ガールズちゃんねる

「何気なくおばあちゃんの知恵袋みたら…」 最先端技術の見事な解説に「情強すぎる」の声

101コメント2024/01/26(金) 09:55

  • 1. 匿名 2024/01/25(木) 12:57:37 


    「世で噂になっているNFTは、Non-Fungible Token(ノンファンジブルトークン)の略で、非代替性トークンという意味だよ。代わりがきかないもののことをいうんだね」

    おばあちゃんは、最先端技術についてさらりと簡潔に解説。ほかにどんなことを教えてくれるのか、わくわくしながら解説の続きを読んでみると、そこには、おせんべいに対する素朴な疑問が綴られていました。そのギャップに、おばあちゃんのすごみを感じます。
    「何気なくおばあちゃんの知恵袋みたら…」 最先端技術の見事な解説に「情強すぎる」の声 | Hint-Pot
    「何気なくおばあちゃんの知恵袋みたら…」 最先端技術の見事な解説に「情強すぎる」の声 | Hint-Pothint-pot.jp

    おばあちゃんの知恵袋といえば、生活に役立つコツや古くから言い伝えられている暮らしの豆知識を思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、X(ツイッター)では、そのイメージを覆す、「最先端技術を解説するおばあちゃん」の存在に、大きな注目が集まっています。ひょんなことからそのおばあちゃんを発見した、深川泰斗さん(@preface)にお話を伺いました。

    +105

    -12

  • 2. 匿名 2024/01/25(木) 12:58:39 

    みんなのおばあちゃんを返せー!

    +423

    -5

  • 3. 匿名 2024/01/25(木) 12:58:39 

    でもよく分からない。

    +198

    -4

  • 4. 匿名 2024/01/25(木) 12:58:45 

    すっごいワロタwwww今日1日頑張れそう

    +65

    -14

  • 5. 匿名 2024/01/25(木) 12:58:49 

    わたしよりおばあちゃんの方が時代に追いついているw

    +278

    -2

  • 6. 匿名 2024/01/25(木) 12:59:24 

    時代に合わせてアップデートできるばあちゃんカッケェ

    +126

    -4

  • 7. 匿名 2024/01/25(木) 12:59:27 

    学ランのランはオランダのランだよ〜ぽたぽた焼き

    +66

    -1

  • 8. 匿名 2024/01/25(木) 12:59:28 

    おばあちゃんの中身AIなんじゃない

    +108

    -1

  • 9. 匿名 2024/01/25(木) 12:59:37 

    こんな婆さん嫌だ 
    人相も変わったね

    +172

    -12

  • 10. 匿名 2024/01/25(木) 12:59:37 

    おそっ
    いつのポストだよ

    +7

    -6

  • 11. 匿名 2024/01/25(木) 13:00:00 

    最近食べてないな…

    +23

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/25(木) 13:00:01 

    おばあちゃんが代わってる!ヨシタケシンスケさんのおばあちゃん?

    +22

    -2

  • 13. 匿名 2024/01/25(木) 13:00:01 

    ありがとう、NFTの意味知らんかったから助かったよw

    +37

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/25(木) 13:00:26 

    >>1
    言葉の説明をするんだったらNFTのあとに「と」を入れて欲しかったね
    別な意味で読み進めてしまうし場合によっては読むの1秒以内にやめてしまう

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/25(木) 13:00:48 

    おばあちゃんには「使いかけのホッカイロをジップロックに入れて空気を遮断したら冷めて、次に開けた時にまた使えるよ」的なことを教えて欲しい

    +124

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/25(木) 13:01:38 

    >>1
    ポタポタ焼きは砂糖がジャリジャリしてたよね
    まかりせんべいのほうが良かったような…

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/25(木) 13:01:45 

    わたしの知ってるおばあちゃんじゃない。

    +49

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/25(木) 13:02:13 

    絵が変わったんだよね

    +82

    -4

  • 19. 匿名 2024/01/25(木) 13:02:41 

    前のおばあちゃんの方が好きだった

    +86

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/25(木) 13:02:42 

    このおばあちゃんリストラされたの?
    「何気なくおばあちゃんの知恵袋みたら…」 最先端技術の見事な解説に「情強すぎる」の声

    +114

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/25(木) 13:02:43 

    「何気なくおばあちゃんの知恵袋みたら…」 最先端技術の見事な解説に「情強すぎる」の声

    +43

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/25(木) 13:02:47 

    ビジュアルが変わって中身も変わったのか

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/25(木) 13:02:59 

    >>5
    バズり目的だよね

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/25(木) 13:03:50 

    >>1
    バリキャリばあちゃん

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/25(木) 13:03:52 

    >>9
    意地悪そうなお婆さんになってしまった

    +81

    -2

  • 26. 匿名 2024/01/25(木) 13:03:57 

    ごめん、前のおばあちゃんがすき

    +59

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/25(木) 13:04:06 

    +8

    -6

  • 28. 匿名 2024/01/25(木) 13:04:09 

    >>21
    この歌好きだったわ〜
    なんかワクワクするのよね。

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/25(木) 13:04:24 

    >>13
    私たちガル民のことね

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/25(木) 13:04:33 

    >>12
    そうそう!少し前にパッケージイラスト変わったんだよ

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/25(木) 13:04:58 

    >>5
    このおばあちゃんはスマホを使いこなすしセルフレジも余裕なんだろうね

    +40

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/25(木) 13:05:12 

    ちょうど未開封のぽたぽた焼きがあったから開けてみたけど変わったものはなかった…
    みかんの皮と魚の名前(おじさん)とカッパを英語でと野菜スタンプだけだった
    4種類だけかよ…

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/25(木) 13:05:35 

    このおばあちゃんに説明してもらったAとTHEの違いも分かりやすかった

    +0

    -2

  • 34. 匿名 2024/01/25(木) 13:05:35 

    >>1
    なんでこんなボケババアみたいなイラストになったの?
    「何気なくおばあちゃんの知恵袋みたら…」 最先端技術の見事な解説に「情強すぎる」の声

    +65

    -10

  • 35. 匿名 2024/01/25(木) 13:05:39 

    >>7
    kwsk
    学生服ってオランダ発祥なの?

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/25(木) 13:05:55 

    >>18
    ガルちゃんでも話題になってたよね。結構不評だった

    +72

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/25(木) 13:06:18 

    >>5
    意味もわからずに政治活動に加担してそうなお婆ちゃんだよ

    +17

    -1

  • 38. 匿名 2024/01/25(木) 13:07:02 

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/25(木) 13:07:05 

    >>20
    定年退職?

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/25(木) 13:08:23 

    >>38
    スンズローを許して仕方なくレジ袋を買う?

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/25(木) 13:10:21 

    このジェンダフリーの時代に未だにおばあちゃんだけに煎餅焼かせてるのかよ…

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/25(木) 13:10:29 

    >>18
    おばあちゃん変わってから近所のドラストぽたぽた焼きの取り扱い自体がなくなった
    もう買うつもりないから良いけど

    +35

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/25(木) 13:10:43 

    >>18

    ヨシタケシンスケ嫌いじゃないから
    期間限定商品なら迷わず買った。 

    でも定番からのリニューアルだと受けつけなくて
    購買意欲が下がった。
    あのおばあちゃんだから買ってたのに…
    安心感あった。

    +65

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/25(木) 13:11:07 

    私はぱりんこ派。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/25(木) 13:11:23 

    >>9
    なんで変えたんだろうね
    嫌な顔になっただけで、別に新しい時代って感じもしないし

    +69

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/25(木) 13:12:49 

    >>20
    引退されたんじゃ…

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/25(木) 13:13:55 

    >>5
    世で噂になっているって言い方もじわじわくる。知らんし。

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/25(木) 13:15:36 

    働くお婆ちゃん
    年金だけじゃキツいもんね

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/25(木) 13:15:38 

    コンピューターおばあちゃん

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/25(木) 13:17:06 

    >>38
    答え教えてー!分からなくてお昼寝できない

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/25(木) 13:18:29 

    >>18
    左のおばあちゃんに戻して欲しい

    +68

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/25(木) 13:22:58 

    >>38
    アイス?
    ああ、いいっすよ
    みたいな…違うかなー

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2024/01/25(木) 13:23:03 

    >>1
    狙いすぎてて寒い

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/25(木) 13:26:04 

    >>38
    わかった!にくまん!

    +22

    -1

  • 55. 匿名 2024/01/25(木) 13:26:19 

    これポタポタ焼き?
    白すぎない?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/25(木) 13:27:04 

    コンピューターおはあちゃん

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/25(木) 13:28:04 

    なんてぇ?

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/25(木) 13:29:17 

    前の温かいお婆ちゃんが好き!!

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/25(木) 13:30:08 

    個人的におばあちゃんが単純にかわいくないから、なにもかもが響かない

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/25(木) 13:32:04 

    昔のおばあちゃんのイラストの方が絶対に良いのに…
    改悪と思ってしまうのは、私が昔の思い出に縛られてるだけなんだろうか。
    ベビースターラーメンも同じ気持ちになっちゃう

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/25(木) 13:36:23 

    >>15
    昔のぽたぽた焼きはそういうのじゃなかったっけ。
    そういうのがいいよね。変えなくてもいいのに。

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/25(木) 13:38:15 

    こんなばあちゃんになりてえ

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/25(木) 13:38:17 

    >>50
    肉まん!

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/25(木) 13:39:35 

    >>18
    左のおばあさんには品があるよね
    せっかくの財産を、なぜ手放しちゃったのか。
    もったいない

    +60

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/25(木) 13:44:43 

    >>9
    前の穏やかそうな顔つきが大好きだったのに

    +42

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/25(木) 13:46:04 

    >>35
    発祥がどこかは知らないけど、鎖国下でも日本が交流あったオランダが西洋の中では有名で西洋風は蘭服って言ってたってリアルおばあちゃんに聞いたことある。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/25(木) 13:52:30 

    >>66
    これは本当のおばあちゃんに聞いたんだね。おばあちゃん物知りですね。ありがとう。

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/25(木) 14:01:22 

    コンピューターおばあちゃん

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/25(木) 14:01:51 

    >>18
    戻して…モドシテ…

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/25(木) 14:03:01 

    >>1
    NFTが巷で噂になってる事すら知らなかったよ
    初めて聞いたよヤバいかな

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/25(木) 14:24:16 

    Potapotaグランマのライフハック

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/25(木) 14:26:32 

    >>9
    最近買ってないから気がつかなかった
    前のお婆ちゃんの方が可愛かったのになんでわざわざ改悪したんだろうか…

    +29

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/25(木) 14:29:23 

    >>1
    何人体制かな?
    バズらすまで1人なら中々よ

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/25(木) 14:31:11 

    >>18
    青白い顔のおばあちゃんが不気味
    よく買ってたけど今は買いたくない

    +29

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/25(木) 14:31:20 

    >>1
    トークンの意味が分からない

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/25(木) 14:32:50 

    >>9
    身も蓋もない言い方笑

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/25(木) 14:43:18 

    >>15
    そうそう。こういう最先端のじゃなくて昔ながらの生活の知恵みたいなのだったしそれが良かったのにね

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/25(木) 15:05:32 

    ん?なんだって?
    NFTなどと言う噂が私の耳まで届いていないんだが…

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/25(木) 15:05:57 

    現代用語の基礎知識はインターネットか書店でお求めください

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/25(木) 15:07:29 

    なんかイラッとする

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/25(木) 15:12:32 

    >>25
    なんかちょっと意識高そうになったというかキツい要素加わったよね。
    元のおばあちゃんより先進的かもしれないけど、付き合いにくそうw

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/25(木) 15:15:54 

    >>2
    わかる
    優しい雰囲気の昔のおばあちゃんが好きだった

    +62

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/25(木) 15:22:55 

    >>39
    新しいばあちゃんの方が若いとも思えないw

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/25(木) 15:31:20 

    >>2
    私は別にぽたぽた焼き好きじゃない

    +5

    -2

  • 85. 匿名 2024/01/25(木) 15:31:48 

    やっぱり前のおばあちゃんが
    雰囲気があるね☺︎

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/25(木) 15:46:27 

    ヨシタケシンスケ、不人気だね。コンピュータおばあちゃんっていうか、55でお婆ちゃんになったとして、コンピュータも触るしスマホも持ってるからしょうがない。

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2024/01/25(木) 15:58:37 

    せんべいの宣伝してんの?
    ぽたぽた焼き好きじゃないし、甘すぎ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/25(木) 15:59:02 

    >>2
    わさビーフといいぽたぽた焼きといいプリングルスといい、製菓会社の新キャラはなんか好きになれないのが多い
    ベビースターラーメンも昔のがよかったけど、おやつタウンまでできてるくらいだから好評なんだろうな
    チキンラーメンのひよこちゃんとかはまだ許容できる

    +28

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/25(木) 16:04:31 

    >>9
    前のは優しそうなおばあさんだったのに。なんか今度のは裏がありそうなおじいさんに見える。男のイラストレーターの人相と似てて更に嫌。

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/25(木) 16:06:54 

    ドリップコーヒーの使った粉を下駄箱に入れると脱臭効果があるんじゃよ、くらいのみんなが知ってそうくらいの知恵でいいんだよ、ばあさん。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/25(木) 16:11:18 

    >>18
    顔だけ見たらお爺さんだ。
    口元が不潔に感じる。食べる意欲無くなるわ。

    +27

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/25(木) 17:19:12 

    >>1
    ただの物知り、ばあさんじゃん
    ポタポタ焼きにそういうのは、
    求めてない。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/25(木) 17:44:26 

    >>9
    確かに笑
    言われてまじまじと見たらびっくりして笑っちゃった

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/25(木) 17:52:18 

    ぽたぽた焼きのおばあちゃん変わったの!?
    ショックだわ…
    安心感あったのに…

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/25(木) 18:21:24 

    キャラクター変更といっても髪型も服装も同じなら前の可愛いおばあさんのままでいいのに。わざわざ気持ち悪い感じにしなくても

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/25(木) 18:28:06 

    >>92
    コジコジの物知りじいさん思い出してワロタ

    次の一手はツッコミ待ちかもね
    いずれにせよ"続けたもの"こそが財産であり武器になるのだよ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/25(木) 19:53:40 

    >>88
    わさビーフなんか牛じゃなくて豚だったからね。大不評だったのか豚から顔が四角の別の牛にまた変わったよね。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/25(木) 20:55:05 

    >>63
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/25(木) 20:59:25 

    >>41
    婆ちゃんの見かけからして
    実はトランス

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/26(金) 00:03:51 

    >>63
    「憎まん」だから?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/26(金) 09:55:53 

    >>18
    裏表とか地域別で元のおばあちゃんもいて欲しい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。