ガールズちゃんねる

低いレビュー書きますか?

144コメント2024/01/31(水) 12:28

  • 1. 匿名 2024/01/30(火) 12:47:58 

    トピタイの通りです。
    ここのところ、ネットで買ったものが立て続けにがっかりしました。
    一つは防水の衣類に防水機能が弱く染み込んでしまい機能しない。
    もう一つは座椅子を買ったのですが1週間もせず破れてしまいました。
    あまり高価なものではなく、安価で少しでも良いものが欲しいと思いレビューを参考に購入しました。
    私はレビューは低評価を見て買い物をするので、今回の買い物も正直にレビューしたところそれぞれのショップさんから連絡いただき、交換してくれることになりました。
    なんだか晒し行為をしてクレームをつけたみたいで、大変ありがたいのですが後味があまり良くありません。
    みなさんは低いレビューは書きますか?
    それとも直接ショップへ問い合わせますか?

    +33

    -1

  • 2. 匿名 2024/01/30(火) 12:48:13 

    書きます

    +160

    -1

  • 3. 匿名 2024/01/30(火) 12:48:15 

    書きません

    +10

    -12

  • 4. 匿名 2024/01/30(火) 12:48:51 

    低いレビュー書きな

    +26

    -1

  • 5. 匿名 2024/01/30(火) 12:48:52 

    一回書いたら消されてた

    +55

    -0

  • 6. 匿名 2024/01/30(火) 12:48:53 

    あまりに酷い時は書く

    +67

    -0

  • 7. 匿名 2024/01/30(火) 12:49:02 

    座椅子破れたは交換以来出来ない?
    一週間は酷いよ

    +21

    -3

  • 8. 匿名 2024/01/30(火) 12:49:04 

    めんどくさいから書かないけど、書いてくれてる人がいると助かる

    +62

    -1

  • 9. 匿名 2024/01/30(火) 12:49:08 

    低いレビューは積極的に書くと言うのが人間の心理なんだよな
    感動した時には高評価で書きたくなる、普通の時は別に書かない、最悪と思ったことは書きたくなる
    こんなもんよ

    +74

    -3

  • 10. 匿名 2024/01/30(火) 12:49:17 

    本当のことを書くのはいいんじゃない?私は面倒だからレビューしないけど

    +6

    -2

  • 11. 匿名 2024/01/30(火) 12:49:22 

    書く
    これ以上被害者をふやさないために

    +19

    -2

  • 12. 匿名 2024/01/30(火) 12:49:29 

    低いレビュー書きますか?

    +0

    -13

  • 13. 匿名 2024/01/30(火) 12:49:34 

    穏やかに事実だけを淡々と書く

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/30(火) 12:49:34 

    不良品的なものならまず問い合わせメール
    対応が悪ければ、対応も含めてレビュー

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/30(火) 12:49:49 

    高レビューばかりの中自分だけ粗悪品の時たまに書く
    高かったのに不備があったりショップの対応悪かったらたまに書く

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/30(火) 12:49:55 

    レビュー見る時も低い評価の方から見る
    絶賛してるのは大抵アテにならない

    +17

    -1

  • 17. 匿名 2024/01/30(火) 12:50:00 

    あまりにも酷いコンビニあった時は流石に書いちゃった🤭
    個人店のお店はあまり強くは詳しくは言いたくない。でも⭐️は2とから1は付ける。

    +4

    -3

  • 18. 匿名 2024/01/30(火) 12:50:02 

    商品画像と実物が違うときは書いた

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/30(火) 12:50:16 

    低いレビュー書きますか?

    +2

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/30(火) 12:50:16 

    >>1
    >私はレビューは低評価を見て買い物をする

    ん?
    確信犯?

    悪いもの買ってクレームするのが趣味ってこと?

    +1

    -25

  • 21. 匿名 2024/01/30(火) 12:50:37 

    あんまりにも対応含めて酷かったら書くよ。基本的には晒したく無いから、レビュー書く前に返品交換できるか直接電話なりメールでショップに交渉する

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/30(火) 12:50:38 

    書くよ〜
    返品交換が面倒だったり返品するほどではなかったら書くし、ただの自分の備忘録として書く
    また買おうとした時、同じもの買わないように

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/30(火) 12:50:47 

    低いレビュー書いたら商品ページごと消されて何も無かった事にされたことある
    楽天のショップで

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/30(火) 12:51:39 

    >>1
    低評価しか見ないから、書いてください

    +5

    -2

  • 25. 匿名 2024/01/30(火) 12:51:42 

    むしろマイナスな時にしか書かん

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/30(火) 12:51:47 

    >>5
    私もよく消される

    アマゾンの高評価しかないショップは
    悪い評価消しまくってるから却って要注意

    +37

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/30(火) 12:51:56 

    >>1
    書かないけど、書いたほうが良いとは思ってる。被害者を減らすためにも。
    悪い口コミがあっても、お店側がそれに対してすぐに対処されていたりすると、アフターフォローがしっかりしてるという信用もおけるし。

    逆に書かないでモヤモヤした気持ちが残ってしまって後悔したこともあるし。
    クレーマーだなんて思わないよ。

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/30(火) 12:52:04 

    書きます
    衣類で産地偽装してたので書きました。

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/30(火) 12:52:14 

    >>9
    自分確かにこれだわ

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/30(火) 12:52:33 

    Amazonのゲームソフトレビューって
    ゲームの感想書けばいいのに
    こういうの多くない?

    〜どの段階でケースが割れが生じたのは不明ですが、ソフト自体には問題がないのでこのまま使っています。新品を購入したのに不愉快な思いをしました。商品管理をちゃんとして頂きたいです〜

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/30(火) 12:52:49 

    書かないと他の人が同じ思いしちゃうし書きます。

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/30(火) 12:53:11 

    >>1
    書くよ。他の人の参考になるかと思って。晒し行為みたいなんて思ったことない。

    +4

    -2

  • 33. 匿名 2024/01/30(火) 12:53:26 

    某清掃業者のレビューは高評価しかない。
    あまりにおかしいなと思ってたら
    どうやら低評価は消してるっぽいわ。

    近所にその業者があるんだけど
    普段からうるさいし、
    隣近所の人らは迷惑だって言ってた。
    「積み込み作業をしてる時もエンジンを空ふかししてるし。
    文句を言ったら『ハイハイ、分かりました。』と口だけで
    何も解決はしないし」で。

    前に居た所は近隣住民の反対で
    追い出されたのじゃないかとも。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/30(火) 12:54:03 

    Amazonで全く使えない粗悪品が届いたのでありのままに書いたら掲載できませんと
    他のレビューは絶賛ばかり

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/30(火) 12:54:20 

    アプリで予約してタクシー乗った時、運転が荒い上に信号無視までされたのでそのまま書きました。子どもと乗ってたのにこんな荒い運転されたらいつか事故を起こしてしまうと思ったので、事故防止への思いも込めて。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/30(火) 12:54:22 

    口コミ見る時は低い方を重視して見るから書いてほしい。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/30(火) 12:54:34 

    >>20
    横ね。そうじゃ無くて、低評価の方がリアルの使用感(かつデメリット)が書いてるから私も参考にしてる。1番参考にしてるのは星3(此処が1番製品の使用感や作品の面白さを俯瞰無く書いてる)

    星5は1番信じてないから無視

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/30(火) 12:54:46 

    >>30
    ゲームに限らずあるよ
    本が一部折れてましたぐちゃぐちゃでしたとか
    内容についてのレビューもしてくれてたら別にいいかな

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/30(火) 12:54:49 

    主です。読み返すと>>1の日本語がはちゃめちゃでした。すみません。

    使用から1週間も経ってると「私の使い方が悪かったのかな」と交換していただくのも大袈裟な気がしてなんとなく躊躇してしまいます。

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/30(火) 12:55:00 

    >>9
    全くもって同意です
    予想を超えてめちゃくちゃ良いか悪いかのときは書く
    特に悪かったときは恨みを込めてどう悪かったか丁寧に書く
    普通のときはわざわざ書かないなー

    +19

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/30(火) 12:55:19 

    基本的に良いレビューしか書かないけど、ある会社が取引相手に詐欺して相手に一切返金なし、経営者一家が周りに、詐欺した金で遊び呆けても使い切ったといえば返さなくて良いし、執行猶予だから痛くも痒くもないと自慢していたことがあり、それは被害者増えないように書き込みしました
    3000万以上被害があり、ヤフーニュースにもなったのに一家経営の役員だけがやらかしてトップは知らんぷりしてまだ経営していて腹が立つ

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/30(火) 12:56:44 

    むしろ不満がある時に書き込むものだと思ってた

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/30(火) 12:56:49 

    >>1
    書きますよ、買う人のためにもね。

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2024/01/30(火) 12:57:03 

    >>1
    直接ショップに問い合わせて対応が悪かったらレビューに書く

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/30(火) 12:57:18 

    すぐ壊れたらお店に連絡する
    品質が悪いと思ったらレビューに書く

    使ってみた感想をレビューしてくれるのありがたい

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/30(火) 12:57:42 

    商品でハズレを引いたことがあまり無いのでマイナスなコメントはしたことが無いけどお店の対応が悪かった時はレビューでコメントしたことがある
    感情的にならず事実のみ淡々と書けばマイナスコメントも他の人の役に立つからいいんじゃないかな

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/30(火) 12:58:48 

    >>20

    主です。>>37さん、ありがとうございます。同じ理由で低評価をまず見ています。
    ☆3以下の低評価の数や割合、そのレビューが書かれた時期(最近のレビューでなければ、これはこのレビューから改良されている可能性が高いため)も見ています。
    なるべく失敗したくありませんし、交換やクレームもとっても面倒で消耗しますよ。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/30(火) 12:59:22 

    正直なことを しか書かない。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/30(火) 13:03:11 

    書いて欲しい
    それを参考にする人がいるから

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/30(火) 13:04:23 

    高評価レビューは金で釣って書かせてることも多いから、低評価レビューこそ参考になるから書いてもらってるほうがありがたい

    私もあまりにもってものにはショップや店に連絡入れたうえでまだ納得いかないなら書く

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/30(火) 13:05:46 

    >>1
    バンバン書く。
    このレビューを見て、1人でもお店に騙される人が居なくなるように。

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/30(火) 13:05:56 

    雛人形店にクレームしてその時の対応があまりに酷かったから書こうとも思ったけど、インスタでの評価が凄く良くて結局書いてない。
    そして、クレームつけた後からグーグルの口コミ評価がサクラが書いてるんじゃないかってくらい急に何件もつきはじめて、その口コミに対するお礼のメッセージも付き始めた。
    店側もブログで客を選別するような書き込みをはじめてやばい店だと納得した。
    売っている品物、見本は確かに際立って美しく素晴らしいんだけど、うちに来た品物は汚れがついていたし明らかに顔も見本ト違う…という品物だったので汚れのついている人形の方の交換を依頼したけど対応がね。
    高慢、傲慢、インスタやホームページに書いてあることと全く違う対応。
    京都の人間ってプライドだけは高いんだなと呆れるような対応でした。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/30(火) 13:07:38 

    レビューってお店の人も見てるんだね。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/30(火) 13:09:47 

    使えないものについてはそのレビューがあった方が他の犠牲者を減らすことができるのでいいと思います

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/30(火) 13:10:11 

    美容院だけど低評価口コミ入った時、それが誰かなって調べると大体来店時やばい人

    +2

    -5

  • 56. 匿名 2024/01/30(火) 13:10:19 

    自分でも低評価レビューは書くし、他の人が書いた低評価レビューも「役に立った」「参考になった」を押すよ
    レビュー数が少ない人ならまだしも、レビュー数が多いのに高評価レビューしか書かない人は信用しない
    私は決して悪いことは言いませんよ的な、いい人と思われたいあざとさを感じる

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/30(火) 13:10:27 

    >>26 Amazonの評価は信用しないわ。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/30(火) 13:11:14 

    ヤフオクは少々気に入らなくも評価【非常に良い】にしてる
    なんか報復で非常に悪いつけられそうだからw

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/30(火) 13:13:18 

    >>9
    書きたいけど書かないよ
    理性なんだろうか…抑えてしまう

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/30(火) 13:14:25 

    >>1
    いちいちレビュー書かないで⭐︎一つつけとく。

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/30(火) 13:15:18 

    >>37
    まだ届いてないのに期待を込めて星5にする人もいるから星5はアテにならないよねw

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/30(火) 13:16:06 

    スケーターってメーカーの弁当箱買ったら、最初に洗おうとした時点で蓋を閉める部品が4つのうち2つ外れた。私のやり方がおかしいのかな?と思ったけど閉める時も開ける時も外れる。なぜか我慢して使ってしまったけどさっさと返品?すればよかった。評価は悪臭なかったんだけどな。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/30(火) 13:17:05 

    マイナス評価つけると、躍起になってサクラレビューつけ所もあるしね。
    低評価レビュー消されたりね。
    まっとうなレビューなのに。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/30(火) 13:18:06 

    届いてすぐに分かれば連絡するけど、使って3日〜1週間で壊れるようならレビューに書いちゃう。
    もちろんいい物は高評価でまた買ったりしてる。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/30(火) 13:18:43 

    >>61
    そうそう!まだ注文の時点なのに、お店の人の対応が良かった!だけで星5のレビューつける人いるよね。わからんわ。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/30(火) 13:19:23 

    良くても悪くても書く。
    良くも悪くもなく面倒な時は書かない。
    自分のメモのつもりで書いてる。
    後で同じものが欲しくなった時とかあるし、お店も覚えてられないからメモのつもりで評価書いてる。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/30(火) 13:20:05 

    低レビューも書くし
    不審な点があれば躊躇なく店に問い合わせる。

    以前、楽天で一ヶ月くらいで調子が悪くなった目覚まし時計のレビューを半年くらい経ってから思い出して、低レビュー書いたら電話がかかってきて
    半年前に買った物なのに「お金を返すからレビューを削除してください」と頼まれたことがある。
    あまりにもしつこくて怖いから削除した。
    返金もされてた。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/30(火) 13:21:22 

    >>20
    ん?何言ってんの
    文盲?

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/30(火) 13:22:38 

    >>7
    依頼?

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/30(火) 13:24:32 

    美容室の口コミは、低評価見てみると納得な事が多いよ。
    美容師って軽い人間が多いから嫌な思いを何度もしてきた。人によって態度変えるしね。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/30(火) 13:24:47 

    >>65
    自動メール、定型分の段階で何言ってんだって感じだよねw

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/30(火) 13:24:48 

    >>55
    ホットペッパーで予約して、前髪をパッツンと思い切り眉上に切られて、横も後ろもめちゃくちゃに切られたから
    ボロクソレビューしたことある。
    同じ被害に遭ったらかわいそうだから。
    だけど、良いと思った時はどんな風にどんなところがお勧めとかも書いてる。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/30(火) 13:25:14 

    あまりにもひどかったら書く

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/30(火) 13:25:39 

    >>50
    「高評価レビューは金で釣って書かせてることも多い…」なるほど!
    一つの怪しい会社 知っている。
    やっていること、全てが胡散臭い
    「口コミ」だけ…素晴らしい!(笑)

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/30(火) 13:27:25 

    Googleの口コミで低評価のコメント全てに反応してる自営業とか歯医者とかクリニックには絶対に行きたくない

    怖いし地雷臭がすごいから

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/30(火) 13:27:28 

    グーグル口コミ書いてくださったら割引させてもらいます〜って店多いよね。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/30(火) 13:27:30 

    >>26
    自分は買う前にサクラチェッカー使ってる
    URL入れたら、レビューがサクラかどうか診断してくれる
    まあ、1つの目安ということで、それでも買うことあるけど
    サクラチェッカー | ステマ やらせ サクラ評価 口コミが丸わかり
    サクラチェッカー | ステマ やらせ サクラ評価 口コミが丸わかりsakura-checker.jp

    サクラ/ステマ/やらせ口コミを除いた本当の評価が分かるサクラチェッカー。Amazonや楽天などECショップのやらせ・サクラ評価を見抜き安心なお買い物!最終的に皆が選んだ製品のランキングやレコメンドから簡単に信頼性の高い製品を選べます

    低いレビュー書きますか?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/30(火) 13:28:07 

    他人に共有すべきことかどうか考える
    好みの問題なら絶対書かない

    これから買う人が「被害者」になるような共通の案件なら書くかな
    機能性の説明に虚偽があるとか、作りが脆くすぐ壊れるとか
    製造元が日本のまともな企業ならまずは問い合わせかな
    よく分からん企業ならレビューに書いて注意喚起した方が手っ取り早そう

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/30(火) 13:29:30 

    皮膚科で処置して欲しくて行ったのにうちは痛いからやらないと勝手に断られて民間療法勧めてきて診察代も無駄になり態度も最悪だったのでGoogleマップに書き込みました。
    同じ被害が出ないようにと怒りを込めて書きました。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/30(火) 13:31:51 

    病院のレビューは逆に高評価の意見を見て行くわ。
    低評価は私恨がこもってて参考にならん。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/30(火) 13:31:58 

    >>1
    貧乏人あるある
    安かろう悪かろうじゃん

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2024/01/30(火) 13:32:14 

    >>77
    これ何をやっても
    「危険」って出るよ。

    +1

    -3

  • 83. 匿名 2024/01/30(火) 13:32:26 

    ヨコで
    スーバー銭湯なんだけど
    常連オバチャンがあまりにも酷いので
    こんな酷い所は初めてと書きましたよ

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2024/01/30(火) 13:33:56 

    >>39
    いやいや、主さんは悪くないでしょう。一週間で椅子が壊れるなんて。1ヶ月でも「椅子が壊れる」なんて、どうみてもそのイスが欠陥品。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/30(火) 13:34:53 

    昔サクラのバイトしてる人知り合いにいたわ
    中華系のが多かったみたいだけど、商品が送られて来て実際に使っても使わなくてもいいからレビューを書く
    悪いレビューさえ書かなければ無理に褒めなくてもいいらしい
    商品自体は実際に手元にあるからレビューさえ書いてしまえば転売しても構わないと言ってた
    とにかく写真付きとか、実物を見た人の信憑性の高そうなレビュー数をたくさん稼いで消費者に「売れてる上に悪くない商品」と印象付けるのが目的だとか
    粗悪品だから配れるんだろうなぁと思った

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/30(火) 13:37:12 

    歯医者の口コミは受付が酷すぎて悪い口コミばかり。
    でもそのまんまで笑ったよ。
    なんで病院や歯医者の受付ってあんな態度悪いの?
    態度あからさまに悪いっていうより馬鹿にしたような見下したような態度。
    医療事務、医療関係者って失礼な人多いよね。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/30(火) 13:38:11 

    >>82
    そういう商品ばっかり検索してるからじゃないの?
    例えばこれなんかは安全って出るよ
    【サクラチェッカー】【Coleman コールマン】★大人用寝袋(マミー型) 緑 -18度まで対応★sleeping bagのやらせ評価/口コミをチェック
    【サクラチェッカー】【Coleman コールマン】★大人用寝袋(マミー型) 緑 -18度まで対応★sleeping bagのやらせ評価/口コミをチェックsakura-checker.jp

    やらせ・サクラ評価/口コミは存在するの?【Coleman コールマン】★大人用寝袋(… をチェック!信頼性の高い同価格製品との比較も可能です。

    低いレビュー書きますか?

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/30(火) 13:39:37 

    あまりにも酷ければ書きます。

    一度穴の空いたお洋服が届いたのでその部分の写真をアップしてレビューしたところ、3週間後ぐらいに代替品を送りましたとメールが来ました。

    そこまでは良かったのですが、状態を確認したいので穴の空いた部分の写真を送ってもらえませんか?と。

    いやレビューにがっつり穴空いた写真アップしてるしそれ見て代替品送ってくれたんじゃないの?穴の空いた服なんて着れないからとっくに捨ててるし、いきなり代替品送っといてなにそれ…?とモヤッとしました。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/30(火) 13:39:54 

    >>83
    それは店の評価とは関係ないよね。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/30(火) 13:41:26 

    >>52
    サクラだね 間違いなく。バイトで良い口コミ書いてお金もらってる人ってやっぱりいるんだよね。高い買い物なのに頭に来るよね。私は過去に貸衣装兼写真館の大手チェーンの対応があまりに残念だったから口コミ投稿しようとしたけど逆恨みされそうで断念したことありました!

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/30(火) 13:41:44 

    家族経営でやってるお店はたいてい友人知人関係者がレビューつけてるってのが何となくだけどわかる。
    ほぼ絶賛しかない。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/30(火) 13:42:42 

    >>81
    高くても不良品あるでしょ。

    そして安くても値段相応かそれ以上のいい物はあるよ。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/30(火) 13:42:58 

    Amazonでマスク買ったら、たばこ臭がすごくてびっくりした。複数個を購入してしまい、2千円超えてたからこれはないわーと思った。
    レビュー書こうと思ったら、商品そのものの取り扱いが無くなってたw

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/30(火) 13:44:52 

    >>69
    横だけど意味通じるでしょ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/30(火) 13:45:04 

    低いレビュー書いたことなかったけど、グーグルマップで検索して今まで行った病院とかお店いれたら、びっくりするほど私と同じこと思ってる人たちがたくさんいて、思わず低いレビュー書いてしまった。
    みんなも見てみるといいよ。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/30(火) 13:51:07 

    >>34
    私も、ベ◯ッセのベビー用品の通販サイトでレビュー書いたら、掲載されなかったことある。
    ある商品の、ある部分だけが使用後数日で壊れてしまい、「◯◯のところがすぐに壊れてしまいました…💦それ以外のところは全く問題ないので、壊れたところを自分で補修して愛用してます」と書いた。
    商品の絶賛コメントは、それ以降も日々掲載されていった。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/30(火) 13:51:21 

    >>89
    自分ならそのレビューは参考になるから有難いな。
    でも常連なら遭遇率高いし、酷さ具合によっては店が注意してやめさせて欲しい

    オンラインゲームでのプレイヤーの民度なんかもレビューにあったら参考になるし、ゲーム会社は悪質プレイヤーには垢バンしたりして自社サービスの質を保つ努力するし、それをしない会社は会社ごと悪評になる。

    店の品位を守るのは店だから

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/30(火) 13:53:49 

    >>1
    出前館であまりにも酷い思いをしたのでさすがに低評価のレビューを書いたけど、掲載されなかったから余計に不信感が募った。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/30(火) 13:55:35 

    >>92
    高くても不良品ありますよ。
    家電製品とかはたいていが大手メーカーでしっかりしてるからそこまででもないけれど、それ以外は交換も対応できなかったりするところもある。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/30(火) 13:56:46 

    >>81

    高くても不良品ありますよ。
    家電製品とかはたいていが大手メーカーでしっかりしてるからそこまででもないけれど、それ以外は交換も対応できなかったりするところもある。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/30(火) 13:58:38 

    >>96
    あるある。
    絶賛レビューは信用してない。
    今の時代、見抜く目が必要だね。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/30(火) 13:59:20 

    私も口コミを参考にするから良いのも悪いのも書いてくれる人はありがたい
    悪い口コミもクレーマー気質な人のは読んでて分かるから真っ当なのなら問題ないと思うよ

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/30(火) 14:00:48 

    >>76
    自分が行ってた美容院は、Googleの口コミで4以上の評価を付けてくれたら次回割引ってLINEがきて、あからさまで笑ったw
    それでも口コミの数が合計で15くらいで更に笑ってる

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/30(火) 14:02:56 

    >>1
    この間パン屋さんで髪の毛のってるの見つけて。
    もろ乗っかってたからたぶん作ってる最中じゃなくてお客さんが選ぶうちにハラリと落ちたんだろうなと思ったのね。
    お店の人に(作り手ではない)「髪の毛が乗ってます」って伝えたんだけどその店員「あ、ほんとですね」って上に乗ってる髪の毛だけを取ったのよ。
    パンはそのままカウンターの上。
    え、そのパン廃棄にせずこのまま売るんだ…?ヤバ。
    と思ってその時はGoogleマップの口コミに書こう!と思ったんだけどめんどくさくて結局書き込まず。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/30(火) 14:04:53 

    >>76
    楽天も多い
    「レビュー書いてくれたらオマケ」とか
    それで雑な内容の★5評価が並んでるから低評価見に行く

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/30(火) 14:05:04 

    >>9
    いい時も悪い時も書いてるよ
    悪い時は他の人が参考になるといいなと思って

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/30(火) 14:06:16 

    低いほど書くし参考に書いてほしい

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/30(火) 14:07:30 

    >>1
    むしろ悪いかめちゃくちゃよかったかのときくらいしか書かない

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/30(火) 14:14:46 

    >>1
    書くよ。逆に凄く良かった場合も書く。良くも悪くもない普通の場合は書かいてないわ。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/30(火) 14:24:57 

    >>26
    Googleの口コミもじゃない?実際に行ってマイナス口コミの通りですごく参考になった悪い口コミが消えてる店もあった。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/30(火) 14:38:45 

    >>1
    女の個人経営者ってがる見てる人案外多い気がする。二度と行かない店のトピに書いた某ピンポイント事項が消されて更新変更されていたwww良店アピール〜ワロたwww。がる民なんやー。がる民も笑けるけど、客を差別して見下し酷い接客のあの人、絶対に元キャバ嬢ってバレてるwww夜のニオイは絶対に消えない。私すごい扱い受けたから低評価を書き込もうと思っています。けど。他の事でその店の化けの皮が周りに露呈した。粗がある店は絶対に露呈する。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/30(火) 14:39:28 

    >>104
    パン落としたらそのまま戻して売ってそう。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/30(火) 14:42:35 

    悪いの書いてくれると助かる
    女にだけ小盛りで出す店とか絶対行きたくないし

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/30(火) 14:47:56 

    >>82
    そんなことないよ。
    安い中国製は危険なことが多いけど、ちゃんとした製品は安全で出てくるよ。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/30(火) 15:15:11 

    最近旦那が付き合いで買ってきたケーキが本当に不味かった
    スポンジもバッサバサでひたすら甘いだけのやつ
    売り物でこんな不味いことあるんだってびっくりしたけどもう買わないように旦那に伝えただけでレビューは書いてない

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/30(火) 15:21:04 

    ネットは書く。私も誰かが書いてくれたクチコミ参考にしてるから

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/30(火) 15:21:17 

    レビューなんて凄い良いときか凄い悪いときしか書かない

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/30(火) 15:47:51 

    自分がサイズや色を間違えて購入したくせに八つ当たりで★1付けてるレビューたまにあるけど、ショップに同情する🙄

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/30(火) 15:56:27 

    >>1
    書くよ。Amazonは特にさくらレビューが沢山いるから注意喚起も含めてしっかり書きます。Amazonは商品をただであげるかわりに☆5の高評価を付けるバイトが実際にある。そういうのにのっかるクズ人間居なくならないかな。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/30(火) 16:13:05 

    売り手の顔が見えない商品ならまだ書くけど、ホットペッパービューティーの美容院の低評価はつけづらい…
    カット10,000円の割にスタッフが若手ばかりで技術が大したことない、とか行く前の自分が知りたかった情報でも、いざ書くとなると接客してくれた相手の顔がよぎる

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2024/01/30(火) 16:32:46 

    >>101
    絶賛レビューばっかりって、逆に不自然だよね。笑
    経営者の身内とかがサクラで書いていそう。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/30(火) 16:48:52 

    ハンドメイドの時は怖いから書けないけど、Amazon等なら正直な意見を書くかも。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/30(火) 16:49:35 

    >>119
    「商品をただであげるかわりに☆5の高評価を付けるバイト」とは違うけど同じようなのが『Vine先取りプログラムメンバーのカスタマーレビュー』だよね
    いくら買う気満々の商品だったとしてもタダで貰って大喜びで絶賛レビューを書いてるこの緑文字の物乞いレビューがひとつでもあったら即ページ閉じて買うの止めてる

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/30(火) 16:50:56 

    >>1
    どう見ても初期不良でショップに連絡したら、では今回に限り交換致します、って返事きて新品送られてきた、めっちゃ腹立ったけど品物は届いたしな…と気弱な私は結局レビューしなかった

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/30(火) 16:54:03 

    >>118
    あと配送時の箱の破損とか配送員の態度が悪かったとかね。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/30(火) 16:54:05 

    >>93
    出品を取り下げてまた同じ物で出品しなおしたと思うよ
    低評価がされるとそういうクズな事をやる出品者は情けない事にかなり多い
    大多数が中国の出品者だけどたまに日本人も存在する

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/30(火) 17:06:23 

    防水の方は交換後は染み込まなかったの?
    交換してもらった物も結局染み込むなら次買う人のためにも書くよ

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/30(火) 17:09:03 

    >>1
    こちらに落ち度がなく理不尽な目にあって忘れられない場合と、逆に凄く感動して忘れられないレベルなら書く。

    味が不味かったとかは合う合わないあるから書かない。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/30(火) 18:00:22 

    >>34
    やっぱり中国メーカーもしくはメーカー不明の謎商品?ハンディ掃除機買ったら月に数回しか使ってないのに半年で壊れた。私の場合はリニューアルしちゃってたから商品自体が無くなっててリニューアル後の商品に書いたら載らなかった。レビューが良かったから買っちゃったんだけど、どこを見てもメーカー名が書いてなかったんだよね。良い勉強したわ。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/30(火) 18:04:54 

    Googleに店員の態度について
    評価が低い口コミを書いたら、
    私だけ返信がなかった。
    そこの店には二度と行きません。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/30(火) 18:06:48 

    今はインスタグラムでいくらでも店のアピールできるよね。
    実際はそんなに良いものではないのに、インスタグラムで良い写真を撮ってアピールしたり、作り話や良い話なんかを織り交ぜて良い店アピールしたり信者みたいな褒め専門アカウント作って偽造することなんてたやすいもの。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/30(火) 18:11:00 

    書いたことある。画像も載せた。安くない日本製のパンプスだったのに、片方だけボンドの跡が白く丸見えだった

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/30(火) 19:00:05 

    >>1
    これを買った誰かが同じような詐欺や酷い目に遭ってしまうと思ったら書く

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/30(火) 19:18:26 

    >>1
    口コミは全世界の人が見るんだということをよく考えて事実のみ書きます、だから低いレビューになる事もあるけど書きますよ。

    ショップから高いレビューのみ書いてくださいって言われたわけでもないし素直に書きます。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/30(火) 19:58:34 

    >>26
    私もGoogleマップで書いたら消された
    誹謗中傷にならないように言葉は選んだ
    星は二つ

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/30(火) 20:13:00 

    ユニクロのバッグ、ムック本の付録みたいなクオリティってレビュー書いたら採用されなかった。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/30(火) 20:25:19 

    >>110
    >>135
    本当のことなのに悪い口コミ消すところってイラつく
    更に評価悪くなるだけじゃん

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/30(火) 20:58:08 

    参考になるのは根拠のある低いレビュー。
    何かあれば書きます。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/30(火) 22:25:55 

    >>135
    悪い口コミ消すのってどうやるの?グーグルにお金払うの?

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/31(水) 01:27:04 

    地元のブランド買取の◯たからやGoogleマップレビューがやたら高評価でおかしいなと思って良く見たら、同じ様なネームのハンネばかりでその店一件しか書いてない人達のサクラレビューばかりで笑った
    某スーパーの上に入ってて、開店してからそんなに経ってもないのに人数的にもレビュー多過ぎるなと思ってみたらサクラってw
    対応べつに良くも無いし、査定も微妙だからおかしいなと思ったわ…
    あてにならないねGoogleマップ口コミ

    ちなみに低評価はあまりにも酷いと思ったら書いてるよ!Google、楽天、病院、マンションコミュニティとかで書いた事ある。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/31(水) 02:16:00 

    原宿でゴミみたいな美容院にあたったのでGoogleのクチコミに星1で書き込んだよ

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/31(水) 11:46:39 

    >>1
    扱き下ろしたいけど文才が無いから何も書けん

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/31(水) 12:01:38 

    絶賛だらけのレビューなのに酷い場合は他に被害者出さないために書く
    某電子書籍とか絶賛だらけのレビューをいいね順に並べ替えると酷いレビューばかりでサクラ多すぎる

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/31(水) 12:28:39 

    >>135
    Google消されるよね!
    エステと飲食店、対応悪かったのと不味かったので書いたら消されてた。
    口コミ悪いのも参考になるのに消さないで欲しい

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード