ガールズちゃんねる

年齢を重ねてから怖くなった事

248コメント2024/02/10(土) 23:21

  • 1. 匿名 2024/01/26(金) 16:29:07 

    若い頃は何ともなかったけど年齢を重ねたら怖くなった事ってありませんか?
    私はアラフォーなのですがくしゃみが怖くなりました (腰に響く)
    年齢を重ねてから怖くなった事

    +160

    -4

  • 3. 匿名 2024/01/26(金) 16:29:49 

    老化

    +264

    -1

  • 4. 匿名 2024/01/26(金) 16:29:51 

    すべて

    +111

    -1

  • 5. 匿名 2024/01/26(金) 16:29:52 

    無理をすること

    +233

    -1

  • 6. 匿名 2024/01/26(金) 16:29:58 

    私はくしゃみは尿漏れのほうです。

    +266

    -4

  • 7. 匿名 2024/01/26(金) 16:30:03 

    寒さと暑さ
    身体が悲鳴を上げてる

    +287

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/26(金) 16:30:05 

    肌の変化…

    +173

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/26(金) 16:30:08 

    子供の頃は平気だったけど、
    今は虫を直接触れない。

    +175

    -3

  • 10. 匿名 2024/01/26(金) 16:30:16 

    将来の不安

    +286

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/26(金) 16:30:18 

    USJとかのジェットコースター
    昔は心臓が持ち上がる感覚が大好きだったのにもうだめになった 最後に乗ったのが46歳

    +259

    -3

  • 12. 匿名 2024/01/26(金) 16:30:21 

    写真

    +76

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/26(金) 16:30:22 

    運転

    +108

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/26(金) 16:30:23 

    突然死

    他人事じゃない

    +228

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/26(金) 16:30:26 

    脂っこいものを食べる…本気で後が苦しい

    +112

    -3

  • 16. 匿名 2024/01/26(金) 16:30:28 

    飛行機乗るのが怖くなった

    子どもの頃や若い頃はわくわくして仕方なかったのに

    +132

    -3

  • 17. 匿名 2024/01/26(金) 16:30:40 

    カマキリ

    3年前に何故か家のリビングにいて対峙したときは生命の危機を感じた

    +56

    -6

  • 18. 匿名 2024/01/26(金) 16:30:46 

    階段
    落ちて死にそう

    +100

    -4

  • 19. 匿名 2024/01/26(金) 16:30:51 

    走る事

    +83

    -2

  • 20. 匿名 2024/01/26(金) 16:31:04 

    >>2
    え?これ黒コン?

    +5

    -2

  • 21. 匿名 2024/01/26(金) 16:31:13 

    冬のお風呂

    +39

    -4

  • 22. 匿名 2024/01/26(金) 16:31:21 

    いつどのように死ぬのか

    +92

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/26(金) 16:31:26 

    >>1
    冬場のお風呂

    ヒートショックが

    +81

    -2

  • 24. 匿名 2024/01/26(金) 16:31:44 

    髪が抜けること…

    +76

    -2

  • 25. 匿名 2024/01/26(金) 16:31:44 

    くしゃみ…
    赤さん3人爆誕させてからくしゃみが怖いw

    +12

    -17

  • 26. 匿名 2024/01/26(金) 16:31:52 

    歳取ると怖いものが増えちゃったなぁ
    若い人が多い場所とか何か行けなくなっちゃった

    +182

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/26(金) 16:31:59 

    なにもしてないのに痩せること

    +10

    -7

  • 28. 匿名 2024/01/26(金) 16:32:05 

    引力と重力

    +0

    -3

  • 29. 匿名 2024/01/26(金) 16:32:15 

    治癒力の衰え
    今人生2度目のインフルエンザになってるんだけど、20代の頃と違って長引くは体調戻らないわで怖い

    +69

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/26(金) 16:32:23 

    死ぬことかな、歳をとったからというより子供がいるから、そう簡単に死ねないなーと。

    +14

    -6

  • 31. 匿名 2024/01/26(金) 16:32:26 

    >>19
    わかる
    足もつれて転びそうだし
    脳に悪そう

    +47

    -2

  • 32. 匿名 2024/01/26(金) 16:32:35 

    >>1
    腰どころか膀胱が怖くなる

    +61

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/26(金) 16:32:44 

    >>2
    スマホに写真ためてんの?どんな気持ち?

    +15

    -1

  • 34. 匿名 2024/01/26(金) 16:32:47 

    >>2
    叩かせ画像コレクションを披露するトピじゃないですよ
    荒らしが増えて叩き誘導が増えてガルちゃんが過疎ってきたのは本当みたいだね

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2024/01/26(金) 16:33:01 

    スノボ
    もう今はできない。怖い

    +32

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/26(金) 16:33:02 

    海。
    色々な生物がいる事想像しちゃって。
    あと津波。

    +45

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/26(金) 16:33:02 

    面接へ行くこと。
    落ちる気しかしない。

    +85

    -2

  • 38. 匿名 2024/01/26(金) 16:33:08 

    お腹を壊した時のトイレの不安

    +31

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/26(金) 16:33:29 

    ジェットコースターと飛行機

    +31

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/26(金) 16:33:35 

    自分より、親が老いていくことがつらい

    +115

    -4

  • 41. 匿名 2024/01/26(金) 16:33:41 

    おしゃれは我慢。

    我慢すると体調不良に直結だから、大人しく量産型主婦になります。

    +60

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/26(金) 16:33:45 

    >>32
    激しく咳き込むと尿漏れする…

    +44

    -1

  • 43. 匿名 2024/01/26(金) 16:34:15 

    健康診断

    +61

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/26(金) 16:34:17 

    ナガスパの空中ブランコ

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/26(金) 16:34:18 

    >>19
    時々ウケ狙いで家族の前でダッシュするんだけど、危ないからやめてと言われる。

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/26(金) 16:34:23 

    写真
    特に証明写真が最悪。

    +50

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/26(金) 16:34:38 

    ブランコ
    酔う

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/26(金) 16:34:43 

    痴ほう

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/26(金) 16:34:53 

    >>42
    やっぱそうなの⁉︎私だけかと思って怖くなってた。

    +17

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/26(金) 16:34:53 

    重力

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/26(金) 16:34:56 

    自転車。段差とかこわい

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/26(金) 16:35:11 

    静電気。
    車の運転。
    人。

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/26(金) 16:35:15 

    若い頃は接客業→工場とか全然違うジャンルの転職に何も思わなかったけど、今は転職するにしてもなるべく同じような仕事がいいと思うようになった
    もう知らない事を一から覚えられないし無能扱いされるのが怖いから

    +39

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/26(金) 16:35:29 

    抜け毛

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/26(金) 16:35:47 

    雷と強風の音

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/26(金) 16:35:49 

    すべり台
    とか公園の遊具

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/26(金) 16:35:52 

    幼少期の日焼け

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/26(金) 16:36:05 

    健康診断

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/26(金) 16:36:10 

    >>13
    私も。
    若い頃運転手で大型トラック乗り回してたけど結婚して子供も産まれた今は怖くて普通車すらビビりながら乗ってる

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/26(金) 16:36:41 

    >>22
    若い頃はまだまだ先の事だと思って
    気にもしてなかったのにね

    +20

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/26(金) 16:37:01 

    初めて行くお店
    注文の仕方が分からなかったらどうしよう?セルフレジも店によって使い方違うし分からなかったらどうしよう?もたついて怒られたらどうしよう?
    歳取ると小さなことまで怖くなっていく

    +29

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/26(金) 16:37:03 

    >>15
    私は炭水化物
    父がほぼ毎日買ってくるのでウンザリしてる…怒
    カロリーを気にしてるので、摂取には気を付けてるのにそれを無視して買って来て、食べないと逆ギレしてくる…!
    70過ぎて認知の予兆あるからこっちが言ったことや、生活のちょっとしたこと(コンロの火や電気の消し忘れ)もよく忘れる
    体型や栄養バランス気を付けてるのに、頼んだもの以外買って来ないでー!!

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/26(金) 16:37:40 

    >>11
    骨バラバラになるかと思った

    +15

    -1

  • 64. 匿名 2024/01/26(金) 16:37:48 

    廻りは子供いてマイホーム買って・・・
    こちらは何もない40代
    明るい未来が想像できない

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/26(金) 16:38:04 

    病気が増えていくこと

    +31

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/26(金) 16:38:22 

    うーーーん
    60歳、70歳になったらどうしよう、です
    私は子どもはいません、それは希望だからいい
    ただ、旦那を亡くしたから、私はい幾つで施設に入ってやろうかとマジに悩む、たまにね~
    兄弟親族はいるけどみな家庭持ちだし、私は長い事疎遠だし迷惑は掛けられない
    シェアハウスみたいなやつあればなあ~ってたまに考える
    老後2500万円?ねーよ、、、

    +39

    -1

  • 67. 匿名 2024/01/26(金) 16:38:40 

    徹夜。何らかの不調が起こる。

    +7

    -2

  • 68. 匿名 2024/01/26(金) 16:38:46 

    30代ですが
    立て続けに
    30代の知り合いがここ数年急に2人亡くなって
    色々怖いです。

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/26(金) 16:39:04 

    身近な人の死

    先日父が亡くなり順番からいくと次は母、その次は9歳年上の旦那かと思うと

    人はいつか死ぬと頭で解っていてもとても怖いししんどいわ。

    +57

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/26(金) 16:39:10 

    >>25
    漏れる…よね

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/26(金) 16:39:16 

    >>1
    いらすとやってこんな老猫のイラストもあるんだw
    かわいい🤭

    +22

    -1

  • 72. 匿名 2024/01/26(金) 16:39:21 

    >>1
    昔はお転婆なほうでしたが、48歳の今は何をするのも怖いただ道を歩いてるだけでもちょっと怖い。
    夜の道なんて本当に見えなくて怖い。

    +42

    -2

  • 73. 匿名 2024/01/26(金) 16:39:27 

    >>1
    くしゃみをする時は
    壁でもテーブルでも何でもいいからそこに手を付いて力をそちらに逃がす
    ちょっとした事だけど腰の負担は減る

    +26

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/26(金) 16:39:33 

    >>18
    混んでる時間の駅の階段は念の為手すりのある端を選んで降りてる
    急いでる人達のタタタタっていうリズムに乗る自信がない

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/26(金) 16:39:46 

    >>64
    いやいや
    まだ
    まだ40じゃない!!50の私からしたら十二分に若いですよ、今からですよ

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/26(金) 16:40:17 

    >>1
    新しい習い事。
    好奇心は旺盛なんだけど「この歳から始めてもな〜…」とか「先生は心の底で上達は無謀とか思うのかな〜」とか思うと怖くて踏み出せない

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/26(金) 16:40:18 

    >>11
    35だけどもう無理
    川の崖から飛び込んだりとか好きだったのにそういう激しいの全般急に怖くなってきた

    +50

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/26(金) 16:40:26 

    >>2
    これアンチに見せかけたファンだよね
    こういうの続けると「いい加減やめなよ、関係ないところでまで晒す必要ある?」みたいな擁護派が増えていくからそれが狙いな気がする

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/26(金) 16:40:26 

    カレーパンを食すること
    嫌いじゃないしたまには食べたいと思うけど
    食べたあとの胃もたれ胸やけが恐ろしくて
    もう10年は食べてない

    +14

    -5

  • 80. 匿名 2024/01/26(金) 16:40:40 

    >>68
    最近40、50,60と加速するように癌や亡くなる人がいる

    +13

    -1

  • 81. 匿名 2024/01/26(金) 16:40:54 

    転ぶことや飛び降りること。
    子供の時は転ぶくらいなんでもなかったけど、今は転んだら本気で痛いし骨折しそう。ら

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/26(金) 16:41:42 

    >>11
    そういやユニバって50歳以上はあまり見掛けないかもと思った
    私ももう乗れないと思う

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/26(金) 16:41:49 

    体力の低下
    何もしないでいると本当に衰えがヤバいから筋トレに目覚めた

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/26(金) 16:42:22 

    >>51
    西日や暗さにも弱くなったから夕方からは乗らなくなったよ

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/26(金) 16:42:40 

    >>70
    …はい。w
    もうせきとめられないw

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/26(金) 16:42:48 

    チャリ

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/26(金) 16:42:52 

    >>2
    これ加工してるの?

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/26(金) 16:42:57 

    久しぶりに尻と太もも裏を鏡で見たらわけわからん薄い青あざみたいなのがあってびっくりした。
    尻もセルライトぼこぼこだし。
    怖すぎる。尻や太もものマッサージ毎日してるのに。

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/26(金) 16:42:57 

    子供の付き添いで公園に行った時、ほとんどの遊具が怖いと感じた。
    滑り台もぐるぐる回る遊具も。

    +11

    -2

  • 90. 匿名 2024/01/26(金) 16:43:00 

    >>75
    60からしたら50は若い!若い!!

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2024/01/26(金) 16:43:16 

    >>49
    言わないだけで結構いると信じてる泣

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2024/01/26(金) 16:43:39 

    運転。
    事故とか怖いなと

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/26(金) 16:46:06 

    >>11
    私も。今年何年かぶりに乗ったら腰抜かして立ち上がるの大変だった

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/26(金) 16:46:08 

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/26(金) 16:46:25 

    人の目の動き
    対面で話してたら如実に分かる、この前実家に帰省した際、実母ですら値踏みするように上から下までジトーっと視線向けてくる様子が怖くて
    実母の性格からして、服装や持ち物で現状の金回りを判断してんだろうな~ってのが分かるし
    老いても人間てこんなもんかと、より怖さが増したというか、目は口ほどにものを言うってのを実家で思い知る怖さも重なって
    3時間かけて帰省したけど、滞在わずか15分ほどで逃げてしまった

    +23

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/26(金) 16:46:31 

    老化

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/26(金) 16:46:40 

    写真

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/26(金) 16:46:54 

    >>63
    wすいません笑ってしまって。
    バラバラにはならないと思います。
    母はスペースマウンテンでめまいがしたそうです。

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2024/01/26(金) 16:47:05 

    寒いお風呂
    浴室暖房様々

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/26(金) 16:47:16 

    転職

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/26(金) 16:47:21 

    積雪

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/26(金) 16:47:38 

    老後

    +22

    -1

  • 103. 匿名 2024/01/26(金) 16:47:54 

    大きな病気

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/26(金) 16:48:10 

    >>3
    独身

    +2

    -3

  • 105. 匿名 2024/01/26(金) 16:48:31 

    人とのコミュニケーション

    +22

    -1

  • 106. 匿名 2024/01/26(金) 16:48:57 

    子育て。
    責任が重い。

    +9

    -2

  • 107. 匿名 2024/01/26(金) 16:49:01 

    >>82
    私の母親が知らないままスパイダーマンに連れて行かれて
    あまりにショックで腰抜かしたらしい
    その時母親65歳

    +16

    -1

  • 108. 匿名 2024/01/26(金) 16:49:44 

    風邪が怖い。もちろんコロナもインフルも。治りづらいし、若い頃よりずっと辛いのよ。

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/26(金) 16:50:08 

    健康であるか
    健康が1番大切!

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/26(金) 16:51:16 

    運転
    夜、雨の日本当に見にくくなった

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2024/01/26(金) 16:51:22 

    >>26
    若い頃は怖いもの知らずだからね

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/26(金) 16:51:29 

    滑り台

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/26(金) 16:51:40 

    >>15
    とんこつラーメンが食べられなくなってしまった。食べたいのに。

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2024/01/26(金) 16:51:44 

    天災

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/26(金) 16:52:13 

    実家が遠くて年に1度しか帰れてないんだけど、実家から帰る時に「親とあと何日会えるんだろう」って不安になる

    +12

    -1

  • 116. 匿名 2024/01/26(金) 16:52:58 

    1〜2メートルくらいの高さから飛び降りるのが怖くなったなー
    子供の頃は平気だったのに今なら骨折しそう

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/26(金) 16:53:32 

    >>11
    一回乗ると5年くらい寿命が縮んだ気分になる
    そして体が回復するのに時間がかかる

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/26(金) 16:54:00 

    >>25
    赤さん爆誕

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2024/01/26(金) 16:54:19 

    喉に詰まりそうな食べ物

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/26(金) 16:55:01 

    車で一人で初めて行くところ。ナビがあっても見慣れない景色に恐怖を感じる。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/26(金) 16:55:08 

    アパレル店員さんに話しかけられる事
    ありがとうございます、ゆっくり見させて貰ってるだけなんで、どうぞお構いなくーーぐらい言える

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2024/01/26(金) 16:56:11 

    大切な人との別れがいつか来る事

    +26

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/26(金) 16:56:20 

    >>34
    5ちゃんから流れてきたキモ男が面白がって松本の画像をあちこち貼りまくってるんじゃない?
    アイツら荒らししかしないから。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/26(金) 16:57:17 

    >>11
    最後が多分30代後半だけど、すごく高低差のあるジェットコースターの一番大きい下りのとき胃が持ち上がってるような感じがしたけどあれは心臓だったのかな。
    あの感覚もうムリだし、おしりもヒュって座面から浮いて本当に体がバラバラになりそうでムリって思った

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/26(金) 16:57:18 

    >>11
    私も。失禁して大迷惑をかけてしまうかもしれん…

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/26(金) 16:57:21 

    >>1
    生卵
    下痢するようになった
    半熟もだめ

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/26(金) 16:57:42 

    乾燥
    化粧してもすぐ駄目になる

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/26(金) 16:58:35 

    重い物を持つ事

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/26(金) 16:59:05 

    運転

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/26(金) 16:59:41 

    体調不良になること
    回復が遅くてしんどい

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/26(金) 17:00:27 

    車の運転。
    アラフォーだけど反射神経とか鈍くなってるのを感じて運転やめた。旦那は運転するし、私は普段自転車や徒歩、バスでなんとかなる地域だから運転はしない。

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/26(金) 17:00:51 

    >>22
    この前人間ドックで仰向けに病院の天井を眺めた時、この景色を見ながら安らかに逝けるのか不安になった
    事件、事故、災害、年々恐怖が増す

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/26(金) 17:01:00 

    >>11
    メリーゴーランドで酔ったよ。

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2024/01/26(金) 17:01:21 

    40を過ぎて、ビュッフェとか食べ放題で食べた後や、脂っこいものを食べた後に胃もたれや吐き気がするようになってきたから怖くて行かなくなった。

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/26(金) 17:01:49 

    >>27
    早めに病院へGo!

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/26(金) 17:03:02 

    >>95
    実の娘に対して、変な対抗心を出してくるのが嫌だ。
    若い時でもたまに「ん?」て思うときあったけど、年取るとあからさまになるのがね…

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/26(金) 17:07:45 

    >>11
    46で乗ったのすごい
    今40だけどもう乗りたくない…
    子供の頃から絶叫系は全部大好きで必ず乗ってたし子供産んで子供が乗れるようになって一緒に乗るようになってからこっちがダメになってきたw

    +26

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/26(金) 17:09:01 

    仕事探し。こんな中年採用してくれないだろう思ってしまう。あと人間関係怖い。

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/26(金) 17:10:32 

    寒暖差

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/26(金) 17:11:55 

    必ずくる親の死。日に日に老いていくのが分かるから

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/26(金) 17:12:15 

    足元
    ちょっと躓いだだけでも派手に転びそう
    転んだら失禁するかも、角があって避けられず強打するかも、骨折するかも、立ち上がれず動けず助けを呼べないかも、猫にご飯あげられず飢え死にさせるかも、
    とどんどん悪い想像が転がって肥大していく
    外でもめっちゃ慎重に歩いてるけどなんでもないところでつま先引っ掛けてたたらを踏んでしまい心臓バクバクだった

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/26(金) 17:12:55 

    年取ったら怖いもの無くなった

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2024/01/26(金) 17:16:07 

    ちょっとした喉の痛み的な風邪や時折の下痢でも何か悪いもんじゃないよねーって…
    更年期から必要以上に健康不調は怖く感じる様になった

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/26(金) 17:17:00 

    おやがさきにいく

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/26(金) 17:18:31 

    >>1
    一人で外食。若い時は平気だったのに40超えたら人目が怖くて一人で食べるくらいなら食事抜いた方がマシ!になった。

    +5

    -2

  • 146. 匿名 2024/01/26(金) 17:20:03 

    絶叫マシン
    あんなに脳を揺らしたら血管キレたり詰まったりしそうである意味怖いわ

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/26(金) 17:21:14 

    親の体調不良

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/26(金) 17:23:00 

    >>1
    親と過ごせる時間に限りがあること

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/26(金) 17:24:00 

    >>1
    あと何回、桜が見れるか

    +14

    -1

  • 150. 匿名 2024/01/26(金) 17:25:18 

    >>1
    子供という人間を育てる事。
    常識があり、自立心があり、精神力のある大人に導けるか…
    親の責任って怖い、と思うようになった。

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2024/01/26(金) 17:27:21 

    YouTubeなどで若い娘4人グループくらいでつるんでるのを観ること
    若いがゆえのギラギラした感じや無敵感が軋轢を生じないかソワソワする
    一人でやってるチャンネルは安心して観れる

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/26(金) 17:31:51 

    高いところ

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/26(金) 17:36:07 

    ジェットコースターやフリーフォール

    脳の血管やばい

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/26(金) 17:38:08 

    >>140
    親の顔を見ると老けたなと思う。あと何年こうして普通に言葉を交わせるのか?と思うと切なくなる。今のうちに親孝行しておこうね。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/26(金) 17:40:07 

    風邪の初期症状
    若い時は風邪薬飲んでごまかしが効いていたけど、今は寝込むことが怖い
    仕事、家事、育児、全部滞って全部自分にしわ寄せが来る

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/26(金) 17:45:02 

    運転

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/26(金) 17:46:13 

    認知症になるリスクが高まる恐怖

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/26(金) 17:46:35 

    >>1
    腰もだけど、尿もれもちょっとしちゃう。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/26(金) 17:47:08 

    肉離れ
    ほんと気をつけて!

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/26(金) 17:48:16 

    人付き合い

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/26(金) 17:49:32 

    >>1
    車の運転!
    18歳で免許取り立ての頃はよく友達乗せて高速飛ばして遠出したり旅先でも怖いもの知らずでレンタカー借りて乗り回してた
    今もう他人を乗せて運転とか高速乗るのも知らない道走るのも怖い
    若い頃よくあんなことできてたなと思う

    +17

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/26(金) 17:49:39 

    去年、インフルエンザとコロナにかかり、めちゃくちゃ痩せた。凄い大変だった。
    身体が弱ってる。

    またかかったら、次は生還できるだろうか、、、

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/26(金) 17:50:32 

    >>110
    わかる‼️
    田舎住みだからタクシーも少なくしかも9時で終了してしまう。
    自分の運転も怖いし結局家にいるのが一番になった。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/26(金) 17:54:26 

    >>154
    本当にそう。できるうちは親孝行したい。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/26(金) 17:57:02 

    暴走族の男の子集団 輩系若者
    構ってほしくて寂しくイキッて音を立ててると
    思うと可愛く聞こえ見える様になった、親にほっとかれ寂しいのかもなとか。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/26(金) 17:59:57 

    人と会う事

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/26(金) 18:00:55 

    人口の減少

    お年寄り多いから、ご近所さん、ほとんど居なくなりそう。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/26(金) 18:12:33 

    長生き

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/26(金) 18:14:40 

    >>1
    ジェットコースター
    この前20年ぶりにジェットコースターに乗ったら、もうね、すごすぎて死んだ。
    昔は大好きで激しければ激しいほど好んで乗ってたのに。
    しかも今回乗ったのは子供用。
    50代後半だけど歳取ると、なんだろうね。
    三半規管とかバランス力などの機能が落ちるから、体感的により自分が揺さぶられる感が増すのかな?
    みんな楽しそうに乗ってるのに、私だけ青ざめて、ウォーーー!!と雄叫びあげてしまい、パニクった。

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/26(金) 18:17:37 

    テレビで鍾乳洞や狭い洞窟を見るとゾワゾワする。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/26(金) 18:19:41 

    体の不調があちこち出てきたこと。
    家庭事情変わって今の職場の給料では厳しいけど今の職場決まるまでに転職活動に6年もかかったからか受かる気がしないし転職してもうまく馴染めるかついていけるか不安。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/26(金) 18:21:29 

    あまり親しくないうちから色々聞いてくる人。単に親しくなりたいから聞いてくるのかと思いきや、こちらの情報集めて職場の人に話してる噂好きなおばさんがいることに辞めてしばらくしてから気づいた。それからは、どんな組織でも根掘り葉掘り聞いてくる人は用心して、色々話さないようにしてる。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/26(金) 18:28:40 

    >>61普通に店員さんにたずねたり教えてもらったらいいんじゃないですか?私、そうしてます。丁寧にお願いしたら丁寧に教えて下さいますよ

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2024/01/26(金) 18:31:50 

    何故か不可解な地震や事故が頻繁していること

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/26(金) 18:35:24 

    >>76先生はプロだから 慣れてると思います。
    生徒が増えれば増えるほど先生の収入は増えるわけだから、
    礼儀正しくちゃんとしてる人なら大歓迎なんじゃないでしょうか?

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/26(金) 18:41:23 

    >>150私の子どもたちは私を反面教師にして 結構良い子に育ちました!ww

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/26(金) 18:51:13 

    >>1
    さすがにそれはないアラフォーって50手前のひと?笑

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/26(金) 18:51:55 

    階段の下りが苦手になった。
    ちょっと怖いのと、膝が心配。

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/26(金) 18:53:52 

    転職

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/26(金) 18:57:07 

    高い所
    観覧車とかマジで無理になった

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/26(金) 19:00:49 

    高いところ

    絶叫系や観覧車とか高い、スピーディーな乗り物大好きだったのに、
    久々に観覧車乗ったら足がすくんで恐怖からクラクラした。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/26(金) 19:02:46 

    夜に自転車乗ること。30代は普通に夜も乗ってたけど40代になってから事故とか怖くなって日中しか乗れなくなった。

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/26(金) 19:06:54 

    飼い猫が自分より先に死ぬこと。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/26(金) 19:17:06 

    物忘れ
    誰にでもあるとは思うけど、年齢重ねると認知症初期じゃないかと怖い

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/26(金) 19:18:54 

    >>182
    昼間でも自転車は怖くて無理。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/26(金) 19:18:54 

    >>167
    働く人口が減って今の当たり前の暮らしができなくなるんだよね。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/26(金) 19:25:51 

    こちらもアラフォー

    有名神社とかのなげぇ階段

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/26(金) 19:44:56 

    >>1
    親の死と介護と自分の老後。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/26(金) 19:51:51 

    自転車で下り坂をブレーキかけずに下ること

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/26(金) 20:01:58 

    年々
    健康診断の結果がドキドキする

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/26(金) 20:15:27 

    34歳になって、もうすぐ人生の折り返し地点、最後は寝たきりになるなら実質あと半分くらいかも知れないとか考え出したら怖くなった
    やっぱり死ぬのは怖い
    最近ずっとこの恐怖に苛まれてるからなんとか気持ちを楽にしたい

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/26(金) 20:18:41 

    >>141
    流行ってないということもありますが最近ヒールをやめて、足元がしっかりした靴を選ぶようになりました。

    運動の習慣をつけると良いらしいですよね。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/26(金) 20:20:48 

    >>154
    姉妹たちの顔を見ても思う。
    向こうもそう思っているのか、お互いよく会うようになりました。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/26(金) 20:22:47 

    >>164
    良くも悪くも環境も人間関係もどんどん変わり同じ状態は続かないんだとこの歳になり実感しています。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/26(金) 20:23:47 

    >>23
    事前にあったかくする機能を活用するようにしています。自分に優しく。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/26(金) 20:23:57 

    仕事がなかなか見つからない。
    50代独身、派遣を去年切られたばかり。
    もうちょい都会に引っ越した方がいいかなあ。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/26(金) 20:37:23 

    >>1
    全速力で走ること
    コケる気しかしない

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/26(金) 20:38:59 

    若い女性や小学生が夕方や夜に1人で歩いてるのを見かけると、心配でしょうがない
    周りに不審者がいないかキョロキョロしてしまう

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/26(金) 20:43:07 

    スキューバダイビング
    100本くらい潜ったことあるけど、結婚してからもう十数年やってない
    機材重いし、なんだかんだ危険極まりないからもうできない
    シュノーケルで十分楽しい

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/26(金) 20:51:40 

    年々人が怖くなり対人関係をどんどん狭めてます。

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/26(金) 21:25:17 

    ファイルラインの崩れ
    鏡見て「アンタ誰やねん?」って思うよ(泣)

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/26(金) 21:30:47 

    今55歳で子どもが2人います。
    認知症になって我が子のことがわからなくなる時が来るのではないかと思うと怖いです。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/26(金) 21:35:19 

    >>182
    50代になったらもう怖くて全く乗れなくなってしまいました。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/26(金) 21:37:21 

    >>201
    フェイスライン の間違いです!
    こんな誤字を打ってしまう事も怖い!

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/26(金) 21:50:07 

    自分がいつ、あの世に招集されるか

    ウチの直系家族が全て早くに招集されているのでね

    父が48、母が57、兄が55…
    今自分が56

    どこまで生きていられるかなあ

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/26(金) 22:06:44 

    過去のおこないをバラされること。今じゃ許されないことばかりで、すねに傷を持つ人はこわいだろうなあ。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/26(金) 22:10:15 

    車乗る事、毎日高齢者の運転で
    自覚のない事故

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2024/01/26(金) 22:12:33 

    >>14
    死ぬのは別にいいけど事故とか突然死ぬのは
    嫌だな
    死ぬ準備したい

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/26(金) 22:18:21 

    夜に自転車乗る事
    何なら、夜道を歩く事
    コロナで外食しなくなり
    パートは三時まで
    帰宅時に買い物して帰るから
    5時過ぎて、外に出る事
    年に数回になった

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/26(金) 22:22:24 

    冷え

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/26(金) 22:26:35 

    >>144

    同じくです。
    可愛がられ育ったアラフォー独身、両親も高齢になりいつ何があってもおかしくないから、一緒に過ごせるときを大事にします。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/26(金) 22:51:17 

    >>1
    転職
    アラフォーです

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/26(金) 22:52:32 

    >>1
    飛行機が怖くなった。何があっても子供達を守れないので絶望する…

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/26(金) 23:16:16 

    紫外線。シミできたら嫌だなと。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/26(金) 23:29:14 

    >>23
    ほんとだよね
    サウナの後に水風呂なんて、健康を持て余した若者の遊びだと思ってるw

    +9

    -1

  • 216. 匿名 2024/01/26(金) 23:48:56 

    階段の下り。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/26(金) 23:59:13 

    健康診断の結果を見ること。
    若い時はすぐ開けて結果をてたけど、親がガンで亡くなっているものあって毎回ドキドキする。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/27(土) 00:37:22 

    夜、繁華街を歩くこと

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/27(土) 00:39:05 

    でんぐり返しや、鉄棒の、前回りや後ろ回り。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/27(土) 04:06:52 

    >>1
    私は第一子出産後くしゃみするたびに尿漏れ。もう7年も治らない😢

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/27(土) 04:09:30 

    病気かな。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/27(土) 06:41:31 

    風邪をひくこと。症状が長引くようになりました

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/27(土) 07:05:23 

    バスから降りるときの段差
    お婆さんみたいにのそっーと降りてる
    段差が膝に響く

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/27(土) 08:02:43 

    >>187
    めっっっちゃわかる!!
    こないだ行ったお寺は手すりが全くなくて死ぬかと思った怖かった…

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/27(土) 08:44:04 



    若い頃は頻繁に見てたけど、今は現実を直視するのが怖い

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/27(土) 10:49:51 

    >>208
    かといってじわじわと長く苦しむのも嫌だし、最期を自分らしく迎えるってとても奥が深いね。

    森久美子さんのお父さんだったと思うけど、『あ、足が動かなくなってきた。段々と上に上がってきた。』って冷静に実況されてたとか。
    ※違う方だったらごめんなさい

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/27(土) 11:08:57 

    >>17
    想像したら怖すぎ😂どう退治したのか気になるw

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/27(土) 11:23:08 

    防犯面で、一人で出かけたり、不動産屋で部屋借りるときとか。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/27(土) 11:33:27 

    >>11
    わかる〜
    若い頃は大好きだったのに今は全然乗りたくない。なんでお金払って嫌な思いをしなきゃいけないのかってまで思うようになった。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/27(土) 12:12:32 

    お金を使うこと。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/27(土) 13:10:26 

    >>11
    ディズニーのコースター系ならまだギリ乗れるけど
    富士急とかのは無理w

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/27(土) 13:21:51 

    >>91
    運動不足や急に太ったり子宮筋腫があるとみんなそうよ
    出先でのくしゃみ対策には、サーファーみたいなポーズでアソコを内腿に当てて抑えるようにしてクシュンすることお勧め🏄

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/27(土) 13:24:10 

    >>226
    それは怖い!
    昨年癌で他界した父は病院に母が駆けつけるのを待っていて、「お父さん来たよ!」と手を握ったら安心して一呼吸置いて死んだみたい。
    ある程度は気力で死ぬタイミングは微調整できるもんなんだね

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/27(土) 13:26:52 

    >>1
    50センチくらいの高さからの着地。
    学生の頃は1.8mくらいの高さからも平気で飛び降りてたのに…

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/27(土) 13:27:46 

    >>227
    そお?カマキリだよ?普通に雑誌とかに乗せて窓からポイでよいじゃん

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/27(土) 13:28:40 

    >>187
    眼鏡かけてたら距離感無くなるよね

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/27(土) 14:16:52 

    >>11
    わたしもムリになった。若い頃は富士急ハイランドやナガシマスパーランドのギネス認定絶叫マシーンに乗りまくってたけど…36歳になった今現在はムリ!今じゃ子供がそれ系に乗ろうとするのも反対するくらいになった

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/27(土) 14:20:41 

    >>25
    気持ち悪い

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/27(土) 14:26:28 

    >>213
    うちもです…母親が2001年に入ってすぐ旅行に行った際、報道機関でかなり大きく取り上げられた事故に遭遇しました。母親は怪我はしませんでしたが、怪我した場面を目の当たりにして生きた心地がしなかったそうです。わたし自身が体験したわけではないですが、母から生々しい体験談を聞いて怖くなり なるべく飛行機には乗らないようにしています

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/27(土) 14:37:51 

    人に会うこと

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/27(土) 14:40:19 

    人混み。
    人がたくさんいると何かしらの事故や事件に巻き込まれるのではないかと思ってしまう。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/27(土) 15:00:09 

    >>1
    食べ放題で暴飲暴食

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/27(土) 15:01:42 

    >>1
    日光に当たることが苦手に
    シミソバカス、シワが増えてくのが怖い

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/27(土) 16:16:57 

    >>74
    同じです。
    手すりをいつでも掴めるようにしてます。
    後ろから押されたら怖いし頭と足が上手く結び付かずガクっとなりそうで怖い。
    スピードなんて絶対出せない。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/27(土) 16:34:37 

    >>1
    膝関節

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/27(土) 16:54:45 

    >>233
    素敵だね。最期に会えて本当によかったね。そのエピソードだけで残された方は心温かく過ごせるし、お父さんも満たされながら安らかに召されることができただろうね。
    人間の脳って5%位しか使ってないともいうし、不思議な力が働く時があるね。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/01(木) 23:20:42 

    走る事。
    転ぶし確実に怪我をする。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/02/10(土) 23:21:02 

    伊豆山神社の本宮まで登ること

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード