ガールズちゃんねる

坂元裕二さん脚本作品好きな人【アンチ禁止】

137コメント2024/01/27(土) 13:49

  • 1. 匿名 2024/01/25(木) 18:01:30 

    坂元さん及び出演者のアンチコメは禁止です

    「クレイジークルーズ」
    レビューサイトの評価はイマイチですが、個人的には面白かったです!豪華セットや主役2人が眼福でした
    坂元裕二さん脚本作品好きな人【アンチ禁止】

    +41

    -20

  • 2. 匿名 2024/01/25(木) 18:01:49 

    娘さんはタカラジェンヌ

    +5

    -1

  • 3. 匿名 2024/01/25(木) 18:03:11 

    それでも、生きていく

    でも見てて辛かったなぁ
    こんなつらいドラマなのに、ふいに胸キュン要素もあって

    +93

    -3

  • 4. 匿名 2024/01/25(木) 18:03:17 

    冬はカルテット。
    今観てる。

    +175

    -3

  • 5. 匿名 2024/01/25(木) 18:03:21 

    どれも気になってるけど実はどれも見たことないオススメあります?

    +0

    -1

  • 6. 匿名 2024/01/25(木) 18:03:31 

    カルテットまたみたい

    +108

    -3

  • 7. 匿名 2024/01/25(木) 18:04:06 

    最高の離婚

    +133

    -3

  • 8. 匿名 2024/01/25(木) 18:04:07 

    離婚のやつ。

    +5

    -1

  • 9. 匿名 2024/01/25(木) 18:04:29 

    大豆田

    +140

    -6

  • 10. 匿名 2024/01/25(木) 18:04:35 

    チェイス〜国税査察官〜

    本当に面白かったです
    キャストも豪華!!

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2024/01/25(木) 18:05:13 

    >>6
    初見のときに戻って始めからみたい

    +10

    -2

  • 12. 匿名 2024/01/25(木) 18:05:21 

    >>7
    スペシャル見てない
    どうなったんだっけ

    +2

    -1

  • 13. 匿名 2024/01/25(木) 18:05:39 

    初恋の悪魔がすごく良かった
    坂元裕二さん脚本作品好きな人【アンチ禁止】

    +117

    -14

  • 14. 匿名 2024/01/25(木) 18:06:19 

    >>1
    partつけてよ 

    +2

    -5

  • 15. 匿名 2024/01/25(木) 18:07:13 

    >>4
    深刻なパートよりもひたすら、すべり落ちる家森さんと、最終回のコックさん役割り当てられて怒られるところ愛でてる。

    +41

    -1

  • 16. 匿名 2024/01/25(木) 18:07:18 

    >>13
    私もこれ
    すごく好きなドラマ

    +32

    -3

  • 17. 匿名 2024/01/25(木) 18:07:27 

    大好きだけど、めちゃくちゃ周りくどいよね笑
    いや、好きなのよ?

    +28

    -1

  • 18. 匿名 2024/01/25(木) 18:07:46 

    初恋の悪魔
    大豆田とわ子

    両方何度も観て同じ脚本家さんだったんだと知りました

    +61

    -3

  • 19. 匿名 2024/01/25(木) 18:08:47 

    わたしたちの教科書 

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/25(木) 18:09:26 

    >>12
    結局離婚したままだったような。でもお互い好きな感じ

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/25(木) 18:10:35 

    >>4
    うちもまさにいま観てるよー!

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/25(木) 18:11:24 

    >>1
    松たか子さん主演の「大豆田とわ子と三人の元夫」面白かった。

    奥さんは森口瑤子さんだよね。美人。
    坂元裕二さん脚本作品好きな人【アンチ禁止】

    +143

    -5

  • 23. 匿名 2024/01/25(木) 18:12:01 

    問題のあるレストランが一番好き!

    +47

    -5

  • 24. 匿名 2024/01/25(木) 18:14:33 

    東京ラブストーリー
    最近になって坂本作品と知ってビックリした。

    +40

    -2

  • 25. 匿名 2024/01/25(木) 18:15:17 

    いつ恋

    +14

    -2

  • 26. 匿名 2024/01/25(木) 18:15:28 

    あの日あの時あの

    +4

    -2

  • 27. 匿名 2024/01/25(木) 18:15:41 

    大豆田の
    オダギリジョーの「人生にはふたつのルールがあって、亡くなった人を不幸だと思ってはならない。生きてる人は幸せを目ざさなければならない」とか、
    最後にはっさくに言った「あなたを選んで1人で生きる」とか、どういう人生経験したらこんなワードが頭に浮かぶんだ?と本気で思った
    坂元さん、大まかなプロフィール見たらそれほど変わった人生でもなさそうなのに

    +81

    -2

  • 28. 匿名 2024/01/25(木) 18:17:56 

    >>23
    冬の坂元裕二といえばカルテットのイメージが強いけど、問レスも好きだよ
    ただあの店は寒そうだけど!

    +25

    -2

  • 29. 匿名 2024/01/25(木) 18:20:39 

    さよならぼくたちのようちえん
    連ドラじゃなく1回きりのスペシャルドラマだったのによく覚えてる

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/25(木) 18:20:56 

    >>17
    33年前は「カーンチ、○○クスしよっ!」ってドストレートだったのにw

    +2

    -4

  • 31. 匿名 2024/01/25(木) 18:22:34 

    >>30
    それは原作がそうだから。

    +14

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/25(木) 18:22:35 

    >>1
    なんか三谷幸喜の映画みたいな雰囲気だね

    +23

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/25(木) 18:23:15 

    大豆田とわこと三人の元夫

    +24

    -2

  • 34. 匿名 2024/01/25(木) 18:24:24 

    >>3
    これ書きに来た。重いけどキャスト含めて最高のドラマだよ。

    +20

    -1

  • 35. 匿名 2024/01/25(木) 18:25:12 

    >>7
    富士山を見ながら育つとおおらかになるのかー、という新しい見解を得た

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2024/01/25(木) 18:28:49 

    カルテットが大好きです。4人ともクセモノ(褒めてます)で愛おしい。

    単発ドラマのスイッチも好きです。

    +72

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/25(木) 18:29:10 

    Motherは芦田愛菜ちゃんの演技も上手いし号泣

    +55

    -1

  • 38. 匿名 2024/01/25(木) 18:30:30 

    >>26
    あので止めないでw
    ちゅ、多様性。歌っちゃうよ

    +1

    -2

  • 39. 匿名 2024/01/25(木) 18:33:31 

    坂元作品に満島ひかり出てるとつい見ちゃう
    素の満島ひかりは結構変な人でちょっと苦手なんだけど役に入ってると妙に魅力的に見える

    +47

    -2

  • 40. 匿名 2024/01/25(木) 18:43:49 

    この方の模倣っぽいドラマも観たけど、やっぱり何か違うんだよね
    当たり前だけど

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/25(木) 18:54:29 

    >>4
    ネトフリでカルテットと大豆田とわ子をかわりばんこに観てるけど、出てくるワードとか共通点いっぱいあっておもしろい。
    茶馬子と唄ちゃんの彼氏の名前いっしょだったw
    坂元さんの中でお金の匂いがする名前=西園寺なんだね

    +55

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/25(木) 18:55:13 

    なぜかアンチいるけど私は好き
    大豆田、カルテット面白かった

    +46

    -1

  • 43. 匿名 2024/01/25(木) 18:56:57 

    woman
    最近見たけど良かった
    鈴木理央天才子役や

    +29

    -2

  • 44. 匿名 2024/01/25(木) 18:58:22 

    mother、woman、anone
    影の主役は田中裕子

    +45

    -3

  • 45. 匿名 2024/01/25(木) 18:59:07 

    高良健吾がよかった
    坂元裕二さん脚本作品好きな人【アンチ禁止】

    +35

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/25(木) 19:01:43 

    坂元裕二さん脚本作品好きな人【アンチ禁止】

    +19

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/25(木) 19:03:13 

    >>23
    あの頃菅田将暉みてめちゃくちゃ演技上手いなーこの子って思ったわ

    +13

    -2

  • 48. 匿名 2024/01/25(木) 19:04:01 

    >>10
    このドラマでの井浦新が、彼の出演する全作品の中で最も好き。色気が凄かった。

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/25(木) 19:04:18 

    >>4
    義母役のもたいまさこさんがお説教?みたいなお話してる最中、聞いてるフリしながら隙を見てご飯食べちゃう皆が面白かった!

    +61

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/25(木) 19:04:21 

    大豆田とわこの
    「1回目はサドンリー、2回目はコメディ、3回目にいたってはファンタジー」
    ここ笑ったわ

    +37

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/25(木) 19:05:50 

    >>4
    今のところテレビドラマで1番好き

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/25(木) 19:06:51 

    >>23
    これもそうだったんだ?
    好きだったな~。

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2024/01/25(木) 19:07:37 

    >>46
    伊藤沙莉で再生されたやないかw

    +30

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/25(木) 19:08:57 

    MOTHER、チェイス〜国税査察官〜、問題の多いレストラン…作品全部好き

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2024/01/25(木) 19:10:31 

    カルテットが好きすぎる。
    これを超えるドラマになかなか巡り会えない。

    最高の離婚も好き!

    +42

    -2

  • 56. 匿名 2024/01/25(木) 19:15:13 

    >>23
    高畑充希の「なんで、みなさん、水着 着ないんですか。あたし、いっつも心に水着 着てますよ。お尻とか触られても、全然なんにも言わないですよ。お尻 触られても、なんにも感じない教習所、卒業したんで。 『その服、男ウケ悪いよ』 とか言われても、 『あー、すいません。気をつけまーす』 って返せる教習所も卒業したんで。 『やせろ』 とか、 『やらせろ』 とか、言われても、笑ってごまかせる教習所も出ました。免許証、おサイフにパンパン、入ってます。痴漢されたら、スカート履いてるほうが悪いんです。好きじゃない男のひとに食事に誘われて断るのは、えらそうな勘違い女なのでダメです。セクハラされたら、先方は温もりが欲しかっただけなので許しましょう。悪気はないので、こっちはスルーして受け入れるのが正解です。どうして しずかちゃんは、いつもダメな男と、えらそうな金持ちの男と、暴力ふるう男とばかり仲良くしてるか わかりますか。どうしていつもお風呂場のぞかれても、すぐに機嫌なおすか わかりますか。どうして女友達がいないか わかりますか。彼女も免許証、いっぱい持ってるんだと思います。上手に強く生きてる女っていうのは、気にせず、許して、受け入れて・・・」
    このセリフが心にささった
    二階堂ふみのセーラームーンの長台詞も良かった

    +44

    -2

  • 57. 匿名 2024/01/25(木) 19:18:00 

    カルテットが最高に好きです。

    愛してるけど好きじゃない。
    このセリフ強烈に残ってる。

    +35

    -1

  • 58. 匿名 2024/01/25(木) 19:18:30 

    >>55
    最高の離婚、最高に良かったですよね!

    +13

    -2

  • 59. 匿名 2024/01/25(木) 19:18:47 

    >>3
    坂元さんも一番思い入れあるよね
    完全版脚本を12月に出版で、対談の為集まった時瑛太と満島ひかりが並んで現れただけで泣きそうになったらしい

    +12

    -2

  • 60. 匿名 2024/01/25(木) 19:23:08 

    >>10
    確か同じ時期にMotherもやってて、女の子は酷い母親を捨ててチェイスの男性はずっと母親の愛を求めてるみたいな感じが男女の違いかな?なんて思ってしまった

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/25(木) 19:25:00 

    >>60
    チェイスの母親が実は生きててビックリした
    あの女優さん?訳アリの母親が似合いすぎる

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2024/01/25(木) 19:31:00 

    1/26の満島ひかり✕坂元裕二の朗読会行ってきます
    ゲストは午後の回が小林聡美、夜の回がシークレットゲスト。
    噂では坂元さんが前説をしているらしいのでそれも楽しみです😁

    +24

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/25(木) 19:32:41 

    これ
    坂元裕二さん脚本作品好きな人【アンチ禁止】

    +26

    -5

  • 64. 匿名 2024/01/25(木) 19:35:15 

    >>1
    問題のないレストランとWOMANが配信されてたね
    誰にも真似できない坂元worldを再確認出来た

    +21

    -2

  • 65. 匿名 2024/01/25(木) 19:38:43 

    >>64
    問題のないレストラン

    問題のあるレストランだ
    脚本的に問題がなかったので間違ってしまった

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/25(木) 19:47:56 

    大豆田とわ子が好き

    特にしんしんかわいい

    +20

    -2

  • 67. 匿名 2024/01/25(木) 19:49:34 

    >>56
    M本とその金魚の糞どもに聞かせてやりたいわ

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2024/01/25(木) 19:54:57 

    プライムで東京ラブストーリー見てるけどイライラするー!!でも見ちゃう
    「何かはっきりしない男っすねー」

    +0

    -3

  • 69. 匿名 2024/01/25(木) 19:55:29 

    >>27
    オダジョーさんのセリフは胸の奥に深く突き刺さったな。あの頃好きだった俳優さんたちが立て続けに亡くなってしまって、哀しい気持ちをずっと引きずっていたんだけど、人間にはやり残したことなんてないんだって、今からだっていつだって気持ちを伝えることができるって言われて、なんだか安心して涙が溢れたことを覚えています。一生忘れられないセリフを書くよね。

    +20

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/25(木) 19:57:29 

    >>1
    映画館で見るべき?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/25(木) 19:58:33 

    >>27
    達観してるよね
    ドラマ見てて人間的に幼い脚本家の作品だと「あちゃー」って思うことも多いんだけど、坂本作品にはそれがない

    +16

    -1

  • 72. 匿名 2024/01/25(木) 20:00:04 

    >>1
    坂元さんらしくないけど、「あなたの隣に誰かいる」
    ユースケさん主演のホラー

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/25(木) 20:01:50 

    >>70
    ネトフリ映画だよ

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/25(木) 20:02:52 

    >>63
    大好きです。恋愛の始まりの楽しさと終わりの苦しさが、すごくリアルに描かれていてひき込まれました。

    +11

    -2

  • 75. 匿名 2024/01/25(木) 20:05:40 

    カルテット!好きすぎて何周もしてます!

    軽井沢住みなので、気がつくと聖地巡礼してる。
    ノクターンの外観の店や、CAINZやツルヤなどなど

    +25

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/25(木) 20:06:31 

    >>63
    傑作だけどある程度年齢いってからじゃないと分からないと思う

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2024/01/25(木) 20:07:25 

    >>74
    メールで
    有村 パン屋さん潰れちゃったよ
    菅田 他の店で買えば

    うん、仕事忙しいもんね
    でもあそこ胸が苦しくなった。なんか2人でパン買った場面の楽しさとの落差が激しくて
    どっちが悪い訳じゃないのにどんどん心が枯れてくみたいに

    +21

    -1

  • 78. 匿名 2024/01/25(木) 20:09:18 

    >>75
    いいなあ
    一話ですずめちゃんともたいさんが話してた教会とか行ったわ

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2024/01/25(木) 20:13:09 

    >>73
    そうでしたか
    ありがとう

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/25(木) 20:15:08 

    坂元祐二って恋の終わりを描くよね
    あれなんなんだろう
    カルテットの「愛してるけど好きじゃない」とかあまりに辛辣で辛かったわ

    +29

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/25(木) 20:16:25 

    怪物、去年観れなかったから早く観たいな
    今日日アカノミネートトピをちらっと見てふと思った

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2024/01/25(木) 20:19:53 

    >>72
    あれもそうだったんだ!
    北村一輝が怖いけどカッコ良くて、B'zの曲が流れるタイミング合ってて印象ありました

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2024/01/25(木) 20:22:14 

    >>23
    近所のレストランのイケメンが東出??

    何かのキャラクター設定での演出かと思ってたら、ナチュラルに棒だった。

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2024/01/25(木) 20:24:55 

    >>82
    夏川結衣に「あなたは、スーパーの2階で売っている服を着るような女性じゃない」と言う台詞が、妙にリアリティというか、生活感あるなと思っだら坂元さんかw

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2024/01/25(木) 20:31:04 

    >>81
    脚本は素晴らしかったけど、個人的にイマイチ是枝さんとの相性の悪さも感じたわ
    お互い描きたいことの真ん中にあるものが違うような
    主人公の少年2人や瑛太、田中裕子はすごく良かったけど

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/25(木) 20:34:53 

    >>56
    台詞も凄まじいし高畑充希の演技もものすごかったね
    衝撃が大きかった

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/25(木) 20:40:47 

    >>84
    記憶がまた蘇りました
    坂元さんらしい 笑っちゃったwww!

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2024/01/25(木) 20:45:02 

    >>4
    大好き
    冬になると見たくなる

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2024/01/25(木) 20:45:41 

    >>85
    わかる。
    そして坂元さんって映画より連ドラの方が良さが出やすい気がする。

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/25(木) 20:51:29 

    >>24
    え、原作あるやつもカウントするの?

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2024/01/25(木) 20:52:17 

    >>89
    ドラマが面白いと全く思わなかった私がドラマ派になったきっかけの1つが坂元作品だわ

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/25(木) 20:56:28 

    >>1
    出演者、好きな人ばかりだ
    見たいけど見れない…

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/25(木) 20:56:49 

    >>1
    大豆田とわ子と3人の元夫 がすごく好きです。
    カルテット、最高の離婚も好き。

    ネトフリかアマプラで見られる作品でおすすめがあったら教えてください!

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/25(木) 20:57:55 

    >>3
    内容が重そうでずっと見れなかったんだけど、思いきって見てみたら引き込まれて一気見した
    風間くんの演技すごかったなあ

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/25(木) 20:58:04 

    >>46
    このお松さん真剣で可愛い

    +8

    -2

  • 96. 匿名 2024/01/25(木) 20:58:36 

    >>15
    別府さんが閉じ込められるとこも面白かったな

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/25(木) 20:59:14 

    >>11
    野球中継で時間がずれてイライラしてたの思い出すわ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/25(木) 21:01:38 

    motherは見れるけどwomanは母親と幼い子供たちが不憫でなかなか見てられない。あと二階堂ふみ?が母親の旦那に冤罪ふっかけて間接的に殺した展開もあってなかなか鬱。
    子役の可愛さに胸が痛んだなぁ

    +7

    -2

  • 99. 匿名 2024/01/25(木) 21:03:22 

    >>89
    満島さんのラジオにこの間北の国からの中嶋朋子がゲストで来てて彼女も朗読劇のゲストに出たことがあるらしいんだけど
    坂元脚本は今までの芸能生活で圧倒的に難しかったらしい
    脚本って台詞と簡単な動作しか書いてないから、どうしてこの台詞なんだろうって考え込むことの連続で自分の人生経験と想像力で台詞を読み解いて表情や演技を作るから2時間弱の台本がもう音を上げてもう分からない、出たくないって思ったみたいw
    多分合う人合わない人がハッキリ別れるタイプの脚本家なんだろうと思うわ
    合う演出家や出演者が揃えばバッチリ決まるけどそうじゃないと脆くも崩れる

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/25(木) 21:08:33 

    >>98
    womanは一話の母娘久々の対面とラス前の母娘の和解場面につきる
    あのドラマ撮影を鬼子母神でやってたけど鬼子母神の伝説と相まってぴったりだった

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/25(木) 21:10:14 

    坂元さんって、カラオケのシーンを結構入れがちだよね。
    最高の離婚、カルテット、スイッチ、花束〜、初恋の悪魔、、他にもあるかな?

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/25(木) 21:12:12 

    >>4
    泣きながらご飯を食べたことのある人は生きていけますみたいなセリフが好き

    +32

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/25(木) 21:14:20 

    >>83
    わかりあえない象徴みたいな人だから東出の役は

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/25(木) 21:16:22 

    >>101 それでも〜にもありますね

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2024/01/25(木) 21:16:30 

    >>101
    それ生きで双葉と洋貴が喧嘩別れする場面もカラオケ

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/25(木) 21:18:20 

    >>103
    元カノである真木よう子が、自分の店の人達と大騒ぎしてモメてたのに、「音楽聴いてたから知らなかった」ってさらりと言っちゃうのが東出にしかできない言い方だなと思った

    +12

    -1

  • 107. 匿名 2024/01/25(木) 21:21:28 

    >>106
    真木よう子の
    まっすぐしか進めない二本の線は一瞬だけ交わって後はどんどん離れていくだけ
    あなたのこと好きだけど、私達は一瞬だけしか交われない。そういう2人だったんだよ

    ちょっと切ない台詞だよね

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/25(木) 21:22:16 

    >>101
    カラオケではないけど大豆田で松さんがよく鼻歌歌うシーンが印象的だった
    1話の松田龍平の家の風呂でロマンティックあげるよは鼻歌レベルではなくガチ歌唱だった

    +12

    -1

  • 109. 匿名 2024/01/25(木) 21:28:07 

    >>102
    カルテット最終回の演奏会の楽屋のマキさんとすずめちゃんのシーンもヒリヒリして好きだわ

    あの鏡越しに死と乙女について話すシーンはあの二人じゃないと無理
    あれはマキさんじゃなく山本彰子だったわ

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/25(木) 21:30:58 

    >>3
    これを書いた脚本家さんが
    広瀬すず主演のあのドラマはないわ…

    +4

    -2

  • 111. 匿名 2024/01/25(木) 22:15:55 

    カルテットだったかな。
    夫婦は別れられる家族って言葉が刺さったわ。
    100歳で亡くなった私の実のひいばあちゃんの「旦那と子ども、出来が悪いなら旦那の方がいい。別れられるから」と並ぶパワーワードだった。

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/25(木) 22:17:59 

    >>22
    作品すごい好きなのに奥さんがこの方て知らなかった!ビックリ。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/25(木) 22:47:04 

    >>106
    演技上手いと思った

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2024/01/25(木) 22:59:54 

    スイッチの続編ずっと待ってる
    この2人の学生時代が切なくて儚くて…
    この作品で阿部さんかっこいいじゃん!ってなったw
    普通の人に対する解釈も坂元さんらしくて好き

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/25(木) 23:09:59 

    >>114
    めっちゃ分かります、続編作ってほしい。
    過去にスイッチ入ってしまった事件1つを1話にして連ドラ…は重すぎるか💦

    サダヲの学生時代がイケメンすぎるのは置いといて笑、2人の出会いから一緒に過ごしてきた日々が切なすぎる…。
    会話の掛け合いが坂元節満載で好き。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/25(木) 23:16:38 

    ここのトピ見て、「ああ、こういう事話せる友人が近くに居たらなあ」としみじみ思った。
    坂元裕二さん脚本のドラマで色々語りたいんだけど、難しいドラマが好きなんだねと言われたりで、なかなか身近に居ないんだよね。

    +22

    -1

  • 117. 匿名 2024/01/26(金) 00:05:29 

    >>116
    すごくわかる

    トピズレだけど、ものすごくくだらないものもなかなか話せる人がいなくて寂しい

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2024/01/26(金) 00:07:29 

    >>3
    大竹しのぶと風間俊介のバトル。

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2024/01/26(金) 00:08:57 

    大豆田とわ子は大好きで何回もみた。初恋の悪魔も好き。
    あと花束みたいな恋をしたも好きな感じだった。

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2024/01/26(金) 00:21:41 

    初恋の悪魔、星砂の手紙めっちゃ泣いてしまった

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2024/01/26(金) 00:31:30 

    >>118
    それでも生きてゆくの第一稿をプロデューサーに送ったら
    「これこのまま映像にしたら3時間超えます、1/3に減らしてください」って言われたらしいw
    ベテラン脚本家とは思えないポカだけど、まだ若さと熱さがあった感じする

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/26(金) 00:32:02 

    坂元ドラマってミステリー要素強くてリアルタイムで見てて毎週待ち遠しい

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/26(金) 00:34:18 

    「海が見たいと君が言って」20年以上前にテレビで単発でやったやつ。坂井真紀と萩原聖人、菅野美穂も出てた。そこから坂元さんの作品は観るようになった

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/26(金) 00:43:28 

    >>122
    ネトフリと契約結んだけどネトフリの客とはあまりマッチしない気がするんだけどな、坂元さん
    クレイジークルーズも全然見られなかったし
    地上波ドラマがやっぱり合ってそうに思う

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/26(金) 03:08:14 

    >>3
    少し前にTVerで配信してたの観ればよかった…
    なんとなくお気に入りにして観ないまま終わってしまった

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/26(金) 03:30:32 

    >>125
    哀しい話なんだけど、最後の手紙のシーンが綺麗で少し希望を感じる終わり方
    ほんの少しの灯りなんだけどね

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/26(金) 05:05:37 

    >>126
    最後の手紙の終わり方すごく切なくて儚くて素敵な終わり方だよね

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/26(金) 13:36:07 

    カラオケと食事と手紙が坂元作品のキーポイントかも
    カルテットは、アンチ(というか同族嫌悪的な人?)から嫌味ったらしい手紙をもらってたけど

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/26(金) 14:34:20 

    >>128
    あの手紙は嫉妬よ
    才能ないから辞めてしまった人。
    カルテットは才能ないけど仲間と音楽続けていく。音を楽しむのが音楽なら楽しめないで辞めてしまった人が負けて辞めない人が勝ち
    最後キリギリスのように野垂れ死にしても4人で死ねたら本望でしょ

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/26(金) 17:22:15 

    >>7
    好きだったけど、すごく辛いシーンが印象的で二度と見れない気がしてる。尾野真知子さんの演技がすごかった。

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2024/01/26(金) 23:32:44 

    >>109
    「内緒ね」
    のとこの表情、良かったよね、
    「うん」って応じるスズメちゃんの表情も。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/26(金) 23:35:52 

    >>130
    同じー。思いっきりブチ切れるシーンじゃない?
    私もちょっと情況被る所あって、あのシーンは哀しすぎてあんまり観れない。でも観ちゃうと惹き込まれて中断もできずに大泣きしながら観ることになる。

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2024/01/26(金) 23:37:52 

    >>116
    わかるwわたしもセリフかなり覚えるぐらい繰り返しみてるから、話せたとしてもなんかドン引きされそう

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/27(土) 01:48:15 

    >>131
    すずめちゃんだけに見せた山本彰子の顔は封印して、マキさんとして生きてくんだよね
    すずめちゃんもマキさんの秘密は守って生きてく
    大人だわ。
    坂元さんの脚本は確かにちょっと大人でないと理解出来ないのが多いのかも

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/27(土) 06:18:38 

    >>132
    4話だね
    大好きだけど必ず泣いちゃうから観るのに少し勇気いる笑

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2024/01/27(土) 11:09:32 

    >>103
    あの東出はカッコよかったと思う
    真木よう子も色々叩かれがちだけど、あの作品には合ってた
    若手女子3人組(高畑、松岡、二階堂)の関係性が段々変わって行く所も良かった

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/27(土) 13:49:26 

    初恋の悪魔良かったな
    リアタイ時、最終回の外の公園?のシーンで引くほど泣いたわ。

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。