ガールズちゃんねる

家がシンプルすぎる

75コメント2024/02/01(木) 17:42

  • 1. 匿名 2024/01/30(火) 23:53:14 

    家を建てて3年。
    普通はインテリアにこだわりたいものかもしれませんが、以前は物に囲まれた狭い賃貸に住んでいたので、極力物を置きたくないと思ってきました。
    引っ越しを機に前のものは処分し、買い足した家具はソファとダイニングテーブルくらいで他にはほぼが家具や小物などもありません。スッキリしているけど味気がない。

    でもせっかく新築したんだからもっと楽しまないともったいないのかなと思うようにもなってきました。でもセンスや知識がないと無駄に物を置いてもおしゃれでもない、邪魔になるだけな気がする。じゃあ今のままがまだ良いのか…旦那と趣味が合わないのも困ります。
    皆さんのお家はこだわりあるお部屋になりましたか?

    +37

    -4

  • 2. 匿名 2024/01/30(火) 23:53:38 

    家においでよ

    +6

    -33

  • 3. 匿名 2024/01/30(火) 23:53:52 

    子供ができたら増えそう

    +44

    -2

  • 4. 匿名 2024/01/30(火) 23:53:59 

    家がシンプルすぎる

    +21

    -4

  • 5. 匿名 2024/01/30(火) 23:53:59 

    家がシンプルすぎる

    +7

    -9

  • 6. 匿名 2024/01/30(火) 23:54:18 

    好きなテイストの部屋の画像とか探して真似してみたら?

    +22

    -1

  • 7. 匿名 2024/01/30(火) 23:54:22 

    断捨離でオケ!

    +22

    -6

  • 8. 匿名 2024/01/30(火) 23:54:46 

    >>3
    アンパンマンに侵食されるんじゃ♡

    +15

    -1

  • 9. 匿名 2024/01/30(火) 23:54:47 

    たっかい家具置くだけで違うよ

    +22

    -5

  • 10. 匿名 2024/01/30(火) 23:54:55 

    >>2
    山でしょーが

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/30(火) 23:55:02 

    >>5
    のび太の家か…

    +13

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/30(火) 23:55:08 

    >>5
    居間と親の部屋入れ替えた方がいいのでは?

    +20

    -4

  • 13. 匿名 2024/01/30(火) 23:55:08 

    物が多いと掃除が大変

    +63

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/30(火) 23:55:37 

    ウォールステッカーが気になる

    +3

    -6

  • 15. 匿名 2024/01/30(火) 23:55:41 

    >>4
    家に帰宅して居たら、通報するね。

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2024/01/30(火) 23:55:57 

    掃除が楽で素晴らしいよ

    +26

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/30(火) 23:56:09 

    家がシンプルすぎる

    +44

    -7

  • 18. 匿名 2024/01/30(火) 23:56:12 

    こだわりは各々の大事な物がリビングに集結しています。子供のおもちゃ、上の子の勉強道具とゲーム、旦那のゲームとブルーレイ棚。
    ひっちゃかめっちゃかです

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/30(火) 23:56:34 

    季節に合わせた小物とか花飾るだけでも賑やかというか楽しい感じになるんじゃない?

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/30(火) 23:57:17 

    >>5
    のび太の家って賃貸?

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/30(火) 23:57:36 

    >>5
    のび太の家は立派だよね。
    確か賃貸だったっけ?

    のび太の部屋の隣は
    おばあさんの部屋だったかな。

    +26

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/30(火) 23:59:27 

    >>1
    我が家もそうよ
    リビングなんて広々してる
    だって不便を感じないんだもん、いいじゃん掃除も行き届くし

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/30(火) 23:59:40 

    >>1
    棚とソファとダイニングテーブルとテレビとテレビ台くらいしかないよ
    棚に時計と旅行先で買った小物置いてるだけ
    テレビ台にはテレビのみで他に何も置いてない
    掃除しやすくていいよ

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/31(水) 00:00:50 

    >>8
    アンパンマン可愛いよね♡
    うちはトーマス派だったから子供には言えないけどあの顔が何十個もあって不気味さが勝っててさ(笑)
    アンパンマンのキャラがいっぱいのスペースに憧れる!

    +8

    -3

  • 25. 匿名 2024/01/31(水) 00:01:01 

    特定のインテリアにハマった時期→断捨離しまくってミニマリスト→あまり拘らず家族それぞれが好きなインテリア
    流れに身をまかせれば色々たのしめるから考えすぎないでおけ。

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/31(水) 00:02:00 

    なにもないよ
    結構広い分譲マンションに一人暮らしだけど

    リノベで収納場所を増やししてそこに洋服から小物まで入れてる
    キッチンはキッチンの引きだとに本当に好きで実用性のある食器と鍋・フライパンを収納

    壁にフックも無い
    観葉植物も無い
    20畳のリビングには
    ソファも辞めて無印のダメにするビーズクッションが2つと
    ローテーブル一つと
    キャットタワーだけw

    後はベッド
    PCの専用室にPC用の大きめデスク(デスクトップなので)とPC専用の椅子

    掃除が楽だと部屋も汚さなくなる

    +8

    -3

  • 27. 匿名 2024/01/31(水) 00:02:32 

    >>1
    ルンバ使えるじゃん。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/31(水) 00:03:01 

    ファブリック変えるだけでもだいぶ印象変わる。クッションカバーとかカーテンとか。

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/31(水) 00:03:04 

    Switchしか置いてないテレビ台ですら
    埃すぐたまるし何も物がないから
    サッと埃落とすだけで終わりだけど
    小物が置いてある家は埃落としですら大変そう。

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/31(水) 00:04:34 

    >>1
    物を増やさなくても、おしゃれなソファーと、大きめの丈夫な観葉植物を置けば、垢抜けると思います。

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/31(水) 00:06:27 

    >>1
    ソファーのクッションを柄物やカラフルなものにするだけでお部屋が明るくなると思いますよ。あとは観葉植物とか。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/31(水) 00:12:30 

    うちも家が殺風景
    床はフローリングで壁が白、カーテンもアイボリーだから色が無さすぎるのかな
    夏はラグもなくてリビングにはソファしか置いてないから体育館みたいな感じになってます…

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/31(水) 00:15:17 

    >>1
    うちも。
    リビングにはテレビとテレビ台、ソファー、テーブルのみ。ソファーの高さに合わせた少し大きめのテーブルで食事もここで食べてるからダイニングテーブルセットもなし。

    実家のリビングが棚に囲まれている(リビング10畳くらいに食器棚が3つある)からその反動で何もないリビングが好き。実母からは何もなさすぎて落ち着かないって言われた。

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/31(水) 00:17:16 

    物は増やさない方がいいよね
    一度買うと勿体なくて捨てられないし
    お金は物に使わなくても何かと必要

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/31(水) 00:19:15 

    思い切ってプロの人に今の気持ちを伝えて理想の部屋をコーディネートしてもらったらどうかな。

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/31(水) 00:29:02 

    >>1
    もったいないなんて思わなくていい。
    欲しいものが出てきたらその時揃えればいい。

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/31(水) 00:38:23 

    今さら昔ながらの家に住みたくなってきた。
    和室にこたつ置いてね。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/31(水) 00:38:34 

    >>1
    壁紙を素敵なものに変えてみる
    おすすめ

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/31(水) 00:41:30 

    シンプルが1番やで

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2024/01/31(水) 00:50:36 

    >>1
    家がシンプルすぎる

    +21

    -10

  • 41. 匿名 2024/01/31(水) 01:12:10 

    >>21
    二階におばあちゃんの部屋?!
    二階にトイレないし階段登り降りするのかわいそう…

    +13

    -2

  • 42. 匿名 2024/01/31(水) 01:52:44 

    >>17
    狭いな。

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2024/01/31(水) 04:12:12 

    実は磯野家は豪邸

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/31(水) 05:34:08 

    >>1
    生活動線重視で家建てたけどL字型の家になったよ。
    あえて廊下に洗面台置いた。

    +0

    -2

  • 45. 匿名 2024/01/31(水) 06:03:24 

    >>41
    部屋に行き来出来なくなったらゲフンゲフン…

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/31(水) 06:05:53 

    >>17
    好き!

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/31(水) 06:41:53 

    島崎和歌子の家も何もないみたいだね。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/31(水) 06:52:59 

    >>1
    家を建てて5年はそんな感じだったのに12年経った今は…おかしいな?こんなに増やした記憶がない。昔の写メ見ると物が少なくて羨ましい。あの状態に戻したいって今は思ってるとこ。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/31(水) 06:56:33 

    観葉植物をいくつか置くだけで、部屋がいきいき明るくみえるよ

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/31(水) 06:59:39 

    ダイニングテーブルとチェア→何もなし
    ソファ→クッションとナスのぬいぐるみ
    テレビ台→テレビとフレグランス
    Wi-Fiルーターの棚→サボテン

    とにかく掃除が嫌いなので、出来るだけ物を置かないようにしている

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/31(水) 07:22:51 

    >>3
    まじでやばい
    トミカのプラレールまみれで部屋の半分埋め尽くされてる
    そこらじゅうに恐竜のフィギア転がってる
    昔はお花とかおしゃれなキャンドル飾ったりしたけどもうやめた

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/31(水) 07:39:51 

    >>5
    畳ばかりの家ってまだあるの?

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/31(水) 07:44:55 

    >>1
    余白こそ新築特有のお洒落じゃないの

    何十年って経てば無意識に増えるんじゃないかな?

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/31(水) 07:48:24 

    >>1
    使いやすさ、掃除しやすさを最優先にしてインテリア製は二の次だけど…

    「仕事が終わったら早く家に帰りたい。」
    って旦那が言ってて他にも部屋があってもいつも夫婦でリビングにいるので居心地は良いと思ってる。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/31(水) 07:52:19 

    >>21
    賃貸って何巻に書いてあるの?!
    知らなかった!
    びっくり

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/31(水) 07:53:25 

    できれば何も置きたくない。
    何もかも捨てたい。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/31(水) 08:03:20 

    大きめの観葉植物置いたらどうかな?
    グリーンがあると落ち着く空間になるよ

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/31(水) 08:15:57 

    >>21
    お父さんの書斎じゃなかったかな

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/31(水) 08:17:52 

    >>52
    あるよ。ベットじゃなくて布団を敷いて寝る人には向いてる。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/31(水) 08:24:42 

    >>40
    こういう部屋に住んだら自分のブスさが際立ちそう

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/31(水) 08:28:51 

    >>3
    小さい子供がいる家のあの散乱したおもちゃの生活感が嫌

    +2

    -4

  • 62. 匿名 2024/01/31(水) 08:32:04 

    >>5

    空き部屋あるならドラえもん押し入れに寝かさなくても良くない?

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/31(水) 08:34:16 

    >>17
    見たことある。確か3畳部屋

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/31(水) 08:45:50 

    >>62
    思ったw 隣の部屋空いてるのにね
    もしかして居候だから気を使って部屋はもらわないとか?

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/31(水) 08:57:04 

    シンプルなら観葉植物を置くと映えると思う
    まずは大を1つ
    旦那と趣味が合わないかも…と心配するならIKEAの造花でもいい

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/31(水) 09:10:48 

    シンプルな部屋を殺風景にしないポイントは、植物を置くことかなー


    植物置くだけで空間がおしゃれになるよ
    癒しにもなる

    うちは引っ越した家が狭くて物は置けないから植物を吊るしたりして場所を取らずに飾ってます

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/31(水) 09:33:37 

    観葉植物1つ置いたら?

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2024/01/31(水) 09:41:12 

    >>14
    これ、私にはよかった!
    センスよく絵飾ったりできないから、真っ白な壁が殺風景すぎて嫌で、気に入るウォールステッカーとことん探して、貼った!
    薄いグレーのウォールステッカーでシンプルだけど一気にリビングがおしゃれになったよ笑

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/31(水) 09:42:46 

    >>13
    ルンバかけるために掃除するw

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/31(水) 10:02:41 

    家具を処分するのに体力もお金もかかるから最低限の物は買わないようにしてる。遺された人が大変だからね。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/31(水) 10:17:08 

    >>17
    落ち着きそう

    自分用にこのくらいのスペース欲しいな

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/31(水) 10:55:08 

    家具とカーテンはシンプルですが、散らかってるのでシンプルでは無いです。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/31(水) 11:54:28 

    >>17
    狭いだろうけど嫌いじゃない

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/31(水) 20:46:58 

    >>17
    布団だけはもう少し広さが欲しい
    睡眠の質は重要

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/01(木) 17:42:00 

    >>1
    胡蝶蘭とか大きめの観葉植物を置くだけでシンプルたながら味気なさは緩和されますよ。
    ただし置きすぎはやめたほうがいいです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード