ガールズちゃんねる

結婚後の姉妹格差

107コメント2024/01/29(月) 01:17

  • 1. 匿名 2024/01/26(金) 21:51:24 

    姉妹の仲は良い方です。
    故に、最近姉妹で集まる事も増えて来ました。
    他の姉妹は比較的裕福な家族で、子育ても一段落しています。
    一方の我が家は、カツカツな生活の上に子育て真っ最中。
    みんなでどこどこ行こうよ!と言う話題が出る度に、何かと理由を付けて私だけ参加せずにいました。
    場の空気は悪くするし、本音は一緒に行きたいけど、現実問題厳しいので切なくなります。
    同じ様な人いますか?

    +38

    -33

  • 2. 匿名 2024/01/26(金) 21:52:11 

    元気が一番!

    +60

    -5

  • 3. 匿名 2024/01/26(金) 21:52:46 

    お金がないって素直に言えないのね
    私なら言っちゃいそう

    +274

    -7

  • 4. 匿名 2024/01/26(金) 21:52:47 

    結婚後の事なら自己責任か自業自得だから格差とも思わないかな

    +110

    -8

  • 5. 匿名 2024/01/26(金) 21:53:01 

    結婚後の姉妹格差

    +5

    -16

  • 6. 匿名 2024/01/26(金) 21:53:12 

    >>1
    バカみたいだと思います
    自分の目の前の幸せに何故気づけないんだろう

    +106

    -33

  • 7. 匿名 2024/01/26(金) 21:53:14 

    >>1
    経済状況正直に話さないの?
    うちそこまで仲いいわけじゃないけど大体の年収は話してるうちにみんなわかってるよ

    +152

    -7

  • 8. 匿名 2024/01/26(金) 21:53:18 

    >>1
    義兄に大学出させてもらった

    天地の差があるけど、正直に打ち明けて行けないけど写真楽しみにしてるからね!くらいの空気感でいいんじゃないかな

    いい歳の大人が集まれば、色々あるのもわかってるよみんな

    +17

    -17

  • 9. 匿名 2024/01/26(金) 21:53:38 

    兄弟が子育て一段落してるのなら簡単じゃない?
    私は子育て忙しいしお金もかかるからって断れぱ

    +118

    -2

  • 10. 匿名 2024/01/26(金) 21:54:20 

    てか兄弟なら普通に断ればいいと思うけど

    +64

    -1

  • 11. 匿名 2024/01/26(金) 21:54:51 

    >>1
    貧乏アピールしておこぼれに預かる

    +21

    -9

  • 12. 匿名 2024/01/26(金) 21:54:57 

    自分が底にいる時だけ人は格差格差言って、自分が山の上にいる時は格差に気付けてないだけ

    +84

    -3

  • 13. 匿名 2024/01/26(金) 21:55:12 

    姉はバリキャリな上に旦那さんは経営者。
    私は田舎のパート主婦。
    お金の話はしないよ

    +90

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/26(金) 21:55:14 

    格差というかみんな通ってきたみち

    +2

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/26(金) 21:56:56 

    >>8
    今は良い歳の大人なの? 義兄に大学費用返そう。

    +17

    -3

  • 16. 匿名 2024/01/26(金) 21:57:04 

    私もいずれそうなるだろうから参考にしたいトピ

    +3

    -2

  • 17. 匿名 2024/01/26(金) 21:58:23 

    めちゃくちゃわかる
    有名な会社の旦那と結婚した姉はいまやイギリスで暮らしてて
    かたやど田舎で細々と暮らしてるから
    なんかもう世界が違いすぎて、たまに会うと自分の人生について虚しく思える

    +77

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/26(金) 21:58:30 

    そもそも、兄弟だったらある程度分かってるから
    無理難題を言ってくるのが分からない。

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/26(金) 22:00:12 

    >>1
    これはしょうがなくない?

    他の姉妹旦那と同等の経済力の男と結婚しなかった以上

    しかも結婚出産が遅かった上での子育て真っ最中なら

    姉妹間の分かれ道はとっくに過ぎ去ってる話だよ

    +79

    -5

  • 20. 匿名 2024/01/26(金) 22:01:08 

    >>18
    主が見栄はってお金ある風にみせてるのかな?

    +13

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/26(金) 22:02:21 

    >>1
    姉妹でお互いの経済状況はあまりよく知らないけれど、子供に貯金しておきたいからと言って断ることもあるよ

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/26(金) 22:04:04 

    結婚して専業、バリキャリ独身副業もしてる、共働き、氷河期の割に皆そこそこになったけど私は元々出不精で兄弟での旅行全然参加してないし気にしてない。家族もそういう人だと思ってくれてて仲悪くないよ。

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/26(金) 22:04:17 

    >>3
    素直に言ったらどうなると思う?
    参考までにあなたが考えていることを教えてほしいな

    +5

    -18

  • 24. 匿名 2024/01/26(金) 22:06:08 

    主さんが変にプライドが高いのは分かった。
    別にそのままを言ったら良いと思うけどね。

    +19

    -6

  • 25. 匿名 2024/01/26(金) 22:07:46 

    めっちゃ格差あると思うよ。
    兄は大卒大企業。奥さんも同じ会社。
    子どもはいない。
    高級外車にハウスメーカーの大きなお家。
    私は専門卒派遣社員。
    夫は中小企業。
    子ども3人。郊外の小さな家。軽自動車。

    でもみんなそれぞれ幸せ。

    +84

    -2

  • 26. 匿名 2024/01/26(金) 22:09:13 

    友達の家はお母さんの妹さん一家は自営業で超貧乏で
    友達一家は年収2000万〜3000万の家だった
    だからお母さんが妹一家に20万仕送りしてるって言ってた
    仲よくてお互いお金以外のことでも色々お世話になってたよ

    +4

    -5

  • 27. 匿名 2024/01/26(金) 22:10:00 

    >>15
    いい歳の大人です
    返しました

    +16

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/26(金) 22:10:11 

    >>3
    私も普通に言ってます(姉のほうはお金持ちと結婚した)
    見栄張ってもきりないし
    参加できるものだけ参加したらいいと思う

    +62

    -2

  • 29. 匿名 2024/01/26(金) 22:11:17 

    女の場合は顔格差。
    男兄弟だと
    兄が低収入、オバサンと結婚、子無し
    弟が高収入、若い子と結婚、子あり、車持ち

    +1

    -7

  • 30. 匿名 2024/01/26(金) 22:11:40 

    きょうだいいないの可哀想じゃない?とか言うやつに見せたいトピだな

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2024/01/26(金) 22:12:07 

    私が姉妹のどちらとは書かないけど結婚してから
    自然妊娠した姉、不妊治療した妹
    フルタイム兼業姉、専業主婦妹

    仲良かったはずだけど見えない壁ができてきたわ。子育てしててもちょいちょい、?、って思うことがお互いに出てきて独身の時みたいに頻繁に連絡したりもなくなった。相手の親への関わり方とか見てても、介護とかは我関せずなんだと思う。

    +4

    -10

  • 32. 匿名 2024/01/26(金) 22:12:11 

    >>29
    お兄さん虚しいな

    +5

    -3

  • 33. 匿名 2024/01/26(金) 22:13:38 

    >>3
    意地悪だなーガルちゃんてすぐこういうコメントにプラスつくよね。
    素直にお金ないって言って姉妹や親に気を遣われたり援助されたりが申し訳ないって人だっているだろうに。

    +7

    -21

  • 34. 匿名 2024/01/26(金) 22:13:58 

    一馬力でも大丈夫な妹の旦那さんが羨ましい。
    だけど、うちもうちで優しい旦那さんだし、結局はない物ねだりだな。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/26(金) 22:16:32 

    姉妹が自分より裕福な暮らししてたら安心しない?
    比べるとかまずない。

    うちはお金に関しては運がなかったとは思う。姉のところのように旅行しょっちゅう行けないけど、まあそんなもん

    +36

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/26(金) 22:16:50 

    >>33
    相手の事情を汲み取る努力もしないで私なら〜と簡単に言い切ってしまうのがちょっと乱暴だよね

    +5

    -7

  • 37. 匿名 2024/01/26(金) 22:17:41 

    >>1
    うちの母親の場合だけど5人きょうだいで4人がお金持ち、1人だけ生活苦しい
    お金持ちの4人が1人を援助して全員で仲良く旅行してるよ
    格差がある時に気前良くお金だしてくれる人がいないと全員で行動は難しいよね泊まる所も食べるものも違うから

    +25

    -2

  • 38. 匿名 2024/01/26(金) 22:18:13 

    稼ぎが少ない方は親が援助してたよ。
    大体勤めてる会社名聞いたら年収分かるよ。

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/26(金) 22:19:11 

    >>1
    子育て落ち着くまでは無理って言っとけば良くない?
    経済的なところも、何となく察してると思うよ。
    ご飯だけは誘ってもらうとか、盆暮に実家で会えれば良いとか自分で決めて線引きしたら良いだけだと思うけどな。

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/26(金) 22:21:27 

    従兄弟の三兄弟が

    長男(37)---嫁が20歳のぴえん系。去年36と19で結婚。家事は結婚してからやりはじめたようだけどやはり小学生のお手伝いレベル。料理もごはんだけ炊いてほぼ惣菜。専業主婦なのに。今のところ子無し。

    次男(36)---嫁が高校から付き合ってる同級生。25と25で結婚。嫁が母子家庭の三姉妹次女で家事スキルが高い。子供4人いる。

    三男(30)---✕3。酷いヤリチン。19歳で駆け落ち婚、21でデキ婚、23で…と結婚離婚を繰り返し、次男に「おまえ結婚向いてないから1人で生きろ」と言われ今はあいかわらず遊んでる。2番目の奥さんとの間に子供1人いるけど奥さんが引き取ったらしい。


    しっかり血繋がった三兄弟なのにかなり違う人生歩んでる。
    正直私はもう次男としか絡みたくない。

    +6

    -3

  • 41. 匿名 2024/01/26(金) 22:21:44 

    >>34
    妹さんがいざ働きに出ようとなった時には、コメ主が羨ましいと思うんじゃないかなー。
    私は持病持ちの子含めて3人育てたらブランク長くなって、復帰するのは大変だったよ。
    それでも今働けてるのはありがたいけどね。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/26(金) 22:24:43 

    自分だけ金持ちより気楽だけどな。
    姉が裕福で着なくなった服とか、賞味期限切れそうな食べ物とかもらえるし😂

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/26(金) 22:27:46 

    今かなりうち旦那の仕事のことでカツカツになっちゃってすごく気持ちも苦しいし実際ほんと使えるお金がない。私もフルだけど低収入で。
    だから姉の誘いにはごめーんって言うよ。そしたらお金のかからない遊びとか、家に呼んでくれたりとか時にはおごってくれたりとかしてくれる。

    そんな姉なので妬むとかほんとない。ありがとうとしか思えない

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/26(金) 22:28:35 

    >>3
    子育て真っ只中ならそっちを言うかも
    金のことはちょっと言いにくい
    子供が独立したら行くそれまで楽しみにしてるって言うかも

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/26(金) 22:30:08 

    >>41
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/26(金) 22:37:23 

    >>29
    こんな兄弟なら、集まることなくて、気楽そうね

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/26(金) 22:37:51 

    >>3
    それもそうだけど、普通は裕福な方が察して、リーズナブルな案を提案したり、主さんに行きたい希望を聞いたりするかな?とも思う。

    姉妹だと、良くも悪くも、そういう気遣いしないのかな?
    姉妹いないから分からないわ。

    +36

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/26(金) 22:38:29 

    わたしも今格差ができつつあるからいろんな意見を見てみたい
    貧乏は貧乏なりに小さな幸せを堪能しつつ生活できたらいいと思おうとしてます

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/26(金) 22:39:53 

    >>40
    次男の奥様は、お仕事何されてますか?

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/26(金) 22:44:27 

    >>49
    今は専業主婦。
    元々はWEBデザイナーやってたらしい。

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/26(金) 22:47:04 

    >>3
    うちは姉が察してくれていつも奢ってくれてた。大好きな姉ちゃん。

    +18

    -5

  • 52. 匿名 2024/01/26(金) 22:50:43 

    姉は中学から付き合ってた彼が会社おこしてうまく行って都心のタワマンの高層階に住んでる。
    私はいびられながらアパートから浪費家の義両親家通って介護して、夫に3桁万の借金も発覚して、なんかもー消えたーい。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/26(金) 22:52:50 

    姉妹って同じ親から生まれた他人だからね。社会人になれば道は別れるのは普通のことだよ。
    仲いいならその辺りも話せばいいし、分かってくれなかったらそれこそ今後付き合えなくない??

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/26(金) 22:54:04 

    >>35
    うん
    うち実家が貧乏だから兄弟には裕福であってほしい
    そっちのが自分の安心につながる
    援助とかできないししてもらいたくないし親も頼れないし
    みんな裕福でいてくれた方がマシ
    親も兄弟もみんなカツカツだったらなんか苦しい

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/26(金) 22:55:34 

    >>50
    ありがとうございます
    やっぱりお子さん4人もいたら、忙しいですよね

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/26(金) 22:57:07 

    >>36
    でも主さんの姉妹は察してくれないで機嫌悪くなってるんだよね?他に方法なくない?

    +8

    -2

  • 57. 匿名 2024/01/26(金) 22:58:56 

    こないだ久しぶりに弟(独身)から電話かかってきて、経済的に余裕でてきたからお姉ちゃんピンチなったらお金貸してあげるよーって笑いながら言ってきたから、えーっめっちゃ助かる!利子なしだよね?いくらまでいけそう?て言ってやったらうろたえだして、じょ、冗談だよ?ってマジな声だしてすぐ電話切られた(笑)

    うちが貧乏なのでほんとに借りられるとビビったみたい。私は昔と同じで冗談にのっただけなのに経済格差あると本気に取られてしまいちょっとだけ悲しかった…

    +13

    -2

  • 58. 匿名 2024/01/26(金) 23:02:28 

    >>3
    わかるー
    姉妹なら普通にお金ないし子育てで時間もない
    金も時間もないーとか言っちゃう
    わたしなら

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/26(金) 23:11:01 

    別に貧乏なりに楽しいと思ってるけど、介護やなんやらで負担や損得の大小が出てくる時にいろいろ思ってしまいそう
    それがなかったら全然いいんだけど、将来がこわい

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/26(金) 23:11:10 

    >>56
    場の空気は悪くなってるらしいけど機嫌が悪くなるとはどこにも書いてなくない?

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/26(金) 23:20:35 

    >>55
    忙しそうですね。
    本人も「落ち着いたら復帰しようと思ってたんだけど落ち着く兆しが見えなくてw」って言ってたよ。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/26(金) 23:31:31 

    >>17
    自分なら会いに行く口実にイギリス行けるー!って舞い上がってまう。

    +26

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/26(金) 23:33:14 

    >>3
    私も無い時は言うよ。
    夏休みは姉達と子供連れて旅行行くけど、今回お金ないから貧乏旅行なら行ける〜!って。
    年末年始にユニバ誘われたけど、子供1人10万くらいなんだけど行かない?って言われたからお金ないから行けない!ってはっきり言ったわ。
    いつもは私と子供たちとで5〜8万くらいで旅行してるから1人10は無理!って。

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/26(金) 23:49:42 

    >>17
    結婚して平凡な生活って実はすごく幸せなことだと思う
    上見たらきりがないけど、、、

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/26(金) 23:59:39 

    うちは姉御肌の姉に従うつもりで生きてきたのに、共働きで疲れて大変そうな姉(もちろんそれなりに裕福そうなのだけど)より、なんとなくだけど下のポジションに居られなくなってきた。私はそこそこ稼いでくれる夫と結婚して地味な専業主婦だけど、子育てと家事と趣味の動画編集が大好きなので生活に満足してる。でも最近、姉との関係で自分の立ち位置よくわからなくなってる。

    こう言う場合こっちが仕切ったりしてもいいんかね。昔はやることなすこと否定されてたので、姉といると身体がすくんで動けなくなる。姉とはバイオリズムが合わないんだよね。

    +2

    -3

  • 66. 匿名 2024/01/27(土) 00:09:00 

    >>48
    それでいいと思うよ。
    ずっと付き合わないといけない関係で、妬む心があるとしんどいよ。

    割り切って、うちはうちと思って付き合えばいいよ。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/27(土) 00:12:33 

    >>17
    自分も姉も平凡より良くない!?
    姉だけでもリッチなのって幸せだと思うんだけど…

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/27(土) 00:15:07 

    >>32

    虚しいとか他人の物差しで測るのはどうかと

    本人が言うならまだしも

    +3

    -2

  • 69. 匿名 2024/01/27(土) 00:32:57 

    >>1
    家庭内の経済力は同じくらいなんだけど、姉の方は義実家が太くて羨ましい

    うちは義実家ケチだからなー

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/27(土) 00:47:07 

    >>17
    私なんて独身でど田舎に住んで親の介護して自分は癌治療。妹はフランス人と結婚してパリに移住。こういう格差もあります。

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/27(土) 00:57:06 

    独身時代非正規で生活苦からキャッシングとかしてた姉が、結婚して旦那が世界的一流外資に転職成功し、裕福な子なし専業してるわ。

    私は年収400万でキリキリ働いてる。旦那は350万。田舎の団地住まい、車は中古の軽1台。

    なんとなく会いたくない…

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/27(土) 01:02:31 

    私は三姉妹で、みんな結婚しててみんな子供がいて、でも世帯年収・子供の年齢・教育方針なんかも見事にバラバラだけど、時間があればしょっちゅう会ってる。三姉妹のグループLINEもある笑笑
    会えばなんでも話せるから楽しいし、わたしは三姉妹の中で1番貧しいんだけど、なにか高価なものに誘われたら無理!って断る。そんで趣味の園芸の話をする。
    最近は「人の作ったものが食べたい。自分の作るご飯は嫌だ」と愚痴り合ってみんなでお弁当作って交換して食べたよ!

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/27(土) 01:10:10 

    妹の家庭がカツカツだから、遊ぶ時は姪にお小遣いあげたり、食事代出してあげたり、いらない服やバッグなどをあげてるよ。
    若い頃はそれほど仲良いわけではなかったけどね。

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2024/01/27(土) 01:31:52 

    >>3
    お金あるけどお金ない〜って言っちゃう時ある。
    お金ない人と思われてる方が変な感情向けられなくていいよ。

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2024/01/27(土) 02:07:48 

    >>1
    姉=私、既婚子持ち
    妹=独身、婚活中、子供が欲しい30代後半

    妹が私が結婚した年齢を超えたあたりから
    暴言や嫌がらせをするようになりました
    何か子供達に危害を加えられたら怖くて疎遠になりました

    +3

    -4

  • 76. 匿名 2024/01/27(土) 02:12:20 

    >>71
    世帯年収750万で団地住みなら、生活余裕な気がするけど。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/27(土) 02:14:42 

    三姉妹。
    姉 バリキャリ
    真ん中 専業主婦
    妹 パート
    実家が太いから、あまり経済格差感じず。

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2024/01/27(土) 02:31:38 

    >>37
    お荷物すぎる

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2024/01/27(土) 03:29:16 

    親から貢いで貰って親も媚び売るのは上ですから、
    独身はとりあえず介護はしない。
    貢いで甘え奪ってる戦略的な上がやるべき。

    独身は0どころかマイナス
    既婚者は良いとこ取りで世間体で至れり尽くせりだから介護だけ逃げようとか親財布にしといて嫌な事は他に押し付けとかやる気しないわ。
    親には貢いだ側に依頼しろと邪険に雑に扱われすぎて介護の時はそのつもりで、姉もお金を親から貰ってると思っている。ただ金で甘えてる兄弟格差など
    やりきれないにきまっとろ。貰って援助されてきた人でやればいい。

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2024/01/27(土) 06:58:50 

    >>1

    私のことじゃなく
    実家に嫁いできた弟嫁の話。

    姉妹で妹さんが優秀で稼ぎもあり、
    妹さんのご主人も稼ぐ人。
    弟嫁の会話の端々に
    「妹さんを羨ましがっている」空気があり
    うざい。
    うちの弟にも
    「妹のところは家買ってー。」
    「妹のところはこんな生活してー。」
    というふうで
    あんたも努力しろよ。
    としか言いようがない。
    (努力せずに欲深いタイプ)

    聞いていたらイライラする。


    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/27(土) 07:43:16 

    姉妹で全く気使わないなー
    お互い子持ちだけど普通に「金ないから今回はパス!」って言い合う

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/27(土) 08:19:40 

    >>17
    煌びやかに見える世界ほど日々の努力や苦労が多いと思う。
    自分に見合った人生を送ることは悪いことじゃないし、幸せかどうかは自分が決めることだと思う。

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/27(土) 08:25:07 

    私は子供いないから姉に無料ベビーシッターとして使われてました。子供が1人で留守番出来る年齢になったらポイ捨てされた。
    姉はバツイチ男とデキ婚でカツカツ。私はお金持ちと結婚して子供もいなくて自由だからムカつくって言われた。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/27(土) 08:27:57 

    >>17
    私ならめっちゃ姉のこと自慢しちゃうわ。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/27(土) 08:39:36 

    >>13
    それでも兄弟関係うまくいってますか?
    2人で食事にいったときとか支払いは割り勘??

    私も似たような立場の姉側で(旦那は経営者ではないけど)妹がどうおもってるのか、どこまでお金出すのがいいのかよくわからないなとおもっています

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/27(土) 08:41:58 

    >>25
    お姉さん羨ましいなーとか一緒に○○するとお金かかっていやだなーとかそういう感情はないの?

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/27(土) 08:51:09 

    >>62
    いや旅費だけで20万近くかかるんで、高すぎて

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2024/01/27(土) 08:54:17 

    >>1
    ちゃんと姉妹に経済状況伝えてる?
    プライドもあるだろうけど、ちゃんと伝えないと「お金無くて行けない」じゃなくて「行きたくない」に見えるし、そうやって外されるようになると、今後色々後悔することになるんじゃないかな。

    仲良いならちゃんと経済状況伝えた方が良いよ。そうしたら、普通は色々考慮してくれるはず。
    うちも兄弟で格差があるけど、皆一番余裕なさそうな所に合わせてるし、姉妹の1人が結婚時にエンゲージリングをもらわなかったから、兄弟誰も集まる時はエンゲージとか高価なジュエリーはつけないよ。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/27(土) 09:11:50 

    >>3
    姉妹仲にもよるけど
    他人には言いづらくても姉妹の方がお金ないって言いやすいよね。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/27(土) 09:15:02 

    姉夫婦と我が家、共に子供2人姉妹。姉の家庭は旦那さんが高収入で超裕福、我が家は余裕なし。格差あるけど今でもすごく仲良しだよ。我が家の経済状況も察してくれてるから無理な誘いもないな。でも、将来子供達が従姉妹達の家はお金持ちで家が広くていいなぁ!てなるのかな。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/27(土) 09:54:30 

    兄夫婦がそれなりに裕福だから
    少し落ち込む時もあるけれど
    兄は努力家で、私が逃げるような場面でも逃げずに頑張ってきたからなんだよなーと思うようにしてる。
    あと、父の妹が昔借金して父にお金借りて母が苦労してたことがあった。それを思い出して、裕福の方が全然いいと思ってる

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/27(土) 10:08:15 

    >>23
    そりゃ誘われないんじゃない?w
    ジメジメした性格がたった二行で現れてるのウケるんだけど

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/27(土) 10:09:00 

    >>36
    相手の事情なんて、姉も汲んでないじゃん
    みたらわかるようなことだよ、お金のあるなしなんて
    特に姉妹だよ、わからないわけがない

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/27(土) 10:18:50 

    ガルちゃんでも自分の子供は姉妹望む親が多いけど、自分も姉妹で育った身としてはこういうのあるから嫌
    ほんとうの仲良し姉妹なんて幻想じゃない?

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/27(土) 10:34:24 

    >>63
    同じくー予算オーバーを伝えるわ。
    姉妹ではないけど、従姉妹と格差ある。私は金欠側。
    とりあえず出来ることを頑張って、予算OKまたはたまに背伸びくらいできるように努力してる。
    でも心配されて、美味しいものご馳走してくれたり、子どもたちも遊びに連れて行ってくれたりする。
    ありがたくも申し訳ない気持ちがあって、恩返しするためにまた努力の繰り返しー受け取るばかりで何も返せないとしんどくなる時もあるけどね。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/27(土) 11:50:40 

    >>85
    13です。
    仲は悪くないです。
    食事は年に1回くらいしかいかないけど、支払いは毎回姉です。
    お金あるからっていうより姉だから払うって感じです。
    私はちょっと地方に住んでるので毎回お土産もっていきます。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/27(土) 13:06:39 

    >>78
    横だけどある意味こうやってみんなで助けようって共通意識が生まれて結託できるから上手くバランス取れてんのよ
    身内は持ちつ持たれつだわ

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/27(土) 13:22:41 

    >>96
    85です。
    なるほど、姉だからって出す感じでわたしもいけばいいのかとなんだか腑に落ちました。ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/27(土) 14:37:30 

    >>78
    横ですがお荷物かどうかを決めるのはお金を出してるご兄弟ですしお金出し合ってでも連れていってるならお荷物だなんてこれっぽっちも思ってないと思いますよ?

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/27(土) 15:00:08 

    >>85
    横だけど
    妹と旅行や食事した時は大体私が払ってる
    そこまで経済格差ないけど
    妹には普段親の面倒も見てもらってるし
    年長者が払うって感覚かな

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/27(土) 15:57:10 

    三姉妹だけど、真ん中の妹のダンナさんが会社立ち上げて成功してもんのすごいお金持ち。
    レベルが違いすぎて嫉妬もない。
    元々姉妹仲良いから今も当たり前に仲良し。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/27(土) 20:10:46 

    >>86
    そりゃあ羨ましいよ。
    でも、イヤだなーて感情はない。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/27(土) 20:12:54 

    人生最後まで考えると差が出ない方がめずらしいかもよ。
    うちの母も姉と妹がいて、結婚・子育てまでは同じ道辿ってる感じだったけど、孫格差で姉の方とはやや疎遠ぎみになってるぽい
    (うちの母が孫フィーバで孫の話ばかりだから、孫がいない身にとっては気分良くなかったのかも)

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/27(土) 20:34:26 

    >>103
    自己レスです 孫格差の使い方が間違ってた
    あと、きょうだいが貧乏とか引きこもってる等より良いのでは。(悩んでるのはそういうことではない、と言われるかもしれないけど)
    世帯が違くなると当然旦那さんにも影響受けるし、ずっと同じようなままでいられるなんてあまりないよ、きっと

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/28(日) 00:03:30 

    姉:何度も同棲を繰り返し現在自称事実婚。両親も相手に会ったこと無い
    私:がる民には人気の無さそうな夫と平凡な結婚。ささやかに生活

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/28(日) 06:10:46 

    片方がカルトで嫌がらせされました

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/29(月) 01:17:35 

    お姉ちゃんに最近子供が産まれたんだけど女の子と聞いてほっとした。
    うちとは収入格差が凄いしお姉ちゃんも旦那も容姿端麗、有名大学卒だから息子と同じ男の子だったら一族から比較されて息子が可哀想と思っていた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード