ガールズちゃんねる

小泉今日子 「バラエティーくだらない」発言の真意 「どんどん生活が苦しくなってるのに…」

1154コメント2024/02/11(日) 06:11

  • 501. 匿名 2024/01/29(月) 09:26:57 

    >>363
    テレビ局にいる在日幹部がOK出してるんだろうね
    同胞の悪さはスルーとかありえない

    +21

    -1

  • 502. 匿名 2024/01/29(月) 09:27:41 

    >>10
    お金なくなってきてるんじゃない?そんなにテレビ出てないし裕福そうには見えない でも裕福な人や生活は経験してるから分かる。だから文句言ってるんだろね

    +108

    -9

  • 503. 匿名 2024/01/29(月) 09:28:25 

    今の国の状況からしてバラエティ見て笑ってていいような段階じゃないなと思う

    +4

    -1

  • 504. 匿名 2024/01/29(月) 09:29:03 

    >>1
    ぽかぽかに苦言だと思った🥩

    +14

    -0

  • 505. 匿名 2024/01/29(月) 09:30:40 

    >>3
    まあ年収何千万、何億の芸能人が牛肉もらって本気で喜ぶか?って言ったらね。「これ持ち歩くの面倒くさい」程度にしか感じない人もいるだろうしね。でもそのパターンって、多分1980年代位から変わってない気がするよね。(もっと前から?)

    バラエティで相手の頭叩くとか、セクハラするとか、そういうのも30年以上変わってなさそう。
    さまーず三村が数年前に女性タレントの胸触ったのは、すごい叩かれて、番組終わったりしてたけど、あれも視聴者からの批判で大騒ぎになったからで、TV局側は問題ないと思ってTVで放送してたんだもんね。他の芸人が更に10〜20年前に女性タレントの胸揉んでた頃から変わってないね。
    今は大手企業だとセクハラとかのコンプラがすごい厳しくて、触るどころか服を褒める、デート?って聞くだけでもNGという風潮なのは散々メディアでもやってるのに、その同じメディアで堂々とセクハラ披露。

    メディアって一番情報集まる場所のはずなのに、ほとんど理解出来てないのが残念すぎるね。

    +35

    -2

  • 506. 匿名 2024/01/29(月) 09:33:46 

    キョンキョン嫌いだけど内容には同意。内輪受け、楽屋話みたいなのつまんない。ご馳走食べて値段当てて負けたらおごるってお金持ちには大して痛くないやんってね。クイズで当てたら霜降り肉、この人別に自分で食べられる値段じゃんとかね。番宣ありきでバラエティにイヤイヤ出てるのが見える俳優さんたちも痛々しいし、みんな既にスマホで見てたやろ?って言う衝撃動画みて白々しいリアクションやわざと間違えてるようなクイズ番組。お金がないから仕方ないのかもだけど、もうテレビは有料チャンネルばかりにしてまともな番組作れるようにしていかないと無理じゃない?

    +10

    -1

  • 507. 匿名 2024/01/29(月) 09:34:16 

    >>465
    でもdボタンで一緒にクイズ参加したら視聴者も商品貰えたりするよ。あと芸能人に提供されるような商品として販売側が名前を売りたいってのもあるよね。

    +9

    -0

  • 508. 匿名 2024/01/29(月) 09:35:01 

    バラエティなら昔の関西ローカル時代のナイトスクープみたいに視聴者と作る番組がみたいな。

    +2

    -1

  • 509. 匿名 2024/01/29(月) 09:35:30 

    小泉さんのこと、あんまり好きじゃないけど、この感想には全面的に同意やわ
    芸もなく、くだらない内輪話して大金もらって、見る気しない

    +14

    -2

  • 510. 匿名 2024/01/29(月) 09:36:16 

    >>163
    キョンキョンも書いてないと思う

    +15

    -6

  • 511. 匿名 2024/01/29(月) 09:36:21 

    >>506
    だって貧乏人に大金払わせるのはいじめという風潮でしょ?芸人が高級品買わされる番組なんていつも批判の声が上がるじゃん。ならギャラ貰ってる芸能人がそのギャラ分を使うような番組になっても仕方ないよね。

    +4

    -0

  • 512. 匿名 2024/01/29(月) 09:38:56 

    >>1
    テレビに出てる人達がただ盛り上がってるだけのつまらない番組は、見てる側との深い溝を感じさせるよね

    盛り上がってるけど楽しく見れる番組との違いは何だろう

    「好きな芸能人が出てる」だけでは視聴者はもう満足しないもんね

    +10

    -1

  • 513. 匿名 2024/01/29(月) 09:41:26 

    芸能人だから余計にくだらないと思うのかな
    お肉いいなーとか思っちゃうけどな

    +2

    -0

  • 514. 匿名 2024/01/29(月) 09:42:25 

    元アイドルが言う言葉でないと思う

    +5

    -1

  • 515. 匿名 2024/01/29(月) 09:43:26 

    >>4
    うわさのバ事務所も太刀打ちできないくらいだったのか

    +0

    -3

  • 516. 匿名 2024/01/29(月) 09:44:06 

    >>112
    小泉今日子は出れないね

    +13

    -3

  • 517. 匿名 2024/01/29(月) 09:44:29 

    >>1
    なるほど
    一理ある

    +3

    -1

  • 518. 匿名 2024/01/29(月) 09:47:29 

    >>4
    フジテレビ追加でお願いしたい100万プラス

    +3

    -0

  • 519. 匿名 2024/01/29(月) 09:48:46 

    >>4
    宝塚も宜しく

    +8

    -1

  • 520. 匿名 2024/01/29(月) 09:48:50 

    あとで真意を語らないといけないような表現はすべきではない。

    +4

    -0

  • 521. 匿名 2024/01/29(月) 09:49:51 

    好きだったのになぁ。能年玲奈にこの先もし何かあったら三回までは助けるなんて言ってたけど「のん」騒動の時に手を差し出さなかったよね。ドラマ終わっても親子のように仲良くしてたはずなのにって思った。その後の不倫略奪宣言で完全に嫌いになった。
    今でも番宣でバラエティー呼ばれてたらこの発言はなかったんじゃないかと思うが。

    +19

    -1

  • 522. 匿名 2024/01/29(月) 09:50:56 

    広瀬すずのスタッフ侮辱はまだ子供だったからって許せるけど、いい歳のおばさんが人の仕事くだらないとか、どんな言い訳しようとももっと言葉選びなさいよって思うよ。
    自分は今のテレビバラエティに魅力を感じないので出ないようにしてますぐらいはオブラートに包みなよ。

    +10

    -5

  • 523. 匿名 2024/01/29(月) 09:51:19 

    >>516
    歌はイマイチだし、それほど演技力もないし、紀行番組や美術番組に出る知性もなさそうだし…。

    +17

    -1

  • 524. 匿名 2024/01/29(月) 09:52:34 

    芸能人が牛肉もらってるの見ても美味しそうだなぁぐらいにしか思わないけど。バラエティー番組は何となくで見てるからそんないちいち小難しい事考えて見てないよ

    +7

    -0

  • 525. 匿名 2024/01/29(月) 09:54:22 

    >>502
    不倫騒動の時に2億のマンション売却してるし、コロナ禍の時には初借金した。
    みんなが思ってるほど今はお金ないと思うよ。

    +48

    -3

  • 526. 匿名 2024/01/29(月) 09:54:40 

    >>524
    逆に一般人が豪華プレゼントとか貰ってるの見せられてもね…

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2024/01/29(月) 09:54:50 

    >>1
    確かに推し活とかさ
    山盛り稼いでる人に更にプレゼントとかふとアホらしくなる事がある
    プレゼントくれよって感じ

    +6

    -2

  • 528. 匿名 2024/01/29(月) 09:57:24 

    >>202
    小竹と永瀬は同じ高校ではない
    元々小竹正人は成田昭次の兄の友達
    中山美穂とかに人脈を広げてLDHの幹部に収まった

    +13

    -0

  • 529. 匿名 2024/01/29(月) 09:59:22 

    >>87
    なんてたってアイドルなんて歌いたくないよね。

    +36

    -2

  • 530. 匿名 2024/01/29(月) 10:02:05 

    >>75
    ゴリ押ししたりするとこじゃない?

    +19

    -4

  • 531. 匿名 2024/01/29(月) 10:03:45 

    >>10
    本当それ。庶民じゃなく小泉今日子もガッツリ芸能人側ですから。

    +98

    -3

  • 532. 匿名 2024/01/29(月) 10:08:51 

    >>528
    横だけど
    小竹は小泉今日子に借金した過去があり、作詞家として成功して借金返済したんだよね。

    +6

    -0

  • 533. 匿名 2024/01/29(月) 10:08:59 

    >>521
    今度映画に出るみたいだから、バラエティー番組には出るかもね。あくまでも宣伝だから、くだらない事をするわけではないだろうけど。

    +2

    -2

  • 534. 匿名 2024/01/29(月) 10:09:36 

    そういえば桐島とかいう東アジア反日武装戦線が逮捕されたけどこの人もどんどん左翼っぽくなってるから、付き合う人を選んであんまり思想が先鋭化しない気を付けない様にした方がいいんじゃないかな

    +2

    -1

  • 535. 匿名 2024/01/29(月) 10:11:20 

    >>1
    キョンキョンのこういうところが本当に好き

    +13

    -8

  • 536. 匿名 2024/01/29(月) 10:12:58 

    >>46
    子供の頃とか思春期で厨二病発症してる時期はこういう二人惹かれたわ大人になったら興味無し

    +11

    -0

  • 537. 匿名 2024/01/29(月) 10:14:24 

    豊原と公認不倫してたのどうなったの?
    奥様のこと考えてるようでまったく考えない人で
    嫌いです

    +8

    -4

  • 538. 匿名 2024/01/29(月) 10:16:20 

    視聴者参加番組ってなくなったよね
    顔晒されて炎上させられるからかな

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2024/01/29(月) 10:17:33 

    >>1
    ビートたけしとかくだらねぇなぁって言うけど褒め言葉なのにね。
    小泉さんが言う様な笑い飛ばすのも許されない社会なんて逆に息苦しい

    +6

    -2

  • 540. 匿名 2024/01/29(月) 10:18:44 

    >>6
    面白いんだけど、すぐマンネリ化しちゃってたなあと

    +4

    -0

  • 541. 匿名 2024/01/29(月) 10:21:14 

    >>465
    アタック25は、面白かったよ。

    +4

    -0

  • 542. 匿名 2024/01/29(月) 10:21:46 

    >>71
    感覚おかしくなるわ、普通の仕事と入が違いすぎて。バラエティでよく出てた女性タレントが当時年収五千万って聞いて、ゲストであちこち出るだけでそんななの…って思った

    +94

    -1

  • 543. 匿名 2024/01/29(月) 10:22:26 

    一部の番組はくだらないって言えばいいのに、全部って言うから炎上するのよ。

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2024/01/29(月) 10:22:37 

    >>75
    公平公正であるべきテレビ局に圧をかけて支配しようとしてたからかな?

    +13

    -4

  • 545. 匿名 2024/01/29(月) 10:23:26 

    時代がーとは言われそうだけど、そういうバラエティで随分いい思いしたし、車やらマンションやら買ってきたのになーって。
    芸能人としてずーーーっと売れ続けた強運中の強運の人に言われてもな、と。

    ちなみにキョンキョンのことは、ライブ行くほど好きでした。ほんと最近まで

    +7

    -0

  • 546. 匿名 2024/01/29(月) 10:26:47 

    なんていうか、テレビの人って雲の上の存在って感じがしなくなったんだよね
    ネット普及で情報量も多くなって、ああ芸能人も人間なんだなって身近な存在に感じるようになった
    彼らが身内のノリで戯れてるのをただ眺めているのに飽きてしまって、そういう意味でちゃんとした芸をしてほしいなとも思うようになった
    その分ユーチューバーなんかはくだらないことしてるかもしれないけど刺激ある内容で視聴者にパフォーマンスしてるから若者はこっちに流れてるのかなと

    +5

    -0

  • 547. 匿名 2024/01/29(月) 10:27:02 

    >>511
    さらば青春の光の森田の高額買い物も、個人会社だし経費で落ちるんだろうな~と思ってしまう。横

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2024/01/29(月) 10:27:35 

    >>4
    馬鹿の一つ覚えみたいにそこを責める人いるけどさ、日本人にその人達を好きな人が多数いたから何十年も人気が続いたんだろ。剛力とか大手事務所が何年もゴリ押ししたけど結局人気出なかったじゃん。洋楽も禁止されてないんだから聞けばいいじゃん。でも人気も売り上げもアイドル文化を超えられなかったのも事実だろ。
    日本のアイドル文化は幼稚、海外では〜って、欧米基準に合わせてたら何の文化も生まれないままじゃん。「押しの子」も日本だから生まれた作品じゃん。アニメ、漫画、食べ物、ゲーム、おひとり様とか、その日本のガラパゴスな文化が他国から特別で評価されてるのに。
    欧米カルチャー最高!って昭和かよ。

    +40

    -7

  • 549. 匿名 2024/01/29(月) 10:31:00 

    >>9
    お金ある芸能人が激安店特集でワーキャー反応するのも「お金あるくせに白々しい」と思っちゃうw

    +83

    -0

  • 550. 匿名 2024/01/29(月) 10:34:23 

    >>545
    同感。
    ファンだった。
    過去形にしたけど気になるのよ。

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2024/01/29(月) 10:35:46 

    >>217
    ネット民やガル民が芸能界レベルの金をくれるわけじゃないし特がないでしょ

    +2

    -1

  • 552. 匿名 2024/01/29(月) 10:38:42 

    >>537
    はい、これが大きかった
    思いやりがない

    +6

    -1

  • 553. 匿名 2024/01/29(月) 10:39:17 

    >>1
    めっちゃ思う
    全く同感でびっくりした
    一流芸能人でもそういう感覚あるんだなぁ
    肉、買えるじゃん、金あるじゃんはめっちゃ思うしなんか冷めちゃう

    +18

    -4

  • 554. 匿名 2024/01/29(月) 10:40:07 

    >>525
    バブル経験してる世代だよね
    その時と比べたら雲泥の差だろうね

    +21

    -0

  • 555. 匿名 2024/01/29(月) 10:41:45 

    >>550
    同じです。過去形で書くか迷ったし、テレビもライブもチェックしてる自分がいます

    +3

    -1

  • 556. 匿名 2024/01/29(月) 10:43:38 

    >>457
    散財ね

    +8

    -0

  • 557. 匿名 2024/01/29(月) 10:47:05 

    煙草や、ふりん略奪愛もくだらないよ!

    +8

    -0

  • 558. 匿名 2024/01/29(月) 10:49:20 

    たしかに劣化してる部分はあるんだろうな。ゴールデンの時間帯に、つまらん芸人がワアワア騒ぐのって止めたらいいのにって思う。

    +4

    -1

  • 559. 匿名 2024/01/29(月) 10:50:04 

    >>1男のせいで築き上げたイメージを壊し迷走してきたね
    上手く行けば夏木マリみたいな存在になれたかもしれない
    まさかあのキョンキョンが、ドヤ顔で勘違い愛人会見して干される日が来るとは思わなかったよ
    不倫略奪で未入籍愛人だけど本妻です、みたいなのやったよね

    +12

    -2

  • 560. 匿名 2024/01/29(月) 10:51:33 

    >>1
    一般人では診てもらえない医者に番組の企画で見てもらえるとかね、まだ東野と草野がやってる番組あるのかな、ずいぶん前にうちの親も見なくなったから知らんけど

    +2

    -0

  • 561. 匿名 2024/01/29(月) 10:51:54 

    >>78
    学生が出るクイズ番組で、美味しいものとか、タブレットとか商品であげたらめちゃくちゃ喜んでくれそうだし、見てる方も微笑ましくなると思う。
    前クイズ番組に出るために地方から新幹線で来た子達が、時間調整上手くいかなくてご飯食べられなくてお腹すいた・・・とか言ってたし。

    経済的に満ち足りてる芸能人が高価なお肉もらってニッコリって言うより、良い所見たなって感覚になりそう。

    +25

    -0

  • 562. 匿名 2024/01/29(月) 10:52:22 

    >>52
    くだらないって言ったから話題になったんだよ
    そしてそこまで叩かれてなかったからこの人の狙い通りだったんだろうな

    +15

    -0

  • 563. 匿名 2024/01/29(月) 10:52:40 

    >>551
    そうだよ、得がないよ
    応援するけど面白がるとかそんなんだよねーってこと

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2024/01/29(月) 10:53:09 

    >>558
    見てないけど芸人が束で騒ぐのがうるさくて
    嫌だ
    芸人多すぎない?
    わめいてるだけで中身ない

    +1

    -2

  • 565. 匿名 2024/01/29(月) 10:54:22 

    >>1
    芯は強いね

    +2

    -3

  • 566. 匿名 2024/01/29(月) 10:54:41 

    >>32
    プチプラファッション対決なんてほんとそれね。
    絶対プチプラなんて身に着けなさそうな層の芸能人が一般人に合わせてますよってバカにされてる感じがするわ。

    +71

    -2

  • 567. 匿名 2024/01/29(月) 10:56:50 

    >>558
    全然面白くない。
    ひな壇芸人ていうの?
    半分腰を浮かして喋るやつら。
    漫才なら漫才番組だけやればいいの。
    面白いか面白くないかはこちらで判断します。

    +2

    -1

  • 568. 匿名 2024/01/29(月) 10:57:10 

    >>561
    アメリカ横断ウルトラクイズは
    見ていてワクワクしたな
    大学対抗とか面白かったよぬ

    +19

    -0

  • 569. 匿名 2024/01/29(月) 10:57:35 

    同意

    +2

    -1

  • 570. 匿名 2024/01/29(月) 11:01:07 

    >>165
    VTR見て笑顔で拍手…

    +33

    -0

  • 571. 匿名 2024/01/29(月) 11:03:31 

    >>252
    どうなったのって
    一緒にいるんじゃないの?
    テレビの話してんのにそこはスルーの意味もちょっとよくわからない

    +26

    -8

  • 572. 匿名 2024/01/29(月) 11:06:36 

    >>3
    DaiGoが芸能人はお金持ってるようで持ってない人多いと言ってた。だからテレビに出ると。稼ぎが大きくても使うのも大きい。

    +3

    -15

  • 573. 匿名 2024/01/29(月) 11:09:48 

    バブル世代で異様なのもあるだろ、この世代は。
    この人はやっと日本の実態を見たのかも知れんが。

    +3

    -0

  • 574. 匿名 2024/01/29(月) 11:10:24 

    >>1
    最近は、かつての時代より芸能人のステイタスが下がっているね。

    youtubeを見てもわかるけど、著名人より一般の人のほうが登録者数も再生回数も多いことがある。
    一般の人のほうが、視聴者と等身大だからかな。

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2024/01/29(月) 11:12:37 

    >>4
    根本としてダメにしたのはテレビ局そのものの責任が1番大きいのでは?
    もちろんそれらの大手芸能事務所の責任はかなり大きいけれど、他の関係ある広告系とか業界人とかもだと思う。

    +9

    -0

  • 576. 匿名 2024/01/29(月) 11:13:09 

    >>1
    ここ最近の芸能ニュース見てると体質は古いよなって思う
    テレビとか芸能界ってコンプライアンス機能してないだろうし
    いまだ昭和って雰囲気ある

    +4

    -0

  • 577. 匿名 2024/01/29(月) 11:15:34 

    >>3
    大物は1本400万とかでしょ
    若手とかでも30万とかだし
    やらかして恥さらしてもそりゃしがみつきたいよなって思う

    +29

    -0

  • 578. 匿名 2024/01/29(月) 11:16:54 

    >>333
    キョンキョンは新しいアイドル道を切り拓いた人だよ。

    +3

    -4

  • 579. 匿名 2024/01/29(月) 11:17:08 

    >>464
    ガルは後出し嫌われるからねー

    +3

    -0

  • 580. 匿名 2024/01/29(月) 11:17:22 

    テレビ全然見てないからわからない
    みんなYouTubeとネトフリしか見てなくない?

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2024/01/29(月) 11:19:04 

    >>336
    え?キョンキョンは舞台、Liveツアー共に即日ソールドアウトだし、今年は違うユニットでツアーでめちゃくちゃ活躍してるよ!

    +3

    -5

  • 582. 匿名 2024/01/29(月) 11:20:37 

    >>123
    そうそう!
    お前ら金ないんだろ?激安大好きだろ?この店出しときゃみんな見るだろ?みたいにバカにされてるような気がするわw

    +22

    -1

  • 583. 匿名 2024/01/29(月) 11:21:10 

    >>62
    余計なことを言わず空気を読むと、賢い側となるのか。男性社会では有利だね。

    +23

    -2

  • 584. 匿名 2024/01/29(月) 11:22:47 

    >>340
    キョンキョンの一番上のお姉さん亡くなってしまったんだ…知らなかった。

    +8

    -0

  • 585. 匿名 2024/01/29(月) 11:24:32 

    >>17
    ホンマやどの番組見ても吉本吉本吉本…
    もうええわー💧
    もう昔のドラマ流してくれてるだけでいいわ。
    昨日娘が見てたドラマ気持ち悪かったわ何あれ。
    空港占拠?だったかな。
    あり得ない想定で全くおもんないし気持ち悪い👎🏼

    キムタクの美容師のやつとか検事のやつとかロンバケとか再放送してほしい。
    恋愛する人がひょっとしたら増えるかも。

    wikiより
    このドラマをきっかけに、ANAは当然のこと、他社の航空会社も含め、航空業界への就職希望者が激増する社会現象が起こった。

    +18

    -1

  • 586. 匿名 2024/01/29(月) 11:25:07 

    >>291
    値上がりなんか何それ状態だろうし、家買ったり車買ったりブランド物買い漁っても余裕で暮らせる収入だよね

    +38

    -0

  • 587. 匿名 2024/01/29(月) 11:26:34 

    >>128
    今更シャイニーってなんでだ

    +7

    -0

  • 588. 匿名 2024/01/29(月) 11:29:53 

    くだらないって突き放した言い方が気になるわ
    ストレートな言い方で共感する人もいるけど、私は視聴者や出演者スタッフのこと考えるとくだらないって言葉で評価するのも違和感があるわ
    キョンキョンよくぞ言ってくれましたとは思えないな

    +4

    -1

  • 589. 匿名 2024/01/29(月) 11:30:00 

    >>3
    身内にそこまで超売れっ子ではなかった(でもガルにも覚えてる人も何人かはいるかな?)程度の芸能人がいるけど、数年の活動で親に現金で家を建てた(芸能界の知り合いのツテでそれなりの人に設計頼んで立派な家)。
    そして親が脱サラして商売始める金もくれた。(結局大した知識もなかったせいかすぐ潰れたけど、今も平均レベル以上の生活してる)
    本人は今飲食店の経営やってる。
    芸能人てすげーな、と思ったよ。矢口とかがあんなんなっても芸能界にすがりつくのもわかる。私の身内よりずっと稼ぎもいいだろうし。
    それなりに人脈作るとその後も色々プラスになるみたいよね。ただ、底辺に成り下がる人もいるんだよね。「売れて近寄ってくる人間の中からちゃんと見極めないとああなる」なんて偉そうに言ってたわ

    +65

    -0

  • 590. 匿名 2024/01/29(月) 11:30:10 

    「その人、お金持ちじゃん、牛肉もらわなくていいじゃんって。」
    めっちゃ分かる。
    こういうの冷める。
    視聴者プレゼントはしょっぼいのに

    +3

    -3

  • 591. 匿名 2024/01/29(月) 11:31:03 

    >>3
    音痴に大根、笑えない漫才。
    大したことしてないのに、タワマンや高級住宅地、海外移住とか日本人を嘗めてるなっていつも思う。

    +41

    -2

  • 592. 匿名 2024/01/29(月) 11:34:09 

    >>476
    YOUがキョンキョンに憧れてる感じで、焼きもち妬いたりして自分面倒くさいってYOU本人が言ってた。

    +12

    -2

  • 593. 匿名 2024/01/29(月) 11:37:55 

    >>211

    私も旧ジャニのファンじゃないけど、やっぱり旧ジャニグループが歌ったり踊ったりしてたら見ちゃう。この歌聞いたことあるな、こんな踊りかっこよかったんだーって。茶の間がちょっと賑わってたよ。
    それが今年は男性グループはほぼKPOP。聞いたこともない、顔みんな同じ白塗りが踊ってて紅白…?ってなったもん。

    +13

    -3

  • 594. 匿名 2024/01/29(月) 11:39:28 

    テレビ(笑)

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2024/01/29(月) 11:39:59 

    >>566
    ひねくれすぎじゃない…?あれはプチプラでも芸能人ならお洒落に着こなせるっていう術を見せてるんでしょう

    +12

    -0

  • 596. 匿名 2024/01/29(月) 11:40:10 

    >>387
    それはあるよ
    言いたいことも言えない世の中になってるのは確か
    キョンキョンが正しいかは別として言う権利はあるよ
    まあ私も芸能人が賞金や高級食材貰ってるの見ても面白くはないね

    +17

    -3

  • 597. 匿名 2024/01/29(月) 11:41:00 

    >>32
    そうなんだ!最近テレビ観てないから知らなかったわ。自分たちは成城石井や紀伊國屋とかで買ってるのにね。わざとらしい…。

    +28

    -1

  • 598. 匿名 2024/01/29(月) 11:41:40 

    不倫より亀梨と熱愛出てた方が印象的だった

    +1

    -1

  • 599. 匿名 2024/01/29(月) 11:42:02 

    >>590
    ほぼ当たらんしね

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2024/01/29(月) 11:43:01 

    >>461
    芸能人のカラオケ番組本当面白くない。
    ネットの動画ひたすら流すとかも。
    番組企画力が無くてあれで良いと思ってるところが終わってる。

    +18

    -3

  • 601. 匿名 2024/01/29(月) 11:43:35 

    >>127
    渡していると思うよ。持ち帰って食べた感想とか、美味しくて自分でも取り寄せしたとか言ってた芸能人いたし。
    もちろん事務所スタッフや番組スタッフ、後輩とかにあげる人も多いと思います。

    そう言えば、前にアイドル同窓会みたいな番組で早見優さんが、同じ82年組の薬丸さんが番組のクイズでもらった景品をスタッフにあげるんじゃなくて売っていたのでびっくりしたと言っていたのを思い出した。

    +6

    -0

  • 602. 匿名 2024/01/29(月) 11:44:37 

    出演料だけでクイズ番組やらせたら地蔵が増えるから人参ぶら下げてやる気起こさせてるだけでしょ
    スーパーで売ってる菓子詰め合わせより高級肉の方がテンション上げて頑張りそうじゃない
    一般人だって福引一等が高価だから並んででも引くのと同じでなんか論点がおかしいわ

    +4

    -2

  • 603. 匿名 2024/01/29(月) 11:45:46 

    >>601
    「食べた」「お取り寄せした」口で言うだけならいくらでも言える

    +5

    -2

  • 604. 匿名 2024/01/29(月) 11:46:54 

    >>600
    私はカラオケ番組好き。歌手や俳優が持ち歌以外を歌うの普通に聴きたい。芸能人に興味ないならつまらないかもね。

    +6

    -0

  • 605. 匿名 2024/01/29(月) 11:46:56 

    >>69
    て、決めつけてるけど例外もありますよ。
    例えば女優の有村架純は最近日産の車のCMに起用されたけど、以前から日産の軽自動車に乗っていたみたい。
    それが日産側の耳に入って今回起用されたのかは知らないけど。
    プチプラ化粧品もけっこう芸能人も使ってる人いるよ。
    小泉今日子 「バラエティーくだらない」発言の真意 「どんどん生活が苦しくなってるのに…」

    +15

    -1

  • 606. 匿名 2024/01/29(月) 11:49:24 

    賞金や俳優さんとかのゲストは、バラエティでテンションをあげてもらうためだよね。たぶん。
    出演者本人の性格が垣間見れたりは視聴者からは面白いのかも。クイズ番組では好きな人を応援したりさ。

    ドラマや映画と違って、晩酌しながらだったりガッツリは観ない。
    気楽に観て、笑えたりホッと息抜きできる時間なんだよね。

    バカバカしいのはめっちゃ分かるよ。

    +3

    -2

  • 607. 匿名 2024/01/29(月) 11:49:34 

    >>308
    SUZUKIの車を買ってる芸能人はここ数年でチラホラいる。
    小林幸子はラパンだし岩城滉一はソリオバンディット、最近日向坂46の富田鈴花はジムニーシエラ買ったよ。
    見習って広瀬すずもSUZUKI車に乗るべきよね、SUZUKIのCMしてるんだから。

    +8

    -0

  • 608. 匿名 2024/01/29(月) 11:51:27 

    >>568アメリカ横断ウルトラクイズは、高級ホテル、高級グルメ、海外セレブとのファンミーティング
    とかに路線変更すれば今でもイケると思うな

    +4

    -0

  • 609. 匿名 2024/01/29(月) 11:51:47 

    言ってる事は賛同するけど
    アカは苦手。

    +8

    -3

  • 610. 匿名 2024/01/29(月) 11:53:21 

    テレビがあまり好きではないって言い切るのってすごい。
    物申す感じなのかな?叱咤激励。

    +4

    -1

  • 611. 匿名 2024/01/29(月) 11:55:00 

    >>609
    アカって何?赤?

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2024/01/29(月) 11:55:19 

    >>3
    そんなに売れてない方でも、普通の会社員の一ヶ月分くらいのお給料を、数時間ひな壇に座ってるだけで稼ぐって聞いたことがあります。
    売れてる方なら数時間で普通の人の何か月分も貰えるんだと思います。

    女性の芸人さんも、そんなって位置の方でもミルミルうちに綺麗になりますし、美容にもお金をつぎ込めるんだろうなと思っています。

    +33

    -1

  • 613. 匿名 2024/01/29(月) 11:56:05 

    >>492
    軽自動車のCMしかオファーが来ない自分に苛立ち?
    何を言ってるんだ、軽自動車でもCMあるなら謙虚にありがたいと思わないと、そんな考えでは将来落ちぶれるかもしれない。今は若手女優だから人気あってチヤホヤされているけど芸能界なんかあとからあとから若い女優出てくるんだから、飽きられて人気落ちたら企業はアッサリ他の人に変えるよ。

    +8

    -0

  • 614. 匿名 2024/01/29(月) 11:57:54 

    >>611
    はいはい

    +2

    -4

  • 615. 匿名 2024/01/29(月) 11:58:20 

    芸人と言いながら、芸をやってるのを見た事ない人ばかりがバラエティに出て飲み会みたいにしゃべるだけで面白い訳がない。
    漫才番組、歌番組とか増やしたら、実力ない人は消えていくだけで、怪しいM1なんかもいらないかもね

    +3

    -0

  • 616. 匿名 2024/01/29(月) 11:59:40 

    CM出てられるうちが華だよね

    +4

    -0

  • 617. 匿名 2024/01/29(月) 12:00:16 

    >>510
    本人書いてるよ。
    曲が出来上がった時、事務所の社長か誰かに「こんな暗い歌、売れるわけない。もし売れたら何でも買ってやる」ってバカにされたんだよね。

    +6

    -5

  • 618. 匿名 2024/01/29(月) 12:00:41 

    CM流してる大企業は残っていくけど、芸能人は賞味期限があるのだからね
    浮き沈み激しい世界

    +2

    -0

  • 619. 匿名 2024/01/29(月) 12:02:01 

    >>69
    何も知らないんだねぇ

    +2

    -0

  • 620. 匿名 2024/01/29(月) 12:03:01 

    大島優子とか平手友梨奈って消えたの?
    最近パットしないよね

    +1

    -0

  • 621. 匿名 2024/01/29(月) 12:05:33 

    小泉今日子好きじゃないけどこれは同意だわ
    バラエティおもんなさすぎ
    ニュースしか見てない

    +5

    -2

  • 622. 匿名 2024/01/29(月) 12:06:23 

    >>71
    お金あるね、すごい売れたアーティストなんてもう印税がすごいよね。
    虎舞竜の高橋ジョージなんて一曲だけでも年に1000万入ってくるってね。

    +85

    -0

  • 623. 匿名 2024/01/29(月) 12:06:43 

    これは音楽だって同じ
    コンサートやってお金もらってる
    一見それらしい事言って賛同されてるみたいだけど
    赤旗だからね

    +5

    -1

  • 624. 匿名 2024/01/29(月) 12:06:46 

    >>612
    でも芸能人は普通の会社員とは違って残業の概念がなくて深夜だろうと朝だろうと仕事は仕事、連休なんてなかなか取れないしプライベートもファンやマスコミに監視されてるし、それの対価として給料たくさん貰えるくらいはいいと思うよ

    +19

    -1

  • 625. 匿名 2024/01/29(月) 12:07:46 

    >>607
    岩城滉一は車が好きだからこその信頼と実績の国産車。
    でも70代になったので、そろそろ車の運転は〜。
    まあ本人も考えてはいるだろうけどね。

    +3

    -0

  • 626. 匿名 2024/01/29(月) 12:08:03 

    >>620
    大島優子は子供生んだばかりだし平手は韓国と契約したんじゃなかった?

    +3

    -0

  • 627. 匿名 2024/01/29(月) 12:08:46 

    >>18
    あーーーうちの家族めっちゃ好きで御飯の時間だから一緒に見なきゃいけなくてストレスためてる!
    食事シーンはおいしそーだね、で済むんだけど、ドローンの引っ張り芸と新メンバー発表の引っ張り芸、あれ誰が喜んでるの?ドローン叩き落としたくなる。

    +38

    -3

  • 628. 匿名 2024/01/29(月) 12:12:00 

    >>627
    先週ドローン秒で落ちたよ

    +2

    -0

  • 629. 匿名 2024/01/29(月) 12:12:37 

    子供があまりに笑ってるもんで久々にバラエティーを一緒にみたら面白かった。
    でもね、次が出てるくまでのCMね。
    引っ張って、ちょい出し、引っ張って引っ張ってちょろっと結果みたいな。
    これ出すためにこんなにCM見なきゃいかんの?って。
    もう悪意しかないわってくらい酷い。
    スポンサー様様なんだろうがこれはみててタイパ悪すぎて時間返せってなる。
    子供には時間の無駄だから録画で見なって言ったわ。
    ところがわざわざ録画したやつ見るほど上回る面白さがないんだわな。
    それが今のバラエティー。

    +0

    -1

  • 630. 匿名 2024/01/29(月) 12:13:00 

    >>608
    私も大好きだったクイズ番組
    制作費がかかり過ぎるから終わったんだよね
    今の時代放送局もお金ない

    +4

    -1

  • 631. 匿名 2024/01/29(月) 12:14:45 

    >>52
    くだらないって言って後からヤバいって思って
    必死の修正なんじゃない?

    こんな面倒くさい不倫オバサンもう呼ばれ無いから安心すればいいとおもう

    +13

    -7

  • 632. 匿名 2024/01/29(月) 12:15:29 

    >>595
    神田うの辺りの層が何百円のアクセサリー何千円のバッグに「やっすい!」「信じられない!」って。そりゃそうでしょう…ってなる。
    それを今のご時世色々節約しながら買っているんだよって。
    「やっすい!(なにこれ!)」の連発で見てるとやっぱり感覚がかけ離れているって思うんだよ。


    +9

    -0

  • 633. 匿名 2024/01/29(月) 12:18:57 

    >>632
    何百円のアクセサリーと何千円のバッグは一般庶民でも安い!って言うと思うよ

    +8

    -0

  • 634. 匿名 2024/01/29(月) 12:19:07 

    テレビなんて昔からくだらない。
    自分の時代じゃないからって言い出すのはみっともない。

    +4

    -0

  • 635. 匿名 2024/01/29(月) 12:19:59 

    中井貴一や飯島直子が出てたドラマは好き

    +0

    -2

  • 636. 匿名 2024/01/29(月) 12:21:45 

    >>10
    分かる。
    例えば一万円のコース料理に高い!!って大袈裟に驚いてみたり、年収1千万にすごい!!ってびっくりしてみたり。
    絶対もっといいものたべてるし、もっと稼いでるでしょって思う。
    芸能人の国産車のcmも、絶対乗ってないよねって目で見てる。

    +177

    -1

  • 637. 匿名 2024/01/29(月) 12:21:47 

    >>617
    そのエピソードまで出来上がった台本でしょ。

    +10

    -4

  • 638. 匿名 2024/01/29(月) 12:23:05 

    いつも全力なパンサー尾形が、どの番組だったかな?
    『バラエティ番組なんてテキトーに見りゃいいんだよ!』って言っていたの思い出した。
    視聴者にとっては気楽な娯楽。彼にとってはお仕事だからね。
    だから私はバカバカしいことを全力でやる尾形が大好き♪

    +4

    -0

  • 639. 匿名 2024/01/29(月) 12:23:14 

    自分の生活や環境が苦しかったりつらかったりしたら、ただボッーと眺めて笑う瞬間が欲しかったりする。それがテレビのお笑いでもクイズでも和ませてもらっていいじゃない。
    政治とか経済とか世界の戦争とか大切な事はそういう番組を選んで見る。テレビはいろんなジャンルがあっていい。
    バラエティ演じてる人にも失礼だよ。

    +5

    -0

  • 640. 匿名 2024/01/29(月) 12:24:53 

    >>581
    そのユニット知っる‼️

    +1

    -2

  • 641. 匿名 2024/01/29(月) 12:25:30 

    この人不倫報道なかったかな?
    まぁテレビは本当くだらないよね
    クイズ番組とか本当どうでもいい
    YouTubeの方が色々選べて面白い
    あほなユーチューバーとかは見ないけど

    +2

    -0

  • 642. 匿名 2024/01/29(月) 12:26:31 

    >>636
    いいものは食べてるだろうけど、売れっ子であればあるほど食事はいつもロケ弁だし、年収も正社員とは違って安定しないのが芸能人では?

    +5

    -1

  • 643. 匿名 2024/01/29(月) 12:26:42 

    >>613
    そういう高飛車な浮世離れした女優であってほしいということでは

    +4

    -3

  • 644. 匿名 2024/01/29(月) 12:27:48 

    >>261
    消臭力もミゲル君が良かったからあのCMなのに
    いつのまにか西川貴教に😩

    +9

    -0

  • 645. 匿名 2024/01/29(月) 12:30:47 

    >>568
    一ヶ月限定の番組で、芸能人枠とか無く一般人の老若男女すべてが参加対象になってて面白かったなあ

    +4

    -0

  • 646. 匿名 2024/01/29(月) 12:34:21 

    バラエティもだし、ドラマもだし、
    ドラマのセットも海外ドラマ見てると恥ずかしくなる。
    あと内容も、ドキドキもハラハラもない。
    おきまりの俳優さんばっかりだし。

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2024/01/29(月) 12:35:52 

    >>4
    あとエグザイルの事務所

    +7

    -5

  • 648. 匿名 2024/01/29(月) 12:36:17 

    >>347
    大食い番組、いらないわ

    +15

    -0

  • 649. 匿名 2024/01/29(月) 12:37:39 

    >>1
    キョンキョン自身もアップデートできてないどころか後退してるじゃん
    不倫したり言葉足らずな言い回しを敢えてして炎上してみせたり世の中に付いていけてない気がする
    そしてこの人の思うアップデートと、世の中のニーズが合致するとは限らないしね

    きっとそんな自分自身にみんなに振り向いてほしい、気づいてほしいばっかりに「くだらない」っていってしまい爪痕のを残したかったのに、結果炎上して世の中と自分の感覚の乖離を知るんだと思う

    とってもかわいそうなキョンキョン


    +3

    -3

  • 650. 匿名 2024/01/29(月) 12:38:02 

    >>571
    横ですが
    最近のバラエティーについて、よりも前に語ることがあるでしょ!って事なんじゃないかな
    もう10年ぐらいはテレビ見てないから、今ちょっと知れてよかった

    +22

    -2

  • 651. 匿名 2024/01/29(月) 12:40:01 

    >>389
    何で?お相手があちらの方だから

    +1

    -0

  • 652. 匿名 2024/01/29(月) 12:40:45 

    言ってる事は間違ってない。その賞品(高級お肉)食べなかったって言ってたモデルタレントいたし、あげなくて良いと思う。
    本人欲しくないかもしれないし。

    +4

    -2

  • 653. 匿名 2024/01/29(月) 12:40:51 

    >>647
    お金出して出させていただいてたんだよね。

    +5

    -0

  • 654. 匿名 2024/01/29(月) 12:41:14 

    >>632
    神田うのはもともとがいいところのお嬢さんだしね

    +2

    -3

  • 655. 匿名 2024/01/29(月) 12:42:52 

    >>4
    あと文春もね。
    知りたくもないことまで暴いて、プライバシーの侵害甚だしい。
    もう令和なんだからコンプラ違反はやめろっつーの。

    +20

    -7

  • 656. 匿名 2024/01/29(月) 12:43:23 

    >>611

    共産党系

    +5

    -0

  • 657. 匿名 2024/01/29(月) 12:45:01 

    >>490
    所沢出身だからな。
    当時は今よりも田舎だし、お洒落にもカルチャーにも敏感だったろうから周囲と馴染めなかったのかも。

    +10

    -1

  • 658. 匿名 2024/01/29(月) 12:50:02 

    >>389
    小耳に挟んだけど
    韓ドラしか見ないって寝る前は韓ドラ見るため
    仕事関連は、それまでにすると熱弁。
    そんなの聞くと😑
    プロデューサー演出をしてると聞いても観る気が失せるんだよ。
    ずいぶん熱心ですね韓国

    +4

    -1

  • 659. 匿名 2024/01/29(月) 12:50:18 

    テレビが好きな人って、やっぱあんなコンテンツでも楽しく見てるような残念な感性の人だからねぇ。
    意識高い人はとっくにテレビ離れしちゃってるし、生き残ってるあほなテレビ好きにレベルを合わせるしかない。

    +0

    -4

  • 660. 匿名 2024/01/29(月) 12:52:44 

    >>656
    昔過激派?言っちゃいけなかったかな

    +3

    -1

  • 661. 匿名 2024/01/29(月) 12:53:55 

    >>499

    確かに誰でもあそこまで人気で周囲から持ち上げられてたらしょうがない面はあるよ。聖人君子じゃないから。
    昔の芸能界は目立ってなんぼの世界だし。ただそれはかなら終わりがやってくる事を自覚しないと痛いタレントになる。
    でもなんだかんだ全盛期を引きずってる有名タレントは多い。ダウンタウンはタイムリー。

    +3

    -0

  • 662. 匿名 2024/01/29(月) 12:54:06 

    >>659
    テレビ離れして一般人のYouTubeやTikTokに夢中になってる現代人の方が素晴らしい感性ということ?

    +0

    -1

  • 663. 匿名 2024/01/29(月) 12:55:46 

    >>659
    意識高い系が、ガルちゃん

    仲間なんだけど😅

    +4

    -1

  • 664. 匿名 2024/01/29(月) 12:55:50 

    >>658
    BTSのファンってテレビで話してたよね

    +6

    -0

  • 665. 匿名 2024/01/29(月) 12:55:54 

    >例えば俳優さんとかがゲストに来て、クイズに正解したら、その人が霜降りの牛肉もらえるとか。何言ってんの?って。そういうのがわかんなくなっちゃって。その人、お金持ちじゃん、牛肉もらわなくていいじゃんって。

    私は逆に年々ゲームの商品・賞金がしょぼくなってるのが寂しく感じる、夢がないな~って
    芸能界っていう羽振りの良い夢の世界を見て楽しむものじゃないのバラエティは
    もう既に富を得ている人がもっと富を得ている姿を見るのが嫌っていうのはキョンキョンにも跳ね返ってきそうだけど

    +4

    -0

  • 666. 匿名 2024/01/29(月) 12:58:33 

    一般庶民が急速に貧しくなっているのに業界のお金持ちは霜降り肉を食べているってそのままキョンキョンにもあてはまると思う
    そんな自分が後ろめたくて気まずくて
    罪を人になすりつけることで心の安定を図ろうとしているんじゃないかな

    +4

    -0

  • 667. 匿名 2024/01/29(月) 12:59:19 

    >>9
    うん、分かる。
    わたしもそれ前から思ってた。
    クイズ番組や歌番組で〇〇したら100万円とかさ。
    そこでそれだけの大金ばら撒く必要があるんだろうかって。
    素人相手にやるならまだしも、芸能人相手にそんなんやって楽しいの出演者だけだし、小泉今日子が言うようにみんな生活が大変な時に大金使ってさ。
    災害とかあってもお構いなしでそういうのバンバン放送したり。
    気分悪いよね。

    +58

    -3

  • 668. 匿名 2024/01/29(月) 12:59:51 

    >>4
    どの番組でも出演者多すぎな上に一部の事務所からのゴリ押しばかり
    ギャラ払えるテレビ局はどんだけ金持ちなのか

    +3

    -0

  • 669. 匿名 2024/01/29(月) 13:00:02 

    めっちゃ分かるわー

    +1

    -1

  • 670. 匿名 2024/01/29(月) 13:01:41 

    >>665
    >>芸能界っていう羽振りの良い夢の世界を見て楽しむものじゃないのバラエティは
    これがもう古い考えじゃない?推し活が至るところで特集される時代、バラエティーは推しを拝むためにあるもの、つまりはゲストがメインとなる番組だよ。羽振りがいいとか関係なし。
    小泉さんも推しのBTSがカムバして日本のバラエティーに出て美味しい肉貰ってたら見るんじゃないですか?

    +2

    -0

  • 671. 匿名 2024/01/29(月) 13:01:55 

    youtubeは流行り廃りに敏感でだんだん動画が変化していってるのにTVは変わらないんだよね
    youtubeはみんなでアップデートし合ってるけど、TVは未だに昭和の感覚引き摺ってる
    そりゃ面白くないよ

    +1

    -0

  • 672. 匿名 2024/01/29(月) 13:02:25 

    >>632

    感覚がズレてるのは確か。間違っても庶民側の意見を代弁して媚びようとかしない事だよ。お金無い〜とか。

    +4

    -0

  • 673. 匿名 2024/01/29(月) 13:04:08 

    >>648

    大食いは要らないね。食糧高騰してるから逆に恨まれるよ。

    +4

    -0

  • 674. 匿名 2024/01/29(月) 13:04:55 

    最近同じ番組ばかりで見る気がなくなる
    家事やろう気に入ってたけど段々
    物の宣伝になってきたし
    動画番組見るだけとか
    面白い番組がなくて見るものがない

    +1

    -0

  • 675. 匿名 2024/01/29(月) 13:05:35 

    >>1
    いやほんとに他人がクイズに夢中になってるの見て何が楽しいのかほんと不思議
    祖父母はそれ見て笑ってるけどさ
    異常だよ

    +4

    -4

  • 676. 匿名 2024/01/29(月) 13:07:08 

    >>658
    韓ドラはお金かかってたり話がユニークだったりするから好きな人多いの分かるわ
    業界人だと知り合いの顔がよぎったりするから韓国の方が見やすいって

    +1

    -5

  • 677. 匿名 2024/01/29(月) 13:07:21 

    >>22
    ひねくれた意見かな?
    そう言うあなたこそひねくれてると思うけど。

    +21

    -8

  • 678. 匿名 2024/01/29(月) 13:07:32 

    バラエティに限らずテレビ全般面白くない。ニュースも全く関係ない若手起業家とかがコメントしている番組ばっかり。スポーツもいちいちタレント絡ませてくるし、不必要な情報が多すぎる。

    +3

    -1

  • 679. 匿名 2024/01/29(月) 13:08:35 

    >>673
    提供しているご飯屋さんは有り難いのでは?

    +4

    -0

  • 680. 匿名 2024/01/29(月) 13:09:29 

    >>659
    テレビ離れしてガルに夢中になりながら偉そうなの草

    +4

    -1

  • 681. 匿名 2024/01/29(月) 13:09:50 

    >>675
    異常ではないでしょ…
    一緒になってクイズ解いたり盛り上がる要素はいくらでもあると思うけど

    +4

    -1

  • 682. 匿名 2024/01/29(月) 13:10:13 

    >>9
    中途半端に代弁者してないで本当に庶民を思うなら金寄越しなって感じだよね

    +11

    -4

  • 683. 匿名 2024/01/29(月) 13:10:23 

    youtubeに人が流れる理由だよね

    +3

    -1

  • 684. 匿名 2024/01/29(月) 13:11:02 

    >>22
    芸能人が言うから良いんじゃない
    しかもひねくれてないし

    +13

    -4

  • 685. 匿名 2024/01/29(月) 13:11:15 

    中高生の子供2人とも見事にテレビ観ないわ。
    作り手と観る側の価値観がもう違うんだろうな

    +1

    -0

  • 686. 匿名 2024/01/29(月) 13:11:56 

    私はテレビ出てる人のお笑いが好きだし、正直YouTube(テレビ全く出ない人)で心から笑った事一度もない。面白い企画もあるにはあるけど。
    やっぱり芸人さんやテレビ作ってる人たちはすごいなーと思う。
    霜降り肉あげる必要ない?? 着眼点そこ?って思ってしまった。
    もっと文化育成のためとか庶民の暮らし良くするために政治とかニュースとかの報道とかありかたについてはテレビもがんばれとは思うけどさ…

    +5

    -0

  • 687. 匿名 2024/01/29(月) 13:15:10 

    >>658
    韓国話とセットで日本のエンタメを否定する頭の固さがヤバいよね。
    YOUも韓国ドラマばかりで日本人が出てるドラマ見てない〜とか平気で言っちゃってるけど、朝ドラに出てたりね。
    なんか浅いのよ。

    +8

    -1

  • 688. 匿名 2024/01/29(月) 13:16:57 

    この人の言うこともわかるけど時代だよ
    逆に昔の芸能界のほうがヤバかったんじゃないの?

    キョンキョン世代が活躍してた頃にテレビ観てた大人はきっと同じように最近のテレビは面白くなくなったって思ってたはず

    +3

    -0

  • 689. 匿名 2024/01/29(月) 13:19:31 

    >>202
    狭い世界で仕事回しあってるんだなぁ…
    そりゃあ、枕もなくならないよね

    +21

    -0

  • 690. 匿名 2024/01/29(月) 13:19:44 

    自分はくだらない不倫してたのにね

    +5

    -0

  • 691. 匿名 2024/01/29(月) 13:20:08 

    >>341
    ハマタが出前館するわけもないよねw

    +11

    -0

  • 692. 匿名 2024/01/29(月) 13:21:25 

    >>685
    うちの高校生達も観ないなぁ、食事の時ニュースとバラエティチラ見する感じ。
    アニメやドラマはスマホで見てるみたいだけど。

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2024/01/29(月) 13:22:19 

    >>607
    小林幸子さんラパンなんだ。意外。てっきりベンツとかの高級外車だと思った。

    +4

    -0

  • 694. 匿名 2024/01/29(月) 13:22:47 

    お金持ちしかいけないようなお店のグルメとかツアー特集は、本当に見ててもしゃーないとは思った。

    +2

    -1

  • 695. 匿名 2024/01/29(月) 13:28:55 

    >>1
    何も芸がない人でも芸能人なんだもんね


    芸能人になれた人は運が良いだけで、
    (なった後は努力だろうけど


    たしかに話聞いててもおもろくないというか

    一般人のクリエーターみたいな人の動画のが面白い気がする。


    +2

    -1

  • 696. 匿名 2024/01/29(月) 13:29:43 

    >>686
    高級霜降り牛肉も、そこの産地の宣伝になっているんだけどね。
    番組で扱ってもらうと問い合わせやふるさと納税とかお取り寄せとかアンテナショップに行く人とか格段に増えるそうだし。
    知ってもらうだけでも産地にはありがたいし、その先の購買にも繋がる。

    +5

    -0

  • 697. 匿名 2024/01/29(月) 13:31:43 

    >>681
    一緒になってクイズ解いてなんの意味があるの??
    生産性ゼロでしょ

    +0

    -3

  • 698. 匿名 2024/01/29(月) 13:32:06 

    なんかうるさくなったね。
    更年期?

    +2

    -1

  • 699. 匿名 2024/01/29(月) 13:32:49 

    とにかくK国K国、朝から晩まで垂れ流し始めてからテレビは見なくなった。
    90年代のドラマや大河、朝ドラはK国が出てこないので快適~

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2024/01/29(月) 13:33:06 

    >>1
    わかる
    テレビの中だけ街歩きで豪華なもの食べてたり。
    解離してるなぁと思う

    +4

    -1

  • 701. 匿名 2024/01/29(月) 13:35:07 

    昔アルバイトしてて、テレビはほぼやらせって知ってからおもしろくなくなった
    ドッキリとか、どこまでかは知らないけど知らせてあるみたいだよ

    +13

    -0

  • 702. 匿名 2024/01/29(月) 13:37:48 

    >>2
    ガルちゃん民はネットが全てだからねw

    +3

    -5

  • 703. 匿名 2024/01/29(月) 13:41:52 

    >>18
    そうだよね?!ずっとこの番組ってなにがいいんだろ?って思ってた。メンバー変わるとかどうでもいいのにずっとやってるし。需要がなぞな番組のひとつだわ

    +98

    -0

  • 704. 匿名 2024/01/29(月) 13:42:15 

    >>49
    なんであの番組が打ち切られないで続いてるのかずっと疑問

    +50

    -0

  • 705. 匿名 2024/01/29(月) 13:46:33 

    >>26
    キョンキョンは読書家だよ

    +37

    -5

  • 706. 匿名 2024/01/29(月) 13:46:50 

    >>701
    裏側知っちゃうと冷めるよねー
    私は昔、月曜から夜更かしのインタビューを受けたことがあるんだけど、デブ2人の小汚いおっさんにいきなり話しかけられたかと思ったら「なんか面白い話あります?」って言われてそんなこと突然言われても思いつくわけないのに友達が一生懸命頑張って話したのにあまり面白くなかったのか「、、、はーい、ありがとねー(無表情」だけで去っていきやがったの本当にむかついてからあの番組見てない。

    +17

    -0

  • 707. 匿名 2024/01/29(月) 13:48:14 

    >>1
    言ってることすごいわかる

    金持ちの芸能人が高級料理食べてるの見て何が楽しいのって。

    あとスタジオでVTR見てるだけの番組とかね。

    +14

    -2

  • 708. 匿名 2024/01/29(月) 13:49:31 

    >>1
    俳優が牛肉もらうのとキョンキョンが庶民の目線でテレビ批評するの、同じくらいに興味ない。キョンキョンが牛肉もらっても、さほど嬉しくも無い生活水準だろうし。生活くるしくないだろうに何故?

    +6

    -0

  • 709. 匿名 2024/01/29(月) 13:50:41 

    >>705
    読んでない本を読んだといってベストセラーに押し上げたとか。勘違いだったら申し訳ないですが。

    +8

    -4

  • 710. 匿名 2024/01/29(月) 13:51:55 

    >>26
    パクと一緒にすんな!

    +24

    -1

  • 711. 匿名 2024/01/29(月) 13:52:17 

    >>656
    共産党系が何系かもわからない。これは知ってないとだめな感じ?

    +0

    -2

  • 712. 匿名 2024/01/29(月) 13:55:28 

    >>7
    しょーもない不倫してからは
    何を言っても響かないわ
    所詮不倫女やん!ってなる
    頭がよかろうと、悪かろうと
    下半身だらしない

    +37

    -20

  • 713. 匿名 2024/01/29(月) 13:56:50 

    >>697
    テレビなんて娯楽なんだから生産性必要なくない?w

    +3

    -0

  • 714. 匿名 2024/01/29(月) 13:58:03 

    >>261
    分かる
    その高いギャラの分安くして。

    国によってはコマーシャルの
    仕事は駆け出し芸能人がするものらしいね。

    +5

    -0

  • 715. 匿名 2024/01/29(月) 13:59:52 

    >>544
    逆じゃない?
    原因は使うテレビ局側にあると思う。
    いつでも使う側が優位なはずなのに、企画に頼らず安易に頼ったからだよ。
    面白いコンテンツを作らずさぼったから。
    ジャニーズ全員出さない、って言われても、だから何?って他の人気者売り出せば圧力になんてならないよ。

    +7

    -0

  • 716. 匿名 2024/01/29(月) 14:00:05 

    >>714
    コマーシャルに芸能人出して話題にしないとその間に変えられちゃうじゃん

    +0

    -0

  • 717. 匿名 2024/01/29(月) 14:01:27 

    >>115
    そろそろマスコミにもメスが入るのかね…
    海外でも日本のマスコミは~て言われてたような

    +44

    -0

  • 718. 匿名 2024/01/29(月) 14:02:50 

    >>105
    ジャニーと同じだね

    +23

    -0

  • 719. 匿名 2024/01/29(月) 14:02:51 

    >>706
    田舎から中野に行ったけど、
    夜ふかしにいるような人は見かけなかった。

    あのヒトたちは、何時間も粘って
    探した人なんだろうな。

    +3

    -0

  • 720. 匿名 2024/01/29(月) 14:03:26 

    >>6
    同じ
    部屋にいても家族がいないとTVつけないよ
    ガル見てる方が楽しい笑

    +7

    -2

  • 721. 匿名 2024/01/29(月) 14:03:43 

    >>128
    韓国も消えてほしい
    紅白最低視聴率だったし

    +20

    -0

  • 722. 匿名 2024/01/29(月) 14:04:31 

    >>660
    共産党と過激派は別
    混同してる人がいるけど当時も日本共産党は非暴力を訴えて過激派については批判してたはず

    左やリベラルだから全部過激派っていうのなら保守はみんな極右っていうのといっしょ

    +1

    -2

  • 723. 匿名 2024/01/29(月) 14:04:32 

    >>133
    ここで名前を見るなんて思わなかったわ

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2024/01/29(月) 14:05:19 

    >>74
    横だけど
    大丈夫、私には伝わったよ

    +7

    -0

  • 725. 匿名 2024/01/29(月) 14:06:08 

    >>32
    大盛りと激辛も
    そういうの得意じゃない芸人に無理矢理完食させて感動とかさ
    激安大盛りは物価を上げようって動きに逆行してるし
    激辛なんてそのうち事故起きそう

    +14

    -0

  • 726. 匿名 2024/01/29(月) 14:13:26 

    >>696
    そうだよね、提供や協賛品だったりもするし、テレビに映ることで経済効果につながってるのにね。

    +2

    -0

  • 727. 匿名 2024/01/29(月) 14:13:45 

    >>706
    テレビ局側は初めからストーリー決まってて、それに沿った映像を探してるだけなんだよね
    取材してる会社同士も競争させられてて、取材丸ごと採用されなかったり
    昔整体で体調色々良くなるみたいな企画に参加したことあるけど、質問の答えも無理矢理誘導されるし、整体でO脚が治った画像を撮るのに膝曲げてくっつけろって整体の先生に怒られたわw

    +7

    -0

  • 728. 匿名 2024/01/29(月) 14:17:53 

    >>115
    これ見て、鳥肌と身震いした。報道特集絶対に見ない。

    +50

    -0

  • 729. 匿名 2024/01/29(月) 14:18:33 

    >>574
    芸能人は整形だらけって知れ渡ったのもでかいよね、マツコが整形してない芸能人を探す方が難しいと言ってたし…

    +2

    -0

  • 730. 匿名 2024/01/29(月) 14:19:42 

    >>165
    そりゃ二世も続々出てくるし、一度売れたら芸能界にしがみつくわけだよな〜って思うね

    +21

    -0

  • 731. 匿名 2024/01/29(月) 14:19:47 

    NHKのドキュメンタリーとか、魔改造の夜とか、100カメとか面白いよ。ドラマも。
    お金かけなくても企画の面白さで勝負することはできると思うし、それやってるのがYouTuberだよね。

    頭と知恵使えばいいのにねー。。。

    +0

    -0

  • 732. 匿名 2024/01/29(月) 14:21:28 

    >>719
    小岩とか足立区のほうが変わった人いるかも

    +3

    -1

  • 733. 匿名 2024/01/29(月) 14:21:41 

    >>4
    現時点ではそうかもだけど、昭和から平成に向けて日本を盛り上げてエンタメ業界を華やかにしたのは実際そうだから。

    +5

    -2

  • 734. 匿名 2024/01/29(月) 14:24:08 

    >>14
    この人は「出ている人」ってより「昔出ていた人」で、今は「お呼びがかからない人」だから尚更響かない

    +15

    -1

  • 735. 匿名 2024/01/29(月) 14:24:23 

    >>2
    クイズ当てて、高級牛肉とか、高級お菓子とかゲットして
    喜んでいる出演者みて
    くそつまらなくて見なくなった
    っていうかクイズ番組多すぎ

    +9

    -0

  • 736. 匿名 2024/01/29(月) 14:25:59 

    >>1
    それよりもキョンキョンがお金持ちなのかが知りたい。
    最近は見ないけど、長年売れていた時期があれば一生裕福に暮らせる財産があるのが芸能界?

    +3

    -1

  • 737. 匿名 2024/01/29(月) 14:27:42 

    確かに!
    バラエティ番組面白くないのはそれでかな?
    芸人同士のわちゃわちゃも面白くないけどうちの夫は面白いらしい

    +2

    -0

  • 738. 匿名 2024/01/29(月) 14:27:51 

    >>732
    へー。教えてくれてありがとう。

    機会があったら行きたい

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2024/01/29(月) 14:28:00 

    つまんない不倫して自爆したのはだれ?

    +4

    -1

  • 740. 匿名 2024/01/29(月) 14:29:30 

    くだらないものにくだらないって言って何が問題なんだろう

    +1

    -1

  • 741. 匿名 2024/01/29(月) 14:29:39 

    >>1
    それはなんかわかる
    うちの母も金持ちが景品もらって喜ぶの見て何が面白い?と言ってた

    +4

    -0

  • 742. 匿名 2024/01/29(月) 14:30:38 

    この人嫌いだけど、この意見には同意だわ。芸人の出てるバラエティとか全然面白くない。特に他人を虐めて笑ってる芸人達、不快でしかないわ。

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2024/01/29(月) 14:30:50 

    >>52
    かもしれないけど、世の中もまんま受取りすぎというか
    想像力とか相手側にたってとかなくなってきたよね

    +6

    -0

  • 744. 匿名 2024/01/29(月) 14:31:29 

    >>631
    必死の修正とも思わないけど
    あなたが小泉今日子きらいなだけでしょ

    +7

    -3

  • 745. 匿名 2024/01/29(月) 14:32:48 

    >>140
    そういう番組も含めでしょ
    いちいちなんでも噛みつくなよ
    疲れへんか?

    +14

    -1

  • 746. 匿名 2024/01/29(月) 14:34:01 

    >>314
    べつにいいやん
    言えるところに言える人が言えば
    いち芸能人にそこまで求めるなよ

    +3

    -1

  • 747. 匿名 2024/01/29(月) 14:34:55 

    >>736
    有働さんのインタビューでコロナの時期に舞台が飛んで
    劇場使用料や出演者にお金払うために借金したって箇所あったよ。
    意外とないのかも。

    聖子ちゃんもスタッフ20人分のお給料稼がないといけないから未だに現役ってどっかで見たな。

    +6

    -0

  • 748. 匿名 2024/01/29(月) 14:35:01 

    >>320
    有吉を笑かす的な番組?
    あれなんなんやろって思う
    有吉て笑いで天下取ったわけでもないのに。

    +18

    -2

  • 749. 匿名 2024/01/29(月) 14:35:56 

    >>439
    激辛はほんまいらないよね
    鼻垂らしながら汚いとしか思えん

    +6

    -0

  • 750. 匿名 2024/01/29(月) 14:36:31 

    >>406
    べつにそういうこと書いてないやん

    +0

    -2

  • 751. 匿名 2024/01/29(月) 14:37:43 

    >>697
    テレビみるなよ
    あなたの価値観の生産性に合わせて作ってるわけじゃないんやから

    +5

    -1

  • 752. 匿名 2024/01/29(月) 14:37:55 

    >>2
    身内のおしゃべりが鬱陶しいのは同感。

    +37

    -0

  • 753. 匿名 2024/01/29(月) 14:38:57 

    この人のアイドル時代はよく知ってるよ、大好きだった
    フツーの聖子ちゃんカットでアイドルデビューしたけど、所属事務所のお偉いさんやサブカル系(って名乗ってるだけの、広告代理店ごひいきタレント)有名人を取り巻きにして最先端アート系トップアイドルになった
    でも、そんな経歴いらないほど小柄で小顔でバランスのいい体型とか笑顔も声もトータルで完璧に可愛くておしゃれだった

    でも、周囲の権力や時流が盛り上げて作り上げた人だと、幼心にも何となくわかってた
    年齢とともに歌わなくなり本出したり女優業に舵を切ったら、当たり前かもだけどチヤホヤされなくなり、そのうち当て逃げとか不倫でダメな内面性が透けて、いまじゃ真っ赤なご意見番

    憧れてたことが、自分的にちょっとした黒歴史になってしまったよ
    本当に可愛かったのに

    +18

    -3

  • 754. 匿名 2024/01/29(月) 14:39:06 

    >>11
    むかしから仲良しでよく雑誌も一緒にでてたよ
    若い子は知らないだろけど

    +10

    -1

  • 755. 匿名 2024/01/29(月) 14:39:11 

    >>549
    それと同じくロケでクイズでハズレて名店のものを食べられなかった時、後でいくらでも食べられるよなぁとか思っちゃう、こうなるともう楽しめないよね

    +17

    -1

  • 756. 匿名 2024/01/29(月) 14:39:36 

    >>487
    違うやろ
    単純バカき

    +3

    -4

  • 757. 匿名 2024/01/29(月) 14:39:57 

    >>71
    さんま、とかどれぐらいあるんだろ

    +30

    -0

  • 758. 匿名 2024/01/29(月) 14:40:32 

    >>732
    小岩はいたとしても駅前のほんの一角だよ
    静かな住宅街とか都内なのに立派一軒家が多くてあって、まあ難点はやや不便なことぐらいじゃないの

    +6

    -0

  • 759. 匿名 2024/01/29(月) 14:43:48 

    >>163
    タピオカ総出さんには、
    「優しい雨」も書けないと思う。

    +16

    -3

  • 760. 匿名 2024/01/29(月) 14:44:18 

    くだらないものをくだらないと言うことは正しい
    内輪で褒めあって物を作ってると腐っていくからな

    +3

    -2

  • 761. 匿名 2024/01/29(月) 14:45:13 

    でも昔の方が商品も良かったよね。
    キョンキョンがアイドルでバラエティーに出ていた頃、日本は好景気だったかもしれないけど、お勤めしているサラリーマンで株もやってないだと、今より極端に裕福というわけでもなかったと思う。
    テレビ局は予算も潤沢だったので商品もそれこそ今より全然豪華。ギャラも高かったと思う。
    素人だった友人がCMスカウトされた1本の手取りギャラが60万円だったかな。

    なので、アップデートしてないか、時代に合わせて景品縮小はしてると思う。
    面白くなくなったのは事実。私はキョンキョン好きだけど。

    +5

    -0

  • 762. 匿名 2024/01/29(月) 14:53:56 

    朝も昼も夜も、ただただ「メシを喰う」だけの連中。

    どんだけ卑しいねん

    +7

    -0

  • 763. 匿名 2024/01/29(月) 14:57:17 

    >>1
    テレビっ子じゃないからこの人より思い入れはないけど、俳優が出てるのは番宣だしそれを持ち上げるのが芸人でクズ扱いされるのが若手芸人。なんでこんなんばっかりになるの?人をイジメたりバカにするのが好きな視聴者なら楽しいのかな?

    +4

    -1

  • 764. 匿名 2024/01/29(月) 15:02:48 

    >>387
    吉本の闇営業問題で、
    当時「スッキリ!」の司会してた加藤が、
    「吉本興業の会長と吉本の体質が改善しなかったら独立する!」って宣言した時に、
    若い後輩芸人達が付いて来ると思ったら、
    全くついて来なかった、
    って笑い飛ばしながら言ってたけど、
    そういうタブーに触れない暗黙の了解みたいな雰囲気が確かに日本ってありがち。
    ここ最近はハッキリ意思表示する人に、
    追い風な流れが来てるけど。

    +12

    -0

  • 765. 匿名 2024/01/29(月) 15:05:53 

    >>1
    キョンキョンのコメントに対して志らくがTwitterでぶつぶつ長文お気持ち書いてて引いた。
    小泉今日子 「バラエティーくだらない」発言の真意 「どんどん生活が苦しくなってるのに…」

    +6

    -2

  • 766. 匿名 2024/01/29(月) 15:06:00 

    >>1
    正月の目玉番組だった新春隠し芸もやらなくなった今の芸能人は芸の無い芸NO人だもんね。
    今のバラエティーはただただ出された料理を食ったりネットで拾った動画を雛壇からワイプで眺めてるだけで、それって画面の前の一般人がやってる事と同じだよね、レベル。
    昔は芸能人の豪邸を紹介する番組やってたけど、今は家について行ってもいいですか?とかぽつんと一軒家とか、一般人の住む家や暮らしをテレビで見せ物にしてる。
    田舎の山奥に住んでる一般人のプライバシーなら侵害してもいいと思ってんのかね?

    +8

    -1

  • 767. 匿名 2024/01/29(月) 15:06:04 

    >>360
    Youの義姉(2番目の夫であった松岡俊介の姉)が息子さんのベビーシッターをやってくれてた。義姉さんにとっては実弟の松岡俊介はヒモみたいだったし、甥っ子可愛さに引き受けたのかも。

    +9

    -0

  • 768. 匿名 2024/01/29(月) 15:07:20 

    >>706
    そんなもんよね。
    ミュージシャンのライブDVDだって、客席写すでしょ?
    GLAYのライブで美女が凄くいい表情してアップのとこが写ってて、それは昔SMAPのDVDにもアップで写ってた。
    必ずDVD化されるライブには役者が居ます。

    +9

    -1

  • 769. 匿名 2024/01/29(月) 15:08:14 

    >>765
    このおっさんも談志の七光りだよね、家まで頂いちゃってさぁ…

    +9

    -0

  • 770. 匿名 2024/01/29(月) 15:10:01 

    盛り上がってるトピこそおばあちゃんねる
    書き込む人がおばあちゃんばっかり

    +1

    -1

  • 771. 匿名 2024/01/29(月) 15:11:08 

    >>360
    マツコが言ってた
    お弁当を作りに帰るけど
    それまで飲んでるって

    +4

    -0

  • 772. 匿名 2024/01/29(月) 15:12:16 

    >>19
    逆だよ

    タレントでもアイドルでも意見はどんどん言うべき

    逆に文句言う事さえ許されないよう
    犬のように従順に飼い慣らされたら終わり

    性加害だって声をあげたから露見してきてる

    +22

    -4

  • 773. 匿名 2024/01/29(月) 15:15:00 

    >>1
    今のバラエティーがくだらないのは事実
    だけどバラエティーで需要無くて呼ばれもしない人が大女優ぶって絶対出たくないとか言ってるとますます呼ばれなくなって本当に仕事無くなるよ?って思う。
    映画やドラマの番宣で出てるだけでもニコニコ参加してる女優さんの方が感じいいし需要あるよ。

    +2

    -2

  • 774. 匿名 2024/01/29(月) 15:15:00 

    >>69
    え。なに偉そうに言ってるの?
    バラエティつまらなすぎて呆れてる。面白くなってくれるなら全然アップデートして欲しいけど?

    +6

    -2

  • 775. 匿名 2024/01/29(月) 15:15:57 

    本当にそうだよね。
    くだらないクイズに答えて賞金(出演料もある)や商品貰ったりしてるの見ると、こんなくだらない事してるだけでお金貰えて良いよな〜って思うわ。

    +1

    -2

  • 776. 匿名 2024/01/29(月) 15:16:04 

    >>753
    あーなんかわかる…

    +6

    -1

  • 777. 匿名 2024/01/29(月) 15:17:07 

    >>1
    きょんきょん流石やで

    +6

    -4

  • 778. 匿名 2024/01/29(月) 15:18:03 

    >>19
    この人はバックについてたのが最強だったからね。

    +11

    -0

  • 779. 匿名 2024/01/29(月) 15:18:57 

    >>1
    コンプライアンスがどうこう言ってる割には日本以上に性加害が蔓延してる幼稚な韓国のドラマやK-POP絶賛してるよね
    小泉今日子 最近日本ドラマは見ていない「本当に韓国ドラマが大好き」 | 東スポWEB
    小泉今日子 最近日本ドラマは見ていない「本当に韓国ドラマが大好き」 | 東スポWEBwww.tokyo-sports.co.jp

    タレント・小泉今日子(57)が17日、ニッポン放送「ナイツザ・ラジオショー」にゲストとして生出...


    今、小泉今日子さんとYOUさんがK-POPを愛する理由 | MORE
    今、小泉今日子さんとYOUさんがK-POPを愛する理由 | MOREmore.hpplus.jp

    集英社のファッション誌『MORE』のWEBメディア。主体的に人生を楽しむ20Ӯ...


    「やらせてくれる子たちを送って」女性2人を自宅に連れ込み…暴露され続けるK-POPスターSNSの“裏の顔” | 文春オンライン
    「やらせてくれる子たちを送って」女性2人を自宅に連れ込み…暴露され続けるK-POPスターSNSの“裏の顔” | 文春オンラインbunshun.jp

    8月、韓国では2人のK-POPスターのスキャンダルが大きな波紋を呼んでいる。性犯罪など数多くの凶悪犯罪で懲役3年を言い渡されたBIGBANGの元メンバーのV.Iと、性的暴行や麻薬投与、所属会社との法廷…


    韓国芸能界の枕営業・性接待6つの事例!K-POPアイドルにも性上納の噂?自殺者もいる - Part 2
    韓国芸能界の枕営業・性接待6つの事例!K-POPアイドルにも性上納の噂?自殺者もいる - Part 2newsee-media.com

    韓国芸能界では日本以上に枕営業や性接待が行われていると言われています。性接待によって自殺者まで出ているんです。韓国での枕営業や性接待について、実際の事例を交えながら解説していきます。

    +7

    -0

  • 780. 匿名 2024/01/29(月) 15:20:35 

    >>490
    そんな感じー
    格付けで全問?殆ど不正解だしさ
    ワインも音楽もダンスもなーんにも審美眼なんてない芸もないのに雰囲気だけお局風
    うざ嫌われるよ

    +10

    -3

  • 781. 匿名 2024/01/29(月) 15:20:46 

    >>730
    売れっ子芸能人の親の元に生まれ育っても、給料高くない仕事で堅実に働いているような人は、ある意味すごいなって思う。

    サラリーマンが毎日残業までした月給より高い金額を数時間で稼いじゃう親を見てたら、自分も芸能人になるって思うのは仕方ないなって思うから。

    +7

    -0

  • 782. 匿名 2024/01/29(月) 15:24:22 

    めちゃ正論

    +2

    -3

  • 783. 匿名 2024/01/29(月) 15:25:42 

    >>2
    くそつまらんな。トークも台本ありきだよ?そんなん何が面白いの…

    +7

    -0

  • 784. 匿名 2024/01/29(月) 15:26:19 

    >>770
    君もだよなw

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2024/01/29(月) 15:27:37 

    >>736
    在日韓国人の男を略奪する為に、
    慰謝料を払ったからね。
    自分のマンションも引き払った。

    +8

    -0

  • 786. 匿名 2024/01/29(月) 15:27:50 

    >>779
    きょん2、Kに踊らされウホウホしながら稼いでたんか・・・

    +4

    -0

  • 787. 匿名 2024/01/29(月) 15:31:09 

    >>714
    人気者にオファーしてそのファンが買う文化な日本と外国を比べるのもおかしいし、そういう国はトップクラスのギャラが比較にならないレベルで破格なんだよ

    +1

    -0

  • 788. 匿名 2024/01/29(月) 15:33:15 

    >>586
    むかし朝のワイドショーで、平均的な価格のスーパーよりも安売りスーパーで買うと、年間でこのくらい違う!みたいな特集してたんだけど、
    10万円以上違うというレポートに対して、ゲストも司会者も皆ノーリアクションというかシラーッとした顔してた。「…で?」って感じで。
    それ見てこいつらの言う「我々庶民は」って言葉は絶対信用しないと思ったわ。

    +22

    -0

  • 789. 匿名 2024/01/29(月) 15:33:28 

    めっちゃわかる
    金持ちで高級食品なんていくらでも買えるのになんでこんなにこの人感動してるの?普段から食べてそうだけどと思ってしまう。

    +4

    -0

  • 790. 匿名 2024/01/29(月) 15:37:00 

    >>22
    人それぞれ価値観が違うから、
    捻くれてるかはさておき、
    (更に専業主婦にも色々な人が居る)
    長年、芸能界に在籍してても、
    お茶の間感覚で芸能界を見ている部分が
    あるからこそ生き残って来られたのかな?
    とも思う。
    昨今の吉本やジャニーズとか芸能界の、
    エグいパワーゲームの当事者か犠牲者になる事を回避するって相当難しい事なんじゃ、
    無いか??って気がする。




    +3

    -4

  • 791. 匿名 2024/01/29(月) 15:39:52 

    >>727
    ちょっと違うかもだけど、番組の趣旨にあった一般庶民を探す専門のリサーチ会社があるんだってね。
    私の知人が「ワタシが日本に住む理由」というBSテレ東でやってる日本で長年働く外国人を紹介する番組に出たから、てっきりお店の宣伝で自ら応募したかと思ったら、ある日突然そういうリサーチ会社から出演依頼の電話がかかってきたと言ってたよ。そう考えると人生の楽園もノンフィクションも建もの探訪も、自薦応募ってことじゃないのね。

    +6

    -0

  • 792. 匿名 2024/01/29(月) 15:41:17 

    >>753
    昔から性格悪いとは言われてたよね

    +5

    -0

  • 793. 匿名 2024/01/29(月) 15:44:55 

    >>765
    志らくアホやろ

    +8

    -0

  • 794. 匿名 2024/01/29(月) 15:46:50 

    夜7時頃からアニメやれよ

    +2

    -0

  • 795. 匿名 2024/01/29(月) 15:48:45 

    >>10
    ほんとわかんない
    タモリが言ってたよ、真実なんてどーーーでもいいと。
    そういう虚飾の世界に恩恵を受けてきて良く知ってるくせに、なに急に同年代の共感得ようとしてんだろ

    +105

    -3

  • 796. 匿名 2024/01/29(月) 15:49:42 

    >>155
    そうだっけ?毎年芸能人の高額納税者ランキングとか発表されてなかったっけ?

    +5

    -0

  • 797. 匿名 2024/01/29(月) 15:50:02 

    吉本の先輩が後輩に飯奢らなければいけないは、くだらない方針です、
    俺なら、後輩にも飯代くらい払わす。

    +1

    -0

  • 798. 匿名 2024/01/29(月) 15:52:13 

    周年にはコンサート開くし
    悠々自適の活動っぷりだよキョンキョンは
    バラエティなんか出ないよ

    +0

    -1

  • 799. 匿名 2024/01/29(月) 15:53:00 

    >>525
    なんであんな人に入れ込んでるんだろ。今はどうか知らないけど。
    あの不倫で全てを失った感じよね。
    キョンキョン、CMもいっぱいしてたし本当になんで。

    +18

    -0

  • 800. 匿名 2024/01/29(月) 15:54:29 

    いうなれば独裁国家でやる宴会芸みたいなもんだろ
    どれだけつまらなくてもお偉いさんが気に入れば周りはそれに従うしかない
    上級国民限定でそういう北朝鮮みたいな関係性が出来上がってしまっているということなんだろうね

    +1

    -0

  • 801. 匿名 2024/01/29(月) 15:55:11 

    >>257
    すごい、ほんとになんにもないと思ってるのがすごい笑
    特に性被害に関しては被害受けたことないんだろうなぁ
    アテンドもあるし、グルーミングもこの世に存在してるよ
    世の中はなにも知らない人を騙す汚い大人が結構いるからね
    あなたみたいなのがその汚い大人のやり方を後押しするんだろうなぁ

    +5

    -1

  • 802. 匿名 2024/01/29(月) 15:55:13 

    >>502
    57歳、独身だと今はバラエティーすらオファーなさそう
    ニトリ、OK、カインズとかのロケ行くのはだいたいママタレと若手だし

    +11

    -2

  • 803. 匿名 2024/01/29(月) 15:56:20 

    >>792
    性格悪いとか男グセ悪いとかは、当時(今も?)のアイドルはみんな言われてたよ
    見せる顔はニコニコぶりっ子(古語)してるだけ、裏の顔は…みたいなさ
    単なる噂にすぎなかったり、それ以上にアレだったりもする
    今も同じだよ、ネットでガーッと広まるようになっただけで芸能界の体質は基本、変わらないでしょ

    それはともかくキョンキョンは遊び人ではあったと思うよ
    早熟な人だったのもあるだろーね

    +7

    -0

  • 804. 匿名 2024/01/29(月) 15:59:11 

    >>784
    お見事
    あなたもでしょ、と突っ込まれるまでがおばあちゃんねるの流れw

    +0

    -1

  • 805. 匿名 2024/01/29(月) 15:59:19 

    >>799
    何でも何も、どうしてどこに惚れたのかは自分でもわかんないんじゃない?
    いい男で絶対に手放したくないって思っちゃったんだろうね

    +11

    -0

  • 806. 匿名 2024/01/29(月) 16:00:36 

    >>1
    わかるー
    芸能人が高級◯◯当たるとか、豪邸紹介とかほんと興味ないわぁ
    芸能人って言っても何の芸があるの?って人も少なくないし、シッターさんとか雇ってるママタレが子育て語るのもぜーんぶくだらない

    だからバラエティは一切みてないよ
    キョンキョンって芸能人なのにこんな普通の感覚持ってるのやっぱりすごいわ
    奢り昂ってないね

    +6

    -5

  • 807. 匿名 2024/01/29(月) 16:02:19 

    >>502
    あと魂売ってまで芸能活動してなさそう
    偉い人に取り入るとか

    +4

    -5

  • 808. 匿名 2024/01/29(月) 16:03:29 

    >>347
    これはいちばんいらない。大盛り大サービスメニューは、体育会系でなくても学生さんに食べさせるべき。
    でもそういうお店がサービスさせすぎて、大盛り番組で売り上げを調整しているのかな?

    +9

    -0

  • 809. 匿名 2024/01/29(月) 16:05:33 

    >>807
    魂売ってるでしょー昔から
    偉い人には取り入る、というか、可愛くて面白い娘だって思われやすくて気に入られるタイプだって自分でもわかってるだろうし
    今は知らないけど

    +17

    -1

  • 810. 匿名 2024/01/29(月) 16:08:21 

    節電しなきゃいけない時にテレビでくだらない放送を延々と垂れ流してるのは正直疑問だった
    ああいう時は時間短縮してニュースだけちょこっと流してればいいのに

    +4

    -0

  • 811. 匿名 2024/01/29(月) 16:15:08 

    >>10
    人様の旦那に手を出してテレビ越しに奥さんを挑発した恥知らずな女が
    庶民の味方気取りしてるの笑っちゃう

    一般人のささやかな幸せを破壊した側のくせに

    +92

    -6

  • 812. 匿名 2024/01/29(月) 16:17:34 

    聖子ちゃんカットばかりのアイドル時代に、バッサリショートヘアにした革命。
    ショートヘアにしただけで革命だったなんて、
    いま思えば驚きの時代。
    キョンキョンは、髪型補正なんていらないくらいに可愛くて、
    小柄だけど、現代においても小顔。魅力的な声。

    +7

    -5

  • 813. 匿名 2024/01/29(月) 16:20:00 

    >>75
    ゴリ押しやバーターでドラマが学芸会になってみる価値が無くなった

    +9

    -5

  • 814. 匿名 2024/01/29(月) 16:25:07 

    >>75
    芸や才能に対して、高見えさせてるというか、本来の価値以上に過大評価して、
    その他の事務所の大きな才能が過小評価や忖度されて出てこれてないように感じる

    ジャニだったら芸がなくてもカッコよくなくても、無条件でカッコいい扱い
    坂道やAKBにはいったら、芸も見た目もなくてもアイドル活動できてしまう
    吉本のベテラン芸人だったら、面白くなくても面白いように編集
    みたいな

    +15

    -3

  • 815. 匿名 2024/01/29(月) 16:25:44 

    >>3
    確かにクイズ番組とかつまらなさすぎない?
    まだアメリカ横断ウルトラクイズとか、外国の文化風習を映像でみてのクイズとかわかる。けと、芸能人のやつくだらなすぎるw
    漢字とか書けても読めても知らんがなw

    +9

    -0

  • 816. 匿名 2024/01/29(月) 16:25:53 

    >>18
    あと〇〇できたら100万円!とかもそう。
    金貰わなきゃなんにもできんのか?(面白くできんのか)と思う。視聴者が貰えるわけでもないし。

    +37

    -0

  • 817. 匿名 2024/01/29(月) 16:26:23 

    >>48
    チャッキー!w
    シリーズ全部やって欲しいw

    +11

    -0

  • 818. 匿名 2024/01/29(月) 16:27:21 

    >>146
    田中みな実がビオレも違うと思う。

    +32

    -0

  • 819. 匿名 2024/01/29(月) 16:30:40 

    >>1
    そういうのはくだらないとは言わないじゃん。世相に合わない、って言えばいいのに

    +3

    -0

  • 820. 匿名 2024/01/29(月) 16:31:13 

    子供がたくさんいる男性が好きになった人が小泉さんをみて略奪して霜降り牛肉食べられない貧乏な子が増えるかもしれないけどね

    +3

    -0

  • 821. 匿名 2024/01/29(月) 16:33:26 

    >>17
    それはそれでいいよね。
    今フジテレビが大奥の一挙再放送やってるけど(まぁこれは新シリーズの宣伝込みだけども)そんな感じでいいよって思うよ。お昼のニュース終わったら夕方のニュースまでずっと再放送でいいよ。
    例えば火曜日は日テレ映画ばっかりやる日、水曜日TBSが古い映画ばっかり…みたいな。
    もうニュースなんてネットで最速で知れる時代だし、昼のワイドショーも芸能ゴシップ全チャンネルでやらなくていいわ。プライムタイム、どこもかしこもコストコの情報とかやらんでいいわ。
    キョンキョンと同世代ではないけどさ、私もテレビっ子だったけど、年のせいか、テレビがつまらないせいか、本当テレビ見なくなってきた。

    +8

    -0

  • 822. 匿名 2024/01/29(月) 16:36:37 

    >>1
    バラエティというかテレビが終わってるのよね
    小学生並の知能の人を想定して基本番組は作られるからまともな知能がある大人はテレビなんて見てられないのよ
    今だにテレビ見てる層はお察しって感じ
    必要な人もいるよね

    +4

    -0

  • 823. 匿名 2024/01/29(月) 16:38:07 

    >>224
    カキフライにすごくハマってた時期に普段行かないロピアにたまたま行ってカキフライ買ったんだけど、不味すぎて捨ててしまった。
    勿体なかったけど本当不味くて食べられなかった。
    多分今後ロピアに行ってもお惣菜は買わないだろう。

    +8

    -0

  • 824. 匿名 2024/01/29(月) 16:39:58 

    >>25
    ハライチが司会をしている、昼の番組のことかも。
    ぽかぽか って番組内で高級お肉を、指定されたグラム数ぴったりに切り分けると貰えるよってコーナーがあります。

    +9

    -0

  • 825. 匿名 2024/01/29(月) 16:41:11 

    >>12
    普通の生活してコツコツ地道に貯金したり投資したりしてるんだけど、
    売れた芸人さんとかの『1ヶ月に⚪︎百万稼いでましたね、あの頃は』みたいな話し、死ぬほど退屈。
    芸能人の収入そんなに気になる?
    聞くと自分がバカらしくなるんだわ。

    +8

    -1

  • 826. 匿名 2024/01/29(月) 16:42:36 

    >>802
    カラオケ印税だけでも凄そうだがそうでもないのかな
    不倫がじわじわ来てるのかしら

    +2

    -0

  • 827. 匿名 2024/01/29(月) 16:45:24 

    >>85
    キョンキョン見直した。私もそう思う。テレビが大好きだからこその意見かもしれない。

    +14

    -1

  • 828. 匿名 2024/01/29(月) 16:46:51 

    >>140
    だからテレビ全体に言ってるんじゃ無いの?

    +11

    -1

  • 829. 匿名 2024/01/29(月) 16:49:04 

    >>25
    昔はクイズ100人に聞きました とかあった時視聴者プレゼントが当たり前だったのがTVに出てる金持ちが貰う番組ばかりになってきた。

    視聴者は黙って指咥えて見てるだけ。あちらのイケズな根性が影響してるんでしょうね。

    +13

    -1

  • 830. 匿名 2024/01/29(月) 16:49:36 

    >>4
    落ち目の思考停止だから食い物にされてんだよね

    +2

    -0

  • 831. 匿名 2024/01/29(月) 16:50:26 

    >>260
    私も思ってた。私達から見れば高級食材でも芸能人は要らないだろうなぁと。しかも芸能人が貰ってるのを見て視聴者は何が楽しいんだろうと。ただ羨ましいだけ。

    +10

    -0

  • 832. 匿名 2024/01/29(月) 16:50:33 

    >>56
    ゲストとのトーク面白かったよね
    徹子の部屋とはまた違うトーク番組で

    アッコが大ファンの加藤剛さんが来た時
    目を合わせられなくって乙女になってたり
    松山千春が北島三郎の競走馬は「鼻が大きいので強いんですよ」とか
    ふざけたらアッコが笑いが止まらなくなったり
    今の芸能ニュースに一言の番組よりよかったのになあ


    +8

    -0

  • 833. 匿名 2024/01/29(月) 16:51:58 

    >>1
    テレビは全く見ない派だけど、普段のキョンキョンの言動は置いといて、今回は支持したい
    画面の中の芸能人がクイズやバラエティで大騒ぎして景品もらって、見ている側に何かメリットある?とずっと思ってたからそのままズバリ言っててスッキリしたわ

    +4

    -1

  • 834. 匿名 2024/01/29(月) 16:52:34 

    >>548
    自己レス
    ×押し→⚪︎推し

    +1

    -0

  • 835. 匿名 2024/01/29(月) 16:56:34 

    >>471
    舞台になるレストランの人、あんな食べ方されて嫌じゃ無いのかなぁとずーっと思ってた。美味しいって食べて貰いたいはずなのに、もう食べれないって苦しそうに口に押し込まれて最後は皆んな嫌々食べてるの。冷静に見ると自分は何なのコレって思う。

    +3

    -0

  • 836. 匿名 2024/01/29(月) 16:57:17 

    >>486
    私もそう思う。キョンキョン見直しました。

    +6

    -3

  • 837. 匿名 2024/01/29(月) 16:57:28 

    >>566
    そんな捻くれた考えする?
    普通に自分が買う時の参考にしてるけど。

    +4

    -0

  • 838. 匿名 2024/01/29(月) 16:57:34 

    田中みな実が遠回しに小泉今日子disってるぞ

    +2

    -0

  • 839. 匿名 2024/01/29(月) 16:58:06 

    TVの賞金とか目減りしてるのが不景気なんだなと感じる一方、昔より商品とか賞金ショボくなってるのに、同じスタイルで番組やってるのが更にくだらなくしてる

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2024/01/29(月) 16:59:25 

    タレント引き上げるって言われてじゃあ自前で育てますって言えないからダメ
    自業自得

    +2

    -0

  • 841. 匿名 2024/01/29(月) 17:00:48 

    お願いだからもう黙っていてくれ
    キョンキョン好きだから
    ご意見番にならなくていいよ
    それよりまたドラマに出てほしい

    +3

    -0

  • 842. 匿名 2024/01/29(月) 17:00:52 

    >>127
    あげそうってのが単なるイメージ
    結構皆んな貰うの大好きだし自分の物はしっかり持って行くよ
    一昔前はあげる気ないものでも貰っちゃおいいよね?って人も多かった

    +2

    -0

  • 843. 匿名 2024/01/29(月) 17:04:48 

    話は聞きたくない、自分たちが損するような変化はしたくないって粘ってきた人達が牛耳ってるからね
    巧妙に下になすりつけて
    政界経済界も全部だから

    +3

    -0

  • 844. 匿名 2024/01/29(月) 17:05:01 

    >>826
    そうでもないよ
    歌唱だけだとカラオケで選曲される1回ぶんで1円にも届かない
    月に1万回歌われても数千円
    矢沢永吉とか作詞作曲歌唱全部やっておっさんのファンだけでも歌いまくってくれるから、毎年けっこうな印税が入る人とは違う

    +4

    -0

  • 845. 匿名 2024/01/29(月) 17:05:58 

    >>260
    番組1本出たらちょっとしたタレントだって初任給の1カ月分くらい貰ってるのに
    さらに賞金貰う為に必死にクイズ答えてるのを見させられてもね

    +8

    -0

  • 846. 匿名 2024/01/29(月) 17:06:12 

    >>709
    大手新聞で書評もしていたよ。

    +6

    -0

  • 847. 匿名 2024/01/29(月) 17:06:50 

    >>840
    ナベプロがタレント引き上げるぞで脅して
    自前でタレント発掘育成したのがスター誕生

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2024/01/29(月) 17:07:00 

    >>314
    でも出てるドラマは面白いから選んでるんじゃ?

    +1

    -0

  • 849. 匿名 2024/01/29(月) 17:07:29 

    >>838
    どんなふうに?
    ちょっと気になるから説明しろください

    +1

    -0

  • 850. 匿名 2024/01/29(月) 17:08:04 

    >>16
    逆だよ
    テレビからアップデートしていかなきゃならないのに、取り残されてるのがヤバいんだよ

    +4

    -1

  • 851. 匿名 2024/01/29(月) 17:14:27 

    >>461
    あと食べ歩き
    そんなに何か食べてばっかり?みたいなの多い

    +30

    -0

  • 852. 匿名 2024/01/29(月) 17:14:50 

    >>67
    ピー入れられると視聴者は何話してるか分からないし分からないもの見せられてもね、と思う

    +13

    -0

  • 853. 匿名 2024/01/29(月) 17:15:44 

    >>6
    私はこの2~3年。
    それまではテレビっ子だったな。
    コロナ以降、テレビの内容がつまらなくなった。
    バラエティにしてもニュース番組にしても、アホな脳になってたんだなーとテレビ離れしてからつくづく思った。

    +10

    -0

  • 854. 匿名 2024/01/29(月) 17:16:29 

    >>829
    世界ふしぎ発見だっけ
    あれまだやってるのかな
    ああいう感じならまだ見ていられるな
    なるほどザ・ワールドとか 
    わくわく動物ランドとか面白かったよ

    クイズ100人に聞きましたあったよね
    タイムショックとか素人参加型の番組
    懐かしい

    +8

    -1

  • 855. 匿名 2024/01/29(月) 17:17:34 

    >>1
    youと毎日飲んで愚痴言ってればいいじゃん

    +7

    -2

  • 856. 匿名 2024/01/29(月) 17:18:04 

    >>18
    全く面白くないよな〜!
    芸能人が高い物食って誰が払うだの
    どーでもえ〜っての!!

    +41

    -0

  • 857. 匿名 2024/01/29(月) 17:20:26 

    批判が多いのって結局何を話してるかじゃなくて
    誰が話してるかに気を取られてる人が多いからなんだろうね

    不倫女の癖してとか芸能人なのにとかってコメ多いけど
    私は小泉今日子の言ってること至極ごもっともな意見だなと思うけどなー

    +7

    -3

  • 858. 匿名 2024/01/29(月) 17:20:30 

    >>846
    その、人気アイドル本人が愛読してます、ってコメントがウケた事例が功を奏し、のちにエッセイ書いたり書評を書く仕事に結びついた
    でも嘘だった

    +7

    -2

  • 859. 匿名 2024/01/29(月) 17:23:14 

    >>851
    予算が無いから食べ歩きや素人東大生集めたクイズとかそんなのばっかりだよね。

    +7

    -0

  • 860. 匿名 2024/01/29(月) 17:23:41 

    >>851
    若い女性タレントが一口食べて目を見開き
    手を頬近くに添えて足をバタつかす素振り
    ん〜〜!美味しい〜!やら幸せ〜!やら

    テレビを消す瞬間です。

    +6

    -0

  • 861. 匿名 2024/01/29(月) 17:24:33 

    くだらないことをくだらないと言えないこんな世の中じゃ

    +1

    -0

  • 862. 匿名 2024/01/29(月) 17:24:47 

    >>581
    ファンしか知らないわ

    +3

    -2

  • 863. 匿名 2024/01/29(月) 17:25:17 

    >>811
    ひどいね

    +16

    -1

  • 864. 匿名 2024/01/29(月) 17:25:25 

    >>857
    もっともすぎて、「で?」ってことじゃないの
    元アイドルでアーティスティックな劇団運営兼監督みたいな芸術家が、当たり前なことを、今更、言ってるだけ
    何もすごくないし偉くもない

    +6

    -0

  • 865. 匿名 2024/01/29(月) 17:25:46 

    >>420
    本当に払ってたとしても完全に経費だしね

    +10

    -0

  • 866. 匿名 2024/01/29(月) 17:26:06 

    >>11
    Chloéのお洋服をジョキジョキハサミで切ってたYOUと仲良しか~

    +1

    -0

  • 867. 匿名 2024/01/29(月) 17:27:04 

    景品てそもそも生活を応援するものじゃなくない?
    お金ならまだしも、高級肉は芸能人だってもらったら嬉しいでしょ。買えるか買えないかじゃなくて、棚ぼたたから。

    +1

    -0

  • 868. 匿名 2024/01/29(月) 17:30:31 

    >>257
    なんでこれに+がついているんだろう。

    +3

    -0

  • 869. 匿名 2024/01/29(月) 17:31:10 

    >>347
    大食いって本当食べ物の無駄遣いだと思う
    口一杯に食べ物詰め込んでガツガツ食べてるのは絵的にも美しくないし不快

    +11

    -0

  • 870. 匿名 2024/01/29(月) 17:31:16 

    >>724
    ありがとうございます

    +5

    -0

  • 871. 匿名 2024/01/29(月) 17:38:43 

    大食いは体にも負担かかってるよね
    早4にしたりしてるじゃん

    +2

    -0

  • 872. 匿名 2024/01/29(月) 17:39:45 

    >>115
    なんかあちらの方って堂々として自信満々でしごでき感があるんだよな
    しゃべりもうまいし

    +4

    -7

  • 873. 匿名 2024/01/29(月) 17:40:02 

    >>854
    ふしぎ発見も終了するそうです。
    知ってるつもりも、よかったです。

    +4

    -1

  • 874. 匿名 2024/01/29(月) 17:40:32 

    >>105
    週間文春なら関係ないんじゃない?

    +3

    -0

  • 875. 匿名 2024/01/29(月) 17:43:45 

    >>187
    でも芸能人の仕事って、国にとってはなくてもいいし、国民の役には立ってないよね?まだ政治家は国のために働いてるんだから、芸能人ごときが政治家に文句言うのはおかしい。普通に働ける能力がないから、自分を商品にしてる、いわば水商売のくせにさ

    +8

    -2

  • 876. 匿名 2024/01/29(月) 17:43:52 

    この人が言うとまともな事でも胡散臭く聞こえる

    +4

    -0

  • 877. 匿名 2024/01/29(月) 17:48:39 

    >>21
    芸能事務所にいいように牛耳られてるテレビ局を始めとした大手メディアの問題だと思うよ

    +7

    -0

  • 878. 匿名 2024/01/29(月) 17:50:10 

    >>6
    私も。何でか子供の頃からドラえもんとかそこら辺のアニメ以外は見なかったな。
    社会人になってからも一人暮らししてからもちゃんと自分の部屋にテレビはあるけど、なんか見ない。
    バラエティーの引っ張りとかイライラしてすぐ消しちゃう。

    +2

    -0

  • 879. 匿名 2024/01/29(月) 17:52:38 

    >>1
    今日子はん、最近 木下優樹菜と同じポジションになったなwww

    +5

    -0

  • 880. 匿名 2024/01/29(月) 17:53:21 

    >>521
    >「のん」騒動の時に手を差し出さなかった

    それがこの人を嫌になった最後の一撃だわ
    あれだけ守りますとか頼りにしてくださいみたいなこといってたのに、しかも独立して個人事務所設立までしたのに、引き取ってもあげずほったらかすの信じられないって、自分が能年ちゃんファンだけにすごく卑怯だと思った
    あれから一言もふたりともお互いのことは発言してないしさ
    この人って自分が散々守られてきて大事にされてきたのが当たり前だったから、事態が大きくなったら見捨てるが勝ち、と感じたのかな

    +10

    -0

  • 881. 匿名 2024/01/29(月) 17:54:51 

    >>875
    水と風を舐めちゃダメだよ
    彼女たちには芸能人みたいに守ってくれる大手事務所なんかないんだよ

    +4

    -3

  • 882. 匿名 2024/01/29(月) 17:55:44 

    この人60近いんだってね。うちの母より歳上だよ。でもこの人の方が全然若い。芸能人だから色々ケアしてるだろうけど、それにしても若い!

    +4

    -3

  • 883. 匿名 2024/01/29(月) 17:55:44 

    >>779
    韓国は、野球に関しては最悪。マウンドに国旗立てたり、高校生に関しては、相手のグローブ踏みつけるとか。

    +1

    -0

  • 884. 匿名 2024/01/29(月) 17:56:44 

    >>4
    いや、ホリプロとかあるやろ

    +1

    -0

  • 885. 匿名 2024/01/29(月) 17:57:20 

    >>4
    こうやって大手の名前を出して問題から目を背けさせてるけど、テレビをくだらなくしたのは、世間からズレたテレビ局と、番組作ってる人間だわ。
    そうやって矛先を向けるように先導して、何がしたいんだ。 
    ちなみに言っておくが、テレビ局のエライさんや中核なんて、すでにだいたいアチラだからな。
    4に+たくさん付いてるけども。

    +7

    -0

  • 886. 匿名 2024/01/29(月) 17:58:53 

    >>222
    日本も舐められたもんだな

    +0

    -0

  • 887. 匿名 2024/01/29(月) 17:59:16 

    >>18
    一体いつまでやるのか、あれを楽しんで見てる人がいるのか、本当に不思議。
    始まったばかりの頃は私も面白がって見てたけど。いくらなんでも飽きるだろ。

    +10

    -0

  • 888. 匿名 2024/01/29(月) 18:00:16 

    >>238
    でもよかったじゃん
    これからはあなたの祖国の芸能人が、実力関係なく忖度されるんだろ?
    なに怒り狂ってるの?

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2024/01/29(月) 18:01:03 

    >>71
    あの人は今レベルの元アイドルが、都内の高級住宅地に豪邸建ててガレージに外車並べてたりする。そりゃ二世も続々デビューするわなと思うわ。

    +31

    -0

  • 890. 匿名 2024/01/29(月) 18:02:31 

    テレビで放送してる番組の8割ぐらいは
    見ても見なくてもどうでもいいものだと
    思ってる
    テレビ大好きな旦那に言うと怒るから
    言わないけど

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2024/01/29(月) 18:02:52 

    >>221
    どうでもいいけど、フランスとかのジャパンエキスポの片隅に韓国ブースを間借りして出すの止めなよw自分とこの国だけで勝負しなよ

    +2

    -0

  • 892. 匿名 2024/01/29(月) 18:07:14 

    外国人が日本に来て、豪遊してるのをテレビでよく見るけれど、慎ましく暮らしている多くの日本人に見せて、どうすんだよ、と思うようになった。

    +1

    -0

  • 893. 匿名 2024/01/29(月) 18:09:01 

    >>6
    ねるとんとか、ぷっすまとか絶対見逃したくない番組ってあったなぁ〜
    翌日会話もそれから広がってさぁ

    今は人をコケにしたり 水着姿に抵抗持ったり
    ほんっっっと見なくなってしまった

    +5

    -2

  • 894. 匿名 2024/01/29(月) 18:14:47 

    テレビはもう何年も観てない。
    テレビはモニターとして使っていてアンテナを繋げていない。

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2024/01/29(月) 18:16:45 

    >>882
    このトピのイメージ画像?でいうなら、何年も前のだよ
    直近の画像見た?

    +5

    -0

  • 896. 匿名 2024/01/29(月) 18:18:07 

    >>1
    …自分だってそんな番組出てお金稼いでたんじゃないのかね?って思うだけだお

    +3

    -0

  • 897. 匿名 2024/01/29(月) 18:18:14 

    不倫会見してからメディアにあまり出てなかったのに3年ほど前に豊原功補が円満を強調した離婚が成立してしばらく経ったからお金稼ぎに出てきたのかな?

    +2

    -0

  • 898. 匿名 2024/01/29(月) 18:20:35 

    >>297
    ロピアの揚げ物の衣があんまり好きじゃない。
    唐揚げとか、コロッケとか。
    焼き鳥は美味しかった。

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2024/01/29(月) 18:22:18 

    >>115
    日曜日の朝にTBSで関口宏が司会してる番組

    あれもそうだよね
    日本のことを凄く批判して韓国を褒めてる
    見てるとに「これ韓国の番組かよ」言いたくなる不愉快な番組

    +29

    -0

  • 900. 匿名 2024/01/29(月) 18:24:49 

    >>1
    そんなの今さら過ぎん?ずっと身内トークで盛り上がって楽しくないからってもう10年以上まえから言われてない?

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2024/01/29(月) 18:25:04 

    >>882
    送還ではなく保護 小泉

    って画像検索したら一番最初に出てくるのが、ちょっと前の姿かな

    +1

    -0

  • 902. 匿名 2024/01/29(月) 18:27:18 

    意見を持つのは自由だけど、自分も同じ芸能界で育って成功して金持ちになったんだから、吐き捨てるのはちょっと違うでしょ
    普通の大人は色々と思うところがあっても余計な事は言わない

    そんなことを言えば、映画やドラマに興味のない人間からしたら、女優とか俳優は下らないだろうしね
    この人が、内心バラエティや芸人を見下しているだけ

    +12

    -3

  • 903. 匿名 2024/01/29(月) 18:34:02 

    一回10年ぐらい法律でバラエティ番組を禁止にしてみたら答えが出るかも

    +3

    -0

  • 904. 匿名 2024/01/29(月) 18:34:18 

    いや本当に下らないよ。見たい、予約したい、録画保存したい番組どんどん減ってるってか殆ど無い。そして地上波よりBSに良い番組あったりする。

    +5

    -0

  • 905. 匿名 2024/01/29(月) 18:34:40 

    ナイナイの番組のことかな?
    よくわからんけど、つまらないの多いよね

    +0

    -0

  • 906. 匿名 2024/01/29(月) 18:39:21 

    牛肉ってのはぽかぽかかなんか?昼のやつ。
    東京フレンドパークとかも芸能人が色んなもの貰えてたけど面白かったなぁ。

    +2

    -0

  • 907. 匿名 2024/01/29(月) 18:45:13 

    >>402
    生肉ベタベタはほんと意味分かんない、つまらねーって思ってたキャラクターもお昼にそぐわないデザインだし早く別の番組にならないかなーって思ってる

    +9

    -1

  • 908. 匿名 2024/01/29(月) 18:46:58 

    >>855
    それYouTubeでみたい、地上波でもいいけど

    +1

    -1

  • 909. 匿名 2024/01/29(月) 18:51:38 

    ガルではやたらキョンキョンは叩かれるけど、50代なんだからこのぐらいの発言して当たり前だと思う。

    +8

    -7

  • 910. 匿名 2024/01/29(月) 18:52:51 

    >>1
    テレビのしょーもなさは本当にヤバいと思う
    真面目な報道番組も無くなったし
    朝から晩まで芸人とタレントが騒いでる

    +7

    -0

  • 911. 匿名 2024/01/29(月) 18:55:46 

    >>461
    可愛い動物

    +0

    -0

  • 912. 匿名 2024/01/29(月) 18:57:13 

    >>811
    ほんとに、それ
    普通の感覚持ってます、第三者的な立場で言ってるなら
    違うよね
    小泉今日子は正義感を振りかざすただの我儘な芸能人としか思えないんだよね
    本当に正しい感覚的を持ってるなら、不倫を公然と宣言したりしない
    SNSで炎上したから言い訳したかったんでしょ
    どこか、自分だけは特別だとずっと思っている人
    だいたい、バラエティがつまらなくなったなんて皆思っている

    +42

    -4

  • 913. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:40 

    >>1
    テレビ局はお金ないからね

    昔なら小泉今日子が出てたとんねるずの番組なんかセットにお金かけてコントしたり、体張ったゲームしたり見応えがあったもんね

    +0

    -0

  • 914. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:20 

    >>1
    この前浜田が、クイズに正解して賞金獲得、おめでとう!ってなっても賞金はなかなか番組が払わない、貰えないって言ってたよ。

    +2

    -0

  • 915. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:21 

    ショーとして見てるわけだし面白かったら何でもいいよ
    一般人に寄せればいいって話じゃない

    +0

    -0

  • 916. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:46 

    >>37
    貴方の思う面白い番組を、制作してる人に教えてあげれば良いのに。こちら側に言われても、テレビ業界に何の伝手もないんだし。って思いました。

    +4

    -1

  • 917. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:38 

    キョンキョンの言ってること妥当

    +2

    -3

  • 918. 匿名 2024/01/29(月) 19:09:03 

    >>165
    まあそれは呼称が悪いっていう話よ

    +1

    -0

  • 919. 匿名 2024/01/29(月) 19:09:57 

    >>744ヨコ
    私はキョンキョンの事全然嫌いじゃないけど「くだらない」発言はとんねるずとかみたく以前仲良くしてたりお世話になったりした人間とかまで含む様に思ったからちょっと酷くない?て抵抗感があったかな
    過去にメチャクチャ沢山バラエティに出ていて恩恵受けてたイメージだったから…

    +4

    -4

  • 920. 匿名 2024/01/29(月) 19:10:03 

    >>875
    でも庶民より税金たくさん払ってるから

    +2

    -5

  • 921. 匿名 2024/01/29(月) 19:11:36 

    たまに日中のラジオを聞くと、数十年前のまま時が止まった倫理観で男性司会者が女性司会者をいじり倒してて驚く

    +2

    -0

  • 922. 匿名 2024/01/29(月) 19:11:55 

    根性腐ってるからねー
    元ヤンキーだもん

    +2

    -2

  • 923. 匿名 2024/01/29(月) 19:13:26 

    >>254
    ていうか犯罪歴を考えるとあの人も日本人とは思えないんだよな
    結構前からケーポはお咎め無しだったしジャニーズの番組にも韓国系出たりしたじゃん

    +2

    -0

  • 924. 匿名 2024/01/29(月) 19:13:56 

    くだらない、っていう表現がちょっとズレてるけど、内容は一理あると思う。
    バブル期の感覚のままの価格の優勝特典とか景品にするからおかしいよね。
    あとは大食いも。

    +1

    -0

  • 925. 匿名 2024/01/29(月) 19:14:10 

    わかる
    うちわで楽しくしてるのを見てもおもしろくない
    格付けってみんな大好きだけどあれもまじでおもんない

    +3

    -0

  • 926. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:43 

    >>1 キョンキョンの言う通りだわ。庶民の味方のキョンキョンはれいわ新選組から是非衆議院選挙に出馬してほしいなぁー。

    +0

    -2

  • 927. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:01 

    お金持ちであろう芸能人が、主婦目線で話してるのが違和感あるわ
    お前らデパ地下か高級スーパーでしか買い物しないでしょうって思うんだけど

    +2

    -0

  • 928. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:28 

    >>1
    だんだんアカっぽくなってきたね

    +3

    -0

  • 929. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:53 

    >>1
    元カレの影響か知らないけど真っ赤に染まっちゃったよね

    +3

    -0

  • 930. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:03 

    >>461
    外国資本企業ばっかりな時点でお察しよ 

    +2

    -0

  • 931. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:12 

    >>9
    芸能人のギャラの話とか年収の話とかも、いい加減辞めたらいいのにと思う。
    タレントたちのリアクションだけ見せられてるだけで置いてけぼり感が凄い。

    +9

    -0

  • 932. 匿名 2024/01/29(月) 19:24:25 

    >>12
    その人気もあいまいやん
    視聴率とれるとかすごい動員数稼ぐ奴とかいないんだから
    歌手みたいに売り上げに比例するようにすれば良い
    番組こけたり、映画こけたりしたらギャラが少なくする

    +2

    -0

  • 933. 匿名 2024/01/29(月) 19:32:52 

    >>502
    この人不倫問題もそうだし政治発言()もしてたから、胡散臭さが垣間見えてファンも減り人気も無くなってきて仕事もなくなって今現在貧乏なのかもしれないね
    自分だって昔はバラエティによく出てたのに何をいまさらって感じ

    +9

    -2

  • 934. 匿名 2024/01/29(月) 19:34:41 

    >>864
    元々インタビューで何故バラエティに出ないのかみたいに聞かれたらから答えたんじゃなかったっけ?

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2024/01/29(月) 19:36:49 

    今時テレビなんか見てたら笑われるよ

    +0

    -0

  • 936. 匿名 2024/01/29(月) 19:37:38 

    >>1
    みんなつまらないと思ってるけどテレビは絶対に取り上げない
    テレビの電波は独裁者と同じ
    自分に都合の悪い意見は発信しない

    +0

    -0

  • 937. 匿名 2024/01/29(月) 19:38:24 

    >>1
    キョンキョン見直した!!
    さすが元ヤンキー

    +0

    -0

  • 938. 匿名 2024/01/29(月) 19:44:50 

    >>215
    >>4
    松ちゃんのニュースもだし、大きな芸能ニュースがある裏で緊急事態条項の可決をしれっと進めてくるんじゃないかな。いつものパターン。

    +5

    -1

  • 939. 匿名 2024/01/29(月) 19:47:23 

    こっちだって惰性で見るしかない番組ばっかりで、ネトフリとかゲームしてるよ。

    映画専門、ドラマ専門チャンネル作ってくれたらずっと見るよ。

    +0

    -0

  • 940. 匿名 2024/01/29(月) 19:48:05 

    >>556
    ありがとうございます。
    間違えました😅

    +3

    -0

  • 941. 匿名 2024/01/29(月) 19:48:59 

    ガルではやたらキョンキョンは叩かれるけど、50代なんだからこのぐらいの発言して当たり前だと思う。

    +0

    -4

  • 942. 匿名 2024/01/29(月) 19:50:48 

    視聴者からしてもあれは思う。クイズで高額賞金もらったりしてるのどうかと昔から感じてた。100万円ポーンと受け取ってるけど、それだけ庶民が稼ぐのにどれだけ必死に働いてるか知らないんだろうな

    +1

    -1

  • 943. 匿名 2024/01/29(月) 19:52:07 

    >>732
    足立区は北千住とか一部を除いたら、変わった人どころか人がほとんど歩いてない
    竹ノ塚も思ったより人がいなかった
    人目がなくて泥棒に狙われやすいから犯罪率も上がる

    +1

    -0

  • 944. 匿名 2024/01/29(月) 19:53:35 

    >>902
    そうだよね。
    しかもそのシステムで散々荒稼ぎした後に言われてもね。
    その最中に言ったらすごいと思うけど。
    泥舟から逃げ出しついでに石投げてるとしか。

    +4

    -0

  • 945. 匿名 2024/01/29(月) 19:54:13 

    >>1
    今のお笑いは後輩を皆で囲んでバカにするもの
    指差して大爆笑した者は賢い
    バカにされた者は頭が悪いと言う発想

    田村淳

    +1

    -0

  • 946. 匿名 2024/01/29(月) 19:54:15 

    キョンキョン的えててグッジョブ

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2024/01/29(月) 19:55:39 

    余談ですが、モジモジくんの股間は、嫌いだった。

    お笑い芸人ごちゃごちゃはびこってて、目障りです。朝から夜まで、鬱陶しい。

    霜降り好きじゃない人、いるよね?
    牛🐮は、好きだけど、牛肉好きじゃない。

    芸能人も演技してるんだよ? 視聴者もバカじゃないから、冷めた目でみてる。今日は、司会者眠そうだなとか。
    CM中こんなことしてんだよな-とかさ。

    キョンキョンだけが思ってる訳じゃないよ。

    +0

    -0

  • 948. 匿名 2024/01/29(月) 19:56:24 

    >>1
    結果同意。
    芸能人には芸を磨いて魅せて欲しい。

    Xやインスタで一般人たちが盛り上がってるようなあるあるネタを芸能人たちが盗んで、
    たとえば、「私、わかってます。」みたいな親近感わかせて好感度上げようとしてるんか知らんけど女芸能人たちのサバサバトークで盛り上がってるだけの番組眺めてもあんまり。

    庶民派アピールもいらない。お金ある人にはバンバン使って欲しいし。

    +0

    -0

  • 949. 匿名 2024/01/29(月) 19:56:43 

    >>90
    男の影響だと思う。

    +3

    -0

  • 950. 匿名 2024/01/29(月) 19:57:34 

    >>87
    でもこの話はなるほどなって思ったけどな
    アイドルの自己プロデュースは自分の想像の範囲でしかないから他の人の手が加わったほうがみたいな意味で話してたよね

    +7

    -0

  • 951. 匿名 2024/01/29(月) 19:57:42 

    >>67
    大物女優Aさん
    みたいなねw
    スタジオだけで口あんぐりして目見開いて盛り上がってるの見せられてもこっちは真顔だよね。

    +11

    -0

  • 952. 匿名 2024/01/29(月) 19:58:00 

    >>851

    ネタがないんだなーと思う
    地方の美味しいものとかさぁ

    +0

    -0

  • 953. 匿名 2024/01/29(月) 19:59:04 

    >>945
    そういえば田村淳ってキョンキョンと手繋いで歩いてるとこ撮られてたな

    +2

    -0

  • 954. 匿名 2024/01/29(月) 19:59:17 

    いいドキュメントもあるし歴史番組とかは好きですよ。お笑い芸人が騒いでるの見るのはうるさいし時間の無駄です。
    ☆やす子とかあのちゃんは癒やされるので好きです。

    +3

    -1

  • 955. 匿名 2024/01/29(月) 20:00:53 

    テレビつけるのなんて好きな作品デカい画面で見たい時だけだわ。テレビ無くても全然生きていけるってのはよく思う。

    +1

    -1

  • 956. 匿名 2024/01/29(月) 20:00:55 

    >>909
    韓国シンパだから叩かれてる
    普通に日本人ぽい言動してたら ここまでアンチは居ないんじゃないかな



    +6

    -1

  • 957. 匿名 2024/01/29(月) 20:02:34 

    じっさい芸能人でテレビが面白いと思ってる人なんていないだろうな
    こんなぬるい事やってるだけで会社員よりはるかにいいお金貰えるんだから辞められないって思ってるだけ

    +4

    -1

  • 958. 匿名 2024/01/29(月) 20:05:07 

    >>128
    ジャニーズって亡くなった社長が問題になっててタレントたちは何もしてないのに所属してるだけで悪い風潮でCM降ろされたり番組終了した記憶だけど、韓国のグループはタレント本人がアレなのに冠番組始められるって違和感すごい

    +13

    -0

  • 959. 匿名 2024/01/29(月) 20:05:09 

    その番組1時間で何万円〜何十万円も貰ってるであろう芸能人がクイズに正解して賞金もらったり美味しいもの食べたりしてるの見ると、なんか視聴者って馬鹿にされてるよなって思う。
    トップモデルとか女優さんとかのプチプラコーデとかも、ずーっとやってるよね。プチプラ取り入れて一瞬でも庶民に親近感もたせて、そのロケでブランド品買えるくらいのギャラもらうんだろうなぁ…とか、やっぱりなんか虚しくなるんだよね。

    +3

    -0

  • 960. 匿名 2024/01/29(月) 20:08:40 

    肉食べてても別に美味しそう〜ってだけで食べてる人が金持ちかどうかなんて気にしないな
    勝手にマウント取られた気分になってる方がヤバくない

    +4

    -0

  • 961. 匿名 2024/01/29(月) 20:10:07 

    キョンキョンの言うのと違うかもしれないけど、私もお笑い芸人中心のバラエティについてはいつの間にか見なくなってたなあ。若い頃おもしろいと思ってたのに、だんだん醒めて来た。トシのせいかな。爆笑するのにも体力要るなあ…なんて思っていたらそのうち爆笑もしなくなり…そのうちクスリとも笑わなくなってた。全部が全部ではないけれど。

    +2

    -1

  • 962. 匿名 2024/01/29(月) 20:10:48 

    >>25
    正解者が食べられますとかはよくあるよね。嵐の番組とかでもやってたし。
    でも食レポ全般つまらないわ。食べ物のドアップとかいらんし。

    +6

    -0

  • 963. 匿名 2024/01/29(月) 20:16:40 

    >>71
    芸能界に進まなかった私が悪いとして、しまむらや業務スーパーの特集や3色ショッピングで、安いー!絶対欲しい〜!って演技が本当腹立つ。
    久本さん宅なんて超豪華なもんいっぱいよ。

    +41

    -0

  • 964. 匿名 2024/01/29(月) 20:17:19 

    >>402
    わかる。ぽかぽかのつまらなさは異常。g当て見させられて視聴者は何が楽しいのか、、昔のバイキングの方が楽しかったな。

    +7

    -1

  • 965. 匿名 2024/01/29(月) 20:20:43 

    >>910
    タレントって言うのが、よく分からない人達が多いよね。話しが面白い人もいるけども、そうじゃない人もいて。売りがイマイチよく分からないけども、何十年もテレビに出続けている人もいる。時にはワイドショー番組にまで出て、コメンテーターみたいな立ち位置の人も…謎な存在だなと思う

    +4

    -0

  • 966. 匿名 2024/01/29(月) 20:21:04 

    >>10
    どうかそんなに怒らないで😌

    +3

    -4

  • 967. 匿名 2024/01/29(月) 20:21:08 

    >>32
    視聴者としては情報得られて参考になってるけど制作にお金かかってないから作りやすいんだろうね。ほぼCMみたいなもんじゃん、店舗紹介の番組って。

    +5

    -0

  • 968. 匿名 2024/01/29(月) 20:24:38 

    >>811
    ご意見番気取りしてるよね、、

    +12

    -1

  • 969. 匿名 2024/01/29(月) 20:26:48 

    >>26
    朝鮮人と一緒にしないで。上手い下手は別にしてキョンキョンは歌も演技もする人気アイドルだったよ。

    +17

    -2

  • 970. 匿名 2024/01/29(月) 20:26:53 

    75歳の私の母の大好きな芸能人は
    石原良純
    長嶋一茂
    DAIGO
    小泉孝太郎
    バブル世代ではないけども。良家の坊ちゃん系が大好き。その人達が話すセレブ話しや意外にして豪華な交友関係の話しがめっちゃ面白いらしい。そしてたまに庶民的な話しをすると、、、共感しながら褒めたりもする。
    長嶋一茂さんは別として。政治家は批判したりするのに、そのご子息となると好感を持つのは何でだろう?と思う。そしてこの4人をバラエティ番組でよく見る笑

    +1

    -0

  • 971. 匿名 2024/01/29(月) 20:26:59 

    >>22
    サラリーマンの生活のどんどん苦しくなっているとキュンキュンの貯金がどんどん減っていってる理由はまた別だと思う…
    でも、一般民が苦しいと劇場にも足が遠のくからそういうことを言いたいのかな?

    +1

    -0

  • 972. 匿名 2024/01/29(月) 20:30:27 

    >>851
    私の家族、老い先短い高齢者から言わせれば。「もう、そんな場所は行けないから。知らない綺麗な場所が見れて、美味しい食べ物があるんだって知れただけでも冥土の土産」らしいよ。今まさに、80才の母がそんな食べ歩きの番組見ているし。

    +4

    -0

  • 973. 匿名 2024/01/29(月) 20:32:27 

    >>65
    いや、東京都民だってスンだよ。
    あんな他人が食べてる物の値段を当てるのを見るだけなんて、どこが面白いの?と思う。時間の無駄だよ。
    あれ面白いと思ってる人って、どういう感覚してるんだろう??

    +9

    -0

  • 974. 匿名 2024/01/29(月) 20:32:58 

    >>531
    そのしらっとした感じは若い頃からある
    アイドルでありながらそれ以上のアートな私!ノリでやってるだけ!本気のアイドルなんてやってられないわよww
    みたいな、上から目線な芸能人だった
    聖子ちゃんみたいにアイドルに徹することも、明菜のように歌姫であることもできないうえに、今も生き残ってる元アイドルたちだって頑張ってバラエティに出て稼いでるけど、それもしないでいられるっていいよね、芸術家になれてよかったねーって、こっちもしらっと言いたくなるわ

    +5

    -1

  • 975. 匿名 2024/01/29(月) 20:34:10 

    >>14
    出てた、だよ

    +0

    -0

  • 976. 匿名 2024/01/29(月) 20:34:50 

    >>399
    昔のドラマもたくさんしてるじゃん

    +0

    -0

  • 977. 匿名 2024/01/29(月) 20:35:01 

    >>965
    中山秀はほとんど見なかったのに年末にワーっと出まくって稼いでたな〜。しかも未だに井森美幸と群馬あるある。

    +1

    -0

  • 978. 匿名 2024/01/29(月) 20:35:24 

    >>1
    ちょっと分かる。
    一般庶民の感覚がわからない業界人に、高額なお金が入るっておもったら、テレビ見る気なくなる。

    +0

    -0

  • 979. 匿名 2024/01/29(月) 20:35:38 

    >>969
    ルックスも段違いで可愛いよね
    中身も、努力人間ではある
    でも好きじゃないわ

    +2

    -1

  • 980. 匿名 2024/01/29(月) 20:36:04 

    >>2
    つまらないと言うのも、何かと炎上、批判、物議、クレームするのも視聴者なんだよね
    結局どうなっても文句言うのは視聴者

    +1

    -1

  • 981. 匿名 2024/01/29(月) 20:36:44 

    >>11
    2人ともBTSの大ファンだったような...

    +11

    -0

  • 982. 匿名 2024/01/29(月) 20:37:58 

    >>1
    とんねるずの
    モジモジ君出てたよね
    おもしろかった

    +2

    -0

  • 983. 匿名 2024/01/29(月) 20:39:27 

    >>165
    芸がないのに芸能人やってる人は、企業の宣伝要員か業界の性接待要員

    +4

    -0

  • 984. 匿名 2024/01/29(月) 20:39:29 

    >>966
    石田ゆり子か

    +2

    -0

  • 985. 匿名 2024/01/29(月) 20:39:54 

    >>853
    同じく
    80年代〜90年代は夢中でテレビ見てた
    最近は全く見ないから俳優やタレントの名前がわからなくて余計につまらなくなっちゃった

    +3

    -0

  • 986. 匿名 2024/01/29(月) 20:40:25 

    令和の現代になってすらも昭和と変わらない番組が下らないって話に対し

    自分だって昔バラエティ出てた癖して!って批判が良く分からない…文盲か何かなの?

    +2

    -0

  • 987. 匿名 2024/01/29(月) 20:42:42 

    >>566
    エルメスやシャネルのニット1枚で4、50万円する
    そういうのを買える人がしまむらで1000円のセーター買ったら「おもしろーい!」って遊べるのかもね
    予算的に選べるものが限られてるビンボー人(私)には、なんもいえねー世界

    +5

    -1

  • 988. 匿名 2024/01/29(月) 20:43:32 

    コイツ昔ガッツリとんねるずのバラエティに出てたくせに

    +2

    -3

  • 989. 匿名 2024/01/29(月) 20:45:02 

    >>982
    その当時のバラエティは今とちがうし、キョン2はあえて出ることが意外!あの小泉が!ってレア感もよかったのよ
    バラドルなんて言葉も当時はなかったんだから

    +4

    -1

  • 990. 匿名 2024/01/29(月) 20:45:20 

    >>977
    そう、まさに中山ヒデちゃん。何で、この人ずっとテレビに出ているの?と思ってしまう芸能人…

    +2

    -1

  • 991. 匿名 2024/01/29(月) 20:48:30 

    >>71
    そりゃ生き恥かいても縋り付きたくなる世界だわなぁ
    犯罪犯してものうのうとテレビ出てる奴らもいるもんね
    金に汚い人だらけだね

    +25

    -1

  • 992. 匿名 2024/01/29(月) 20:53:57 

    >>916
    業界に向けて苦言を呈してるんじゃない?
    それこそ一般人よりよほど影響力あるだろうし

    良く言った!と思いこそすれ
    批判されるような話なのかこれ?

    +2

    -1

  • 993. 匿名 2024/01/29(月) 20:57:06 

    バラエティくだらないよ

    特に街ブラロケ

    いつのまにか仲の良い芸人同士でぶらぶらして、食べて酒飲んでってのをいっぱい放送するようになったテレビ

    +3

    -1

  • 994. 匿名 2024/01/29(月) 20:57:56 

    何となくわかるわーと思った。芸能人がコス◯コや業務スーパー行って嬉しそうに「安ーい」とか言いながら買ってるの見たら、君等普段そんなとこ行かんだろ。ってしらける。
    で、そんな番組ばっかり。

    +1

    -0

  • 995. 匿名 2024/01/29(月) 20:58:16 

    >>3
    ただプライバシーなんかあったもんじゃないからな、、、。

    +7

    -1

  • 996. 匿名 2024/01/29(月) 20:58:46 

    >>6
    同じく。

    昔はネットとか無くて、テレビ番組観てないと会話ついて行けないみたいな感じだったから、そのために観ることが多かった。

    +1

    -0

  • 997. 匿名 2024/01/29(月) 21:01:41 

    >>974
    中島公園みゆきの元気ですかを朗読?してる小泉今日子はゾクッとするほどうまいから真面目に舞台とかで白石加代子みたいに慣れたんじゃないかと思ってる

    +0

    -2

  • 998. 匿名 2024/01/29(月) 21:07:11 

    >>583
    逆だよ。賢いから場面場面の立ち位置が分かってるって話だよ。

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2024/01/29(月) 21:09:10 

    >>960
    妬みは無いけど単純に飽きた。
    似た様な事やり過ぎてて。

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2024/01/29(月) 21:09:44 

    >>9
    うん
    私もキョンキョン好きではないけどこの気持ちはわかる
    彼女も独立とかしてシビアになったのかな
    なんかバラエティ見ててもアホくさって思うんだよね

    +5

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。