ガールズちゃんねる

音喜多駿氏「朝生」で田原総一朗氏に生苦言「話をみんな遮る」「この番組も面白くない」

111コメント2024/01/28(日) 15:57

  • 1. 匿名 2024/01/27(土) 16:09:49 


    これに対し、音喜多氏は司会のジャーナリスト田原総一朗氏に「音喜多さんは今いくつ?」と問われ「40です」と答えると、続けて、若い世代の政治への関心の薄さを念頭に「政治の話が面白くないからですよ。例えば、この番組も、面白くないんですよ。10代、20代が見て、面白いと思うかと」と主張。田原氏に「なんで面白くないの」と問われると「それはね、話をみんな遮るからですよ。人の話を聞かないで、隣り合っている人の話を遮って、わーわーやっているのを…」と持論をぶつけた。

    田原氏は「全く違う」と、強い調子で反論したが喜多氏は「いや、そうだと思いますよ」と、譲らなかった。

    田原氏が「今の若い人は、この国をどうしようと思っていない」と指摘すると、音喜多氏は「そういう高尚な話の前に、怖いわけですよ。わーわーやって、ばーんとやっているのが怖いわけですよ」「もっとフレンドリーにいかないと」と持論で応じた。

    +251

    -4

  • 2. 匿名 2024/01/27(土) 16:10:55 

    この人なぜか怪しいよね

    +82

    -2

  • 3. 匿名 2024/01/27(土) 16:10:57 

    そのとおりだね。よく言ってくれた

    +272

    -7

  • 4. 匿名 2024/01/27(土) 16:11:14 

    まあ朝生はそういうエンタメだからな

    +83

    -7

  • 5. 匿名 2024/01/27(土) 16:11:26 

    毎回思うけどこういうのどうでもいい

    +4

    -11

  • 6. 匿名 2024/01/27(土) 16:11:26 

    そう?
    政治の話ふつうに好きだよ

    +6

    -17

  • 7. 匿名 2024/01/27(土) 16:11:28 

    この人だっけ、Xに局部映り込み写真投稿してた人?

    +33

    -1

  • 8. 匿名 2024/01/27(土) 16:11:33 

    >菅野氏の発言中にも、田原氏は「あのね」「いや、ちょっと待って」と割り込もうとしたが、菅野氏は最後までしゃべりきった。

    言ったそばから遮ってるw

    +236

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/27(土) 16:11:45 

    確かに田原氏を見てられない

    +163

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/27(土) 16:12:00 

    体重計にちんこ反射させてネットに公開した音喜多じゃん

    +25

    -2

  • 11. 匿名 2024/01/27(土) 16:12:07 

    国より、いかに自分が目立つか。

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/27(土) 16:12:25 

    エッ…!

    政治の話…求めてる人いるのォッ…?

    朝生にィ!?

    +4

    -11

  • 13. 匿名 2024/01/27(土) 16:12:26 

    田原に関してはその通りだな

    +118

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/27(土) 16:12:35 

    フレンドリーとは違うような
    政治家が若者をわざと遠ざけてるだけでは
    役職でもなければ話を聞く気もないようだし

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/27(土) 16:12:46 

    この番組、田原さん抜きでやってほしい。

    +110

    -2

  • 16. 匿名 2024/01/27(土) 16:12:50 

    差別発言が多いし、脇は甘いしこいつにつまんないとか言われたかないわ。

    +12

    -8

  • 17. 匿名 2024/01/27(土) 16:13:56 

    最近、言い合い口喧嘩減ったように思える

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/27(土) 16:13:59 

    >>4
    田原さんの話を聞きたくて見てる人が多いから許されるけどまぁ一般的には面倒くさがられる老人の典型

    +69

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/27(土) 16:14:01 

    司会者の田原総一朗が高齢のせいで耳が遠いから、ゲストが喋ってる途中で
    「えっ!?」
    「何?!」
    が多くて聞きづらい。

    +101

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/27(土) 16:14:03 

    あの番組、むしろ冷静に静かに語る人のほうが周りも聞く耳持っているパターンが見られる

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/27(土) 16:14:16 

    >>1
    山本太郎代表に完璧に論破された音喜多くんw
    【山本太郎】批判したのは維新 音喜多駿。行きたいんだったらさっさと行けよ!【れいわ新選組】#山本太郎 #れいわ新選組 #れいわを与党に#れいわ #消費税 #消費税廃止 - YouTube
    【山本太郎】批判したのは維新 音喜多駿。行きたいんだったらさっさと行けよ!【れいわ新選組】#山本太郎 #れいわ新選組 #れいわを与党に#れいわ #消費税 #消費税廃止 - YouTubeyoutu.be

    0:55 山本太郎が炊き出しのカレーを食べて炎上している件 4:00 勝手に被災地に行った山本太郎を迷惑系議員と言った議員がいる9:21 被災地を視察して山本太郎が感じた課題14:49 岸田総理が駆け足で被災地を視察した件ご視聴ありがとうございます!れいわ新...

    +10

    -23

  • 22. 匿名 2024/01/27(土) 16:14:46 

    既に討論番組じゃなくて、田原総一朗の介護番組になってるよね?こないだまでは、三浦瑠麗にデレデレするエロじじいぶりも発揮してた

    +66

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/27(土) 16:14:47 

    話を遮る大人多すぎ。とりあえず最後まで聞け!

    +34

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/27(土) 16:15:01 

    アベプラでの討論のが面白い

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/27(土) 16:15:06 

    どっかのルーペみたいに、自分から若者に意見を求めておいて「嫌なら学校をやめろ」と学生に放言しちゃうようなおっさんばっかだからじゃないかな

    +7

    -2

  • 26. 匿名 2024/01/27(土) 16:15:43 

    この人かw
    維新・音喜多駿氏が緊急謝罪 サウナ後投稿の写真に局部写り込む「いかなる処分を受けても…」
    維新・音喜多駿氏が緊急謝罪 サウナ後投稿の写真に局部写り込む「いかなる処分を受けても…」girlschannel.net

    維新・音喜多駿氏が緊急謝罪 サウナ後投稿の写真に局部写り込む「いかなる処分を受けても…」 この日未明に投稿したX(旧ツイッター)で、サウナに入った後で全裸の状態で体重計に乗り、その体重の数字を上から携帯電話のカメラで撮影した際に、自身の局部が機器の...

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/27(土) 16:15:53 

    >>4
    でもこの番組に限らずそんなんばっかじゃない?

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/27(土) 16:15:57 

    たまに50年前の政治の事語りだすからな田原さんは田中角栄がなんたらかんたらって

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/27(土) 16:16:14 

    >>2
    色んな党を渡り歩いてる人って信用できないんだよね
    音喜多駿氏「朝生」で田原総一朗氏に生苦言「話をみんな遮る」「この番組も面白くない」

    +50

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/27(土) 16:16:27 

    >>19
    頭がボケるまで続けるつもりなんだろうか?
    ハッキリ言って、もう司会者変えたほうがいいと思う。

    +33

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/27(土) 16:16:30 

    5時に夢中に出演されてた時
    自分からは辞めないとハッキリ言ってた
    田原さんは後継者を育てる気がない
    自分だけの舞台を続けて先々を考えてない
    そこが問題だと思ってる

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/27(土) 16:16:30 

    田原って今どき絶滅した老害の見本だな

    でもさすがだなあと思うのがパネラーの政治家がイラっとしないこと。田原を爺さんだと思ってあきらめてるのか、この番組の権力者だから忖度してるのか、ふつうあんなに話遮られたり好き勝手の采配されたらイラっとして語気強くなりそうなものだけどみんなイラっとしないんだよね。

    ああやって忖度して働いてんのかなあとか思っちゃった。もし老人だから仕方ない、って思ってるならパネラーたちみんな介護職員とかに転身したほうが向いてると思う。

    なんか田原の遮り方とか活舌の悪さきいてたら「いいかげんにしてくれます?」って言いたくなるわ私は介護職員も無理だし忖度も無理だわ。

    +29

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/27(土) 16:16:36 

    音喜多さんって、めちゃくちゃ政党かえてるよね。
    当選のためにコロコロかえてるんだろうけど、なんか信念とかあるのかな

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/27(土) 16:16:47 

    どちらもズレてる
    興味が湧かないのは若い人が出てこないから
    皆お年寄りばっかり
    若くても40代
    若者の感性が反映されない政治話にどう興味を持てというのか

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2024/01/27(土) 16:17:01 

    >>22
    田原宗一郎が朝生中にバタッと倒れるまでやるのかなぁと思ってる
    何言ってるの最早わかんないもん

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/27(土) 16:17:13 

    >>10
    あれ、わざとだと思ってる…

    +5

    -3

  • 37. 匿名 2024/01/27(土) 16:18:17 

    娘の田中真紀子が80歳なのに、田原総一朗は未だに何かあれば田中角栄の話するよねw

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/27(土) 16:18:27 

    昨日は山尾志桜里が出てたね
    改名しててびっくりw
    音喜多駿氏「朝生」で田原総一朗氏に生苦言「話をみんな遮る」「この番組も面白くない」

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/27(土) 16:18:28 

    >>22
    三浦瑠麗に代わる介護役がいるよ
    田原さんに他の人の会話を要約して説明してたまに演説長いって言う介護人がw

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/27(土) 16:18:38 

    >>1
    小池百合子とケンカ別れしてなかったっけ?
    あと連れ子いるシンママとくっついてた印象しかない。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/27(土) 16:19:11 

    関口宏も見てられない

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/27(土) 16:19:14 

    田原も言われてみればそうか、と少しは反省すればいいんだけどそんなことはありえないよなー

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/27(土) 16:19:50 

    >>7
    そうだよ〜

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/27(土) 16:20:33 

    >>8
    この菅野って、>>38山尾志桜里のことだね

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/27(土) 16:20:48 

    >>1
    >>3
    風見鶏音喜多の本領発揮じゃん
    この人ネット、特にTwitter民の顔色伺って、何を言えばネットウケするかだけ考えて発言してるだけだから鵜呑みにしない方がいいよ

    +11

    -2

  • 46. 匿名 2024/01/27(土) 16:21:12 

    >>24
    加藤浩次が仕切って2人で話す動画の方が面白い
    アベプラはちょっとアホ向けにしすぎ

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/27(土) 16:22:32 

    >>24
    アベプラの討論って兼近はレギュラーなの?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/27(土) 16:23:17 

    >>19
    昨日も酷かった。
    しかも、どうしてなんだろう?と自分がわからなくてゲストに発言を求めておきながら、異なる意見に対して毎度おなじみ「違う!!」「それは間違ってる!!」と頭ごなしに全否定。
    なら最初から聞くなよw

    +30

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/27(土) 16:23:49 

    田原は確かに人の話を遮るし、聞かない。もう討論どころじゃない回が多々ある

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/27(土) 16:24:06 

    朝生で若者にウケたのって、聖徳太子を知ってるかのあのシーンくらいじゃん?

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/27(土) 16:24:22 

    司会ってそんなもんでしょ
    黒柳徹子さんもディスるの?

    +0

    -6

  • 52. 匿名 2024/01/27(土) 16:25:25 

    >>28
    角栄の総理時代に、明治時代末期の総理の話を、さも昨日の事のように話をしてるようなもんだからねww

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/27(土) 16:25:32 

    >>48
    老害だってことに気付かせる必要があるね

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/27(土) 16:25:46 

    >>38
    改名というか離婚したのでは

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/27(土) 16:26:19 

    討論番組の司会者なのに気に入らない意見に対しては怒鳴りつけて邪魔するんじゃ見てられないよね

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/27(土) 16:26:44 

    >>39
    ガソリーヌが介護マドンナなんだww
    テレ朝のキャスティング冴え過ぎやろ

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/27(土) 16:27:41 

    >>35
    一昨年の夏頃ですが
    録画してから見てた時があって
    その時おならしてた人がいた

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/27(土) 16:27:45 

    それを容認してるテレビ局が一番ヤバいのでは?
    この場合はテレ朝か。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/27(土) 16:28:38 

    >>56
    赤軍派の娘を解説者として出演させたのもテレ朝だったような

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/27(土) 16:33:34 

    >>57
    www
    なんつー緊張感のない番組なのか

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/27(土) 16:34:38 

    寝落ちして目を覚ました時にテレビつけたらこれやってたんだけど私が見てた数十秒の間にも何回も遮ってたw
    あれじゃディベートじゃなくて単なる主張のぶつけ合いだから見ないわな
    関心持たないのが悪い!じゃなくて、憂うならジャーナリストを名乗る人が関心持つように仕向けるのも必要だと思うよ

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/27(土) 16:38:08 

    >>19
    志村けんのコントを、生放送で体現する漢

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/27(土) 16:41:53 

    たまたま昨日見たけど、自分の意見と違う人間の話は大声で遮って相手の話を聞かんで何が討論番組やねん。
    同じ意見の人間同士でしょうもない馴れ合いしたいんなら楽屋でやっとけ。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/27(土) 16:44:01 

    本当のコト言っちゃった
    出演者達はみんな思ってるよ
    そろそろ勇退した方がいい

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/27(土) 16:44:22 

    ひろゆきがこの番組に出たら(呼ばれないだろうけど)どんな風に田原氏と話するんだろ

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/27(土) 16:44:54 

    >>58
    TV局勤務の娘さんから引導を渡した方がいいのでは?

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/27(土) 16:46:04 

    >>65
    いやもう、お話にならないからダンマリだと思うわ
    普通の人なら面倒になって喋る気なくす

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/27(土) 16:48:46 

    >>65
    ひろゆきが半笑いで煽りそう😁

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/27(土) 16:48:56 

    そもそも若い人はテレビすら見てないのにこんな番組見てる人いないでしょ
    金曜日深夜に老人ばっか出ててギャーギャー遮りあってる様子見て何が面白いんだ

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/27(土) 16:54:27 

    昔からたまに見てたけどここ数年は酷いね
    昔から人の話を遮って自説を言う人だったけどさらに悪化した
    それと呂律が回らなくなって何を言ってるのか聞きにくい時がある
    前、三浦瑠麗さんがいた時は話の流れをまとめてくれた時があったけど今はまとめ役の人がいなくなったからねぇ

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/27(土) 16:54:48 

    >>64
    ただ、意外と変わりがいないのよ。
    与野党両方の政治家とつきあうタイプがさ、大体どっちの思想に凝り固まって片側だけとお付き合いするタイプばかり

    +0

    -3

  • 72. 匿名 2024/01/27(土) 16:56:48 

    >>66
    娘はテレ朝なのね

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/27(土) 16:59:01 

    >>45
    いやみんな思ってるよ
    特にパネリストの方達も声に出さないけどイラついてたと思う
    前に岩田さん?だっけ田原さんと口論になってたよ
    朝まで何時間もやっても結論なんて出てこないし
    みんなそれぞれ言いたい放題する番組かと

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/27(土) 17:01:58 

    >>36
    立派なのか

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/27(土) 17:04:12 

    >>71
    いや番組自体時代遅れなんだよ
    音喜多がいうように若い人が高齢者の怒鳴り合いをだれが真剣に聞くかって
    若年者はそういうのを嫌う傾向にある
    討論番組はあった方がいい
    でも朝生は必要ないかな

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/27(土) 17:07:18 

    大島渚監督とか野坂昭如さんとか怒って途中退席した人もいたな
    ハマコーさんも過激な発言していて面白かったのはかなり昔の話だな

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/27(土) 17:09:04 

    >>73
    だからそういう意見をネットで見て、支持を得られると思って発言するんだよ、この人

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2024/01/27(土) 17:10:34 

    >>77
    ネットの声を拾ってくれてるのかありがたや

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/27(土) 17:14:17 

    >>78
    ネットに媚びるだけの政治家

    +1

    -3

  • 80. 匿名 2024/01/27(土) 17:25:31 

    >>79
    自説を延々と垂れ流す人よりは随分とマシ

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/27(土) 17:30:48 

    「黙れ!」って言ってみたり、人に指を指してみたり観てて不愉快になるよな
    もう昔からだから、話遮るのも今更直らないし直そうと思わないだろうね

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/27(土) 17:38:04 

    いつも風見鶏だけど、この件に関しては真理を突いてるね
    誰が話してても肝心なところでブッた斬っちゃうから、最初のテーマからどんどん乖離してくの
    この方だけが気持ち良くなる番組

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2024/01/27(土) 17:48:49 

    >>1
    国民が政治に無関心なのは国民がバカだからだよ
    マジで死ぬほどバカ

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2024/01/27(土) 17:58:02 

    会話というか討論が成り立たない男性多いよ。大声出して黙らせて終わり。話し合いにならない。

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2024/01/27(土) 18:00:43 

    喧々諤々な議論(レスバしてるだけ)が最高と思い込んでるんでしょ。昭和の幼稚な時代と違って今の若い人たちだけで議論させたらもっと建設的で有意義な議論になると思うよ。もうテレビ芸含めたレスバ議論いらんのよ。なんの意味があるのあれ。もう40代以下の優秀な人にやらせときなよ。田原含めた年寄りが全然ついていけない高度な議論になると思うよ。笑

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2024/01/27(土) 18:04:41 

    オトキタさんの事を全く知らないけど昔から見たくない人なんだよ。理由はわからん。

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2024/01/27(土) 18:06:00 

    >>83
    国民が政治とスポーツと聖書しか興味のない日常でも家庭でも政治の話をするアメリカ凄い!の結果がバイデンとトランプなんだから関係ないね。今はアメリカ人も分断でどこでも政治バトルが発生してウンザリし始めてる。あなたのその意見は自分が凄いって言いたいだけ。あなたも十分バカだよ間違いなく断言できる。その発言自体が本当にレベルが低い人の発言だもん。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/27(土) 18:09:12 

    年寄りしかみない番組で若い人の意見を伝えるのは重要。
    年金を毎月20万貰ってる年寄りが毎月生活がキツイ。若い人はもっとお年寄りの生活を支えて欲しいと真顔でテレビの取材に答えるのが日本の年寄りだからね。マジで私たちには想像のできない認識の中で生きてるから年寄りって。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/27(土) 18:09:50 

    >>2
    なんか不安にさせる顔なんだよな。
    画像検索したらすごく狐顔だったから、人に警戒心を持たせるのかな

    +13

    -2

  • 90. 匿名 2024/01/27(土) 18:11:22 

    期待してたけど
    いつの間にか胡散臭くなった。
    残念。

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2024/01/27(土) 18:12:02 

    >>56
    テレ朝はちゃんとフォロー役のパネラー入れてたんだね
    だったらいっその事アシスタントとして隣に座ってサポートしたらいいのに
    菅野さん今フリーでしょう

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/27(土) 18:14:59 

    >>88
    視聴率はどのくらいなの?
    深夜にしてはいい方なのかな
    私途中で眠くなって寝落ちするから最後まで見た事ない
    高齢の視聴者もきついんでは?
    夜23時くらいから2時までやったらいいのに

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/27(土) 18:18:26 

    >>19
    高齢になったら、耳が遠くなるのは仕方ないと思う
    でも頑なに補聴器着けずに大声で何度も聞き返す高齢者、この人に限らず何なん?
    小さい字読めなきゃ老眼鏡は使うくせに、他人の声が聞こえないのは他人のせいなのかよ

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/27(土) 18:24:23 

    どうせ茶番の番組だろ。見るだけで無駄よ。今までで何かの成果が出た試しなし。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/27(土) 18:26:47 

    田原さんの老化の進行を観察する番組。まあイライラするけど切なくもある。だって30年くらい前の雑誌で「トイレで田原総一朗と並んだら真っ黒だった、これは女子大生を食ってるなと思った」みたいな卑猥なコメントが書いてあって(そういう時代背景だったから)いつも田原さん見るたびそれを思い出すんだけど、毎年爺さんになってってるから、ああこの人も現役バリバリギラギラの時があったんだよなあ・・って切なくなる。

    憧れの高田純次が白髪になってるのを見て、それもちょっと切なかったな。あんなステキな紳士も爺さんになるんだ・・って。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/27(土) 18:27:39 

    >>38
    ガソリンのことは忘れない

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2024/01/27(土) 18:41:13 

    団塊前後が死んだら終わる番組。というか、団塊前後が死んだら新聞も急激に縮小するし社会も急激に変化するだろうね。あと5年で団塊の男性がほぼ死ぬ。10年ぐらい女性も死ぬ。そうなると支持層的に立憲、共産党も急激に弱体化するし自民党もどうなるか。今のうちに最後の灯を楽しんどくべき。価値観一気に変わると思う。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/27(土) 19:22:41 

    >>83
    いんや政治家が国民を馬鹿にしてるからだ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/27(土) 19:31:11 

    >>1
    わたしは田原氏のペチョペチョ音が苦痛で見るのやめた

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/27(土) 19:36:48 

    呂律も怪しいし
    話を遮るし
    自分の意見をだけを押し通すし

    討論会の体を成していないw

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/27(土) 20:02:47 

    >>27
    日本で議論やディベートが根付かない理由のひとつな気がする

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/27(土) 20:03:33 

    >>3
    田原聡一郎が遮る張本人で高圧的でとんちんかん
    司会を下ろせば平和になる

    +5

    -2

  • 103. 匿名 2024/01/27(土) 20:06:35 

    >>22
    まだあの女テレビに出てるのか
    太陽光発電推進派

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/27(土) 20:28:32 

    確かに遮るよね
    まず話全部聞こうや!笑

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/27(土) 20:33:15 

    >>2
    この人に何かを任せようという気にならない。信用が置けない。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/27(土) 20:40:46 

    >>19

    確かに酷すぎる。
    誰でも歳取って能力が落ちるし、いろんな年代混ざってカバーし合うのも大切かもしれないけれど、もう司会として仕切るのは限界を超えているように思う。
    見ている方も苦痛に感じること多くなってるよ。
    田原さんの番組みたいな感じで誰も辞めさせられないのかもしれないけれど、ご意見番として意見を述べる時間を少し作ってあげて、進行役は他の人に変わってほしいよ。
    でも田原さんが納得しないかな…。
    生涯現役、辞めるくらいなら番組もろともって感じなのかな?

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/27(土) 21:40:53 

    >>101
    そう、全然深まらないし途中で混ぜっ返して議論が横道にそれ過ぎて、主旨が分かんなくなって聴くの嫌になってくるんだよ。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/27(土) 22:58:06 

    >>74
    そうでもないよ。
    小ぶりで猿のちんこみたいだった。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/27(土) 23:54:13 

    >>2
    高校のときから知ってるけど、不安定なところあるんだよね
    だからか付き合うのいつも年上
    結婚相手も年上じゃなかった?
    多分一生どっしり構えられない人なんだろうなあ、と

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/28(日) 01:59:48 

    >>38
    この人がスシローなのか

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/28(日) 15:57:29 

    >>51
    田原は自分が気に食わない発言があると遮る

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。