ガールズちゃんねる

「侍戦隊シンケンジャー」を語りたい

152コメント2024/02/08(木) 03:57

  • 1. 匿名 2024/01/23(火) 20:41:37 

    これまでいくつも特撮の作品がありますが、侍戦隊シンケンジャーがいまだに好きです。
    伏線の張り方、キャラ設定、どれも上手く作られていて何回観ても面白く、そして毎回丈瑠に泣いてしまいます。
    当時観ていた方、今でも観返す方、語りませんか?

    +113

    -2

  • 2. 匿名 2024/01/23(火) 20:42:18 

    真剣釜

    +0

    -1

  • 3. 匿名 2024/01/23(火) 20:42:46 

    殿

    +38

    -2

  • 4. 匿名 2024/01/23(火) 20:43:06 

    面白かった!松坂桃李かっこよかった。
    「侍戦隊シンケンジャー」を語りたい

    +179

    -4

  • 5. 匿名 2024/01/23(火) 20:43:09 

    仮面ライダーディケイドとコラボした回があったね

    +26

    -0

  • 6. 匿名 2024/01/23(火) 20:43:11 

    桃季がかっこ良かったよねー!
    まさかここまで売れるとは…!!

    +135

    -4

  • 7. 匿名 2024/01/23(火) 20:43:21 

    戸田恵梨香の夫と槙野智章の妻がいる戦隊か

    +71

    -3

  • 8. 匿名 2024/01/23(火) 20:43:28 

    チャンチャンバラ
    チャーンバラーー

    +84

    -2

  • 9. 匿名 2024/01/23(火) 20:43:51 

    戦隊ものの総合トピは多いけどなかなかピンポイントなトピね

    +23

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/23(火) 20:44:11 

    黄色の森田涼花はアイドリングでは菊地亜美、朝日奈央と同期

    +31

    -1

  • 11. 匿名 2024/01/23(火) 20:44:14 

    馬に乗ってるのを見たときは
    ???
    と思ったけど、歴代の戦隊ヒーローの中で
    「侍」って設定はかっこいいと思う。

    あとサイキックラバーの
    侍戦隊シンケンジャー、あっぱれ!
    っていう曲が純粋にかっこよい。

    +115

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/23(火) 20:44:21 

    ことは役の森田涼花ちゃん
    アイドリング!! のメンバーだったね

    +29

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/23(火) 20:44:55 

    さすが靖子👍

    +21

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/23(火) 20:45:11 

    主題歌も良かったよね!

    +46

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/23(火) 20:45:16 

    シンケンゴールドの相馬圭祐がめっちゃタイプだった

    +43

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/23(火) 20:45:23 

    >>7
    松坂桃李と高梨臨?
    出世したなー!

    +57

    -1

  • 17. 匿名 2024/01/23(火) 20:45:35 

    何気に現役アイドルグループのメンバーが戦隊ヒーローやってたって珍しい気がする
    森田涼花ちゃん

    +32

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/23(火) 20:45:44 

    一筆奏上

    +76

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/23(火) 20:46:25 

    めっちゃ和な感じで好きだった

    +34

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/23(火) 20:46:51 

    サカナマル

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/23(火) 20:47:06 

    わりと最初の方から伏線あったよね

    +17

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/23(火) 20:47:10 

    アッパレ!!

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/23(火) 20:47:31 

    あっぱれ!
    今サブスクで年少の息子が見ています。中古で買った戦隊ロボと武器カシャカシャして毎日楽しんでるよ。

    +19

    -1

  • 24. 匿名 2024/01/23(火) 20:47:51 

    腑破十臓が何気にかっこよかった。人の姿の時。

    +54

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/23(火) 20:47:57 

    分かる!子どもとハマって素顔の戦士!ってやつ東京ドームシティに何回か観に行ったよ。みんな仲良しだったしかっこいいし何より物語も良かった!

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/23(火) 20:48:15 

    テッテッテレ、テーレレー♪

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/23(火) 20:48:24 

    松坂桃李を見るといまだに殿って心の中で呼んでる

    +91

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/23(火) 20:48:51 

    YouTubeの東映公式チャンネルで毎週 配信してるよね~。
    もう終盤に入っていて終わるのが寂しいな。
    当時も観ていたけど、
    殿の正体を知ってから観返すと色んな発見があって面白いよね。
    大好きな戦隊です。

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/23(火) 20:49:50 

    ことはちゃんおっとりしてて可愛くて好きだった

    +29

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/23(火) 20:50:17 

    途中からだけど レッド役の女の子初めて登場したのもシンケンジャーだよね

    幼い頃からスーパー戦隊シリーズ大好きでレッドになりたかった私からしたらもう大感動ものだった

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/23(火) 20:50:59 

    伊吹吾郎さんも良かったなー。
    「侍戦隊シンケンジャー」を語りたい

    +75

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/23(火) 20:51:11 

    まさかのレッドが女の子

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/23(火) 20:51:13 

    >>1
    脚本家つながりで
    「未来戦隊タイムレンジャー」も語りたい

    +3

    -6

  • 34. 匿名 2024/01/23(火) 20:51:13 

    パワーレンジャーサムライは好き

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/23(火) 20:51:17 

    殿がまさかの影武者だったのは斬新な設定だった。
    流石 靖子‼️

    +60

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/23(火) 20:51:18 

    例え外道に堕ちようとも…………
    朴さんの演技すごかった

    あと十臓めっちゃ色気あって好き

    +31

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/23(火) 20:51:27 

    >>12
    CSとかでまた見たいな
    「侍戦隊シンケンジャー」を語りたい

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/23(火) 20:51:32 

    めちゃくちゃ面白かった
    源ちゃんと十蔵が好きだったな
    パワレンの方も観てたよ、こちらも面白かった
    姫レッドの登場が印象的

    +28

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/23(火) 20:53:32 

    >>20
    敵の粘着力がある攻撃をサカナマルが受けた時に、
    「サカナマルがウナギマルに~!」って言って、
    ゴールドが手で一生懸命掴もうとしていて笑ってしまったw
    そういう言葉遊び的なセリフ回しも好きw

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/23(火) 20:53:49 

    >>24
    あと血祭ドウコクと薄皮太夫も格好よかったし、
    敵が格好いい人多かった!

    +39

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/23(火) 20:54:55 

    >>9
    他の昔の戦隊の単独トピも立って欲しい

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/23(火) 20:55:31 

    >>7
    そして水野美紀の旦那が敵

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/23(火) 20:56:01 

    トッキュウジャーなら全力で参戦したのに

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2024/01/23(火) 20:56:07 

    袴姿がカッコよかった!
    「侍戦隊シンケンジャー」を語りたい

    +75

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/23(火) 20:56:21 

    笛を吹いていたね
    「侍戦隊シンケンジャー」を語りたい

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/23(火) 20:56:41 

    桃李以外の男性たちは、今あまり出てない?

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/23(火) 20:58:39 

    >>5
    このコラボは嬉しかった!!
    「侍戦隊シンケンジャー」を語りたい

    +27

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/23(火) 21:00:39 

    姫様が可愛くて、性格もめっちゃ良い子。
    まさかの桃李のお母様に!

    +18

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/23(火) 21:01:14 

    薄皮太夫は敵キャラだけど本当に魅力的で好きだったなぁ。
    顔出し出演した時を含む朴さんの演技が凄く良かったし、
    スーツアクターは少年役から女性役までこなせる蜂須賀さんで、
    どこから見ても完全に女性の動きで、
    ふとスーアクさんが男性だった事を忘れてしまうくらいに魅力的だったし、
    あとススコダマに優しいところも好きw
    本当に色んな面で好きになったキャラクターだった。

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/23(火) 21:02:16 

    中盤くらいの何気ない回で、悪口をバンバン言う怪人でみんな自分のウイークポイント付かれてダメージ受けるんだけど、
    完璧なレッドにはそんな所無いだろう、と見てたら「ウソツキ」で吹っ飛ばされてちょっと驚いた
    子どもと一緒に、まあ誰でも小さなウソとか付いたことあるよねーでその回終わったんだけど、
    ラストでそういうことだったのか…!って気付いた

    +34

    -2

  • 51. 匿名 2024/01/23(火) 21:02:39 

    一筆奏上!

    この頃に戻って子育てやり直したいわw

    +34

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/23(火) 21:03:51 

    殿、殿、殿、殿、

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/23(火) 21:04:19 

    シンケンブラウン…面白くて泣いた

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/23(火) 21:06:24 

    ゴールドの源ちゃん、めちゃくちゃ顔がタイプだった

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/23(火) 21:08:04 

    >>48
    姫様役の夏居さん2017年に引退してて残念

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/23(火) 21:08:05 

    >>46
    ブルーの人は舞台がメインだよ

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/23(火) 21:08:13 

    漢字モチーフのスーツのデザイン、シンプルだけど良かったなぁ。

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/23(火) 21:09:18 

    >>40
    横からです
    外道衆はグロくて凝ったデザインが多くて好きだったなー(語弊があるかもしれないけど笑)
    設定的にも、太夫の三味線は好きだった男で出来てるとか、
    十臓の剣も人斬りを止めようとした家族で作られたものとかエグいよね
    素面も美男美女だったし、かっこいいキャラばかりだったね

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/23(火) 21:10:14 

    >>46
    テレビより舞台よく出てるイメージ。
    嵐の相葉くんが弟?って言われるって話してる時に出てきた相葉くんの宣材写真がテレビで見た最後だな。

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/23(火) 21:11:52 

    >>1
    アッパレ!

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/23(火) 21:12:17 

    ゴールドのスーツアクターさんのお腹がぽっちゃりしてたw

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/23(火) 21:12:41 

    VIVANTに出てた2人がいるシンケンジャー

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/23(火) 21:13:04 

    >>42
    あの俳優さんファイズやセイバーにも出てるよね。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/23(火) 21:14:43 

    >>30
    薫ちゃんが実の志葉家の権力者という設定には驚いたけど、それでも彦馬さん含めて家臣達はみんな丈瑠のの事を殿として慕ってたのが救いで良かった。

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/23(火) 21:16:20 

    >>50
    伏線の張り巡らし方が凄いよねー!
    1周目を見終わって2周目を見ると、
    その「ウソツキ」の真の意味だったり、
    他にも解明できるシーンが色々あって面白いです!

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/23(火) 21:19:32 

    >>42
    私は唐橋さん演じる敵役目当てで見てました。
    なんか色気ダダ漏れって感じだったよねw

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/23(火) 21:26:00 

    >>46
    ブルー役だった相葉さんは、
    ツイステッドワンダーランドっていうゲームで声優もしてるよ。
    オネエ言葉の男性役だったけど演技が上手かったから、
    声の演技もできるんだなと感心した。
    そう言えばシンケンジャーでもアフレコは経験してた訳だしね。

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/23(火) 21:26:14 

    悪口王って4話目くらいだったっけ
    あのときの殿に対する「嘘つき」の意味がまさか後半まで引っ張られて影武者だったとか衝撃だった
    あの頃はまだ一匹狼タイプでギスギスしてたのに、秘密が暴かれた頃には「殿」ではなく「あなた」についてきたんだって言う仲間たちに泣いた

    思わずオタクの早口になっちゃった

    +32

    -2

  • 69. 匿名 2024/01/23(火) 21:31:53 

    >>64
    姫様が登場してから、丈瑠は退かないといけないし、他の四人の侍は当主の姫様の護衛につかなきゃいけないからね。
    あの辺りのシーンは見ていて心が苦しかった。
    姫様が良い子だから、放っといて丈瑠の所にも行けない。
    丈瑠は半分闇落ちで以蔵と切り合いするし。
    源ちゃんの「俺は侍じゃねえ。丈ちゃんの親友だ」って寄り添ってくれるのに、視聴者も助けられた。

    +39

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/23(火) 21:32:30 

    >>47
    こういうポーズって手を握るんじゃないのかな?w
    ディケイドも面白いよね!

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/23(火) 21:32:43 

    最終回良かったな〜
    私は緑が好きだった
    「侍戦隊シンケンジャー」を語りたい

    +39

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/23(火) 21:36:32 

    モチベトリの回が好きです!

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/23(火) 21:36:43 

    源ちゃんが何年か後に仮面ライダーになるとは思わなかったな

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/23(火) 21:41:45 

    >>40
    薄皮太夫と血祭ドウコクのやり取りが好きでした
    薄皮太夫の過去は凄惨。望まず苦界に生きることとなった遊女。身請けを約束してくれた相手は別の女性と結婚。遊郭を脱走して宴席に乗り込み放火し大量殺人。その結果、人でありながら外道衆になってしまった
    相手にも事情があって約束を守れなかったのか、それとも勢いで言っただけで身請けをするつもりが無かったのかは不明。尚、薄皮太夫と血祭ドウコクの声優は後に靖子にゃんが脚本を担当した進撃の巨人のハンジさんとモブリットさんである

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/23(火) 21:43:21 

    >>55
    え!姫様引退してたの??

    年上の息子が出来る未婚の姫様大好きでした

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/23(火) 21:43:38 

    >>21
    松坂桃李の殿は影武者なんだなぁ…ってのは割と最初の頃から思ってたけど、まさか本物のシンケンレッドがお姫様だとは思わなかった。

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/23(火) 21:48:03 

    >>31
    あさイチだったかな?
    当時NHKで放送されていた朝の番組に伊吹さんがゲストで出ていて、
    視聴者からのFAXで「孫がシンケンジャーを見ています。
    バイクに乗っている姿がかっこよかったです」っていう内容のお便りを読まれてて伊吹さん照れてたなw
    あとシンケンジャーの事を「一応、子供向けな番組ではあるけど、
    細かいところまでこだわっていて凄い作品」みたいに誉めてたなぁ。

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/23(火) 21:48:23 

    当時子供より
    私と旦那の方が夢中で観てて
    子供の保育園の参観で
    たまたまシンケンジャーの話が出たら
    子供よりも夢中で観てる保護者が沢山居たw

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/23(火) 21:49:36 

    >>16
    VIVANT出てたね

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/23(火) 21:51:53 

    >>79
    どうせなら同じシーンがあってほしかった。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/23(火) 21:54:07 

    筋殻アクマロ。外道衆でありながらこの世に地獄を顕現させようとした、異端の外道衆(外道衆は三途の川の穢れより生まれた存在。裏見がんどう返しの術が成功したら、下手すればこの世もあの世も三途の川も無くなり、外道衆も消滅する)
    演者の堀川りょうさんと言えば、名探偵コナンの服部平次などでお馴染みの声優さん。後年、名探偵コナンの実写版で服部平次を演じたのは殿役の松坂桃李さんである
    見ていた当時は声が声だけに、声はベジータなのに口調はフリーザみたいと思っていた

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/23(火) 21:57:29 

    これ面白かったよね
    出てる人もみんな良かった
    筆で文字書くのとかも面白かった
    和風の良さがいろいろなところにあった

    +29

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/23(火) 22:01:30 

    トピ立てありがとうございます!シンケンジャーは本当に何回見ても面白い作品ですよね!YouTubeでの配信を毎週楽しみにしていたからそろそろ終わってしまうのが本当に寂しいです😢

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/23(火) 22:04:09 

    >>24
    YouTubeで奥さんと十蔵のエピソードを話してる動画見たけど、ギャップがあってトーク力もあってすごい面白かったw

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/23(火) 22:09:13 

    >>1
    見ていました!

    当時、東北の田舎から東京ドームシティに息子を連れてショーを観に行き、最後の場面で本物の松坂桃李が出てきたときは本当に感動しました。

    今でも目に焼き付いており、よい思い出となっています。

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/23(火) 22:12:20 

    >>40
    薄皮太夫は儚げな色香と「タユウ、タユウ」って懐いてくる生き物(名前わからない)への母性とがなんともいえず魅力的だった
    終盤にはぐれ外道でいることを終えようとする葛藤もよかった。すぐにドウコクに引き戻されたけれど

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/23(火) 22:14:00 

    私の中では松坂桃李の一番の代表作はシンケンジャー
    それくらいいい役だっしいい演技していた

    +35

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/23(火) 22:14:53 

    オープニングもエンディングも好きだった!

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/23(火) 22:15:37 

    相葉くんを戦国鍋で見た時の衝撃!
    シンケンブルー!って叫んだ
    まさか舞台俳優だったなんて

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/23(火) 22:23:50 

    ショドウフォンは捨てられない。息子より私の宝物よ。

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/23(火) 22:24:46 

    >>86
    スス木霊ですね。相手の真似っ子(薄皮太夫の三味線の口真似、骨のシタリの口調の語尾の伸ばし方)しているところが可愛いキャラでした

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/23(火) 22:32:39 

    桃李くんシンケンレッドやるまで演技したことなかったのにいきなりオーディションで主役に選ばれて、後半になるにつれて演技もどんどん上手くなっていった。桃李くんが殿様になってくれて本当に良かった。

    +33

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/23(火) 22:32:43 

    >>1

    番外編?みたいなOVAの話でゴールドが
    「ヘルズフェイス!!!」
    とか言ってたんだけどめっちゃ笑った。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/23(火) 22:44:35 

    おでん合体で余る殿とか面白かった

    +23

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/23(火) 22:46:38 

    >>47
    珍しく両方クール系な主人公だったし長身イケメン二人組で揃ったら絵になってたなー

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/23(火) 22:52:04 

    >>51
    うち息子が今年ハタチよ!年取ったわ私

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/23(火) 22:52:47 

    >>86
    薄皮太夫とスス木霊のシーン大好きだったなぁ(笑)
    撫でたり優しい口調で話しかけたりしてて母性を感じるよね
    外道に堕ちたけど、母性はまだ残ってるんだなと微笑ましくもあり、ちょっと切なくなるな

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/23(火) 22:53:06 

    >>18
    一貫献上!

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/23(火) 22:57:21 

    >>71
    グリーンの子が当時やってたアメブロのコメント欄にとあるママさんが息子さんがシンケングリーンが好きだったこと、亡くなってしまったこと、一度でいいので空を見上げてもらえませんか?ってことをコメントしていて、その次のブログのタイトルが◯◯(息子さんの名前)が光るその空へってなっていて、さらに空の写真までつけてくれていてめちゃくちゃ感動して泣いた
    中の人も紛れもなく素敵なヒーローだった

    +39

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/23(火) 22:59:09 

    >>98
    シンケンゴールドの変身待機音、好きだったな~。
    じょんがら節みたいな三味線の音色がカッコいいんだよね。

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/23(火) 23:05:29 

    >>39
    源ちゃんはムードメーカーだよね
    寿司屋なのにモヂカラ解析してスシチェンジャー自作して1人で修行してめっちゃ強くなるし、折神も作れるし凄すぎる。頼りになりすぎる6人目の侍!

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/23(火) 23:17:23 

    >>7
    遠回しに言うの草

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2024/01/23(火) 23:24:11 

    >>71
    私も千秋好き。今時の若者だけどなんだかんだで頑張り屋で成長も著しいよね
    負けず嫌いで丈留に張り合ってる内に目標に変わるのとかもいい
    役者さんの見た目も好きだわw

    +27

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/23(火) 23:26:57 

    >>96
    うちの息子は今年19才。
    シンケンジャー見ていた時は本当に可愛かったなあ
    当時幼稚園のお弁当のときにシンケンジャーのキャラ弁を作った記憶があるわ。

    +20

    -1

  • 105. 匿名 2024/01/23(火) 23:30:11 

    シンケングリーン谷千秋推し
    チャラいけど劣等感持った頑張り屋。
    子供と一緒にまんまとハマって楽しかったなぁ。
    舞台も見に行ったけど、開演前にシンケンゴールド役の子が体調不良で出演できません、って案内があってシンケンゴールドだけずっと変身後の姿でシュールだった。

    +19

    -1

  • 106. 匿名 2024/01/24(水) 00:01:45 

    最初は黒子が出ていたりコミカルな部分で笑えたのに途中からシリアスで毎回涙無しじゃ観れなかった
    今でも大好きな作品

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/24(水) 00:55:04 

    最後の一太刀をレッドじゃなくてブルーが決めるのがアツい展開すぎた
    何人かで同時に漢字書いたのが実は部首で、それが一つの漢字になって攻撃とかもめっちゃテンション上がった

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2024/01/24(水) 06:04:16 

    >>5
    ストーリー上は仮面ライダーが居ない世界って事で、メインは仮面ライダーの視点だったけどね

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2024/01/24(水) 08:42:37 

    シンケンジャーもウィザードも第1話のOP曲かけながらのアクションが凄く好き!
    新戦隊のパイロットが中澤監督だから、ブンブンジャーも楽しみ!

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/24(水) 09:38:43 

    うちの坊主が年少で漢字を覚えたのはシンケンのおかげ

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/24(水) 10:08:46 

    >>70
    ライダーで一番好き
    異論は認めるw

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/24(水) 10:40:31 

    >>104
    我が家とまったく同じです。キャラ弁作ったとこまで同じです!
    クリスマスプレゼントにモウギュウバズーカ買いました。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/24(水) 12:03:46 

    >>31
    伊吹さん出てくださって、一気に重厚感が増したよね
    歴代戦隊の長官ポジションで、一番好きです

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/24(水) 12:07:51 

    シンケンジャーからヒーローショー会場がGロッソになり、チケット前売り制になったけど
    俳優出演公演は本当に激戦だった
    シンケン、ゴーカイ、キョウリュウはチケ難で困りはてた思い出があるw

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/24(水) 12:12:38 

    >>49
    外道に落ちるエピソードが好き
    江戸時代?に身請けしてくれる約束を裏切った男を放火殺人
    子ども向け番組の設定じゃないだろこれw

    +11

    -1

  • 116. 匿名 2024/01/24(水) 12:16:03 

    腑破十臓の役の人が仮面ライダー555の海堂と同じ人でびっくりした

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/24(水) 12:18:02 

    >>69
    姫が人格者なのが、話を複雑にしてるんだよね
    あ~、傑作すぎて思い出しただけで涙出てきた
    帰宅したら保存してあるブルーレイ観ようかな!

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2024/01/24(水) 12:18:26 

    >>34
    一時期シンケンジャーとパワーレンジャーが同じ時期にYouTube配信してましたよね。
    シンケンジャー1話とパワーレンジャーの19話見比べてました。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/24(水) 12:21:04 

    >>71
    演じる鈴木くん、Gロッソでは桃李と互角の人気だったよ!
    千明スカジャン着てるファンだらけだったw

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/24(水) 12:30:48 

    >>116
    他にも仮面ライダーゴーストの宮本武蔵役、見てないけど、セイバーにも出演したそうだよ。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/24(水) 14:00:45 

    >>38
    十臓が何故か源ちゃんのお寿司大好きなのが笑った
    それで源ちゃん、十臓のこと嫌いになれないんだよね
    未だに家にショドウホンがあるよ

    それにしてもこのトピ、感心するくらい詳しい人がいるから色々思い出して楽しいな〜
    「侍戦隊シンケンジャー」を語りたい

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/24(水) 14:17:51 

    唯一サントラを買った戦隊モノですよ
    名作!

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/24(水) 14:30:55 

    >>15
    休養と復帰を繰り返してまた今休養中だよね…元気かな…

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/24(水) 14:40:46 

    靖子にゃんが脚本だったよね好き

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/24(水) 14:43:56 

    >>61
    岡元次郎さん!

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/24(水) 14:51:24 

    >>114

    懐かしい!
    寒くないねって子どもと話したの思い出した

    スカイシアター寒かったから

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/24(水) 16:29:43 

    >>121
    これのCSMみたいなやつが出たら欲しいと密かに思っている

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/24(水) 17:52:41 

    靖子さん、龍騎は剣道の面みたいだし、電王は顔に桃ついているし、かっこよくないのばっかりwって言ってことがあったんだけど、戦隊も顔面が漢字だったり、線路だったり、ビジュアルが強烈なヒーローの脚本書くことが多いよね
    でも、1年見てると最初はダサっ!って思ってたのに、愛着湧いてくるんだよね〜

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/24(水) 18:26:05 

    >>71
    緑の鈴木勝吾さん今でも舞台途切れないよね
    何度か観に行ったけど声の張りが衰えずめっちゃ良かった

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2024/01/24(水) 19:50:43 

    >>117
    私も見たい!東映特撮チャンネル入ろうかなぁ😅

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/24(水) 20:05:59 

    薄皮太夫が大好き
    朴さんのドスのきいた声も好きだし、蜂須賀さんの色気のある動きも好きだった!

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/24(水) 20:24:28 

    >>14
    たまにYouTubeで聞いてます

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2024/01/24(水) 20:26:37 

    >>1
    U-NEXTにあった!
    バンザイ\(^o^)/

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/24(水) 20:49:52 

    敵側のメンツだと骨のシタリが好き
    声優チョーさんがピッタリでこれまた良い味だしてんのよね
    「〇〇出ておいで」とか「ちょいと、およしよ」とか言葉遣いが丁寧でいい。お年寄りなんだろうけど意外と強いし
    我が儘な御大将と自由気ままな十蔵に加え更に何か裏がありそうなアクマロが出てきたりで、中間管理職的な立ち位置で気苦労が絶えなさそうだよねw

    アクターさんが膝立ちで演じてたっていうのをWikiで読んでそれも凄いと思った

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/24(水) 21:13:04 

    シンケンジャーは美男美女揃いだったなあ
    「侍戦隊シンケンジャー」を語りたい

    +11

    -1

  • 136. 匿名 2024/01/24(水) 21:38:41 

    >>135
    殿がなんかチャラいw

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/24(水) 22:32:00 

    >>123
    横からだけど、
    2019年に放送されたNHKの全プリキュア大投票っていう番組で、
    シンケンジャーと同じ時期に放送されていた「フレッシュプリキュア!」の、
    自身と同じ追加戦士であるキュアパッションにシンパシーを感じて好きになったから、
    プリキュア好き芸能人の一人として番組のゲストで出てたなぁ…w
    当時は追加戦士としての立場だったから、
    最初は途中から役者のみんなの中に入るのが不安だったみたいね。
    でも徐々に打ち解けられて仲良くなれて良かったよ。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/24(水) 22:44:25 

    数年前に殿役の桃李くんとブルー役の相葉くんが二人であちこちをドライブする番組があったんだけど、
    その中で相葉くんが「当時、桃李はまだお芝居歴が浅いから、
    俺と(ピンク役の)高梨 臨ちゃんとで『桃李を支えて行こうね』って話してた」みたいな話をしてたのが印象的だった
    二人とも優しいし、桃李くんもレッドっていう大役で大変だっただろうけど、
    役者さん達のやり取りとか努力があったからこそ素敵な作品に仕上がったんだろうなと思う

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2024/01/24(水) 22:47:49 

    顔が漢字だから絵文字にしやすかったよねw

    (水)<殿ー!

    とか、当時はこんな感じでキャラを表しているのをよく見たw

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/24(水) 22:53:57 

    >>134
    シタリ良いキャラしてるよね(笑)
    独特な喋り方の外道衆の喋り方を真似したり(「おいちい(美味しい)?」と問う外道衆に「おいちいかもよ」って応えたりとか)、
    結構お茶目なところがあるしね(笑)
    あと膝立ちで演技しているのは知らなかった!
    シタリも殺陣シーンがあったけど、そう考えると凄いなぁ。
    本当にスーツアクターさんって尊敬する。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/24(水) 23:33:43 

    黄色の子と中学一緒だったなー、学年は違うけど。懐かしい

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/25(木) 00:13:19 

    >>113
    彦馬さんもいいよね~
    優しく且つ厳しく見守り、迷ってる時にはアドバイスしたりして若き侍達の心の支えにもなってたよね。千秋には「じいさん」源ちゃんには「じいちゃん」って呼ばれてるのも好き。慕われてるのがわかる
    伊吹さんにピッタリな役だった
    そんな伊吹さん、もし松坂桃李があまり売れなかったら時代劇へ引き込もうと思ってたって逸話がいいw
    そしてそんな時代劇俳優な桃李も見てみたかったかもとちょっと思ったりw

    +9

    -1

  • 143. 匿名 2024/01/25(木) 00:17:43 

    >>135
    桃李が随分茶髪だね。殿は黒髪のイメージが強いからいつくらいの写真なんだろう?

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/25(木) 00:32:37 

    >>142
    水を差すようでごめんね
    「千秋」じゃなくて「千明」ですよ~
    劇中で千明の父親が、
    「千の明かりで『ちあき』、千の明かりで明るく育つように母親が付けた名前」みたいな説明があったよ
    あと私も彦馬さん、もとい伊吹さん好きです!
    時代劇の話は知らなかったなぁ(笑

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/25(木) 00:54:00 

    >>144
    ありゃ!そうでした!そのエピソード回も覚えてるのに…!
    なにより千明好きなのに!!!!w
    ついでに千明のお父さんも好きw いい加減なのかと思いきやそんな訳もなくちゃんと侍だしちゃんと強いんだよね

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/25(木) 01:21:48 

    序盤でズボシメシが殿様に攻撃したとき「嘘つき」だったけど、なんで嘘つきで殿様が傷付くのか不思議だった。まさかこんなに大きな秘密(実は影武者)を抱えていたと分かった時の日曜日の朝の衝撃は凄かった…。
    これって本当に子供番組?!とも思いましたw

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/25(木) 08:30:35 

    >>117
    普通なら嫌なやつポジなんだよね姫様って、でも丈瑠や流ノ介達のことを思いやれる人格者だから嫌いになれないんだよね
    そのかわりに丹波が嫌われ役になってたよね
    丹波役の松澤さんも脚本を見た時に、姫にヘイトが向くから姫のかわりに視聴者の怒りを引き受ける役だって理解して嫌味なキャラを演じてくださったんだよね
    そんな丹波も最後の最後に得意の双のモヂカラを込めた秘伝ディスクを渡していいとこ見せるから好き
    「侍戦隊シンケンジャー」を語りたい

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/25(木) 22:29:12 

    >>67
    ツイステのフェスで生で見たよ
    えっらい男前な声優だなって思ったわ……

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/28(日) 10:58:54 

    >>69
    あのあたりのストーリー秀逸だったね!

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/28(日) 12:51:31 

    >>149
    横からだけど、
    シンケンジャーって今YouTubeで毎週2話ずつ配信されてるんだけど、
    今日その辺りの話が配信されるから楽しみにしてるよ。
    当時も観ていたけど、切なくもあり でもその後に仲間の絆をより一層確かめられたりもしたり、
    色んな感情で終盤は観ていたなぁ。
    本っっっ当に名作だと思う。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/28(日) 14:21:14 

    >>150
    えっ!今配信されてるんだ!
    見てみよー。教えてくれてありがとう!
    薄皮太夫の話も切なかったけど好きだったー。
    ホント名作だよね。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/08(木) 03:57:35 

    まず歌が好きだな。
    団体スポーツに通じる部分があって。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード