ガールズちゃんねる

西川のりお、松本人志擁護の芸人に苦言「内側からもの言うな。『お世話になった』は論点違う」

881コメント2024/02/26(月) 01:52

  • 1. 匿名 2024/01/30(火) 14:39:18 

    西川のりお、松本人志擁護の芸人に苦言「内側からもの言うな。『お世話になった』は論点違う」 - お笑い : 日刊スポーツ
    西川のりお、松本人志擁護の芸人に苦言「内側からもの言うな。『お世話になった』は論点違う」 - お笑い : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    生島が「松本さんが休業に入った判断はどう思いますか」と聞くと、のりおは「僕は違うと思う。初動ミスだと思う。会社(吉本興業)が事情聴取したけど、手順を間違えたと思う。裁判すると言ってるけどね。大衆芸能は、お客さまに見てもらうもの。ずっと何年間も疑惑が残る。お笑いにとってプラスにならない」と言い切った。


    そして、松本擁護をする芸人仲間に対して「内側からコメントするのは、止めたほうがいい。『昔お世話になった』『尊敬している』。そんなコメントは入れない方がいい。論点が間違っている。そういう話は、しなくていい。意味がない」と断じた。

    芸人としての松本については「芸風が違う。(僕らの時代には)やすきよ(西川きよし・横山やすし)がいた。物差しにならない。(松本の)才能のことを言うけど、今のことは分からない。僕らくらいの年代の、70代の人が言ってるのは、本当に分かってるのかなと思う。今の笑いが面白いかどうかは、僕は分からない」と話した。

    +3522

    -31

  • 2. 匿名 2024/01/30(火) 14:40:02 

    まともな意見

    +4563

    -31

  • 3. 匿名 2024/01/30(火) 14:40:17 

    正論

    +3255

    -16

  • 4. 匿名 2024/01/30(火) 14:40:19 

    師匠、おっしゃる通り!

    +2710

    -25

  • 5. 匿名 2024/01/30(火) 14:40:24 

    のりおよしおの漫才
    面白いよ

    +1746

    -44

  • 6. 匿名 2024/01/30(火) 14:40:24 

    流石だわ
    西川のりお、松本人志擁護の芸人に苦言「内側からもの言うな。『お世話になった』は論点違う」

    +1726

    -13

  • 7. 匿名 2024/01/30(火) 14:40:25 

    その通り。大御所が言ってくれてよかった。

    +2828

    -18

  • 8. 匿名 2024/01/30(火) 14:40:25 

    のりお久しぶり

    +1316

    -5

  • 9. 匿名 2024/01/30(火) 14:40:31 

    擁護側に釘を刺す

    +1761

    -8

  • 10. 匿名 2024/01/30(火) 14:40:45 

    アッコにお任せの勝俣は何なの?

    +924

    -6

  • 11. 匿名 2024/01/30(火) 14:40:48 

    サンキューノッリ

    +461

    -8

  • 12. 匿名 2024/01/30(火) 14:40:49 

    信者って無条件で擁護するもんね

    +1260

    -11

  • 13. 匿名 2024/01/30(火) 14:40:56 

    まぁそうだよね。。。
    被害に遭われた女性達が1日も早く救われますように

    +1261

    -30

  • 14. 匿名 2024/01/30(火) 14:41:03 

    お世話になってないもんね、一般の人も被害にあった人も。

    +1495

    -7

  • 15. 匿名 2024/01/30(火) 14:41:05 

    吉本にいて客観的に意見言えてるののりお師匠くらいや

    +1597

    -7

  • 16. 匿名 2024/01/30(火) 14:41:11 

    松本擁護してた風見鶏芸人、今度は西川さんに乗るのかな?ま、どうでもいいけど

    +807

    -14

  • 17. 匿名 2024/01/30(火) 14:41:17 

    分かり易く真っ当な意見。

    +1083

    -5

  • 18. 匿名 2024/01/30(火) 14:41:28 

    横山やすしはダウンタウン全否定だった。
    ヤクザみたいだ、モラルがないだのめちゃくちゃ厳しかったけどやすしが正しかった

    +1676

    -73

  • 19. 匿名 2024/01/30(火) 14:42:03 

    >>1
    早朝ラジオで言いよった

    +425

    -2

  • 20. 匿名 2024/01/30(火) 14:42:42 

    仲間だからと庇いたくなる気持ちはわかる。でもこの方がおっしゃるように、論点が違うよね。傷ついた人がいることを忘れないでほしい

    +1284

    -5

  • 21. 匿名 2024/01/30(火) 14:42:49 

    ミヤネ屋を見てたら
    山田ルイ53世が「憧れてこの世界入った」って言った次の瞬間に
    西川のりおのこのコメントが紹介されて笑った

    +1251

    -7

  • 22. 匿名 2024/01/30(火) 14:42:51 

    正直やね。
    性加害も岩橋さんの件でも思うけど、誰かが傷ついたり、誰かの痛みで笑いをとるのは違うと思うようになった。

    +729

    -9

  • 23. 匿名 2024/01/30(火) 14:42:53 

    ヤーレンズのこれも好き
    山田邦子の審査員イジる芸人多すぎて不快だったから
    西川のりお、松本人志擁護の芸人に苦言「内側からもの言うな。『お世話になった』は論点違う」

    +789

    -4

  • 24. 匿名 2024/01/30(火) 14:43:03 

    確かにお世話になってますの類は要らない情報。大体の人がお世話になってるんだろうし。

    +638

    -4

  • 25. 匿名 2024/01/30(火) 14:43:14 

    >>18
    方向性はだいぶ違うかもだけど、松本もヤクザならやすしもヤクザよ。種類の違うヤクザ

    +1146

    -19

  • 26. 匿名 2024/01/30(火) 14:43:30 

    これ、記事読んできた
    のりおについは、置いておくけど
    言っていることはまともかと

    お世話になったから、性加害したかもしれんヤツを擁護はやっぱおかしいよ
    それこそ「どんなお世話になったん?」ってなる
    松本がいなくても次は出てくるは本当だと思う
    内側から擁護しているって、ネットでいっているのなら
    世界中にむけて擁護しているようなもんだし

    +679

    -5

  • 27. 匿名 2024/01/30(火) 14:43:54 

    「内側からもの言うな。『お世話になった』は論点違う

    これ政治家や、企業にも言えると思う。
    今回の吉本松本氏に限らず、いい意見と思った。

    +1256

    -2

  • 28. 匿名 2024/01/30(火) 14:44:00 

    たけしが、のりおは葬式芸人だって言ってた。
    どこへでも自分から顔出して、マイク🎤向けられるまでウロチョロしてるって

    +263

    -44

  • 29. 匿名 2024/01/30(火) 14:44:00 

    のりおさん
    正月にですよの真似ばかりした漫才していた
    以前ダウンタウンの番組でヨネダとコラボしたからかな

    +94

    -6

  • 30. 匿名 2024/01/30(火) 14:44:01 

    >>1
    のりお師匠番組で松本につまらないとか滑ってたとか本人のいない所でいじられたりしてたし無礼な事されてたもんね。

    +567

    -10

  • 31. 匿名 2024/01/30(火) 14:44:01 

    >>18
    芸風に正しいも何もないと思う
    松本人志がやったことに対してと、芸の中身は別
    のりおが何を言っているのか全く理解していない自覚ある?

    +541

    -16

  • 32. 匿名 2024/01/30(火) 14:44:06 

    後輩たちにヒトシくんってイジられそう

    +40

    -6

  • 33. 匿名 2024/01/30(火) 14:44:18 

    本当そうだよね
    昨日とろサーモンのラジオでも久保田と中山功太の擁護がげんなりしたよ
    小沢の事は友達だから庇うのは当たり前とか言ってたし
    何でも庇うのが友達ってそれ違うよね

    +870

    -4

  • 34. 匿名 2024/01/30(火) 14:44:23 

    そうだよね
    お世話になったとか芸人として尊敬してるとか、それはそう思ってていい
    でもなんでもかんでも擁護するのは違う

    +338

    -2

  • 35. 匿名 2024/01/30(火) 14:44:33 

    私だってジャニーズのタレントにはお世話になったしたくさん夢見させてもらったけど、それとこれとは別だよ。

    +408

    -15

  • 36. 匿名 2024/01/30(火) 14:44:36 

    余談ですがだけど
    芸人が思う1番かっこいい 男気のある人が
    のりお師匠らしい

    +428

    -7

  • 37. 匿名 2024/01/30(火) 14:44:38 

    >>1
    でも、世間のみんなも元々の論点ずれてるよね?
    女性が無理やり加害された話から、松本の下品な遊びを暴露する話になってる。次々にくる女側も絶対に不同意なら言っていいけど、その時は了承してたなら話違うよね?

    +28

    -162

  • 38. 匿名 2024/01/30(火) 14:44:44 

    吉本の連中が自分に火の粉が被らないように当たり障りのない発言しかしない中ようやく真っ当な意見を言ってる

    +482

    -2

  • 39. 匿名 2024/01/30(火) 14:44:45 

    さすが、のりお!!

    +243

    -7

  • 40. 匿名 2024/01/30(火) 14:44:54 

    やっぱ芸能界の大ベテラン達はまともな事言うよね
    そういう上の世代がなんぼのもんじゃいって感じでダウンタウンは東京進出して暴れてたから、まともな倫理観養えなかったんだろうね

    +475

    -5

  • 41. 匿名 2024/01/30(火) 14:44:59 

    t

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/30(火) 14:45:01 

    まだやってんだ…

    +5

    -48

  • 43. 匿名 2024/01/30(火) 14:45:02 

    >>2
    ここの人たち全員に聞かせてやりたいコメント
    チュート・福田 松本人志めぐり「肩持つのは普通」オズワルド・伊藤の発言に同調し世間の風潮に首かしげる― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    チュート・福田 松本人志めぐり「肩持つのは普通」オズワルド・伊藤の発言に同調し世間の風潮に首かしげる― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    チュート・福田 松本人志めぐり「肩持つのは普通」オズワルド・伊藤の発言に同調し世間の風潮に首かしげる

    +420

    -18

  • 44. 匿名 2024/01/30(火) 14:45:10 

    西川のりお「やましくなかったら必要ない」松本人志「裁判休業」への疑問が大絶賛 | アサ芸プラス
    西川のりお「やましくなかったら必要ない」松本人志「裁判休業」への疑問が大絶賛 | アサ芸プラスwww.asagei.com

    「本当に自分に(やましいことが)なかったら休業することないと思う。裁判に打ち込みたいからって、芸に打ち込んだ方がいい。やましくなかったら裁判なんか打ち込む必要がないねんから」  その上で西川は、これまで記者会見実施を求める声が出たことにも同意し「自分がシロであれば、ああです、こうです、ってきっちり言えるはず。一般視聴者もファンも、本人が出てきて、それが一番スッキリするん違うかなと思う。

    +294

    -4

  • 45. 匿名 2024/01/30(火) 14:45:13 

    のりおさんの発言まともすぎてメディアであまり取り上げられないのが不満
    志らくとか薄っぺらいコメント出した人達に読ませたい記事だね

    +670

    -2

  • 46. 匿名 2024/01/30(火) 14:45:22 

    お世話になったとか関係ない

    +366

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/30(火) 14:45:48 

    >>26
    擁護してる人たちが「お世話になったからだとか「大きな成果を残してる人、歴史を作った人だから」みたいな上級国民みたいな扱いは逆に立場を悪くするよね。

    +529

    -2

  • 48. 匿名 2024/01/30(火) 14:45:50 

    >>1
    たまにはええこと言うやんけテツぅ

    +416

    -6

  • 49. 匿名 2024/01/30(火) 14:45:52 

    >>18
    チンピラみたいってね。

    +185

    -6

  • 50. 匿名 2024/01/30(火) 14:45:57 

    >>25
    少なくても横山やすしの漫才はダウンタウンみたいなモラル逸脱はしてなかったし、死ぬまで破天荒を貫いたよ
    松本人志みたいにご意見番ぶったりはしなかった

    +568

    -22

  • 51. 匿名 2024/01/30(火) 14:46:15 

    最近ののりお師匠の写真みたら顔が穏やかでいい歳の取りしてるなと思ったわ やっぱり生き様は顔に出るね

    +273

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/30(火) 14:46:36 

    Eテレでやってたシャキーンの小学50年生のりおくん
    大好きだった。

    +173

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/30(火) 14:46:51 

    こんだけ引き伸ばされたら、もうコメントすら出てこないや。
    で、レイプどうなったの?

    +1

    -38

  • 54. 匿名 2024/01/30(火) 14:47:10 

    ホ-ホケキョ

    +39

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/30(火) 14:47:16 

    >論点が間違っている

    ものすごい正論

    +336

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/30(火) 14:47:35 

    後輩芸人が昔お世話になって尊敬してることと

    被害者の訴え全然違うもんね。

    +267

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/30(火) 14:48:13 

    >>18
    故人をとやかく言うのはどうかと思うけれど、やっさんもやっさんだったけど

    +456

    -6

  • 58. 匿名 2024/01/30(火) 14:49:03 

    高血圧のイメージがあるわ

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/30(火) 14:49:23 

    久しぶりに吉本でまともなコメントを見た。

    +255

    -2

  • 60. 匿名 2024/01/30(火) 14:49:41 

    >>1
    ダウンタウンよりちょい上世代交代はダウンタウン大嫌いだもんね。人をコケにする笑い

    +582

    -7

  • 61. 匿名 2024/01/30(火) 14:49:42 

    10日程前にますだおかだの増田さんのラジオでこの事についてお話しされていた
    とても良かったよ
    せひ聴いてみて下さい

    神回!【西川のりお ✕ ますだおかだ増田】松本人志問題をぶった切り【吉本興業の初動ミス、事実無根じゃないわね、2年休んだら賞味期限切れる】 - YouTube
    神回!【西川のりお ✕ ますだおかだ増田】松本人志問題をぶった切り【吉本興業の初動ミス、事実無根じゃないわね、2年休んだら賞味期限切れる】 - YouTubeyoutu.be

    お笑いハンター 西川のりおがお笑いニュースぶった切り・ダウンタウン松本人志、週刊文春報道を受け芸能活動休止・坂田利夫さん、老衰のため82歳で亡くなる・M-1 さや香はメンタルで負けた#西川のりお #ますだおかだ #増田英彦#ダウンタウン #スピードワゴン #小沢一...

    +117

    -2

  • 62. 匿名 2024/01/30(火) 14:50:06 

    >>23ヤーレンズって自分達で考える人達だから吉本合わなかったのかもね。吉本で生きていく為にはある分野の思考停止が必要なのかも。

    +378

    -2

  • 63. 匿名 2024/01/30(火) 14:50:10 

    遊び方がケチとかも論点が違うよなーって思う

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/30(火) 14:50:43 

    >>12
    チャラ男しか擁護してないね

    +63

    -2

  • 65. 匿名 2024/01/30(火) 14:50:49 

    >>14
    それもそうだし、いいことしたからって悪いことしてもいいってことはないよね

    +218

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/30(火) 14:51:23 

    >>13
    誰ですか?

    +10

    -28

  • 67. 匿名 2024/01/30(火) 14:51:25 

    松本人志擁護の芸人が誰だか知りたい

    +84

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/30(火) 14:51:48 

    >>53
    裁判するだろうから続報を待て、だね。
    でもこの件に限らず自分の経験を発信する人が増えたから、また他もどんどん明るみに出ると思う。

    +26

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/30(火) 14:51:49 

    >>18
    ダウンタウンがやすし嫌いやったんやろ

    +26

    -27

  • 70. 匿名 2024/01/30(火) 14:52:13 

    >>37
    言いたいことはわかるけどこの場ではちょっと関係ないかも

    +36

    -2

  • 71. 匿名 2024/01/30(火) 14:52:24 

    正論かも知れないけど
    でもお世話になった自覚があるなら強くは言えないのは心理として当然あるよ

    +7

    -50

  • 72. 匿名 2024/01/30(火) 14:52:30 

    以前松ちゃんがグリーン車の通路挟んだ席にのりお師匠が座ってきて、2時間半ずっと師匠の話しを聞いてたと話してた
    意外な二人だなと思ったけど、のりお師匠は個人的に松ちゃんを嫌ったりしてないのかな

    +75

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/30(火) 14:52:56 

    >>5
    政治的風刺を入れてくるんだけど、絶妙に大衆層(漫才を見ている一般のお客さん)を突き放さないライトな部分でちゃんと笑いを取って、起承転結みたいな盛り上がりや落ちもちゃんとついてるんだよね

    関西芸人にありがちな「僕はお笑い芸人やけど、政治のことどんどん意見しまっせ~」みたいなスノッブおっちゃん達とはまた違う路線

    +211

    -4

  • 74. 匿名 2024/01/30(火) 14:53:02 

    >>7
    この方は大御所なの?

    +4

    -90

  • 75. 匿名 2024/01/30(火) 14:53:06 

    西川のりお、松本人志擁護の芸人に苦言「内側からもの言うな。『お世話になった』は論点違う」

    +208

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/30(火) 14:53:35 

    >>37
    松本は合意の有無にこだわってるけど、世間やスポンサーが離れていったのは合意の有無ではもう既にないのよ。下品な遊びをしてたことにドン引きしてる

    コピペだけどこれ
    合意の有無が裁判の焦点ではないみたいよ。

    性加害うんぬんはニュースサイトやまとめサイトに紹介される時に使われてるだけで記事内にはほとんど出てない。

    文春の記事の要点は「女性が逃げ道のない場を後輩がおぜん立てして作り上げ、松本がそれを利用して性的行為をした」こと。

    だから裁判ではその記事の通り、システムの中で松本が「性的行為」を迫り、行ったことを証明すればいい。

    故意か偶然かは分からないけど世間が気にしてるところと論点を微妙にずらして記事を書いてる。

    詳しくはこちらに三浦さんに勝った弁護士の見解が乗ってる
    松本人志、文春に勝つには「女性との人間関係が必要…人はモノじゃない」 元テレ朝社員の弁護士が指摘(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    松本人志、文春に勝つには「女性との人間関係が必要…人はモノじゃない」 元テレ朝社員の弁護士が指摘(ENCOUNT) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     週刊文春が18日発売の最新号で、ダウンタウン松本人志(60)の性的行為強要疑惑第3弾を報じている。第6、7人目の告白者、アテンド役を務めたとする元芸人の証言内容も詳細に掲載。一方の松本は「裁判に注

    +156

    -2

  • 77. 匿名 2024/01/30(火) 14:53:49 

    >>23
    ヤーレンズの文春のインタビュー良かった
    吉本のカーストの問題にもちゃんと切り込んでたし芸人への愛も感じた

    +333

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/30(火) 14:54:40 

    松本人志がお笑いのトレンドを作るくらいの権威があったから
    のりお師匠くらいじゃないと叱れないよな

    +49

    -4

  • 79. 匿名 2024/01/30(火) 14:55:10 

    >>18
    脅威だと思ったから全否定してる可能性もあるからね
    いけずな根性
    さんまもダウンタウンを突き放すような言動よくしてたし、さんまとキムタク、松本人志と中居みたいな構図も出来上がってた

    +6

    -53

  • 80. 匿名 2024/01/30(火) 14:55:23 

    >>60
    ダウンタウンより上の世代も基本漫才で相方をコケにする笑いなんだけどね。
    ツッコミとか人を殴る事で笑いを取るスタイル自体もうやめればいいのに

    +174

    -3

  • 81. 匿名 2024/01/30(火) 14:55:28 

    >>1
    この人芸風のわりにまともな大人だったんだねぇ

    +283

    -6

  • 82. 匿名 2024/01/30(火) 14:55:46 

    >>21
    憧れるのをやめましょう

    +474

    -5

  • 83. 匿名 2024/01/30(火) 14:56:20 

    のりおと岩橋は今回の件で更にみなおした!応援してるよ

    +119

    -3

  • 84. 匿名 2024/01/30(火) 14:56:33 

    お世話になった事とは違う話だもんね。

    +86

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/30(火) 14:56:48 

    >>72
    好きだったんじゃない?
    だから、ここまで意見をするんじゃない?
    嫌いな人なら何も言わずに笑ってるよ

    +123

    -3

  • 86. 匿名 2024/01/30(火) 14:57:00 

    >>1
    ダウンタウンを面白くないとか分からないとかさ
    全くお笑いを分かってないよねって奴ら

    +5

    -75

  • 87. 匿名 2024/01/30(火) 14:57:06 

    >>6
    最近プライムでじゃりン子チエ毎日見てる。
    めっちゃおもろい。
    こんなに面白かったんか!てビックリした。
    テツの声ものりお以外考えられない。
    オープニングの花札モチーフの感じもお洒落🎴

    +323

    -2

  • 88. 匿名 2024/01/30(火) 14:57:32 

    >>50
    別に松本がご意見番かどうかわからない。(なんなんだろうね、意見番ってね。改めて考えてみたら。長く芸能界にいるからついついレポーターが聞く人って、アッコさんとか美川憲一とか?)
    ただ、やすしって昔、何も悪くないタクシー運転手殴って、結構な傷害になったよ、
    タクシー運転手さん、廃業されたか、長く仕事できなかったか。ヤクザみたいな因縁つけられて、殴られた運転手さん気の毒でしかない。
    さらに、たしか息子も同じようにタクシー運転手さん殴ってたよ。ヤクザやん…2代に渡り。

    +217

    -12

  • 89. 匿名 2024/01/30(火) 14:57:36 

    >>74
    めちゃくちゃ大御所

    +132

    -1

  • 90. 匿名 2024/01/30(火) 14:57:39 

    >>50
    >松本人志みたいにご意見番ぶったりはしなかった

    久米宏のニュースショー(報ステじゃないほう)にレギュラーで出てたよ。酔っ払て出たり、無断欠席で穴を開けてクビになったけど。

    久米宏がその番組で「○○区(上流階級笑の人たちが多く住むところ)の奥様は」と言ったことに腹を立てた?他の区の奥様が「△△区の主婦は奥様じゃないのか」という抗議電話に対し謝罪した時「なに言うとんねんッしょうもないことで電話すなあッアホかッ」(訳・なにを言ってるんですか。つまらないことで電話しないで下さい、あなたアホでしょ)て怒鳴っていたのを思い出す。

    +105

    -3

  • 91. 匿名 2024/01/30(火) 14:57:48 

    >>23
    こういう若手芸人がどんどん出てきたら良いね!
    私アラフォーで小学生の時からダウンタウンのお笑い見てきたけど、近年の人を傷つけないお笑い好きよ😊安心して見ていられる。

    +365

    -2

  • 92. 匿名 2024/01/30(火) 14:57:49 

    >>42
    まだ序の口よ

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2024/01/30(火) 14:57:52 

    ひょうきん族で♪僕は今年で34〜神田正輝と同じ年〜どうしてこんなに違うのかと嫁さんにボロクソに言われた〜とか歌ってたのがもう40年近く前か

    +37

    -1

  • 94. 匿名 2024/01/30(火) 14:57:55 

    >>60
    わかるかも
    アラフォーだけど私の親世代はダウンタウン苦手だっていう人多いかも
    嫌いっていうか、これはどこを笑えばいいんだ?って感じで
    私ぐらいだとガキ使なんか見て育つから「ああこれがお笑いなんだ」ってようやく理解する、みたいな

    +228

    -1

  • 95. 匿名 2024/01/30(火) 14:57:59 

    裁判しながらTVの仕事は無理やわ。
    現実知らなすぎる

    +0

    -30

  • 96. 匿名 2024/01/30(火) 14:58:04 

    やっと吉本芸人から常識的な意見が出てきた。

    +63

    -2

  • 97. 匿名 2024/01/30(火) 14:59:06 

    >>1
    めっちゃスッキリする気持ち良い

    +285

    -5

  • 98. 匿名 2024/01/30(火) 14:59:20 

    >>33
    本当の友達なら悪いことは悪いと怒るべきだと思う
    擁護してる芸人たちは自分達も似たようなことしてるから庇いあってるだけでみっともない

    +333

    -1

  • 99. 匿名 2024/01/30(火) 14:59:24 

    >>68
    それが飽きたのよ笑
    商売下手になった文春?

    +2

    -26

  • 100. 匿名 2024/01/30(火) 14:59:46 

    >>23
    お笑いは若い子のほうが見てるんじゃないかな
    大御所は別として、若手芸人が面白いなんて話題自然に出てきたことない

    +10

    -42

  • 101. 匿名 2024/01/30(火) 14:59:50 

    かばってる人たちは自分たちも後ろめたいことあるんだろな~って思うわ。

    +138

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/30(火) 15:00:02 

    >>60
    俺らは俺らで先輩を敬わないからな

    +4

    -12

  • 103. 匿名 2024/01/30(火) 15:00:10 

    お客さまに見てもらうもの

    そうだけど、この方はそんなに見てもらえた人なの?

    中田カウスボタンやオール阪神・巨人は大御所言われるのわかるし
    トミーズやハイヒールが大阪で人気ある人なのはわかるけど

    +1

    -46

  • 104. 匿名 2024/01/30(火) 15:00:22 

    テツ ええこというやんけ!

    +49

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/30(火) 15:00:37 

    >>1
    中絶オリエンタルメガネは?

    +46

    -7

  • 106. 匿名 2024/01/30(火) 15:00:54 

    のりお!かっこいいな!

    +70

    -1

  • 107. 匿名 2024/01/30(火) 15:01:53 

    本当にそれは思う。私は昔好きだったけどそんな事この事には関係ないと思う

    +91

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/30(火) 15:02:01 

    まあ擁護してる芸人は自分も同じようなことをした経験があるんじゃないの?

    +91

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/30(火) 15:02:12 

    >>25
    なんか急にやすしさんを持ち上げてこの件に利用する人増えたけどやすしさんもけっこうやらかしてたんじゃなかったっけ今の時代ならかなり言われてそうだし
    何よりダウンタウン愛嬌なかったから上から芸事まで難癖つけられてた可能性もあると思うけどな
    のりお師匠の擁護の話は正論で納得です

    +256

    -3

  • 110. 匿名 2024/01/30(火) 15:02:33 

    >>60
    ダウンタウンよりちょい上世代の、先輩の言うことは絶対、後輩は先輩にお酌しろの文化、ガルちゃんは大好きだもんね

    +4

    -26

  • 111. 匿名 2024/01/30(火) 15:02:39 

    >>71
    被害者と言われてる人たちがいるわけだから個人的な感情で安易に擁護しちゃ駄目でしょうね
    セカンドレイプになりかねない
    コメントを電波に乗せる以上、責任持たないと

    +99

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/30(火) 15:02:58 

    内部の芸人に聞いたら、擁護するの当たり前。

    聞かなきゃ良いだけ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/30(火) 15:03:04 

    のりおさん絶頂期に面白いと思ったことは無いけど、ご意見番になってるのね…

    +0

    -27

  • 114. 匿名 2024/01/30(火) 15:03:10 

    >>33
    友達だから庇うのは当たり前って、身内だからかばうのは当たり前というモンスターペアレントと一緒だよなぁ。
    なぜ友達やら身内になると事実から目を背けて庇う一択になってしまうんだろう。個人的には久保田と中山はかなり頭が良いと思うんだけど、やはり女遊びに関しては大なり小なり後ろめたい何かがあるからなのか…理解に苦しむ

    +212

    -2

  • 115. 匿名 2024/01/30(火) 15:03:44 

    >>74
    そこだよねw30年程大きな実績もだしてない芸人のイメージ
    こういう時に大きい声出すことで、目立てるもんね
    大御所(?)→ご意見番の立ち位置っておいしいから


    +0

    -101

  • 116. 匿名 2024/01/30(火) 15:03:52 

    テツ!!カッコイイぞ!!!!

    +23

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/30(火) 15:04:43 

    松本人志にお世話になっていたかどうかと、松本人志が悪事を働いたかどうかは全く別の問題だからね
    それが判断基準になっちゃったら泥棒も殺人犯も後輩に優しくしてたら無罪なのかってなるし

    +130

    -1

  • 118. 匿名 2024/01/30(火) 15:04:51 

    >>78
    さんまさんは吉本に余計なことは話すなと言われたらしいから、のりお師匠クラスじゃないとはっきり言えないね

    +75

    -1

  • 119. 匿名 2024/01/30(火) 15:05:23 

    のりおのオシャレはガチ

    +45

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/30(火) 15:05:31 

    >>18

    横山やすしは盃かわしてた人ですよ

    紳助ですら、そこまで深入りはしてないからね

    西川のりお、松本人志擁護の芸人に苦言「内側からもの言うな。『お世話になった』は論点違う」

    +273

    -6

  • 121. 匿名 2024/01/30(火) 15:05:32 

    >>74
    大御所
    この人がギャグ言ったらダウンタウンはゲラゲラ笑わないといけない立場

    昔ダウンタウンのバラエティ出たとき西川のりおのギャグにダウンタウンは二人で大笑いしてた

    +20

    -13

  • 122. 匿名 2024/01/30(火) 15:05:33 

    擁護も何もまだ被害が確定してないのに、事実と言う前提で叩いてる人達の方がおかしいわ。

    +1

    -37

  • 123. 匿名 2024/01/30(火) 15:05:37 

    一般社会でこんな疑惑がある人を、後輩なのでとか恩があるからってかばう人いないよ
    それだけ大きいお金が動くからなのかな、芸能界は。

    +60

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/30(火) 15:06:12 

    マトモな人いるんだ!

    +45

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/30(火) 15:06:13 

    >>115
    大きな実績が無くても芸人としてずっと食べてきたのが大事よ
    大きな実績さえありゃセクハラパワハラOK!みたいな風潮だったのが今騒ぎを起こしてるんじゃん

    +115

    -2

  • 126. 匿名 2024/01/30(火) 15:06:20 

    >>1
    のりお師匠は番組対抗クイズで紳助が東京03を恫喝していた時に唯一「なにやっとんだ!やめいやめい!」と止めた人。
    他にも大御所と呼ばれる人達がいる中で常識的判断ができる人。

    +497

    -6

  • 127. 匿名 2024/01/30(火) 15:06:26 

    >>50
    横山やすしを「破天荒」で美化してはいけない。

    +145

    -2

  • 128. 匿名 2024/01/30(火) 15:06:39 

    >>33
    このラジオ面白くて毎回楽しみにしてたんだけどこれからはもう聞かないな
    今回のは松本擁護のも引いたし山本太郎の被災地での件も擁護してて思想関係なく大好きとか言ってやたら褒めてて気持ち悪かった

    +149

    -2

  • 129. 匿名 2024/01/30(火) 15:06:42 

    >>122
    事実かもしれないのに被害者と言われてる人を叩いてる方が頭おかしいわ

    +53

    -1

  • 130. 匿名 2024/01/30(火) 15:07:19 

    >>1
    のりおに同意
    ワイドナで日村の嫁が意見する時に
    まず松本にどれだけ世話になったか、
    の話から始めたのキモかった

    +353

    -2

  • 131. 匿名 2024/01/30(火) 15:07:20 

    >>111
    松本と小沢へのファーストレイプの可能性もありますけどね

    +3

    -22

  • 132. 匿名 2024/01/30(火) 15:07:34 

    >>126
    素敵✨この人こそお世話になった。頭上がらない芸人が多そう。

    +261

    -2

  • 133. 匿名 2024/01/30(火) 15:07:37 

    >>1
    吉本にはこんな芸人さんもいるんだからその芸人さんたちが安心して笑ってもらうためにも吉本は外部から調査いれて、二度と倫理的に問題を起こさないように徹底することと調査報告を会見でやってきっちりと世間にしめすべきでしょ

    +157

    -1

  • 134. 匿名 2024/01/30(火) 15:07:56 

    のりお師匠は今でも熱狂的なファンがいる

    +37

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/30(火) 15:08:07 

    >>6
    声優陣がほとんど完璧のアニメ

    +229

    -2

  • 136. 匿名 2024/01/30(火) 15:08:11 

    >>115
    実績あれば何やっても許されるの?こわ

    +62

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/30(火) 15:08:49 

    >>124
    ノリオは最後の良心かもしれない

    +43

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/30(火) 15:09:07 

    >>125
    そういうポジションの人たちを

    ガルちゃんは

    何もしてないのに偉そうな人たちと嫌ってなかったっけ?

    +6

    -15

  • 139. 匿名 2024/01/30(火) 15:09:47 

    >>95
    爆笑問題太田はラジオにテレビにレギュラー抱えるなか裁判して、
    裁判でもボケ倒して、余裕の勝利

    +79

    -1

  • 140. 匿名 2024/01/30(火) 15:09:53 

    今の所、吉本でまともなこと言ってるのこの人しか見たことない

    +76

    -1

  • 141. 匿名 2024/01/30(火) 15:10:03 

    >>52
    コメント読んだだけで思い出して吹き出しちゃった
    八代亜紀さんも盆踊りで出演していたよね
    シャキーン
    面白かった

    +69

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/30(火) 15:10:08 

    >>90
    翻訳つきなのがじわる

    訳も真面目だし

    +94

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/30(火) 15:10:35 

    >>129
    事実かどうかわからないなら、それ以上はないのよ
    被害者も加害者もわからないのだから、どちらについて言うのも頭おかしいわ

    +2

    -11

  • 144. 匿名 2024/01/30(火) 15:10:39 

    >>107
    本当にね。
    松本はオワコンそもそも面白いと思ったことないって意見に対してならそう庇っていいだろうが、性加害疑惑とは何ら関係ない。

    +36

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/30(火) 15:11:34 

    のりおさんは昔からダウンタウンには思うところがいろいろあったんだろうな。漫才師は舞台で漫才をするべしを信念にやってきた人だから売れたら全く舞台で漫才やらなくなったダウンタウンには

    +66

    -1

  • 146. 匿名 2024/01/30(火) 15:12:01 

    >>65
    本当にそれ
    お笑い会のレジェンドかもしれないけど、それはそれ
    もし本当に女性を傷つけたなら、今までの功績と切り離して考えるべき

    +132

    -1

  • 147. 匿名 2024/01/30(火) 15:12:04 

    >>33
    友達だからこそ悪いことをしたら叱らなくちゃいけないし誰よりもぶっ叩かないといけないのにね
    そんで反省させて更生に向けて支えるのも友達だからこそだと思う
    芸能人の言う友達って上記のそういうのじゃないよね
    利害関係にあるから言えない!擁護するわ!っていう関係性を友だちと言い換えてるから混乱する

    +158

    -1

  • 148. 匿名 2024/01/30(火) 15:12:07 

    >>139
    太田の場合は身内(実父)の話なのでね

    +4

    -19

  • 149. 匿名 2024/01/30(火) 15:12:27 

    そもそもテレビ見てる人や劇場のお客さんを笑わせたいっていうのが芸人さん本来の目標じゃないのかと思ってたけど松本さんに認めて貰いたい、笑って貰いたいって崇めてる人沢山いてどっち向いてんのよって思ってた。そりゃ憧れの人に認めて欲しいってのは分かるけどあんたら崇めてる松本さんのお笑いってごっつ然りドキュメンタル然りただのイジメにしか見えない汚ったない笑いじゃん。そんなん見ても1つも笑えないわ。芸はどこ行った?

    +79

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/30(火) 15:12:41 

    本当に正論だわ
    吉本の上層部も、もっとこの世代の意見に耳を傾けるべき

    +64

    -2

  • 151. 匿名 2024/01/30(火) 15:12:51 

    >>131
    事実無根なら会見開けばいいのに雲隠れしてる時点でねぇ

    +92

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/30(火) 15:13:08 

    >>12
    そういう信者がいること自体がおかしいよね。

    +88

    -4

  • 153. 匿名 2024/01/30(火) 15:13:19 

    >>8
    知り合いか!

    +44

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/30(火) 15:13:58 

    >>120
    羊?

    +5

    -10

  • 155. 匿名 2024/01/30(火) 15:14:10 

    内側からもの言うな。、、と会社の上司が言ってたら、パワハラそのものなのだけど

    +0

    -19

  • 156. 匿名 2024/01/30(火) 15:14:13 

    >>5
    子供のころ生で見たことあるがそれまで名前もわからない若手で客席も盛り上がってなかったのにお二人がとりに出てきてその客席を見事に笑わした。子供ながらにプロの売れてる漫才師のすごさを思い知らされた

    +144

    -4

  • 157. 匿名 2024/01/30(火) 15:14:15 

    >>1
    ツッタカッタッカーのイメージ

    +95

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/30(火) 15:14:32 

    >>122
    色々な飲み会で後輩使って女物色してたのは事実だろ?
    それは擁護派も全然否定してない。
    もうそこがすでに無理なのよ。ついでに既婚…
    イメージ良い俳優とかだったらぶっ叩かれてるで?
    そこスルーされてるだけかなりオマケしてもらってるよ

    +104

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/30(火) 15:14:35 

    >>99

    飽きたならトピを閉じればいいだけ

    +24

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/30(火) 15:14:36 

    憧れの先輩や仲のいい友達に裏の顔があるなんて信じたくないだろうし、実際に面倒見が良くて頼れる人という一面もあるのだろうけど、それとこれとは話が違うし切り離して考えた方がいい。
    四六時中一緒にいるわけではないのに、僕が知っている松本さんはこんなことをする人ではないとか、だから何?って思う。

    +56

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/30(火) 15:14:45 

    >>18
    横山やすしに叱られた時のネタ酷いね
    家庭内暴力のネタなんだけど「親なんか甘やかしとったらあかんで、その気になればいつでも殺せる」とか、全体的に偏ってる。軽快な調子に騙されちゃいけない

    +151

    -2

  • 162. 匿名 2024/01/30(火) 15:14:46 

    関係ないけどNSCって先輩後輩がすごく厳しいね。女手配させたり。ヤンキー学校の縦社会みたい
    徒弟制度のが良かったよ。弟子が師匠のために女手配するとか無いだろうし

    +45

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/30(火) 15:14:53 

    >>138
    私はしたことないけど…
    ガルちゃんにもいろんな人がいるからひとまとめに考える方がおかしいと思う
    普通に生活をしていたらある程度年上には敬意を払って生きてるでしょう

    +37

    -1

  • 164. 匿名 2024/01/30(火) 15:14:59 

    >>40
    なんぼのもんじゃい!も大事だと思うけどね
    今の若手なんてどうやって松本にハマるかでやってるとこあるやん
    これを機に面白い若手がもっと出て来れるといいね

    +93

    -4

  • 165. 匿名 2024/01/30(火) 15:15:11 

    >>18
    やすしも大概よ

    +158

    -3

  • 166. 匿名 2024/01/30(火) 15:15:24 

    ガルちゃんは活動休止が雲隠れになるのか

    +0

    -3

  • 167. 匿名 2024/01/30(火) 15:16:01 

    >>2
    記事全文読んだけど本当全部まともな意見
    こんな至極まともな意見を問題になってから結構経つのに初めて目にする不思議さよ
    本当テレビ作ってる人、出てる人おかしいわ

    +289

    -1

  • 168. 匿名 2024/01/30(火) 15:16:26 

    >>155
    芸人の間で先輩に女あてがうのがシステム化してた可能性もあるからね。当の芸人から擁護が上がるのはちょっと違うかなと思う。

    +40

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/30(火) 15:17:17 

    めちゃくちゃ分かりやすく正しい意見だね。

    +27

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/30(火) 15:17:34 

    >>161

    ツービートのネタ

    ・寝る前に ちゃんと絞めよう 親の首!

    ・どうした?嬉しそうな顔して?親でも死んだか?

    +37

    -5

  • 171. 匿名 2024/01/30(火) 15:17:48 

    >>122
    松本さん側は、その文春の一点で戦ってるんだろうけど
    今世の中はそういう飲み会(これはFRIDAYで写真が出てる)をしているのがどうなんだ?って方向の話になってると思う
    だから文春の被害の話だけじゃ収まってない
    もっと大きい視点でみんな話してる

    +53

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/30(火) 15:17:57 

    の!り!お!
    の!り!お!

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/30(火) 15:18:02 

    >>57
    淡〜い記憶で、飛行機に乗ってリポーターの前出てきてなかった?

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/30(火) 15:18:30 

    >>33
    閉鎖的な田舎で犯罪が起こって、仲間だからと言う理由で結託してなかったことにしている図と重なるわ

    +145

    -1

  • 175. 匿名 2024/01/30(火) 15:18:34 

    かっこいい
    さすが
    レイプ犯を野放しにするもんね
    共犯者も

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2024/01/30(火) 15:18:50 

    >>168
    上司が部下に命令はパワハラそのものだけど、場合によってはしてもいいのね

    こうやってパワハラが蔓延るのね

    +0

    -16

  • 177. 匿名 2024/01/30(火) 15:19:50 

    もみじまんじゅう

    +0

    -5

  • 178. 匿名 2024/01/30(火) 15:20:07 

    >>171
    いえ文春のA子さんと和解が成立したら、すべて名誉毀損の対象になるよ

    +0

    -23

  • 179. 匿名 2024/01/30(火) 15:20:32 

    >>18
    やすしの方がめちゃくちゃで吉本もかばいきれず解雇されたやん

    +197

    -5

  • 180. 匿名 2024/01/30(火) 15:20:56 

    オリラジの藤森もしっかりしたコメント出してたけど、芸人は全然言わないよね。変な擁護ばかり。

    +53

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/30(火) 15:21:05 

    横山やすし)そんなもんチンピラの立ち話じゃ!

    ダウンタウン)あんたヤクザやんけ

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/30(火) 15:21:25 

    >>177
    それは洋七。

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/30(火) 15:21:51 

    >>6
    こないだのりお師匠のラジオを聞いたら、ほんとにテツがしゃべってるみたいだった笑

    +162

    -1

  • 184. 匿名 2024/01/30(火) 15:22:51 

    >>178
    示談和解したら松本側が事実を認めたことになるじゃんw

    +17

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/30(火) 15:23:37 

    >>87
    え、プライムで!見よ
    ありがとうございます

    +62

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/30(火) 15:24:31 

    >>147
    ムロツヨシもあの俳優を変な擁護して気持ち悪かった
    擁護すると更に胡散臭さが増すのに

    +92

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/30(火) 15:24:57 

    >>176
    身内が身内を公然と庇うのは違うだろって注意もパワハラになるのか。部下がパワハラを盾に上司を萎縮させる逆パワハラも増えてるみたいね。
    てか、こういう場合は身内が厳しい態度でいったほうが収拾がつきやすいと結構言われてるのにまだ庇う身内いるのね。
    松本さんの立場が悪くなろうが自分の忠誠を示したいのか、わざと庇って再起不能にしたいのか知らないけど、松本さんにとってはのりお師匠みたいな存在のほうが有り難いと思う。

    +25

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/30(火) 15:25:42 

    >>2
    そもそも今ほとんどテレビに出ていない立場の人からコメンテーター的に言われてもそれはどうなんだろう。身内だったらそういうことをメディアで言わずに内部に進言したらと思う。売名と思われても仕方ないよね。

    +1

    -52

  • 189. 匿名 2024/01/30(火) 15:25:47 

    >>6
    子供の頃、見てた記憶。
    テツの声って、のりおさんだったんだね!

    +164

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/30(火) 15:25:54 

    >>60
    うん、違ううよね
    ダウンタウン以前は、漫才だったら一人がアホな事や滑稽な事を言ったりやったりして、もう一人が「お前はアホやな~」と突っ込んで観客がドッと笑う感じ
    ダウンタウン以降は、真面目な人、貧乏な人、地味な人、価値観が古い人等を、上から目線でバカにしてあざ笑う感じ

    +247

    -8

  • 191. 匿名 2024/01/30(火) 15:27:29 

    >>21
    ミヤネ屋気持ちら悪かったぁ〜。めっちゃ擁護してたよね。持ち上げ過ぎ。

    +301

    -2

  • 192. 匿名 2024/01/30(火) 15:27:43 

    >>176
    上司に何か言われたら全てパワハラ扱いですか?
    自分に都合のいい言い訳して逃げてるだけじゃん

    +19

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/30(火) 15:28:10 

    >>190
    あざ笑う、言い得て妙。

    +129

    -3

  • 194. 匿名 2024/01/30(火) 15:28:30 

    >>157
    ツッタカ坊や

    +20

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/30(火) 15:28:31 

    >>154
    多分弟。画面から観て右側の垂れ幕には兄とある。兄弟の盃を交わしたって事だから

    +33

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/30(火) 15:29:23 

    知ってる人いるかわからんけど
    この人はのりのり天国のイメージがあるから好きにはなれない
    とてつもなく下品だったよ?

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/30(火) 15:30:42 

    援護をしてた人達のまとめは何処で見れますか?

    詳しいお方様、どうぞよろしくお願いします。

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/30(火) 15:31:32 

    >>126
    それはきよし師匠では?

    +67

    -1

  • 199. 匿名 2024/01/30(火) 15:32:12 

    >>1
    西川のりおだっけ?
    東京03事件で唯一仲裁に入った人って。
    生放送で紳助が独壇場でいきってたところに、西川のりおだけがまともだったっていう。
    紳助ってそもそも松本とめっちゃ仲良しだったよね。
    番組も一緒にやってたし、にーやん呼びで親友って感じだった。
    まぁ似た者同士だねー

    +180

    -5

  • 200. 匿名 2024/01/30(火) 15:32:31 

    >>23
    ヤーレンズまともだね。
    吉本から離れて大正解だった。
    文春のインタビューも良かったよ。

    +287

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/30(火) 15:32:34 

    >>7
    むしろ大御所しか言えないよね
    吉本にもまともな先輩がいるのね

    +173

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/30(火) 15:32:40 

    >>6
    アニメの声凄く良かったし好きだったけど、のりお師匠のギャラは一回500円だったらしい
    吉本はマジでドケチでがめついな

    +221

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/30(火) 15:33:06 

    >>33
    久保田はアメトークの意外と仲良い芸人で小沢と2人で出てたもんね。それこそ小沢に色々とお世話になってるから言うんだろうけど、会社にもいるとにかくこの人と信じた人を持ち上げるだけ持ち上げる人って仕事出来ない人だなと思う。

    +104

    -2

  • 204. 匿名 2024/01/30(火) 15:34:18 

    >>21
    松本擁護っていうより松本のバックに付いてる権力に気を遣ってるて感じだよね。
    どれだけ強力な後ろ盾があってもスピン報道の為に簡単に切り捨てられるなんて儚い世界だわ。

    +266

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/30(火) 15:34:36 

    >>1
    さすがのりお師匠。
    吉本の良心。

    +121

    -1

  • 206. 匿名 2024/01/30(火) 15:35:16 

    >>18
    やすしこそ立派なヤクザ(笑)
    エピソードがいちいち異次元で面白い

    +245

    -3

  • 207. 匿名 2024/01/30(火) 15:35:34 

    >>5
    30年以上前の事言って申し訳ないが、花月に初めて行った時のりおが漫才で○○の奥さん(有名人)ブス~ブス~言うてて、劇場ではこんな悪口言うていいのか?と当時でもドン引きした。なにもかも忘れてるのにそれだけ覚えてる。ゴメンしつこく覚えてて。もう忘れる。。

    +8

    -19

  • 208. 匿名 2024/01/30(火) 15:35:56 

    のりおさんの、この問題の根底に女衒文化があって、芸人の営業になっているって言う発言は結構芯ついてるよね

    +42

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/30(火) 15:36:40 

    本当にそう思います
    また身内の芸人に限らず、ダウンタウンはゲストが来る番組たくさん持っていたので、有名人の知り合いが多いのが懸念というか
    好きな芸能人が何度か共演してたな、とか
    それこそ「世話になった」「好き」と言っちゃった人がいて、残念な気持ちになってしまったり
    聞かれてないこと世間や自分のファンに言わなくていいのに(逆に反感買って松本さんが悪印象になることもあるのに)
    恩や情があるなら本人に連絡取ったらいいのに
    芸能人はファンに影響及ぼすんだし、慎重になってほしい

    +18

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/30(火) 15:36:44 

    >>190
    そんな感じの漫才をニューヨークがやっててげんなりした。面白くなかったな。

    +115

    -2

  • 211. 匿名 2024/01/30(火) 15:37:00 

    >>158
    上納芸人はどうなるんだろ
    (女性を恐喝した人は許せん)
    『女遊び』て言葉も嫌
    『時代が~』そのせいだけじゃないのに

    『事実無根』コメントして
    MC沢山CM有りの古株のダウンタウンの松本がテレビから消えるんだもん
    Eテレ子供番組は良いのかしら

    +32

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/30(火) 15:37:04 

    >>1

    この、のりお師匠の記事
    援護をしていた人達のXとかに
    順番に貼っつけたい!!!

    +109

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/30(火) 15:37:21 

    ラジオでバービーが「尊敬して憧れて私たちは目標としてる方」とかピントハズレの事を言ってるのを聞いてイラッときたから、西川のりおの言葉でスッキリ。
    バービー頭悪いんだからコメントしちゃダメ。

    +86

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/30(火) 15:37:31 

    >>94
    私もアラフォーなんだけどダウンタウンの笑いがわからない
    幼少の頃は4時ですよ〜だを見て笑っていたんだけど、ごっつええ感じは笑えなかった
    子供心に嫌な引っ掛かり方をして見ていない
    他の番組でも、浜ちゃんが冗談で「●ねばいいのに」って言ったり、蹴りを入れたりするのも嫌だった
    私の1歳下が神戸連続児童殺傷事件の犯人だけど、私達の世代の少年犯罪に少なからず影響しているんじゃないかと思ってしまう

    +112

    -7

  • 215. 匿名 2024/01/30(火) 15:38:04 

    >>6
    西川のりおはアフレコ初めてだったとは思えないぐらい、テツの声がハマり過ぎてるw

    +224

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/30(火) 15:38:49 

    >>87
    テツは確かに毒親なんだけど、ああみえてチエを溺愛してるのがよく分かるよね。
    のりおさん曰く、監督、録音監督が厳しい人で「チエ、小遣いくれ」の台詞だけで数十回NGになったんだとか。

    +103

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/30(火) 15:38:54 

    >>198
    そうそう、ナイツの塙がのりお師匠と間違えて言っちゃって、実はきよし師匠だったと東京03の飯塚に訂正されたんだよね

    +147

    -1

  • 218. 匿名 2024/01/30(火) 15:40:24 

    パワハラ丸出しだな

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/30(火) 15:40:36 

    >>16
    自分も加担してるんでしょ。

    +51

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/30(火) 15:41:00 

    >>10
    何だったの?

    +302

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/30(火) 15:41:26 

    >>151
    松本さんそれこそ論点をズラしてますよね。文春の記事はもう長いこと若手を使った飲み会で女性を騙すようにそういう行為に持ち込んでいた、ということなのに、松本さんは、強制していないそんな事実はないっていう反論してますよね。強制性交かどうかが問題じゃなくて、相当紛らわしいやり方をしてたってことなのにね。だからそこを突っ込まれる可能性がある会見はしないで逃げた。

    +55

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/30(火) 15:41:42 

    >>71
    強くいえないなら、強く言わなきゃいいのよ
    松本さんの話しを聞きたいとか、責めなくても養護しなくてもコメントできるはず
    もしくはコメンテーターとかじゃなければ、黙ってる

    +19

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/30(火) 15:42:17 

    言い方は悪いけど、って西川を擁護するのは
    誘い方は悪いけど、って松本を老化擁護するの一緒だからな
    松本人志を叩くように、西川のりおの時代錯誤も叩こう

    +0

    -18

  • 224. 匿名 2024/01/30(火) 15:43:40 

    >>10
    え、何だろ
    太鼓持ち?

    +263

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/30(火) 15:43:55 

    >>214
    私はアラフィフだけど昔からダウンタウンが面白いと思ったことがないし、独りよがりの笑いに見えて、特にトーク番組とか相手への敬意がないから見なかった。ただ同じくアラフィフの弟はよく見てたから本当に感じ方ってそれぞれだよね。

    +70

    -2

  • 226. 匿名 2024/01/30(火) 15:44:33 

    >>223
    西川のりおの時代錯誤とは?

    +9

    -1

  • 227. 匿名 2024/01/30(火) 15:45:22 

    >>28
    お笑い以外も色々やりたい感じだね
    西川のりお、松本人志擁護の芸人に苦言「内側からもの言うな。『お世話になった』は論点違う」

    +100

    -1

  • 228. 匿名 2024/01/30(火) 15:45:42 

    >>28
    今関係なくない

    +166

    -4

  • 229. 匿名 2024/01/30(火) 15:46:24 

    >>224
    半ズボン?

    +93

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/30(火) 15:47:50 

    >>216
    それだけ厳しいからいいものができるんだよね

    +43

    -1

  • 231. 匿名 2024/01/30(火) 15:47:55 

    >>50
    ニュース番組で久米宏の横でご意見番みたいなのやってたよ
    すごい不快だった
    態度悪すぎて子供ながら腹が立ってたわ
    やすしも松ちゃんもお笑いだけやってればよかったのに

    +49

    -1

  • 232. 匿名 2024/01/30(火) 15:48:03 

    >>18
    やすしもなかなかの破天荒よ。
    あれはまんまヤクザ。松本はレイパー。
    種類が違う。

    +258

    -3

  • 233. 匿名 2024/01/30(火) 15:48:54 

    >>87
    良いこと聞いた、見てみよう
    って思って開いたけど、プライム経由したdアニメストアとかHuluとか有料レンタルじゃないと見れないっぽいんだけど、どうやって見てますか?
    今回の事でこの人の声素敵なのを知ったから見てみたい

    +24

    -1

  • 234. 匿名 2024/01/30(火) 15:49:10 

    >>10
    ファンがいない?

    +170

    -2

  • 235. 匿名 2024/01/30(火) 15:49:25 

    >>10
    シャー!

    +114

    -1

  • 236. 匿名 2024/01/30(火) 15:50:07 

    >>33
    男はその考えかたが多いんだよな

    +97

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/30(火) 15:50:20 

    >>204
    これで松本が本当に芸能界で終わるなら言えても、もしかして復帰して元通りになったら報復される心配あるもんね。

    +50

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/30(火) 15:51:18 

    >>186
    絶対見ないわ
    特に性犯罪は擁護する人も無理になる
    特に彼らは一時の気の迷いとかじゃないしね

    +28

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/30(火) 15:52:03 

    >>5
    野々村議員の泣き真似ネタ、何年も引っ張ってたけどね

    +20

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/30(火) 15:52:22 

    なぜ命令調なのかね
    そういうのが嫌われてるって話なのに

    +0

    -6

  • 241. 匿名 2024/01/30(火) 15:53:10 

    >>18
    松本もやすしのこと嫌いだよね
    同じような末路になるとは

    +136

    -1

  • 242. 匿名 2024/01/30(火) 15:53:19 

    >>236
    ある意味こういうのは女の方がサッパリ見てると思うわ
    男の方がずっと情が深い
    衆道なんかがずっとあったのもそれが物語っている

    +1

    -33

  • 243. 匿名 2024/01/30(火) 15:53:27 

    >>48
    じゃりン子チエ

    +54

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/30(火) 15:55:10 

    >>60
    M-1グランプリの松本が登場するシーンでは
    毎年、漫才の歴史は 彼以前 彼以降で分かれる ってアナウンスされるくらいだもんね。

    +118

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/30(火) 15:55:14 

    >>177
    ツクツクボーシ!ツクツクボーシ!だよ

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/30(火) 15:56:40 

    美味しい思いをさせてくれた先輩を擁護してしまうのは自然なことだが、
    世間は白けてるしそんなのいりませんわな 至極真っ当な意見だと思う

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/30(火) 15:56:57 

    >>6
    下町のお話だけど登場人物が皆上品な人たちだなって(テツでさえも)
    大人になって見て思った。

    +108

    -1

  • 248. 匿名 2024/01/30(火) 15:57:06 

    >>1
    松本人志は冤罪だと思うけど西川のりおの言ってる事は正しいと思う。裁判するんだからそれでいい

    +1

    -35

  • 249. 匿名 2024/01/30(火) 15:57:07 

    >>75
    これいつ頃のコメントなのかな

    +15

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/30(火) 15:58:14 

    やっぱりベテランの年配芸人ええこと言う!!

    宮迫の騒動の時だったっけか、
    池乃めだかの「わたしが吉本に言いたいことは、一日でも早く背が伸びる薬を開発して下さいということだけです」もホント好き

    +74

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/30(火) 15:58:27 

    >>1

    これにマイナス付ける人達は援護派だね。。。

    +101

    -2

  • 252. 匿名 2024/01/30(火) 15:58:53 

    >>10
    勝俣はダウンタウンにもウンナンにもとんねるずにもアッコさんにもギバちゃんにも気に入られている、ファンはゼロ人だけど凄い人だよ

    +331

    -46

  • 253. 匿名 2024/01/30(火) 15:59:03 

    >>236
    小峠が「女性ファンはなんらかの不祥事おこしたら一気にいなくなる。おっさんのファンは面白きゃいいだけだから何しようとずーっとついてくる」言ってたけど今回の松本さんの件見てるとほんとだーって思う。

    +97

    -2

  • 254. 匿名 2024/01/30(火) 15:59:22 

    この人と松本って仲良くないんだよね

    +5

    -2

  • 255. 匿名 2024/01/30(火) 15:59:36 

    文春明日も松本の記事あんのかな

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/30(火) 16:00:08 

    >>252
    私ファンだよ

    +62

    -21

  • 257. 匿名 2024/01/30(火) 16:01:47 

    >>33
    小沢がやってた事知ってたんだろうな
    分かった上での友人関係
    そんな仲良いなら一緒に活動自粛してあげたらいいのに…
    友達なのに止めてあげなかったんだね

    自分の友人が裏の顔あって、それ知ったら距離を置くか諭すかの2択かと

    +110

    -1

  • 258. 匿名 2024/01/30(火) 16:02:40 

    >>12
    擁護するだけならともかく、被害者を否定したり軽視したりするもんね
    あれはもう宗教だよ

    +106

    -1

  • 259. 匿名 2024/01/30(火) 16:04:12 

    >>254
    そこも関係なくない?
    才能を否定はしてないし。
    内輪で庇うなって真っ当なことを言ってるだけ。

    +20

    -1

  • 260. 匿名 2024/01/30(火) 16:05:34 

    >>252
    ファンだよ!
    インコに襲われた話面白かったよ!

    +68

    -12

  • 261. 匿名 2024/01/30(火) 16:05:51 

    >>59
    もう、この人が社長で良いんじゃない?

    +32

    -1

  • 262. 匿名 2024/01/30(火) 16:07:36 

    >>157
    そしてお顔が大きいイメージも🙃

    +23

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/30(火) 16:09:36 

    >>73
    すごくよくわかる。
    客に目線を合わせた上で笑わせてくれる
    大衆芸能は共感されるのが大事なのかな?
    このコメントも大衆の視点で話してるよね

    +90

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/30(火) 16:10:25 

    この人以外にまともな人いないの?
    遠くから寄り添うという謎な発言した大崎氏よりまともじゃないか!
    後、大崎氏は、松本を高校卒業時から知っているマネージャーをしてきた、とも語ったが、未成年を預かってまともな常識を教えていない。
    非常識な人間に育てた。
    重くはないが責任があるだろう。

    +64

    -1

  • 265. 匿名 2024/01/30(火) 16:11:38 

    >>252
    うん、ダウンタウンは切った方がいいだろう。勝俣は若く見えるが、美容で売らないな。遺伝子的に強いんだろうな。

    +136

    -2

  • 266. 匿名 2024/01/30(火) 16:12:18 

    >>164
    若手にはダウンタウンがなんぼのもんじゃい
    と新しい笑いを巻きおこしてほしい

    +56

    -1

  • 267. 匿名 2024/01/30(火) 16:12:22 

    >>260
    知らない。聞きたい。
    声優上手いよね。

    +21

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/30(火) 16:12:25 

    >>72
    嫌いではないでしょ
    問題が起きた時に身内が厳しい事言うのが一番ダメージ少ないんだよ
    擁護するのは火に油を注ぐようなもの
    嫌いな相手なら後輩芸人の擁護を止めたりしない
    その方が世間の印象悪くなるから

    +108

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/30(火) 16:12:53 

    三浦マイルド凍結してたんやねw
    ちょっとはのりおを見習え

    +29

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/30(火) 16:15:03 

    >>264
    オリラジの藤森もまともなコメントしてたよ

    +16

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/30(火) 16:16:27 

    本当その通りだわ。
    不祥事起こしたかもしれない会社の社員が「でも◯◯部長にお世話になっていてー」とか記者会見で言ってたら、二度とその会社の商品買わないわ。
    客より身内大事の内向き気質が今回のことにもつながってる気がするよ。

    +43

    -0

  • 272. 匿名 2024/01/30(火) 16:17:37 

    >>3
    松本人志頑張れ

    +1

    -36

  • 273. 匿名 2024/01/30(火) 16:18:20 

    >>2
    吉本にもまともな人がいるんだね!!

    +152

    -1

  • 274. 匿名 2024/01/30(火) 16:18:42 

    >>1
    radikoで聴けるので是非聴いてみて

    生島ヒロシのおはよう定食・一直線 TBSラジオ 2024/1/30(火) 05:00-06:30
    https://radiko.jp/share/?t=20240130055133&sid=TBS

    +23

    -1

  • 275. 匿名 2024/01/30(火) 16:18:42 

    吉本はダウンタウン派とそれ以外で割れた方が良さそうな気もしてきた
    ジャニーズみたいに別会社作った方が手っ取り早そう

    +17

    -0

  • 276. 匿名 2024/01/30(火) 16:19:19 

    >>10
    コバンザメ

    +243

    -6

  • 277. 匿名 2024/01/30(火) 16:20:46 

    >>217
    きよし師匠呼びに行った和歌子さんの動画もあるよね。和歌子さん本当に仕事出来る。

    +132

    -0

  • 278. 匿名 2024/01/30(火) 16:20:58 

    身内こそ厳しく言うよね
    普通の企業は
    うちの○○がご迷惑をおかけして申し訳ないです
    みたいなさぁ
    擁護しようもんならマスコミからツッコミくらう
    しかもスキャンダルと関係無い擁護
    身内で擁護するのって吉本くらい
    異常な組織だよ

    +28

    -0

  • 279. 匿名 2024/01/30(火) 16:21:18 

    >>28
    だから何?

    +161

    -5

  • 280. 匿名 2024/01/30(火) 16:22:36 

    >>52
    なにそれ小学50年生w

    +43

    -0

  • 281. 匿名 2024/01/30(火) 16:24:39 

    >>66
    そうなんよ。被害に遭ったと聞くわりに別に誰も訴えてない。訴えてるのは松本人志。裁判で文春が勝っても女の子(すでにおばさん?)には一文も入らない。
    文春から謝礼が出てるとするとそれだけ。
    そもそも文春もこんな遊んだ過去ありましたよ、松ちゃん女遊びしてましたよ、大分前だけど笑と言ってるだけ。

    +3

    -20

  • 282. 匿名 2024/01/30(火) 16:25:36 

    >>23
    有吉と揉めた人か

    +49

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/30(火) 16:26:20 

    >>1
    本当に頭がいい

    +65

    -1

  • 284. 匿名 2024/01/30(火) 16:26:38 

    >>259
    一緒やん
    憧れてる、お世話になった→擁護となるなら
    仲良くない、交流がない、嫌い→非難が正義となる

    全然第三者的意見ではなく結局松本さんを好きか嫌いかになってるよねって話
    松本さんも西川さんも事務所内の立場は先輩で、ほぼ後輩しか居ない
    その後輩達に向けての言葉なら、のりおの発言もパワハラっぽい
    後輩としてはこの件にコメント求められるけど、何と言っていいかめちゃくちゃ難しい問題だと思うよ
    だから抽象的な事しか言えなくなる
    どう思うか自分の意見なんてはっきり言えないでしょうよ
    世間の風潮は非難意外はぶっ叩かれてるんだから
    のりおはそれを助長してるよ
    同じ事務所内の後輩からするとある意味パワハラ

    +2

    -14

  • 285. 匿名 2024/01/30(火) 16:26:57 

    年取って面白くもない芸人の
    鬱憤晴らしやんかww

    +0

    -19

  • 286. 匿名 2024/01/30(火) 16:27:11 

    >>121
    ダウンタウンも大変だね

    +0

    -23

  • 287. 匿名 2024/01/30(火) 16:29:19 

    >>249
    よこ
    >>2888地頭がいいんだろうなー普段はおふさげしてるイメージだけど紳助の東京03の... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>2888地頭がいいんだろうなー普段はおふさげしてるイメージだけど紳助の東京03の... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +13

    -0

  • 288. 匿名 2024/01/30(火) 16:29:34 

    >>28
    今関係なくなくない?

    +141

    -3

  • 289. 匿名 2024/01/30(火) 16:30:33 

    かっこいい

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/30(火) 16:30:53 

    >>255

    あるよ~!

    まだまだ出るよ~!

    立花孝志が文春の人と繋がりがあるらしく、
    幾つか前のYoutubeで話してた。

    +15

    -1

  • 291. 匿名 2024/01/30(火) 16:30:54 

    >>279
    だから何って何?

    +5

    -27

  • 292. 匿名 2024/01/30(火) 16:33:26 

    >>188
    のりおは今さら売名する必要ないと思うけど
    若い人にウケたいとも思ってないだろうし

    +67

    -0

  • 293. 匿名 2024/01/30(火) 16:34:46 

    この世代で、この立場で、男性で、まともな発言を出来る方がいるんだね

    お世話になったとか、尊敬してるとか、本当にどうでもいいよ

    +39

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/30(火) 16:36:14 

    >>290
    まじか!
    予告は明日の昼だっけ?

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/30(火) 16:36:22 

    >>293
    オズワルド伊藤のコメント
    「吉本の芸人ですし、ダウンタウンに憧れて入ってますし、松本さん大好きなので、何を言っても“松本さんを擁
    護するに決まってんだろお前らは”みたいな言い方をされるじゃないですか。芸人が松本さんを心配するのは普通
    のことじゃないですか。(松本さんを)心配することもNGになっている」

    +1

    -39

  • 296. 匿名 2024/01/30(火) 16:37:06 

    >>278
    トンボ鉛筆の伝説の火消しは、
    驕り高ぶり、
    言語道断、
    などバッサバッサと自社の人事をぶった斬った。
    その上で、震災で入社試験に来られない学生に謝罪と他の手段を提示。

    吉本も、まずは調査。
    きつい言葉で松本断罪謝罪、謹慎。
    としていたら、松本の首が逆につながったと思う。
    当該事実はありません、からの調査します、松本も調査範囲です、ってなんだそりゃ、だよ。

    +18

    -0

  • 297. 匿名 2024/01/30(火) 16:38:17 

    >>295
    はいはい。
    って感じ。
    すぐ被害者づら。どいつもこいつも。
    男のくせにって言っちゃいけないんだろうね。

    +37

    -0

  • 298. 匿名 2024/01/30(火) 16:38:51 

    >>188
    厳しい事言ってくれる人は大事にした方がいい
    関係ないとシカトしてる方が楽なんだから
    これを売名と捉えるのはどうかと思うよ

    +54

    -1

  • 299. 匿名 2024/01/30(火) 16:39:15 

    >>1
    今日のミヤネ屋もダウンタウンの軌跡みたいのやっててまさに論点ずれててそれやる意味ある?ってなった。

    +154

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/30(火) 16:39:18 

    >>188
    すでに有名だからな。

    +38

    -1

  • 301. 匿名 2024/01/30(火) 16:39:54 

    >>12
    世間では話題だけど正直どうでもいいトピとか、援護側のトピで、私もダウンタウン好きだから言えないけど戻ってきて欲しいとか書いてるのいるくらいだから、信者となったらえげつないだろうね。そこに乗っかるミソジニーもまとめて消えて欲しい

    +60

    -3

  • 302. 匿名 2024/01/30(火) 16:40:28 

    >>281
    お金の問題じゃなく、憎しみなのかな?
    レイプに近い事したタレントがのうのうとテレビに出てるのが不快とか。
    顔もみたくないと思ってるなら、テレビで活動休止してるんだから、やった(文春に告発した)意味はあるんだろうな。
    引退の噂も出てるしね。

    +24

    -1

  • 303. 匿名 2024/01/30(火) 16:40:44 

    >>295
    心配するならメディアで話すのではなく、直接慰問に行ったらいいんだよ
    そうやってご機嫌取りして持ち上げてダメな事はダメと言わなかったからこうなってる
    まだやるのか?

    +45

    -0

  • 304. 匿名 2024/01/30(火) 16:40:52 

    >>52
    鬼tubeも面白かった
    子供向けの5分番組とかまたやってほしいなぁ

    +40

    -1

  • 305. 匿名 2024/01/30(火) 16:42:29 

    >>35
    タレントは犯罪者ではない

    +53

    -2

  • 306. 匿名 2024/01/30(火) 16:44:36 

    >>198

    素朴な疑問なんだけど、
    きよし師匠は今回のこの件で
    何か言ってるんかね???

    どう思っているのか普通に知りたい..。

    +83

    -0

  • 307. 匿名 2024/01/30(火) 16:45:44 

    >>255
    あると思う。
    次の号か分からないけど、井川という元大王製紙の社長が松本の件で取材受けたとXでポストしてた。
    あと、今田の件も。

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2024/01/30(火) 16:48:02 

    >>10
    アッコさんピン子さんがいるときに必要な人材

    +109

    -2

  • 309. 匿名 2024/01/30(火) 16:51:01 

    お世話になってる部分があったらもし相手が犯罪者だとしても肩を持つの?一般人がそんなことしたらおかしい人認定されるでしょ。のりおさんのような人がいてくれてよかった

    +19

    -0

  • 310. 匿名 2024/01/30(火) 16:51:07 

    >>195
    なるほどね、ありがとうございます

    +12

    -0

  • 311. 匿名 2024/01/30(火) 16:53:12 

    西川のりおってダウンタウンのこと大っ嫌いで有名だよ。

    +14

    -3

  • 312. 匿名 2024/01/30(火) 16:53:45 

    >>302
    復讐でしょ
    人の恨みを買うって本当に恐ろしい

    +10

    -0

  • 313. 匿名 2024/01/30(火) 16:54:12 

    >>306
    きよし師匠も女性関係は色々あったから言える立場じゃなさそう、ヘレンさんが番組でよく話してたよ、浮気現場見かけた時のきよし師匠の変な行動エピソード

    +70

    -1

  • 314. 匿名 2024/01/30(火) 16:54:29 

    >>1 >>12 >>21
    過剰擁護派や信者派を見てたら
    このセリフを思い出したわ。今の吉本みたい

    スナフキン「あんまり誰かを崇拝するということは、自分の自由を失うことなんだ」

    +400

    -5

  • 315. 匿名 2024/01/30(火) 16:54:34 

    >>269

    そ一なんだ!

    この人は何を言ってたんだっけ…?

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2024/01/30(火) 16:57:51 

    >>311
    浜田の暴力と松本の女漁り
    それ知ってて好きな方がおかしくね?

    +37

    -0

  • 317. 匿名 2024/01/30(火) 16:58:40 

    >>1
    ダウンタウンって横柄な人達にはぺこぺこなのに、優しい先輩でいじれそうな人にはグイグイバシバシ失礼な感じが見ててもやってたわ。志村さんとかには当たり強かったよね!
    そういうイキってるイジリ芸の人って見る気失せるし、応援したくないし応援してる人まで冷めた目で見てる

    +148

    -2

  • 318. 匿名 2024/01/30(火) 16:59:18 

    >>294

    明日の水曜日の深夜0時に電子版の先読み解禁。

    明後日のお昼12時に電子版は普通に解禁。

    雑誌の方は毎週木曜日に新刊が発行されているから、本屋やコンビニとかは新刊が届き次第で、木曜日に普通に並ぶんだと思う..。

    +10

    -1

  • 319. 匿名 2024/01/30(火) 17:00:20 

    >>313

    なるほど一。

    情報ありがとう!

    +26

    -0

  • 320. 匿名 2024/01/30(火) 17:02:12 

    >>28

    へ一。

    それで?

    +107

    -6

  • 321. 匿名 2024/01/30(火) 17:03:19 

    大量殺人機へのコメントで勉強は得意で礼儀正しかったですっていうくらい的外れだし

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2024/01/30(火) 17:03:54 

    ハイヒール&トミーズ ぐぬぬ

    +8

    -1

  • 323. 匿名 2024/01/30(火) 17:04:23 

    >>295
    心の中で心配してりゃいいのに

    +25

    -0

  • 324. 匿名 2024/01/30(火) 17:04:59 

    >>316
    そう言った意味ではない

    +2

    -2

  • 325. 匿名 2024/01/30(火) 17:05:50 

    >>28
    わかる。西川のりおってダウンタウン嫌いなんだよね。後輩からの支持もないんだよね。

    昔の番組でダウンタウン下げしてていい見てていやだった

    +13

    -65

  • 326. 匿名 2024/01/30(火) 17:06:58 

    >>322

    特に、トミーズの健。

    +14

    -1

  • 327. 匿名 2024/01/30(火) 17:09:07 

    >>18
    テレビでコメントするだけじゃなくて、楽屋でボコボコにして芽を摘むべきだったね

    +40

    -3

  • 328. 匿名 2024/01/30(火) 17:09:38 

    >>1
    西川のりお

    あなたが日本の首相になればどれほど日本人特に女性は救われるだろうか。

    +11

    -16

  • 329. 匿名 2024/01/30(火) 17:11:08 

    >>21
    ダウンタウンを面白いと思う一般人なんか多数居るのに、ダウンタウンに憧れてますっていう腐れ芸人なんか大人しくテレビ観てれば良いのに

    +136

    -2

  • 330. 匿名 2024/01/30(火) 17:12:08 

    何かね、昔、松本さんに励ましの言葉をもらった。それを支えに生きてますと言う人がいるけど、その事を話して、この問題が黒から白になると思ってんのかなあ。それは、それ。これは、これ。問題点が違う。

    +67

    -0

  • 331. 匿名 2024/01/30(火) 17:13:08 

    >>252
    翔さんは?w

    +24

    -2

  • 332. 匿名 2024/01/30(火) 17:14:14 

    この人この間のますだおかだとのラジオでも正論しか言ってなかった

    +16

    -1

  • 333. 匿名 2024/01/30(火) 17:15:07 

    >>330
    なんか裁判に世論が影響する場合があるらしく、松本が戻ってこれる雰囲気の社会を目指して発信し続けてるようだよ

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2024/01/30(火) 17:15:40 

    >>320
    へーホケキョ

    +1

    -8

  • 335. 匿名 2024/01/30(火) 17:15:46 

    >>266
    座王の「メンチ」ってお題(審査員に喧嘩を売って笑いを取る)で特別審査委員長の松本に「みんな言うほどあんたに緊張してへんからな!」と言い放った粗品に期待してる

    +29

    -5

  • 336. 匿名 2024/01/30(火) 17:15:49 

    私がダウンタウンを認識した時は、すでにMCしかやってなかった。漫才を見た事がない。漫才を見た方で、色々問題はあるが、漫才は上手いよ。芸人が憧れるのはわかるという人いますか?どんなふうに面白いか、教えてほしい。

    +15

    -0

  • 337. 匿名 2024/01/30(火) 17:15:50 

    >>318
    先週は水曜日のお昼12時に電子版解禁、木曜日に新刊が発行、だったと思うけど

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2024/01/30(火) 17:16:25 

    >>295
    心配と擁護は違うでしょ?言葉を使った生業なのにその違いも理解してもらえるよう表現できないの?

    +15

    -0

  • 339. 匿名 2024/01/30(火) 17:17:36 

    >>333
    有名人の裁判にありがちな「もう十分に罰を受けた・世間は許してる」って温情を与えるパターンか

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2024/01/30(火) 17:17:47 

    今こそ若手芸人はヒトシくんで松本をネタにすれば良いのに
    女衒芸人とのやり取り、超VIPなのに喜ぶリアクションの練習、エサみたいなおつまみ、ほうれい線オバケで迫って拒絶されまくりとかネタにすれば良いのに

    +13

    -3

  • 341. 匿名 2024/01/30(火) 17:18:19 

    のりおさん、正論です。

    +22

    -0

  • 342. 匿名 2024/01/30(火) 17:18:32 

    >>337
    先週昼くらいに速報記事?みたいなの出たよね
    あれ電子版解禁したという事だったのか

    +2

    -1

  • 343. 匿名 2024/01/30(火) 17:18:42 

    >>330
    うん。
    一方でさ、大事に育てた娘がエッチ断っただけで20歳くらい上の年齢の男どもに囲まれてバカだのなんだの言われた母親もいるわけでさ。
    その母親からしたらとんでもない男たちなわけよ。
    同じ人間でも見る角度によって違うとかそういう問題じゃなくて、お笑い大手事務所で君臨してたからこそ犯罪まがいの行為が隠され繰り返されてきたって構図。
    下の芸人たちが庇えば庇うほど、ああこれじゃ後輩使って性加害を繰り返すわけですね、となる。
    このやり方はまずいですよ、と誰も言わないんだろうなって見てて分かってしまう。

    +45

    -0

  • 344. 匿名 2024/01/30(火) 17:19:29 

    >>2
    先輩芸人にこの方の様な至極真っ当な意見を言ってくれる人がいてよかった
    でも殆どの吉本の芸人や会社関係者は擁護発言か当たり障りのない事をモゴモゴ言っているだけで見苦しい
    芸能リポーターも吉本の子飼いみたいで過去の出来事に思わせるような誘導的な言葉遣いする呆れる

    +153

    -0

  • 345. 匿名 2024/01/30(火) 17:19:37 

    >>43
    ダウンタウンとの絡みがなくて、消えかかってそうなのに芸人に限って尻尾振ってるよね

    +108

    -1

  • 346. 匿名 2024/01/30(火) 17:20:07 

    >>51
    作りは怖い系なのに穏やかな表情してるね
    ちなみに、、津川雅彦に似てきたなぁ

    +72

    -0

  • 347. 匿名 2024/01/30(火) 17:20:12 

    >>18
    おこるーでしかしー♩

    懐かしいね、このネタ

    +51

    -0

  • 348. 匿名 2024/01/30(火) 17:20:29 

    >>6
    すっごい厳つい声でキャラに合ってた

    +76

    -0

  • 349. 匿名 2024/01/30(火) 17:21:33 

    >>37
    どうして論点を誘導しようとするの?やっぱり誘導していくのが得意だから?

    +21

    -1

  • 350. 匿名 2024/01/30(火) 17:21:43 

    >>330
    そうそう
    論点が違うんだよね

    +15

    -0

  • 351. 匿名 2024/01/30(火) 17:22:23 

    >>347
    かーずやはまだ夢の中

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2024/01/30(火) 17:22:28 

    >>120
    待ってまさか工藤会の野村悟じゃないよね?苗字違うけど…

    +33

    -5

  • 353. 匿名 2024/01/30(火) 17:23:59 

    松本人志に憧れてるって公言してる人とか、いま擁護してる人の芸で笑ったことある?

    私はない

    +34

    -0

  • 354. 匿名 2024/01/30(火) 17:24:29 

    >>323
    心の中だと松本に届かないから目をかけてもらえないじゃんw
    松本が戻ってきて元通り権力を持つと思ってるから我先にと心配ぶる
    それとも吉本上層部への忠犬アピールか

    +22

    -0

  • 355. 匿名 2024/01/30(火) 17:24:37 

    西川のりおがこんなに論理的に話す頭のいい人だとは思わなかった

    +55

    -0

  • 356. 匿名 2024/01/30(火) 17:25:38 

    >>340
    まだその時期ではないよね
    吉本敵に回すだけだし
    それに笑いにしたらそれが松本の禊になって復帰の足掛かりになるだけだと思う
    いや、復帰願っての発言なら的外れな指摘だけど

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2024/01/30(火) 17:28:19 

    擁護も批判ももういいよ
    当事者同士で裁判でも話し合いでもすればいい

    +5

    -8

  • 358. 匿名 2024/01/30(火) 17:28:50 

    のりお師匠はこの件について松本の事一切庇わず、ずっとまともな事言っているよね

    +46

    -0

  • 359. 匿名 2024/01/30(火) 17:29:55 

    >>340
    被害者女性がいるから事件をそのままいじるのは無理だと思うよー
    女性なしの飲み会にすればエサみたいなおつまみを前にかっこつけて「筋肉を維持するためにたんぱく質が~」と御託を並べるマッチョ大御所芸人ってネタにはできるかもしれないが

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2024/01/30(火) 17:33:53 

    >>23
    私も邦子さんの「さや香の最後だけ面白くなかった」は優しさだと思う。
    本人達も分かってるたろうけど、他の二組に比べてウケてなかった。
    邦子さんの一言でドッと笑いが起きてたし、さや香の2人も「うおーーい」ってツッコミながら、表情が柔らかくなってた気がする。

    +303

    -1

  • 361. 匿名 2024/01/30(火) 17:34:02 

    >>359
    ワーキャー言われてる芸人とか、リアクションの練習させられただけやろみたいにチョイチョイネタに出来そうだけどね

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2024/01/30(火) 17:34:59 

    >>1
    ものすごくまともな意見
    芸能人間でなあなあなコメントしかしてない人多すぎ

    +129

    -0

  • 363. 匿名 2024/01/30(火) 17:36:15 

    >>330
    自分語りしたいだけの良いね乞食だと思ってる

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2024/01/30(火) 17:37:53 

    擁護しなきゃいけないような雰囲気に芸人達はなってるだろうしね、のりおあたりが言わなくて良いって言ってくれて後輩芸人も助かりそう。擁護したくもないのにして、たたかれるんだから

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2024/01/30(火) 17:42:46 

    >>315
    西川のりお、松本人志擁護の芸人に苦言「内側からもの言うな。『お世話になった』は論点違う」

    +12

    -2

  • 366. 匿名 2024/01/30(火) 17:48:02 

    >>342
    >>337

    電子版の購入をしていないから
    勘違いで間違えたのかもです…。

    誠に申し訳ございません…。

    +2

    -1

  • 367. 匿名 2024/01/30(火) 17:49:08 

    >>87
    なんたって高畑勲監督だからな👍

    +54

    -0

  • 368. 匿名 2024/01/30(火) 17:52:21 

    >>365

    モロにあかんポストで笑ったwww

    情報ありがとう!

    +35

    -0

  • 369. 匿名 2024/01/30(火) 17:52:27 

    >>302
    >>312
    多分証拠なんて無いんだろうね
    フライデーに女が馬乗りになった写真出たけど女もノリノリなら印象を受けただけ。
    案外松ちゃん勝つんじゃないの?

    +4

    -21

  • 370. 匿名 2024/01/30(火) 17:52:48 

    くら寿司。コマーシャルも無くなって、ただただお寿司が出てくるだけのコマーシャル。シンプルでいいんじゃない?
    横だけど、浜田さんが女将さん役で出てきた回があったけど、最初本当の女性の女将さんだと思ってた。次の瞬間浜田さん?とわかって、結構似合ってると思ってしまった。

    +21

    -2

  • 371. 匿名 2024/01/30(火) 17:53:09 

    >>308
    的確!

    +18

    -0

  • 372. 匿名 2024/01/30(火) 17:53:16 

    擁護派のご意見
    「どれだけ松ちゃんにお世話になってきた」立川志らく、芸人仲間に決起呼びかけ…「クロだったら軽蔑すりゃいい」 : スポーツ報知
    「どれだけ松ちゃんにお世話になってきた」立川志らく、芸人仲間に決起呼びかけ…「クロだったら軽蔑すりゃいい」 : スポーツ報知hochi.news

     落語家の立川志らくが16日、自身のYouTubeチャンネルを更新し、8日に活動休止を発表したダウンタウン・松本人志について語った。


    志らくは「お笑い芸人たち、自分に火の粉がかかるとこわい」とした上で、「だけどさ、どれだけ松ちゃんにお世話になってきたの、みんな。ダウンタウンに憧れてこの世界に入ってきた人、ものすごいたくさんいるじゃない」とコメント。

    「炎上するのは嫌かもしれないけど、被害者女性たちのことを考えるとくいとどまる、それが正しい人間なのかもしれないけど、でも応援してあげたって悪くないんじゃないのかな」と語り、「信じてます。あなたがテレビの世界にいないと困るんです。そりゃいずれ引退はするだろうけど、こんな辞め方はいやだ、待ってますよって、みんなで声かけてあげたらいいのに、芸人たち」と持論を展開した。

    「政治家じゃないんだ、芸人なんだもん。だめなのかな、今の時代。でも公で言えなくてもメールだとか、LINEだとか、手紙でもいいや。松本人志を信じてますって彼に送ってあげてほしいな」と求めた志らく。「もし、クロだったら、そんとき軽べつすりゃいいんだ。裏切りやがった、冗談じゃねえって。だけど、芸を否定する必要は無い。人間性を否定すりゃいいだけだ」と話していた。

    +1

    -27

  • 373. 匿名 2024/01/30(火) 17:53:16 

    >>51
    昔は正直ちょっと怖かったけど、今ステキだなぁと思う
    歳を重ねるごとに本質が現れるって、本当だよね

    +72

    -0

  • 374. 匿名 2024/01/30(火) 17:54:13 

    松本人志の騒動が今田耕司に飛び火…若き日の“やんちゃエピソード”蒸し返され物議(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    松本人志の騒動が今田耕司に飛び火…若き日の“やんちゃエピソード”蒸し返され物議(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    《正直、ちょっともうついていけてなくて。あまりの情報が多いし、何がどうなっているんだろう、真実は。どこと争いはんねやろう、それすらもわかってなくて》 《飲み会の話が何でこんなことになったんやろう?

    +14

    -0

  • 375. 匿名 2024/01/30(火) 18:00:02 

    >>360
    さや香の新山も邦子さんの事「優しい」「大好きになった」って言って感謝していた
    あそこで邦子さんがコメントした事で救われたよね

    +210

    -0

  • 376. 匿名 2024/01/30(火) 18:01:19 

    >>21
    こんなのでも神扱いされるボロい業界だと思っただけだよね

    +107

    -2

  • 377. 匿名 2024/01/30(火) 18:01:21 

    >>372
    何を言ってるのかわかりません。
    静観するが正しいのでは。

    +29

    -0

  • 378. 匿名 2024/01/30(火) 18:02:59 

    >>369
    無理でしょ
    相手の女性は嫌だったと言ってる時点で合意ではないし、拒否出来なかった背景まで行ったら後輩芸人も道連れ
    当然喜んでやってた女性もいるけど、そこは問題じゃなくてそういう飲み会をやっていたという証拠になる
    そもそも
    文春は女性の体験談載せてるだけだしな
    それが嘘じゃないなら勝てない

    +33

    -1

  • 379. 匿名 2024/01/30(火) 18:03:15 

    志らくのバカとは格が違う

    +27

    -0

  • 380. 匿名 2024/01/30(火) 18:03:33 

    >>60

    何が面白いのか分からなかった
    テレビにも多数出ていたようだから、見なくなった

    +69

    -2

  • 381. 匿名 2024/01/30(火) 18:04:03 

    >>335
    粗品は自分達はダウンタウンにハマってるって計算した上で、周りに噛みついてるから権力に媚びるタイプだと思う

    +45

    -0

  • 382. 匿名 2024/01/30(火) 18:04:59 

    >>43
    この記事の、「芸人だったらみんな憧れのあの人を擁護するはず」とか言ってる人たちって、
    世の中に起こっている自分とは関わりないことに対して何も関心も持たず、狭い世界の中を生きてきて、
    善悪を判断する自分なりの人生観や倫理観を培えないまま、
    周りに同調しながら好き嫌いだけで今まで取捨選択し、
    そしてこれからもそうやって生きていくんだろうね

    +137

    -1

  • 383. 匿名 2024/01/30(火) 18:05:37 

    >>374
    未成年への性暴行か事実なら刑事告訴されて欲しい
    昔だから許されるとか無いわ

    +31

    -0

  • 384. 匿名 2024/01/30(火) 18:05:53 

    >>373
    イケおじになったよね〜

    +24

    -0

  • 385. 匿名 2024/01/30(火) 18:06:26 

    >>361
    黒縁メガネかけて前髪がクルンとなってるADがお客さんに好きな芸人アンケートを取って
    若手や中堅芸人に票が集まったのに
    金髪上半身だけマッチョの大御所が出てきたら
    「全員あなたに投票してました~」ってヨイショするネタとか

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2024/01/30(火) 18:07:27 

    確かにそれとこれとは別だよね。

    +10

    -0

  • 387. 匿名 2024/01/30(火) 18:08:39 

    >>360
    普通は巻き込まれたくないから、さや香には触れないと思うけど、あの状況で笑いに持って行くセンスは凄いと思う。一時期だったけど、天下取っただけのことはある

    +209

    -1

  • 388. 匿名 2024/01/30(火) 18:10:35 

    >>316
    煽るね

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2024/01/30(火) 18:10:55 

    >>383
    さすがに時効ではないかと……
    でもあの件の真偽を取材して記事にしてほしいよね

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2024/01/30(火) 18:11:39 

    >>372
    黒だったら軽蔑するって、その程度の責任の取り方なら長文で擁護するなよ、

    +37

    -0

  • 391. 匿名 2024/01/30(火) 18:13:03 

    擁護というか天才とか神様みたいに後輩から崇められて
    その結果立場利用しての上納とかあの奢ってる部分がすごくイヤ
    これは誰のせいと言えばいいのか分からないけど

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2024/01/30(火) 18:13:04 

    >>381
    フットンダの「あなた、スピードワゴン小沢に誘われて飲み会に行ってますよね」ってフリップもダウンタウンにハマってるからこそ出したってこと?
    そのわりに布団が飛ばず粗品は「忖度か……」とぼやいてたが

    +4

    -2

  • 393. 匿名 2024/01/30(火) 18:13:17 

    >>25
    やすし師匠はお客さんあっての我々みたいな昔の芸人ならでは気持ちはあったんじゃないかな。

    +80

    -6

  • 394. 匿名 2024/01/30(火) 18:13:54 

    ツマミになる話の番組名変更ってまだ噂段階なんか…まだ収録済みの放送予定があるからそれ放送するまでは出せんのかな

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2024/01/30(火) 18:14:12 

    >>351
    この騒動中に結婚したね、一八

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2024/01/30(火) 18:14:31 

    ダウンタウンとの飲み会の画像を上げて関係性をアピールしてた連中がダンマリで、テレビから消えかかった2軍以下みたいな芸人が松本に媚び売るような発言してるよね

    +16

    -1

  • 397. 匿名 2024/01/30(火) 18:14:46 

    >>352
    元山口組中野会若頭補佐の竹垣悟みたい。
    現在YouTubeやSNSもやってるみたい。

    +51

    -0

  • 398. 匿名 2024/01/30(火) 18:15:20 

    >>61
    DのTのMでしょに笑ってしまったw

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2024/01/30(火) 18:18:52 

    >>372
    直接付き合いがあるからこういう考えにもなるのかな。
    信じたいんだよね、松ちゃんを。

    +2

    -1

  • 400. 匿名 2024/01/30(火) 18:19:17 

    >>19
    TBSラジオ「生島ヒロシのおはよう定食/一直線」(月~金曜午前5時)

    ごごご、ごじ!

    +36

    -1

  • 401. 匿名 2024/01/30(火) 18:19:31 

    >>115
    大阪の芸人は舞台を大事にしてるんだよ!
    のりおのラジオを1秒も聞かずにアホ丸出しのコメントしやがって

    +48

    -0

  • 402. 匿名 2024/01/30(火) 18:20:08 

    >>199
    それ、きー坊やで
    西川違い。
    西川のりお、松本人志擁護の芸人に苦言「内側からもの言うな。『お世話になった』は論点違う」

    +64

    -3

  • 403. 匿名 2024/01/30(火) 18:20:44 

    >>51
    ひょうきん族のころから40年知ってて、のりお師匠が常識人だとか読書家(らしい)だとか初めて知った(笑)
    そういえば遥か昔の記憶だけど、何かのバラエティ特番でのりお師匠と山口美江が口論する、という展開になったんだけど、激昂のテイで「貴方よくそういうことおっしゃいますね」「あら貴方こそ」「そうでしょうかね」「そうですよ」とかって、やけに丁寧で穏やか~に収まってて笑ったことがある。あれが地なのかね。

    +65

    -0

  • 404. 匿名 2024/01/30(火) 18:20:52 

    何だろう重みを通り越して凄味を感じる意見だわ

    +16

    -0

  • 405. 匿名 2024/01/30(火) 18:22:14 

    >>399
    的外れなことばかり言ってるから、また伯山にこき下ろされてたじゃん

    +29

    -0

  • 406. 匿名 2024/01/30(火) 18:24:38 

    >>1
    知らない人だけど、頭の良い人だね。すごく納得。

    +66

    -0

  • 407. 匿名 2024/01/30(火) 18:24:52 

    関西のお笑いが、
    いとこい師匠みたいな雰囲気に戻ったらいいな
    松ちゃんも好きだったけど、私はつねに腹抱えて爆笑したいわけじゃないんだ
    ほんわか上品なお笑いに癒されたいときもある

    +29

    -0

  • 408. 匿名 2024/01/30(火) 18:25:27 

    >>402
    最初に立ち上がって止めに入ったのがのりお師匠で、和歌子が慌ててきよし師匠にも助けに行ってもらった

    +98

    -0

  • 409. 匿名 2024/01/30(火) 18:25:51 

    >>129
    自分で「かもしれない」って言っちゃってるのね。
    「かもしれない」だけで人を罪人にしちゃいけないんだよ。

    「かもしれない」で罪人扱いしてたら司法は崩壊するよ。
    過去にレイプされたと訴えた女性が居たけど不起訴になった。加害者とされた人は事実無根と訴えてるのにそれがトピになった。
    トピには加害者とされてる人の顔写真も晒す人が居た。
    でも、裁判が始まると被害者の証言には矛盾点があったから。
    週刊誌はいつも“それが事実かどうか”以上に売り上げ部数が伸びるかどうかしか考えてない。

    +2

    -14

  • 410. 匿名 2024/01/30(火) 18:26:46 

    最近ダウンタウン見てると
    確かにチンピラみたいだなって思う。

    +36

    -0

  • 411. 匿名 2024/01/30(火) 18:27:30 

    のりおさんありがとう。感動しちゃった

    +38

    -0

  • 412. 匿名 2024/01/30(火) 18:28:39 

    >>390
    落語家なのに落語がヘタで有名なんだから、もっと精進してほしい。

    +31

    -0

  • 413. 匿名 2024/01/30(火) 18:28:47 

    たけしさんまタモリとかがいる中で、ちょうどいい具合のポジション取りが出来て、それを四半世紀以上キープできてるというのは、頭が良くてメンタル強い証拠だよね。ビートルズのジョージ・ハリスンが鋼のメンタルと言われるのと同じ。(笑)

    +10

    -0

  • 414. 匿名 2024/01/30(火) 18:28:56 

    >>148
    ガルちゃんに裁判について詳しい人間はいない。
    自分は引きずり下ろされるほどのステージに立ってる人間なんていないからストレスを発散出来ればそれで満足な人間ばかり。

    +0

    -9

  • 415. 匿名 2024/01/30(火) 18:33:55 

    >>347
    どんなに天才でも同業者をからかう姿勢は好きじゃなかったな。モーツァルトはバッハを軽く見たりしなかったよ。天才は勉強しなくていいみたいなのも無知。天才は皆すごい努力をして専門外の教養も高めようとしていて、そういう人が名を残した。天才天然伝説の多くはフィクション。

    +18

    -0

  • 416. 匿名 2024/01/30(火) 18:34:24 

    >>374
    やんちゃなんて表現で済ませて欲しくないな

    +27

    -1

  • 417. 匿名 2024/01/30(火) 18:34:50 

    >>402
    あれだけ芸能人いてもただ見てるだけだった中で一番最初に止めに入ったのがのりおさんだよ
    きよしさんは後から和歌子さんが呼びに行って加わった

    +105

    -1

  • 418. 匿名 2024/01/30(火) 18:35:28 

    >>198
    きよしのほうがやすしより実は気が短いってやすきよが言ってたの見た事ある
    きよしの愛方だから暴れん坊の扱いには割と慣れてんだよね笑

    +69

    -2

  • 419. 匿名 2024/01/30(火) 18:36:09 

    >>414
    それは傲慢だよ
    裁判経験者のトピだって立つんだから

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2024/01/30(火) 18:36:38 

    >>412
    しらくが亡くなってからやたらと関係性をアピールしてるけど、生前は空気だったよね

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2024/01/30(火) 18:36:42 

    まさに正論。爆笑の太田も言ってたけど、後輩達は、まず自分の事を考えるべき。松本に世話になったかどうかは関係ない。吉本やテレビ局が必ずしも守ってくれるとは限らないし。

    +34

    -1

  • 422. 匿名 2024/01/30(火) 18:37:41 

    重鎮静かにお怒りのご様子だけど
    若手~中堅はどう思ってるんだろうね
    子どもの頃のりおさんは顔が大きい賑やかなおっちゃんと思ってたけど
    酸いも甘いも知るからこそ貫禄十分な芸人になられたようで

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2024/01/30(火) 18:38:37 

    >>2
    西川のりおは先輩だからな。吉本興業が大きくなったのは間違いなくダウンタウンのおかげ。その恩恵を受けた後輩芸人が松ちゃんを擁護するのは仕方ないと思う。

    +4

    -45

  • 424. 匿名 2024/01/30(火) 18:38:55 

    >>130
    この夫婦嫌いだけど、西野未姫が「引く」と行ったニュースに、旦那にブーメランとか、世話になったくせにってコメントばかりついてて引いたよ
    忖度の強要じゃないか、そんな感覚だからこの問題に繋がるのでは?
    山本が言うならおまゆうだけど

    +61

    -0

  • 425. 匿名 2024/01/30(火) 18:39:34 

    >>369
    松本を擁護する書き込みで理知的なものを見たことがない。
    本当に皆無なの。

    +30

    -4

  • 426. 匿名 2024/01/30(火) 18:39:51 

    >>21
    ルネッサンス「もう僕、言っちゃいましたね💦」って言ってたね。笑

    +190

    -0

  • 427. 匿名 2024/01/30(火) 18:39:54 

    師匠さすがです!!

    +4

    -0

  • 428. 名無しの権兵衛 2024/01/30(火) 18:39:57 

    >>6>>216
    西川のりおさんはパワフルな芸風とだみ声でじゃりン子チエのテツ役に抜擢されたのだと思いますが、ご本人は豪快そうに見えて実は繊細で几帳面な性格なのだそうで、テツのキャラクターとはかけ離れている上に、役者ではないので、演技では結構苦労されたみたいですね。

    西川のりおの「細かさ」実感した思い出エピソード
    西川のりおの「細かさ」実感した思い出エピソード301.run

    https://web.archive.org/web/20210318075754/https://www.nikkansports.com/entertainment/column/naniwa/news/201711260000019.html


    +62

    -2

  • 429. 匿名 2024/01/30(火) 18:40:37 

    >>374
    小学生じゃないんだからやんちゃって言い方が間違ってる
    若い頃やんちゃしてたとか昔はやんちゃだったとか言う奴バカみたい

    +29

    -0

  • 430. 匿名 2024/01/30(火) 18:40:55 

    >>82
    トラウトのことは憧れてもいい⚾

    +33

    -0

  • 431. 匿名 2024/01/30(火) 18:41:58 

    >>115
    舞台で漫才してる人が芸人でテレビで与えたれた企画をこなしてるのは芸能人って感じだけどね
    本人達は芸人って言ってるけど、テレビタレントだし

    +24

    -0

  • 432. 匿名 2024/01/30(火) 18:42:00 

    >>423
    のりおの次にまともなことを言っていたのがオリラジ藤森なのが、なんとも言えない

    +46

    -1

  • 433. 匿名 2024/01/30(火) 18:46:20 

    >>365
    この男が女芸人の胸を掴む動画見て吐き気がした
    ただの痴漢だった

    +36

    -0

  • 434. 匿名 2024/01/30(火) 18:46:58 

    ぐう正論。

    +12

    -0

  • 435. 匿名 2024/01/30(火) 18:47:58 

    >>419
    検索したけど見当たらない。
    ガルちゃんでは自分が不満に思った事は賛同されるのが当たり前、みんなで叩いてもらう為に立ててるトピが多い。
    当事者だけの意見で真実が分かるわけない。
    なのに、当事者は被害者、相手は加害者ってなってるトピが殆ど。

    +0

    -7

  • 436. 匿名 2024/01/30(火) 18:49:12 

    >>2
    「テレビやマスコミに出て散々稼いできた芸人が、都合が悪くなるとテレビやマスコミから逃げるのはいかがなものか?松本は記者会見をするべき。」というのりお師匠のコメントも真っ当だと思った。

    +168

    -1

  • 437. 匿名 2024/01/30(火) 18:49:23 

    >>180
    フジモンの時にね
    そんな人じゃないと散々言ってたよね
    本当にそう思ったんだろうか?
    芸人って本当に庇い合うよね

    +19

    -1

  • 438. 匿名 2024/01/30(火) 18:50:31 

    >>51
    私も!久しぶりにのりお師匠見たら、年取ったはずなのに、昔よりむしろイイ感じになってて、やっぱり人柄や生き方&考え方って顔に出るんだなぁと思った

    +71

    -0

  • 439. 匿名 2024/01/30(火) 18:51:13 

    >>295
    こういう被害者ムーブの奴には要注意。
    元々嫌われてるのに、更に敵を増やすようなことを言って馬鹿みたい。

    +20

    -0

  • 440. 匿名 2024/01/30(火) 18:53:33 

    >>1
    明日は文春砲の日!?

    +28

    -0

  • 441. 匿名 2024/01/30(火) 18:53:52 

    >>435
    は?アンチ禁止のトピだって普通にあるじゃん
    主語がデカいんだよ

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2024/01/30(火) 18:54:04 

    >>5
    ダウンタウンの漫才と比べたらゴミみたいなもんだろwww

    +2

    -49

  • 443. 匿名 2024/01/30(火) 18:54:36 

    岩橋さんに比べて松本擁護する芸人うまく立ち回ってるつもりなのかもしれないけどダサすぎる

    +18

    -0

  • 444. 匿名 2024/01/30(火) 18:54:53 

    >>440
    お昼の12時に電子版が読めるよ
    紙は木曜日発売

    +13

    -0

  • 445. 匿名 2024/01/30(火) 18:55:23 

    >>314
    スナフキンスゲー

    +137

    -0

  • 446. 匿名 2024/01/30(火) 18:55:27 

    >>369
    松本擁護する人はフライデーの写真が文春のA子さんと全く関係ない事を理解してないよね
    文春の記事も有料の部分は読んでないからただのコンパとか遊びだと思ってる

    +27

    -1

  • 447. 匿名 2024/01/30(火) 18:55:37 

    >>444
    少し毎週の楽しみにしてしまってる自分がいる 下世話でごめん

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2024/01/30(火) 18:56:03 

    >>409
    後輩に自分好みの素人を連れて来させて、飲み会と言いつつ最後にホテルの部屋に連れ込みセックスに持ち込む。お膳立てを全て後輩にやらせて、女性がセックスを拒否したら激昂する、というのを何年も続けてたのは事実なのよね?

    +25

    -0

  • 449. 匿名 2024/01/30(火) 18:57:11 

    >>51
    それに引き換え、松本の人相の悪い事…

    +68

    -0

  • 450. 匿名 2024/01/30(火) 18:57:53 

    今まではスポンサーテレビ制作会社、吉本の意向をくんで発言しなきゃいけなかったけど、もう潰れる寸前じゃない?
    芸能界も有名人も犯罪やってた組織だってバレてるのにまだ上に忖度してるの?ダサすぎ。

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2024/01/30(火) 18:58:23 

    >>21
    「芸」に憧れたのか?
    「一世を風靡したこと」に憧れたのか?
    芸人という生業で莫大なカネを稼いでることに憧れたのか?
    人間性に憧れて、ってことはないだろうな…

    あんまその辺を具体的に言う人いないよね

    +155

    -1

  • 452. 匿名 2024/01/30(火) 18:59:08 

    >>442
    ダウンタウンの漫才はたいして面白くありません。のりお師匠も言ってたように、吉本興業が過剰に持ち上げた「作られたカリスマ」です。

    +73

    -0

  • 453. 匿名 2024/01/30(火) 19:00:10 

    >>446
    単なる感情論で被害者を貶めたいだけなんだよね
    情報の取捨選択が異常なほどヘタで話が噛み合わないから、正直言って同じ土俵に上がりたくないw

    +16

    -1

  • 454. 匿名 2024/01/30(火) 19:03:31 

    >>295
    心配っていうのは何を心配してるんだろう?
    芸能界からのフェードアウト?
    引退?
    時効だの証拠がないだのさんざん言われてるから、逮捕はないだろうし…
    名誉毀損は(もし裁判で認められるとしても)すでに何週にもわたって報道済みだし…

    本当、何を心配してるんだろうかと不思議
    メンタル?
    隠してた事がバレた、から…?
    でも悪い事したとは思ってないんだよね?

    +32

    -0

  • 455. 匿名 2024/01/30(火) 19:03:57 

    >>354
    あーなる

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2024/01/30(火) 19:04:45 

    >>420
    志らくは生きてる

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2024/01/30(火) 19:04:53 

    >>452
    ほんとそれ。今回の件で、ダウンタウンのメッキは完全に剥がれたけどね。

    +58

    -0

  • 458. 匿名 2024/01/30(火) 19:05:56 

    >>335
    前に粗品が言ってた40代か50代でパパ活してる先輩がいるっていうの、結局誰なんだろう?
    粗品も文春にタレ込んでほしいわ

    +15

    -1

  • 459. 匿名 2024/01/30(火) 19:06:04 

    >>128
    そうなんだ。山本太郎を好きなのは勝手だけど、被災地の知事が「今は救助活動部隊以外の人は入らないでください」とあれだけ発信してるのに、勝手に行って政治パフォーマンスするような行為を擁護したらアカンよね

    +50

    -1

  • 460. 匿名 2024/01/30(火) 19:06:17 

    +6

    -11

  • 461. 匿名 2024/01/30(火) 19:09:24 

    >>387
    生放送の番組が終わる最後の数秒に相手のリアクションまで計算してぶっこんだ、
    あの芸人の本能、直観力、胆力はすごい。
    あれが出来るのって明石家さんまくらいじゃない?

    +106

    -0

  • 462. 匿名 2024/01/30(火) 19:09:38 

    >>303
    個人的に支えることを否定する人はいない。自分にとって良い人だから言わないであげて、は被害者いるからね。被害者の味方するのもNGですかとしか。

    +10

    -0

  • 463. 匿名 2024/01/30(火) 19:09:39 

    >>458
    パパ活なんか(相手が未成年じゃなければ)可愛いもんやわ、同意の上のことだから。今回の松本さんのは報道が事実だとしたら犯罪の域だよ。

    +27

    -3

  • 464. 匿名 2024/01/30(火) 19:10:45 

    >>214
    松本自身が尼崎工業高校で、あの宅間守と同級生だったからね

    +40

    -1

  • 465. 匿名 2024/01/30(火) 19:14:02 

    >>448
    事実かどうかは今明らかになってますか?
    文春は「こう言う告発があった」と言う事実だけで記事に出来る。だから強気で居られるのです。
    告発は嘘でしたとなってもそれも記事に出来る。どっちに転んでも損はしないんです。
    この記事をあげて文春はめちゃくちゃ売れたようです。

    +1

    -8

  • 466. 匿名 2024/01/30(火) 19:14:33 

    >>463
    未成年の可能性もあるんだよ
    吉本の中堅の世代も倫理観がおかしい芸人がいっぱいいるから、どんどんめくれていけばいいよ

    +20

    -0

  • 467. 匿名 2024/01/30(火) 19:15:33 

    >>460
    浜田のパワハラもそうだけどさ
    ようやく声を上げられた
    聞いてくれる人がいた
    そういう風には考えられないのね
    なんで加害者側の目線なのよw

    +37

    -0

  • 468. 匿名 2024/01/30(火) 19:15:48 

    >>1
    この人、こんな正論言えるんだ…初めて知った……

    +63

    -0

  • 469. 匿名 2024/01/30(火) 19:17:01 

    >>190
    話逸れるけど、ウンナンとダウンタウンの違いをフッと考えた時にウンナンは自分の番組で本気で社交ダンスに挑戦したりドーバー海峡泳いで渡ったり、バラエティーだけど感動したことを覚えてるけど、ダウンタウンって真剣に挑戦したりすることをバカにしてたイメージ、当時はダウンタウン派だったから番組も見まくっていたけどさwかくし芸大会とかにも出たことないよね?真面目な人、ガリ勉とかを嘲る感じね、ガキ使って今もやってるけど惰性にしか見えない、いい歳こいたオッサンたちがしょーもない企画やっていて近年は笑えなかった

    +121

    -3

  • 470. 匿名 2024/01/30(火) 19:17:05 

    >>82
    この為の伏線やったんか、、

    +17

    -0

  • 471. 匿名 2024/01/30(火) 19:18:18 

    >>369
    ノリノリか嫌がってるかという論点以前に、後輩から性接待されてたというかなり黒に近い疑惑がアウトなんじゃないかな?

    なんか、合意ならいいよねって価値観の人がたくさんいて驚く  

    性接待なんてそもそも一発アウトな大問題なんだけど、、個人的な不倫とかではない、、

    +21

    -1

  • 472. 匿名 2024/01/30(火) 19:21:42 

    >>7
    きよしはコメントしたかな?

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2024/01/30(火) 19:21:54 

    >>336
    ダウンタウン以前の漫才はツッコミ担当とボケ担当がはっきりしてたんだけど、それがこの二人は違ってた気がする
    あと師匠についてないから、上(の立場)に媚びてない雰囲気が当時の若者にはウケたのかなと思う
    私は50歳だけど、ガキの使いのトークの印象は強いけど、そう言えば彼らの漫才はあまり覚えてないなあ
    テンポが良かったのは確かだけど、若い時にテンポが良いのは皆そうだし
    人それぞれ好みがあるのは分かってるけど、個人的には現役だと巨人阪神、中川家、のりおよしおの方が上手いと思う

    +14

    -0

  • 474. 匿名 2024/01/30(火) 19:23:00 

    >>325
    松本ものりおに失礼な態度を取ってきたじゃない。
    のりおがダウンタウンをいじめたわけでもないのに。

    +35

    -2

  • 475. 匿名 2024/01/30(火) 19:23:07 

    >>469

    楽なんだよね、結局これにつきると思うんだよな

    泥水啜りながら汗水垂らして努力するのって辛いものだし、そもそもそこまで努力できるほど目指せるものがない人や、あっても才能のない人のほうが多数

    真摯に向き合い努力している人を小馬鹿にしてる方が楽なんだと思う

    ダッセェ〜ってみんなで嗤って安心して、真面目に努力するより要領よく立ち回って楽をするほうがスマートだと思い込む 

    大衆の、酸っぱい葡萄心理にうまく入り込んだんじゃないかな

    +84

    -3

  • 476. 匿名 2024/01/30(火) 19:24:14 

    >>1
    松本擁護派は黙っていろ!
    黙ってくず餅でも食べてろ!

    +8

    -2

  • 477. 匿名 2024/01/30(火) 19:25:23 

    >>422
    今の20代はこの女の子を献上したという事にドン引いてるんじゃないの。まっちゃんなんて初老の年齢なんだから。今のお笑いって大学サークルから入ってる子も多いから最低限の常識はありそう。

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2024/01/30(火) 19:27:47 

    >>216
    マラソンを下駄で走ると聞いて運動靴を買ってあげ、靴擦れしないよう石鹸塗ってあげたり優しいよね。

    +39

    -0

  • 479. 匿名 2024/01/30(火) 19:31:29 

    >>452
    ダウンタウンのいじめ芸!
    いじめを誘発させる笑いを見て救われる人間にろくな奴はいない。
    いじめられっ子でも、何かのきっかけでいじめに目覚めると高揚感でやめられなくなる麻薬みたいなもんだからね

    +33

    -0

  • 480. 匿名 2024/01/30(火) 19:31:53 

    のりお・よしおの漫才YouTubeで見たけど、なかなかおもしろかった。確かに老若男女問わず万人が笑える笑いとは思う。

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2024/01/30(火) 19:31:55 

    のりおナイス!
    上沼さんとか大物が言う事は正論ね

    +12

    -0

  • 482. 匿名 2024/01/30(火) 19:32:15 

    >>369
    めんどくさそーに見えたけどね。女。
    だってタムケンがよかった子達じゃん。
    こいつと??って思いながらやってる感じだったわ。
    密着感少なめで。

    +15

    -0

  • 483. 匿名 2024/01/30(火) 19:33:21 

    >>452
    まあ漫才アイドルだよね。

    +20

    -0

  • 484. 匿名 2024/01/30(火) 19:35:49 

    >>465
    あんだけ粘った大阪府知事とかくら寿司見ればな。
    まあ、白とは言えない状況だって調べたんでしょ。
    このまま出せないなーって。

    +8

    -0

  • 485. 匿名 2024/01/30(火) 19:36:46 

    >>433
    え、三浦マイルドそんなことしたの?
    ちょっと前までネタをちゃんとやりたい芸に生きる人だと勝手に思ってたよ

    +16

    -0

  • 486. 匿名 2024/01/30(火) 19:36:54 

    >>298
    うん。だから内部でやれば良い話。それを外部に漏らして終わりというのはただのコメンテーターかと。

    +0

    -13

  • 487. 匿名 2024/01/30(火) 19:38:15 

    >>28
    たけしって人のことどうこう言える立場なのかな
    映画監督としてチヤホヤされてもうずっと芸なんかしてないじゃん



    +23

    -33

  • 488. 匿名 2024/01/30(火) 19:39:14 

    >>18
    私は横山やすしを全否定したいわ
    どこがおもしろかったのかいまだにわからない
    ただガラが悪い人がダミ声で何か言ってるって芸風で早口で何を言っているのかもわからなかった

    さだまさしのトークは面白いと思う
    たまに独善的なのが鼻につくけど

    +84

    -14

  • 489. 匿名 2024/01/30(火) 19:40:31 

    >>354
    戻ってこないと思うけど。
    初動ミス。事務所含めて。
    最初にきっちり謝罪謹慎土下座で説明、くらいしてたら光はあった。相方もいるしね。
    矢部と違ってあんま頭切れなかったね、浜田。
    矢部はかなり研究した感じ。岡村を世間に受け入れてもらう方法を。
    ポンコツだよ。
    とうとう出たね。。。
    あの人の代わりはいない
    怪我や病気ならそれでいいけどさ。
    この二人ってあんま・・・って気づかせちゃった。

    +19

    -1

  • 490. 匿名 2024/01/30(火) 19:42:14 

    >>485
    吉本はそういうのが笑いだって思っちゃってるから。
    そこらへんのぶつかり男とレベルが同じ。

    +20

    -0

  • 491. 匿名 2024/01/30(火) 19:44:02 

    >>486
    松本さん心配でえす、みたいなのこそ内部でやれって話だけどね。
    対外的にはガツンとやっといた方が吉本のイメージは救われる。
    そうじゃないとやばい組織だってなっちゃうじゃん。

    +24

    -0

  • 492. 匿名 2024/01/30(火) 19:44:14 

    >>95
    太田もせいやも仕事休まずに裁判してたよ。

    あと意外とみんな忘れてるけど、松ちゃん自身過去に裁判2回してるよ。

    だから、なぜ今回松ちゃん休むのかな?と意外だった。

    +17

    -0

  • 493. 匿名 2024/01/30(火) 19:45:21 

    >>366
    ドンマイ
    松本人志 当時19歳沖縄出身H子さんが「コテージの夜」を新証言「キムタクって見たことあるんですか?」に「お前らもうええ。帰れ!」と大激怒(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    松本人志 当時19歳沖縄出身H子さんが「コテージの夜」を新証言「キムタクって見たことあるんですか?」に「お前らもうええ。帰れ!」と大激怒(文春オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    〈松本人志 元タレントが実名・顔出し告白「トラウマに苦しめられた」「あんなにひどい仕打ちを受けたのは彼だけ」〉 から続く  1月22日、吉本興業は、松本人志(60)が文藝春秋に対し、名誉毀損に基

    +8

    -0

  • 494. 匿名 2024/01/30(火) 19:45:49 

    >>483
    芸人風タレントだよね

    +16

    -0

  • 495. 匿名 2024/01/30(火) 19:47:10 

    >>414
    名誉毀損の裁判なんて原告はほとんどすることがないよ。
    口頭弁論も頻繁にするわけではない。
    だから、裁判に注力する為に休むことを疑問視してる弁護士がたくさんいる。
    そもそも松ちゃん自身、過去に2回、原告の経験があります。

    +16

    -0

  • 496. 匿名 2024/01/30(火) 19:49:07 

    ヨネダ2000とコラボしたですよ。のネタくそ爆笑した🤣

    西川のりお、松本人志擁護の芸人に苦言「内側からもの言うな。『お世話になった』は論点違う」

    +20

    -0

  • 497. 匿名 2024/01/30(火) 19:51:38 

    >>471
    ですね
    後輩が女の子をナンパしてくる
    または、どのようにしてかはわからないけどどうにかかき集めてくる
    男女でお酒を飲み交わす
    →合コンしただけ!その後のことはお互いの合意の上でありプライベートなこと!
    というのが多分本人や関係者の主張だろうけどさ

    記事にあるような「拒否を認められない」状態なのであればそれは「合コン = 単なる出会いの場・飲み会」ではないよ
    「この子どうですか?」と後輩が連れてきた子を見比べて、その中から1人ないし数人をチョイスしてるってことになる
    合意の有無関係なく、これって"斡旋"としか思えないんですよ

    +17

    -0

  • 498. 匿名 2024/01/30(火) 19:51:38 

    >>460
    売名かな?心当たりあるのかな?

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2024/01/30(火) 19:51:43 

    >>20
    トミーズの健は見苦しかったと思う。
    あと、こういう問題の時リンゴ姉さんが意見してるのよく目にするけど、ズバズバ言うように見えて、彼女はかなり保身に回る人やなぁって印象。M-1で上沼さん叩かれてた時も冷たかった。

    +77

    -0

  • 500. 匿名 2024/01/30(火) 19:52:24 

    >>367
    子供の頃見てたけど知らんかったーー!

    +20

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。