ガールズちゃんねる

実は一番こわいタイプ

371コメント2024/02/12(月) 20:41

  • 1. 匿名 2024/01/28(日) 17:13:57 

    boketeに「怒らせたら一番ヤバいタイプのヤクザ」という画像がありますが
    みなさんが「この人を怒らせたら一番怖いぞ」と用心している人はどんな人ですか?

    私は同じ職場で一番穏やかでユーモアがありどんな雑事も嫌がらずやってくださる再任用の方がいらっしゃいますが、すごく頭がキレる方でもあるので尊敬しつつ用心しています

    +393

    -11

  • 2. 匿名 2024/01/28(日) 17:14:31 

    実は一番こわいタイプ

    +122

    -4

  • 3. 匿名 2024/01/28(日) 17:14:31 

    実は一番こわいタイプ

    +63

    -7

  • 4. 匿名 2024/01/28(日) 17:14:36 

    実は一番こわいタイプ

    +743

    -5

  • 5. 匿名 2024/01/28(日) 17:15:17 

    分別があるのはまだいい

    発達障害は手に負えない

    +400

    -25

  • 6. 匿名 2024/01/28(日) 17:15:22 

    渡瀬恒彦・石倉三郎

    +85

    -9

  • 7. 匿名 2024/01/28(日) 17:15:35 

    ガル民

    +4

    -18

  • 8. 匿名 2024/01/28(日) 17:15:36 

    一番仕事出来るけど自分の主張しない人
    マジで一番辞められたら困る人

    +498

    -17

  • 9. 匿名 2024/01/28(日) 17:15:38 

    普段優しくて穏やかな人ほど怒らせると怖いってよく言うよね。

    +426

    -14

  • 10. 匿名 2024/01/28(日) 17:15:38 

    実は一番こわいタイプ

    +108

    -5

  • 11. 匿名 2024/01/28(日) 17:15:49 

    表はキャピキャピ裏では裏番長

    +72

    -3

  • 12. 匿名 2024/01/28(日) 17:15:52 

    粘着質な人

    +215

    -2

  • 13. 匿名 2024/01/28(日) 17:15:56 

    職場のスピーカーおばさん
    有ること無いこと何言われるか、たまったもんじゃない
    敵には絶対回せない

    +229

    -15

  • 14. 匿名 2024/01/28(日) 17:15:59 

    怒らない、なにも言わない人だね
    ある日突然関係を断たれるパターン

    +399

    -2

  • 15. 匿名 2024/01/28(日) 17:16:02 

    >>1
    ボケテってこの人?
    実は一番こわいタイプ

    +112

    -2

  • 16. 匿名 2024/01/28(日) 17:16:10 

    人を操るのが上手い人

    +181

    -1

  • 17. 匿名 2024/01/28(日) 17:16:10 

    もう中学生

    +56

    -1

  • 18. 匿名 2024/01/28(日) 17:16:13 

    普段おとなしい人(私)を怒らせると怖い

    というガル民が現れると予想

    +145

    -8

  • 19. 匿名 2024/01/28(日) 17:16:19 

    学校の成績は普通だけど、頭を使うトランプやゲームに強い人。
    何かあった時、先手を打っているから怖い。

    +161

    -5

  • 20. 匿名 2024/01/28(日) 17:16:34 

    優しいけど、そんなに仲良くない先輩

    +48

    -3

  • 21. 匿名 2024/01/28(日) 17:16:42 

    よく物に当たってる人。機嫌損ねると攻撃対象が人になる。

    +99

    -6

  • 22. 匿名 2024/01/28(日) 17:16:49 

    守るべきものがなく傷つけられてきた腕力のある人

    +75

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/28(日) 17:16:50 

    人望ある人
    怒らせた瞬間、敵が一気に増える

    +275

    -4

  • 24. 匿名 2024/01/28(日) 17:16:53 

    >>1
    能ある鷹は爪を隠すの人
    賢い

    +214

    -2

  • 25. 匿名 2024/01/28(日) 17:16:57 

    コテコテのオタク。

    +3

    -6

  • 26. 匿名 2024/01/28(日) 17:16:57 

    >>10
    うそやん…

    +8

    -2

  • 27. 匿名 2024/01/28(日) 17:17:03 

    >>1
    用心するって具体的に何してるの?
    失礼なことを言わないとかなら誰に対しても気をつけて

    +72

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/28(日) 17:17:09 

    集団いじめが得意な人
    あの人見たらああしてとかこうしてとか指示して徹底的に追い詰める
    社会的抹殺

    +162

    -8

  • 29. 匿名 2024/01/28(日) 17:17:32 

    普段は地味で壁と同化してるような人

    +53

    -7

  • 30. 匿名 2024/01/28(日) 17:17:43 

    普段温厚で
    皆から「ホトケの○○」と言われている人

    ワタシの人生で過去3人
    そういう人がガチ切れするヤバい場面に遭遇したわ

    我が父
    神風特攻隊崩れの中学の担任
    会社上司の支店長だった人

    +116

    -7

  • 31. 匿名 2024/01/28(日) 17:17:49 

    腰が低すぎる人

    +71

    -5

  • 32. 匿名 2024/01/28(日) 17:17:56 

    >>4
    黒目が大きい人

    +94

    -4

  • 33. 匿名 2024/01/28(日) 17:17:59 

    >>2
    あれ!?妹の夫じゃない!?

    +22

    -2

  • 34. 匿名 2024/01/28(日) 17:18:18 

    躁うつの攻撃的な人
    「病気なんでー」って言われたら何も言えない

    +89

    -3

  • 35. 匿名 2024/01/28(日) 17:18:31 

    うちの母

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/28(日) 17:18:36 

    見た目が大人しくて無害そうに見えるけど、会話と融通が利かない人

    果てしなく広がる地雷原が見える

    +130

    -3

  • 37. 匿名 2024/01/28(日) 17:18:46 

    >>4
    ヤクザというよりパワー系に見えるけど

    +164

    -1

  • 38. 匿名 2024/01/28(日) 17:18:56 

    穢多

    +2

    -7

  • 39. 匿名 2024/01/28(日) 17:18:59 

    >>9
    怖いというか残酷かよっていうくらい一瞬で切るよね
    怒る手間もかけないのかーと

    +218

    -12

  • 40. 匿名 2024/01/28(日) 17:19:05 

    許容範囲超えたら興味無くす人だな
    ああ君はもういいよ、ってやつ

    +143

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/28(日) 17:19:13 

    >>4
    これを見にきた

    +111

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/28(日) 17:19:23 

    >>10
    29歳?老けすぎ。

    +55

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/28(日) 17:19:28 

    >>8
    いるよねこういう人
    全然仕事やってないかと思いきやすごいやってるから舐めててごめんよ〜って思う
    結局そのあとに2人くらい人入れた

    でも気づかない自分も脳なしなんだろうなと思う

    +228

    -8

  • 44. 匿名 2024/01/28(日) 17:19:41 

    恨む人
    祟る人

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/28(日) 17:19:47 

    >>1
    パッと見穏やかで表向き普通に接するけど、後ろで悪質な噂話してるたぬき顔のやつ
    接したときに違和感はあったけど、まさか陰でデマを鵜呑みにして同期にべらべら喋ってるとは思いもしなかった

    +89

    -10

  • 46. 匿名 2024/01/28(日) 17:20:08 

    893みたいな警察たまにいるよね
    キレッキレ

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/28(日) 17:20:16 

    自分を嫉妬したり 敵に思う人

    +52

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/28(日) 17:20:21 

    >>9
    自信がないと黙ることできないもんね

    +24

    -9

  • 49. 匿名 2024/01/28(日) 17:20:32 

    >>7
    ガル民はいくら怒らせても、一ミリも怖くない。
    我が家の40歳児と同レベル。

    +21

    -3

  • 50. 匿名 2024/01/28(日) 17:21:09 

    >>27
    主人選んでる時点で痛い間に合うと思う

    +41

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/28(日) 17:21:36 

    政治家だよねー

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2024/01/28(日) 17:22:24 

    >>13
    仕事一回しないけどコミュニケーションだけは取るんだよ
    裏では嫌われてるけど。色んな情報握ってる

    +32

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/28(日) 17:22:43 

    >>46
    「大阪や!!!」

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/28(日) 17:23:05 

    三姉妹の次女

    +8

    -6

  • 55. 匿名 2024/01/28(日) 17:23:24 

    >>9
    怒ったこと見たことないから、想像すると未知でさらにこわくなる笑

    +90

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/28(日) 17:23:52 

    >>18
    本当にそればっかりだね笑

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/28(日) 17:24:37 

    普段「なんでもいいよ!」「好きなの選んで!」みたいに
    自分の意見を言わないのに、陰口は言う人

    陰口を言われてるのを察して、次回から忖度してみたけど、堂々めぐりで意味が分からん
    嫌いなら嫌いとバッサリ斬り捨ててくれって思う

    +54

    -1

  • 58. 匿名 2024/01/28(日) 17:25:05 

    >>45
    たぬき顔とネコ顔はそうだよ

    +5

    -15

  • 59. 匿名 2024/01/28(日) 17:25:40 

    >>9

    穏やかな人って、普段それだけ我慢してるって事だよね。
    常に怒ってる人より優しい人に怒られる方が心にガツンとくる。

    +254

    -3

  • 60. 匿名 2024/01/28(日) 17:25:50 

    本心を全く出さず誰にでもニコニコしてて好感度高いタイプの人
    その人と摩擦が起きた時、有無を言わさず周りみんなが私一人を悪者にする(みんな無思考で向こうの味方をする)から

    +9

    -15

  • 61. 匿名 2024/01/28(日) 17:26:26 

    >>16
    そうこれだよ。
    人と人との間を支配して操作する人。
    うまーく言葉巧みに。

    +80

    -1

  • 62. 匿名 2024/01/28(日) 17:27:11 

    >>5
    分別があっていつも人に譲るタイプの人からの信頼を失う方がよっぽど怖いよ。
    最悪発達障害やDQNは上司に丸投げ出来るからね。

    +95

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/28(日) 17:27:26 

    >>18
    そうやって宣言する人はたいてい怖くないんだよね。

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/28(日) 17:27:29 

    >>5
    障害じゃないけど、発達っぽい(発想が広がるお花畑脳の)人相手に100%相手の非であることについて批判したら、責任取るつもりないからか問題の核心には一切触れず言葉の枝葉の部分に食いつかれて永遠に言い返された。数か月の自省期間を設けてみたけど、本人の中では自分は被害者だと思いこんでて謝る気配もない。これからずっと被害者スタンスとられてこちらが攻撃されると思うとぞっとするし、一切関わる気にはなれない。

    手に負えないってのは凄くわかるよ。会社にいたら確かに大変だよね。

    +122

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/28(日) 17:27:42 

    >>58
    どういうこと?
    狸顔って丸顔で垂れ目、猫顔は吊り目?
    そんなの生まれつきなのでは

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/28(日) 17:28:29 

    自己主張が少なくて聞き役になってる優しいタイプの人だと思う
    基本心開いてないから聞いてる方が楽らしいし何考えてるかわからないとよく思われる
    こういう人ほど突然フェードアウトする

    +100

    -1

  • 67. 匿名 2024/01/28(日) 17:28:56 

    >>1
    マジレスすると顔がブスとブサイクな人
    怖いというかしつこい
    1対99でも喧嘩売ってくる

    +18

    -13

  • 68. 匿名 2024/01/28(日) 17:29:31 

    >>12
    なんだかんだこのタイプが怖い
    どこが地雷かもわからんしキツい
    まともな神経では対処できない

    +33

    -4

  • 69. 匿名 2024/01/28(日) 17:30:28 

    小さい頃から燻って来た人は結構怖いイメージ
    容姿の悪い人には近づかないのが得策
    あと学生時代にいじめにあってきた人や頑張っていじめのターゲットにされないようにキョロ充してたような人

    +39

    -2

  • 70. 匿名 2024/01/28(日) 17:32:00 

    キクチハツ◯
    自己愛性人格性障害

    +2

    -3

  • 71. 匿名 2024/01/28(日) 17:32:10 

    >>1
    自己愛性人格障害の人

    永遠に自己紹介し続けるから
    ぜーんぶ自分の欠点を人に当てはめてる
    毒親育ちや見た目が悪いと発症しやすいらしい

    +98

    -5

  • 72. 匿名 2024/01/28(日) 17:32:35 

    >>1
    蛍ちゃんみたいな人

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/28(日) 17:32:41 

    怖い、ってのも種類あるよね
    ・すごく貴重でありがたい存在だから知らないうちに怒らせて何も言わずいなくなったらとても困る
    ・文字のまま怒らせたら様々な手段でやられてしまう
    ・どこに怒りポイントがあるかわからないので距離感や接し方の判断がつかず困る
    みたいな

    +31

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/28(日) 17:32:59 

    >>71
    木嶋佳苗や赤堀被告、ホストなどに多いらしい

    +15

    -1

  • 75. 匿名 2024/01/28(日) 17:34:35 

    >>73
    やばい人はいなくならない
    居座る

    +37

    -3

  • 76. 匿名 2024/01/28(日) 17:34:41 

    >>63
    よこだけど、わかる笑
    優しい私がキレたエピソード語ってくるけど、本当に怖い人はキレたりせずとも相手が顔色伺ってくるような圧を纏ってる人だしね。そしてそんな人がキレたらちゃんと普通の人より怖いのよ。

    +34

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/28(日) 17:34:45 

    いつも寡黙で愚痴のひとつも言わず、ひたすら真面目に働いてる男性が上司に偉そうに何か言われて、募り募っていたうっぷんが噴火して、大声でオラオラ言い返してるのを見て社員一同ビックリして固まったわ。

    +88

    -1

  • 78. 匿名 2024/01/28(日) 17:34:46 

    怖いタイプというか
    腹は弱いクセ
    のらりくらり上手く生きてる姉が
    1番怖い

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2024/01/28(日) 17:35:02 

    >>70
    統合失調症と妄想性障害も併発
    マエザキも同じ

    +4

    -3

  • 80. 匿名 2024/01/28(日) 17:35:07 

    >>62
    自分が嫌なことを他人に丸投げする人は、その分別がある人から信頼されないよ?

    +13

    -2

  • 81. 匿名 2024/01/28(日) 17:35:12 

    >>74
    自己愛の友達が赤堀にそっくりww

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2024/01/28(日) 17:35:40 

    コミュニケーション能力が高くて大多数の人や上の立場の前では良い人だけど、気に食わない特定の人にだけ態度変えて接する人。
    周りに人がいる時はわざと気に食わない人に自分から近寄る(仲良い振りする)ので周囲に訴えても信じて貰えなかったりする。

    +75

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/28(日) 17:35:55 

    >>54
    ジェシカ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/28(日) 17:36:05 

    残酷な人はやっぱり怖いな
    普通そこまでしないだろって事を平然とやる
    1人に対して複数で徒党を組んでいじめるような良心が無い人

    +72

    -2

  • 85. 匿名 2024/01/28(日) 17:36:22 

    私、意気込んで入った結婚相談所で年齢と雇用形態で馬鹿にされて仲介者も笑ってたから男性と男性の家族と仲介者ずっと恨んでる
    人を一切恨んで無いような顔立ちで、仲介者に全部スクショして保管してるからいつでもお前の事務所潰せるぞと脅した

    人を呪っても自分は潰れたことはない
    顔に出ない人間もいる

    +29

    -3

  • 86. 匿名 2024/01/28(日) 17:37:11 

    >>14
    怖くはないよ。
    何も言わずに関係を断つだけだから。
    何処かで会っても、物凄く短めな世間話ぐらいはにこやかに出来る。
    心は1ミリも二度と開かないけど。

    +140

    -4

  • 87. 匿名 2024/01/28(日) 17:37:20 

    穏やかで話し方も適切な方は怒らせたくないし、嫌われたくないと思います。

    +28

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/28(日) 17:37:23 

    >>64
    発達は自己愛発症しやすいからね

    +39

    -1

  • 89. 匿名 2024/01/28(日) 17:37:25 

    ゴツいこういうタイプ
    実は一番こわいタイプ

    +23

    -1

  • 90. 匿名 2024/01/28(日) 17:38:16 

    お菓子などをやたら配る人。外面の良さが長けている人。
    ヤバい人が多い。

    +63

    -2

  • 91. 匿名 2024/01/28(日) 17:38:26 

    >>16
    こう言う人を敵に回して大変よ

    だって全くの嘘を回りに言ってたもんだから反論したくなるじゃない

    だけど何言っても回りはその人に丸め込まれるし、本当に教祖とかの洗脳のレベル

    被害者面するのも上手い

    +70

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/28(日) 17:38:55 

    >>9
    私は、職場だと溜まりに溜まって限界がきたら辞める。話しくよ?って言われももう遅いってなって辞める。

    +160

    -1

  • 93. 匿名 2024/01/28(日) 17:39:07 

    >>60
    いい人なんじゃない?

    +8

    -2

  • 94. 匿名 2024/01/28(日) 17:39:46 

    >>66
    優しい人怒らせるとブロックされるんだよね

    +48

    -1

  • 95. 匿名 2024/01/28(日) 17:39:55 

    >>80
    他人じゃなくて上司ね。

    +0

    -3

  • 96. 匿名 2024/01/28(日) 17:40:01 

    優しくて穏やかな人は怒るときもあるけど、結局は優しいよ。

    普段からぐちぐち文句が多くて、小さなことで怒ってる人は、本当にキレると取り返しのつかないような酷いこと言ったりするのを何度も見てきた。

    +72

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/28(日) 17:40:26 

    >>23
    会社で新人イジメしてた上司が
    教育だのなんだの言って新人辞めさせるまでイジメ抜いた後
    インドネシアに左遷になった
    新人は社長の遠い親戚だった

    馬鹿にしたりいじめた相手が
    どんな繋がりがあるか分からないから怖いなと思いました

    +165

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/28(日) 17:40:53 

    >>9
    ごく稀にしか怒らないのに物凄く怖いと言われるのは不公平だと思う

    +165

    -2

  • 99. 匿名 2024/01/28(日) 17:40:56 

    >>9
    そういうタイプは軽くあしらわれてしまう事も多いしけど、“どうせ、いい人だと思ってるんでしょ?”と気づいている。だけど、内心は沸々としているんだよね。で、自分の中の決めたボーダーを越えた扱いを受けた時には、冷酷なまでに理路整然と叩き潰す。

    +164

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/28(日) 17:41:03 

    >>74
    ブサイクに多いってこと?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/28(日) 17:41:03 

    >>60
    こういうこと言う人って、人気者のこと「八方美人」って陥しがち。

    +29

    -1

  • 102. 匿名 2024/01/28(日) 17:41:20 

    >>84
    関係が上手く行ってる時は凄く魅力的な優しい人に見えるのにね

    ある日突然計画されていたかのように突き落とされる

    +31

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/28(日) 17:42:07 

    虎視眈々と出来る人。

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/28(日) 17:42:12 

    普段から人が良さそうだけど声が大きい人

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/28(日) 17:42:20 

    >>58
    キツネ顔も相当だよ
    見たまんま

    +17

    -1

  • 106. 匿名 2024/01/28(日) 17:43:13 

    >>95
    上司は他人だよ

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2024/01/28(日) 17:44:31 

    人望がある人

    普段からキレる人や口が悪い人はそんなに怖くない
    またやってるなーって感じ

    逆に怒るのが想像できない人かな?
    男は基本的に怖いよ
    人生潰す勢いで追いかけてくるから
    まだ女のが優しいと思う

    +56

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/28(日) 17:44:46 

    >>93
    明らかにこちらが正しくて相手に問題がある時でも、だよ(書くの忘れててすみません)

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/28(日) 17:45:28 

    >>71
    見た目が悪いっていうのは自分を客観視できない人ってことかな?

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/28(日) 17:45:44 

    繊細で頭いい人。



    怖い

    +26

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/28(日) 17:45:46 

    >>16
    こう言う人の近くには似たような人種が集まるからある日突然悪者にされないように間合いを取って付き合う事が大事ね

    +59

    -1

  • 112. 匿名 2024/01/28(日) 17:46:05 

    >>98
    横だけどそう思う
    そこまでしつこく嫌がらせして温厚な人を怒らせる人の方が怖い…というか、ただ頭が本気で悪いと思う

    +117

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/28(日) 17:47:14 

    >>4
    これは!!正にじゃん!!!!
    演歌の子でしょ??
    ヤダ水玉が怖い。新喜劇でもこんなスーツ見ないよ?

    +98

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/28(日) 17:47:14 

    >>10
    これは見るからにヤバい
    威厳があるとか、迫力があるとか、そういう怖さじゃなくて
    何か無敵の人っぽいヤバさ

    +64

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/28(日) 17:49:09 

    >>88
    まあそういうことなんだろうね。
    家族なのよ…うんざり

    +11

    -1

  • 116. 匿名 2024/01/28(日) 17:49:09 

    >>10
    たちの悪い梅干しみたい

    +73

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/28(日) 17:49:22 

    >>14
    私、職場の女に>>13やられたから、14の対応して一切関わらないようにしててもずーっと粘着されて有る事無い事言われ続けてるわ…。関わりないのによくそんなに人の粗探しして悪口言いふらせるなぁとある意味感心する。ほんとその女気持ち悪い。

    +70

    -3

  • 118. 匿名 2024/01/28(日) 17:49:37 

    >>4
    怒らせても好かれても怖いw

    +144

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/28(日) 17:50:12 

    >>71
    自己紹介わかる、そこは濁して良いんじゃない?ってところまで淡々と話す人いた。

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/28(日) 17:51:43 

    >>8
    この人が止めたら後任は見つかるのか、それが1人の採用で済むのか、ちゃんと把握しておいた方がいいよね

    +133

    -1

  • 121. 匿名 2024/01/28(日) 17:52:09 

    >>31
    あえて腰を低くして、誰が善人で誰が悪人か正確に把握する方法があるからね。
    悪人って普段は猫被ってるけど、腰が低い人に対しては舐めてかかるから本性を現す。

    +105

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/28(日) 17:52:09 

    >>94
    優しくない人も手っ取り早く勝つためにブロックするよ

    立場が向こうの方が上の場合ブロックされたらなす術無しだからね

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/28(日) 17:52:20 

    記憶力がいい人はマジで細かい所まで何十年も前の事を覚えてる

    +43

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/28(日) 17:53:10 

    上司がにこやかで周りから優しそうで羨ましい〜と言われるんだけど、いつも近くにいる私にはそれが上司としての演出にしか見えなくてこわい
    普段から一線を越えるなという圧を感じる
    怒らせたらめちゃくちゃこわいと思う

    +24

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/28(日) 17:56:11 

    >>99
    わかる。
    職場で誰にでも優しくて、誰とでもうまくやっていけるパートさんが、辞めるとき
    数年にわたって、何月何日誰に何を言われた(された)って記録を残していて、それを上司に提出してた。

    +90

    -1

  • 126. 匿名 2024/01/28(日) 17:56:26 

    >>52
    実力よりも根回しで生きてる人って怖いよね

    本当に苦手だ

    +52

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/28(日) 17:56:29 

    >>1
    スタイル悪い人も怖いよ
    身長じゃなくてバランスね
    バランスが悪くてじゃがいもみたいな輪郭してる人は大体ヤバイ

    +7

    -12

  • 128. 匿名 2024/01/28(日) 17:56:59 

    >>92
    わかる。小出しにできないんだよね。よく「仕事やめるー」って言ってストレス発散してる人ほど辞めない

    +85

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/28(日) 17:58:44 

    >>1
    私ではなくて知り合いの男性の話なんだけど
    普段から腰が低くて謙虚な先輩がいたのね
    先輩のが実力も人望も根性もあるのに、後輩を立てる人でさ
    先輩は何一つ悪くないのに、先輩が謝ったり…
    そこで空気読めない自己愛ガル男がいて、ガル男が先輩を蔑ろにしちゃったんだよね

    そしたら、先輩がキレたんじゃなくて、先輩の周りの人たちがキレてガル男は立場なくなったことある
    自己愛が自滅するってガルでよく聞くけど、これかぁって思った
    崩れ去る時は一瞬だったよ

    +103

    -4

  • 130. 匿名 2024/01/28(日) 18:03:45 

    >>1

    そういう人ってキレる前に辞めちゃうよ。この人は嫌がらずに何でもしてくれるって周りが思ってても本人は嫌気が差して。

    +88

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/28(日) 18:04:00 

    >>110
    私と真逆。
    私は真正面から、ぶつかるタイプ

    だから、そういう人怖いけど
    繊細な見た目を参考にして
    か弱く、おとなしくして
    私も怒りの感情出さず我慢して
    腹を黒くしようかなと
    そんな人を見て勉強しよーかなと。
    女優になろうという気持ちを
    持ち続けたらいいかなと。

    +3

    -8

  • 132. 匿名 2024/01/28(日) 18:05:13 

    >>128
    辞める辞める詐欺ね
    他に行ってもうまくやらないくせにな
    みっともない

    +45

    -1

  • 133. 匿名 2024/01/28(日) 18:06:08 

    実力もないのにヒーロー・ヒロインになろうとしてる人は、
    誰かを悪者に仕立て上げようとしてしまう
    そういう人のターゲットになると面倒

    +22

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/28(日) 18:06:48 

    >>30
    んちょw
    神風特攻隊崩れの中学の担任ってどんな感じか想像できない
    そして歴代の仏達はどんなガチギレするか気になる

    +57

    -1

  • 135. 匿名 2024/01/28(日) 18:07:58 

    >>116
    え!?
    笑ってしまった

    +26

    -1

  • 136. 匿名 2024/01/28(日) 18:08:01 

    メガネかけたおデブちゃんの男性
    普段あまり何も言わないが怒らせたらやばい
    ものにあたる、ブチ切れたら警察出動
    全然大人しいタイプではない。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/28(日) 18:08:19 

    >>95
    …上司を何だと思ってる?
    上司に丸投げするのも信頼無くすし、頼りがいのない人と認識されるよね

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2024/01/28(日) 18:08:51 

    >>120
    そこで辞められたら任せて多分は残った人が被るしかなくね?
    新人に押し付けんなよ
    しかも有能はやめた後何から質の高いOJT無し
    地獄やん

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/28(日) 18:09:36 

    >>16
    私そういう人の被害に遭ったことあるけど、どちらかというと無能タイプで家庭も恵まれてない、キャパが狭く負けず嫌いで姑息だから面倒な悪評流された

    +27

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/28(日) 18:10:40 

    >>133
    巧みに嘘吐くんだよね

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/28(日) 18:11:39 

    >>133
    そんな人いるんだね
    ターゲットにされなくても周りからしたらウザいけどそんなのでヒーローやヒロインになれるの?
    今話題のウィッシュで賢王を幽閉した暴虐娘みたいな?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/28(日) 18:12:30 

    >>139
    ある日突然崩れていくよね
    よく見る光景だわ渡部とかまさに

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/28(日) 18:12:46 

    >>23
    操作するのが上手いんだよね
    本人いないところで「悪い人じゃないんだけど〜」から始まりチクっと印象悪いこと言うの。
    そんで「でもね〜悪い人じゃないんだよ〜」って締めくくるの。

    +58

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/28(日) 18:15:03 

    >>86
    関係修復の機会がないという点で、もし自分が大切な人にシャットアウトされたら怖いなっ思う。相手が怖いというより、取り返しがつかないのが怖い。極端に非常識なこととかはしないけど、知らないうちに相手の地雷ポイント踏んでる可能性もありそうで。

    +31

    -2

  • 145. 匿名 2024/01/28(日) 18:15:16 

    >>143
    人望がある人って人から頼られたり根拠があって人がついてくるわけだから
    怒らせるようなことする方が普通に悪いと思うけど?
    そもそも人望ある人って他人の意見にある程度耳傾ける傾向にあるから、怒らせるって相当な疫病神
    そりゃ、残当では?

    +33

    -5

  • 146. 匿名 2024/01/28(日) 18:15:22 

    >>9
    普段優しい人が怒るって相当だよ
    大人しい人が怖いのではなくその大人しい人を怒らせたヤツが悪いんだよね

    +184

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/28(日) 18:16:52 

    無敵の人
    法律も警察も怖くない

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/28(日) 18:17:07 

    コミュ力を悪いことにも使う人。
    悪いことに緩い人はいい人でもそこから得る利益よりある程度の距離が欲しい。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/28(日) 18:20:22 

    肝が据わってるというか芯がブレない人

    自信なかったり依存的な人って、嫌いな相手でも人が離れる事が恐怖だったりするから情状酌量してくれる余地がある事が多いんだけど、自分の芯がしっかりある人は誰かを嫌うのも自分で納得して出した決断だからそうそう覆らない

    そういう人は、他人にどう思われようが私はあの人は遠慮します、って堂々と言えてしまうレベルで決断してるから、周りも踏み込みにくい

    +62

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/28(日) 18:20:29 

    >>71
    自己愛は自分が病んでたら人を病んでる事にするし、どこまでも平気で嘘吐くからね

    吐ける嘘は全部吐くと言う感じなので、どこかで防衛しないととんでもない目に遭う

    +52

    -1

  • 151. 匿名 2024/01/28(日) 18:21:49 

    >>145
    私はそれをいつも聞かされる側だったけど
    自分もあんな風に言われないよう気をつけないとなーと思った

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/28(日) 18:23:26 

    >>116
    たちの良い梅干を知っているのか

    +35

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/28(日) 18:23:31 

    >>28
    これ
    あのおばちゃんがこうしろってさー
    あのクソジジイがこうしろってさー
    だるいきもいけど金の為って
    全部あるチャネルに書かれてるけど
    バカかなってずーっと見てる
    小姑のエロ漫画みたいに
    ずーっと見てましたけどw
    赤の他人出してからそろそろかと
    公開してやったけど

    +1

    -2

  • 154. 匿名 2024/01/28(日) 18:24:07 

    >>71
    永遠に自己紹介し続けるから
    ぜーんぶ自分の欠点を人に当てはめてる

    これほんとにそう!!
    あきれるほど悪口が自己紹介だよね

    +30

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/28(日) 18:24:16 

    >>9
    逆に普段からガミガミうるさくて怖い人程、ちょっとでも反発すると打たれ弱かったりするよね。

    +108

    -1

  • 156. 匿名 2024/01/28(日) 18:24:38 

    >>145
    そう言う人格が良くて人望があるタイプと、その場での力関係が他の人よりも上だったり、悪どい根回し(人に対する嘘も平気で吐ける)が上手くて人の心を掴むのが上手いタイプがいるよ

    +25

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/28(日) 18:26:12 

    >>154
    その人が他人に言ってる文句、全部自己紹介なんだよね

    自覚無いのかな?と思う

    +23

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/28(日) 18:28:15 

    >>157
    ないよ
    自分、俯瞰視全然出来てないから

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/28(日) 18:28:18 

    >>65
    ただの異伝だよね

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/28(日) 18:29:07 

    >>116
    さっきの男梅の画像に引っ張られてるw

    +39

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/28(日) 18:29:23 

    >>14
    滅多にやらないけどここまで怒らせる人って相当だよ。何言っても怒らないと思ってるんだろうなあ

    +82

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/28(日) 18:29:56 

    >>148
    いじめとかです。

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2024/01/28(日) 18:30:15 

    いつも微笑みをたたえているような人

    +8

    -1

  • 164. 匿名 2024/01/28(日) 18:30:40 

    何かを我慢して生きてるひと

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/28(日) 18:30:46 

    私かも。
    何時もニコニコして仕事していますが、内心ではめっちゃ暴言吐いてます。
    嫌いな人とも話し掛けられれば笑顔で雑談もできます。

    +26

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/28(日) 18:31:00 

    >>156
    そして、だいたい後者が幅をきかせている場合が多い。

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/28(日) 18:31:07 

    >>1
    この内容で思い出した。ピスタチオの変てこな割れ目の髪型の人が店でラーメン食べてたら、面倒な人達が入ってきて全く知らない客に片っ端から、こーだよな?だよな?ウハハハハっ!みたいにウザ絡みしていって、あるスーツ着た真面目そうな人にも絡んだらいきなり、俺に言ってる?って反論して一気に喧嘩ムードになりそのまま双方外出たら、どこからともなく黒塗りの車が登場して、そのウザ絡みした人達さらわれていったって話。

    +37

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/28(日) 18:31:13 

    >>125

    私はそれやろうと思ってるよ。

    5人だけのパート仲間に1人とんでもないのがいて、だんだんみんなの不満も限界に達してきてる。自己愛性人格障害というのかな?とにかく厄介。

    個人的にいつもその人に下に見られていて、失礼なことや腹の立つことばかりされてるからその人のことが嫌でどうしても辞めないとならなくなった場合は会社とパート仲間たちに全部いままでのことを報告して辞めるよ。もちろん本人にもなにか言ってやろうと思ってる。

    いまはまだ我慢できてるから辞めないけどね。

    こっちは生活の手段を一時的にでも断たれるんだから、その原因を作った人にも居心地の悪さを与えてやらないと気が済まない。

    +71

    -3

  • 169. 匿名 2024/01/28(日) 18:31:35 

    >>144
    大切な人には変な事や舐めた態度とらないから大丈夫だと思う。

    +27

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/28(日) 18:34:08 

    >>144
    何度も何度も何度も、自分の中で修復したり相手の良いところに目を向けたりしているだけに、静かに限界を迎えるんだよね。
    でも、もう自分でもどうにもできない。

    本当はその前に不満や気持ちを表に出せると良いんだけど、それがどうにも苦手で、昨日と全く同じようなフリをしながら心はテコでも動かないぐらいキッチリ閉じてしまうんです。

    +74

    -1

  • 171. 匿名 2024/01/28(日) 18:35:13 

    >>4
    大江裕

    +21

    -1

  • 172. 匿名 2024/01/28(日) 18:35:17 

    >>9
    これだと思う
    実は一番こわいタイプ

    +136

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/28(日) 18:35:36 

    やっぱ権力者
    やろうと思いさえすればいつでも人を排除できる人は怖い
    陰キャ中二病が好む「普段おとなしいけどキレたら怖い」とかは実際のところ怖くない

    +22

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/28(日) 18:36:10 

    >>39
    一瞬に見えるが
    実は溜まりに溜まりまくって噴火した結果なんだ

    +233

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/28(日) 18:36:30 

    >>99
    逆にこいつウザいなって人が辞める時、ニコニコ絡まれたけど凄い冷たくあしらったら(··;)って表情してた。自分が辞める時に周り無視してサクッて辞めちゃうのもそうだけど、嫌いで厄介な奴が辞める時も今までの鬱憤晴らす様にサクッと対応する。そうする事で向こうはやっと、私、何かしたかな?って気付くから。

    +35

    -1

  • 176. 匿名 2024/01/28(日) 18:36:45 

    ガルでも時々見る、私に意地悪して邪魔だ消えろって思った人はだいたいいなくなるか早死にするんだよね〜という人
    怖いよ

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/28(日) 18:36:57 

    >>14
    私これだけど、別に攻撃したりしないからそんなに怖いかな?とは思う。
    ただ逆に私が嫌う人って相当性格に問題のある人だから、しばらくすると自爆してるイメージある。

    +75

    -1

  • 178. 匿名 2024/01/28(日) 18:37:57 

    誰もいないのに1人で喋ってる人

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/28(日) 18:38:19 

    >>14
    突然、切られる様な事する人が悪いよ。

    +108

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/28(日) 18:39:26 

    >>107
    いや、女もなかなかしつこいっしょ。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/28(日) 18:40:10 

    >>1
    そういうタイプを怒らせたら怖いとかじゃなくて、そういうタイプを怒らせる側がヤバいんだと思うよ

    +94

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/28(日) 18:40:44 

    おねんどお姉さんみたいな人

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/28(日) 18:42:47 

    >>172
    仰る通りです。これです
    怒らせてる人は自覚していない

    +91

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/28(日) 18:44:25 

    >>155
    虚勢はってんの

    +21

    -1

  • 185. 匿名 2024/01/28(日) 18:45:17 

    >>10
    力士の四股名かと思った

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/28(日) 18:47:01 

    >>117
    ガルちゃんの芸能人系のスレそういう人ばっかで怖い
    >よくそんなに人の粗探しして悪口 って部分ほんと同意
    嫌いならスレクリックしなければいいのに叩かないと気がすまない
    ファッション系恋愛結婚系とかは見ないけど同じ感じかなと思ってる

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/28(日) 18:48:06 

    >>156
    そうだね、身バレするから書けないけど、こういう時はこうするんだって本人がやり方を口にしたことがある

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2024/01/28(日) 18:48:22 

    普段喋らない人。
    溜めるから爆発した時は凄いから。

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/28(日) 18:49:02 

    ご本人がブチ切れる系で怖いより本人はその場でキレたり怒ったらはしないけどちゃんと手を回す人の方がこわい。

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/28(日) 18:49:53 

    >>28
    こういう奴って、集団でやる事で罪悪感が薄れてんだろうし、人がいないと何も出来ない動けない奴なんだから、頭きたら1人1人づつ呼び出して仕返しするといいよ。

    +31

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/28(日) 18:54:39 

    >>101
    こうやってやっぱり私が悪者にされるんだよなー😭

    +6

    -9

  • 192. 匿名 2024/01/28(日) 18:54:57 

    >>125
    私も辞めるって時に、何月何日とまではやらなかったけど、今までされた事、それから業務に支障をもたすのに仕事を私に押し付けまくってた人、依怙贔屓、全部上司にぶちまけた。そしたら辞められたら困る様で、「仕事がしやすくなるように他のみんなにもきちんと注意をする。」って。は?今更?だった。

    +44

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/28(日) 18:54:59 

    >>8
    こういう人は何も言わず穏やかに辞めるよね。

    +188

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/28(日) 18:56:08 

    いつも明るくて人気者でやたらと運がいい人
    同じ運いい人は更に運が良くなるけと、運悪い人は少ない運まで吸い取られる
    こういうタイプの人にライバル視されたらロクなことが起こらない
    まるで蹴落とすような見えない力が働いてるというか
    こういう人を相手に意地悪したら不幸になりそう

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/28(日) 18:58:08 

    >>18
    いじめトピや会社の人間関係のトピでよく見る
    私に意地悪した人は一人残らず大病や事故で亡くなったり障害者になったと言う人

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/28(日) 18:58:22 

    >>114
    平気でやる人だよね
    こういうのはガチでやばい人間

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/28(日) 18:59:21 

    いつも穏やかそうに見える人

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/28(日) 19:00:27 

    >>145
    なんでそんなキレ気味なの?

    +2

    -5

  • 199. 匿名 2024/01/28(日) 19:01:40 

    人を信用するタイプ。
    裏切られた時の反動が半端ない。その後のフォローもせずに逃げ回ってる奴は自分を犠牲にしてでも復讐する

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/28(日) 19:03:03 

    >>4
    夜中に無意識に菓子パン5個とかたべてた人?なんかの番組で観たよ

    +27

    -1

  • 201. 匿名 2024/01/28(日) 19:04:49 

    私普段大人しくて穏やかと言われるんだけど、
    同僚にずっと意味不明に絡まれたり嫌味を言われたりしてて、ある日もう面倒くさくなって私の方から声掛けしなくなった。そしたら周りが心配して声かけてくれたので「実は・・・」ってワザと心身やられた風にやられた事色々吹き込んだら周りの人が次々と皆その人から離れて結局その人ぼっちになってしまった
    我ながら恐ろしいと思った

    +12

    -10

  • 202. 匿名 2024/01/28(日) 19:06:38 

    >>8
    私が鬱病になって休職したら仕事が周らず、今多めに人がいる
    私が戻ったらまた周りは仕事しなくなったしサボり始めたけど

    +104

    -9

  • 203. 匿名 2024/01/28(日) 19:11:59 

    凶悪犯や詐欺繰り返してるような人で悪人顔じゃない人が怖い。悪人顔になる人って多少は罪の意識があるのかなと思うけど、普通の顔の人って悪いとも思ってないのかなと思って。

    +17

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/28(日) 19:12:31 

    >>1
    北野武みたいな人。昔はまんま怖かったって話だけど。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/28(日) 19:12:43 

    実は一番こわいタイプ

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/28(日) 19:14:58 

    >>153
    お金くれるの?
    晒しちゃえよw

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/28(日) 19:15:11 

    >>10
    えっと、日本人じゃないってこと?

    +20

    -1

  • 208. 匿名 2024/01/28(日) 19:15:48 

    >>173
    ガルちゃんやってる人は自分はサイコパスなのって思ってるからな〜
    サイコパス=無能なのにね

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2024/01/28(日) 19:24:16 

    >>13
    寺田さんかなぁ…酷いよ 早く佐賀県に帰って欲しいの!

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/28(日) 19:35:16 

    >>174
    そうそう。愛想よく表に出してないだけで、内側ではどんどん天秤が傾いてってるのよね。ある日突然針が振り切れるわけじゃない。

    +112

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/28(日) 19:37:21 

    >>98
    よこ
    そうそう
    気分屋で日頃から怒ってる人より1回しか怒ってない方がやばい扱いはおかしくない?って思う

    +76

    -1

  • 212. 匿名 2024/01/28(日) 19:37:56 

    >>1
    暗髪で化粧が薄いけど顔が綺麗(男顔)の高身長の女かな
    男にも女にも強いから。
    本気の化粧したらその辺の平均顔平均身長には勝てないのを自覚してて、普段目立たないように地味にしてる
    怒らせると男女関係なく太刀打ちできないレベルで理詰めで相手をこてんぱんにする。それを分かってるから普段から人に怒らないようにしてるらしい(実話)

    黒髪でも刈り上げは別ね。
    PTA用に武装してる主婦かメンヘラに多い

    +13

    -12

  • 213. 匿名 2024/01/28(日) 19:39:15 

    >>88
    そうだったんだ…!なんか納得。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/28(日) 19:40:32 

    >>192
    私の職場同じ事あって人事部長が「大鉈をふるいます」って言ったけど、何もかわらない。
    結局会社が守るのは、長く勤務してくれる人

    +19

    -1

  • 215. 匿名 2024/01/28(日) 19:40:46 

    >>39
    こちらとしては限界だから、関わり合いたくない。
    怒るってことは、相手との関係性を見直したいって望みがまだ残っている証拠。
    それすらゼロ。

    +175

    -1

  • 216. 匿名 2024/01/28(日) 19:41:16 

    >>166
    そうね、人格が良くて人望がある人ってあまり見ない

    人格を良く見せ掛けてる人なら見るけど

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/28(日) 19:42:40 

    >>183
    ほんの些細な事なんですよね。普段は気にしない事がブチンと切れます。

    +26

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/28(日) 19:44:18 

    >>145
    職場においては人望=勤続年数みたいなもんだし

    +9

    -2

  • 219. 匿名 2024/01/28(日) 19:48:03 

    >>9
    それはお人形さん扱いしてる人がいう言葉だね
    何か言われたりされたりしても表面上は穏やかに保ってるだけだからね
    我慢出来なくなったらその溜めてきたものが全部出てくるから
    貴方みたいな人方がよっぽど怖い


    仕方ないからその期待に応えて怒った振りしたことあるよ
    今後、一切近づくなという気持ちを込めて

    +42

    -1

  • 220. 匿名 2024/01/28(日) 19:51:36 

    >>92
    「話し聞くよ?」っていう人は、結構くせ者が多くて話す気にならない。
    ネタ集めに面白がって聞いてくるやつがいる。

    +61

    -1

  • 221. 匿名 2024/01/28(日) 19:55:47 

    >>39
    穏やかな人を我慢の限界まで追い詰めるヤツが悪い
    残酷なのはどっちだろう
    怒らせるような事しない選択肢がないのがいけない

    +199

    -1

  • 222. 匿名 2024/01/28(日) 20:02:47 

    >>126
    根回しが得意なやつに勝てるのは証拠だと思ってる。
    私はそういうタイプの人からの嫌がらせは全て記録を取ってる。

    +20

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/28(日) 20:04:14 

    大人しい人。SEXが凄いイメージ。

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2024/01/28(日) 20:13:58 

    >>64
    経験あるからとてもよくわかる…。

    嫌な相手に当たるとなんでもかんでも発達障害にしないで!と言うのも分かるけど、自分は悪くないの屁理屈と話しがいつまでも平行線で宇宙人と話してる感が凄いよね。
    いちどそういう目に合うと本当に他の発達障害の人も怖いし関わりたくなくなる。

    +35

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/28(日) 20:17:22 

    >>183
    自○決行する人もきっかけは

    「いつもの道が通行止めだった」
    「気になる人に挨拶できなかった」
    「お気に入りのスイーツが売り切れだった」

    みたいな些細な事だったりするらしいね。

    +12

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/28(日) 20:20:10 

    >>9
    同意。
    そういう人を気づいて大事にしたりほどほどでいればいいのに、調子に乗るおばかなタイプの人って弱い人とか舐めてかかってやりすぎてそういう人の逆鱗に触れてから後悔してる。

    +72

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/28(日) 20:20:31 

    >>5
    マジでこれ

    +18

    -1

  • 228. 匿名 2024/01/28(日) 20:20:50 

    >>18
    冷静に論理的に相手の非を責めるところが怖いと言われます〜まで目に浮かんだ

    +12

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/28(日) 20:26:34 

    >>220
    「話聞ける俺」「相談される私」に酔ってるやつとかね
    俺私で良ければまた相談してって、そっちが根掘り葉掘り聞いて来といて相談なんかした覚えない

    +22

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/28(日) 20:35:42 

    >>5
    逆ギレ率高いよね。

    +27

    -2

  • 231. 匿名 2024/01/28(日) 20:35:52 

    >>90
    分かります!!
    うちの職場に1人、ずっとお菓子を配り続ける人がいる。
    お互い気を遣うし徐々にそういうの無くしていったのに。
    一見誰にでも親切で、ていう風に見えるけど、本当は自分が1番じゃないとイヤな人なので、
    みんなで共有する情報も、その人が止めてしまって全く広がらない。
    そしてみんなが困っていると、親切に情報をご披露してくれる。上から。
    上司はバカだから気付いてないけど、このカラクリに気付いてる人は、
    一応頼ってる風を装って、仕事で必要な情報を仕入れている。
    でも誰もその人と親しくは喋らない。

    +28

    -1

  • 232. 匿名 2024/01/28(日) 20:38:10 

    >>64
    あるある
    どうしてもダメなやらかしが何度もあって、本人の自覚ないしキレやすいのわかってたから理由を話さずやらせない仕事があったんだけど、あまりにも突っかかってくるから話したら案の情キレた挙句、パワハラ呼ばわりして話題逸らし
    面倒だからその人の希望通りに仕事させたけど、いつまでも被害者気取りで他の人に嘘まで吹き込むし本当にもう無理だって思った
    他の仕事も出来てないのに自信満々だし、これが認知の歪みかって感じ
    得体のしれない恐怖感あるよね

    +35

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/28(日) 20:46:12 

    >>10
    29歳って嘘やろ…

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2024/01/28(日) 20:46:59 

    >>222
    証拠あってもさ

    もうあの人とは話しちゃダメよってカンジに丸め込まれてるから証拠も見てもらえないか、見てもふーんなのよね

    結局人間て強い者に付き従うから

    圧倒的な立場の差の前にはなにも出来ない

    +10

    -2

  • 235. 匿名 2024/01/28(日) 20:48:37 

    >>128
    上司含めた皆の面前で言って欲しいな。
    「仕事辞めるー」って!総務課が書類揃えてくれるし、一番楽なのに。ロッカーの鍵と私物は片付けといてね

    +13

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/28(日) 20:52:20 

    >>1
    普段怒らない人
    何でもハイという人
    ああいったタイプあるひ突然姿消すから

    +35

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/28(日) 20:56:10 

    >>120
    自分でいうのも何だけど、私はそれだった
    バッサリ会社を切って困らせた

    突然できた会社規定の作業スピード=1時間132個
    私の作業スピード=1時間225個
    私にパワハラしまくった奴ら=仕事内容理解してないor早くて1時間75個

    会社的には下っ端の私1人が辞めただけって認識だったけど、現在作業経験者が6人投入されている
    規約とか細かい振分け条件があって、それを並行してできないらしく、それだけで3人持ってかれて、あと3人は作業のみでいっぱいいっぱいなので、それでトントン

    ちなみに当時の私の時給が835円、投入された6人は時給1070円
    大赤字らしい
    そんな上司の口癖「オマエの代わりなんかいっぱいいる。レベルが低い誰でもできる仕事だ」
    確かに単純作業なんだけど、単純作業だからこそ仕事の組み立て方で作業スピードが全然違ってくることを未だ理解していない

    +92

    -1

  • 238. 匿名 2024/01/28(日) 20:56:14 

    >>173
    権力者+自己愛だと、嘘吐きまくって権力者のくせに無力な被害者面するからね

    あんなに偉そうにしてたくせに?と思う

    +17

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/28(日) 21:00:00 

    実は一番こわいタイプ

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/28(日) 21:04:29 

    >>234
    その人の上がまともな人なら、証拠や根拠があれば無視できないと思うけどね。

    +15

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/28(日) 21:05:07 

    >>191
    横だけど、周りと仲良くするのは社会人として普通じゃん。それを良い人ぶってみたいに言うあなたが悪者になるのは当たり前

    +15

    -1

  • 242. 匿名 2024/01/28(日) 21:14:17 

    >>116
    梅干しに失礼だよ

    +14

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/28(日) 21:17:17 

    >>8
    凪のお暇の凪みたいな人か

    +35

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/28(日) 21:18:55 

    >>234
    社会人でもそんな幼稚なこという人いるの…?

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/28(日) 21:19:52 

    >>16
    北九州一家殺害のサイコパス野郎みたいな

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/28(日) 21:34:32 

    >>8
    職場にいるけど、大切にしてる
    上司にいかにその人が仕事ができるか報告し、周りの後輩にもあの人は仕事がすごくできるって言ってる
    本人にも、いつもありがとうって感謝の気持ちを述べてる
    その人が来るまでものすごく忙しくて、ヘトヘトだったけど、自分が指示したり気付かなきゃならなかったことが減って、本当救世主

    +69

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/28(日) 21:35:57 

    >>1人前ではいつも口角が異常に上がっててニコニコしてるように見える人。

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2024/01/28(日) 21:36:28 

    御局様本人よりも、御局様に超気にいられてるあまり害の無さそうなタイプの人。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2024/01/28(日) 21:38:23 

    >>64
    それ、発達ですか??

    +0

    -3

  • 250. 匿名 2024/01/28(日) 21:44:49 

    >>231
    上司はバカだから気付いてないけど、

    あるある

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/28(日) 21:48:46 

    >>30
    それぞれどんな場面でどんな風にキレたのか時間あったら教えて

    +34

    -0

  • 252. 匿名 2024/01/28(日) 21:52:53 

    >>2
    だがしかし、
    例え夫が勝手に逆鱗に触れられたと感じていようと
    夫は妻の逆鱗にも触れているので
    妻はそれ以上に夫を返り討ちにして
    抹○する位の心構えなのであった。
    もはや戦争は避けられない。
    次回へ続く。

    +19

    -1

  • 253. 匿名 2024/01/28(日) 21:53:58 

    >>137
    横だけど手におえない発達障害の世話は平社員案件じゃないよ…経験した人しかわからないかもしれないけど…なんであんなのが採用試験通るんだよ…

    +18

    -0

  • 254. 匿名 2024/01/28(日) 21:55:45 

    >>71
    親が甘やかし過ぎて悪い事は、悪いと躾ないと倫理観が全くなくなってとにかく他人は自分の道具と利用することだけ考えるよ。

    +30

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/28(日) 21:57:07 

    >>1
    うちの上司。温厚に見えるし物静かなインテリなんだけど、「相手を選んでキレる」から怖い。

    ちなみに私は部署の中で、私だけキレられる。
    キレられたり、怒鳴られたり、泣くまで詰められたりする。誰も見てないところでやられる。

    他の人に相談しても「え?◯◯部長、優しそうじゃん」と信じてもらえない。
    それが一番怖いです。

    +30

    -2

  • 256. 匿名 2024/01/28(日) 21:57:18 

    >>109
    割と綺麗で性格の良い女性にグイグイ行く素行の悪いブサ男って自己愛性人格障害でしょ。

    +14

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/28(日) 21:59:06 

    1周回って分かりやすく性格悪い人のが怖いと思う

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/28(日) 22:00:05 

    >>4
    確かに怒らせたら普通の方法で報復してくるとは思えない…。想像もつかないww

    +50

    -1

  • 259. 匿名 2024/01/28(日) 22:02:12 

    >>255
    えー、エローい

    +0

    -11

  • 260. 匿名 2024/01/28(日) 22:03:24 

    >>128
    ね。
    もう辞めるから!って言うから期待してたのにいっそも辞めん。

    +20

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/28(日) 22:04:03 

    >>258
    サブに告げ口されて、人参ぶら下げられて食べろって命令される

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/28(日) 22:05:35 

    無視するつもりはないんだけど…話しかけたくないのさ

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/28(日) 22:06:25 

    >>256
    稀に見るびっくりデブなのに人の外見とかに関する悪口言う人とかもそうなのかな

    +18

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/28(日) 22:09:03 

    >>255
    同じ様なことあったけど録音してその人の上司や監督署に聞かせたよ

    +17

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/28(日) 22:10:37 

    >>39
    それ言われるけど、嫌になったから関わるのを止めただけ。日頃は穏やかかもしれないが、どんな人にもこれはダメって線はある。

    +114

    -0

  • 266. 匿名 2024/01/28(日) 22:22:40 

    >>265
    穏やかっていうか大人として対応してるのに調子にのりすぎ
    ヘラヘラしてんじゃねーよって思う

    +66

    -1

  • 267. 匿名 2024/01/28(日) 22:27:25 

    >>258
    ウシジマくんも真っ青なめっちゃ猟奇的な方法なんだろうけど、想像がつかないねww

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/28(日) 22:37:59 

    >>71から以下、一連の流れ
    自分も気をつけようと思います

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/28(日) 22:44:05 

    >>172
    このタイプ
    いきなり関係切るのは相手にも自分にもメリットないなって思って直そうとしてる
    小出しに不満を言ったり周りのために自分の意見曲げるのやめるように気を付けてる
    しかし、性に合わないのかそれがストレスになってる...
    どうすればいいんや😂

    +13

    -1

  • 270. 匿名 2024/01/28(日) 22:50:31 

    >>71
    発達障害の2次障害にも多いらしい
    生きにくい要素を持っている人は防衛本能でそっちにいってしまうんだろうね
    自分も変わってて偏見持たれる要素あるから気を付けようと思う
    落ち込むことはあるけど人に迷惑かける病み方はしたくない

    +10

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/28(日) 22:56:48 

    >>143

    うちの店責そのもの過ぎる

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2024/01/28(日) 23:01:07 

    >>4
    うつ病マシになったんかな?

    +19

    -0

  • 273. 匿名 2024/01/28(日) 23:09:01 

    >>1
    苗字に因縁つけてくるおじいさんとか宗教とか投資家は怖いよ

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2024/01/28(日) 23:15:20 

    >>4
    「はーい右手(の小指)からいこっか〜♪」

    +24

    -0

  • 275. 匿名 2024/01/28(日) 23:21:03 

    >>5
    また発達障害ネタ???
    もう飽きたよー

    +3

    -6

  • 276. 匿名 2024/01/28(日) 23:29:09 

    >>256
    後は自分の容姿棚に上げて女性を選り好みして態度変えるとかね。

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2024/01/28(日) 23:37:44 

    >>39
    一瞬に見えるかもしれないけど実はそんなことない。

    それまでに伝えててもスルーされた結果でもあるし。

    +74

    -0

  • 278. 匿名 2024/01/28(日) 23:38:59 

    >>263
    たとえば?

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2024/01/28(日) 23:39:56 

    こういう事言い出す人

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2024/01/28(日) 23:41:09 

    >>255
    いるよねこのタイプ。
    確実に相手狙ってやって、周りにもわかってもらえないように追い詰めるやつ。

    とにかく証拠は必須。バレないようにね。

    +26

    -0

  • 281. 匿名 2024/01/28(日) 23:44:23 

    >>246
    周りの人に伝えるのはいいけど、変な人がいたら足引っ張るのがいたり、妬んできたりする人もいるから程々にね。
    そんな環境じゃないから言うのだろうけど…

    +33

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/29(月) 00:01:13 

    >>232
    うわっ全く同じです。
    こちらがパワハラ扱いで病んでる真っ最中です。
    仕事をやりたくてもできない気持ちもわかるけれど、できないのにあちこち掻き回して、注意されたら被害者ヅラする。
    一緒に頑張ろうとか思ってた自分が馬鹿だった。
    面倒見てとお願いされても一切関わらなければよかった。
    鬱で仕事休むか辞めるか悩んでます。

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/29(月) 00:01:28 

    >>269
    私は容赦なくブロックしてさよならしてます。
    何かある日突然もう無理!やってられねぇわ!となります。Xもフォロー外して鍵垢にします。けどフォローリクエスト拒否しても拒否しても来るんですよ…。
    現在は放置してます。

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2024/01/29(月) 00:19:53 

    >>269
    関係性にもよるよね

    ブロックしてはいさいなら出来る関係ならいいけど、お互いに秘密を共有していたりそこそこ深い仲だった場合はかえってややこしい事になるから円満に話し合ってさようならした方がいいと思う

    だってブロックされた側からしたらいきなりブロックする人間が秘密を守るとは思えないから

    かなりややこしい事になると思う

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2024/01/29(月) 00:25:36 

    パワハラで退職したけど、当事者にだけ挨拶しなかったし、退職も伝えなかった。人づてに聞いてたと思うけど自分からはしませんでした。

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/29(月) 00:26:49 

    >>106
    会社のシステム分かってる?
    まともに働いてないんじゃないの?

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/29(月) 00:27:26 

    >>225
    中国人なんかに生まれたら絶望もんだわ

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2024/01/29(月) 00:48:31 

    >>5
    発達障害の自分傷ついた

    +9

    -4

  • 289. 匿名 2024/01/29(月) 00:48:59 

    >>49
    息子さん?

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/29(月) 01:05:53 

    >>39
    改善要望、質問事項などを伝えてたタイミングもあったけど
    何も伝わらないから言わなくなった

    それで黙々とやってたら、
    一人だけ頑張ってるアピールかみたいなこと言われたうえに、扱いで納得いかない点があったから転職することにした

    +39

    -0

  • 291. 匿名 2024/01/29(月) 01:22:44 

    >>179
    どうかな。
    私このタイプだけど、ただ単に情が薄いのと人に興味が無いだけだったりするから。
    あと神経質だから人の言動に敏感。
    年取ってきて人並みになってきたからか、すぐに人間関係を断っていたことが幼かったなと今では思う。

    +18

    -3

  • 292. 匿名 2024/01/29(月) 02:43:47 

    >>191
    ウザいわ。

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2024/01/29(月) 02:45:03 

    >>291
    人に興味があり情が深いタイプもいて、見てる景色が違うからか何言っても話が通じないので聞き役に回ることが多く、我慢に我慢を重ねた上関係絶つ人のことだと思うよ。すぐ切るということはない

    とにかく、いろんなタイプがいる

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/29(月) 02:45:15 

    >>105
    般若みたいな人もいるよ。言動がありえない。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/29(月) 02:45:48 

    >>13
    でも最後は孤立してるよね。
    周りは適当に煽てるけど友人らしき人は誰も
    いない。
    黙って普段から信用ある人が裏から
    徹底的に孤立させるから

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/29(月) 02:50:25 

    >>269
    サッサとブロックするわ
    アホと付き合うだけ無駄だし
    気分悪く付き合いたくも無い
    後からボロクソ言うような奴はそもそも信用
    されて無いし
    自分の友人と仲良くすれば良いだけだから
    孤立させるのが仕返しになる

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2024/01/29(月) 03:44:26 

    >>39
    怒りより悲しさと失望が来て冷める
    散々他人優先にして裏切られて何で又やり直しや反省のチャンスを与えなきゃならないの?
    そこまで他人に一々言われないと気付けない時点で根っから失礼で無神経な人でがっかりされたんだよ
    この人の中に私への気持ちは無いんだな、ってハッキリ解ってそれを理解したのに、何を話し合えと?
    切られないよう普段から最低限嘘や裏切りせず相手を大切にして礼節ある付き合いをしていたら切られ無いよ
    全て無い上に酷い裏切り方をして二度と関わりたくない!と思われ結論出たから切られたんでしょ
    こうした人はずっと許して優しくして相手が気付くのを待っていたはず
    けどそんなことをしても無意味だと理解したんだよ

    +28

    -0

  • 298. 匿名 2024/01/29(月) 03:45:30 

    >>8
    自称になるけどその立ち位置にいたことあるよ
    楽してると思われて仕事増やされたり面倒な人とタッグ組まされたり散々だった
    当時は独身だったからシフトの穴埋め要因でもあったし都合よかっただろうな〜
    辞めるときは実際に居なくなると困る的なこと言われたし3人投入してたw

    +43

    -1

  • 299. 匿名 2024/01/29(月) 03:51:50 

    >>1
    ツイッターのインフルエンサーとか企業アカウント(雇われた外部のパソコンオタク)とかホラーサイトは怖いよ、
    いつも人身売買ネタで盛り上がってて、誰も止められないって感じだもん、勢いがついてる

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/29(月) 04:39:54 

    >>9
    思慮深い人って人を傷付けないけど、それは相手が何に1番傷付くか理解してるからできる事だもんね
    その気になればズタズタにもできる

    +28

    -0

  • 301. 匿名 2024/01/29(月) 04:53:50 

    >>5
    仕事で知的障害の人と関わった事あるけど会話成立しないし無神経な発言行動ばかりでマジでサツ意わいた。

    +19

    -1

  • 302. 匿名 2024/01/29(月) 06:45:23 

    >>8
    これはまじでそう
    男の人のが分かりやすいけど
    ニコニコしてて笑顔ふにゃ〜って感じの人程なんかやばそうだし
    実際元ヤクザだったりして
    本当にそうだなって思った

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2024/01/29(月) 07:29:34 

    とうさつさん

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2024/01/29(月) 07:42:37 

    >>237
    かっこいい。
    具体的に仕事の組み立て方とか教わりたい。
    ここに書けるならお願いします。
    どんな仕事だったんだろう。製造関係かな。
    単純作業をなめてる人は何やらせてもダメだよね。
    単純作業こそ基本だよね。

    +26

    -1

  • 305. 匿名 2024/01/29(月) 08:02:09 

    >>291
    人の言動に敏感というのは分かる。でも、あからさまに失礼だな、この人、分かってやってるんだなって人は切られても仕方ないと思う。こっちが寛容そうで優しそうで大人しいからって、誰しもやはり気が長い所もある反面、短い所も必ずある訳で、前者だったらいいけど後者の裾野をわざわざ広げるしかできない、それをコミュニケーションと勘違いしてる人もいるから、そういう人は分からせるべきだと思う。んで、よりによってこういう人程、どちらかが辞める時とか後に懇意にしてこようとするから厄介。

    +9

    -1

  • 306. 匿名 2024/01/29(月) 08:05:15 

    >>8
    仕事出来たかは周りからの評価だから分からないけど、私、溜まりに溜まって本当にサクッって辞めると、ネックだったお局とか人とかもなぜか辞める。お前がいたから辞めたのにって思うわ。

    +19

    -0

  • 307. 匿名 2024/01/29(月) 08:08:22 

    >>39
    こちらの好意に甘えてくる方が悪い。甘えてくる人と同じ人間なんだ、って考えが抜け落ちてるような行動してくるんだもの。怒る手間もない。切るだけ。必要のない我慢はしなくていい。

    +29

    -0

  • 308. 匿名 2024/01/29(月) 08:11:22 

    >>59
    我慢もそうだけど、相手を慮って(こういうこともあるのかな、こういう風に解釈すればいいのかな)って考えまくった結果、何も言わない。=優しい人ってなってくのかな。
    大体切られる人って増長してくるんだよね。

    +23

    -0

  • 309. 匿名 2024/01/29(月) 08:12:50 

    >>269
    私はこれをやるのは身内以外に限ってです。身内にはその都度言うし喧嘩も小出しにしています。関係性を継続させたいから。
    つまり、自分にとっての重要度が高い方にはやりません。ドライなんです。

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2024/01/29(月) 08:14:45 

    >>300
    ですよ。間違いない。

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2024/01/29(月) 08:32:17 

    >>9
    このタイプだとよく言われるけれど、普段から人のちょっとした変化にすぐ気がつくし、長所、短所をよく見て相手が快適に動けるように工夫して動いてるから、言われて嬉しいことや反対に気にしていて絶対に触れられたくないであろう弱点も把握している。
    だから怒った時は弱点に一度で致命傷を与えることになって、周りは慌てるのかなと思う。
    優しいわけではなくてサービス精神が生まれつき高いだけで、別に周囲の人が好きなわけではない。
    他の似たような人が何を思っているかは知らないけれど、たぶん優しさは好意ではなくて厚意なんだろうなと思う。人によっては支配欲や承認欲求かもしれない。
    優しい=好かれているではない。だから怒るとえげつないんだと思う。

    +29

    -2

  • 312. 匿名 2024/01/29(月) 09:07:10 

    >>13
    こういう人もさ、職場の人全員で仕事の最低限以外は無視、有る事無い事言ったらみんなで正論で返すってすればなんとかなると思うんだけどこうやってみんな恐れて反論しない、最悪媚びるから辞めないし止めないんだよね
    こういうおばさんでも数には勝てないと思うんだけどね。
    でもこの結束ができないから結局おばさんのやりたい放題

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2024/01/29(月) 09:13:47 

    自己愛
    トラウマや不幸になるくらいならまだマシ、深く関わると命まで奪われるよ

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2024/01/29(月) 09:42:22 

    >>9

    表現しないのもどうかと思うけどね。ただ溜め込んでいきなり爆発とか切るとか発達障害なんじゃ。

    +2

    -17

  • 315. 匿名 2024/01/29(月) 09:51:10 

    >>314
    発達障害って簡単にに使いすぎ。
    こういう人は失礼とか人の悲しみとか
    全く理解してなくて、ある日突然
    人から切られるんだよな。

    +17

    -0

  • 316. 匿名 2024/01/29(月) 10:01:22 

    >>30
    神風特攻隊崩れの中学の担任ってことは、60歳くらいのガル子なのかな

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2024/01/29(月) 10:06:31 

    >>45
    たぬき顔というかさ、うそついたりしたたかで一筋縄にいかない人をたぬきって言うじゃん。そういうこと?
    あの人はたぬきだって使い方。

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2024/01/29(月) 10:17:06 

    >>71
    自分がアスペルガーだと他人も「あの人コミュ障じゃない?」ってはじまるもんね笑

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2024/01/29(月) 10:17:33 

    >>314
    想像力ないね。無いから無神経なコメントができるんだね。
    きっとこのコメントを読んだら反省どころか反論したくなったでしょ。もうここで貴方と私の間に壁ができてるのよ。
    言葉や思考が伝わらない相手に怒るって無駄でしょう。
    だから切るのよ。

    +17

    -0

  • 320. 匿名 2024/01/29(月) 10:19:55 

    >>311
    横ですが、
    私の知合いは基本的に人が好きみたい。

    たぶんおとぎ話みたいな平和な環境にいたからか、「人に優しく」が当たり前で人を信頼しているんだと思う。

    頭はいい。記憶力かな?メモリーツリーが卓越してる。
    一見脈絡のない事柄も個人の情報として分類して記憶しているから「芋づる式」にデータを取り出せる
    大概は攻撃する時に顕著にクローズアップされるけど、日常的に答え合わせをしてデータを更新し続けてる。
    かなり性能が良い。
    知合いみたいにモテたいからと口癖だけイタコみたいにマネする人いたけどね。誰も到達できなくて止めたみたいだね。
    『データ公開したら?心配しないでいいよ。出来ないから』って、お世話になってる社長さんに言われてたけど、スゲー社長さんに可愛がられててもなんか本人は意味わかんない。コレが普通だし。社長さんの方が緻密だし。ってブツブツ言ってるのがジワる。


    +0

    -3

  • 321. 匿名 2024/01/29(月) 10:20:53 

    >>13
    それ怒らせたら怖い人じゃなくてただのめんどくさい人…

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2024/01/29(月) 10:23:52 

    >>254
    幼稚園児が可愛さのピークの人が多い

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2024/01/29(月) 10:54:54 

    >>155
    攻撃は最大の防御なり…

    +1

    -1

  • 324. 匿名 2024/01/29(月) 11:05:47 

    >>278
    横だけど、自分のデブは置いておいてハゲとかチビとか言う人かなと。

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2024/01/29(月) 11:10:28 

    >>39
    穏やかだから、何してもよいし何言ってもよいって甘ったれてるような人に本気で向き合いたいと思わない。結構、表情や行動に出ちゃうからすぐ気付かれてなだめ行動されるけど、もう遅いよって感じ。
    どんなに気を紛らわせるような言動や行動されても、冷めた態度は変わらない

    +25

    -0

  • 326. 匿名 2024/01/29(月) 11:21:46 

    >>23
    人望ある人はまわりが賢いはずだからいじめには加担さはないよ

    +1

    -1

  • 327. 匿名 2024/01/29(月) 11:23:52 

    >>39
    変な質問かもしれないけど、普通はちょっとでも嫌だなって思ったら怒ったり、ちょいちょい苦言を呈するの?
    苦言を呈して嫌な空気になるの嫌じゃない?悪気があるわけじゃないかも。って思うと怒ることもできないんだよね。
    結果、嫌なことが溜まって切るんだけど。

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2024/01/29(月) 11:28:59 

    >>39
    無理無理
    怒れば怒るで被害者になったり
    あんな怒らなくても~と言い訳されるだけだから合わせてやる必要も無いよ
    何度も小出しにして話し合い持ちかけてもスルーされ我慢し続けている間も益々横柄&傲慢になるような人間にこちらも興味無いし
    切られるには切られる理由があるんだよ
    (この逆のパターンもあって横暴傲慢人間がコンプレックス刺激されたり卑屈さや悔しさで正当な理由も無く切る場合があるけど、そうした人が切るのとは意味が全く違う)
    どうせ理由話しても治らないし根底に「私は悪くない!今までみたいに好き勝手出来る関係を維持させろ!」が本音だから嫌になった時点で切るに限る
    他人でいる方が心労負担かからない人な時点で終わってるんだよ
    どんだけ失礼や無礼重ねて反省もせずに来たの?と呆れるし、それで更に関係継続したいとか厚かましすぎる

    +19

    -1

  • 329. 匿名 2024/01/29(月) 11:29:45 

    やさしいけど色々と覚えている人

    良いこともわるいことも
    言われたこと見たこと全て覚えているから
    怖すぎる

    +3

    -4

  • 330. 匿名 2024/01/29(月) 11:31:03 

    実家が商売やっているのですが、ウチに商品を納品しに来るおとなしそうな30代くらいの男性。
    置き配指定だから倉庫に置いたら帰ればいいんだけど、誰にも見られていないと思って壁にかけてある鏡の前でいつも真顔でポーズとってる。

    +5

    -1

  • 331. 匿名 2024/01/29(月) 11:31:09 

    >>31
    ハリポタのドビーか…

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2024/01/29(月) 11:34:06 

    >>318
    前の職場のバイトリーダーだわ
    その日とが回し出して何人も辞めていった

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2024/01/29(月) 11:43:21 

    >>211
    世の中の、「認知が歪んでる人」ほど気分屋にゴマすり平身低頭して穏やかな人や優しい人を舐めて見下して雑扱い
    最初から関わってはいけない傾向が出てる
    機能不全家庭育ちだとそうした狂った基準が普通だから強く見えるものに媚びて身を守ろうとして取り入り、まともな感覚で優しくする人は怖くないから下に見て扱うんだよ
    こうした傾向が見えて解れば、関わらなくて良い人と諦めもつく
    寧ろ積極的に関わってはいけない人

    認識が根底から歪んでいるから価値観や常識がまるで合わないし、更に愛着障害を抱えていると凄い面倒臭い底なしバケツの構ってちゃんになるから耐えられなくなるよ
    どう転んでも遅かれ早かれ疎遠になる

    +10

    -0

  • 334. 匿名 2024/01/29(月) 11:51:47 

    >>21
    怖い人というより、感情のコントロールができない哀れな人って感じだね

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2024/01/29(月) 11:52:38 

    >>333
    追記
    肝心なことが抜けてたw
    だからそうした振り回す系や直ぐ怒るに魅力?感じていたりそちらよりで肩持つ人も価値観や知的レベルが同じ傾向が強い
    (地雷度が同じ)

    まともな価値観を持つ人ほどそうした他人を振り回す小悪魔的な人には関わらないんだよ
    時間の無駄だし良い友人や関係にはなり得ないから
    良い関係はお互い自分を大事にしながら他人の持つものを奪わずに与える人
    自分だけが大事で他人の時間や優しさに付け入って奪う人と関わっても何も良いこと無い
    ギヴァーとテイカーの見分け方

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2024/01/29(月) 11:55:57 

    >>329
    悪事や此方に害が無い限り言わないよ
    不確かな記憶を理由に現実には起きてなかった事をさもそこには悪意があるように話す人には流石に言うよ
    私の記憶が正しいなら他の人の記憶の呼び覚ましにもなるし
    濡れ衣きせられたい人なんていないでしょ

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2024/01/29(月) 12:13:15 

    >>71
    放置子(親元で育ってはいるけど躾や愛情を与えられずに放置されたネグレクト)の成れの果てでもある
    貧困なら自分が生きるために他人の持つものを奪いながら生きてきた経緯で虚言や人間関係破壊や悪口吹聴等、他人を貶め自分を格上に見せ虚勢を張ったり盗癖を併せ持つ人も
    下品で恥知らずな事を普通にするし、親切にされたら逆恨みして裏切り、仇で返して踏みつける
    認識の歪みに加え毒親や家庭環境への憎悪を優しく見える人を弱者と決め付けターゲットにしてぶつけてくるし、他人は全て利用価値があるか無いかで判断
    そうした見方や付き合いしか出来ない

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2024/01/29(月) 12:36:03 

    >>309
    よこ
    私は身内だと思っていたけどバッサリいったわ
    何のカードも無く此方も叩き台になっている訳じゃない
    信じるに値しない人間を信じて恩を仇で返して楽しんできた分、自分達も後から倍以上の同じ目に合うだけ
    他人にした酷い行いは後から全て自分へと返る
    世の中そういう風に出来ている
    元身内だった人達は恩知らずの嘘吐きで恥知らず、自己愛の取り巻きと言う不名誉な称号を得たし話し合い1つせず他人を集団苛めした事実は未来永劫変えられない

    +6

    -2

  • 339. 匿名 2024/01/29(月) 12:59:54 

    >>1
    一番怖い訳じゃないけどツリ目の一重は距離をとる。
    チョン顔だからでなく、顔にコンプレックス持ってて性格のどこかがひねくれてる率高いから。

    +5

    -1

  • 340. 匿名 2024/01/29(月) 13:05:12 

    >>9
    そんな人を怒らせる程の事をしておきながら
    それが本性?と言ってた人
    性格悪い

    +10

    -1

  • 341. 匿名 2024/01/29(月) 13:16:42 

    >>258
    1ターンで2回攻撃してきそう

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2024/01/29(月) 13:21:26 

    >>168
    会社の不利益になっているなら証拠を提出して報告し最低限、道連れにするのが良いかも
    まともな会社ならソイツだけが切られるだろうけど

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2024/01/29(月) 13:22:29 

    >>90
    そう?
    いつもお菓子くれる人いるけど今まで見た中で一番仕事できるし癖も無くて良い人よ
    お菓子くれる=ヤバい人って偏見も怖いよ

    +3

    -4

  • 344. 匿名 2024/01/29(月) 13:28:07 

    >>172
    もうここまで言ったら本気で無理
    嫌悪感しかない
    途中ガス抜きさせることも此方を思いやることもなく良くまあ他人にこれだけの事が出来たよな?でしかない
    逆にお前と付き合って私に何のメリットがあるん?聞いてやるから言えや!だよ
    絶対に答えられないし言えないよね
    此方に対する気持ち無いんだから

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2024/01/29(月) 13:35:36 

    >>343
    騙されてるんじゃない?
    一見人気はわりとハリボテ
    仕事が出来る人は無駄に媚びる必要無いから最低限のやり取りしかしないよ

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2024/01/29(月) 13:43:13 

    >>53どっちがヤクザかわからんシリーズ好きw

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2024/01/29(月) 14:36:22 

    >>291
    最後の一文以外は同じタイプだ
    私はそういう相手とも我慢して付き合ってしまったけど、何にもいいことなかったよ
    もっと早く逃げればよかったと後悔してる
    今も完全に関係を絶ってはなくて、のらりくらりかわして極力会わないようにしてるだけなんだけど
    幼さでバッサリ行き過ぎたとこもあったのかもしれないけど、291さんはいい選択をしたと思う

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2024/01/29(月) 15:21:11 

    >>112
    自己愛のことだねそれ

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2024/01/29(月) 15:39:34 

    >>154
    自己愛様に、パニック障害、躁うつ病って自己愛様にブチギレた際に言われたけど
    自己紹介じゃないとしか…?
    人にそれ言っちゃうこと自体がやばいと気づかないのか?
    普通に仕事を黙々してただけなのに怒ってる設定にされて意味がわからない。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2024/01/29(月) 15:47:57 

    >>4
    水ダウでめっちゃ笑わせてもらった

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2024/01/29(月) 15:48:32 

    >>328
    その通り。
    他人になるのが手っ取り早い。
    私はまさしく全部こちらのせいにされたから。胡座をかいてるのはラクだしね。
    他の人には色々していたみたいだから軽く扱われていたのだなぁ〜と。

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2024/01/29(月) 16:01:24 

    >>212
    早口で喋ってそう

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2024/01/29(月) 16:22:24 

    敵を作らずどんなタイプの人からも良い人と言われてる八方美人の子がいるけどバレないように陰で悪口言うのが上手いだけの太鼓持ち
    一番質が悪いなと思って距離を置いている

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2024/01/29(月) 16:28:58 

    >>18出没

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2024/01/29(月) 16:42:05 

    >>5
    わかる

    発達障害かなんかわからないけど
    あちらの人たちじゃないけど
    なんか怖い
    近寄りたくない人

    この人怒らしたら、なんかガソリンとか撒いて火をつけそうな人わかりますか?

    接客業してますがたまにいます。

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2024/01/29(月) 17:28:00 

    >>1
    普段優しくてテンション変わらない人は一線超えると法律関係なくなるくらい理性飛ぶ

    優しい人の方が怖いと思った方が良い

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2024/01/29(月) 17:30:35 

    >>253
    それが管理職の仕事だよね

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2024/01/29(月) 17:38:15 

    >>180
    しつこくても、相手が潰れるまで叩き潰そうとする人は珍しいでしょ
    男ならそういうタイプ、ちょいちょいいるもんね

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2024/01/29(月) 18:28:24 

    >>52
    情報はあてにならないから本気で信じちゃダメ
    私怨から平気で嘘吐く人だよ
    そうしたタイプは
    ずっとそうした悪口を武器に怖がって従う人を従えて利用してるから関わらないのが一番

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2024/01/29(月) 18:34:03 

    >>117
    周りにまともな人がいる場所でこれ以上悪口流すなら訴えるくらい言って良いと思うよ
    或いは仕事出来ないやつなら然り気無~くミスや仕事出来ないしないぶりをちゃんと見る目がある上司や上役が気付くよう仕向けると大変素敵な事になり空気が正常化するw

    人から恨みなんて買うものじゃない
    何も言わない大人しい人間だからといって、そいつが思うような大人しい人間とは限らないのにね

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2024/01/29(月) 19:24:08 

    >>329
    なにかその人にやっちゃったの?
    嫌なことされたら相手も人間だから誤解は解くよね?

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2024/01/29(月) 19:31:43 

    >>320
    一見褒めてるようで貶してるの怖いわ…
    しかも性能ってものじゃないのでは?

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2024/01/29(月) 19:58:50 

    >>300
    基本言い返さないけど、言い返すときは相手の振れてほしくない痛い所吐くから言い合いにならない
    相手は図星だから黙ってしまう

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2024/01/29(月) 21:47:02 

    >>172
    一定は我慢する。
    でもね本当これよ。
    そしてやった本人は気づかないし最後の情けでどう言うことか聞いても黙るわ人のせいにされたわ。
    情があってももうお終いよね。

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2024/01/29(月) 21:50:56 

    >>234
    自己愛っぽい考え方ね。

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2024/01/30(火) 05:56:39 

    >>295
    どうやって?

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2024/01/30(火) 07:26:42 

    >>137
    手に負えない発達が採用されるのは
    ・学歴だけはいい
    ・ブラック企業で誰でもいいから採用したい
    ・コネ入社
    ・面接で役員受けがよかった

    +0

    -1

  • 368. 匿名 2024/01/30(火) 07:27:20 

    >>304
    わかりやすくいうとシール貼りです
    企画会社、販売元、納品数、指定タイトル、種別、次の日の曜日などで指示が異なります
    追加でコーティングや、設定変更もします

    作業を具体的に書くのは難しいのですが、とりあえず仕分けと、グループ化、作業順の組み立てでしょうか
    何も見なくても考えなくても一気に仕事ができる状態を作ります
    事前に入荷情報がなく(この仕事に事前情報いらんという理屈らしい)、また現物見ながらリストを作る暇もないので、要領よく全体を把握して、作業順を決められるかが最初のカギになります

    あとは物をどう置くか?です
    私の場合は脇を閉めて右肘を固定する癖があるので、右肘を固定して主軸に作業できるように、全体を配置します
    (いかに疲れにくく要領よくできるかのポイント取り)

    上司曰く仕分けないで直接処理すれば時間のロスがなく効率的だから作業を増やすオマエは使えない!らしいです
    現在は上司の指示通りに仕事して、延々と終わらない事態になっています
    もちろん引き継ぎ等していないので、私が何を分けていたのか誰も何も知りません

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2024/01/30(火) 22:14:00 

    >>358
    いや長年に渡り、相手の状況探って妬むやつとか、凄いしつこい。

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2024/01/31(水) 23:32:51 

    とうサツしてる人達

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2024/02/12(月) 20:41:20 

    いい人ぶっている奴
    実は一番こわいタイプ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード