ガールズちゃんねる

【洋画】面白かったサスペンス・スリラー作品を教えて

187コメント2024/01/30(火) 12:30

  • 1. 匿名 2024/01/27(土) 12:34:13 

    サスペンスやスリラーが好きでよく見ます。
    セブン、シャッターアイランド、P2、アイデンティティー、ラストナイト・イン・ソーホーが面白かったです。
    サスペンスやスリラー作品で面白かった・見ごたえがあったなと思うものがあったら、教えてほしいです!

    ※極力ネタバレはなしでお願いします。
    【洋画】面白かったサスペンス・スリラー作品を教えて

    +22

    -2

  • 2. 匿名 2024/01/27(土) 12:35:06 

    ユージュアル・サスペクツ

    何度見ても面白い

    +58

    -12

  • 3. 匿名 2024/01/27(土) 12:35:26 

    マインドハンター

    +7

    -0

  • 4. 匿名 2024/01/27(土) 12:35:51 

    【洋画】面白かったサスペンス・スリラー作品を教えて

    +27

    -9

  • 5. 匿名 2024/01/27(土) 12:35:59 

    ミザリー

    +50

    -1

  • 6. 匿名 2024/01/27(土) 12:35:59 

    ケープフィアー
    デニーロが怖かったよ。

    +25

    -5

  • 7. 匿名 2024/01/27(土) 12:36:34 

    >>1
    ヒッチコック全て

    +15

    -4

  • 8. 匿名 2024/01/27(土) 12:36:41 

    エスケープルーム
    続編もあるやつね

    +6

    -3

  • 9. 匿名 2024/01/27(土) 12:36:52 

    >>1
    【洋画】面白かったサスペンス・スリラー作品を教えて

    +32

    -4

  • 10. 匿名 2024/01/27(土) 12:37:20 

    シャッターアイランドが面白かったです。

    +32

    -5

  • 11. 匿名 2024/01/27(土) 12:37:25 

    ファイブナイツアットフレディーズ超楽しみ!!

    +2

    -1

  • 12. 匿名 2024/01/27(土) 12:38:17 

    >>1
    リチャード・ギアの真実の行方。音楽も好き

    +41

    -2

  • 13. 匿名 2024/01/27(土) 12:38:26 

    鑑定士と顔のない依頼人

    +42

    -4

  • 14. 匿名 2024/01/27(土) 12:38:27 

    手紙は憶えている
    色々余韻が残るし考えさせられる良作。

    +9

    -2

  • 15. 匿名 2024/01/27(土) 12:39:01 

    ネゴシエーターが好き!なんかズルいなっていう展開は90年代あるある。

    +9

    -2

  • 16. 匿名 2024/01/27(土) 12:39:23 

    マローボーン家の掟

    どんでん返しがあり面白かったですよ。

    +18

    -1

  • 17. 匿名 2024/01/27(土) 12:39:23 

    ダイヤルM
    グウィネス・パルトロウが美しいってだけでも満足(このキャラは嫌いだけど)
    マイケル・ダグラスとヴィゴ・モーテンセンも出てる

    +25

    -3

  • 18. 匿名 2024/01/27(土) 12:39:39 

    マシニスト

    伏線というかヒントというか、そんなのがそこかしこに散らばっていてよかった
    語り合うトピ立てたいけど、人集まらないだろうなw

    +19

    -2

  • 19. 匿名 2024/01/27(土) 12:39:50 

    古いけど、ハリソン・フォードの推定無罪

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/27(土) 12:39:51 

    >>1
    ぼくのエリ200歳の少女

    +13

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/27(土) 12:40:09 

    ゲット・アウト
    アス
    アンテベラム

    +22

    -4

  • 22. 匿名 2024/01/27(土) 12:40:58 

    ディパーテッド

    終わり方が予想外すぎた
    【洋画】面白かったサスペンス・スリラー作品を教えて

    +24

    -2

  • 23. 匿名 2024/01/27(土) 12:41:43 

    >>12

    あれはとにかくエドワード・ノートンの怪演がすごい
    映画デビュー作だったって知って驚いた

    +28

    -2

  • 24. 匿名 2024/01/27(土) 12:41:51 

    個人的にコレがおすすめ!
    ロビイングという、日本であまり馴染みのない戦いが見られる!
    【洋画】面白かったサスペンス・スリラー作品を教えて

    +35

    -3

  • 25. 匿名 2024/01/27(土) 12:42:46 

    >>18
    大好き
    トピ立ったら絶対行くわ

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/27(土) 12:43:00 

    面白いのたくさん観た記憶はあるんだけど、タイトルを一つも思い出せない(笑)

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/27(土) 12:43:04 

    最近Netflixで見た「嵐の中で」って映画。
    男の子が隣家の殺人を目撃したせいで亡くなるんだけど、25年後少年と同じ家に越してきた女性がテレビを通じて少年と繋がり、少年の命を救うと、結果自分の人生が大きく変わってしまって......という話。
    ずっと、どうなるんやーっと思いながら見てた。

    +19

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/27(土) 12:43:14 

    ロードキラー

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/27(土) 12:43:57 

    ライフ・オブ・デビットゲイル

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/27(土) 12:44:25 



    だいぶ前に観て、
    もう一度観たい!

    +17

    -1

  • 31. 匿名 2024/01/27(土) 12:44:31 

    ハリソン・フォードだと逃亡者も好き
    ハリソンフォードとトミー・リー・ジョーンズ以外はどうにも記憶に残らないんだけどね笑

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/27(土) 12:44:34 

    Mr.ブルックス ~完璧なる殺人鬼~
    アマゾンプライムで見たんだけどおもしろかった
    2008年で古いけど
    殺人鬼が主人公で殺人欲求を擬人化してるのか何なのか、亡霊みたいに主人公の別人格みたいなのがあたりまえのように一緒にいて会話してるというあまり見たことがない感じの映画だった

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/27(土) 12:44:37 

    ミザリー、観てみたい

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2024/01/27(土) 12:45:11 

    ザ・トリップ

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/27(土) 12:45:12 

    ワイルドシングス1
    1はおもしろかった。1を観てると2は展開がよめてしまっていまいちだった。3以降はみてない。

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/27(土) 12:45:17 

    ゆりかごを揺らす手

    +28

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/27(土) 12:45:49 

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/27(土) 12:46:07 

    パニック・フライト
    心理戦ハイジャック!!

    +2

    -3

  • 39. 匿名 2024/01/27(土) 12:46:21 

    ハリソンフォードの『ホワット・ライズ・ビニース』

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/27(土) 12:46:27 

    >>4
    めちゃくちゃな展開だけど、面白いよね

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/27(土) 12:46:49 

    >>9
    役者が揃ってますよねー!
    3回くらい観てます

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2024/01/27(土) 12:47:23 

    >>24
    ジェシカチャステインの台詞量が物凄くて、呆気に取られながら観ちゃいました
    いやー、面白かった!!
    ロビー活動って大切なんですね

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2024/01/27(土) 12:47:33 

    実際にあった事案ベースの映画で、製薬会社の闇が分かりやすくなってる社会派映画。凄く良くできた映画だと思う。
    【洋画】面白かったサスペンス・スリラー作品を教えて

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/27(土) 12:47:50 

    セブン

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/27(土) 12:48:04 

    >>23
    あれデビューなんだね!皆の演技力凄くて残酷なのに魅入ってしまったよ

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/27(土) 12:49:56 

    >>27
    面白そうだね!見よう!

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/27(土) 12:49:57 

    新作公開されている、ヨルゴス・ランティモス監督作品全部面白いよ。
    籠の中の乙女、ロブスター、聖なる鹿殺し
    ちょっと心理的に来るかも
    【洋画】面白かったサスペンス・スリラー作品を教えて

    +18

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/27(土) 12:50:18 

    『ギルティ』 デンマーク映画。リメイクのハリウッド版じゃない方。

    +8

    -2

  • 49. 匿名 2024/01/27(土) 12:54:11 

    裏切りのサーカス

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/27(土) 12:56:13 

    ゆりかごを揺らす手

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/27(土) 12:56:31 

    映画 蜘蛛女
    サスペンス、スリラーのカテゴリーかどうかもわからんけど。フィルムノワールの傑作

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/27(土) 12:56:54 

    危険な情事

    アレックスが音楽を聴きながら繰り返しランプの電源をつけたり消したりするシーン
    アレックスの精神がどんどん壊れていく様子が凄くよく表現されてて怖かった。

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/27(土) 12:57:15 

    >>2
    自分は最初に吹替版で観てしまって、衝撃度が半減

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/27(土) 12:57:18 

    >>49
    これはまじで何回観ても泣く。なんでか分かんないくらい。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/27(土) 12:58:18 

    ザ・メニュー

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/27(土) 12:59:56 

    >>26
    わかる、見すぎてもう昨日見たのすら忘れるw

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/27(土) 13:01:28 

    >>5
    あの女優さんの演技すごかった

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/27(土) 13:03:14 

    みんなタイトルだけじゃなくてざっくりでいいからあらすじ教えてくれないかなー。

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/27(土) 13:04:35 

    少年は残酷な弓を射る
    【洋画】面白かったサスペンス・スリラー作品を教えて

    +14

    -5

  • 60. 匿名 2024/01/27(土) 13:06:40 

    隣人は静かに笑う

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/27(土) 13:07:47 

    >>59
    ライフ・オブ・パイに並ぶトラウマムービーだわ…

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/27(土) 13:09:52 

    >>58
    『ギルティ』 はデンマークの緊急通報電話の男性オペレーターが主人公で、同僚との会話が少しと映画の殆どはかかってきたある女性との通話だけの話。

    通話だけでハラハラドキドキする異色の展開。

    +21

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/27(土) 13:11:43 

    >>52
    なんか可哀想だった。モンスター扱いで。不倫した主人公はさぁ、、、結局なんだかんだで、、

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/27(土) 13:12:02 

    >>62
    ありがとう!
    面白そう!
    少しでも書いてくれると分かりやすくてありがたいです。

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2024/01/27(土) 13:12:10 

    >>2駐車場あたりから怪しかったから とくに衝撃はなかった

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/27(土) 13:12:28 

    主人公(ブラッドリー・クーパー)を破滅に導く悪女を演じたケイト・ブランシェットの演技が最高なので、一度は観て欲しいです。
    【洋画】面白かったサスペンス・スリラー作品を教えて

    +12

    -2

  • 67. 匿名 2024/01/27(土) 13:12:50 

    「アンテベラム」
    驚きの展開。シャッターアイランドにも似ているところがあるかも!

    +5

    -2

  • 68. 匿名 2024/01/27(土) 13:13:11 

    シックスセンスはサスペンスかな?

    たまに見返したくなる

    +10

    -2

  • 69. 匿名 2024/01/27(土) 13:13:42 

    >>13
    これ 去年 TVの番組表でネタバレ書いてあった

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/27(土) 13:14:50 

    >>22
    これ好きなら元ネタのインファナルアフェアも観るよろし

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/27(土) 13:15:56 

    >>52
    男女の関係は無かったと夫が釈明したら余計怒ったんだよね
    それは深く愛してるからだと。

    +0

    -4

  • 72. 匿名 2024/01/27(土) 13:17:14 

    >>35
    わかる

    1めっちゃ面白いよね

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/27(土) 13:19:23 

    セルラー
    女性が誘拐される。犯人に携帯を壊されて監禁場所に置き去りにされる。科学教師の彼女は携帯のワイヤー同士を接触させて、誰でもいいから通話を試みる。すると、ついにある男性につながり…

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/27(土) 13:19:48 

    『コール・ミー』
    エロティックドラマと描いてあるけど、そこまで露骨な表現じゃない
    電話の相手がなんか怪しくて気になって最後まで観たら…!という感じ
    人によって感じ方は違うと思うけど、私は「笑ってはいけない〇〇」みたいな感じでちょっと笑っちゃったよ

    男が作るゲスいエロは嫌いなんだけど、この映画はそういう感じじゃなくて好き(でも監督は男性)
    【洋画】面白かったサスペンス・スリラー作品を教えて

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2024/01/27(土) 13:20:03 

    >>29
    これ、すごく面白かった!

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/27(土) 13:20:09 

    フェイス・オフもサスペンスに入るよね?
    監督、役者、脚本すべてが揃った名作だと思う
    個人的に主人公二人が入れ替わった方が周りとうまくいってるのが
    興味深いなと思った

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/27(土) 13:20:13 

    >>1
    アイデンティティー私も好きです

    プリズナーズ
    あらすじ…感謝祭の夜、マサチューセッツ州の平穏な田舎町に暮らす2人の少女が誘拐される。手がかりは少なく、警察の捜査が錯綜する中、1人の少女の父親ケラーは証拠不十分で釈放された第1容疑者の証言から犯人を確信し、決して超えてはいけない一線を超える決断を固める。

    最後までどうなるの?と終始ドキドキしたし、父親役のヒュー・ジャックマンのシリアスな演技が見応えあった

    +13

    -2

  • 78. 匿名 2024/01/27(土) 13:22:09 

    【洋画】面白かったサスペンス・スリラー作品を教えて

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/27(土) 13:22:45 

    >>4
    これコメディ映画だと思ってた

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2024/01/27(土) 13:22:59 

    >>25
    ホントに!?嬉しい〜
    トピ申請してみようかな
    2人だったらどうしようwww

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2024/01/27(土) 13:24:30 

    ヒッチャー
    古い映画だけど、最近アマプラで観て最高に好みだった

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/27(土) 13:24:56 

    >>13
    鬱映画って言われてるけど映像と音楽もキレイで好き。
    プラハのあの店に行ってみたい。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/27(土) 13:27:36 

    >>5
    ペンギンの話聞いてから観てみたい。
    タイタニックのモリーさんだよね?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/27(土) 13:28:59 

    >>13
    あのラスト、謎だった
    てか、あんなおじいさんと美女が付き合えるわけないよね

    +3

    -4

  • 85. 匿名 2024/01/27(土) 13:31:12 

    >>1
    P2はもっと評価されていいと思う。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/27(土) 13:31:22 

    >>36
    冷たい月はやっぱりオマージュだろうか??

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/27(土) 13:31:28 

    >>84
    うろ覚えだけど、おじいが女の人を覗いてる?シーンきもかった

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2024/01/27(土) 13:34:22 

    アマプラオリジナル映画のソルトバーン

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/27(土) 13:34:54 

    >>81
    主役の俳優さん好き。

    違う映画も素敵

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/27(土) 13:35:31 

    >>6
    何度見ても好きな映画。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/27(土) 13:38:02 

    >>47
    聖なる鹿殺しは好き嫌い激しいね。

    主役のアイルランド人はが16歳の役してたね

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/27(土) 13:39:28 

    Search/サーチ

    ある日女子高生が行方不明になり、父親が彼女が愛用していたパソコンから手がかりを探そうとする。

    これ面白かった。パソコンやカメラなどのメディアの中だけで話が進行するのが斬新で良かった。

    +24

    -1

  • 93. 匿名 2024/01/27(土) 13:43:11 

    トピタイ見てアイデンティティー勧めに来たら>>1で出てた!
    でも本当に面白いので見たことない人にはお勧め。
    私は字幕で見たあと、吹き替えと監督のオーディオコメンタリー付きと続けて3回見たよ。
    同じ映画を続けて3回見たのはアイデンティティーだけ。

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2024/01/27(土) 13:49:02 

    >>58
    こういうトピでプレゼン上手い人がお薦めしてくれてる映画は観たくなるよね

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2024/01/27(土) 13:51:43 

    >>80
    私あの真相は全然読めなかったからラストかなりびっくりしてストーリー自体ももちろんかなり面白かったんだけど、中盤の遊園地のシーンが本当に好きなんですよね~

    絶対承認されないだろうと思いつつ『シン・シティ』のトピ申請したら立ったことあるから、マシニストも可能性あると思う
    80コメントいかなかったけどw

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2024/01/27(土) 14:04:42 

    >>2
    よくあがる作品だけど、私は途中で脱落してそのまま
    多分私が頭悪いからだろうけど、もう一回観てみようかな笑

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/27(土) 14:05:30 

    ブラックフォン

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/27(土) 14:08:15 

    >>96
    ラストであっと言わせる映画だからねーそれまでがちょっと盛り上がりに欠けるかもだけど、がんばって観てみて

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/27(土) 14:10:22 

    >>73
    私もこれ好き。しょっちゅう午後ローでやってるけど、いつみても面白い

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/27(土) 14:12:19 

    >>1
    フェイスオフ
    めっちゃドキドキする

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2024/01/27(土) 14:15:12 

    >>90
    まだ少女のジュリエットルイスの何とも言えない色気と筋骨隆々のデニーロの関係にドキドキしながら見た思い出。

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2024/01/27(土) 14:17:03 

    【洋画】面白かったサスペンス・スリラー作品を教えて

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2024/01/27(土) 14:20:04 

    >>95
    わかる!遊園地のシーン良いですよね
    ストーリーとして普通に面白いんだけど、全体的にブルーグレーっぽい画面の色とか、オシャレで不気味っぽい音楽とかも好みでした!!
    遊園地の写真のネタバレとかガラスボウルとか見た時「おぉ〜」って声出たー
    そしてラストのTシャツの柄を見て考察しなきゃ!!ってなるw

    ちょっと近々申請してみるわw

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2024/01/27(土) 14:21:31 

    ゴーン・ガール
    普通に面白かったよ

    +20

    -3

  • 105. 匿名 2024/01/27(土) 14:23:30 

    >>4
    これは何の知識も入れずに見るべき!

    +3

    -1

  • 106. ガル人間第一号 2024/01/27(土) 14:24:04 

    『羊たちの沈黙』
     女刑事が檻の中の人食い殺人鬼に現在起こっている連続殺人事件を解決するヒントを聞きに行く話・・・。
     で、良いよな。 
    ( ・ω・)
    【洋画】面白かったサスペンス・スリラー作品を教えて

    +33

    -1

  • 107. 匿名 2024/01/27(土) 14:24:36 

    ヒッチコック
    めまい
    サイコ

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/27(土) 14:26:34 

    「趣味の問題」
    富豪の味見係として雇われた青年、富豪は青年に自分と同じ時計や服を与え二人は奇妙な共依存関係に陥っていくが富豪の“味見”の要求は次第にエスカレートしていく…
    だいぶ前に見た映画だけど、奇妙で不思議な物語で印象に残ってる

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/27(土) 14:27:33 

    ゲットアウト

    +12

    -2

  • 110. 匿名 2024/01/27(土) 14:31:28 

    ミステリーとサスペンスとスリラーの違いを調べたんだけど諸説あって難しいね 
    ミステリーの定義は何となくわかったけど

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/27(土) 14:37:07 

    >>71
    それは『恋に落ちて』では?

    +2

    -1

  • 112. ガル人間第一号 2024/01/27(土) 14:38:51 

    『サスペリア2』
     路上からビルの窓際で発生した殺人事件の瞬間を目撃する主人公。
     絵画が沢山掛けられた通路を通り現場に行くと犯人は逃げた後だった。翌日警察の捜査に協力してると絵画が1枚消えてる事に気付く・・・。
     前作とは別の話だから2からでも大丈夫。
    【洋画】面白かったサスペンス・スリラー作品を教えて

    +13

    -1

  • 113. 匿名 2024/01/27(土) 14:41:24 

    >>81
    観た観た笑
    すごーく怖かった!

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/27(土) 14:42:55 

    灼熱の魂だっけ?
    1+1=1のやつ
    あの衝撃は忘れられない!

    +4

    -1

  • 115. ガル人間第一号 2024/01/27(土) 14:47:27 

    『バスケットケース』
     大金とバスケットを持ってホテル暮らしする兄弟。昔、望んで無い手術をした医者チーム全員の殺害を計画していた。が、受け付けの女の子と弟が仲良くなり、兄の計画が狂い出す・・・。
    【洋画】面白かったサスペンス・スリラー作品を教えて

    +2

    -1

  • 116. ガル人間第一号 2024/01/27(土) 14:59:31 

    『この子の七つのお祝いに』
     正月元旦。娘に晴れ着を着せた後、自殺する母。娘にお父さんへの復讐を願い続けながら・・・。
     連続殺人事件の邦画。古いけど面白いぞw
    【洋画】面白かったサスペンス・スリラー作品を教えて

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2024/01/27(土) 15:07:18 

    >>110
    自分は
    ミステリー:謎解き(犯人探しorトリック解明)メイン
    サスペンス:駆け引きとか情報戦とか心理的なハラハラドキドキメイン
    スリラー:命の危機的なハラハラドキドキメイン
    と思ってる

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2024/01/27(土) 15:11:11 

    >>27
    私も好き
    オーロラの彼方へとかの系統だけど、最後までどうなるかハラハラさせるしすごくよかった

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/27(土) 15:11:11 

    アサイラム
    精神医学を学ぶ学生の主人公が患者を監禁するのではなく
    施設内で自由に暮らさせている施設に見学実習に行き、美しい患者と出会うが…っていう出だしです
    ちょっとの違和感を見逃さずに真相を当てられると気持ちいい
    【洋画】面白かったサスペンス・スリラー作品を教えて

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/27(土) 15:14:17 

    >>92
    おもしろいよね!
    2も評判いいね
    早く観たい

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2024/01/27(土) 15:14:21 

    >>30
    名作ですよね私も大好き
    古いのと人を選ぶせいかサブスクにも中々無い
    DVD持ってるから観たい方に貸して差し上げたいくらい

    +7

    -0

  • 122. ガル人間第一号 2024/01/27(土) 15:15:04 

    『冷たい熱帯魚』
     高級熱帯魚で儲かる事をしましょうw。 と、金持ち客を勧誘して特別に作ったドリンクを飲ませる男・・・。
       ( ・ω・)
    【洋画】面白かったサスペンス・スリラー作品を教えて

    +6

    -2

  • 123. ガル人間第一号 2024/01/27(土) 15:18:19 

     しまった。
    洋画トピだったわ。
      ( ・3・)

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2024/01/27(土) 15:20:52 

    >>91
    鹿殺し、子持ちにはキツイ…

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/27(土) 15:21:55 

    >>59
    この見た目で……だもんね。
    分かり合えない親子の究極。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/27(土) 15:22:36 

    リプリーとかマッチポイントとか好き

    +6

    -1

  • 127. ガル人間第一号 2024/01/27(土) 15:38:55 

    『デッドゾーン』
     彼女とデートの帰りの事故で五年間昏睡状態になる主人公。目覚めた時には彼女は別の男と結婚していた。だが主人公には超能力が付く。相手の手を握ると、相手の過去と未来を見れる様になった。
    超能力で殺人事件も解決した。子供の命も救った。
     ある日何気に握手した男が将来大統領になり、核ミサイルを発射する未来を見る・・・。
    【洋画】面白かったサスペンス・スリラー作品を教えて

    +14

    -1

  • 128. 匿名 2024/01/27(土) 15:49:15 

    マッチスティック・メン
    潔癖症で精神科に通いながら相棒と組んで詐欺を働く凄腕詐欺師が主人公
    ある日、昔別れた元妻との間に生まれていたらしい14歳の娘と初めて対面することになる
    娘は父親が詐欺師だということを知ると、自分にも詐欺を手伝わせてほしいと言い出して…

    当時24歳で14歳の女の子を演じたアリソン・ローマンが可愛い
    【洋画】面白かったサスペンス・スリラー作品を教えて

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2024/01/27(土) 16:01:08 

    >>30
    おもしろいんだ!
    今日CS録画したから観るの楽しみ!

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2024/01/27(土) 16:01:55 

    >>47
    ダンスシーンがシュールで面白かった

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/27(土) 16:03:19 

    ネトフリのフラクチャード

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/27(土) 16:03:56 

    悪なき殺人

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/27(土) 16:04:21 

    フロッグ

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/27(土) 16:06:51 

    >>128
    ちょうど今日観た
    面白かった!

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2024/01/27(土) 16:09:14 

    ラブリーボーン
    スタンリートゥッチがキモくてよい

    +3

    -2

  • 136. 匿名 2024/01/27(土) 16:14:41 

    >>22
    ディパーテッド
    まさか○◯があんなことになるとは!びっくりして声出た。

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2024/01/27(土) 16:25:37 

    プレステージ
    マジック中の事故で妻を亡くした若きマジシャン。
    お前のせいだ!とマジックに関わったライバルを憎み、二人のえげつない戦いがどんどんエスカレートする。
    ある日マジシャンの一人がマジック中に事故で死亡、もう一人が疑われ逮捕されるが…
    【洋画】面白かったサスペンス・スリラー作品を教えて

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2024/01/27(土) 16:30:03 


    高校生男女4人が謎の失踪。
    女子高生が1人だけボロボロになって帰って来る。4人に何があったのか?
    【洋画】面白かったサスペンス・スリラー作品を教えて

    +7

    -0

  • 139. ガル人間第一号 2024/01/27(土) 16:49:08 

    『ヒッチヤー』
     夜の田舎道、仕事に疲れながら長距離運転してる主人公。後ろから猛スピードで追い越して行く車があった。暫く走ってるとヒッチハイクしてる人がいたから乗せてあげる。
    行き先を言わずに「走れ。」走り出すと、先ほど追い越して行った車が止まっている。
     雑談している内にあの車のドライバーを殺したからこちらに乗り換えたらしい事がわかったw・・・。
    【洋画】面白かったサスペンス・スリラー作品を教えて

    +7

    -2

  • 140. 匿名 2024/01/27(土) 17:11:52 

    >>2
    長い。抑揚がないから飽きちゃう

    +3

    -2

  • 141. 匿名 2024/01/27(土) 17:21:37 

    >>73
    おもしろそうだからみたいと思って、フィルマークスで検索したらこの感想出てきたけど、ネタバレ有りにしてくれよ。。って思った🥲
    【洋画】面白かったサスペンス・スリラー作品を教えて

    +0

    -4

  • 142. 匿名 2024/01/27(土) 17:23:59 

    >>112
    100回見ても飽きないくらい好きです。
    不気味な人形、子供の歌、美しいオネェ…

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/27(土) 17:36:47 

    L・Aコンフィデンシャル
    ブレインゲー厶
    バンテージポイント
    パッセンジャーズ

    この4つは本当に面白かったよ!

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2024/01/27(土) 17:45:15 

    >>29
    これ!最高。
    死刑についての是非を問う内容なんだけど
    変なこじつけとか違和感もなく、あのラストに導けるのはすごい。上質な作品だと思う。

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2024/01/27(土) 17:47:53 

    >>91
    聖なる鹿殺しが好きな人は籠の中の乙女もわりと好きな気がする。
    不条理が淡々と過ぎていく感じ。

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2024/01/27(土) 17:51:43 

    >>70
    三部作のすべてが最高だよね

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2024/01/27(土) 17:52:41 

    >>84
    でも現実でもニュース見てるとイケると勘違いしてるおじい結構いるよねw

    +6

    -0

  • 148. ガル人間第一号 2024/01/27(土) 17:55:02 

    >>142
     この映画からアルジェント監督のファンになった。
     でもこの監督作品の犯人はいつも中年女性だから役者見れば大体の予想がつくw
      (゜∀。)

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2024/01/27(土) 17:55:23 

    >>106
    最後の対決シーン(真っ暗闇のやつ)、あの演出?は天才的だと思った!臨場感たっぷりですっげえ怖かったわ〜。

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2024/01/27(土) 17:59:07 

    >>135
    あれ救いがなくてキツかった…
    私的にはピンズラビリンスと同じくくりの鬱映画😭

    +2

    -0

  • 151. ガル人間第一号 2024/01/27(土) 18:03:43 

    >>149
     夜間スコープつけた犯人の視線映像にドキドキしてたわ。
      ( ・ω・)

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2024/01/27(土) 18:05:43 

    サスペリア
    「決して ひとりでは見ないでください」のコピーも秀逸でした
    【洋画】面白かったサスペンス・スリラー作品を教えて

    +2

    -2

  • 153. 匿名 2024/01/27(土) 18:30:58 

    >>73
    おもしろそうだからみたいと思って、フィルマークスで検索したらこの感想出てきたけど、ネタバレ有りにしてくれよ。。って思った🥲
    【洋画】面白かったサスペンス・スリラー作品を教えて

    +0

    -4

  • 154. 匿名 2024/01/27(土) 18:59:55 

    >>80
    横、私も楽しみです。徹夜で参加しそう!

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2024/01/27(土) 19:08:24 

    まだ出ていない?
    なら「閉ざされた森」これは面白いしミステリーには珍しく後味も爽やかです。

    +11

    -1

  • 156. 匿名 2024/01/27(土) 19:14:24 

    >>59
    エズラミラーとティルダスウィントンが美しかった

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2024/01/27(土) 19:17:45 

    ヒドゥン・フェイス
    ストーリーは前知識無しで観てほしい。
    ヒロインがソフィー・マルソー似で可愛い。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/27(土) 19:29:20 

    >>154
    ありがとうございます!
    近いうちに申請してみる!!

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2024/01/27(土) 20:03:28 

    >>127
    私も大大大好きで何度も見ました
    ラスト大号泣してしまう

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/27(土) 20:05:20 

    >>143
    L・Aコンフィデンシャルは面白いうえに
    キム・ベイシンガーの魅力もさく裂していた

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/27(土) 20:34:59 

    パニック・マーケット

    +1

    -0

  • 162. ガル人間第一号 2024/01/27(土) 20:53:01 

    >>159
     これとザ・フライのラストは泣ける。
     この監督の作品も面白いわ。
       ( ≧∀≦)ノ

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2024/01/27(土) 21:21:04 

    >>141
    そこまでネタバレってほどでもなくない…?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/27(土) 21:21:38 

    >>55
    なかなか予約のとれない孤島のレストランで裕福な客が予想もつかない事が色々と起こっていく
    個人的にレストランの景観と音楽がめちゃくちゃいいし、何回も観てる作品

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/27(土) 21:51:55 

    >>162
    クローネンバーグってやっぱり凄いですよね。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/27(土) 22:17:25 

    >>159
    事故で恋人は去り、残ったのは不自由になった身体と望まぬ能力。
    時に「化け物」だの「悪魔の使い」などという言葉を浴びせられる主人公が気の毒だった。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/27(土) 22:35:28 

    >>166
    ほんとにそうですよね。
    主人公にフューチャーして考えると同じ気持ちです。
    ただ、S・キング原作なだけあって、よくできているストーリーですし
    ラストもひとひねりあって終わるので個人的にはやっぱり大好きな作品です。
    見ると泣いちゃうけど。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/27(土) 22:48:01 

    アザーズ

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2024/01/27(土) 22:52:40 

    エスター

    続編はまだ観てないんだけど、観た人います?
    【洋画】面白かったサスペンス・スリラー作品を教えて

    +11

    -2

  • 170. 匿名 2024/01/27(土) 22:58:42 

    「聖なる鹿殺し」
    不条理スリラー

    「saltburn」
    サイコスリラー

    どちらも好き嫌いが分かれるタイプの映画だけどバリー・ゴーガンの不気味で不快指数100%の怪演がハマってて私はとても面白かった。

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2024/01/28(日) 00:55:44 

    RUN
    ざっくり言うと
    車椅子の娘が、毒母の軟禁から逃げる話。

    最後までハラハラして観れておすすめです!

    +9

    -1

  • 172. 匿名 2024/01/28(日) 01:01:06 

    >>170
    saltburnのためにアマプラ入っちゃったw

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/28(日) 01:04:11 

    ブレイン・ゲーム

    街で不可解な連続殺人事件が起こるが犯人の正体が一向に掴めない
    FBIは医師であり予知能力を持った元同僚の犯罪アナリスト(アンソニー・ホプキンス)に捜査の協力を依頼する
    しかし連続殺人犯(コリン・ファレル)もまた予知能力を持つ者だった
    予知能力を持つ者同士の心理戦

    アクションもあるしスピード感もあって面白かったよ

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/28(日) 01:22:30 

    >>112
    まさか上がるとは!サスペリアは2が傑作だと思う!あの音楽と後半にかけての真実が浮かび上がってくる所が最高!

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2024/01/28(日) 01:49:03 

    >>47
    少女が同じ服着て横並びのビジュアル見て「シャイニング」思い出した

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/28(日) 03:22:14 

    恐怖の魔力/メドゥーサ・タッチ

    ロンドンで起きた作家の殺人未遂事件を巡り、フランスから研修に来た刑事とイギリス人刑事バディを組んで捜査を担当することになる。
    捜査を進めるうちに被害者の日記や精神科医の証言から、被害者の後ろ暗い過去と重傷を負ってもなお現在進行形の恐るべき企みが露わになってきて…。

    9.11を彷彿とさせるシーンがあるためお蔵入り、悲しい
    テンポ良くて超面白いのに!!!(タイトルダサいけど)

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2024/01/28(日) 04:30:23 

    >>76
    DVD買いました!私も好きです
    自分の顔した犯人が扉開いて出てきた時の
    衝撃とやっぱりか〜な展開

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2024/01/28(日) 04:33:51 

    >>106
    スマホを落としただけなのに2みたいな感じ?

    +2

    -0

  • 179. ガル人間第一号 2024/01/28(日) 06:49:18 

    >>165
    >>174
    >>178
     おはようございますw。
    返信どうもーw。
     「スマホ落とした」は見て無いw
    でも1は地上波放送したヤツをディスクにしたハズだから探せば出てくるかも知れない。
       ( ≧∀≦)ノ

    +1

    -2

  • 180. 匿名 2024/01/28(日) 09:51:25 

    ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ
    広場恐怖症で引きこもりのセラピストが隣家の妻が夫に暴行されるのを目撃するんだけど、暴行をふるった夫は潔白を主張、警察にも暴行を信じてもらえず…

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/28(日) 10:33:47 

    >>2
    私も大好き
    初めて見たときはなかなか衝撃でした


    あとは古いけど

    ・依頼人
    ・ペリカン文書
    ・ガス燈
    ・疑惑の影

    辺りが好きです

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/28(日) 11:12:00 

    白い肌の異常な夜

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/28(日) 11:14:48 

    善き人のためのソナタ

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/28(日) 11:15:50 

    アンノウン

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/28(日) 18:10:32 

    ミレニアム3部作がやっぱ好きだなぁ
    あと、ボーンシリーズも

    +1

    -0

  • 186. ガル人間第一号 2024/01/28(日) 19:48:53 

     また私の投稿見つけてマイナスしてるお前が来たかw。
     死ねやボケ。
      o(*≧∇≦)ノ

    +0

    -2

  • 187. 匿名 2024/01/30(火) 12:30:19 

    >>76
    大好き!!!
    入れ替わってからの二人の演技もうますぎ!
    最後のシーンが好き🥰

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。