ガールズちゃんねる

肉を使わない献立(魚は可

134コメント2024/01/31(水) 19:41

  • 1. 匿名 2024/01/30(火) 22:11:09 

    週7で鶏肉、豚肉、牛肉のいずれかを食べてます。
    肉ばかりは身体に悪いとどこかで聞いたのですが
    魚だけだとどうしても物足りない気がしてしまい、
    焼き魚+豚汁とかで結局肉を食べてしまいます。

    そこで皆さんの肉を使わない日のリアルな献立を教えてください。
    普段の献立に使いたいのでたくさん教えていただけたらと思います。

    +55

    -7

  • 2. 匿名 2024/01/30(火) 22:11:43 

    +8

    -1

  • 3. 匿名 2024/01/30(火) 22:11:45 

    肉を使わない献立(魚は可

    +26

    -0

  • 4. 匿名 2024/01/30(火) 22:11:56 

    肉が身体に悪いわけないやん

    +34

    -36

  • 5. 匿名 2024/01/30(火) 22:11:57 

    パスタ

    +13

    -1

  • 6. 匿名 2024/01/30(火) 22:12:02 

    厚揚げ焼いてかつお節とめんつゆかける

    +59

    -0

  • 7. 匿名 2024/01/30(火) 22:12:06 

    魚フライ

    +17

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/30(火) 22:12:09 

    魚の南蛮漬け

    +33

    -1

  • 9. 匿名 2024/01/30(火) 22:12:11 

    肉を使わない献立(魚は可

    +35

    -2

  • 10. 匿名 2024/01/30(火) 22:12:20 

    精進料理食ってろ

    +2

    -11

  • 11. 匿名 2024/01/30(火) 22:12:43 

    >>1
    分かる。
    うちも同じ。

    +49

    -3

  • 12. 匿名 2024/01/30(火) 22:12:44 

    野菜の天ぷら

    +15

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/30(火) 22:12:47 

    肉メニューの肉を部分を魚に変えるだけで十分レパートリーあると思うで
    例えば酢豚ならブリに変えて酢ブリにすると美味いよ

    +44

    -3

  • 14. 匿名 2024/01/30(火) 22:12:52 

    >>5
    しかもシーチキンだといいよね☆
    私はミニトマトとツナと水菜を入れたパスタが好き

    +24

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/30(火) 22:12:56 

    玉ねぎ炒めて、トマト缶入れて、エビ、アサリ入れて
    パスタと絡める

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/30(火) 22:13:06 

    肉を使わない献立(魚は可

    +14

    -1

  • 17. 匿名 2024/01/30(火) 22:13:22 

    >>9
    高級料理やん

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/30(火) 22:13:30 

    焼き鮭、厚揚げ、お味噌汁、小鉢
    厚揚げが意外と食べ応えあるから成り立つよ

    +45

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/30(火) 22:13:31 

    鍋に魚ぶち込んで食えばいい 野菜もとれるし

    +7

    -3

  • 20. 匿名 2024/01/30(火) 22:13:41 

    エビフライ、イカリングなどのガッツリ揚げ物+ツナサラダ

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/30(火) 22:14:33 

    シチュー、カレーをシーフードにする

    +16

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/30(火) 22:14:35 

    卵とか豆腐食べてタンパク質をとる

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/30(火) 22:15:02 

    天ぷらとかエビフライとかは?

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2024/01/30(火) 22:15:05 

    お麩を唐揚げ風にする
    美味しいです

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/30(火) 22:15:06 

    >>1
    鶏胸肉やササミなら、そんなに気にしなくても良くない?
    ちなみに魚は切り身しか使わないから、サクをお刺身にする・鮭やブリの塩焼きか照り焼き、頑張ってサバのみそ煮かな

    +11

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/30(火) 22:15:07 

    >>14
    味付けは何ですの?

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/30(火) 22:15:08 

    鯖缶、焼き魚、鍋、アクアパッツア
    全部簡単だよ

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/30(火) 22:15:09 

    >>1
    焼き魚と、煮物、揚げ出し豆腐、味噌汁 あと納豆とかにしてる。
    豆腐や厚揚げをつかった料理だとお腹にたまるし、いいかんじ。

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/30(火) 22:15:11 

    煮魚
    茶碗蒸し
    ツナの入った野菜サラダ

    とか結構あるよ
    焼き魚より煮魚の方が味がしっかりしている分満足感がある

    でも、育ち盛りの子供がいると文句言われそうだよね

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/30(火) 22:15:36 

    魚高くない?
    この前久々にスーパー行ったら鮭が100g450円だったんだけど!

    +46

    -3

  • 31. 匿名 2024/01/30(火) 22:15:38 

    カキとベーコン入りの白菜のクリーム煮

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/30(火) 22:16:42 

    海苔巻き(サラダ巻き)
    かきたま汁

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/30(火) 22:16:47 

    ブリの照り焼きと味噌汁とキャベツ千切りに目玉焼き。玉子料理はたんぱく質を補えるしこってり感もあって満足するよ

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/30(火) 22:16:53 

    >>19
    そうそう
    こってりな鍋に飽きてきたら、魚介類で寄せ鍋にするわ

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/30(火) 22:16:54 

    手巻き寿司

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/30(火) 22:17:31 

    アジフライとかどうですか?
    鮭フライも美味しいよ

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/30(火) 22:17:58 

    >>1
    卵を使って卵焼きや茶碗蒸し・納豆などの大豆製品を使って納豆ならほうれん草やトマトと和えたり、おからパウダーでおからサラダにしたり、高野豆腐の煮物だったり、あとはツナとひじきのサラダとか

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2024/01/30(火) 22:18:13 

    鮭レタスチャーハンはよく食べる
    焼いた鮭をほぐして卵と竹輪とレタスと炒めるだけ
    それに中華野菜スープ

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/30(火) 22:18:13 

    鯖の唐揚げ 野菜あんかけ(厚揚げでも可)
    あんかけを醤油味にして、玉ねぎにんじんエノキピーマンなどのお野菜を入れるようにしてます

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/30(火) 22:18:19 

    おでん

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/30(火) 22:18:53 

    鮭のマヨネーズ焼き

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/30(火) 22:18:54 

    サバの味噌煮

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/30(火) 22:19:03 

    >>1
    今は魚も安全じゃなくなってるからなー
    肉ばっかりだけど気にしてないわ

    +2

    -4

  • 44. 匿名 2024/01/30(火) 22:19:15 

    >>36
    鮭フライ美味しいですよねー!
    子供の頃、お魚って好きじゃなかったけど、鮭フライだけは好きでした

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/30(火) 22:20:02 

    うちは魚が多いです。
    焼き魚、煮魚、ホイル焼き、海鮮丼、海鮮焼きそば、ホイル焼き、ちゃんちゃん焼き
    エビだけでも揚げないエビマヨ、エビチリ、エビシュウマイ、エビ餃子、エビビラフ

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/30(火) 22:20:56 

    >>25
    胸肉やささみはプリン体が多いから痛風の原因になるよ
    特に男性と40歳〜女性は注意が必要

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/30(火) 22:21:17 

    焼き魚は口に合わないし部屋が臭くなるから作りません。自宅では刺身か海鮮丼くらいしか作ってないかも。
    良くないとは思っても大抵同じメニューになっちゃうのよね。

    +3

    -8

  • 48. 匿名 2024/01/30(火) 22:21:23 

    たこ飯にほうれん草のおひたしと卵焼き、ワカメの味噌汁とかどうですか?

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/30(火) 22:22:13 

    >>1
    私は肉食べれないので、とりあえず子供達のために料理はしますが
    魚の方が好きみたいで、焼き魚より今は鱈鍋とかにしてるよ
    ホッケも捌くの下手でね、ハンバーグにしてるよ

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/30(火) 22:22:33 

    一時期ハマってて家族にも好評だったのが鮭のホイル焼き
    しめじとかもやしとか入れて、バターのせて蒸し焼き後ポン酢でいただく
    プチトマトを足した時もあったな

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2024/01/30(火) 22:22:40 

    小あじの天ぷら
    丸ごと食べられて栄養あるよ

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/30(火) 22:22:46 

    おから安いのでよく食べてます!
    豚ひき肉と野菜を細かく切ったものをおからと一緒に甘じょっぱく炒め煮ると美味しい
    余ったら翌日はそこにレタスとか生野菜を加えてマヨネーズで和えれば、おからサラダにもなる

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/30(火) 22:23:18 

    今日魚だったよ〜

    白身魚のマヨソース
    人参の明太子炒め
    味噌汁
    オクラの煮浸し

    こんな感じ!

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/30(火) 22:23:21 

    >>9
    おいしそうだけどなんだか違和感あると思ったら魚の向き逆だった
    別にどっちでもいいんだろうけど

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/30(火) 22:23:28 

    >>26
    私はニンニクと塩のみです^^

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/30(火) 22:23:35 

    >>1
    ブリのアラを魚焼きグリルで焼く

    切り身より旨味があるし
    若干食べにくいので時間がかかる→ブリを比較的長時間楽しめる

    +半端野菜の汁物
    +厚揚げの焼いたやつ
    +卵料理

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/30(火) 22:23:46 

    シャケのちゃんちゃん焼き
    厚揚げと根菜の煮物
    サラダ
    味噌汁

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/30(火) 22:23:55 

    ぶり大根やペスカトーレをよく作るよ

    お魚単品メニューだとお腹いっぱいにならず…

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/30(火) 22:24:13 

    >>1
    めかじきのバター焼きとかサーモンや鮭のホイル焼きとかメインにする事が結構あるよ
    あとは鱈の南蛮漬けとかも

    シーフードクリームパスタとかもこってりだから肉系は要らないな

    +0

    -2

  • 60. 匿名 2024/01/30(火) 22:24:27 

    >>1
    塩サバとかよく食べるかなー。
    塩サバ、肉じゃが、ほうれん草のごまあえ、味噌汁とか。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/30(火) 22:24:31 


    ホットプレートかフライパンで鮭のちゃんちゃん焼き風、野菜はキャベツ、ネギ、きのこ、ジャガイモ等、味付けは、とり野菜みそが簡単で美味しくてお勧めです

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/30(火) 22:24:37 

    天然ブリは時期だから割と安いね
    分厚いのが2切れで350円だったから照り焼きにしたよ

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/30(火) 22:24:59 

    >>52
    自己レス
    すいません、肉なしレシピでしたね…
    おから+鮭をほぐしたものでも美味しいです!

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/30(火) 22:25:37 

    食べかけですが
    肉を使わない献立(魚は可

    +5

    -7

  • 65. 匿名 2024/01/30(火) 22:25:54 

    >>47
    焼き魚口に合わない人いるの?びっくり

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/30(火) 22:26:13 

    >>46
    そうなんだ~
    栄養関係疎くて知らなかった
    教えて下さってありがとう!

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/30(火) 22:27:03 

    >>60
    塩分過多だね

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/30(火) 22:27:14 

    >>9
    魚逆やん

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/30(火) 22:28:00 

    >>1
    今日はちゃんちゃん焼き(鮭とキャベツ、玉ねぎ、きのこ類)、サラダ、大根とさつま揚げの煮物、汁物。
    昨日はブリの照り焼き、ブロッコリーとベーコンのにんにく炒め、白菜サラダ、汁物。
    明日はタラのパン粉焼き、ラタトゥユ、ほうれん草サラダ、汁物の予定です

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/30(火) 22:28:30 

    >>4
    肉ばかりは良くないってこと。「肉が悪い」は言い過ぎ。バランスの問題。
    20代は1/3、40代は1/2、60代は2/3は魚とるべきだそうだよ。個人の体質によっては、この通りじゃなくても身体悪くならないだろうし、逆もあると思うけど。

    +12

    -3

  • 71. 匿名 2024/01/30(火) 22:28:44 

    ムニエル

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/30(火) 22:28:57 

    >>1
    サバ水煮缶、煮豆、おひたしやサラダ、卵焼き、味噌汁、ごはん
    という感じで、買い物面倒でメインの肉がない時は、缶詰やパウチの煮豆を食べています

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/30(火) 22:29:04 

    サバで竜田揚げや生姜焼き

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/30(火) 22:29:45 

    フク

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/30(火) 22:29:58 

    物足りなさは高野豆腐か芋で解決してる
    里芋、山芋、じゃがいものどれかは毎日
    にんじん、ごぼう、れんこんも満足度高いよ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/30(火) 22:30:17 

    >>60
    肉じゃがのときはそれメインにしちゃってるわ私

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/30(火) 22:30:27 

    納豆ご飯
    豆腐とワカメの味噌汁
    ぶりの照り焼き
    卵焼き

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/30(火) 22:32:29 

    ネギトロ丼
    マグロの山かけ丼

    我が家の定番メニュー

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/30(火) 22:33:41 

    野菜のカレーライス

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/30(火) 22:33:49 

    今夜はぶりの塩焼き、筑前煮風鶏無し煮物、ブロッコリーとスナップエンドウのガーリック炒めにしたよ
    昨日中華で今日はさっぱり系にしたかったんだ

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/30(火) 22:34:04 

    うちもそうなりがちだけど、ボリュームは無くしたくないから、
    オムレツ(納豆とチーズ)とか、マカロニサラダとかポテトサラダとかにするかなー

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/30(火) 22:34:21 

    これよく使う。なめ茸と大根おろしで食べたり、きのこあんかけにしたり
    肉を使わない献立(魚は可

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2024/01/30(火) 22:35:16 

    魚メインに副菜は煮物やきんぴらや酢の物など
    さつま揚げやはんぺんや厚揚げを副菜に使ったら肉なしでいけそう

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/30(火) 22:37:21 

    魚の酒蒸し 味噌汁 サラダ ご飯

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/30(火) 22:37:29 

    >>4
    肉ばっか食べてると動脈硬化の確率上がるよ

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/30(火) 22:38:47 

    焼き魚
    いわし、あじのピタカ
    ぶり大根、
    車麩に卵落としたの
    アクアパッツァ
    鮭の炊き込みご飯
    ぶり、サバの竜田揚げ風
    エビのサラダ

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/30(火) 22:39:18 

    あの家政婦の人の美味しかったからたまにやる
    鯖缶とトマト缶と野菜でスープ。ブイヤベース
    いつもはシャケのアラだけど売ってない時。
    あとはエビチリとかグラタンかなあ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/30(火) 22:39:24 

    >>82
    それメインですか?副菜は汁物とか?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/30(火) 22:40:56 

    夕飯にお肉使わない日って普通は週何回くらいなの…?

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/30(火) 22:40:56 

    がんも、厚揚げの煮物
    あら汁
    鯛めし

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/30(火) 22:42:49 

    ニラ玉オイスターソース味

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/30(火) 22:44:26 

    昨日、大戸屋の鱈と野菜の黒酢あんをなんちゃってレシピで初めて作ったけれど美味しかったよ
    魚料理にしては野菜がたっぷり摂取できる
    また作る

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/30(火) 22:45:05 

    焼き魚、さつまいも煮、お浸し(小松菜・人参・えのき)、具沢山味噌汁(キャベツ・玉ねぎ・もやし・人参・エリンギ)

    独り用で文句も言われないから、野菜を多く摂りたくて面倒なときは炒め物とか具沢山味噌汁に大量にぶち込むことが多い。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/30(火) 22:45:21 

    >>8
    一緒に野菜が取れるから鮭でよくやるわ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/30(火) 22:47:25 

    >>1
    肉を使っても使う量を減らせばいいんじゃない?
    がっつり肉食べるメニューに替えて、麻婆豆腐とか麻婆豆腐ナスとか
    いんげんに薄切り肉巻いて焼くとか

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/30(火) 22:48:07 

    寒くなってからおでんを週一で作っている
    さつま揚げやがんもどきや厚揚げを食べるから肉系の具材は入れない
    牛すじが入ると更に美味しいけれどね

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2024/01/30(火) 22:49:09 

    イクラ丼

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/30(火) 22:49:37 

    麻婆豆腐に挽肉を入れないで細かく刻んだ高野豆腐を入れても普通に美味しいよ

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/30(火) 22:50:13 

    肉欲は過ぎると身体によくない

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2024/01/30(火) 22:53:27 

    明日の夕飯は肉無し献立だよ。
    ブリの照り焼き
    大根とイカの煮物
    カニカマとキュウリの酢の物
    とろろ
    味噌汁
    漬物

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/30(火) 22:53:30 

    しおだれキャベツ
    厚揚げポン酢
    長芋短冊たまごのせ
    たまごやき
    かぼちゃの煮物
    レギュラーメニュー

    けどタンパク質絶対付け加えちゃうわ

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/30(火) 22:56:25 

    ・ちょっと練り物(魚)を入れた煮物
    ・大豆製品(揚げ出し豆腐、高野豆腐、厚揚げ、餅巾着とか)
    ・卵料理(卵巾着、だし巻き卵、みそ漬け卵、煮卵とか)
    ・じゃがいも、さつまいも、れんこん、かぼちゃ料理
    あたりをサブに作ったり

    ごはんを炊き込みや混ぜごはんにしてる

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/30(火) 22:56:55 

    >>54
    魚の向きは気になるわ

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/30(火) 22:57:08 

    >>1
    分かる、うちも同じ感じ。
    魚高いんだよねー

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2024/01/30(火) 23:02:24 

    ・白身魚の煮付け(メイン)
    ・生麩田楽
    ・しらすおろし
    ・味噌汁
    ・白米

    自分が料理上手で働き者だったら作りたい、理想の献立
    肉を使わない献立(魚は可

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/30(火) 23:07:39 

    鮭のホイル焼き

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/30(火) 23:07:42 

    3分で茹でられるスパゲッティに、瓶詰めのイタリアのジェノベーゼソースであっという間に夜ご飯

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/30(火) 23:07:45 

    >>1

    旦那が肉絶対で、子供も大きくなってそうなった
    でも刺し身だと魚メインでいいみたいで日曜日にそうする事も多い
    焼き鮭は残念ながらメインではなく、大きめのを一切れ3等分にして、肉少なめにするとか
    ひき肉の適当具沢山豚汁に卵を落して、炊き込みご飯と野菜の副菜でも最近は肉は?おかずは?って言われなくなった

    そろそろ肉の代わりに厚揚げでも…って言ってもスルーされてきて、コチラも習慣になっていて肉を使ってしまう…
    一時期、肉の炒める匂いとフライパンを洗うのが苦痛でしょうがなかった…鍋と惣菜で乗り切った(惣菜を頻繁に買っていたせいか健康診断で引っかかってので、刺し身多めになった)

    +1

    -2

  • 109. 匿名 2024/01/30(火) 23:11:02 

    山芋、蓮根、ごぼうは安いからよく使います
    山芋はステーキ、お好み焼き、グラタン、千切りにして生でわさびと昆布つゆで食べると美味しいです
    蓮根とごぼうはきんぴら、唐揚げ、煮物、照焼き、サラダなど
    きのこ類もバターで炒めたりにんにくとペペロンチーノ風にしたり簡単で美味しいですよ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/30(火) 23:14:43 

    きのこの炊き込みご飯
    鮭のホイル焼き
    餃子
    あさりの具沢山お味噌汁
    だし巻き卵

    今日の晩御飯でした。子供が食べ盛りだから魚だけでは足りないから餃子や生姜焼きも作る。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/30(火) 23:19:37 

    >>47
    サバ缶やイワシ缶とか青魚の缶詰がおすすめ。
    DHAも取れるし、気軽で部屋に匂いもつかない。
    口に合わなきゃ仕方ないけど…

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/30(火) 23:24:05 

    大豆ミート。うちの旦那は肉だと思って食べてるよ

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/30(火) 23:30:51 

    >>9
    レンコンのはさみ揚げ?肉入ってないのか?

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/30(火) 23:37:00 

    >>4
    グラスフェッド肉売ってない

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/30(火) 23:37:23 

    >>1
    とりあえず豚汁の肉抜いてけんちん汁にしたら?
    根菜と油あげと豆腐入ってれば満足感あるよ。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/30(火) 23:46:05 

    >>1
    トマトと冷蔵の中に残っていたたまねぎ、にんじん、れんこん、パプリカ、えだまめ、ズッキーニを細かく切って炊飯器にもち麦と、パスタ用のトマトソースの瓶をいれて、お水をいれてリゾットにしました!

    付け合わせは、ポテトサラダと、
    ロマネスコとゆで卵のサラダですww

    ほぼ野菜w

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/30(火) 23:55:18 

    >>46
    え?!そうなの?!
    低カロリー高タンパク質そして安い!!

    の優秀じゃなかったのか…

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/30(火) 23:58:29 

    豆腐ステーキ
    味付けは焼肉のたれ

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/30(火) 23:59:37 

    大根と鯖缶の煮物

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/31(水) 00:07:10 

    ホイル蒸し
    ホイルじゃなくてそれ用の容器でやってるけどブリでもタラでも鮭でもいけて野菜もたべられるよ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/31(水) 00:08:01 

    >>1
    魚のホイル焼き
    副菜は野菜で適当に

    天津飯
    副菜は野菜で適当に

    蛤かアサリと、鱈とか魚の蒸籠蒸し

    おこわとお味噌汁

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/31(水) 00:12:16 

    副菜なら
    パスタサラダやキャベツや白菜のサラダにツナを使ってたんぱく質補ってる
    ボリューム出したい時は青菜とちくわや油揚げや厚揚げを炒めたのを作ったり、煮浸しにしたり

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/31(水) 00:20:37 

    うちの子、肉嫌いだから魚や厚揚げが多いよ。
    私は肉食べたい…というわけでパート14時までだからだいたい昼は肉食べてる。

    今日の晩は厚揚げをオーブンで焼いて田楽味噌。
    キャベツとサーモンのマスタードマヨ炒め。
    ホーレン草とゆで卵をヤンニョムチキンみたいな味付けにしたやつ。
    あと朝の残りの味噌汁。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/31(水) 00:35:38 

    魚のホイル焼き(フォイル焼き?)やる。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/31(水) 00:42:56 

    シーフードカレーは?

    夏になるとイカと夏野菜のカレーやるよ
    冷凍のシーフードミックスいれたりもする

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/31(水) 03:27:48 

    車麩と野菜の煮物・生姜を乗せた冷奴・
    小松菜とジャガイモの味噌汁・お新香・
    (野沢菜漬け+納豆)・銀シャリ

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/31(水) 09:42:08 

    >>6
    うちは味付けポン酢派
    美味しいよね〜

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/31(水) 11:47:51 

    >>13
    酢ブリ美味しそう!うちはタラで酢タラにしてるよ。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/31(水) 13:32:23 

    >>11
    昨日まさに焼き魚と豚汁でした笑

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/31(水) 13:36:11 

    >>30
    鮭高いよね!
    実家で割と頻繁に出てたから安いのかと思ってた。
    中々買えない。
    ハラスを買って炊き込みご飯とか粕汁にしてる

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/31(水) 13:37:00 

    >>117
    そのフレーズしか聞かないよね😅

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/31(水) 17:25:25 

    家の近くが魚安いからブリの柵(大きくて580円)買って鰤しゃぶとかにする野菜とか豆腐も入れてお刺身でも食べれるししゃぶしゃぶしても食べれるからよくやる

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/31(水) 18:45:11 

    豆腐ステーキ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/31(水) 19:41:06 

    >>1
    お刺身は楽だよ。
    あと余計な添加物のないしめ鯖。ご飯が進みます。

    五島列島付近のアジの開きも焼くだけ。脂がのってて美味しい。

    天然のむき海老とアボカドをオーロラソースであえて海老マヨ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード