ガールズちゃんねる

都が育休補助金引き上げ 男性社員最大330万円女性125万円を支給 “しわ寄せ”残業の同僚にも手当を

178コメント2024/02/12(月) 19:13

  • 1. 匿名 2024/01/26(金) 16:11:59 


    男性社員は15日以上育休を取得したら25万円、30日以上で55万円、以降15日ごとに27.5万円を加算し、最長6か月、最大330万円まで補助を受けることができる。

    また、女性社員については1年以上育休を取得すると125万円を会社に支給するという。

    また男性、女性ともに育休を取得する際に「同僚への応援手当支給」など4項目を新設し、1項目満たすごとに20万円が加算される。

    +16

    -72

  • 2. 匿名 2024/01/26(金) 16:12:33 

    なんで男の方が高いんだよ

    +428

    -11

  • 3. 匿名 2024/01/26(金) 16:12:43 

    いいね

    +10

    -17

  • 4. 匿名 2024/01/26(金) 16:12:44 

    終わってる箱の国

    +65

    -9

  • 5. 匿名 2024/01/26(金) 16:12:59 

    東京ばっかりずるい

    +20

    -25

  • 6. 匿名 2024/01/26(金) 16:13:00 

    しわ寄せ受けてる方に払うのは当然だよ。
    遅過ぎる位。

    +322

    -6

  • 7. 匿名 2024/01/26(金) 16:13:07 

    >>2
    平均取ってるんじゃない?

    +19

    -6

  • 8. 匿名 2024/01/26(金) 16:13:15 

    でも小池都知事よく頑張ってるね

    +45

    -27

  • 9. 匿名 2024/01/26(金) 16:13:17 

    この補助金もらってる会社って実際社員にちゃんと還元してるんだろうか

    +174

    -2

  • 10. 匿名 2024/01/26(金) 16:13:39 

    地方は関係ないのね

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/26(金) 16:13:46 

    東京都はパワーカップル様にだいぶ助けられてるから共働き支援が熱いね
    どんどん金配れるね
    羨ましい

    +96

    -5

  • 12. 匿名 2024/01/26(金) 16:13:58 

    ガルちゃん見てると、東京都ってよっぽどお金あるんだなーと思う

    +29

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/26(金) 16:14:01 

    まーた子持ち

    +31

    -2

  • 14. 匿名 2024/01/26(金) 16:14:14 

    育休で休む人の部署の残された人たちに加算しようよ
    その方が休む方も少し気が楽になるし。

    +160

    -2

  • 15. 匿名 2024/01/26(金) 16:14:37 

    しわよせ残業の同僚にちゃんと行き渡るといいね

    +98

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/26(金) 16:14:42 

    >>8
    そろそろ選挙あるから。

    +20

    -3

  • 17. 匿名 2024/01/26(金) 16:15:10 

    >>6
    全く恩恵受けない層も居るからね
    ひたすら働きバチで死んでく氷河期

    +129

    -3

  • 18. 匿名 2024/01/26(金) 16:15:15 

    >>1
    67%から50%に引き下げられたら17%分補填するよって言う方が有難い

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/26(金) 16:15:59 

    >>5
    悔しかったら上京すれば?

    +10

    -17

  • 20. 匿名 2024/01/26(金) 16:16:14 

    育休終わったらまた頑張って仕事してください
    育休後速攻辞める人が数人いたので。

    +79

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/26(金) 16:16:43 

    これって育休中の給料プラスでってことだよね?
    働いてるときよりお給料増える人もいそうだね

    +7

    -14

  • 22. 匿名 2024/01/26(金) 16:16:54 

    >>9
    配分なり人員補強なりされなければ労働者には全く意味がないよね
    会社はしっかりやってほしい

    +45

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/26(金) 16:16:58 

    二人で育休ってなにするの?休んでるのに家でゲームしてる男といそう笑

    +20

    -8

  • 24. 匿名 2024/01/26(金) 16:17:11 

    >>4
    納税してない奴が国を衰退させるよね

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/26(金) 16:17:59 

    >>2
    いちいち面倒だね
    なら男も125万にすれば問題なしって事よね?

    +50

    -6

  • 26. 匿名 2024/01/26(金) 16:18:10 

    >>5
    自分のお住いの道府県の知事と議員に言ってみな
    もしかしたら東京の真似してくれるかもよ

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/26(金) 16:18:25 

    上級国民の制度ですね。

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/26(金) 16:18:40 

    >>16
    なっとく!!

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/26(金) 16:19:11 

    >>8
    小池さん給与いくらか返納してるし、石原より都民目線だよね
    スピード感が国よりあるし

    +20

    -7

  • 30. 匿名 2024/01/26(金) 16:19:18 

    会社に支給って書いてあるけど本人はもらえないの?

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/26(金) 16:20:22 

    >>1
    対象は中小企業なんだね。
    それにしても、東京って金持ちね!

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/26(金) 16:20:57 

    子持ちに媚びて氷河期世代は放置

    +51

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/26(金) 16:21:03 

    残業しないとしわ寄せ同僚は手当もらえない?

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/26(金) 16:21:21 

    >>20
    この手合いへの対策は急務だと思う
    障がい児を抱えたとかどうにもならない理由を除いて原則復帰後数年は働くようにしないと意味がない
    只でさえ雇用保険からの育休期間への補助率が上がって枯渇しそうなんだし

    +47

    -2

  • 35. 匿名 2024/01/26(金) 16:21:41 

    >>32
    既定路線です

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/26(金) 16:22:48 

    >>30
    より多くの企業で育休取得が行われるように、育休盛んな企業に対してインセンティブをつけますよ~ってこと。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/26(金) 16:23:31 

    >>9
    しないこと多い
    役員で分配しちゃったり

    +44

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/26(金) 16:24:17 

    >>29
    石原はハードに強かったし都民の暮らしは良くなってる
    小池はソフトに強くて話題になりやすい支援をするね
    どちらもそれなりにいいんじゃないの、青島よりは

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/26(金) 16:24:21 

    1年以上育休取得したら保育園の0歳児クラスには入れないね。
    都内は1歳児クラスは激戦だからこれもらうために延長したら保活で撃沈しそう

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/26(金) 16:24:31 

    >>11
    東京と地方の差がますます開くね。
    国もがんばって

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/26(金) 16:24:44 

    >>37
    >>22
    中小企業が対象って書いてるけど絶対ナイナイしてる会社多いよね...

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/26(金) 16:25:02 

    >>37
    ですよねー
    本当に庶民って搾り取られるだけ

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/26(金) 16:25:17 

    >>5
    でも東京は住むにはお金がかかりすぎるよ。

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/26(金) 16:26:16 

    >>30
    勤めてる会社が受け取った補助金をどう分配するかによる

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/26(金) 16:26:26 

    >>9
    つーか会社に補助出しても役員とか上に吸い上げられるだけで意味ないよね
    国から直接社員に配ってほしいわ

    +68

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/26(金) 16:26:35 

    >>1
    は?今まで育休社員のフォローで残業してた人達に手当て出してなかったの!?
    最悪じゃん

    +28

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/26(金) 16:26:39 

    しわ寄せ受ける社員が残業しなくても手当払いなよ
    業務が振り分けられるんだから
    そして休む人より少ないって意味わかんないけど

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/26(金) 16:26:56 

    >>2
    絶対言う人出てくるだろうなーたら思ったら2で出てきた。
    平均給与の差だとは思うんだけど、そもそもなんでそんなに男女差があるんだよって話だよね。

    +109

    -3

  • 49. 匿名 2024/01/26(金) 16:26:57 

    >>39
    育休取るなら0歳児でいれか、3年育休取るかよね。
    1歳児2歳児クラスなんて入れない。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/26(金) 16:27:15 

    >>29
    うんうん。スピード感がある。
    検討ばっかりしてばら撒き対策しかしない国より、よっぽど速い。
    都の不動産高騰も考慮して、高校無償化を所得制限撤廃してくれたし、018サポートも所得制限が無い政策。
    本当にありがたい。
    年収制限するようなラインでは、子育て世帯が苦しい実情が分かっていると思う。

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2024/01/26(金) 16:27:33 

    >>11
    だって東京は金持ちだもん。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/26(金) 16:28:03 

    >>29
    慎太郎も百合子もどっちも優秀だと思うよ私は
    百合子は子育て世代への支援に積極的だから好感度高いだけで
     

    +8

    -2

  • 53. 匿名 2024/01/26(金) 16:28:21 

    >>8
    でも、公約は何も達成できていない。

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/26(金) 16:28:36 

    >>48
    大黒柱の夫が休むと生活が立ち行かない家庭が多いからだと思うよ。
    平均給与に男女差があるのが全て。

    +8

    -10

  • 55. 匿名 2024/01/26(金) 16:29:39 

    >>52
    慎太郎サンは、都立大の名前を首都大に変えて面倒だったよ。結局、数年で元に戻ったけど迷惑でしかなかった。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/26(金) 16:30:06 

    >>49
    そうそう。
    これ中小企業が対象だそうだから3年取れる会社はあまりなさそうだし、恩恵受けられる女性少なそうだよね。

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/26(金) 16:30:49 

    男女平等じゃないじゃんね
    前に男女平等謳うなら給料同じにしてって他のトピで書いたらいつの話だよ?ってめっちゃ叩かれたけど、現実はこうよね

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2024/01/26(金) 16:31:02 

    >>1
    なんでマイナスの方が多いんだろう。
    詳細はともかくとして、とりあえずしわ寄せ社員にも目が向いてきたことは良かったと思うよ。

    直接的には、女性だけが育休取ってた頃は見て見ぬふりされて、男性が育休取るようになって男性へのしわ寄せも増えたから、男性の声でしわ寄せ手当てが考えられるようになったんだろうなあとは思うけど、まあどうでもいい!結果しわ寄せ手当てが出るようになれば良い!

    +15

    -3

  • 59. 匿名 2024/01/26(金) 16:31:22 

    >>32
    子持ちをフォローしまくれば小銭くれるってよ…やだね。氷河期はつらいよ。

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/26(金) 16:31:51 

    >>5
    ずるいと思うなら東京で働けばいい

    +8

    -2

  • 61. 匿名 2024/01/26(金) 16:32:14 

    >>54
    だから、そもそもその考えが男女差別なのでは。

    +6

    -3

  • 62. 匿名 2024/01/26(金) 16:33:19 

    >>32
    ギリ氷河期で高齢出産なので恩恵受けてる。
    早くに産んだ子は恩恵ゼロって嘆いてるけど。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/26(金) 16:34:22 

    >>39
    正社員なら入れるよ。
    パートだと厳しいと思うけど。

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2024/01/26(金) 16:34:36 

    百合子いい加減にしろよ
    調子乗りすぎだよ

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2024/01/26(金) 16:35:42 

    >>23
    下の子が産まれて、実家/義実家とも遠方で頼れないから夫婦2人で半年育休取ったけど、乳幼児2人に対して大人3人の手が必要だ…!ってなってるよ
    夫も育児だけでなく料理や洗濯やら家事を頑張ってくれてるけど、子どものことと家のことをやってる間にいつの間にか1日が終わってしまって…上の子が風邪ひいたりしたら、本当に大変…
    これをワンオペでやってる人は本当にすごい!

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/26(金) 16:36:01 

    >>63
    やっぱ都内は厳しいよね。
    首都圏だけどうちの市はパートでも1歳児入れるくらい空いてるもんな。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/26(金) 16:37:14 

    >>6
    それねー
    よく順番お互い様って言う人いるけど、立場が同じでも(独身同士、子持ち同士)完璧なお互い様や平等は無理なんだよね
    共働きでも子供が体調あまり崩さない、遠くに行ったりする部活に入っていない人
    子供がめっちゃ体調崩す、部活の大会で遠くに行く人
    では、後者の方が迷惑かけやすいし

    介護や体調不良や子育て関係なく誰かが休んで、その分頑張った人にはケアが必要

    +46

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/26(金) 16:37:46 

    >>61
    それを言ってる人の中で結婚して旦那より年収倍以上多い人ってどれくらいいるのだろう?

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/26(金) 16:38:54 

    >>23
    これガル民よく言うけど、東京は上京組も多いだろうから実家の手を借りられない人も多いんじゃない?
    うちもだけど、旦那はめちゃくちゃ戦力だから育休取ってもらえると本当助かるよ。

    +13

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/26(金) 16:39:55 

    >>5
    東京の方が物価とか高いんでしょ?満員電車乗るし、家建てるにしても土地代だけで何千万とかくそ高くて住める気がしない。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/26(金) 16:40:34 

    >>11
    親がそばにいるから共働き当たり前なんでしょ

    +3

    -6

  • 72. 匿名 2024/01/26(金) 16:40:49 

    >>61
    考えとか差別とかじゃなくて事実なのでは?
    実態に即した補助じゃないとね。

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/26(金) 16:41:25 

    >>6
    しわ寄せ手当できたのは嬉しいけど、サブスクになったら嫌だな
    出来高払い制+断ることも可能が良い

    今日は引き受けるから手当出る、今日は用事あるから断るその日の手当なし
    みたいな

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2024/01/26(金) 16:43:19 

    >>55
    よこ
    彼は首都機能移転させないことを公約に当選してるので移転論への牽制として都立大を使った
    見ての通りアピールが下手な知事だったので何故なのか?となった国民は多かったかもね

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/26(金) 16:43:51 

    >>23
    日中誰にも頼らずワンオペで育児を不満なく続けられる超人ばかりではないということだよ

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/26(金) 16:43:56 

    >>9
    こういうの気になる。
    〇〇への待遇改善の助成金って給料に反映されてるんだろうか?

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/26(金) 16:45:39 

    >>9
    病院勤めで補助金貰った事がないのは何故?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/26(金) 16:46:19 

    >>9
    ちゃんとチェックして欲しいよね。
    改善が無ければ補助金なしとか。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/26(金) 16:46:25 

    >>71
    住んでる地域にもよるだろうけど、うちの周りは上京組ばかりで親が近くにいるの方が人少ないよ
    保育園の送迎でも祖父母ほとんど見かけない(定期的に見かけるのは2人)

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2024/01/26(金) 16:46:27 

    >>2
    これって会社に支給するんだよね?
    まだまだ男の育休って浸透してないから取りやすくするためじゃないのかな。

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2024/01/26(金) 16:46:46 

    こういう記事を見ると、今は幸せだよねって思う。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/26(金) 16:48:02 

    >>2
    会社に対しての補助金だからね。
    中小企業が対象なので、
    中小企業だと女性でも育休取りにくいので出産をするわけではない男性が育休取得ってやっぱりハードルが高いからだよ。

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2024/01/26(金) 16:48:39 

    >>23
    そういうあなたは育児したことあるの?
    と言いたいところだけど、どうやら世の中には
    育休もらって奥さんの手伝いしないクソみたいな夫もいるらしいからなぁ。
    育休開けに奥さんの評価シートを提出されたらいい。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2024/01/26(金) 16:50:07 

    どうせ7月の都議選の票集めのくせに
    やってること永田町と一緒じゃん

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/26(金) 16:51:04 

    >>23
    どうやったらそんなゴミみたいな男に育つんだよ
    義母の子育て失敗例じゃん

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2024/01/26(金) 16:51:05 

    >>23
    わたしの職場で実際に育休とった男性何人かいたけど、話を聞くとお子さん複数人の送迎とか3食ご飯作るとかかなり頑張ってたよ
    1人は育児に専念、1人は家事に専念、それを交代でできたらかなり助かるはず

    ちなみに復帰後も寝不足で眠そうだったから夫婦交代で頑張ってたんだと思う

    わたしは育休中夫は育休取れなかったんだけど、ほんっとーーに寝ない子で常にノイローゼ気味だったから、夫の休みの日はありがたかった

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2024/01/26(金) 16:51:36 

    穴埋めしてる方にもくだせぇ…きちぃてす

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/26(金) 16:54:16 

    >>61
    考えじゃなくてデータじゃね?
    そしてあなたの意見は単なる感想。

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2024/01/26(金) 16:54:35 

    >>5
    でも東京が色々子育て支援始めてくれたら、他の自治体も追随してくれたりするから助かるよ。
    うちの市も2024年度から第二子保育料無償化が始まるからめっちゃ助かる。
    まず東京が始めてくれたからだと思う。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/26(金) 16:54:54 

    夫婦同時に取るんじゃなくて、代わりばんこも良くない?
    この週は奥さん休み、来週は旦那さん休みにする

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/26(金) 16:56:15 

    >>23
    育児って誰かに手伝ってもらえるなら手伝ってもらった方がいい、
    0歳児だと実母の協力ある人も多い

    父親と母親協力して育児できる環境ならそれもありだと思うよ。

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2024/01/26(金) 16:56:31 

    >>2
    男の方が育休取りづらい社会だから

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/26(金) 16:57:52 

    今は保育料無料とか出産費用も補助出たりとかするし、もういいと思う
    それよりかは育休取ってる人と一緒に働く人の負担を軽くするとかお金を払うとかの方が
    ずっと長く働ける職場つくりに繋がると思う

    育休・時短で迷惑かけるのは補充しない会社が悪いのであって
    本人は悪くないのにいづらくなるのはおかしいと思うよ

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/26(金) 16:58:08 

    >>1
    神奈川もやってくれ〜

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/26(金) 16:58:23 

    >>90
    男性も育休取ってる人多数だけどほとんどが短期間で分けて取ってる人が多い、
    出産前後とか妻の退院後、妻の育休明けとかで。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/26(金) 16:58:40 

    小池が都民に次々補助金をバラまくのは岸田への嫌味だから

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/26(金) 16:59:06 

    専業主婦が当たり前の時代に戻すのが一番少子化対策になりそう

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2024/01/26(金) 17:00:05 

    >>95
    そうなんだ!
    小分けの方が使い勝手良いし、周りの負担も少しはマシになりそう

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/26(金) 17:05:14 

    >>45
    そうそう
    結局補助金って上がいいように使ってる
    未だに明らかに会社都合退職なのに自主退職に追い込むのは助成金が絡んでいるからってのもある
    助成金制度も改革してほしいわ

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/26(金) 17:07:52 

    カバーする方にも、沢山お金や休み欲しい

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/26(金) 17:09:03 

    >>63
    うちの区は正社員でも1歳児クラスはほぼ無理

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/26(金) 17:11:30 

    >>48
    女は総合職じゃなくて事務職が多いからじゃん?同じ仕事してたら同じ給料だよ

    +5

    -2

  • 103. 匿名 2024/01/26(金) 17:12:41 

    退職しても再就職しやすい方が良いと思うんだよな

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/26(金) 17:16:25 

    >>103
    同感。
    うちの会社(英会話大手)なんて、女性は多いけど子持ちがほぼ皆無。
    育休しても戻ってくるのが困難、短時間でのシフトがない、そして勤務時間が長くて平日は夜遅い。
    ちなみに社長も副社長も女性。
    でも既婚・子持ちの女性には優しくない働き方を強いる。

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2024/01/26(金) 17:18:55 

    >>76
    補助金関連の仕事したことあるんだけど条件に昇給何%とかあるのよ
    だけどそれって会社の給与総額だから取締役とか名ばかり役員の親族の給与上げてもいいんだよ
    それくらいザル
    補助金そのものは物品の購入なのでしっかりそれに使いました

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/26(金) 17:20:05 

    >>1
    TikTokLiteをインストールすると今なら10日連続でPayもらえるよん
    おトクなキャンペーンに参加して、特別報酬を今すぐGET!
    おトクなキャンペーンに参加して、特別報酬を今すぐGET!lite.tiktok.com

    タスクをクリアしてお友達と一緒に報酬をGETしよう!様々なギフトと交換ができますSL***EYは、あなたをTikTokLiteに招待しています。TikTokLiteにログインすると600円分の特別報酬を獲得できます。タスクを完了すると、さらに 2,500円分の報酬を獲得できます!01TikT...

    +0

    -3

  • 107. 匿名 2024/01/26(金) 17:24:00 

    >>20
    これ制度悪用だから復帰して育休取得した日数分働いてから一括給付とかに変えればいいと思う

    +16

    -1

  • 108. 匿名 2024/01/26(金) 17:24:11 

    誰がこんなもの申請する

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/26(金) 17:28:39 

    >>71
    所謂パワーカップル世帯だけど、周りではむしろ里帰りなしで夫と2人で育休取って子育てが多いよ
    高収入層の方がその辺りも恵まれてる

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/26(金) 17:34:11 

    >>67
    入社2年目で妊娠した人と入社5年目で妊娠した人では、カバー量が違うしな

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/26(金) 17:35:53 

    >>67
    誰かのカバーした時代が長い人、誰のカバーもした事ない人もいるしなー

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2024/01/26(金) 17:36:17 

    >>74
    そうだったんだね。
    教えてくれてありがとう。
    牽制で大学の名前使うのは頂けない話だね。駒扱いはやめてもらいたい。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/26(金) 17:37:15 

    >>1
    何故男性は補助を受けられるのに女性は会社に支給なの?会社がそこからいくらか持って行くって事でしょ?アホくさ

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2024/01/26(金) 17:37:30 

    そもそも、みんな休みやすい残業は基本しない世の中の方が良くないか

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/26(金) 17:38:46 

    >>11
    そのパワーカップルって人達は、元々どちらかが東京都うまれとか首都近郊生まれなの?
    だって、本当に夫婦2人だけで、時短やりくりしたりして、子供育ててるの?
    そんな人どれだけいるの?
    どちらかの実家に助けてもらえるような状態を持ってる維持できた人たちじゃないの?
    首都圏に住んでたとして、満員電車ラッシュに揺られて、保育園送り迎えとか熱だしたーやれ兄弟に写ったってむりじゃね?

    +2

    -6

  • 116. 匿名 2024/01/26(金) 17:39:33 

    >>104
    それは子育てにはキツイけど、子なしにしわ寄せ行くシステムがないのは良いね

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/26(金) 17:40:20 

    >>109
    自分でパワーカップルって言うんだね。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/26(金) 17:41:16 

    東京ばっかり支援充実させてどうするんだろ
    ますます一極集中が進むだけなのに

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2024/01/26(金) 17:41:57 

    >>101
    正社員なら希望する園には入れなくても、何処かには入れるようになってきてるよ。少子化で待機児童は10年前より改善してる。
    兄弟で別園とか家から遠くなったりもするけど、やむなしで。
    同年齢クラスに母子父子家庭、虐待ケース、育児ノイローゼなどでの入所希望ケースがあると、正社員でも弾かれる。
    残念ながら私立に行くしかない。

    +2

    -3

  • 120. 匿名 2024/01/26(金) 17:43:05 

    >>118
    東京都の人口は、四国中国地方9県足しても敵わない多さだから、支援するのは大勢を救う事になるんだよ。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/26(金) 17:43:10 

    >>65
    育休なんだから子供の事で1日が終わるのは当たり前。仕事でもそうだけど要領良い人は時間配分が出来るから自分の時間も取れる。あなたが要領悪いだけ。
    仕事でも自分の要領が悪い事をよそに、仕事が大変だからもっと人雇って!とか言い出しそうな人だね。

    +1

    -6

  • 122. 匿名 2024/01/26(金) 17:44:38 

    >>83
    何故奥さんの方が家事育児出来る前提なの?
    世の中には旦那さんの方が得意な家庭もあるけど

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/26(金) 17:53:37 

    >>111
    子供産んだ人間たちはほとんどカバーせずに生きてるでしょ

    +4

    -3

  • 124. 匿名 2024/01/26(金) 17:56:07 

    >>73
    それめちゃめちゃ良いね!子供いないからって暇なわけじゃないんだよね。習い事とかボランティアとか忙しい。
    選べるって1番いいね!

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/26(金) 17:58:00 

    >>48
    女性もガンガン残業して営業やら現場仕事もやれば良いんじゃない?

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2024/01/26(金) 17:59:17 

    >>117
    横。
    そもそも、パワーカップルの定義も曖昧だよね。都民だけど、パワーカップルというより1馬力での稼ぎが多いのが東京ならではだと思う。
    大企業が多いし、地方には存在しない特殊な職業も多いから。
    夫1人で1000万越え&妻100〜200万パートや高所得層だと専業主婦も結構いる。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/26(金) 18:02:01 

    >>2
    おかしいよね
    夫婦ならまだいいけどシンママだったら不公平極まりない(働いてるから手当もらえないと思う)

    +3

    -8

  • 128. 匿名 2024/01/26(金) 18:03:20 

    >>127
    出産してシンママって特殊すぎるよ…

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/26(金) 18:05:15 

    >>121
    横だけど子育てと仕事の時間配分って同列に語れる?
    0歳児とかでもよっぽど寝てくれる子とかなら話は別だけど。

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2024/01/26(金) 18:06:20 

    >>128
    すまん出産前の離婚してる人の話や…
    まあレアだけどいないわけじゃないだろうし😂

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2024/01/26(金) 18:06:54 

    >>119
    横だけど、兄弟別園とか、「どこでもいい」から入れる園…では無理だからこその0歳復帰だと思うんだけど…

    正社員フルで兄弟別園、しかも遠かったりしたら時間的に無理だよ

    きょうだい別園になってまで1歳クラスなんか狙わないし狙わなかったよ

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2024/01/26(金) 18:07:48 

    >>123
    どういう事?
    高齢出産も増えてるし出産までガンガン働いてきた人も多いよ。

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2024/01/26(金) 18:14:23 

    >>121
    横だけど、コミュニケーション能力が大人とは全然違う子どもを相手にしてる時に、要領良くいくかって毎度その時の機嫌とかタイミングとかによるから、思い通り・予定通りに物事を進めるのって仕事以上に難しいと思うけど…
    私は子ども2人相手にしてるより、仕事で投資家面談とかしてる時の方が内容はともあれ気は楽だった…

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2024/01/26(金) 18:17:06 

    >>124
    そうそう
    月いくら!にしちゃうと、手当以上に仕事押し付けられたり予定あるから無理です!と言いづらくなるから
    1回いくらの方が良い

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/26(金) 18:21:17 

    >>117
    夫婦で大企業総合職勤めで、一人当たり750万以上稼いでる層 
    って書くと長くない?

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2024/01/26(金) 18:21:36 

    しわ寄せ受けてる人たちもレベルが違うからなんともなぁ。ほぼ押し付けられてる人と少しだけの人と。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/26(金) 18:23:37 

    ばら撒きやめてほしい。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/26(金) 18:25:53 

    >>115
    横だけど周りは夫婦でリモートとフレックス駆使してるよー
    時短が小学生まで取れたりね
    マジで、特にコロナ禍以降は祖父母の送迎はほとんど見かけない

    我が家はわたしがほぼフルリモ
    職場的には出社とリモートのハイブリッドなんだけど、子育て中だったり介護だったり理由があればフルリモート許されてる
    もちろん男性もね
    独身の人も他県からリモートしてるメンバーもいる

    周りも、出社したご主人がお迎え→帰宅後、妻とバトンタッチしてリモートで仕事の続きするパターンとか聞くよ

    リモートできない人でも、小学校まで時短取れたり。
    都内は補助だけじゃなくて働き方改革進んでる会社も多いと思うよ

    +4

    -2

  • 139. 匿名 2024/01/26(金) 18:26:29 

    >>138
    追記だけど、コロナ前は病児保育も併用してた

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/26(金) 18:27:02 

    >>3
    どこが?
    男の方が育休取っても奥さんの負担が増えるだけだし手当が高いからってふんぞり返るよ。

    +0

    -2

  • 141. 匿名 2024/01/26(金) 18:28:01 

    >>37
    社員の給与はさほどでもないのに、役員報酬は上がってるからね。
    外面良くて中身酷い奴ほど上に行くの何とかならんのだろうか。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/26(金) 18:29:32 

    >>131
    別園は普通にいたよ。
    ちょっと大変だけど、区内だからそこまで通えない事もないし、育休キチンと一年欲しい人はそちらを選ぶ。
    まぁ、どちらを取るかだね。
    うちは、希望園は人気だったから最悪ケース考えて保育ママ迄見学に行ったけど、家から離れた園に入る事が出来た。
    正社員ならば優遇されるよ。

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2024/01/26(金) 18:32:15 

    >>135
    大企業総合職勤めはなくても大丈夫だよ。職種関係ないからね。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/26(金) 18:37:39 

    >>135
    都内なのに世帯1500万じゃ、何のパワーにもならないよ。
    1000万以上同士の世帯2000万〜からが、パワーカップルでしょ。

    +1

    -3

  • 145. 匿名 2024/01/26(金) 18:40:16 

    >>140
    え?どんな結婚生活なんだろ

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2024/01/26(金) 19:02:50 

    >>144
    ガルの定義じゃんそれ笑

    一般的には添付画像みたいな定義みたいよ
    都が育休補助金引き上げ 男性社員最大330万円女性125万円を支給 “しわ寄せ”残業の同僚にも手当を

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/26(金) 19:03:34 

    男女差がそんなにあるのは問題だと思う
    同じフルタイムでも格差があるのが問題
     
    あと育児手当ても世帯主が受け取るようになってるけど、家庭に還元しない男も多いと聞く

    子供の口座を確立してそこに振り込む
    その後、領収書など要必用ではと思う

    基本父親のが働く、母親は基本育児なら尚更母親に育児手当て振り込むべきだと思うんだけど

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/26(金) 19:14:57 

    >>140
    30代以下でそんな男性、前に比べて淘汰されてってるよ
    同僚男性たちマジで子育ても頑張ってるよ
    もちろん育休中だけじゃなくて、子どもが体調不良で休むし旗振りもする
    夏休みの子どもに朝昼ご飯作ったり

    ワーママがやってることとおんなじだよ
    共働きなんだもん、会社的に融通きくほうがやって当然

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/26(金) 19:22:54 

    >>5
    そんなこと言ってたら、今の子持ちはズルいって思うわ

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/26(金) 19:23:46 

    >>9
    フォローの社員なんて入れてくれないし

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/26(金) 19:27:46 

    >>17
    こども産めば恩恵受けられるよ。

    +5

    -6

  • 152. 匿名 2024/01/26(金) 19:32:32 

    >>127
    育休取る人が貰える手当の話じゃないよ…

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/26(金) 19:42:56 

    >>142
    こども複数いて保育園10目だけど、きょうだい別園は3ケースしか知らないわ😳しかもうち1つは、年少からパートにして上の子幼稚園パターン

    まぁ地域によってはいなくはないってことは想像できるけど、一般的には激戦区なら保活失敗を恐れて0歳入園目指すよね、ってのが大元のレスの趣旨だと思うしわたしも同意

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/26(金) 19:49:21 

    >>25
    いや、多分
    「どうせ男は育児しないだろ」
    て言い出す

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/26(金) 19:51:40 

    >>151
    まず結婚しなきゃいけない
    その為には私でも良いって言ってくれる相手探さないといけない
    これがめちゃくちゃハードル高いのよ

    +3

    -2

  • 156. 匿名 2024/01/26(金) 19:52:25 

    >>115
    いや私も周りも実家に助けてもらってる人とかいないよ。
    テレワークとフレックス、時短なくなったら詰むけど、夫婦で分担してやってるよ。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/26(金) 19:59:13 

    公務員は出るんだろうか
    やばいことになってる部署、結構ある

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/26(金) 20:18:15 

    子供の家族ばかりにばら撒く日本政治。

    +4

    -2

  • 159. 匿名 2024/01/26(金) 20:43:10 

    >>15
    私は残業する事すら認められなくて定時までに休んでいる人の分の仕事もやらされたよw
    こういうの禁止してほしい。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/26(金) 20:54:02 

    >>67
    そもそも目一杯仕事させようとするしね…
    ジェネラリストとか言ってなんでも…
    フォロー?むしろ私にもフォローくださいよ

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/26(金) 22:22:20 

    >>144
    物知らなさすぎる…
    750×2と書き間違えたけど

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/26(金) 23:01:08 

    >>5 >>1


    なんだかんだ結局
    全ての人達から巻き上げてるでしょ

    外国人は厚遇だけど


    +1

    -1

  • 163. 匿名 2024/01/26(金) 23:11:00 

    >>9
    保育や介護と同じで経営陣で吸い取って終わりな所多いと思うよ
    特に中小はそれ

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/27(土) 01:43:25 

    >>73
    それいったら、そもそも代わりの人を採用してくれるのが一番いいんだけどね……

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/27(土) 10:41:06 

    >>20
    1年働いたけど、子供と私が病気とかではなく体弱くて、有給30日3ヶ月で消費するほど休むことになって迷惑でしかないわと思って辞めたよ。

    私が居ない方が会社や同僚のためだと思った。
    ほかの人で私の枠埋めてもらった方がみんな嬉しいだろうなと。

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2024/01/27(土) 14:03:36 

    >>127
    本人がもらえるんじゃなくて、会社に補助。
    ちゃーんとお読みw

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/27(土) 15:31:25 

    >>8
    ねー。
    本当に東京都羨ましいわ。
    横浜市民の私涙目。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/27(土) 16:10:20 

    >>8
    小池さんは、子供を産まなかったことを後悔していると以前のインタビューで答えてた

    自分が後悔してるから、他の女性も道連れにではなく、妊娠出産や子育て環境を整えようとしているのが本当に素晴らしい

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2024/01/27(土) 16:11:25 

    >>158
    不満なら子供産めばいいじゃん

    +2

    -2

  • 170. 匿名 2024/01/27(土) 16:13:10 

    >>158
    当たり前でしょ

    誰かが子供産んでくれないと社会は維持できないんだから
    それに子持ち家庭は持ってるよりも負担してるお金や時間のほうが圧倒的に多いよ

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2024/01/27(土) 16:18:56 

    >>20
    そしたら社内託児所を作ってもらうか
    保育園の数も増やさないと無理だよ。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/27(土) 16:19:50 

    >>158
    うち子供いるけどばらまいてもらってないけど。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/27(土) 16:27:03 

    >>123
    え、バリバリカバーしてたんだけど。
    イレギュラーが起こると子持ちは先に帰してもらえて
    自分たちは残業。でもこれが当たり前だと思ってたし、誰に怒っても仕方ないと思ってたんだけどね。
    自分だっていつかその立場になるかもしれないし、むしろそれを目指してたところもあるし。

    今の人たちって図太さすごいよね。
    会社の問題なのにね。

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2024/01/27(土) 16:33:21 

    >>83
    奥さんの方が家事できる前提とは思ってないし書いてもいないけど
    奥さんのお腹から赤ちゃんが生まれるわけだし
    産後ボロボロの体になるのも奥さんだよね。って思ってる。その奥さんをフォローするための育休でもあるよね?

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/27(土) 20:45:45 

    >>133
    え、そんなこと言ったら保育士とかどうなるの?
    大人だってアホな人もいるし難しさは違えど人間相手は一緒だと思う。
    むしろ家にいれば自分の城だし好きな時に好きなように工夫し放題じゃん。着る服まで制限される事なんてないでしょ?使うものも家具も全部自分で選べるし時間配分も自由でしょ。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/27(土) 20:47:13 

    >>173
    子持ちの方が図太いよ。そうでないと子育てしていけないからね。

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2024/02/06(火) 17:28:43 

    しわ寄せがくるのは納税者

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/12(月) 19:13:34 

    >>20
    せめて産休育休取得した年数分は復帰してきちんと働いて欲しい
    夫の転勤みたいなやむを得ずの理由以外では育休給付金全額返済でよろしく
    もちろん育休中の次の子妊娠、復帰後すぐ次の子妊娠して産休育休おかわりもナシ
    それされたら給付金全額カットでいいよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。