ガールズちゃんねる

新宿あるある

409コメント2024/02/05(月) 08:22

  • 1. 匿名 2024/01/27(土) 14:52:17 

    新宿あるあるを語りましょう!

    それでは私から。
    地下が複雑すぎて迷子になる。
    新宿あるある

    +216

    -12

  • 2. 匿名 2024/01/27(土) 14:52:32 

    東と西の民度の差

    +232

    -3

  • 3. 匿名 2024/01/27(土) 14:52:37 

    イケメン多い?

    +4

    -37

  • 4. 匿名 2024/01/27(土) 14:52:39 

    多種多様な人々がいる

    +127

    -1

  • 5. 匿名 2024/01/27(土) 14:52:49 

    東京の顔

    +4

    -18

  • 6. 匿名 2024/01/27(土) 14:53:02 

    汚い

    +123

    -6

  • 7. 匿名 2024/01/27(土) 14:53:19 

    >>3
    まあ歌舞伎町のホストは9割整形だしね

    +97

    -4

  • 8. 匿名 2024/01/27(土) 14:53:20 

    駅前の路上カラオケ

    +14

    -1

  • 9. 匿名 2024/01/27(土) 14:53:23 

    XYZ

    +63

    -4

  • 10. 匿名 2024/01/27(土) 14:53:26 

    都庁

    +49

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/27(土) 14:53:29 

    人がたくさんいる

    +63

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/27(土) 14:53:32 

    歌舞伎町からは治外法権になる

    +102

    -3

  • 13. 匿名 2024/01/27(土) 14:53:38 

    法律を守る。という概念が無い奴がそこら辺にいる

    +63

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/27(土) 14:53:47 

    駅前の横断歩道を渡ってると、テレビのお天気コーナーのカメラに写る

    +28

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/27(土) 14:53:48 

    >>3
    イケメンの基準がはっきりしない

    +33

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/27(土) 14:53:49 

    >>1
    行きは出口に辿り着けない
    帰りは乗りたいホームに辿り着けない

    +92

    -1

  • 17. 匿名 2024/01/27(土) 14:53:55 

    >>2
    歌舞伎町治安悪すぎて泣きそうになったわ

    +98

    -7

  • 18. 匿名 2024/01/27(土) 14:54:05 

    >>7
    ああいうケミカルな顔が好きならイケメンが多いと言えるかもね。
    私にはわからない。

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/27(土) 14:54:18 

    >>9
    シティーハンターじゃん

    +35

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/27(土) 14:54:21 

    治安悪い
    なるべく行きたくない
    特に夜は

    +54

    -5

  • 21. 匿名 2024/01/27(土) 14:54:42 

    アルタが懐かしい
    笑っていいともに出る芸能人をたくさんみた

    +99

    -2

  • 22. 匿名 2024/01/27(土) 14:54:46 

    >>3
    老若男女色んな人がいっぱいいる
    怖い人や心配な人が多い

    +14

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/27(土) 14:54:52 

    西新宿(都庁とか)の方に行くとホームレスがいっぱいいる

    +44

    -15

  • 24. 匿名 2024/01/27(土) 14:54:55 

    >>9
    先越されたわ

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/27(土) 14:54:58 

    東口の方、夜歩くの怖い

    +15

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/27(土) 14:55:01 

    西武新宿駅が遠い

    +144

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/27(土) 14:55:14 

    雪や台風の日はだいたい南口出たところでテレビ中継している

    +30

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/27(土) 14:55:31 

    ドブ臭い

    +50

    -2

  • 29. 匿名 2024/01/27(土) 14:55:33 

    昼と夜でガラッと変わる
    六本木とかもだろうけど

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/27(土) 14:55:43 

    新宿駅の一日の乗降客数が世界一

    +50

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/27(土) 14:55:49 

    愛と犯罪の街 新宿

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/27(土) 14:55:58 

    >>4
    どんな格好してても誰も見ないよね

    +90

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/27(土) 14:56:03 

    西新宿で待っていますと待っていますと言えなくて〜

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/27(土) 14:56:11 

    花園神社は芸能人もよくくる

    +45

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/27(土) 14:56:18 

    >>1
    でもそこが好き。

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/27(土) 14:56:21 

    神楽坂とか落合方面は閑静な住宅街で住みやすそう
    治安良さそうだけど家賃高そう

    +71

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/27(土) 14:56:22 

    >>29
    六本木とか昼間眠ってるような街だしね。
    夜やっと起き出してる感じ。

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/27(土) 14:56:25 

    >>1
    駅から出られない

    +22

    -3

  • 39. 匿名 2024/01/27(土) 14:56:31 

    >>1
    最高の街

    +12

    -4

  • 40. 匿名 2024/01/27(土) 14:56:40 

    >>1
    梅田の方が迷子になる

    +34

    -15

  • 41. 匿名 2024/01/27(土) 14:56:56 

    >>31
    言うほどじゃ、無いんだぜ☆

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/27(土) 14:57:09 

    >>23
    雨が降ると地下通路が埋まるからわかる

    +9

    -2

  • 43. 匿名 2024/01/27(土) 14:57:16 

    ビジネス街でもあり歓楽街でもある

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/27(土) 14:57:24 

    地方の人間をバカにしてるトピ

    +1

    -30

  • 45. 匿名 2024/01/27(土) 14:57:30 

    >>4
    人で無いものも居る。
    ウォッチッチ♪

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/27(土) 14:57:31 

    >>21
    13時過ぎぐらいにアルタ前いると芸能人結構いたよね。佐々木希がびっくりするぐらい顔小さくて可愛かった

    +41

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/27(土) 14:57:41 

    >>3
    同じ感じの顔ばっかだよね

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/27(土) 14:57:47 

    >>3
    今どきロン毛のナルシストのホストかもどきなら沢山いるよ

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/27(土) 14:57:47 

    新宿住んでたけど便利。

    +58

    -2

  • 50. 匿名 2024/01/27(土) 14:58:00 

    >>44
    被害妄想じゃね?

    +23

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/27(土) 14:58:11 

    西口と東口の差がえげつない

    +30

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/27(土) 14:58:19 

    反対に抜けるのが大変だしめっちゃ遠い

    +11

    -2

  • 53. 匿名 2024/01/27(土) 14:58:23 

    >>44
    どしたん?

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/27(土) 14:58:32 

    >>1
    伊勢丹に向かってる車内でガルしてます

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2024/01/27(土) 14:58:37 

    私と友人が新宿で乗り換えして通勤してて
    「駅でばったり会うかもね!」って言い合ってたけど、10年間一度もばったり会ったことがない。

    それくらい広いんだね!

    +52

    -2

  • 56. 匿名 2024/01/27(土) 14:58:41 

    >>40
    横浜がこちらを見ている

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/27(土) 14:58:43 

    たまに伊勢丹に買い物にいやいや行くけどすぐ帰ってくる

    +24

    -1

  • 58. 匿名 2024/01/27(土) 14:58:48 

    >>3
    新宿にいるイケメン→3代目の登坂「風」
    中目黒にいるイケメン→永瀬廉「風」
    下北沢にいるイケメン→藤井風「風」
    丸の内にいるイケメン→小泉孝太郎「風」

    +42

    -2

  • 59. 匿名 2024/01/27(土) 14:59:09 

    >>54
    何買うのかな

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/27(土) 14:59:15 

    新宿区役所はカオスだよ

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/27(土) 14:59:37 

    飲み屋と電気屋ばっかりで普通のランチ食べれる店が意外に少ない

    +22

    -3

  • 62. 匿名 2024/01/27(土) 14:59:42 

    >>51
    つ スイカ

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/27(土) 14:59:58 

    体感では歌舞伎町より渋谷のマークシティからBunkamuraに行く道とか六本木全体とかの方が怖い
    実際の治安は知らない

    +34

    -1

  • 64. 匿名 2024/01/27(土) 15:00:01 

    新宿西口駅が北にある、、

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2024/01/27(土) 15:00:18 

    京王新線新宿←?

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/27(土) 15:00:40 

    >>20
    交番の前に居な

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/27(土) 15:00:41 

    京王線出口で迷子になる

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/27(土) 15:00:52 

    >>1
    駅からみて、靖国通りの向こうは異世界(歌舞伎町)

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/27(土) 15:01:04 

    >>7
    中学時代に岡崎体育にそっくりだった同級生が整形して歌舞伎町でホストになって
    インスタで「BTSのグクに似てるって言われるんですよー」って自称してるww
    「中学の時から学年一モテてましたねー」って普通に大嘘ついててワロタww

    +33

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/27(土) 15:01:19 

    >>21
    アルタを初めて見た時は小さくてビックリした
    お昼になると若い子が犇めいていたよね
    伊勢丹には新宿の母がいて行列ができていたっけ

    +36

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/27(土) 15:01:38 

    >>9
    万屋とかもあるかも

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/27(土) 15:01:45 

    駅でリュック背負った男性が激突してくる

    +26

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/27(土) 15:01:54 

    臭い

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/27(土) 15:02:33 

    >>41

    そう思うじゃん?でもやっぱり難しい街よ。
    番地は伏せるけど、新宿某所の一階の格安アパート借りようとしたら、ここはベランダ開けたらヤーさんの車が止まってるような場所だからお一人ならやめときなさいって言われた。
    知人は一緒に歩いてるとお野菜の売り子さんに頻繁に勧誘されるから何かと思ったら、常習だったしね。見分けて声かけてきてる。

    変なところ行かなきゃ9割安全だけど。

    +13

    -1

  • 75. 匿名 2024/01/27(土) 15:02:39 

    >>69
    なんでその人のことそんな詳しいのw
    好きだったの?

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/27(土) 15:03:34 

    >>60
    平日のお昼にあの辺りを散歩するのが好き
    そういえば区役所の中は覗いたことないなw

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/27(土) 15:03:35 

    駅構内、複雑すぎて迷う。

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/27(土) 15:03:59 

    >>58
    中目黒のカフェで永瀬廉みたいな細身で前髪長い雰囲気イケメンいたけど
    コーヒー飲む時にマスク取った姿見たらめっちゃ出っ歯で全然違った。笑

    +29

    -1

  • 79. 匿名 2024/01/27(土) 15:04:27 

    >>75
    同窓会で話題になったのよww

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/27(土) 15:04:40 

    >>52
    それを楽しむのが新宿

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/27(土) 15:04:43 

    >>36
    神楽坂はフランス人も結構住んでて良いお店が多いよね。落合は普通の住宅街じゃない
    新宿は新大久保や早稲田、馬場も同じ区内だしいろいろだよね

    +36

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/27(土) 15:05:08 

    >>72
    闘牛士になったつもりで華麗に避ける

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2024/01/27(土) 15:05:16 

    >>17
    昔に比べたら格段に良くなったよ
    キャッチはあるが普通に歩けるもん、深夜以外

    +42

    -1

  • 84. 匿名 2024/01/27(土) 15:05:32 

    ルミネと本社があるので吉本の芸人さん沢山歩いてる

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/27(土) 15:05:33 

    >>81
    早稲田はこの時期静かだよね
    もう大学が春休みだからかな?

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/27(土) 15:05:42 

    >>73
    ドリアンか、ドリアン以外か。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/27(土) 15:05:49 

    >>1
    改札が多すぎて道に迷うし、慣れてないと待ち合わせに困る。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/27(土) 15:06:04 

    >>20
    なんで治安悪いの?
    普通に育ったらあんなことする人いなくない?

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/27(土) 15:06:21 

    >>52
    東西通路が出来てかなり楽になったよ

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/27(土) 15:06:32 

    >>78
    歯なら治せばいいのになぁ
    骨からいってるタイプなのかな

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2024/01/27(土) 15:06:39 

    >>12
    歌舞伎町近くの靖国通りで警官風の制服着た凄いガタイ良い黒人セキュリティ見かけると、とうとう歌舞伎町の治安は警察の粋を超えたのかと世紀末感出てる

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/27(土) 15:06:51 

    >>40
    梅田も本当に迷うよね。
    通り抜けできなくて、めちゃくちゃ回り道したり、色々苦労した記憶...笑

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/27(土) 15:07:01 

    バス乗場を探すの大変
    JRから小田急や京王乗るの大変

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/27(土) 15:07:19 

    >>40
    新宿関係ないやん
    なにこの大阪の主張の強さ

    +60

    -1

  • 95. 匿名 2024/01/27(土) 15:07:40 

    >>23
    オリンピックの以降、いなくない?

    +18

    -4

  • 96. 匿名 2024/01/27(土) 15:08:04 

    >>79
    同窓会で話題になるとか人気者じゃん

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/27(土) 15:08:23 

    牛込柳町とか若松河田って住みやすいですか?

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2024/01/27(土) 15:08:34 

    >>55
    私、東北出身なんだけど、高校時代の美術教師とばったり会ったわ。生徒引率してた。笑

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/27(土) 15:08:38 

    >>81
    下落合は高級住宅街
    ガル民みんな知ってる有名人らも住んでる

    +20

    -6

  • 100. 匿名 2024/01/27(土) 15:08:50 

    >>69
    学年一モテるエピソードは吉沢亮以外信じない

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2024/01/27(土) 15:09:03 

    御苑はある意味異世界
    新宿あるある

    +58

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/27(土) 15:09:12 

    雨が降ったらサブナードが便利


    新宿区で10坪4000万の土地があったらお買い得だと思いますか?
    普通の住宅街で南向きです

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/27(土) 15:09:24 

    大都会に丸亀製麺があって違和感しかなかった。
    丸亀製麺と言えば郊外のイメージだった。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/27(土) 15:09:31 

    今モザイク通り、通り抜けできないんだよね?
    迂回ルートのマップ見たけど面倒臭すぎる

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/27(土) 15:09:49 

    >>58
    赤坂にいるサラリーマン、大体プルゴリ風

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/27(土) 15:09:51 

    >>81
    神楽坂界隈はフランス人が通わせてるインターがあると聞いたことがある
    あと飯田橋になるのかな?アテネフランセもあるしね

    +13

    -1

  • 107. 匿名 2024/01/27(土) 15:09:53 

    >>102
    でもサブナードって臭いんだよね

    +10

    -2

  • 108. 匿名 2024/01/27(土) 15:10:27 

    大江戸線に乗り換えて国立競技場に行くはずが、西口駅に辿り着いて都庁前で乗り替える事になってしまった
    きちんと案内に沿って歩いてたはずなのに何故

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/27(土) 15:10:30 

    なんだかんだ全てがコンパクトにまとまっていて一番好きな街です
    渋谷や池袋より落ち着く

    +53

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/27(土) 15:10:32 

    >>90
    ガン見してないからわかんないけど、渡辺美奈代の息子みたいな感じだった。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/27(土) 15:10:33 

    >>101
    御苑大好きだけどイギリス庭園?の存在を不思議に思う

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/27(土) 15:10:39 

    >>107
    JR寄りのところは綺麗だけど西武新宿に近い方がアンモニア臭すごいよね

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/27(土) 15:11:08 

    >>12
    西も都庁前はホームレスだらけで近づきがたかった
    それが今やすっかり綺麗に

    +30

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/27(土) 15:11:09 

    >>67
    京王線と小田急線の改札を間違えるもw

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/27(土) 15:11:31 

    >>109
    わかる
    渋谷池袋よりは「人間」が多い気がする

    +13

    -1

  • 116. 匿名 2024/01/27(土) 15:11:35 

    新宿西口からバスターミナルに行く道が封鎖されててめっちゃ不便!!
    あれは地下から出るしかないのよね?

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/27(土) 15:12:04 

    伊勢丹だけやたら高貴だよね。
    新宿伊勢丹にしか置いてないものが結構あるから渋々行くけど、土地が悪すぎてすごい疲れる。

    +29

    -1

  • 118. 匿名 2024/01/27(土) 15:12:25 

    >>60
    新宿区役所の食堂のカレーが好き
    一人暮らしだからあそこまでゴロゴロ野菜のカレーはあまり作らなくて
    たまにお昼時に近くに行くと寄ってしまう

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/27(土) 15:12:34 

    オリンピックの後西新宿のホームレスいなくなったんだ?
    久しぶりに行ってみようかな

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/27(土) 15:12:40 

    >>106
    それもあってあの辺はフランス語教室も多いんだよね

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/27(土) 15:13:00  ID:cONa8aDNDn 

    >>57
    小田急がいちばん買い物しやすかったのに

    +29

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/27(土) 15:13:05 

    >>9
    アスファルト〜
    新宿あるある

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/27(土) 15:13:05 

    臭い

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/27(土) 15:13:07 

    >>99
    下落合に高級住宅街のイメージなかった
    西落合はどう?

    +13

    -4

  • 125. 匿名 2024/01/27(土) 15:13:10 

    三越アルコット覚えてる人いるー?🙋‍♀️

    +25

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/27(土) 15:13:21 

    三平ストアが安い

    +14

    -1

  • 127. 匿名 2024/01/27(土) 15:13:26 

    >>93
    いま工事中でわけわからないよね

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/27(土) 15:13:57 

    >>116
    基本的に、新宿駅の段階で西口に出ないでバスタに近い改札から出てねって話かと。

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2024/01/27(土) 15:14:08 

    >>101
    新宿御苑、好き
    たまに行きたくなる
    解放感があって、自然に癒やされる

    +26

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/27(土) 15:14:13 

    >>88
    普通に育ってない人達の溜まり場になるから

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/27(土) 15:14:37 

    >>97
    買い物が不便でいいなら立地はよい

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2024/01/27(土) 15:14:49 

    土日だとカフェがどこも空いてない。ランチを予約してその後カフェに移動しようとしたらどこも空いてなくて1時間以上彷徨った。

    +30

    -1

  • 133. 匿名 2024/01/27(土) 15:14:57 

    >>104
    京王百貨店の地下から行けるよ~そこのほうが簡単よ

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/27(土) 15:15:00 

    >>81
    だから神楽坂はフランス料理屋がけっこうあるのかな?
    落合は普通の住宅街じゃないってどういう意味?

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/27(土) 15:15:53 

    >>126
    あそこ面白いよね

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/27(土) 15:15:57 

    >>99
    誰?
    隣接の豊島区域に住んでるけど知らないわ

    +4

    -3

  • 137. 匿名 2024/01/27(土) 15:15:57 

    >>132
    疲れてお茶するまでに一時間待つみたいな謎の動きさせられるよね

    +21

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/27(土) 15:16:17 

    ゲイの人が堂々と指を絡ませて伊勢丹前を闊歩する
    奇抜な女装のおじさんが胸を張って地下鉄構内を歩く
    時々きわどい恰好をした女の人がヤクザものに追い回されてる
    歌舞伎町に行くと謎の怒声を聞くことがある
    でも高島屋までのアプローチは綺麗だし
    伊勢丹は品揃え豊富で、近所には小さい映画館も揃って
    都庁は圧巻の建築だし、新宿御苑は美しい
    それが新宿

    +46

    -1

  • 139. 匿名 2024/01/27(土) 15:16:31 

    >>6
    色んな意味でね

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/27(土) 15:17:28 

    歩いてて愉快な街

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/27(土) 15:17:36 

    アルタのすぐ近くにグッチができた時は心底驚いた

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2024/01/27(土) 15:17:47 

    工事いつ終わるんだろ
    西新宿の地下歩きづらすぎ

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/27(土) 15:18:25 

    神楽坂も新宿区

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/27(土) 15:18:34 

    >>133
    そうなんだ!
    今度行ってみる ありがとう

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/27(土) 15:18:50 

    >>9
    依頼したくても東口に掲示板がありません!どうしたら!

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/27(土) 15:20:54 

    千代田線利用者なので普段は乗り換えに使わないけど、たまに人身事故で新宿駅利用すると人の波に乗れなくてぶつかっちゃう…

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/27(土) 15:21:44 

    >>16
    東京駅でも同じ現象が起きる

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/27(土) 15:21:52 

    >>141
    水商売の人たちが使いやすい立地だよね。
    ヴィトンも新宿だけ内装めっちゃ下品

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2024/01/27(土) 15:22:29 

    >>128
    あ、高速バスではなく路線バスの乗り場の方です!
    都営バスとかがある方。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/27(土) 15:22:41 

    >>88
    あんなことって何?

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/27(土) 15:23:11 

    ソウルフードはソイ丼

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/27(土) 15:23:28 

    >>88
    普通に育ってない人がいろんな場所からあそこに集まるんだよ

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2024/01/27(土) 15:23:42 

    タイガーマスクの新聞配達

    +22

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/27(土) 15:23:58 

    >>144
    封鎖されてるモザイク通りの隣から京王百貨店の地下街を抜けて、エスカレータ上ると、南口のミロード横につくから!私も最近見つけたのよ〜

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/27(土) 15:24:17 

    西新宿のオフィス街と東の買い物?街は全く違う雰囲気

    +18

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/27(土) 15:24:40 

    西新宿のユニクロ中国人しかいない

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2024/01/27(土) 15:24:50 

    タカシマヤとあのでかい本屋大好きだった
    あとフランフラン

    +28

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/27(土) 15:25:08 

    都下民の都内入口

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/27(土) 15:25:55 

    久しぶりに新宿のマルイに行ったけど活気がなかった
    元々あんなもん?

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/27(土) 15:27:12 

    歌舞伎町付近は大島てるの炎マークで真っ赤

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/27(土) 15:27:19 

    西口方面⇔東口方面に行くのに
    ちょっと歩かなくてはいけない
    駅を定期の改札口通行はもうだいぶ前に不可能になった

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/27(土) 15:27:27 

    >>159
    元々そんなん。笑

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2024/01/27(土) 15:27:58 

    新宿区のはずれに住んでるんだけど
    合法ドラッグが取り締まられる前は
    道端に倒れてる人とか毎日のように見かけたし
    車に突進する人とかまでいて怖かった
    今は割と平和

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2024/01/27(土) 15:28:39 

    +1

    -2

  • 165. 匿名 2024/01/27(土) 15:28:43 

    >>60
    一階は外国人ばっかりだよね。。。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/27(土) 15:30:01 

    >>153
    私新宿で生まれ育ったんだけど小中学生の頃この人に出会えると
    めっちゃテンション上がった 周りの子もそうだった

    大人になって武蔵野館のエレベーターで一緒になった時は本当に嬉しかったなぁ
    すごいにおいだったけどw

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/27(土) 15:30:03 

    必ず迷子になる😂

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/27(土) 15:31:16 

    >>85
    絶賛試験期間中だからじゃない?w
    さすがに陽キャも試験期間中はおとなしくなる

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/27(土) 15:31:55 

    5年ぶりに来たら、小田急無くなってるし西口地下道通行止めとかで訳わからなくなってた。
    東西繋ぐ地下道が便利だね。
    バスターミナルも片側の入り口封鎖されてて、反対側まで回り込まなきゃ行けなくてびっくりした。
    30年住んでたけど、ここまで変わったのにはびっくり
    ブックファーストも、レジ数削減、家具売り場とか出来てて、あんまり儲かってないのかな…

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/27(土) 15:32:28 

    >>164
    これさ、動画見たんだけど、E8出口ぐるっと回らないと駄目なのね

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/27(土) 15:32:42 

    ゲロの香り

    +1

    -4

  • 172. 匿名 2024/01/27(土) 15:32:55 

    >>143
    神楽坂は、本気で泥酔して救急車沙汰にまでなるのは
    女性ばっかりなんだよね
    男性の泥酔者は見かけたことない

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2024/01/27(土) 15:33:37 

    >>72
    私もやられた。2メートルくらい吹っ飛ばされ、キッと振り返った時にはそのリュック男ははるか遠くへ早足で逃げてて悔しかった…

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/27(土) 15:33:52 

    >>171
    高田馬場がゲロの取れ高が一番いいらしい

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/27(土) 15:35:11 

    >>1
    小田急こうなるらしい
    新宿あるある

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/27(土) 15:35:35 

    >>161
    3年くらい前に東口と西口を結ぶ通路できたよー!

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/27(土) 15:36:37 

    歌舞伎町で飲食して終電無くなったら歩いて帰る。池袋のほうが土地鑑無いから怖いよ

    +3

    -2

  • 178. 匿名 2024/01/27(土) 15:37:21 

    >>159
    しばらく東京離れていて、また戻ってきたけど本当に活気なくなった。コンサバブームが終ったのと、コロナの影響、あと変にインバウンド向けのフロア作ったためだと思う。

    コンサバブーム終わってカジュアルがトレンドだから、地下のパンプス売り場と一階の婦人雑貨売り場が無くなって、通勤もカジュアルだからスーツ売り場も撤退。コロナで結婚式も減ってドレスやフォーマル売り場もなくなった。

    コンサバブームって華やかだったんだなって今の味気ないマルイ本店見て思った。

    +14

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/27(土) 15:37:30 

    >>148
    なるほど。そういう理由かぁ。歌舞伎町近いもんね。
    街によって内装変えたりするんだね。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/27(土) 15:38:17 

    >>106
    日仏学院の中にあったレストラン、一度行ってみたかった。もうないんだよね…

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/27(土) 15:38:26 

    信濃町の警備の物々しさ、監視がキツい印象だね。

    +9

    -1

  • 182. 匿名 2024/01/27(土) 15:38:46 

    >>99
    常陸宮の華子さまのご実家が下落合。
    華族の津軽家があったところだね。

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/27(土) 15:39:16 

    >>175
    右は京王デパートかな?

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/27(土) 15:39:17 

    高層ビル群の威圧感

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/27(土) 15:39:20 

    >>175
    この絵は京王の建て替えだよ

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/27(土) 15:39:25 

    西口のユニクロに花が売っている

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/27(土) 15:40:08 

    >>49
    落合住んでたけど、最寄駅がたくさんあって便利だった

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2024/01/27(土) 15:41:23 

    >>159
    マルイはどこもやばいよ
    池袋閉店時に歴代CMを館内で流してて昔はこんなオシャレだったんだ…と驚いた

    +24

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/27(土) 15:42:28 

    >>161
    え?定期券で入場してホームをつっきって移動するって意味だよね?
    南口→東口みたいな

    私できてるけど、、、

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/27(土) 15:43:11 

    >>178
    あーわかるかも。私が上京した時まだエビちゃんブーム残ってて
    そういう系の人はマルイに買い物に行ってるイメージだったw
    10代の頃はセシルマクビーとかイング買いにアルタとかも行ってたw
    今どっちかって言うとルミネとかZARAのが人気だよね。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/27(土) 15:44:43 

    >>174
    4月の馬場は行きたくない
    調子乗った大学デビューの学生いっぱいいる

    +19

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/27(土) 15:45:52 

    >>188
    そうなんだ?
    有楽町のマルイは今どんな感じ?

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/27(土) 15:46:48 

    ハイブラ店にいるのほぼ中国人

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/27(土) 15:47:44 

    >>17
    どこが?!
    だったら池袋なんて歩けないよ

    +29

    -1

  • 195. 匿名 2024/01/27(土) 15:48:20 

    >>173
    ほんと悔しい
    何でぶつかりおじさんはリュックなんだろ笑

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/27(土) 15:48:46 

    >>36
    住んでみたいけど一人暮らしでも10万は超えちゃうかな?

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2024/01/27(土) 15:49:22 

    >>175
    新宿も八重洲みたいになるのか
    つまらんね

    +13

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/27(土) 15:51:08 

    >>159
    マルイは完全に衰退の一途を辿ってる

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/27(土) 15:51:33 

    新宿であればどこにでも出没するカズレーザー

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/27(土) 15:51:45 

    >>166
    タイガーさん狭いゴールデン街でもチャリで突っ切ってるしね
    今外国人観光客だらけだから見かけない気がする

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/27(土) 15:51:49 

    >>1
    九州の田舎者ですが、お店がどこも行列ばかりでビックリしました。恥ずかしながら30過ぎで初めて東京に行って、見た事も無いような人の多さにもビックリでした。ニューヨークは何回か行った事あるけど東京のが遥かに人多い。あれが日常となると....私にはキツいかも....

    +15

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/27(土) 15:52:24 

    >>196
    1Kで10万は超えるね
    築〇十年、内装はリノベーション、とかの物件ならギリ10万円以下探せるかもしれないけど、あるかはわからない

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/27(土) 15:52:50 

    >>59
    おでんの具材を買いました!重い!

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/27(土) 15:53:00 

    >>99
    聖母病院とおとめ山公園があるところだよね
    林芙美子が住んでたのは知ってるけど
    有名人住んでるのか…

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/27(土) 15:54:14 

    独特のにおい

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/27(土) 15:54:32 

    西新宿駅と新宿駅西口がややこしい

    +4

    -3

  • 207. 匿名 2024/01/27(土) 15:55:37 

    >>185
    京王はいつ閉店するの?友の会入れと言われも閉まるなら意味ない。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/27(土) 15:57:23 

    芸能人がふらっと歩いている

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2024/01/27(土) 15:58:08 

    カフェ入るのも並ばないと無理

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/27(土) 15:58:09 

    東京マラソンの日の通行止めで遅刻しそうになる

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/27(土) 15:59:41 

    大江戸線の駅が2つもある。アルタ隣の果物屋が閉店してた。

    +17

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/27(土) 16:00:27 

    >>1
    バス降りた瞬間からワケがわからない…田舎者です

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/27(土) 16:00:36 

    >>113
    今、動く歩道になってるとこだっけ?
    段ボールハウスがずーーっと連なってたよね

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/27(土) 16:01:05 

    >>36
    落合住んでるけど落ち着いてていいよー
    あと北新宿あたりも良い
    桜の時期とかめっちゃまったり見れるよ

    +12

    -1

  • 215. 匿名 2024/01/27(土) 16:01:17 

    >>200
    そうなんだ笑もう70過ぎてるんだよね いつまでも元気でいてほしい
    外国人はタイガーさんの邪魔しないでw

    ゴールデン街も魅力あるストリートだよね
    火災も何度か起きたけど不死鳥のようによみがえる
    お店に入ったことないけどもしなくなったらすごく寂しいと思う

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/27(土) 16:02:54 

    >>191
    めっちゃ分かる…今も相変わらずなのかな…

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/27(土) 16:03:05 

    >>211
    あそこ閉店したのかすごいショック。
    その場で食べられるように串刺しにした果物売ってたとこだよね。悲しいわ。

    +23

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/27(土) 16:06:50 

    >>191
    わかる。春の高田馬場駅の前ってサークルの集合場所みたいになる時あって
    マジで満員電車のような人混みだった。
    あの辺の広場?でワールドカップのパブリックビューイングしてた時もあった。

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/27(土) 16:07:40 

    >>26
    あそこ新宿駅とは別ものだと思った
    サブナードひたすら歩かないと行きたいとこまで行けない

    +24

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/27(土) 16:12:06 

    >>17
    治安がいいとは言わないけど昼間は大丈夫だと思うよ
    勿論むりしてまで行く必要ないけど

    +26

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/27(土) 16:13:35 

    >>1
    新宿区民です。
    結婚してこちらに来ました。
    結婚前は隣の豊島区民でした。
    私が住んでるところは夜になると
    外歩いてる人、8割外国人だよ。
    区長がご近所さんで
    たまに自転車で移動してるところ見る。
    私はここで産まれ育った生粋の地元民じゃないけど、
    区長と同級生だよって人何人か知ってる。

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/27(土) 16:14:37 

    >>3
    西口にはモード学園、南口には文化があるからオシャレ系イケメン(雰囲気イケメン)ならいる。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/27(土) 16:15:30 

    >>21
    いいともが終わってからもうすぐ10年経つという事実に驚愕。懐かしいね。

    +23

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/27(土) 16:17:40 

    >>209
    吉祥寺も中野もそうだな

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/27(土) 16:18:20 

    新宿バーニーズNY数年前に閉店したよね。ドアマンシステムに慣れなかったw

    +10

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/27(土) 16:19:31 

    >>101
    桜が超綺麗だったなぁ。
    しばらく行ってないから、今年は行きたい。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/27(土) 16:19:44 

    >>2
    西新宿勤務で帰りに伊勢丹行くと違う街のような気がする笑
    どっちも大好きなので、定期を西新宿駅ではなく新宿三丁目まで買ってるよ!!

    +52

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/27(土) 16:20:45 

    >>4
    新宿駅いると1番いろんな系統の人が集まってんじゃないかなって思う。
    西口は企業が多いからサラリーマン、キャリアウーマン、服飾の専門学校が二つもあるからぶっ飛んだオシャレしてる人もいる。
    東口は歌舞伎町のホスト、キャバ嬢、トー横キッズ(地雷系)、2丁目の方だとオネエな人達も。ライブハウスやらレコ屋も多いからバンドマンとか音楽関係っぽい人もウロウロしてる。
    最近は観光地化してるから外人も多いしで色んな人種が集約されてるなーって思うよw
    ホームレスは昔よりかは少なくなった気はする。

    +35

    -1

  • 229. 匿名 2024/01/27(土) 16:21:40 

    >>77
    初めて到着すると1階2階があることに驚く

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/27(土) 16:21:44 

    >>119
    私もそれ知らなかった。あの辺りはホームレスの印象しかなかった。
    今度行ってみる。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/27(土) 16:23:04 

    >>129
    婚活デートで連れて行かれる

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/27(土) 16:23:27 

    >>196
    築浅を求めるなら10万では無理かな

    ただ、落合
    確かただの落合駅だったと思ったけど
    恐ろしいほどお店がなかったよ
    ほんとに東京かいなと思うくらい

    8年くらい前に行ったから変わったかもだけど
    駅から10分くらい歩いたところに
    小さなまいばすけっと1軒しかなかった
    物件があっても念入りに生活環境確認のため歩いてから決めることをおすすめする

    +12

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/27(土) 16:27:28 

    >>49
    深夜でも明るいし人がいるから逆に安全だよね

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/27(土) 16:27:55 

    >>180
    えーと思って調べたら本当になくなってた!
    ショック

    友達の結婚パーティーで初めて行って
    おいしくてリーズナブルだったから会社の宴会でも行かせてもらったことがある
    残念だなあ

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/27(土) 16:29:07 

    >>217
    ドリアンが食べられる店をあの店以外知らない

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/27(土) 16:29:42 

    ピカデリー、バルト9、TOHOで映画館3つあるけど周辺の治安が全部バラバラ
    私はバルト9が好き

    +19

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/27(土) 16:31:53 

    >>4
    外国人もたくさんいる。

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/27(土) 16:34:26 

    >>21
     コージコーナーはまだあるんかい?仕事終わりにあそこのシュークリーム買ってくれたバイト先の上品なおばさまが懐かしい‥当時、ニキビ面の私におすすめの高い石鹸もわざわざ買ってくれたんよなー‥懐かしい。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/27(土) 16:35:26 

    >>40
    名古屋人ですが梅田の方が苦手。新宿は広いなと出口たくさんあり過ぎて困る。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/27(土) 16:36:49 

    臭くてごちゃごちゃ

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/27(土) 16:37:08 

    アクタスに行きたくなってしまう

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/27(土) 16:40:30 

    >>95
    早朝出勤と深夜残業のときに歩道の横で生活用品並べて寝てる人よく見るよ
    大ガードの下にも毛布にくるまって寝てる人が数人いる

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2024/01/27(土) 16:41:54 

    歌舞伎町の交番にいる警察官を見る度に
    ダメ警官の罰ゲーム的な吹き溜まりなのか
    期待されてる有望株の修行の場なのか
    どっちなんだろうって思ってしまうw

    +15

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/27(土) 16:42:17 

    >>232
    駅と駅が近すぎると3メガバンクのATMが揃ってなかったりする

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/27(土) 16:42:30 

    >>49
    西新宿とかマジで最高だった

    +6

    -1

  • 246. 匿名 2024/01/27(土) 16:43:45 

    ピエロのおじさんがいる。
    この間喫茶店に行ったらすれ違ってびっくりした笑

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/27(土) 16:45:16 

    みんな新宿どこでご飯食べてる?
    ちょうど良いお店を見つけるのが難しい…

    +5

    -1

  • 248. 匿名 2024/01/27(土) 16:46:37 

    >>217
    百果園ね

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2024/01/27(土) 16:55:18 

    >>232
    落合近辺は夢庵とバーミヤンと松屋とマックはある
    スーパーはみらべるくらいかな
    東中野の方面行けば少し店あるけど。

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/27(土) 16:56:33 

    >>1
    大江戸線のホームは
    このままブラジルに行き着くのか?
    と思うほど深い

    +21

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/27(土) 16:59:55 

    >>250
    別トピにあったけどミサイルとか飛んできたときに
    シェルターの役割をしてくれるらしいよ
    駅によっては食料とかも備蓄してるらしい
    真偽はわからないけど

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2024/01/27(土) 17:01:35 

    >>220
    昼間歩いてたらホームレスなのかわからないけど、お尻丸出しの女の人が横たわってて誰も見向きもしてなくてこれが新宿の日常なんだと思ったよ。

    +14

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/27(土) 17:01:40 

    >>36
    落合はむしろ新宿区の中なら家賃安い方だよー
    御苑エリアに住んでるけど子供できて引越し検討してる。

    +22

    -0

  • 254. 匿名 2024/01/27(土) 17:02:52 

    >>248
    百果園って大きな看板出てたよね
    あの近くにある手芸店の岡田屋はまだ頑張っているかな…

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/27(土) 17:11:18 

    大久保もだけど、戸山団地のエスニック感。

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/27(土) 17:19:28 

    >>106
    リセはとっくの昔に移転し、跡地には野村不動産のオフィスビルとタワマンが建ちました。

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/27(土) 17:20:33 

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/27(土) 17:28:01 

    >>1
    Googleマップが役に立たないよね

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/27(土) 17:29:36 

    小田急の改札からルミネまでのJRにいるぶつかりおじさん

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2024/01/27(土) 17:29:58 

    箱根そばの
    めかぶうどんしか勝たん!

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/27(土) 17:30:47 

    >>26
    ほぼ新大久保

    +11

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/27(土) 17:31:21 

    桜の時期の新宿御苑
    新宿区内とは思えないほど上品なおばさま方が、伊勢丹で買った食べ物持参で集まってくる
    御苑は有料だし、飲酒禁止だからか、他のお花見スポットよりも女性率高い

    +14

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/27(土) 17:31:49 

    新宿伊勢丹のデパ地下はマウント合戦

    +3

    -1

  • 264. 匿名 2024/01/27(土) 17:32:10 

    小田急百貨店のダサさ

    +3

    -1

  • 265. 匿名 2024/01/27(土) 17:33:46 

    >>251
    確か、光が丘の先の駐屯地方面と繋がってるんじゃなかったっけ?
    地下で物資や人を運ぶことができるから、災害の時はむしろ大江戸線内の方が安心かもね。

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2024/01/27(土) 17:33:57 

    >>101
    御苑の年パス安すぎ。
    近い人は買うべき。

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/27(土) 17:34:03 

    一昨年ぐらいまでだったか西武新宿の横のガード下に
    普通にお布団敷いて寝てる人いたよね

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/27(土) 17:36:07 

    DVD

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/27(土) 17:38:09 

    京王新線新宿駅のエレベーター小さすぎて、3回見送りがデフォ。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/27(土) 17:41:14 

    >>266

    御苑の中にスタバあるよね
    入ってみたいんだけど私が行く時いつも激混み

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/27(土) 17:46:44 

    東口の猫

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/01/27(土) 17:50:15 

    >>2
    どう違うの?
    東新宿駅あたりは綺麗めな住宅街だと思った

    +4

    -17

  • 273. 匿名 2024/01/27(土) 17:51:24 

    >>32
    そういう面では大好き。
    ほんと色んなジャンルの人がいて、別に好きな格好して好きに生きても良いよね!ってきもちになれる。

    +23

    -0

  • 274. 匿名 2024/01/27(土) 17:54:22 

    今から久々に新宿で飲み会。
    無事に店にたどり着けるだろうか…

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2024/01/27(土) 17:58:59 

    ビル街は風が強い

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2024/01/27(土) 18:02:15 

    >>138
    2丁目近くのビル内の焼肉屋さんに行った時
    店から出たところのトイレ前に男の人がたくさん待っていて
    彼女待ちなのかと思ったら出会いの場所なんだって教えられてびっくりした

    +8

    -1

  • 277. 匿名 2024/01/27(土) 18:03:30 

    >>1
    そうなんだ??
    新宿区で生まれ育った私、地下の出入り口はほとんど頭に入ってるからなーんも迷わない
    サブナードも自由自在
    でもこないだ小田急付近の出口使おうとしたら軒並み封鎖されててバグった

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2024/01/27(土) 18:11:38 

    >>276
    トイレ前ってなんか微妙ねw

    私は小さな公園で一休みしてたら平日の昼間なのに抱き合ってる男同士が何組かいて
    後からそこは出会いスポットっと聞いた 知らぬ間に二丁目に入っていたらしい

    近くには伊勢丹があり、新宿御苑もあるし、ゲイの人々が集うスポットもある
    面白い街だよね

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2024/01/27(土) 18:16:13 

    新宿あるある

    +11

    -0

  • 280. 匿名 2024/01/27(土) 18:22:47 

    まともなスーパーがない

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2024/01/27(土) 18:23:11 

    >>2
    御苑周辺最強説

    +28

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/27(土) 18:25:55 

    >>277
    私も新宿で生まれ育ったけど、地下はよく通るとこしかわからない。
    西新宿の方なんてまるでわからない。
    私より通勤でほぼ毎日新宿行ってる人の方がよっぽど詳しいよ。

    +6

    -1

  • 283. 匿名 2024/01/27(土) 18:27:29 

    >>23
    何年前の話?

    +5

    -3

  • 284. 匿名 2024/01/27(土) 18:28:10 

    >>1 行くと意外と何も無いのが意外だった。田舎者だけどこんなののどこが都会なんだろって思った。歩かせられるなら地方都市で全部車移動の方が買い物も捗った。

    +2

    -9

  • 285. 匿名 2024/01/27(土) 18:40:08 

    >>19
    Newmanの下にある観光案内所に冴羽獠がいるよね。

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/27(土) 18:41:52 

    愛住町辺りは生活感無い謎の人達が居るイメージ、小説の舞台が似合いそう。

    +2

    -1

  • 287. 匿名 2024/01/27(土) 18:44:09 

    ルミネの地下で働いてたから
    〇〇どこですか?って聞かれること多かったけど
    道複雑だから説明できない。

    +10

    -0

  • 288. 匿名 2024/01/27(土) 18:45:52 

    >>121
    そうだったんだ
    知らなかった、教えてくれてありがとう!
    小田急ってなくなっちゃったところだよね?

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2024/01/27(土) 18:50:23 

    >>288

    無くなってはいないよ

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/27(土) 18:53:00 

    >>282
    せっかく新宿で生まれ育ったのにそれは残念だね
    新宿駅なら地下も地上も自在に動ける私は、よく芸人さんが新宿でよく迷うと聞くと驚いちゃう
    ただ、品川や横浜や梅田などは全然わからないので、そういう感覚なんだろうなと思ってる

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2024/01/27(土) 18:54:02 

    >>284
    田舎モンって全然歩かないよね

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2024/01/27(土) 19:02:04 

    >>280
    新宿のスーパーのチラシ
    三徳 新宿本店|シュフー Shufoo! チラシ検索
    三徳 新宿本店|シュフー Shufoo! チラシ検索s.shufoo.net

    Shufoo!(シュフー)のチラシ(ちらし)では、見たい地域のスーパー、ドラッグ、ホームセンター、家電、ファッションのお店の特売、セール、バーゲン、クーポン、キャンペーン、初売、福袋情報がいち早く手に入る!Shufoo!(しゅふー)の広告では、街のお買い物に役...

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/01/27(土) 19:02:04 

    東京リベンジャーズ

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/27(土) 19:05:22 

    >>289
    勝手に無くなったことにしちゃった
    今度から伊勢丹じゃなくて小田急に行こうと思います
    教えてくれてありがとね

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/27(土) 19:10:19 

    >>290
    そうだね。自分の地元なのによくわからないって微妙だよね。

    義理の両親と一緒に新宿駅行ったとき「この辺りはガル子ちゃんの庭よね」
    って言われたんだけどめちゃめちゃ迷ってやっとの思いで
    リクエストされた店に着いた時は潰れてたw
    さすがに焦ったわ。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/27(土) 19:18:22 

    空いている場所がない
    どこいっても混んでる
    通りも店も

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2024/01/27(土) 19:26:23 

    >>280
    プライベートブランドでも業スーよりはCGCの方がまともだと思う

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/01/27(土) 19:28:26 

    >>270
    あるね。
    いつ見ても並んでる。
    並んで無いところを見たことが無い。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2024/01/27(土) 19:32:22 

    >>36
    検索で出る目白の人気の高級有名焼菓子店は実は新宿区下落合だからね。

    +13

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/27(土) 19:50:14 

    >>256
    それも知らんかった
    板橋に移転したんだね

    調べてみたら何かやさぐれてるっぽい
    地代の問題だろうけどカルチャーギャップでかそう

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2024/01/27(土) 19:59:18 

    >>1
    新宿あるある。
    歌舞伎町の朝方はネズミがすごい。

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2024/01/27(土) 20:00:42 

    >>277

    新宿に持ち家があるんですか?

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2024/01/27(土) 20:01:07 

    >>282

    新宿に不動産を所有してるってことですか?

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2024/01/27(土) 20:02:03 

    >>203
    もー!セレブかと思ったじゃん!ww
    まぁセレブっちゃ、セレブか。

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2024/01/27(土) 20:06:30 

    >>118
    いい情報ありがとう!
    新宿区住みだから今度行ってみる♪

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2024/01/27(土) 20:07:27 

    >>9
    昔、掲示板に本当にXYZって書いてあるの見たことある。
    オシャレな落書きだなって思ったけど、もしかしたら本気で助けを求めていたかもしれない。

    +12

    -0

  • 307. 匿名 2024/01/27(土) 20:13:52 

    >>290
    最寄りが新宿駅の代々木に住んでいたから私も地下道は全部把握している
    池袋と渋谷はよく分からない

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2024/01/27(土) 20:30:00 

    >>303
    親の名義なので所有はしてないです。

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2024/01/27(土) 20:37:33 

    都営大江戸線の新宿駅と新宿西口駅の罠

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2024/01/27(土) 20:37:51 

    >>291 車が便利だから歩く必要がないんだから仕方ない。

    +1

    -2

  • 311. 匿名 2024/01/27(土) 20:42:34 

    >>124
    西落合も素敵な住宅街
    自動車メーカー創業者の家もあるわよね

    +8

    -1

  • 312. 匿名 2024/01/27(土) 20:45:51 

    >>308
    親御さんが所有されてるんですか?

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2024/01/27(土) 20:54:48 

    >>311
    コメントありがとう。
    中野区になっちゃうけど哲学堂にも近いから公園好きな人にもいいよね。

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2024/01/27(土) 20:56:26 

    >>312
    そうです。

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2024/01/27(土) 20:56:44 

    >>200
    数日前に新宿三丁目を自転車で颯爽と駆け抜けてく姿を目撃しましたよ~。
    見かけるとおぉ~!と嬉しくなる。

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2024/01/27(土) 21:01:19 

    >>314
    めちゃくちゃいいですね!
    羨ましい。
    地価上がってそう。
    親ガチャ成功ですね。

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2024/01/27(土) 21:05:37 

    >>315
    さっきも書いたけど70超えていらっしゃるから
    今も元気で自転車乗ってるんだとわかるとほんとに嬉しいです。
    お見かけするとテンション上がりますよね。

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2024/01/27(土) 21:14:51  ID:JduGzb4nKU 

    >>283
    西新宿在住だけど今でもいるよ

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2024/01/27(土) 21:20:41 

    >>316
    いえ、細かくは書けませんが親ガチャは失敗していますw
    マンションは高騰してると聞きますが地価はどうなんですかね。
    何となく裕福と誤解されてそうですが
    私は宝くじが当たる妄想をよくするただの庶民ですw

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2024/01/27(土) 21:34:46 

    伊勢丹は芸能人遭遇率が高い

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2024/01/27(土) 22:02:34 

    ゴールデン街行ってる人はガチの飲兵衛しかおらんと思う。なんかもう雰囲気が玄人向き

    +3

    -1

  • 322. 匿名 2024/01/27(土) 22:04:47 

    >>6
    この間新宿駅降りて外に出たら
    ドブの匂いがした!

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2024/01/27(土) 22:06:56 

    >>44
    大丈夫だよ。歩いている人はほとんど田舎者なんだから。

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2024/01/27(土) 22:08:00 

    >>305
    えーー
    貧乏舌だからお口に合うかな💦
    おいしく思ってもらえたら嬉しいですー
    私はなんかアレンジしないといけません!ばっかり作っているから
    素朴なとこが好きなのよね

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2024/01/27(土) 22:10:04 

    西と東で全然違う
    私は東の方で働いてるけど、「新宿 ランチ」で検索すると西新宿ばかりが出てくる。昼休みに西側まで行けないよー。

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2024/01/27(土) 22:18:43 

    >>148
    高島屋も日本橋店とは全然違う。夕方4階のサロンに行くとこれからご出勤って感じの女性がいるけど都心とは違う感じの人達なんだよね。

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2024/01/27(土) 22:26:54 

    >>94
    東京がなんぼのもんやねん!
    って思って僻んでいるんじゃない?

    +3

    -2

  • 328. 匿名 2024/01/27(土) 22:28:04 

    >>40
    梅の鼻咲く場所だからね、

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2024/01/27(土) 22:28:42 

    >>263
    何でマウントしてるの?

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2024/01/27(土) 22:28:56 

    >>44
    可哀相だからプラスあげる

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2024/01/27(土) 22:34:10 

    >>178
    紀伊国屋の隣なら本館かな?

    本店は中野だったはず。

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2024/01/27(土) 22:41:54 

    >>331
    よこです
    忘れがちだけど丸井の本店は中野なんですよね
    中野の本館は昔からさみしいイメージあったけどまだあるのかな?

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2024/01/27(土) 22:42:58 

    >>260
    箱根そばはがちうまい。小田急線系だよね。小田急線は普段使わないけど新宿にあるの盲点だった。今度よろう。

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2024/01/27(土) 22:46:18 

    >>107
    今は通路沿いのトイレがなくなっちゃったけど昔はサブナードの通路沿いのトイレがいつもめっちゃ汚くて臭かった
    当時は嫌韓とかまだなかった時代でアジア系外国人がサブナードにいっぱいいるのは認識してたんだけどどうやら韓国人だったらしくトイレにそのままティッシュを捨ててたから臭かったらしい
    今のアンモニア臭はホームレスかもしれないけど昔臭かったのは韓国人のせいもあったんだろうな

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2024/01/27(土) 22:46:26 

    >>73
    最近連日JR山手線の新宿駅で降りて京王線の方に歩いてるけど何も臭いしないよ。
    たまに風呂に入ってない臭い男性が山手線乗ってるけど、あれはネットカフェホームレスなのか鬱病の人なのか、他人気にしない発達障害の人なのか何だろう。見た目は割と普通だったりする。

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2024/01/27(土) 22:49:52 

    >>332
    トピずれですが、かなりきれいになりましたよ~。アネックスト同じくらいかな?と思います。

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2024/01/27(土) 23:00:15 

    >>227
    一緒!

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2024/01/27(土) 23:09:27 

    歌舞伎町のせいで新宿区のイメージ悪いけど山手線沿い以外はとても住みやすい

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2024/01/27(土) 23:11:45 

    >>336
    教えてくれてありがとう。
    まだあるんですね。しかも綺麗になってるなんてよかった。

    トピずれ失礼しました。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2024/01/27(土) 23:34:26 

    >>116
    まさに明日、西口からバスターミナル(都営バス)に行かないといけないんですが、どうしよう( ; ; )
    地方から行くから分からない…

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2024/01/27(土) 23:34:56 

    >>1
    案外しょぼかった

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2024/01/27(土) 23:35:39 

    >>304
    いやー贅沢させてもらった!海鮮コーナーのとこの練り物屋さんおすすめ!
    新宿あるある

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2024/01/27(土) 23:42:24 

    多様性の街

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2024/01/27(土) 23:43:50 

    芸能人を見掛ける

    +2

    -1

  • 345. 匿名 2024/01/27(土) 23:49:43 

    20年以上前の話だが、
    新歓コンパが新宿であったんだけど、辿り着けずに帰った記憶が。

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2024/01/27(土) 23:57:59 

    >>91
    六本木で同じ事思った😛

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2024/01/28(日) 00:06:17 

    夜になると駅のホームとか改札辺りでチュッチュしてるカップルがいてびっくりした
    休日の魚塩も芝生のところにびっしり人がいて普通にカップルが寝転がったチュッチュしてる

    +1

    -1

  • 348. 匿名 2024/01/28(日) 00:28:15 

    >>273
    分かるな
    自分は自分のままでいいんだって思える

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2024/01/28(日) 00:37:52 

    >>113
    夜になると酒盛りしてるよ

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2024/01/28(日) 01:05:48 

    伊勢丹行くと浄化され東口で薄汚れる。
    でも小汚さが落ち着く時があるから新宿いいんだよね

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2024/01/28(日) 01:09:23 

    >>1
    ちょっと面白いよ
    新宿駅で道を聞いても誰も答えられないって信じられないけど、それほど複雑なのか
    ちょっと怖い新宿駅の雑学 - YouTube
    ちょっと怖い新宿駅の雑学 - YouTubeyoutube.com

    #新宿駅 #鉄道 #雑学新宿駅の利用者は日本一かつ世界一多い">

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2024/01/28(日) 01:12:03 

    >>280
    富久町にヨーカドーとザ・ガーデン 自由が丘があるじゃん
    もしかして、まともなスーパー=イオンって思ってる
    地方出身の人? 東京はイオン少ないよ

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2024/01/28(日) 01:15:06 

    >>344
    私も東京に数年いた時に新宿で1人だけ見かけました。

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2024/01/28(日) 01:35:09 

    変な人がけっこういる。
    私はサブナード地下街入口近くで変態っぽい男の人に遭遇。「蹴ってください」とか言われた。
    駅構内では、お弁当を食べながら歩いている女性を見かけたことがある。

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2024/01/28(日) 01:41:52 

    >>340
    西口改札出たら「西口バスのりば」表記の方向を目指して地下から地上への階段あがり口の頭上を見ると○○行き、の表示があるよ。そこから階段上がると警備員さんがいる(地下通路ご利用ください〜等を口頭で説明されてる)から何かあれば教えてくれると思う。

    とにかく西口バス乗り場を目指して…不安な気持ちとても良く分かります。

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2024/01/28(日) 02:19:21 

    上京したての頃ゴールデン街近くの遊歩道に迷い込んでをしまったことがある。その遊歩道の途中で平日昼間におじさん2人が寝っ転がって楽しそうにしてるんだけどこっちはとても怖くて静かに通り過ぎたよ…

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2024/01/28(日) 02:21:22 

    >>45
    霊ってことですか?詳しくききたいw

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2024/01/28(日) 02:53:06 

    3代以上の都民は未だに新宿副都心と言ってしまう

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2024/01/28(日) 04:03:53 

    >>1
    トーヨコはスラム街化。歌舞伎町独特の美の価値観がある

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2024/01/28(日) 04:37:53 

    バスタは便利だけど昔の西口バスターミナルの方が良かった。

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2024/01/28(日) 05:38:56 

    久しぶりに行くと変わりすぎて懐かしさがない。今は東口改札とかきれいになったけど、昔はもっと汚くてゴミゴミしてた。
    でもそれが青春の記憶になってるから、デートの待ち合わせとかしてた昔の思い出とか過去のものになって、自分の行く場所じゃもうなくなった感じ。

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2024/01/28(日) 05:50:43 

    バスタ新宿から夜行バスでいろんな所に行ってみたい。

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2024/01/28(日) 06:31:06 

    歌舞伎町周辺の朝は生ゴミの臭いがすごい。
    カラスが生ゴミ漁って道路がゴミだらけ。

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2024/01/28(日) 06:48:47 

    臭い

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2024/01/28(日) 06:48:56 

    >>219
    サブナード懐かしい

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2024/01/28(日) 06:51:59 

    >>352
    横だけど遠い…
    車持ちじゃないから徒歩15〜20分が地味にきつい
    去年の夏地獄だった!笑
    過去住んだことある場所は最寄り駅付近に大きいスーパーが複数あったりして帰る前に買い物してから帰宅出来たんだけど、大きいスーパー駅から離れてるんだよねぇ
    まいばすけっとは沢山あるけどさ

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2024/01/28(日) 07:14:22 

    >>99
    下落合が高級住宅街だったら新宿全域がそうじゃんってくらい新宿の中だったら庶民なイメージだったわ

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2024/01/28(日) 07:26:39 

    >>7
    9割いいすぎ

    ホストは金持ってない奴ばっかりだから、整形するお金なんてないよ

    その日の食事だってまともに取れない人がどれだけいるか

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2024/01/28(日) 07:30:45 

    >>118
    区役所に用ない、ただの一般市民でも利用可能ですか??

    ずっと行きたいなとは思ってるんです

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2024/01/28(日) 08:14:58 

    >>55
    新宿駅の中で日が昇り沈むと言われるよね

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2024/01/28(日) 08:20:48 

    >>126
    渋いところ攻めたね
    プラスあげる

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2024/01/28(日) 08:26:25 

    東西線は下ろしてくれなくて

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2024/01/28(日) 08:32:46 

    渋谷区に住んでたけど
    買い物は全て新宿区だった、、、
    年末の中央公園で、アントニオ猪木さんが
    ホームレスさん達の為に炊き出したよね

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2024/01/28(日) 08:38:08 

    ベビーカーでJRから京王線に乗り換えようとした時の難易度の高さ。

    育児してる人なら分かってもらえるはず..

    +4

    -2

  • 375. 匿名 2024/01/28(日) 08:39:14 

    再開発で小田急デパートが閉鎖して買い物が不便になった😭😭😭。
    西口の地下広場とスロープは美しい。
    無くならないで欲しい。

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2024/01/28(日) 09:12:51 

    >>1
    地上を歩けば?新宿の地下街はきれいじゃないよ
    地上の方が楽しい

    新宿区の文京区、千代田区よりに生まれ 長年住んだ都民です  新宿区は今も歩くとほっとする故郷
    住宅地には、ガーデニングや鉢植え並べてる人が多い
    文京区は埼玉みたいに思ってたな
    世田谷は世田谷田んぼだと

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2024/01/28(日) 09:14:21 

    >>373
    新宿区生まれだけど、中央公園は怖くて近づかなかった
    今も近づかないな
    新宿区は緑が多くて、綺麗な公園は多い

    +6

    -1

  • 378. 匿名 2024/01/28(日) 09:48:49 

    西新宿が日本の社長が多い町ランキング2位らしい。

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2024/01/28(日) 09:50:34 

    >>91
    歌舞伎町や六本木にいる黒人の人はどこの国出身なんだろう。

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2024/01/28(日) 11:21:12 

    >>69
    岡崎体育をBTSに改造した医者すご腕だねww

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2024/01/28(日) 11:34:56 

    >>77
    駅ナカの成城石井についつい立ち寄ってしまう。

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2024/01/28(日) 12:18:01 

    >>355
    ご親切にありがとうございます!
    とても有難いです( ; ; )

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2024/01/28(日) 12:41:39 

    西新宿はよくドラマやテレビの撮影に来ている

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2024/01/28(日) 12:42:30 

    >>1
    昔新宿の通りでバイク事故起こして宙を二回転したっけ、あぁ懐かしい

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2024/01/28(日) 13:53:30 

    >>369
    お役所の食堂はたぶん8割くらいは一般の方も利用できるよ
    新宿区役所は問題ないです

    ただ営業時間が短いので
    定食などは数が限られるのと、12時からはお役所の方が来るので激混みです
    カレーはたくさん作ってるから13時半くらいまではいけると思う

    ちなみにお隣の区、中野区役所はカレーすらもおいしくないし
    精神障害者?とかキレる老人とかいたりして
    めっちゃやさぐれてる

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2024/01/28(日) 14:04:53 

    地下鉄乗り換えしようとしたらなぜか新宿三丁目駅に来てる

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2024/01/28(日) 14:35:16 

    >>2
    これがあって新宿治安悪いよね、と言ってきた人と最初話が合わなくて???
    ってなった

    私は私で歌舞伎町方向は行かな過ぎて全然知らなかったし(最早新宿扱いしてなかった)、その人はその人でオフィス街側知らな過ぎてオフィス街側を新宿扱いしてなかった

    花園神社辺りさえちょっと危ぶまれる空気感出てる気がする

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2024/01/28(日) 14:56:59 

    なんか臭い

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2024/01/28(日) 14:59:36 

    郊外住みの人は大抵新宿で待ち合わせ

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2024/01/28(日) 16:13:19 

    東口 特に歌舞伎町を歩いてるお姉さんはだいたいホス狂いだからカバンの中身チェックすると
    ビニールポーチやジップロック、お菓子の箱に札束を入れて持ち歩いてる
    ポーチの中にはだいたいゴムがいくつも入ってる

    +1

    -1

  • 391. 匿名 2024/01/28(日) 16:34:04 

    >>385
    貴重な情報ありがとうございます!!
    新宿区役所のいきます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2024/01/28(日) 16:42:11 

    >>391
    まだ1度しか食堂に行ってない&定食はイマイチだったのでオススメスポットとはいいづらいけど
    港区役所の食堂は東京タワーが見えて
    自分は盛り上がりました
    タワー側は座席が限られていて
    早くから席を押さえているご年配とかいるんで(笑)
    私の座った席からは足しか見えなかったけど

    最近仕事でお役所行くことが多いので割と役所メシを楽しみにしている
    しかしハズレることも多い

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2024/01/28(日) 17:12:47 

    >>370
    新宿ダンジョン

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2024/01/28(日) 17:15:07 

    >>368
    その日の食事もって、それホームレスじゃん

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2024/01/28(日) 17:27:06 

    東口から出てアルタの右の方の道を行くとよく
    迷ってしまった。
    感覚が分からなくなることが多い、何なんだろあの地理感覚は?

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2024/01/28(日) 20:44:22 

    >>362
    凄いよ。例えるなら空港のロビーみたい。

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2024/01/28(日) 21:50:55 

    >>389
    そして会えない‥

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2024/01/28(日) 22:34:26 

    出遅れました!
    伊勢丹デパ地下いつも混んでいますが、おすすめのお店あったら教えて欲しいです!ジャンル問わずなんでも良いです。
    バレンタインにジャンポールエヴァンを買ってみようと思っています!

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2024/01/28(日) 22:37:41 

    >>342
    おでんの具、めちゃくちゃ単価高そうですね…
    でも美味しそう〜いいな〜

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2024/01/28(日) 22:38:11 

    >>394
    ホームレスはそんないないけど、ボロボロの寮に住んでる人とか結構いるよ

    たとえば30平米の2DKに5.6人でとか

    コンビニバイトの方がよっぽど稼ぎいいっしょみたいな子たくさんいる世界だから
    けど、歌舞伎町ドリームが起こる可能性もあるのも間違いない

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2024/01/29(月) 00:04:20 

    >>400 ホストはトップと末端の差が半端ないね
    ちょうどさっき、まなみちゃんがプリンスこうやの引っ越し先の超高級マンションに行く動画観たけど
    すさまじかったわ そして後輩ホストたちがこうやの家に何人も住んでた

    新宿というか歌舞伎町は大金持ちとホームレス級の貧困者が混在してる街

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2024/01/29(月) 08:08:49 

    なんかワクワクする街なんだよな新宿は

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2024/01/29(月) 10:12:09 

    知人が新宿暮らし💝
    彼女と会う事が増えたので迷子になりやすくなった😣

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2024/01/29(月) 14:08:02 

    >>401
    芸人とかと同じだよね
    売れてない芸人は、バイトしないと生活できないって人も沢山いるのに、毎日のようにテレビに出てるトップ芸人はものすごく資産持ってるし


    そこまでの差はないにしても、似たようなもん
    ホストも掛け持ちで3つバイトしてる子とかもいる


    どっちも売れてる人が目立ってるからそのイメージなだけで、=稼げるは大間違い
    下の9割は貧乏

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2024/01/29(月) 17:16:23 

    >>54
    伊勢丹いいな。行きたいけど、主人が新宿の道に詳しくなくて、伊勢丹の駐車場には行けないので、いつも高島屋。伊勢丹の方がいいなあ。。大好きなプラダもあるし。

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2024/01/30(火) 00:10:39 

    >>209
    ラーメン店も

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2024/01/30(火) 00:15:55 

    >>10
    コネ採用で働いてる人何人か知ってる

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2024/01/30(火) 12:21:10 

    >>324
    私も素朴とかシンプルが1番好きです。
    具が大きいカレー好きですよー
    カレー作る時ゴロゴロの具にしてます。

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2024/02/05(月) 08:22:45 

    >>78
    草wwww

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード