ガールズちゃんねる

名前だけ知ってる偉人の名前をコメントしたら詳しい人が偉業を教えてくれるトピ

190コメント2024/02/05(月) 10:25

  • 1. 匿名 2024/01/26(金) 15:45:10 

    弁慶

    +6

    -2

  • 2. 匿名 2024/01/26(金) 15:45:48 

    伊達政宗

    +3

    -0

  • 3. 匿名 2024/01/26(金) 15:45:54 

    源義仲

    +0

    -0

  • 4. 匿名 2024/01/26(金) 15:45:58 

    紫式部

    +0

    -0

  • 5. 匿名 2024/01/26(金) 15:46:09 

    木下優樹菜

    +0

    -19

  • 6. 匿名 2024/01/26(金) 15:46:34 

    渋沢栄一

    なんかふわっと分かるけど詳しく誰か教えて

    +7

    -2

  • 7. 匿名 2024/01/26(金) 15:46:37 

    バラフ・チャン・カウィール

    +0

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/26(金) 15:46:53 

    正岡子規

    +1

    -1

  • 9. 匿名 2024/01/26(金) 15:46:57 

    この人、白洲次郎
    名前だけ知ってる偉人の名前をコメントしたら詳しい人が偉業を教えてくれるトピ

    +33

    -5

  • 10. 匿名 2024/01/26(金) 15:46:57 

    長宗我部元親

    +3

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/26(金) 15:47:03 

    名前だけ知ってる偉人の名前をコメントしたら詳しい人が偉業を教えてくれるトピ

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/26(金) 15:47:12 

    スシ王子

    +0

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/26(金) 15:47:20 

    ピカソ

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/26(金) 15:47:33 

    宮武 外骨

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/26(金) 15:47:52 

    イシュワクチャニルアハウ

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/26(金) 15:48:04 

    >>1
    「内」弁慶という種類がいる
    身内に対して無駄に偉そうにしてしまう特徴がある

    +2

    -10

  • 17. 匿名 2024/01/26(金) 15:48:28 

    >>8
    元カノがハレンチなビデオに出たり警察沙汰になったりしてることがよく思い起こされるけど、本人はお笑いに邁進している方です。

    +1

    -3

  • 18. 匿名 2024/01/26(金) 15:48:37 

    卑弥呼

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/26(金) 15:48:38 

    >>9
    安倍の親戚

    +2

    -7

  • 20. 匿名 2024/01/26(金) 15:48:40 

    レントゲン

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/26(金) 15:48:41 

    >>11
    名前だけ知ってる偉人の名前をコメントしたら詳しい人が偉業を教えてくれるトピ

    +2

    -11

  • 22. 匿名 2024/01/26(金) 15:49:17 

    浦島太郎って、浦 島太郎なんだって。
    昨日知った雑学

    +12

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/26(金) 15:49:18 

    ライト兄弟

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/26(金) 15:49:23 

    >>8
    正面から写らなくてもいいじゃないか
    写真の写り方に自由度を与えた人w

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/26(金) 15:49:37 

    >>22
    えー!知らなかった

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/26(金) 15:49:56 

    沖田総司

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/26(金) 15:50:12 

    八田興一

    +0

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/26(金) 15:50:16 

    小野妹子

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/26(金) 15:50:26 

    >>6
    富岡製糸場の設立

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/26(金) 15:50:51 

    ジョン万次郎

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/26(金) 15:50:55 

    >>23
    ダウンタウンという芸名の前はこれだった

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/26(金) 15:51:21 

    >>23
    世界で初めて飛行機作った兄弟じゃなかったっけ?

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/26(金) 15:51:43 

    >>20
    そりゃレントゲン作った人じゃない?

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/26(金) 15:52:05 

    >>1
    源義経の従者
    鎌倉時代の吾妻鑑には名前は出ているが活躍した内容は無い

    弁慶の物語は義経没後100数十年後の義経記から書かれ始めたため
    弁慶腰掛の石なども後世の偽作

    室町時代から「ムラ起こし」のイベント屋が商売していた模様

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/26(金) 15:52:25 

    エルガー
    作曲家

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/26(金) 15:52:33 

    >>22
    ♪むかし~むかし~うらしまは~たすけたかめにつれられて~

    って歌はなんなの?

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/26(金) 15:52:40 

    >>11
    大好きなのにすぐ居なくなるつれない人

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/26(金) 15:53:09 

    >>2
    づんだ餅を世に広めてくれた

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/26(金) 15:53:23 

    >>13
    沢山絵描いた
    反戦への想いからゲルニカ描いた

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/26(金) 15:53:51 

    最上義光

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/26(金) 15:53:59 

    >>11
    ドラマ vivantの脚本家のご先祖様

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/26(金) 15:54:11 

    >>8
    名前だけ知ってる偉人の名前をコメントしたら詳しい人が偉業を教えてくれるトピ

    +4

    -3

  • 43. 匿名 2024/01/26(金) 15:54:20 

    >>17
    名前だけ知ってる偉人の名前をコメントしたら詳しい人が偉業を教えてくれるトピ

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2024/01/26(金) 15:54:29 

    >>9
    ハンサム

    +41

    -2

  • 45. 匿名 2024/01/26(金) 15:54:32 

    >>17
    うわぁ…

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/26(金) 15:55:00 

    >>36
    キムタク的な?

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/26(金) 15:55:41 

    >>5
    朝鮮人にかかわると不幸になると教えてくれたw

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/26(金) 15:55:49 

    >>36
    あれは伊東のハトヤが勝手に作ったやつ

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/26(金) 15:56:33 

    >>8
    ベースボールに野球という日本語をあてた人。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/26(金) 15:57:03 

    >>5
    事務所総出でやってくるかもしれない人

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/26(金) 15:57:19 

    >>42
    あかん、爆笑やんかwwwwww

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2024/01/26(金) 15:57:47 

    >>2
    味方を後ろから銃撃した

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/26(金) 15:57:56 

    >>36
    それ作った人も「浦島」さんと言う名字だと思っていたんだろうね。
    絵本だって「太郎が〜」で構成されてる。
    島太郎さんだったのか…

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/26(金) 15:57:59 

    >>9
    日本は戦争には負けだけど、奴隷になったわけではない

    +37

    -2

  • 55. 匿名 2024/01/26(金) 15:58:06 

    >>11
    この紙幣の諭吉さん
    たしか55か56歳だって、
    70歳に見える。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/26(金) 15:58:09 

    松浦武四郎

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/26(金) 15:58:30 

    >>10
    ・豊臣秀吉に鯨を献上
    ・顔がとても良かった
    ・弟が亡くなってから覇気が消えたかのように人が変わってしまった
    ・戦国時代の四国を覚えやすくした

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/26(金) 15:58:31 

    >>28
    遣隋使として中国に技術や制度を教えて貰いに言った人
    隋=昔の中国

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/26(金) 15:59:09 

    >>11
    今は大好き!
    そのうち渋沢に惚れるかも、、

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/26(金) 15:59:31 

    >>54
    売国奴だよ

    +2

    -6

  • 61. 匿名 2024/01/26(金) 15:59:37 

    >>35
    独学で音楽学んで威風堂々作った
    宗教の違いなどが理由で周りから反対されつつも年上の奥さんとの結婚して奥さんが41才の時に子供が産まれた
    とても愛妻家だったらしい

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2024/01/26(金) 15:59:42 

    金太郎

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/26(金) 15:59:53 

    >>9
    美輪明宏の友達

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2024/01/26(金) 16:00:11 

    >>9
    お墓に不動明王の梵字彫ってある。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/26(金) 16:00:12 

    >>2
    やたら話を大きくして面白く話したのか、徳川家光から憧れられてめっちゃ好かれてたイメージ

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/26(金) 16:00:46 

    >>11
    嫌韓

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/26(金) 16:00:52 

    十返舎一九

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/26(金) 16:01:34 

    東条英機
    名前だけ知ってる偉人の名前をコメントしたら詳しい人が偉業を教えてくれるトピ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/26(金) 16:01:43 

    >>13

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/26(金) 16:03:03 

    坂本龍馬

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/26(金) 16:03:21 

    >>10
    恩のある家のバカ殿を追放した

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/26(金) 16:03:50 

    >>68
    勲章がえぐいな

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/26(金) 16:04:02 

    >>22
    違うよ
    住んでる場所が浦島っていうんだよ
    本名は水江

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/26(金) 16:04:05 

    西太后

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/26(金) 16:04:16 

    北条政子

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/26(金) 16:04:34 

    >>9
    神戸の貿易商の息子
    ちっちゃな頃から悪ガキで15で不良と呼ばれたよ
    とうとう日本に居られなくなりイギリス・ケンブリッジ大学に留学
    父の会社が昭和大不況で倒産、帰国後イギリス貿易商の取締役などを歴任
    戦争中、武州相州の境目の田舎に不愛想に引掛けた武相荘と名付けた家で百姓をした

    戦後、以前から知り合いだった吉田茂の秘書となり、米軍総司令部と交渉に当たった
    イギリス英語を駆使し
    米軍相手に「君、もっと英語勉強した方がいいよ」

    秘書退任後、東北電力の会長に就任。只見川に大ダムを幾つも作った
    吉田茂ラインに顔が利き、名刺にサインして「コレで話は通るぞ」
    政財界の裏役の一人と言われた


    +27

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/26(金) 16:05:33 

    名前だけ知ってる偉人の名前をコメントしたら詳しい人が偉業を教えてくれるトピ

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/26(金) 16:07:32 

    >>9
    日本人離れしたカッコいい人
    戦前留学した際に当時珍しかったスポーツカーを乗り回し白人女性も平気でナンパした
    奥様もカッコよくて結婚前に嫌味を言った白洲次郎に平手打ちかました
    前に読んだ本だから記憶が曖昧で間違えがあったらすまそ

    +27

    -5

  • 79. 匿名 2024/01/26(金) 16:07:42 

    長谷川平蔵

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/26(金) 16:08:28 

    >>68
    A級戦犯の人だったかな、、?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/26(金) 16:08:48 

    >>10
    美少年だった

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/26(金) 16:09:30 

    マザー・テレサ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/26(金) 16:10:41 

    >>6
    なんか色んなもの売り買いした

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/26(金) 16:11:08 

    >>40
    今でいういわゆる妹想いの度がすぎるシスコンだけど現地では英雄として扱われることも多い
    ただ、やったことは結構悪どくて鮭が食べたくて領地に攻め込んだり鮭好きの殿様のイメージ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/26(金) 16:11:59 

    >>9
    天皇に対する不敬でマッカーサーをどなりつけた男

    +22

    -2

  • 86. 匿名 2024/01/26(金) 16:12:31 

    アインシュタイン

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/26(金) 16:13:38 

    >>13
    キュビズムを提唱し絵画界に一石を投じた

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/26(金) 16:14:56 

    >>9
    白いTシャツの似合うイケメン

    +13

    -2

  • 89. 匿名 2024/01/26(金) 16:15:35 

    >>9
    日本で初めてジーパンを履いたかっこいい人

    +22

    -2

  • 90. 匿名 2024/01/26(金) 16:16:09 

    >>6
    吉沢亮に大河ドラマ初主演の機会を与えた

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/26(金) 16:16:10 

    >>2
    片目が病のため無くて眼帯してるけど、実は片目だけ青くてそれを隠すために眼帯してたと噂もある。ちなみに東北人には青い目の人がたまにいる。

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2024/01/26(金) 16:17:48 

    >>70
    姉が溺愛

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/26(金) 16:18:12 

    >>5
    偉人ではなく異人では?w

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/26(金) 16:18:14 

    >>67
    『東海道中膝栗毛』とかいう日本随一語呂のいい滑稽本を書いた人

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/26(金) 16:18:47 

    >>42
    絶対他人じゃないな

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/26(金) 16:18:55 

    >>79
    徳川幕府後期、宝暦明和は大飢饉と洪水、噴火、大火が相次ぎ
    打ちこわし一揆が多発した
    已む無く泥棒となった者もいた
    長谷川平蔵はただ罰するだけではなく、職を身につかせて役立たせた方がいいと
    人足寄場を作った
    先手弓頭(イクサの時、先頭で弓の指揮を執る)兼 火付け盗賊改め 兼 人足寄場
    官僚だから捜査現場先頭にたつことはない

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/26(金) 16:19:23 

    >>61
    何だろ、夢があるなあ

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/26(金) 16:22:49 

    >>2
    実母に毒殺されかけた…

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/26(金) 16:25:49 

    >>47
    もはや福沢諭吉

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/26(金) 16:27:45 

    田中正造

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/26(金) 16:29:53 

    >>63
    白洲次郎は銀座バーマダムたちにモテまくっていたのは超有名

    美輪明宏はハナシ盛り過ぎで有名
    女に負けるもんかと「ワタシもお友達」といった(多分)

    +12

    -1

  • 102. 匿名 2024/01/26(金) 16:30:03 

    >>10
    つい口にしたくなる名前

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/26(金) 16:32:33 

    >>34

    義経の従者以前、五条の大橋でカツアゲ専門の犯罪者であった。
    義経に出会って改心した模様、それ以前の被害者に弁済をしたかは不明。よって、逮捕された場合、執行猶予は難しいと思われる。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/26(金) 16:33:24 

    >>6

    澁澤倉庫を設立した。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/26(金) 16:34:56 

    >>2

    鍔(つば)を眼帯にすることを流行らせた。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/26(金) 16:36:00 

    キュリー夫人

    昔男子が
    キュウリフジンって歌ってたなぁ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/26(金) 16:36:44 

    >>100

    日露戦争のための砲弾製造を邪魔しようとしたナチュラリスト

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/26(金) 16:37:55 

    >>85
    怒鳴ってはいません

    大体マッカーサーに渡してない。
    秘書に昭和天皇のプレゼントを渡したところ其処へおいて置けと言われたので
    皮肉を言った(程度らしい)
    マッカーサーの面会記録には載っていません

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/26(金) 16:40:32 

    >>106

    圧倒的男性社会の科学分野で、あらゆる逆流に立ち向かってのノーベル賞を2回受賞した。また、娘もノーベル賞を受賞した。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/26(金) 16:41:45 

    >>86

    世界初あっかんべー写真を撮られた人

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/26(金) 16:42:17 

    >>6
    澁澤龍彦さまのご親戚
    (龍彦様は分家筋だが、栄一翁は龍彦様の家から本家へ養子にいった)

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2024/01/26(金) 16:43:30 

    >>13
    女好きで有名

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/26(金) 16:44:11 

    >>27
    えーっと、水路を作った人?

    もしくは、逃亡中の人?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/26(金) 16:44:49 

    >>21
    演歌歌手の徳永ゆうき君だね。彼は大の鉄道マニアで、歌手にならなかったら鉄道会社に入りたかったとのこと。しかも車掌の真似はプロ級だな。

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2024/01/26(金) 16:45:52 

    >>7

    2人組のお笑いコンビの片方のセリフの元になった人

    『君!カウィールねー!』

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/26(金) 16:46:43 

    >>9
    さんまさんも憧れていると公言してました。

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2024/01/26(金) 16:48:38 

    >>30

    高知の漁師からアメリカ留学を経て、居酒屋チェーンを創業した。

    出典;vviki

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2024/01/26(金) 16:48:54 

    >>6
    1年大河ドラマを見たけど正直よくわからなかった

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/26(金) 16:51:21 

    >>116

    一時期、ファッション的、生き様的に流行った時期があった。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/26(金) 16:52:23 

    >>118

    城山三郎『雄気堂々』を読め。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/26(金) 16:53:05 

    >>102
    ちょーすけべもとちかん!?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/26(金) 16:54:12 

    >>9
    妻の白洲正子いわく
    「日本語より英語が上手い人」

    女性にモテまくった
    「僕はアノ白洲正子の夫だからね」

    晩年まで改造ポルシェを乗り回した

    軽井沢ゴルフクラブの会長だった
    田中角栄首相(現役)が米駐日大使の接待に使いたいと申し込みしたところ
    メンバー以外はダメと断った

    イギリス、アメリカの人脈を駆使し戦後の貿易再開に利便を図り手数料を貯め込んだ
    米誌に日本のラスプーチンと書かれた

    生前は「裏の顔役」として不評ダラケだった
    死後、絶賛されるようになった

    +19

    -1

  • 123. 匿名 2024/01/26(金) 16:57:25 

    ヌルハチ

    名前のインパクト強すぎて覚えてるけど何を成した人なのか…

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/26(金) 16:59:38 

    >>76
    ジャーディン・マセソン商会(元は東インド会社)から巨額の顧問料を受け取り、色々と暗躍していたとされている。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/26(金) 16:59:57 

    >>123

    新王朝の開祖

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/26(金) 17:00:55 

    >>10
    調子こいて信長様に鳥なき里の蝙蝠よ言われた

    ヤバくなった長宗我部は明智光秀にお手紙書いた
    それが本能寺の変の理由の一つになっなのかは定かではない

    でも光秀ちゃんにはお手紙書いた新事実は5年前くらいに出てきた

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/26(金) 17:07:06 

    サンドウィッチ伯爵

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/26(金) 17:07:20 

    >>123
    後金(満州)で勢力拡大
    他の一族に攻め込まれ、あわやという場面もあったが後金の第一人者となる
    砂塵に紛れて倍勢力の明大軍を破った
    あとはトントン拍子で明を滅ぼし清王朝を築く

    徳川家康より小勢力、100騎程度から中国を手に入れた

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/26(金) 17:07:31 

    三島由紀夫

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/26(金) 17:08:40 

    >>125

    訂正 新王朝 → 清王朝

    因みに、ヌルハチの遺灰の入った壺(映画『インディージョーンズ 魔宮の伝説』より)
    名前だけ知ってる偉人の名前をコメントしたら詳しい人が偉業を教えてくれるトピ

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2024/01/26(金) 17:15:52 

    >>73
    水江浦嶋子(みずのえのうらしまのこ)だったね。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/26(金) 17:24:07 

    山県有朋

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/26(金) 17:24:54 

    >>9
    この方を日本男児というのである
    知っておくべき偉人

    +5

    -3

  • 134. 匿名 2024/01/26(金) 17:30:29 

    >>9
    マッカーサーに
    「従順ならざる唯一の日本人」と言わしめた
    『プリンシプル』とはなんたるかを常に念頭に置いていた風の男


    名前だけ知ってる偉人の名前をコメントしたら詳しい人が偉業を教えてくれるトピ

    +9

    -3

  • 135. 匿名 2024/01/26(金) 17:30:32 

    >>129
    意見は色々と分かれるけれど、多分「文章を書く」という意味では日本一上手い人だと思う。
    切腹する時に介錯が上手くなくて何回か斬られた人…

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/26(金) 17:32:07 

    >>9
    葬式不要、戒名無用

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/26(金) 17:34:11 

    ミュシャ

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/26(金) 17:39:47 

    >>132
    築庭造園の構想の名手で、彼の残した「椿山荘」「無鄰菴」「古稀庵」の3つの庭園は近代日本庭園の傑作と言われている。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/26(金) 17:52:56 

    >>62
    坂田金時の幼名。
    渡辺綱・坂田金時・碓井貞光・卜部季武と共に源頼光の四天王と言われている。
    大江山の酒呑童子や葛城山の土蜘退治の功績が有名。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/26(金) 17:55:17 

    >>6
    今の郵便システムも渋沢栄一が関わってたと思う。
    ドラマで見た時は感動した。

    あと、著名な企業の創業に多く関わってる。
    アドバイザリー的立場だったのか、前面に名前が出ることは少ないけど。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/26(金) 17:56:51 

    >>22
    日本書紀だったか、古い歴史書では「浦島子(うらしまご)」と呼ばれていたからそれは無いと思う。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/26(金) 17:58:24 

    >>133
    赤紙来たのに戦争に行かなかったよね。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/26(金) 18:01:16 

    >>140
    郵便は前島密じゃなかったっけ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/26(金) 18:08:08 

    >>86
    神はサイコロを振らないの元ネタになった人

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/26(金) 18:10:20 

    >>137
    主流だった色の塗り重ね絵画とは全く違った
    装飾の多い、色を付けた線画で19世紀末アールヌーヴォーの第一人者

    キリスト教絵画、ギリシャローマ神話、歴史人物が主流だった時代から
    勃興した資本家階級の家庭に飾れる絵、ステンドガラス、建造物を飾った

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/26(金) 18:16:46 

    >>9
    壊滅した産業復活に首相秘書の立場でアレコレ口利きし、お金ガッポリ
    秘書退任後も財界の「裏」重鎮として口利きしていた

    贈収賄で逮捕されてもオカシクナイけど
    フィクサーと云われるような暴力背景の人物とは程遠い
    スタイリッシュな人だった

    +3

    -2

  • 147. 匿名 2024/01/26(金) 18:23:32 

    >>142
    敗戦後の日本には絶対に必要だった

    +3

    -3

  • 148. 匿名 2024/01/26(金) 18:45:45 

    >>9
    次郎さま❤️
    白T・デニムがお似合い

    +3

    -3

  • 149. 匿名 2024/01/26(金) 18:49:29 

    >>134
    めっちゃイケメンやん。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/26(金) 18:59:41 

    吉田茂

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/26(金) 19:02:35 

    >>6
    株式会社のシステムを構築
    会社数百社の設立をした
    徳川慶喜の友達

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/26(金) 19:17:13 

    >>151
    一橋家の家来に取り立てられたあと、栄一は活躍したが
    殿様、後の将軍様とトモダチは当時はありえません
    精々、御言葉頂戴した程度

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/26(金) 19:24:56 

    >>20
    ヴィルヘルム・レントゲン
    X線を発見した物理学者。
    第一回のノーベル物理学賞を受賞してる。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/26(金) 19:28:42 

    継体天皇

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/26(金) 19:49:52 

    >>154
    大化の改新以前で実在していたじゃないかと云われる最古の天皇

    逆、裏、対偶の論理くらいはわかりますよね?

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/26(金) 19:50:15 

    犬養毅

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/26(金) 19:57:40 

    >>143
    郵便の父は確かに前島密なんだけど、郵便制度をつくる大元となった組織を渋沢栄一が使ってる。
    現代社会の基礎の基礎を創った人といういう感じかな。

    日本の郵便制度のはじまり『渋沢栄一と前島密』 | 渋沢逸品館
    日本の郵便制度のはじまり『渋沢栄一と前島密』 | 渋沢逸品館shibusawa-world.net

    近代日本郵便の父・前島密が築いた誰もが平等に使える制度 時は明治、明治維新後の新政府ができた時期には世界各地に

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/26(金) 20:36:06 

    >>42
    エチオピア?

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/26(金) 20:40:01 

    >>6
    日本のシュミレーションゲームはこの人への憧れから始まった

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/26(金) 21:10:21 

    >>150
    吉田茂は選挙区への利益誘導を一切しなかった。
    「投票したのは高知県民でも、私は国会議員です。国のことを考え、県内の問題は知事や県会議員の仕事です」と口癖のように言っていた。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/26(金) 21:12:19 

    >>64
    あれは白洲正子が作り出した「梵字風」の文字なんだってよ

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/26(金) 21:17:40 

    >>126
    鳥なき島、な

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/26(金) 21:18:26 

    >>22
    じゃあ白洲次郎は?
    白、洲次郎かも知れんな

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2024/01/26(金) 21:23:26 

    >>162
    名前だけ知ってる偉人の名前をコメントしたら詳しい人が偉業を教えてくれるトピ

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/26(金) 22:29:08 

    >>8
    あまり知られていない正岡子規とベースボールのつながり

    ・ベースボールの漢語訳を初めて考案した人物(1886年)
    ・野球王国・愛媛県に初めて、野球を伝えた可能性のある人物のうちの一人(1889年)
    ・日本最古の野球を題材とした小説の作者(1890年ごろ)
    ・日本野球史上初の乱闘事件「インブリー事件」の目撃者(1890年)
    ・現存する日本最古の野球のスコア・シートを記録した人物(1890年)
    ・世界最古の野球を題材とした俳句の作者(1890年)
    ・日本で初めて、新聞記事に野球解説記事を書いた人物、この際に「日本への野球伝来明治五年説」が確立する(1896年)
    ・世界最古の野球を題材とした和歌の作者(1898年)

    こうした功績から、子規は2002年に日本の野球殿堂入りを果たした

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/26(金) 23:14:16 

    >>9

    うわぁ…
    めっちゃクセの強さが顔にもめちゃくちゃ出てる
    ひん曲がってるし


    >>1

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/26(金) 23:28:41 

    大村益次郎

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/27(土) 00:43:21 

    >>94
    じっぺんしゃいっくっていう名前もとても語呂がいい

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/27(土) 00:52:26 

    >>82
    修道院の教師としてインドに派遣されたときにスラム街見て、修道会を退会しそのままインドに残ることを決める
    診療所や孤児院、ホスピスを作るなど貧民救護の活動を続けノーベル平和賞受賞

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/27(土) 01:31:44 

    >>9
    この顔は、麻生太郎に似てるよね。
    ボンボンな所も。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/27(土) 01:32:21 

    石田禮助

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/27(土) 01:55:50 


    >>148 >>89 >>78


    2420. 匿名 2024/01/26(金) 22:03:36 [通報] 返信

    >>1
    もうこのゴミクズ世代
    ワクチうちまくって
    ハンニチの政治家に投票
    日本文化否定し西洋にばかり憧れたゴミ世代
    車も外車にしか乗らないゴミクズ世代
    2件の返信
    +8

    -2





    >>1

    +0

    -2

  • 173. 匿名 2024/01/27(土) 01:56:55 

    >>134
    え?笑
    そもそも日本人は従順じゃなかったからこうなったんじゃん



    >>1

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/27(土) 02:35:08 

    >>127

    トランプゲームに夢中で、食事をする時間を惜しんだ人

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/27(土) 02:41:24 

    >>156

    安藤和津祖父

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/27(土) 03:23:43 

    >>26
    沖田総司は、新選組の一員。1840年東京に生まれる。新選組一番隊組長として、「池田屋事件(1864年)」などで活躍する。1868年労咳(肺結核)で亡くなる。

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2024/01/27(土) 03:26:53 

    毛利元就

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/27(土) 06:15:24 

    後醍醐天皇

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/27(土) 07:04:32 

    杜甫と李白

    時々どっちがどっちなのか解らなくなる時がある

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/27(土) 07:19:01 

    >>176
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/27(土) 08:46:24 

    >>2
    直筆の手紙がたくさん残っている(他の人は代筆が多い)。臣下でホームシックの人がいれば、その人の郷土料理を調べて料理して振る舞った。二日酔いで約束をドタキャン2回。
    ………偉業じゃないなこれ

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/27(土) 08:47:16 

    明智光秀

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/27(土) 11:47:26 

    >>182
    結構色々渡り歩いてる苦労人
    信長に仕えてからは年下の信長に信頼されてる故にブラック企業ばりの仕事を押し付けられた挙句、キンカ頭なんて罵られて我慢できなくなってたまたま信長の隙をついて本能寺の変を起こしたと言われてる

    その際親友や旧友、娘婿全てに見放されて援護してもらえず、最期は農民に討たれた人

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/27(土) 11:50:41 

    >>177
    正月はおせちなんか食べずに国を思うことが大事(一年の計は元旦にあり)を教えた人
    矢は1本では簡単に折れるけど3本集まれば折るのは難しい(兄弟で結束しろ)ということを教えた人
    若い頃はかなりの苦労人で一時はかなり強大な勢力を築いたけど、嫡男が若くに亡くなったのと、孫の出来が良くなかったのが残念

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/27(土) 13:09:16 

    ラマヌジャン

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/27(土) 14:31:24 

    >>184
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/27(土) 14:48:40 

    >>91
    へえー東北だから遠い昔にロシアの血が混じってたりするのかな?

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2024/01/27(土) 15:02:07 

    勝海舟

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/05(月) 10:15:06 

    >>94
    BLギャグの元祖本

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/05(月) 10:25:29 

    >>62
    お母さんはシンママ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。