ガールズちゃんねる

ビジネスホテルを選ぶ時の基準

161コメント2024/02/09(金) 17:55

  • 1. 匿名 2024/01/23(火) 20:38:58 

    最近のビジネスホテルって綺麗だし広かったり快適ですよね。
    皆さんは何を基準に選びますか?
    私は、値段に大差がなければ大浴場があるホテルを選びます。

    +102

    -6

  • 2. 匿名 2024/01/23(火) 20:39:19 

    大浴場があると良い!
    ドーミーインが好きです

    +211

    -12

  • 3. 匿名 2024/01/23(火) 20:39:41 

    ドーミーインかどうか

    +55

    -7

  • 4. 匿名 2024/01/23(火) 20:39:42 

    朝食

    +64

    -6

  • 5. 匿名 2024/01/23(火) 20:39:47 

    風呂上りにそばが食べられる

    +8

    -6

  • 6. 匿名 2024/01/23(火) 20:39:52 

    駅近、近くにコンビニ

    +131

    -2

  • 7. 匿名 2024/01/23(火) 20:39:56 

    駅近

    +90

    -1

  • 8. 匿名 2024/01/23(火) 20:39:56 

    枕が選べる所が好き
    スーパーホテルとか

    +27

    -5

  • 9. 匿名 2024/01/23(火) 20:39:57 

    ビジネスホテルを選ぶ時の基準

    +32

    -8

  • 10. 匿名 2024/01/23(火) 20:40:12 

    朝食が美味しいところ。

    +60

    -3

  • 11. 匿名 2024/01/23(火) 20:40:12 

    スーパーホテル選びがち

    +28

    -2

  • 12. 匿名 2024/01/23(火) 20:40:40 

    立地値段口コミ
    大浴場があれば最高

    +50

    -4

  • 13. 匿名 2024/01/23(火) 20:41:05 

    広さ
    禁煙室
    明るさ

    アパホテル以外

    +10

    -16

  • 14. 匿名 2024/01/23(火) 20:41:05 

    清潔感
    駅近

    +21

    -2

  • 15. 匿名 2024/01/23(火) 20:41:10 

    ルートインでdポイントゲッツ!

    +17

    -3

  • 16. 匿名 2024/01/23(火) 20:41:14 

    朝食付き 大浴場付き 駅から5分以内
    これで7500円以内を探してる
    旅行支援の時はいくらでも候補出てきたけど最近は減った

    +61

    -8

  • 17. 匿名 2024/01/23(火) 20:41:17 

    チェックアウト時間が遅めだと安心する

    +83

    -3

  • 18. 匿名 2024/01/23(火) 20:41:18 

    街の中。

    +11

    -2

  • 19. 匿名 2024/01/23(火) 20:41:25 

    風呂とトイレ別々

    +51

    -6

  • 20. 匿名 2024/01/23(火) 20:41:30 

    東横インは当たり外れがあまり無くて安定してる

    +19

    -8

  • 21. 匿名 2024/01/23(火) 20:41:34 

    ドーミイン、スーパーホテルをまず探して、なければ場所と部屋の雰囲気かなぁ。

    +28

    -2

  • 22. 匿名 2024/01/23(火) 20:42:04 

    ダイワロイネットホテルならセパレートの浴室とお手洗い。

    +57

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/23(火) 20:42:11 

    駅近く
    コンビニ近く
    コーヒーがフリー
    WiFiフリー

    +25

    -1

  • 24. 匿名 2024/01/23(火) 20:42:20 

    じゃらんの口コミ

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2024/01/23(火) 20:42:31 

    >>1
    なるべく駅近で 
    一階にコンビニがあって
    築年数が新しいと最高。

    大浴場付きだと確かに嬉しい。

    最近行ったヴィアインプライムは室内のレイアウトが画期的でテレビ見ながら食事しやすくて感動したよ。

    +35

    -2

  • 26. 匿名 2024/01/23(火) 20:42:32 

    禁煙フロア、禁煙ルーム

    +14

    -5

  • 27. 匿名 2024/01/23(火) 20:42:41 

    女が呼べる

    +5

    -18

  • 28. 匿名 2024/01/23(火) 20:43:48 

    >>2
    ルートインの大浴場もなかなかだよ。

    +48

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/23(火) 20:43:58 

    大浴場つき!

    食事は外で摂るので素泊まり

    +16

    -2

  • 30. 匿名 2024/01/23(火) 20:44:24 

    開業したてかどうか
    なるべく新しくて綺麗なホテルに泊まりたい

    +61

    -2

  • 31. 匿名 2024/01/23(火) 20:44:45 

    駅から近くて 系列のホテルだと安心。

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/23(火) 20:44:46 

    絶対レディースフロアがあるところ。

    +16

    -5

  • 33. 匿名 2024/01/23(火) 20:45:41 

    コンフォートホテルの朝食が好き

    +25

    -1

  • 34. 匿名 2024/01/23(火) 20:45:45 

    >>1
    立地。
    新しさ。
    ブランド。

    +3

    -2

  • 36. 匿名 2024/01/23(火) 20:46:09 

    >>9
    天然温泉が良いわよね
    と言っても出かける機会ないから一回しか泊まったことないけど

    +10

    -6

  • 37. 匿名 2024/01/23(火) 20:46:15 

    連泊するから8000円以下だな

    スーパーホテル
    東横イン
    R&B

    APAは高いし狭いし、言わないとメイクしないからNO

    +8

    -9

  • 38. 匿名 2024/01/23(火) 20:46:45 

    みんな大浴場行くんだ

    +38

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/23(火) 20:46:53 

    >>3
    なにそれおいしいのー?

    +7

    -4

  • 40. 匿名 2024/01/23(火) 20:47:01 

    ビジホ泊まるときは絶対にバスタブにお湯張って湿度を高めてる
    ビジホ頻繁に泊まる仕事してたときに3回くらい喉痛めて風邪引いた
    あまり熱いお湯だと火災報知器鳴るからぬるま湯で

    +8

    -10

  • 41. 匿名 2024/01/23(火) 20:47:10 

    ドーミーインの大浴場を経験してしまったら他のビジネスホテルの大浴場は物足りなく感じる。
    ドーミーインはほとんどのところが内湯、露天風呂、サウナ、水風呂あるよね。
    わたしが行ったドーミーインは強炭酸風呂とかジェットバスとかもあったとこあるよ。
    宿泊者だけじゃなくて日帰り入浴もやってた

    +30

    -6

  • 42. 匿名 2024/01/23(火) 20:47:30 

    >>2
    ドーミーインの大浴場は、どこもなかなか良いね

    +47

    -4

  • 43. 匿名 2024/01/23(火) 20:47:53 

    >>35
    怖いよね
    出くわしたことはないけどハンディスチームアイロン買ったわ

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2024/01/23(火) 20:47:59 

    ベットが硬いホテルはNG

    +5

    -6

  • 45. 匿名 2024/01/23(火) 20:48:37 

    きちんと清掃してるとこ
    髪の毛が詰まっててバスタブのお湯が流れなかった。とか前客の飲み残しが冷蔵庫にあった。とか有名チェーンでも口コミに書かれてたりする

    +19

    -2

  • 46. 匿名 2024/01/23(火) 20:48:50 

    清潔感が星4.0以上あるところ

    +9

    -3

  • 47. 匿名 2024/01/23(火) 20:48:53 

    >>1
    私の場合は飲み歩くのが好きだから繁華街の近くにあるかが第一条件。
    日中は自転車でブラブラしたいから、シェアサイクルや公営のレンタサイクルがない土地ではレンタサイクルがあるかも割と大事。
    プラスで大浴場があると嬉しい!
    朝ごはん食べないからモーニングの評価は気にしてない。

    +11

    -3

  • 48. 匿名 2024/01/23(火) 20:49:01 

    清潔感と朝食ブッフェの美味しそうなところ

    +18

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/23(火) 20:49:21 

    スーパーホテルの温泉もお勧め
    天然温泉のご案内 - ビジネスホテルのスーパーホテル【公式】
    天然温泉のご案内 - ビジネスホテルのスーパーホテル【公式】www.superhotel.co.jp

    スーパーホテルでは、お客様の健康と安眠のために、各店舗で天然温泉の導入をすすめています。 水道水のお風呂にはない、本物の心地よさとリラックスを、どうぞお楽しみください。※一部店舗を除く

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2024/01/23(火) 20:49:23 

    >>7
    絶対これだ!直結ならなお良し!
    駅に近いホテルで変なところは少ない気がする。
    安い綺麗じゃないホテルは駅から15分くらい離れたとこにしかないような

    +14

    -4

  • 51. 匿名 2024/01/23(火) 20:49:29 

    夜鳴きそば食べたくなって来た
    ビジネスホテルを選ぶ時の基準

    +20

    -4

  • 52. 匿名 2024/01/23(火) 20:50:09 

    >>30
    コロナ少し解禁してた頃、オープンして間もないホテルに泊まったら客も少ないし大浴場貸切で良かったわ。
    安かったし。

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/23(火) 20:50:33 

    「壁が薄い」系口コミが複数あったらやめる

    +16

    -2

  • 54. 匿名 2024/01/23(火) 20:50:34 

    >>28
    朝食もいいから満足度高い。

    +11

    -2

  • 55. 匿名 2024/01/23(火) 20:52:23 

    >>2
    ロッカー前とか髪の毛びっしりで、自分の部屋のお風呂入ればよかったと思ってしまった

    +5

    -5

  • 56. 匿名 2024/01/23(火) 20:53:08 

    >>51
    特に美味しいわけでもないのにワクワクするよね!
    こないだドーミー系列の温泉ホテルに小学生の姪っ子連れてって夜鳴きそばの事教えたら、ずっとめっちゃ楽しみにしてて夜食に楽しんでたよ〜。
    あのワクワクを感じるのは大人だけじゃないのかっ!ってなんかほっこりしたw

    +16

    -2

  • 57. 匿名 2024/01/23(火) 20:53:49 

    >>1
    立地とキレイかどうか(価格同じなら)

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2024/01/23(火) 20:54:01 

    ロビーにコーヒーサーバー置いてあっていつでも飲めるとこ。部屋にドリップコーヒーが2パックしかないと寂しい。
    チェックアウトは11時まで。中心部に近くて駅から歩けるとこ。

    +22

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/23(火) 20:56:17 

    >>2
    ドーミーインと言えば夜泣きそば

    +30

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/23(火) 20:57:13 

    >>3
    わかる
    お風呂とアイスとヤクルトで幸せ

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/23(火) 20:58:05 

    スーパーホテルか東横インの2択

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2024/01/23(火) 20:58:18 

    ガルで人気のドーミーインのプレミアム?に泊まってみたい

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/23(火) 20:59:27 

    >>35
    部屋に入ったら一旦バスタブに荷物を入れて、ベッドをチェックしてるよ。
    シーツをめくってマットレスの角に奴らがいないか、血がついてないかを見てる。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/23(火) 21:01:24 

    トリバゴよ

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/23(火) 21:01:39 

    >>1
    値段、駅近、洗面台とお風呂の蛇口が一緒じゃないつくりかたのところ。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/23(火) 21:01:42 

    ペイチャンネル見れるところ🥺

    +3

    -3

  • 67. 匿名 2024/01/23(火) 21:02:13 

    >>35
    アース製薬
    ビジネスホテルを選ぶ時の基準

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/23(火) 21:02:42 

    バスタブがある

    最近、シャワーしかないところがあるんだよね

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/23(火) 21:04:45 

    >>3
    同じく!
    ドーミーか、それ以外か!

    温泉ある、夜泣きそばある、ヤクルトある、アイスある、コーヒーとご当地ジュースある♡ 最高♡

    +20

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/23(火) 21:05:06 

    洗い場付きのお風呂🛀

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/23(火) 21:06:21 

    ドーミーインいいんだけど、めちゃくちゃ高くない?
    東横インやコンフォートと比べると4倍くらいするからなかなかドーミーインに泊まれない。

    +35

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/23(火) 21:09:42 

    >>2
    ドーミーイン良いよね。でも場所によってはちょっと高い所もあるよね

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/23(火) 21:10:16 

    >>42

    ありがとうございます♪
    大浴場清掃してます!

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/23(火) 21:10:38 

    >>1 リブマは選ばないようにしてる 関西出身の従業員だったかフロント壁薄いから暴言吐いてたりしても客に丸わかりだし従業員タバコ臭いしかんじわるかったころされそうとか騒いでたのはヤバかった 他サイトのホテル口コミ通りの悪さ

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2024/01/23(火) 21:11:08 

    何やかんやで安定のアパ

    +7

    -6

  • 76. 匿名 2024/01/23(火) 21:11:14 

    >>2
    最近は大浴場付きのビジネスホテルが増えてきて嬉しい。

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2024/01/23(火) 21:12:12 

    駅から歩けるか?
    バスや電車あるか?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/23(火) 21:13:29 

    >>1
    これが怖いからとにかく清潔かどうかだわ
    ビジネスホテルを選ぶ時の基準

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/23(火) 21:13:46 

    部屋が綺麗か

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2024/01/23(火) 21:14:30 

    優先順位
    S 禁煙室(喫煙室なら選択肢から外れる)
    A 価格/朝食あるか/駐車場無料
    B 清潔感/対応の良さ
    C 部屋の広さ/チェックアウト11時
    D 風呂トイレ別/ベッドの質

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2024/01/23(火) 21:18:02 

    駅利用なら駅近、車だったら駐車場
    車だったら行きずらい場所だったり、一方通行多かったら避ける!

    大浴場と朝食!!

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2024/01/23(火) 21:18:34 

    >>45
    そんなの氷山の一角であって所詮ビジホ 見えるところしかキレイにしていない

    +1

    -5

  • 83. 匿名 2024/01/23(火) 21:20:00 

    >>2
    最近民度が落ちてる

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2024/01/23(火) 21:20:57 

    >>75
    1秒チェックインが便利。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/23(火) 21:24:13 

    >>2
    最近高くなってきたね~

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2024/01/23(火) 21:25:20 

    >>1
    ビジホの大浴場って綺麗?
    私は駅近で新しめのホテルにしてる。たまに大浴場あるホテルも泊まるけど何となく部屋で済ませてしまう。

    +11

    -2

  • 87. 匿名 2024/01/23(火) 21:35:15 

    >>75
    APA、壁薄すぎない?

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/23(火) 21:39:20 

    >>63
    血!?どう言うこと?

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/23(火) 21:41:57 

    アパホテル

    +1

    -3

  • 90. 匿名 2024/01/23(火) 21:42:31 

    >>2
    ドーミーイン系列、最近だとご褒美価格ですよね笑
    ご褒美に泊まったけど、意外とそこそこ有名ホテルと値段変わらない事に気づいた笑

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/23(火) 21:43:02 

    >>9
    近所にある
    天然温泉をうたってるけど、本当は違うって聞いたことある

    +8

    -3

  • 92. 匿名 2024/01/23(火) 21:43:39 

    駅前で大浴場あるところがあればそこにする

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/23(火) 21:45:13 

    >>4
    私も朝食。
    コンビニ食苦手だし。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/23(火) 21:45:55 

    チェーンじゃないその土地の昔ながらの駅前ビジネスホテルも、設備が新しくなかったりするけど部屋がゆったりと広いし、朝食に力入れていたりして好き

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/23(火) 21:45:59 

    東横IN以外
    東横INのベッドは硬すぎて腰が死ぬ

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/23(火) 21:46:57 

    >>75
    両国タワーのスカイフロア良かった
    恐竜橋とかよく見えた
    東京タワーは見えなかった
    反対側はスカイツリーかな?
    ビジネスホテルを選ぶ時の基準

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/23(火) 21:56:03 

    >>22
    国際通りのは一緒だったよー

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2024/01/23(火) 21:56:42 

    >>28
    いいよねー!

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/23(火) 22:03:20 

    広さ。11㎡とか無理…内装が黒っぽいと圧迫感マシマシでパニック起こした

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/23(火) 22:03:26 

    >>95
    エアウィーヴ敷いてある部屋にしたら

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/23(火) 22:04:59 

    >>45
    ホテル勤務したことあるけど、どのホテルでも清掃係が作業した後に点検係がチェックしてるんだけども、中には仕事がとても雑な人がいて点検係もフォローしきれないケースがあったりするんだよ
    5時間で13〜14部屋を1人で清掃してるような所だと時間ギリギリになって仕上げが適当になるスタッフがいたりね
    あと、清掃スタッフに外国人を多く使ってる所はバス、トイレの掃除があまり出来てない

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/23(火) 22:13:18 

    >>11
    アパ選びがち キレイもん

    +5

    -3

  • 103. 匿名 2024/01/23(火) 22:15:58 

    >>1
    同じく
    2,000円くらいの差なら、大浴場ありをえらびます
    ユニットバスが苦手なので

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/23(火) 22:22:19 

    >>103
    ユニットバスよりシャワールームついてるだけの方が好き

    +12

    -1

  • 105. 匿名 2024/01/23(火) 22:26:53 

    >>97
    わたし同じ名古屋駅から取り直したよ。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/23(火) 22:28:00 

    >>28
    私もルートイン推し
    年末に泊まったけど大浴場も良かったし朝食バイキングも満足度高かった

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/23(火) 22:31:59 

    まず、朝食。
    次に水回り。お風呂独立タイプか大浴場タイプを選ぶ。

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2024/01/23(火) 22:34:03 

    客室アメニティが充実してるところ
    メイク用品旅行中荷物になるから化粧水やら乳液揃ってると助かる
    前に泊まったところバスソルト種類選べて楽しかった

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2024/01/23(火) 22:42:18 

    >>2
    アパホテルも場所によっちゃあある

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2024/01/23(火) 22:42:50 

    ビジネスホテルの1人部屋で12㎡って狭い?普通?

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/23(火) 22:43:37 

    >>1
    ノートPCがネットの高速回線に接続できるかどうか。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/23(火) 22:51:17 

    >>110
    狭すぎ

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/23(火) 22:51:18 

    >>63
    虱?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/23(火) 22:53:12 

    >>88

    虫が吸った血がシミになるらしい
    それのことだと思う

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/23(火) 22:53:40 

    禁煙ルーム
    駅から10分以内
    14時チェックイン
    5,000円台まで

    +1

    -4

  • 116. 匿名 2024/01/23(火) 22:59:15 

    最近ドーミーインみたいな部屋に浴槽がない、
    洗面所別のシャワールームついてるところが好き!

    ホテルでゆっくり過ごすなら大浴場付き選ぶけど
    予定忙しい時は大浴場行くより部屋でゆっくりしたいから

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2024/01/23(火) 23:02:29 

    部屋にドラム式洗濯機と電子レンジがある東急ステイホテルが最強
    シングルでも結構広いし

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/23(火) 23:05:42 

    >>16
    コロナ禍のときはたくさんあったけど
    今は倍の値段になったよね(倍は言いすぎかな)

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/23(火) 23:07:28 

    >>1
    私も大浴場があるところ!
    あとHPにベッドのマットレスのメーカーが書いてあって、それがお気に入りのメーカーだと選ぶ基準になるなー。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/23(火) 23:07:31 

    >>38
    時間帯によっては誰もいないから快適よ

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/23(火) 23:08:23 

    >>1
    私はベッドの大きさ。だから目的地にコンフォートあればコンフォート選ぶ。
    地味に朝食無料で無料なのに冷凍フルーツあるのが嬉しい。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/23(火) 23:08:39 

    くれたけインめちゃくちゃ安いのにお酒無料サービスとかカレーサービスとか大浴場もあって湯上りアイスサービスもあって、シャンプーバーに入溶剤もあって、本当に大満足だったなぁ!サービス多いところは好き!
    そして何より安い!

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/23(火) 23:14:51 

    >>51
    うちの親がビジホ嫌いと知らず頼まれた旅行手配、宿泊先をドーミーインにしてしまった。着くまでむっちゃ不安そうだった。
    でも着いたら何度も本当にここはビジネスホテルなのか?って聞かれた。
    新しいおしゃれなインテリアのドーミーインだった。
    コーヒーも無料でもらっていいの?って。本当に?って。
    小さいけど大浴場もあるし夜、食べれるようなら夜鳴きそばあるよーって言ったら夜鳴きそばも楽しみにしてたよ。

    今は凄いなーってしきりに感心してた。

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/23(火) 23:24:03 

    >>78
    (それでも受精はできます)

    本当に「えっ!」なんだけどw
    繁殖力凄すぎる

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/23(火) 23:28:16 

    >>45
    ベットのカバーだったかな?普通にめくったらおにぎりの袋出てきた事あって、その時は他にもゴミあって最悪だった。ビジホでは名の通った所なのに残念だったね。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/23(火) 23:34:46 

    駅近
    それだけ

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/23(火) 23:35:50 

    >>9
    京都観光の時毎回お世話になってる!
    大浴場あるし、朝食あるし、綺麗だし、平日安いし、何より立地!三条と四条の繁華街ど真ん中で夕食や買い物、夜遊びに困らない。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/23(火) 23:43:10 

    アパの枕すきだ

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/23(火) 23:45:38 

    >>6
    近くにドラッグストアがあれば尚よし

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/23(火) 23:50:54 

    方向音痴なので駅から近い所。東京の都心のビジネスホテルで大浴場付きってある?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/23(火) 23:52:30 

    ドーミーインの大浴場って良いんだけど家族連れも多くて母親が男の子連れて入ってくる事が多くて嫌なんだよなあ。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/24(水) 00:41:08 

    ・駅近
    ・古くない
    ・朝食にスクランブルエッグがある
    ・窓が大きい

    窓が大きいかってのはかなり重要
    ちっさい窓しかないとなぜか窒息しそうな気分になる

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/24(水) 00:42:46 

    Wi-Fiは今はどこも当たり前だから、レディースフロアがあるとか、備品貸出(ストレートアイロンなど)があるかだな。セパレートの部屋着があるとかなり嬉しい
    朝食は朝寝坊したいからいらないし、大浴場も面倒くさいからいかない
    荷物が少なくて済んで、部屋でのんびりできるとこ歩が好き

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/24(水) 01:20:21 

    ランドリールームがある
    朝食バイキング
    禁煙部屋
    立地、治安のいい地域

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/24(水) 01:36:03 

    築年数が新しいところ

    シャワーの水圧が
    エアコンの効き
    (部屋別空調でセントラス方式ではない)

    ここに差が出る

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/24(水) 06:44:17 

    >>113
    トコジラミ

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/24(水) 07:23:57 

    >>3
    カンデオホテルズも好き

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/24(水) 07:41:31 

    >>38
    複数の人と裸で入るの嫌だわ
    個室の浴室で良い

    +13

    -1

  • 139. 匿名 2024/01/24(水) 07:49:08 

    今度ABホテルってところに泊まりますけど、泊まった事ある方どうでしたか!?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/24(水) 07:53:38 

    安すぎるビジネスホテルは昔ラブホテルだった可能性がある

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2024/01/24(水) 09:02:00 

    たまーに部屋の電気が電球色じゃない所があって萎える

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/24(水) 10:04:37 

    >>78
    トコジラミじたいが怖いんじゃなくて、トコジラミのこういう行為が怖いって事ですね。

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2024/01/24(水) 11:38:41 

    値段と大浴場あれば選ぶ

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/24(水) 12:51:14 

    >>83
    こないだ浅草のドーミーイン泊まったら大浴場で中国系グループが大声でしゃべってた
    それだけならまだ我慢できるけど、脱衣所の洗面スペースで髪かわかしながらスマホいじってる人いて、禁止の張り紙指差しながら注意したら不思議そうな顔されたわ
    脱衣所でスマホ出して使うのってマナー違反じゃないの?

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/24(水) 13:13:21 

    >>139
    2ヶ所を利用したけど安くて大浴場があり清潔感があった。安い分ドリンクサービスは無く、アメニティは乏しいから持参しておいてよかった。
    無料のバイキング朝食はルートインやスーパーホテルより寂しいけど、朝は軽く済ませて昼にご当地グルメを満喫するなら充分。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/24(水) 13:28:09 

    東横INNは?フロントが女性でいいなぁと思った。
    朝食もおにぎり美味しいし。
    安かったけど今は高いのかな?

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/24(水) 13:45:04 

    >>144
    日本の女の子も結構脱衣場でいじってるよ。
    嫌だなぁと思うけど注意できない。144さん注意できるなんて凄い。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/24(水) 16:04:56 

    チェックアウトが11時

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/24(水) 16:30:17 

    >>42
    いいなぁ
    温泉入れない日に泊まったから
    ドーミーインは朝食も良いよね

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/24(水) 16:30:36 

    〇鉄ホテルに泊まりがち

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/24(水) 19:42:43 

    >>42

    私もこの10年ほど、ドーミーインの大ファンで出張や家族旅行で何か所か泊ってきたけど、いつも外気が気持ち良いからサウナ+露天風呂のみ入ってたんだよね・・・

    温泉は、内湯だけだったことに先週の旅先で気づいた

    毎回入湯料払ってたけど、フロントでわざわざそんなこと言われないもんね

    皆さんもお気を付けて

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/24(水) 19:47:41 

    部屋の広さとベッドの幅はチェックする。狭い部屋と狭いベッドは独房みたいでなんか悲しくなる。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/24(水) 20:02:21 

    >>144

    そこって野乃ですか?

    春に東京行くので、浅草の野乃泊まりたいなって思ってたんだけど、外国人多そうかなとも心配してたんですよね

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/24(水) 20:07:56 

    >>131

    私も小学校中学年~高学年の大き目の男の子(見た目の障害はなし)とお母さんが入ってきたから、私はもう出るところだったけど、中に小学生の女の子もいたから、「男の子はちょっと・・・」って、注意したよ

    お母さんには、「えっ?まだ小3ですよ」って言われたから、私がその子に直接「一人で入れるよね?」って言ったら、お母さんは不満そうだったけどね

    あとでホテル内ですれ違った時も、ちょっと気まずかった

    お母さんはガン無視、男の子は会釈してくれたから、彼にとっても良かったのかも



    +10

    -4

  • 155. 匿名 2024/01/24(水) 20:09:07 

    >>91

    えっ

    本当は違ったらダメなんじゃない

    循環かどうかとかかな??

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/24(水) 20:10:18 

    >>56

    あれ、かなり美味しいと思ってたけど、あんまり美味しくない?!

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/24(水) 20:17:11 

    >>153
    去年春に浅草の野乃泊まった時は
    欧米人が多くて大浴場に入る文化ないからか
    大浴場は朝も夜もほぼ貸し切り状態だった
    彼ら夜鳴きそばは食べてたよ

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/24(水) 20:25:34 

    トイレは独立型がいい。
    洗面所とトイレが一緒の場合大腸菌が飛び散っていると思う。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/24(水) 21:33:25 

    >>144
    そういうのはドーミーイン以外にもいる。

    ドーミーインは夜鳴きそばを何杯お代わりできたか自慢やモーニングを食べすぎてお昼ご飯が食べれないやが増えてて、ただの物を詰め込みたがる人ってホテルに限らずどこも民度が低いからいや。

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2024/02/04(日) 01:14:58 

    >>159
    ガルちゃんでもドーミーイン信者がたくさんでうんざりする
    そんなに無料でラーメンが食べたいのかね

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/09(金) 17:55:50 

    >>95 前に泊まったら、枕が硬すぎて合わなくて酷い寝違えみたいになった。普段、羽毛のを使ってるせいかもしれないけど。枕が合えばまた泊まったかもしれない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード