ガールズちゃんねる

観葉植物を見せてください🌿part6

166コメント2024/02/01(木) 07:46

  • 1. 匿名 2024/01/23(火) 20:53:57 

    頂いたパキラです。
    本体?の葉っぱ🌱は落ちてしまい😰
    横から新芽ちゃんが出ています^o^

    頑張って育てるぞー♪
    観葉植物を見せてください🌿part6

    +93

    -3

  • 2. 匿名 2024/01/23(火) 20:55:13 

    もう全部食べちゃったよ

    +2

    -15

  • 3. 匿名 2024/01/23(火) 20:56:09 

    >>1
    新芽が出てるの気づくと嬉しいよね

    +64

    -1

  • 4. 匿名 2024/01/23(火) 20:56:26 

    観葉植物を見せてください🌿part6

    +98

    -9

  • 5. 匿名 2024/01/23(火) 20:56:56 

    >>4
    ライトいいな

    +17

    -2

  • 6. 匿名 2024/01/23(火) 20:57:01 

    枯れてしまいました。

    +18

    -1

  • 7. 匿名 2024/01/23(火) 20:57:19 

    >>1
    虫いる?

    +13

    -1

  • 8. 匿名 2024/01/23(火) 20:58:44 

    >>7
    虫はいないよー

    +1

    -5

  • 9. 匿名 2024/01/23(火) 20:59:19 

    >>3
    発見した時嬉しくて☺️
    しかも可愛いね😍

    +15

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/23(火) 20:59:34 

    >>7
    左のヤツ虫に見えるよね……

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/23(火) 20:59:37 

    >>4
    こんなん憧れるね〜😍

    +33

    -1

  • 12. 匿名 2024/01/23(火) 21:00:00 

    >>6
    主です
    自分で買った別の観葉植物🪴
    枯らしました…

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/23(火) 21:00:25 

    >>4
    おっしゃれー

    +21

    -1

  • 14. 匿名 2024/01/23(火) 21:01:21 

    >>10
    主です

    虫だ…

    +39

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/23(火) 21:01:30 

    ごめんなさい自分で買ったパキラ
    日光不足とか鉢がでかすぎたのか
    最初はバランスが良かったのに
    ひょろひょろになって冬には葉先が黄色くなったりしたので
    折って鉢も一緒に捨てました🙏
    もう観葉植物は育てない

    +1

    -5

  • 16. 匿名 2024/01/23(火) 21:01:37 

    アボカドを種から育ててるんですが、毎回冬が越せません。冬になると葉っぱが全て落ちて枯れてしまいます。もう5回ぐらい挑戦してますが必ず冬にダメになります、、、
    なぜだ?!

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2024/01/23(火) 21:02:20 

    >>16
    我が家もだよ😰
    何故?

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/23(火) 21:03:21 

    ウンベラータが天井突き破りそう

    どうしたらいいの?

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/23(火) 21:04:20 

    昼間に立ててよ、こんな時間に撮れない

    +1

    -16

  • 20. 匿名 2024/01/23(火) 21:04:25 

    観葉植物を見せてください🌿part6

    +60

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/23(火) 21:04:39 

    >>10
    どれどれ…と拡大して凝視してしまった!

    +34

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/23(火) 21:05:33 

    ひもで結んで曲げるか剪定するといいよ

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/23(火) 21:06:11 

    菜箸が補助❤️
    観葉植物を見せてください🌿part6

    +72

    -1

  • 24. 匿名 2024/01/23(火) 21:06:31 


    観葉植物を見せてください🌿part6

    +31

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/23(火) 21:07:06 

    ディスキディア
    花が咲くといい香りらしいんだけどまだ嗅げてないw
    観葉植物を見せてください🌿part6

    +38

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/23(火) 21:07:18 

    >>9
    だよね
    新たな息吹が!って感じだよね

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/23(火) 21:07:20 

    ガジュマルが欲しい

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/23(火) 21:07:42 

    >>24
    サルオガセモドキ難しくない?
    すごいね!

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/23(火) 21:08:05 

    >>16
    うちまだ外に置いてある
    マイナス3度までなったけど大丈夫

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/23(火) 21:08:57 

    >>1
    がんばれー!

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/23(火) 21:08:57 

    >>16
    うちのは庭のプランターに植え替えてやったらもう5年以上普通に冬越ししてるよ
    冬は葉が枯れて無くなっちゃうけど暖かくなるとまた葉が出てきて夏は元気に成長してまた冬になると葉が枯れての繰り返し
    意外と寒さに強いから部屋より日当たりの良い屋外の方がよかったりしてって思っている

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/23(火) 21:09:38 

    >>18
    うちも😂
    思い切って水で挿し木してみて!
    友人は成功してびっしり根っこ生やしてたw

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/23(火) 21:09:42 

    >>10
    オウムが休んでるんだよ

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/23(火) 21:09:42 

    >>14
    何の虫?葉っぱ食べるの?

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/23(火) 21:12:23 

    うちのパキラ、27年になります。
    冬になると所々葉っぱが茶色くなって落ちてしまいますが春になるとまた次々と新芽が出て来ます。
    以前全部の葉っぱが落ちてもうダメなのかと思ったけど春に新しい土に植え替えて肥料をあげたらまた元気になりました。 
    原産地では100年生きるらしいので、うちのパキラはまだ若い方ですね

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/23(火) 21:12:50 

    >>34
    貰い物のパキラだから😰
    この虫は正体不明…

    明日にでも、外に逃します

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/23(火) 21:13:11 

    観葉植物を見せてください🌿part6

    +56

    -1

  • 38. 匿名 2024/01/23(火) 21:13:33 

    >>1
    これパキラじゃないと思うけど

    +4

    -3

  • 39. 匿名 2024/01/23(火) 21:13:47 

    >>37
    黄色花が可愛いね

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/23(火) 21:15:40 

    観葉植物とおしぼりとヤクザ〜♪

    +0

    -4

  • 41. 匿名 2024/01/23(火) 21:16:09 

    >>28
    どれのこと?笑

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/23(火) 21:16:13 

    胡蝶蘭、開店祝いでもらったそうですが全く誰も世話していなかったらしく、葉っぱがシナッシナになってて瀕死の状態!「誰もいらないから捨てる」というので急いで保護しました。なんてかわいそうな…

    水苔を新しくして甲斐甲斐しくお世話したらこんなに元気になって嬉しい!葉っぱも固くムキムキ💪🏻に
    今年また花が咲くか分からないけど大事にします
    観葉植物を見せてください🌿part6

    +77

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/23(火) 21:18:09 

    認知症の母が去年の誕生日にくれたミニ胡蝶蘭の鉢植え
    花がなくても葉っぱがしっかりしてるから存在感あって可愛い
    今年の誕生日はもう忘れちゃってたからこれが最後のプレゼントかな
    観葉植物を見せてください🌿part6

    +77

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/23(火) 21:18:29 

    ポインセチア〜
    観葉植物を見せてください🌿part6

    +51

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/23(火) 21:18:41 

    >>38
    パキラなんですよ

    スタッフさんが、さし木して持ってきてくれたんです🪴
    本体?の葉が落ちてしまい(^◇^;)横から新芽が
    観葉植物を見せてください🌿part6

    +27

    -2

  • 46. 匿名 2024/01/23(火) 21:19:23 

    >>41
    あ、ウスネオイデスかな?
    夏は毎日、冬は週1~2くらいで霧吹きかソーキング(つけ置き)
    たまに液肥入れる
    風通しが良い直射日光があたらないとこに置くといいかな

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/23(火) 21:20:50 

    >>42
    葉が肉厚で元気だね 定期的に蘭を頂くけどすぐ枯らしてしまう

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/23(火) 21:22:07 

    観葉植物🪴って難しいよね😓

    +12

    -2

  • 49. 匿名 2024/01/23(火) 21:24:08 

    >>46

    観葉植物枯らしたことない私がウスネオイデスは速攻枯らしました
    水が足りなかったのかな?難しかった
    もうエアプランツには手を出すまいと決めました

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/23(火) 21:24:37 

    >>20
    左上と右下は、同じ観葉植物🪴?

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/23(火) 21:25:18 

    >>36
    オルトラン買ってきて撒いて水かけなー
    中にまだ卵いるかもだから

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/23(火) 21:25:53 

    関西人なら分かると思うけど。
    やすともの番組で、たまに観葉植物買ってるよね。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/23(火) 21:26:53 

    >>49
    水やり夜にしてたかな?
    原産地が夜に霧が発生するとこだから夜しか水吸えないんだよー

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/23(火) 21:27:50 

    >>47
    胡蝶蘭について全然知識が無かったのでめっちゃ調べました!YouTubeとかでお花の先生の話を聞いたり…
    お水をやたらにあげてはダメなのか!とか葉っぱの上から水をかけると痛むとか、茎をカットする時は火でハサミを炙って消毒してからとか、知らないことばかり。今は水をやるタイミングをカレンダーにリマインダーしています笑
    なんだかこんな姿になるまで放って置かれてかわいそうで…出荷されるまでは手塩にかけて育ててもらってただろうし辛かっただろうに
    これからは愛情たっぷり注いでやりたいです!

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/23(火) 21:28:56 

    >>4
    雨の日はどうするの?

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/23(火) 21:29:29 

    >>4
    Aiが過ぎるww

    +2

    -4

  • 57. 匿名 2024/01/23(火) 21:29:58 

    パキラ ミルキーウェイ
    観葉植物を見せてください🌿part6

    +45

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/23(火) 21:30:05 

    >>51
    調べました
    了解です🫡撒きます。
    外に逃しても、卵あるかもなんですね(ーー;)

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/23(火) 21:30:12 

    エバーフレッシュは夜になると葉っぱを閉じます
    観葉植物を見せてください🌿part6

    +58

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/23(火) 21:30:49 

    >>56
    マジ!(◎_◎;)

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2024/01/23(火) 21:32:36 

    >>60
    これがAIって判らなかったらマジでヤバい

    +2

    -4

  • 62. 匿名 2024/01/23(火) 21:33:05 

    >>49
    エアプランツって難しいの?
    気にはなってたけど

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/23(火) 21:34:12 

    土の入れ替えどうするの?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/23(火) 21:36:57 

    観葉植物を見せてください🌿part6

    +19

    -2

  • 65. 匿名 2024/01/23(火) 21:39:26 

    シルクジャスミンと右下にオーガスタです。
    観葉植物を見せてください🌿part6

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/23(火) 21:45:49 

    >>6
    私も枯らした
    観葉植物の世話は一切するな!と旦那に言われました
    庭は南国っぽくて綺麗です。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/23(火) 21:47:08 

    >>57
    カーテンが金持ち感あるー!!
    とても綺麗なカーテン!!

    カーテンって、部屋の印象変わるよね
    高いカーテンと安物カーテンも差がある気がする

    +16

    -1

  • 68. 匿名 2024/01/23(火) 21:50:14 

    こちらはアグラオネマ
    植物好きなのでこのトピ嬉しいです
    観葉植物を見せてください🌿part6

    +38

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/23(火) 21:53:35 

    >>67
    ありがとうございます!まさかカーテン褒められるとは笑
    こちらは同個体の新芽ちゃんです!
    観葉植物を見せてください🌿part6

    +33

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/23(火) 21:55:34 

    最近オリーブの木の葉っぱに虫食いを発見したんだけど、血眼になって探しても虫が見つからない。これどうしたら良いのか分かる方教えてください。どんな虫か分からないけど殺虫剤とか使ったら改善しますか…?普段は日当たりの良い窓際で室内で育ててます。
    観葉植物を見せてください🌿part6

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2024/01/23(火) 21:56:38 

    >>68
    迷彩柄?がかわいい〜

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/23(火) 21:57:19 

    >>58
    見つけてもらえて良かったね!

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/23(火) 21:58:33 

    >>15
    観葉植物と言えど春と秋の天気のいい時は外で光合成させるのがいいんだよね
    夏は日陰
    自分が休みの日の昼間だけでも
    室内の日があんまり届かないとこに置いてるならなおさら
    日光不足だと結局株が弱くなって冬に枯れてしまったり虫や菌にやられやすくなる
    あとは水捌けのいい土で葉がしんなりしてかたら水をたっぷりやるくらいにしておけばだいたい育つ気がする

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/23(火) 22:00:13 

    >>68
    私もトリカラー持ってるよ♡常温常湿だとすぐ葉っぱ下がっちゃうから隔離して加湿してます。慣らしていって他の植物と同じように管理したいよー

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/23(火) 22:02:06 

    >>70
    オルトランDX
    あ、主もDXの青いほうのオルトラン買ってください
    赤じゃなく
    でもペットいたらよくないのかもなので気をつけて

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/23(火) 22:04:08 

    >>49
    乾きより蒸れに弱いから束ねてるところも広げてよく乾かしたらいいよ。基本水に漬け込むソーキングは不要で週2回くらい水道でジャーっと水かけてる。あとはなるべく広げてサーキュレーターで風回しながら良く乾かす。本当は夜の方がいいんだけどこの季節は夜だと冷えちゃうから昼間の暖かい時間に水やり推奨です。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/23(火) 22:04:35 

    買ったばかりのハイドロカルチャーのパキラちゃん。
    別でガジュマルをこの前通販で買ったんですが、室内に置いてる皆さんは土の入れ替えってしますか??虫がいたら嫌だな…。
    観葉植物を見せてください🌿part6

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/23(火) 22:06:16 

    前にも載せたけど
    観葉植物を見せてください🌿part6

    +31

    -5

  • 79. 匿名 2024/01/23(火) 22:08:22 

    >>32
    すごいのびるよねー!
    冬やっても大丈夫かな?

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/23(火) 22:09:52 

    >>77
    ホムセンで観葉植物の土買うといいよ
    そこそこの値段のやつ
    花と野菜の培養土とか腐葉土や堆肥が入ってるのはだめ
    安いけど虫わくから
    ちなみに品種にもよるけど替えするなら春のはず

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/23(火) 22:10:26 

    >>20
    このカラテア、300均にあって買ってしまった!

    ダイソーとか手入れしてないから干乾びてたり可哀想だよね。
    ちゃんとした店で納得した苗を買いたいって思ってるんだけど、
    無事生き残ってたカラテアを発見し、これも出逢いだと思って買ってしまった。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/23(火) 22:13:44 

    ガジュマル 多肉 エアプランツ
    多肉は下から枯れてほろほろ葉が取れてきてる…
    水やっていいのか?難しい
    観葉植物を見せてください🌿part6

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/23(火) 22:20:54 

    >>75
    >>70です。ありがとうございます…!さっそくググったのですがこちらで合ってますか??
    観葉植物を見せてください🌿part6

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2024/01/23(火) 22:21:04 

    >>74
    葉っぱ下がってきちゃいますよね
    去年は水槽内で常湿管理してたのですが、この冬はヒートシートで下から温めるようにして室温管理にトライしています
    葉水は毎日です
    新芽が1日1ミリくらいずつ伸びて調子良いです!

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/23(火) 22:27:12 

    >>80
    春頃ですね。買ってみます、ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/23(火) 22:28:20 

    >>83
    あってるけど小さい容器のもあります
    たぶんそれじゃ多すぎると思う

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/23(火) 22:29:22 

    ちょっと前に、多肉トピにサボテンの花が咲きそうと載せたけど、その後!

    いつ咲くかな〜!
    サボテンの花咲いてくれるの初めてだから、見守り中🥺❤️
    観葉植物を見せてください🌿part6

    +34

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/23(火) 22:32:13 

    >>4
    台風の時大変そう。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/23(火) 22:35:16 

    >>82
    多肉は基本外だよ
    今はまだ大丈夫そうだけど日射量が少ないと弱ってしまう
    今から24時間外は厳しいから昼間の暖かい時間帯は雨が当たらない直射日光があたるとこにおく(5度くらい)
    室内の場合は日があたって無加温の寒いところ
    冬は水は葉が柔らかければちょろっと

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/23(火) 22:35:18 

    一人暮らしのかわいい相棒です♡
    土からハイドロカルチャーに変えたりしてお世話し始めましたが、愛着もわき部屋にあるだけで癒されてます〜
    観葉植物を見せてください🌿part6

    +31

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/23(火) 22:37:13 

    >>86
    ありがとうございます!買ってみます!

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/23(火) 22:44:35 

    >>48
    ポトス、カポック、オリヅルランは丈夫で育てやすいよ
    全部見た目も可愛くて綺麗だし大好き

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/23(火) 22:48:24 

    多肉寄せ植え
    観葉植物を見せてください🌿part6

    +44

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/23(火) 22:54:47 

    >>50
    左上がピレアで、右下がカラテアです
    どちらも模様が気に入って購入しました🌿

    >>81
    まさにダイソーで購入したものです!
    たしかにダイソーは干からびているものもありますね
    うちも結構雑に育ててるんですが、なんとか頑張ってくれてます😅
    色々あって水栽培にしたんですが、新しい根っこと葉っぱが出てきてくれました
    観葉植物を見せてください🌿part6

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/23(火) 22:58:20 

    >>68
    すごく居心地が良さそうでイキイキしてる🌿
    愛情一杯育ててるんですね😃🌿

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/23(火) 23:04:56 

    >>27
    うちのガジュマル
    300円
    観葉植物を見せてください🌿part6

    +27

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/23(火) 23:07:29 

    >>37
    立派なパキポディウム!
    高価ですよね!

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/23(火) 23:09:33 

    育ってきました🪴
    観葉植物を見せてください🌿part6

    +2

    -8

  • 99. 匿名 2024/01/23(火) 23:10:57 

    >>64
    オシャンティー!

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/23(火) 23:12:00 

    >>64
    ジュエルオーキッドだね
    フタなくても育つんかなー

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/23(火) 23:17:57 

    うちのクワズイモ
    100円
    観葉植物を見せてください🌿part6

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/23(火) 23:23:49 

    >>42
    立派だー
    うちのは小さいので買ったままで
    根がビロンビロンでてきてて
    どうしたらいいのかそのままに笑
    何とか花は3回咲いてる
    栄養たりないのか年々少なくなってるけど

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/23(火) 23:32:52 

    見せないけどベンジャミン!

    もう14年くらいになるよ
    きれいな斑入りの緑で楽しませてくれるよ😃

    +3

    -4

  • 104. 匿名 2024/01/23(火) 23:39:37 

    >>79
    春の方が無難かもね。
    でも、突き破りそうならダメ元で今やってもいいのではw

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/23(火) 23:40:54 

    奥のは8年目、葉っぱが下がってるから水あげなきゃ!
    猫がいるので危ない種類は下げてかざってます。
    観葉植物を見せてください🌿part6

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/23(火) 23:47:16 

    >>84
    日々観察ですね♪常温常湿で安定してくれますように!

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/23(火) 23:47:54 

    >>105
    我が家も犬いるからハンギングばかり増えてってます

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/24(水) 00:05:08 

    >>10
    ほんとだ!鳥肌たった!

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/24(水) 00:05:57 

    >>43
    ウチこれ買ったまま栽培してて、元気がなくなってきたから植え替えようとしたら、中に小さいビニールポットが入ってた。
    根っこにカビも生えてた。
    植え替えたら葉っぱだけじゃなくて根っこもめちゃくちゃ元気になったよ。

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/24(水) 00:15:32 

    >>43
    泣いてしまうやん

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/24(水) 01:15:58 

    他のトピにも投稿しました。
    観葉植物を見せてください🌿part6

    +37

    -1

  • 112. 匿名 2024/01/24(水) 01:24:50 

    >>4
    アンリ・ルソーの絵かと思ったよ

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/24(水) 01:33:19 

    100均で見て「竹じゃん!!」ってなって衝動買いしたやつ
    観葉植物を見せてください🌿part6

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/24(水) 01:33:53 

    >>37
    バオバブの樹だよね。
    北アフリカの乾燥地帯が原産地
    日本の風景とは全然異質




    観葉植物を見せてください🌿part6

    +16

    -1

  • 115. 匿名 2024/01/24(水) 05:07:06 

    >>18
    ゴールデンウィーク頃に切って水に挿しとけば根が出てくるよ。心配なら「メネデール」使って。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/24(水) 05:12:58 

    >>57
    ミルキーウェイ少し出回ってきたけどまだちょっと高いね。
    でも新芽も上がってて可愛い♡

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/24(水) 07:59:06 

    小さく見えるけど、私には大きな生命力を感じさせてくれます。
    観葉植物を見せてください🌿part6

    +25

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/24(水) 08:03:21 

    >>75
    危うく赤の買いかけた(^◇^;)
    ありがとう😊

    午前中に、ホームセンターとダイソー行ってくるね

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/24(水) 08:04:14 

    >>113
    竹🎋

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/24(水) 09:45:50 

    >>16
    アボカドは日本では温暖な地域でしか育たない
    寒さに弱い植物だよ、冬だけ家の中にいれましょう

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/24(水) 09:51:05 

    主です
    買って来ましたよ♪

    ガジュマルって植え替えしなくても大丈夫ですか?
    まだ季節柄早いかな❓
    観葉植物を見せてください🌿part6

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/24(水) 09:53:26 

    観葉植物に話かけてます。おはよーとか今日もかわいいよーとか。家族は冷ややかな目で見ます。

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/24(水) 09:59:36 

    >>56
    こういう家って北欧は沢山あるよ
    森の中のデカいガラス張りの家の画像は100%AI

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2024/01/24(水) 10:44:47 

    ビカクシダの葉が茶色くなってきた・・
    どうすれば良いか誰か教えて🥺

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/24(水) 11:06:15 

    うちのガジュマルさん🪴
    観葉植物を見せてください🌿part6

    +24

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/24(水) 11:51:04 

    >>121
    うわぁ
    ごめん伝わらなかったか
    青のオルトランは粒剤なんよ
    この液体のは樹高の高いものに使うらしい
    (1m以上)
    小さいものだと薬害出るんやって
    返品したほうがういいかも…
    【知らなかった】殺虫剤オルトランの正しい使い方教えます   【園芸】【ガーデニング】【初心者】【アブラムシ】【害虫】【農薬】 - YouTube
    【知らなかった】殺虫剤オルトランの正しい使い方教えます   【園芸】【ガーデニング】【初心者】【アブラムシ】【害虫】【農薬】 - YouTubeyoutu.be

    00:00 はじめに02:48 オルトランの種類03:45 オルトランの特徴07:46 余談12:45 実物を見て紹介します13:27 顆粒タイプ19:39 粉のタイプ21:41 薄め方30:51 液のタイプ34:50 新しいオルトラン38:09 薬品の注意点グッドボタンやコメント頂けるとめちゃくちゃ嬉しいです?...


    ガジュマルは暑いとこのなんで5月~9月頃植え替えがいいみたい
    私は樹高を低く仕立てたいから前年に強剪定(ほぼ丸刈り)にしたよ
    今こんな感じ
    観葉植物を見せてください🌿part6

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/24(水) 11:54:24 

    >>121
    住友化学園芸 殺虫剤 オルトランDX粒剤 200g 浸透移行性 アブラムシ コガネムシ幼虫
    Amazon.co.jp
    Amazon.co.jpamzn.asia

    Amazon.co.jp下に表示されている文字を入力してください申し訳ありませんが、お客様がロボットでないことを確認させていただく必要があります。最良のかたちでアクセスしていただくために、お使いのブラウザがクッキーを受け入れていることをご確認ください。この画...

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/24(水) 11:59:17 

    >>126
    返品出来ない…
    開けて、水の量や薬剤の量を少なめにして、あげてしまった…
    近くに、粒タイプもあった…😱
    家に、桜の木があるから。桜にあげるね。


    ガジュマル了解👌
    梅雨時にするね^o^

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/24(水) 11:59:47 

    14年前にダイソーで購入したサンスベリア。
    今年とうとう17号鉢(60リットル)に植え替え予定。
    観葉植物を見せてください🌿part6

    +28

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/24(水) 12:04:31 

    >>129
    凄い…✨育て方教えて欲しいです!

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/24(水) 12:09:03 

    >>128
    遅かったか泣
    とりあえず中の薬液を流すために水をかけ流してはどうだろうか…

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/24(水) 12:22:00 

    リビングの一角
    観葉植物を見せてください🌿part6

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/24(水) 12:25:49 

    >>82
    恐竜の鉢が可愛い

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/24(水) 12:26:01 

    葉水して日に当ててました
    観葉植物を見せてください🌿part6

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/24(水) 12:31:45 

    >>133
    ティラノとトリケラ、プテラがありますよ。
    出先だったからひとつしか買えなかったですが。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/24(水) 12:32:47 

    >>89
    ありがとうございます。
    外だと忘れちゃう、毎日愛でたいので窓際に移動させました。

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2024/01/24(水) 12:34:59 

    >>131
    水かけ流した😭
    今日、寒波だし。めっちゃ風が強いけど、夕方まで外に出して置いた方がいいかな?

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/24(水) 12:50:02 

    >>122
    素敵ですね
    植物にも絶対に伝わっていると思います😊

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/24(水) 13:04:21 

    スプレータイプで、何か簡単な消毒ありますか?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/24(水) 13:59:50 

    ハオルチア
    透明な葉っぱに癒されてます
    観葉植物を見せてください🌿part6

    +21

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/24(水) 14:50:09 

    南西ベランダの窓際で冬なのに暖かいから思いがけず観葉植物がぐんぐん育っているけど、時期的には植え替え出来ないし、思案中。
    白い花のレウリシアは多肉植物です。
    観葉植物を見せてください🌿part6

    +16

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/24(水) 15:03:20 

    脱衣所に置いてるサボテン🌵
    黄色と鉢のグレーの色がお気に入りです!
    観葉植物を見せてください🌿part6

    +23

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/24(水) 17:16:46 

    >>130
    コメント主です。
    すごく適当に育てています。
    土はサボテン用の土に観葉植物の土を混ぜ合わせたもの。
    水やりは夏場はたぶん一週間に一回ぐらい。
    冬場はたぶん二週間に一回ぐらい。
    あとは一回り大きい鉢植え替えは二年に一度。
    土交換は梅雨が明けたら。
    肥料等は一切なし。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/24(水) 17:25:46 

    通販で購入したガジュマルが届きました〜
    葉っぱに茶色い斑点があるのですが、褐斑病といわれるものでしょうか?
    観葉植物を見せてください🌿part6

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/24(水) 17:42:51 

    >>139
    何用かわからないけど害虫駆除ならベニカXファインスプレーとか
    土の中の虫は死なないけど

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/24(水) 17:52:41 

    >>111
    ナニげに器もおしゃれ…

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/24(水) 17:56:32 

    パンダガジュマル🐼
    買った時の鉢だと数ヶ月全く成長せずだったので
    植替えしてみたらグングン成長して新芽もいっぱい!
    毎日見るのが楽しい
    観葉植物を見せてください🌿part6

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/24(水) 18:37:26 

    うちのヒメモンステラ、ガジュちゃん、オキシカルディウム、ホヤちゃん
    観葉植物を見せてください🌿part6

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/24(水) 18:37:55 

    >>21
    木だよね?虫居ないっていうし、木だよね??って拡大しすぎてうぶ毛みたいなのまで見えて辛い😭😭😭

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/24(水) 20:40:36 

    >>143
    丁寧に教えてくださりありがとうございます😭✨
    サンセベリア一度枯らしてしまったことがあって
    こんなに生き生きと大きく14年もの間お育てになられていて本当に尊敬します
    今もう一度育てているので主様の育て方を学ばせていただきたいです🙇‍♀️

    •土はサボテン用と観葉植物用どのくらいの割合で混ぜられてますでしょうか?
    •冬場の水やりの際、量はたっぷりあげられてますか?
    それとも少なめにされてますか?
    •日当たりについてもよろしければ教えていただきたいです

    たくさん聞いてしまい本当にすみません🙇‍♀️
    差し支えない範囲で構いません
    ご迷惑でなければお時間のあるときに教えていただけますと幸いです

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/24(水) 21:40:08 

    隣の空き家の花壇に、サボテン🌵が繁殖?している(^◇^;)
    水はあげてないし、土も入れ替えとかしてないのに…

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/24(水) 21:43:20 

    >>144
    ごめんなさい
    病気の判別は出来ませんが
    念の為、斑点の出ている葉は取り除いておかれてもいいかもしれないですね

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/24(水) 23:14:58 

    >>150
    コメント主です。

    土の度合いはだいたい1:1になるように混ぜてます。
    スコップではなく、コップでよそっています。
    鉢底網の上にやく5センチぐらい混ぜた土を入れてから、サンスベリアの株を根が広がるようにして入れて、株の根元を支えながら土をいれます。
    鉢目一杯入れた後、たっぷり水やりをして、減った土分を足します。
    その後は約二週間まったく水やりはしません。乾いた土にした方が、水分を求めて根を張るのと、刺激を与えない為です。
    二年に一度一回り大きい鉢に植え替え。
    一年に一度鉢の大きさはそのままで土のみ入れ替え。
    これの時期は梅雨明けから真夏になる間にやります。

    水やりは具体的には夏場は朝、冬場は暖かい午前中。
    受け皿に水が貯まるぐらいたっぷりあげてます。

    日当たりは夏は室内でレースカーテン越しに日光が当たるような場所。
    冬場は日中日当たりがいい場所で、冷える夜は窓際を避けて暖房が当たる場所へ。
    ただし、冬場の寒さに気を付けるのはある程度成長すれば(四年ぐらい?)、サンスベリア自身が部屋の環境に慣れてくれるので、今は冬場でもは冷え込む窓際に置いてます。暖房も人間が寒い時のみ。

    あとは……水やりは土に直接全体的にソロソロとかけています。
    たまに葉に埃が溜まるので、部屋の掃除の時に濡らしたキッチンペーパーで葉を拭きます。
    また水やりのタイミングで葉に日光に当たる部分を替える為、鉢を半回しします。

    本当に適当に構う程度で、枯れはじめた葉すらなにもしません。
    肥料もなし。

    あと気をつけているのは……とにかく構い過ぎない事です。


    +5

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/24(水) 23:21:48 

    >>153
    追記

    土は予め多めにコンテナで混ぜてから鉢に入れてます。
    余った土は他の観葉植物用にコンテナに放置。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/25(木) 10:45:51 

    >>152
    ありがとうございます!切っておきます。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/25(木) 12:25:10 

    >>153
    主様
    取り急ぎのご報告で失礼いたします
    こんなに丁寧な育て方をご教授くださり
    本当に本当にありがとうございます🙇‍♀️✨
    まさに有料級です…
    本当になんとお礼を申し上げてよいか…
    また改めてしっかりとお返事をさせていただきます
    どうぞよろしくお願いいたします

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/25(木) 13:22:36 

    我が家のパキラくんです♪
    4年前に購入しました。当初は半分くらいの大きさでしたが、スクスクと成長し、大きくなってくれました。
    日当たりの悪い我が家ですが、大きく育ってくれてとてもかわいいです(^^)
    観葉植物を見せてください🌿part6

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/25(木) 14:39:27 

    >>156
    いえいえ!お礼なんてとんでもないです。

    サンスベリアを購入した当初、それこそネットで沢山調べましたがなかなか実践するのが難しく、
    「100円だからダメになってもいいかなー」と、本当に適当な気持ちで育てていました。正直者最初の冬場を越せるとは思っておらず、春先に新芽を見たときは驚きました。
    そこからなんとなく「どうせなら大きくしたい」と思いながらここまで来ました。

    ですので、本当に適当な気持ちと適当な育て方なんです。
    土についても最初の植え替え時に単にサボテン用の土が足らなくて、あった観葉植物の土を混ぜ合わせたのがきっかけです。
    植え替えた後の夏にガンガン新芽が成長したので、それ以降半分半分混ぜてるだけなんです。

    あと、全体的にダメになりそうな予感がしたら、まだイキイキとしている葉を切って、土にぶっ指すとうまく行けばですが、ぶっ指した葉から根ずくこともあります。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/25(木) 19:53:04 

    >>157
    とてもかっこいいパキラくん!

    うちも日当たりが悪くて植物がちゃんと育つかなあと心配だったけど、次の植物をお迎えする参考にさせて頂きます!

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/25(木) 20:45:51 

    >>159
    ありがとうございます!

    パキラはとても育てやすいです♪
    丈夫ですし、枯れにくいですよ(^^)

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/26(金) 21:46:49 

    >>124
    水切れか水のやり過ぎか肥料不足

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/26(金) 21:49:15 

    >>113
    幸福の木だよね

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/29(月) 13:00:35 

    >>158
    主様
    返事が遅れてしまい大変申し訳ありません
    本当に教科書のようなこんな凄い内容を
    教えていただき本当に本当にありがとうございます🙇‍♀️
    主様は植物栽培のプロですね!!!!!
    他にも育てていらっしゃったりするのでしょうか?✨
    スクショしていつでも見られるようにしておきました!!
    今後要所要所で見返しながら育てていきたいと思います
    主様は適当とおっしゃいますが、一年に一度土の入れ替えまでしてあげている方が適当な訳がありません…😭!!
    土の入れ替え時は古い土は落としてあげればいいですか?
    愛情をかけて大切に育てていらっしゃって本当に尊敬します
    きっと主様の手のかけ具合が植物にとって適切で心地の良いものなのだろうなと感じました
    また、購入当初の思い出の詰まったお話も教えていただきありがとうございます
    そのようなエピソードがおありだったのですね
    もう家族同然の存在ですね
    購入当初からどのくらい大きくなったのか気になります!
    今後、構いすぎないよう注意し、教えていただいたことを真似させていただきながら育てていきたいと思います!
    主様とご縁をいただけて本当に感謝です
    またどこかのトピでお会いできたらいいな☺️
    この度は本当に本当にありがとうございました🙇‍♀️✨

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/30(火) 19:16:34 

    >>163
    古くなった土……つまり元々の土は私はそこに腐葉土とやっすい肥料を足してかき混ぜて、次の植え替えまで暗い場所で寝かせてます。

    他の観葉植物なら
    アイビー
    ポトス
    モンステラ
    などです。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/30(火) 19:25:44 

    >>163
    あ、古い土は全て取ります。根に絡まっているのは、バケツに水を入れて優しく水の中でフルフルさせて自然に落とします。根を触って無理やり土を取ると、根に傷が入り後々腐ってしまい枯れてしまうので。

    買った当初はたぶん一番背の高い葉でも10センチ未満だったと思います。
    今は一番背の高いので63センチです。
    どちらかというと、新芽がでてくると一株の横幅が広がるので、横にも広がった感じですね。
    (ちなみに2株を一緒に植えてます)

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/01(木) 07:46:05 

    >>1
    パキラ ってこのタイプの新芽があるんだ!
    幹の節からだけじゃないんだね!!
    て事は、土から出てるからこれは実生みたいに太くなるって事?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード