ガールズちゃんねる

病院選びの基準

45コメント2024/01/26(金) 13:33

  • 1. 匿名 2024/01/25(木) 16:22:54 

    今週に入ってから頭が猛烈に痒くなり寝てる時掻きむしってかさぶただらけ血だらけになってます。
    もう15年以上前に行った皮膚科が知らん間に潰れてたので新しく病院探そうと思うのですが皆さんはどのような基準で病院選んでますか?

    +9

    -0

  • 2. 匿名 2024/01/25(木) 16:23:13 

    とりあえずは近いとこ

    +68

    -0

  • 3. 匿名 2024/01/25(木) 16:23:18 

    Googleの口コミ

    +24

    -13

  • 4. 匿名 2024/01/25(木) 16:23:26 

    近さ

    +18

    -0

  • 5. 匿名 2024/01/25(木) 16:23:33 

    美人の女医がいるかどうか

    +1

    -14

  • 6. 匿名 2024/01/25(木) 16:23:41 

    病院選びの基準

    +0

    -4

  • 7. 匿名 2024/01/25(木) 16:24:05 

    >>1
    トコジラミじゃなくて?
    ベッドの隙間は確認しましたか?

    +5

    -1

  • 8. 匿名 2024/01/25(木) 16:24:07 

    ケーシー高峰はやめておけ

    +3

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/25(木) 16:24:08 

    受付の対応のいいところ

    +5

    -2

  • 10. 匿名 2024/01/25(木) 16:24:14 

    昔からやっている病院

    +2

    -4

  • 11. 匿名 2024/01/25(木) 16:24:22 

    駐車場の停めやすさ

    +13

    -2

  • 12. 匿名 2024/01/25(木) 16:24:41 

    外国籍の医師がいないとこ

    +4

    -3

  • 13. 匿名 2024/01/25(木) 16:24:44 

    通える距離
    知り合いの評価

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/25(木) 16:25:19 

    通える範囲内

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/25(木) 16:25:46 

    口コミ。⭐️一つなのは言わずもがなだけど、⭐️5とかでも評価してる人の口コミ数が1件ばかりってケースもヤラセくさいから避ける。

    +17

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/25(木) 16:26:08 

    近い所
    皮膚科以外に心配で
    先々お世話になりそうな科が一緒になってるクリニック

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/25(木) 16:26:43 

    皮膚科なら女医
    痒みだけでなく肌を綺麗にする術を持ってる

    +4

    -6

  • 18. 匿名 2024/01/25(木) 16:27:08 

    友達に訪問看護やってる人がいて、同業者目線で語ってくれる。
    あそこの先生は不親切とか、あそこはとても感じが良いとか詳しいです。とてもありがたい口コミで感謝です。

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/25(木) 16:27:32 

    >>1
    かかりつけ以外の病院なら
    最近は口コミに頼ってます

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/25(木) 16:28:12 

    基本は公式サイト見て選んでるかな〜
    なんか院長の言葉があったりブログがあったりして、そういうところから人間性が垣間見えたりする

    もし近所なら客層見るといいかも

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/25(木) 16:28:21 

    家から近い

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/25(木) 16:29:06 

    >>7
    横だけど、トコジラミって何でわかる?
    私も洗っても洗っても頭が痒い
    血は出ないけど

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/25(木) 16:29:30 

    総合病院なら中堅の看護師が多い所
    新人とおばあちゃん看護師ばかりの所はブラック

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/25(木) 16:30:03 

    >>22
    補足
    調べればいいことなのかもしれないけど、こういうのって症例画像とか虫の画像とか出てきて気持ち悪いことがあるから調べるの躊躇する

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/25(木) 16:31:06 

    >>1
    口コミ調べて良さげなとこピックアップしたら取り敢えず周りにここ知ってる?どう?
    って聞く

    周りの人に聞いても何の情報も得られなかったら、良さげなとこから行く

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/25(木) 16:31:34 

    受付が不愛想じゃないかどうか

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/25(木) 16:34:40 

    提携医療機関が多いクリニック。もしもの時はきちんと紹介状書いてくれる所

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/25(木) 16:37:04 

    >>3
    書き込みもそうだけどオーナーの返信も参考になる。低姿勢なのか、悪評が響いてないのか、毅然とした対応をしてるのか、自分のこと棚に上げて反論して感情的なのかとか。

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/25(木) 16:38:58 

    >>7
    アタマジラミの間違いでは? 

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/25(木) 16:42:03 

    >>22
    コンセントの差し口の中とかベッドマットレスの下とかとにかく隙間という隙間に昼間は隠れていて人間が寝静まる頃に出てくるらしいです
    痕跡は大量発生している場合だと思うけど墨汁のような糞をするらしくてこれまでに見たことがない真っ黒な点々染みが床とか壁についていたら100%いるみたいです
    行動範囲は半径1m程度で飛ばないのが特徴でエサが無くても2ヶ月は生息可能
    成虫の大きさは約5mm程度で褐色
    血を吸うと縦に伸びて細長くなるようです

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/25(木) 16:43:53 

    医師の出身大学
    医者の世界って出身大学縛りがめちゃくちゃ強いので、大きな病院で見てもらったほうがいいってなったときに、医師の出身大学系の病院に紹介される
    それで遠い病院に通うはめになって失敗したことがある

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2024/01/25(木) 16:45:23 

    医師の経歴。
    専門性も含めて。
    論文発表していれば、その内容で専門性を判断。

    +2

    -2

  • 33. 匿名 2024/01/25(木) 17:15:35 

    >>30
    ありがとう…
    うぅ…怖い(´;ω;`)

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/25(木) 17:57:48 

    個人の町医者なら地名や駅名プラス科の名前のところはよくない。八王子耳鼻科みたいな。医者の苗字が院内に入ってる方がいい病院が多いと言われて思い返したら当たってた。
    よくないのは立地で集客しようとしてるらしい

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2024/01/25(木) 18:01:45 

    >>1
    家からだいぶ歩くけどシャッター商店街とは正反対のにぎやかな商店街があります
    関西のオバちゃんがいっぱい買い物してる

    皮膚科と耳鼻科はネットでその商店街周辺で探して流行ってそうなところに決めました
    行ったら入る前に前の駐輪場がいっぱいなので確認できます

    患者にオバちゃんが多い医院に意地悪だったり居丈高な医師や看護師はいないし
    商店街で患者多いのはオバちゃんのリアルクチコミの★が多いってことでネットより信用できます

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/25(木) 18:24:31 

    >>3
    あれ、むしろ周辺住民の民度を表してると思う

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/25(木) 19:01:20 

    口コミは絶対見ちゃうな。とくに子供連れていかなきゃいけない場合は。私の弟が医療ミスで腕が迷彩柄みたいにマダラ模様になって、左右腕の長さも違う。評判悪いとこは避けてしまう。

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/25(木) 21:30:29 

    >>28
    返信する人で「毅然とした」前向きな態度の人を見たことない
    大体がイヤミで返したり、怒ってたり

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/25(木) 22:49:28 

    >>3
    病院ってGoogleだと評価低いところがやけに多いからあてにならないと思いつつもやっぱり見ちゃうし気になってしまう

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/26(金) 12:49:06 

    >>1
    勤務先で知り合った看護師と家が近かったので、病院を選ぶときは聞いています。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/26(金) 12:50:54 

    >>2
    近いからというだけで選んで散々な思いした人たくさんいるよ

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/26(金) 12:58:01 

    >>26
    受付も大事だよね
    お尻周りの病名のやつで恥ずかしいなと思いながらも頑張って受診した時に、診察中に裏で「◯◯(病名)だってーwww」って騒がれてるの聞こえてきてマジで嫌な思いしたことある

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/26(金) 13:04:33 

    >>3
    めちゃくちゃ高評価だけどヤラセっぽくない口コミの病院行ったら、対応がめちゃくちゃよくて納得だった。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/26(金) 13:32:50 

    とにかく待たない空いてるところ

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/26(金) 13:33:12 

    家族、友人、同僚から直接聞くのと、駐車場の広さで決めてる。腰が痛いときに近所に評判の良い整形外科があったんだけど駐車場が狭すぎて、結局別の整形外科に行きました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード