ガールズちゃんねる

ネタバレ注意 イヤミス作品好きな人(見た後嫌な気持ちになるサスペンス)

70コメント2024/01/26(金) 21:43

  • 1. 匿名 2024/01/25(木) 22:35:04 

    *ネタバレ注意
    ネタバレ有りです
    ネタバレされる方は最初にネタバレ有りとコメントを宜しくお願いします

    ネタバレ有り↓

    主は最近、湊かなえさんの「贖罪」を読み
    ドラマも観ました
    最後、エミリちゃんの事件がまさか母親の麻子への復讐だったとは驚きました
    それぞれのエミリちゃんへの複雑な気持ちが、罪悪感となってそれぞれの人生に大きく影響し、そして又それぞれの罪と向き合いあながうこと
    とても面白かったです





    +17

    -6

  • 2. 匿名 2024/01/25(木) 22:35:53 

    ミステリックリバー

    +9

    -1

  • 3. 匿名 2024/01/25(木) 22:36:02 

    エミリちゃんなんかいたっけ?

    +0

    -7

  • 4. 匿名 2024/01/25(木) 22:36:21 

    それでも僕はやってない

    +14

    -0

  • 5. 匿名 2024/01/25(木) 22:36:49 

    ネタバレ注意 イヤミス作品好きな人(見た後嫌な気持ちになるサスペンス)

    +5

    -5

  • 6. 匿名 2024/01/25(木) 22:36:56 

    シェー!

    +0

    -0

  • 7. 匿名 2024/01/25(木) 22:37:03 

    ミスト

    +6

    -1

  • 8. 匿名 2024/01/25(木) 22:37:27 

    イヤミスといえば「殺人鬼フジコの衝動」でしょう
    真莉幸子さんの作品は全てそうだと思います

    +63

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/25(木) 22:37:32 

    トリックもイヤミス?

    +5

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/25(木) 22:38:33 

    『リカ』、『黒い家』を超える怖い作品を誰か教えて

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/25(木) 22:39:42 

    >>5
    私も同じく誤読した

    +3

    -1

  • 12. 匿名 2024/01/25(木) 22:43:02 

    向日葵の咲かない夏....
    ネタバレ注意 イヤミス作品好きな人(見た後嫌な気持ちになるサスペンス)

    +25

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/25(木) 22:43:04 

    >>9
    トリックは後味悪いの結構あるよね。
    でもそれがいいっていうファンも多いけど。

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/25(木) 22:43:41 

    真梨幸子
    じんわり嫌な気持ちになる でも読みづらい

    +28

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/25(木) 22:44:50 

    湊かなえさんの小説はほぼそうだと思う
    告白で衝撃受けてから全部の作品読んでる
    でもやっぱり告白が私の中では1番

    湊かなえ以外だと女王はかえらないもよかった

    +38

    -1

  • 16. 匿名 2024/01/25(木) 22:48:05 

    >>1
    湊かなえさんは告白しか読んだことが無いのですが、
    映画を観て原作を読んだところ、映画も印象的でしたが原作のラストが衝撃的で…
    贖罪もDVDパケは似た様なジャケットですよね。ストーリーの雰囲気としては似た感じでしょうか?
    いずれにしても読んでみたいとは思っています

    +1

    -2

  • 17. 匿名 2024/01/25(木) 22:49:30 

    長い暗い冬

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/25(木) 22:50:19 

    大竹しのぶ主演の「黒い家」。
    最近また観たのですが、本当にすごいです。
    モヤモヤもするけど、大竹しのぶが怖すぎて!
    ラストも狂気で大竹しのぶの演技に圧倒されました。

    +24

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/25(木) 22:50:46 

    伊岡瞬 代償

    あーしんどかったー!ってなるw

    +15

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/25(木) 22:53:19 

    >>4
    初見後の暗い気持ちは忘れられないわ
    当時学生だったんだけど、見た周りの子も沈んでて、学食で「冤罪やばくね」って足りない頭でみんなで話したわ

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/25(木) 22:54:09 

    >>12
    読んだことないけどタイトルと表紙からもう嫌な予感してゾクゾクする

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/25(木) 22:55:11 

    >>1
    あながう、じゃなくて「あがなう」ね

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/25(木) 22:55:52 

    ファニーゲーム

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/25(木) 22:56:44 

    >>19
    幼馴染が犯罪者、白か黒か?って話だったよね?結末は覚えてないんだけど辛かったのは覚えてるw

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/25(木) 22:56:56 

    米澤穂信の満願とか?イヤミスはそんなに好きじゃないけどこれは好みだった

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/25(木) 22:58:02 

    >>12
    高校の時に夏休みの課題図書として読んだ。
    気持ち悪かった。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/25(木) 22:58:37 

    セブン
    ネタバレ注意 イヤミス作品好きな人(見た後嫌な気持ちになるサスペンス)

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/25(木) 22:58:41 

    イヤミスのカテゴリーになるか分からないけど、「天使の囀り」
    わりと何でも平気だけどコレだけは気持ち悪くて仕方なかった

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/25(木) 22:59:08 

    >>12
    読んだはずなのに何も覚えてない不思議

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/25(木) 22:59:58 

    夕木春央 「方舟」

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/25(木) 23:00:16 

    「いやしの滞在記」
    出版禁止シリーズはぞわぞわしつつも目が離せない

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/25(木) 23:01:58 

    「怒り」
    この映画のすずちゃんの演技、凄かった。

    +11

    -2

  • 33. 匿名 2024/01/25(木) 23:02:22 

    >>29
    私もこの作者の何冊か読んだけど「蜘蛛のやつだったっけかな?」って考えてた
    結末あんまり覚えてない

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2024/01/25(木) 23:04:04 

    若竹七海『悪いうさぎ』
    ◯◯狩りの恐ろしさよ

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/25(木) 23:05:12 

    ユリゴコロ

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/25(木) 23:05:18 

    夏の葬列

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/25(木) 23:05:37 

    >>8
    真莉幸子先生は王道ですね。
    「正月十一日、鏡殺し」もおすすめです。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/25(木) 23:07:11 

    >>27
    これはもう…最後がイヤミス過ぎて悲しいを通り越した名作。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/25(木) 23:08:20 

    >>8
    フジコ大好き。
    尾野真千子のドラマも見た。
    なんだろうね。
    悲しい気持ちになってくるんだよね。私は。
    フジコを見てると。

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/25(木) 23:09:11 

    この子は邪悪

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/25(木) 23:11:12 

    >>12
    結局、蜘蛛もトカゲも猫はミチオの妄想だったのか実際生まれ変わりだったのか…

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/25(木) 23:17:16 

    >>24
    幼馴染じゃなく従兄弟かな

    白か黒かというかネタバレになるから言えないけど、疲れるのは疲れるw

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/25(木) 23:18:38 

    湊かなえのポイズンドーターホーリーマザーのドラマは見終わったあとしばらく引きずった
    エンディングかオープニングか忘れたけど曲も不気味で耳に残ってる

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/25(木) 23:27:37 

    今村夏子さんの作品もイヤミス?読むとざわざわした気持ちになる。自分で気がついてない性悪なところを見透かされてるような気持ちになる。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/25(木) 23:30:02 

    >>42
    いとこか!失礼
    だよね、あと近親相姦があった記憶もあるからそれも辛かったのは覚えてる笑 体力がある時にまた読み直してみようかな!

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/25(木) 23:30:32 

    >>5
    イカ好き芸人見ながらだから余計に空目したわ。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/25(木) 23:30:58 

    >>30
    あんまり書けないけどそういやタイトルが方舟なのよねと思った。十戒より私は方舟の方が好きだな

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/25(木) 23:31:47 

    >>25
    ボトルネックの印象が強いけど、満願って短編集のやつだよね?そちらも読んでみる!

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/25(木) 23:32:02 

    今ちょうど、夜行観覧車みてる!
    小説読んでからだいぶ期間が空いたけど、ドラマ見て原作との違いを比較したいなぁなんて思ったのに、意外とほとんど覚えてなくて新鮮な気持ちで見てます(笑)
    所々こんな描写あったなって記憶しかないので、結末も犯人もわからない。
    まだ2話目なのにゾワゾワ

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/25(木) 23:34:21 

    >>44
    「とんこつQ&A」がゾワゾワしたなー
    個人的には同じ本に収録されている「嘘の道」も体の芯が冷えた。44さんのいうとおり、自分の奥底にある、というか無視してきた汚い心が引き摺り出されるような感覚になるね笑

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/25(木) 23:36:02 

    >>19
    序盤も序盤でギブアップして結局読んでない。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/25(木) 23:36:17 

    >>27
    これ、友だち5人ぐらいでレイトショーで観たんだよ
    全く内容の予習せずに「ブラピでるね🎵」ってウキウキで行って、観終わったらみんなすごい状態…ww
    レイトショーのあと、みんなで飲みに行って楽しく飲んで食べてから帰るのがいつもの流れなんだけど、この日はさすがに食欲もわかず、カフェでお茶してすぐ「…帰ろっか。」ってなった
    明るい内容だとは思ってなかったけど、ここまでだとは……ってすごく衝撃的だったわ

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/25(木) 23:43:27 

    >>9
    えっ、トリックってお笑い系の面白いドラマだと思ってたけど違うの…?気になってきました

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/25(木) 23:48:32 

    >>51
    どうか我慢して最後まで読んでとも言えん

    面白くないとかじゃなくメンタルやられるからね



    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/25(木) 23:54:20 

    ここに出てる作品いくつか読んでるけど、内容忘れてしまってる。
    その時は面白いんだけどしばらくすると、結末とか忘れてしまう

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/26(金) 00:02:04 

    愚行録

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/26(金) 00:02:24 

    >>2
    スリーパーズも追加して

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/26(金) 00:03:43 

    >>8
    全てドーンとくる。
    女ともだち

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/26(金) 01:01:14 

    >>49
    犯人石田ゆり子だっけ?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/26(金) 01:23:47 

    >>26
    課題図書にされたの?信じらんない

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/26(金) 01:48:48 

    >>60
    だよね。
    他にもいくらでも本はあるのに何故?って感じ。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/26(金) 07:03:01 

    >>59
    コメントありがとうございます!
    一晩中考えて思い出したのは、次男(自分が産んだ子)に対する旦那さんの態度が、連れ子への期待とは違って劣等感を持ってしまっていた…みたいな感じでしたっけ?
    優しくて綺麗で素敵な奥様だったのに残念!

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/26(金) 07:52:04 

    聖なる鹿殺し

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/26(金) 09:35:25 

    イヤミスではないかな
    平山夢明さんの他人事
    不条理とか理不尽、残酷さが際立つ作品でけっこうエグい
    最初の表題作と仔猫と天然ガス、定年石が特にしんどかった

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/26(金) 09:39:26 

    沼田まほかる先生の作品がすごく好き!イヤミスは好み分かれるから人に勧めにくいよね。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/26(金) 09:45:13 

    >>8
    最近はなんかイマイチですよね
    まりもはちょっと読まなきゃ良かった

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/26(金) 11:47:33 

    >>12
    途中までグイグイ読ませるけど、最後の方は釈然としなかった記憶。
    「折角ここまで読んだんだし、途中まで面白かったから、まあいっか」
    読者がサンクコストの呪いにかかることで作品の評価がUPする仕組みなんかなと思う。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/26(金) 12:04:33 

    >>10
    リング
    近畿地方のある場所について

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/26(金) 12:12:28 

    >>29
    ほらほら、妹がさー

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/26(金) 21:43:38 

    >>19
    これ買ったことを後悔するくらい胸糞でした。。
    すぐ売ったよ。。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。