ガールズちゃんねる

ひとり〇〇デビューをしたい人が経験者に教えてもらうトピ

298コメント2024/01/28(日) 15:16

  • 1. 匿名 2024/01/23(火) 16:22:45 

    ひとりカラオケに行ってみたいのですが、受付で恥ずかしい気がして行けていません。
    実際どんな感じでしょうか?
    他にもひとり焼肉やひとり飲みなど、ひとり〇〇デビューをしたい人が経験者に教えてもらいましょう!

    +93

    -4

  • 2. 匿名 2024/01/23(火) 16:23:32 

    1人カフェとかはしたことあるんですが
    1人映画してみたいです!

    +18

    -8

  • 3. 匿名 2024/01/23(火) 16:23:43 

    ひとりラブホテル

    入り方教えて

    +25

    -0

  • 4. 匿名 2024/01/23(火) 16:23:44 

    まず専門店から始めれば?
    一人カラオケ専門店ならみんな一人だし

    +27

    -2

  • 5. 匿名 2024/01/23(火) 16:23:53 

    ひとり〇〇デビューをしたい人が経験者に教えてもらうトピ

    +7

    -4

  • 6. 匿名 2024/01/23(火) 16:23:54 

    ひとり〇〇デビューをしたい人が経験者に教えてもらうトピ

    +34

    -1

  • 7. 匿名 2024/01/23(火) 16:24:08 

    >>1
    一人でカラオケする人なんて沢山いるから平気だよ

    +189

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/23(火) 16:24:12 

    ひとり焼肉は、立ち食いならなんとか行ける!!
    さくっと数枚食べて帰ってる。

    +12

    -2

  • 9. 匿名 2024/01/23(火) 16:24:18 

    >>1
    むしろカラオケなんて一人で行く人のほうが多いくらいじゃない?
    防音個室目的の人も含めて

    +126

    -2

  • 10. 匿名 2024/01/23(火) 16:24:18 

    ひとり廃墟探訪に行きたいのです。
    もちろん敷地には入りませんが。
    軍艦島等の超有名じゃない、行きやすい廃墟ありませんか?

    +5

    -19

  • 11. 匿名 2024/01/23(火) 16:24:29 

    1人サンリオピューロランド行きたいと思ってます

    +58

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/23(火) 16:24:30 

    1人カラオケ、映画は余裕です。

    +100

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/23(火) 16:24:45 

    >>2
    1人映画は余裕でしょ!
    気になるなら暗い間に出入りしたら?

    +177

    -2

  • 14. 匿名 2024/01/23(火) 16:24:45 

    ひとりで食べ放題の焼肉店に入ってみたい。
    個室とか、おひとり様向けの焼肉屋なら全然行けるけど、食べ放題系はなんかまだ勇気出ない

    +51

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/23(火) 16:24:58 

    >>1
    カラオケ1人で来てる人を何百人と見てきてるから、店の人は全然気にしないよ。
    大丈夫!

    +88

    -1

  • 16. 匿名 2024/01/23(火) 16:24:59 

    今や飲食店もテーマパークもカラオケ等娯楽施設も一人は普通になってるから店員も特にとやかく言わず普通に対応されるよ

    +33

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/23(火) 16:25:00 

    >>6
    そんなに力入れて生きてないんで。

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/23(火) 16:25:03 

    >>1
    ジャンカラならスマホで予約すれば誰にも会わんよ

    +44

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/23(火) 16:25:15 

    ひとり鍋ってどうかな

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/23(火) 16:25:17 

    >>2

    めちゃくちゃいっぱいいる
    特に平日

    +47

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/23(火) 16:25:19 

    >>2
    映画はハードル低い。
    最近はネットでチケット買えるし、発券も窓口じゃないから楽勝。

    +81

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/23(火) 16:25:27 

    >>1
    楽器のケースだけでいいので持って行く

    +2

    -7

  • 23. 匿名 2024/01/23(火) 16:25:30 

    >>2
    映画は1人じゃないと気が散って集中できないので1人で行く方がいいよ!
    20歳頃はビールとツマミ買って金曜の仕事終わりにレイトショーよく行ってたな

    +87

    -3

  • 24. 匿名 2024/01/23(火) 16:25:39 

    >>2
    平日昼間に映画館行ったら半分くらいは1人客だよ

    +45

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/23(火) 16:25:42 

    >>2
    行けばいいと思うよ
    チケット買うと気恥ずかしいならオンラインで買えばいいし
    みんなスクリーンの方見てるし一人で来てる人も多いし
    誰も気にしないよー
    私は一人で行くよ
    みたい映画に誘ってそれが微妙だったら嫌だからw

    +32

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/23(火) 16:25:52 

    一人旅してみたい!21歳の記念に

    +34

    -5

  • 27. 匿名 2024/01/23(火) 16:25:54 

    >>1
    一人カラオケ、焼肉、飲み、全部ある。焼肉は個室を選んだよ

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/23(火) 16:26:11 

    一人妊活

    +3

    -12

  • 29. 匿名 2024/01/23(火) 16:26:14 

    一人温泉旅館
    夜寂しくなったりしないかな?

    +8

    -6

  • 30. 匿名 2024/01/23(火) 16:26:27 

    >>1
    私もヒトカラ行くけど、平日の特に日中なんて名前書く紙見るとほとんど一人だよ。

    +63

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/23(火) 16:26:32 

    >>10
    福岡県糟屋郡の竪坑
    町中にあって、普通に近くまで見に行けるよ

    +5

    -3

  • 32. 匿名 2024/01/23(火) 16:26:43 

    >>19
    飲食店で?
    店の鍋ってだいたい2名様からってところが多いけどね
    食べられるならいいと思う

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/23(火) 16:26:46 

    >>2
    1人映画めちゃくちゃしてるわ

    +30

    -1

  • 34. 匿名 2024/01/23(火) 16:27:27 

    食べ物系はなんでも余裕。肉でもなんでも、ただそれを食べにきたるだけの人ですって雰囲気かもしだすw

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2024/01/23(火) 16:27:31 

    >>29
    お風呂に何回も入るから退屈しない。

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/23(火) 16:27:38 

    >>1
    近所のジャンカラの受付は無人になってる

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/23(火) 16:27:38 

    1人で酒場に行っても
    「おい、あいつ見ねえ顔だな」
    「ガキは帰ってママのおっぱいでも飲んでろ」
    と絡まれたりしないですか?

    +20

    -22

  • 38. 匿名 2024/01/23(火) 16:27:45 

    >>3
    1人なんですけどいいですかね?って言えばいいんじゃない?

    +37

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/23(火) 16:27:49 

    とにかくオドオドしないで堂々としてればいいよね

    +30

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/23(火) 16:27:52 

    >>29
    バーラウンジのある宿にしてみたら?
    今どきはWiFi完備だから寂しかったらオンラインゲームでもすればよいよ

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/23(火) 16:27:57 

    >>2
    映画、楽しいよ。
    1人の人は他にもいるから、なーーんも気にならないよ。

    +29

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/23(火) 16:28:00 

    >>2
    一人カフェよりもハードル低いから大丈夫!
    観た後に存分に作品にひたれるよ

    +20

    -2

  • 43. 匿名 2024/01/23(火) 16:28:27 

    >>37
    アメリカかwww

    +62

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/23(火) 16:28:28 

    >>9
    うちの近所のカラオケ店は平日はおひとり様が多いみたいで制限があるわ…おひとり様のご利用可能はあと〇〇部屋です!ってカウンターに書いてある
    そのくらい利用する人多いんだなーって思ったよ

    +16

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/23(火) 16:28:43 

    >>19
    鍋は一人前が可能か確かめて行った方がいいと思う
    一人鍋がメニューにある店も結構あるよ

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/23(火) 16:28:50 

    >>3
    酔って気持ち悪くなってどうしても帰れなかった時に一人で一泊したことがある。
    普通に入口から入って、部屋のパネルがあるから空いてる部屋のボタンを押すと受付でカギくれる。帰りは受付にカギ返して支払。
    でも10年くらい前の話だから、最近のホテルはどういうシステムかわからん。

    +38

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/23(火) 16:28:52 

    >>1
    ヒトカラって言葉も生まれてるくらいだから堂々と受付して入って歌えば良い

    +31

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/23(火) 16:28:57 

    ひとりヨドバシをやってみたいです

    昔、シロモノ家電は本当は安く売っても利益でるのに
    量販店などでものすごい上乗せ価格で販売してるよ
    だから値切って値切って買うもんだよ
    と聞いたことがあり

    元々交渉ごとが苦手な私はそれ以来家電を買うのに一人では行けなくなりました。ひとりでいってもうまく値切られる自信がないからです。

    ひとりでここまで値切ったよという方はいませんか?

    +3

    -16

  • 49. 匿名 2024/01/23(火) 16:29:23 

    >>37
    あたいの顔を知らないのかい?
    筋金入りのガル民ってのはあたいのことさ!
    って言い返す

    +32

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/23(火) 16:29:24 

    思い切って一人ディズニー済ませたらあんま怖いもの無くなった気がするけど焼肉はちょっと迷う
    カウンターがあればなぁ

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/23(火) 16:29:33 

    >>2
    レディースデイにデビューしてみたらどうかな?
    女性多めだし、お一人様たくさんいるよ。
    ネットから予約出来る映画館だと楽だよ〜。

    +11

    -3

  • 52. 匿名 2024/01/23(火) 16:29:54 

    >>2
    1人映画ハードル低いよ!
    平日や仕事帰りなど1人率多いよ

    土日も作品によっては1人多いし誰も気にしてないって

    +17

    -4

  • 53. 匿名 2024/01/23(火) 16:29:56 

    >>37
    西部劇かな?

    +20

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/23(火) 16:30:12 

    >>2
    1人映画はめちゃくちゃ行く。むしろ快適過ぎて一人でしか行かなくなった。
    慣れたら単館系の映画館も面白いよ~ 映画館によってフードが違うのも面白い。

    +25

    -1

  • 55. 匿名 2024/01/23(火) 16:30:14 

    >>10
    奄美大島の西古見の観測所とその近辺。
    瀬戸内から車で行くと、弾薬倉庫も見られる。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/23(火) 16:30:24 

    >>37
    どんな下品な酒場に行こうとしてるのw普通心配するのはナンパとかでしょ

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/23(火) 16:30:38 

    1人韓国旅行
    そもそも海外旅行したことがなく、韓国語もほんの少しは勉強してるけどほとんど話せない
    こんな私でも行けるだろうか
    国内の旅行とか何かしたりを1人でするのは全く苦にはならないんだけど

    +14

    -10

  • 58. 匿名 2024/01/23(火) 16:31:02 

    >>50
    焼肉屋で働いてたけど一人で食べに来る人もいたよ。
    店員は特に気にしない。

    +28

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/23(火) 16:31:20 

    >>26
    楽しいよ!
    私も初めての一人旅はそのくらいの年齢だった

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/23(火) 16:31:36 

    >>26
    どこ行くかにもよるけど交通機関とホテルのパック取ってしまえば安いし楽だよ
    別々に手配するとちょっと面倒だけど最初ならおすすめ

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/23(火) 16:31:37 

    ひとりでバーに行ってみたいけど、なんか恥ずかしいしいつも躊躇してる

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/23(火) 16:31:41 

    中島みゆきのコンサートしか行ったことないですけど、ユニゾンスクエアガーデンのライブに行きたいです
    50代だし、ノリも違うし一人で行くのちょっと恐いです

    +9

    -3

  • 63. 匿名 2024/01/23(火) 16:32:20 

    >>42
    そうそう!観た後に映画にどっぷり浸るのが一人映画の醍醐味。そして感想や考察を検索してあれこれ読んでまた考える。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/23(火) 16:32:55 

    >>47
    もうヒトカラって言葉出始めてから10年は経つよね?
    店側もヒトカラプランや一人用の部屋を用意してたりするくらいだから全然アリだよね。練習できるし好きなタイミングで止められるし。誰かに聞かせなくて済むから曲選びも自由!

    カラオケ館のヒトカラルームは、レコーディングブースみたいでマイクも特別なやつだから楽しい。

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2024/01/23(火) 16:33:18 

    料理教室(単発)に参加してみたい
    でも周りみんなお友達グループだったらと思うと毎回悩んでやめてしまう

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/23(火) 16:33:49 

    >>11
    仲間はたくさんいる!自由に動けて楽しいよ〜

    +20

    -1

  • 67. 匿名 2024/01/23(火) 16:33:52 

    >>57
    今 大抵スマホあればなんとかなるから、国外用のSiMカードをレンタルすればいいと思う
    韓国台湾なら日本語出来る人も多いからそんな困った記憶ない

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/23(火) 16:34:30 

    1人フェス
    1人ファンクラブイベント

    1人ライブは余裕なタイプですが
    フェスやファンクラブイベントとなると
    マジでレベル高いです

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/23(火) 16:34:44 

    >>37
    すごい場末の酒場だねww
    探す方が大変そう

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/23(火) 16:34:48 

    >>1
    18日にトピあったやん 同じの立てないでよ

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2024/01/23(火) 16:34:48 

    >>10
    やめときなよ、誰かに襲われたらどうするの?
    美人が1人で廃墟なんて危ないと思う

    +31

    -2

  • 72. 匿名 2024/01/23(火) 16:35:01 

    >>62
    ライブ関係はチケットとってしまえば最早行くしかなくなるのでとりあえず取ってしまうといいと思う

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/23(火) 16:35:26 

    >>57
    行ける。観光客の多い所は日本語できる人もいるし英語のできる人もいる。韓国語か英語の旅行用の言葉を調べて行けばほぼ大丈夫だと思う。ちなみに90代の方は日本語話せる。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/23(火) 16:35:50 

    >>37
    「あら。スマートじゃないわね坊や達。マスター、カルーアミルクを頂戴。うんと甘いやつ。そうあの坊や達へ。私からのおごりよ」とか言いたい。

    +44

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/23(火) 16:36:02 

    >>71
    美人ってどこよ

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/23(火) 16:36:02 

    先日勇気を出して、ランチの一人フレンチコースデビューしました。
    でも、一品食べ終わって次のお皿が出てくるまでの「間」をどうしていいか手持ち無沙汰になってしまい、緊張であまり楽しめませんでした。
    カフェだったら文庫本を読んだり、スマホいじってデザート待ちや食後の飲み物待ちをしているんですが。
    本格的フレンチのコースだとマナー的にスマホや文庫本は大丈夫なんでしょうか?
    お喋りも苦手なので、カウンターがあるようなお店も不安です。
    みなさん、コース料理の「間」をどうしていますか?

    +16

    -2

  • 77. 匿名 2024/01/23(火) 16:36:41 

    >>19
    1人でしゃぶ葉でランチしたことあるよ
    1人のお客さん結構いたしなんとも思わなかった
    貴重品の管理だけ気をつければ

    +27

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/23(火) 16:36:53 

    ひとり暮らしする予定です
    楽しみだけど金銭面とか体調崩した時の不安も大きい

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2024/01/23(火) 16:36:57 

    >>76
    行かないほうがいい

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2024/01/23(火) 16:37:20 

    >>2
    仕事帰りに行ってたよー。
    めっちゃ集中して見られていいよ!

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2024/01/23(火) 16:37:33 

    >>26
    一人旅してみたいんだけどビビりだから1人でホテル泊まるの怖いw
    それさえ乗り越えられればめちゃくちゃ興味あるんだけどな

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/23(火) 16:38:45 

    >>23
    レイトでビールいいよね~!
    私も新卒で給料出た時に行ったなぁ。なんかすごく大人になった気分だった。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/23(火) 16:38:53 

    ひとりディズニーでグルメ中心にまわりたい
    でもちょっとアトラクションも楽しみたいから、並ぶの勇気いるなー

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/23(火) 16:39:05 

    >>76
    お喋り苦手なら逆にカウンターの方がいいかも
    私はぼーっとシェフの動き見てる

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/23(火) 16:39:23 

    >>1
    漫画喫茶のカラオケは一人で行きやすくて特に
    オススメしたい

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/23(火) 16:39:28 

    >>9
    吹奏楽の練習で通ってたよ

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/23(火) 16:40:42 

    >>19
    ウエストってうどん屋さんは午後から居酒屋メニューあって、もつ鍋が一人前290円(たしかそれくらいの値段)で食べられるよ。
    結婚前はビールとおつまみちょっと食べて、うどんでしめてほろ酔いで帰ってた~。またやりたい。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/23(火) 16:40:47 

    >>65
    少人数のとこだと友達と来てる人いてもみんなで和気あいあいって感じだったよ。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/23(火) 16:41:09 

    >>29

    私は一人の時はホテルにしてる
    旅館も泊まったことあるけど、なんとなく雰囲気が寂しい

    +14

    -1

  • 90. 匿名 2024/01/23(火) 16:41:15 

    私こないだ一人USJしてきたんだけど、案外一人で来ている人沢山居たよ!
    シングルライダー用の優先レーンあるし、気楽に楽しめた。

    ただ、シングルライダー用の列に外国人旅行者が明らかにカップルとか友達連れなのに「シングルライダーでーす」って言って、中で合流してるの何度も見た。
    USJのスタッフ、なんか黙認してるように見えたけど、私の知らないプランとかあるのかな?
    ちなみにシングルライダーとファストパス的なのは別レーンで、USJの人は、人差し指立てて「single rider?」って聞いて(明らかに何人か連れてたり、家族)「yea!」みたいなの。
    ちなみに欧米系が多かった。どのライドにも何人も居た。

    +9

    -2

  • 91. 匿名 2024/01/23(火) 16:41:36 

    >>77
    横だけどしゃぶ葉行きたくなった
    明日チャレンジしてみようかな

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/23(火) 16:41:42 

    何事もそうだけど、経験は早ければ早い方がいいよ
    ずっと行かないと自分の想像の中でどんどんハードルを上げてしまうから
    実際に行動すると、「思ったより大したことなかったな」もしくは「自分には合ってなかったな」って分かる、
    それが分かれば趣味の幅も広がるし、次の行動にもチャレンジ出来る

    +24

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/23(火) 16:42:15 

    >>2
    1人映画はハードルが低いよ。結構1人で観にきてる人が多いと思う。

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2024/01/23(火) 16:42:30 

    >>19 >>32 >>45 >>77
    ひとり鍋屋さんがあったのでどうかなと思いましたふつうの鍋だとやはり多いですよね

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/23(火) 16:43:08 

    >>48

    見に行ってから通販で買えば?

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2024/01/23(火) 16:43:21 

    >>2
    まぁ始まる前は少し居心地の悪さを感じることがある場合もあるけど、始まっちゃえば余裕だよ。だから開演ギリに行けば良いんだよ。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/23(火) 16:44:43 

    >>83
    私も気になってる。
    乗り物はシングルライダー優先もあるとか聞いたのであえての一人もいいのかな??
    ランドよりシーの方がお散歩的にもいいかなと思ってる

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/23(火) 16:45:10 

    >>3
    まず、ホームページや電話で確認するといいよ。
    お一人様プランがあって安くなることもあるし。

    +15

    -1

  • 99. 匿名 2024/01/23(火) 16:45:14 

    >>19
    福岡行った時、どうしてももつ鍋食べたくて、色々検索したけど、やはり「2人前から」って店も多かった。ただ、1人用もある店も駅前に何軒かあったよ!

    結局、ホテルに1人もつ鍋ビュッフェがあってそこで食べた!

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/23(火) 16:45:18 

    >>68
    俳優さんとかのはわからないけど、歌手のファンクラブイベントだったらライブと変わらない。トークや企画コーナーみたいのが多めで歌が少なめって感じだった。1人で来てる人同士で話してる人たちもいた。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/23(火) 16:45:56 

    1人焼き肉はありだと思うけど、1人居酒屋はどう?

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/23(火) 16:45:57 

    >>26
    自分が行きたいところだけ行けば良いし、自分が見学したい分だけゆっくりできる。友達と一緒も楽しいけど一人旅はクセになるよ。

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/23(火) 16:47:02 

    >>19
    しゃぶ亭は1人鍋だけど、全国チェーンじゃないのが残念。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/23(火) 16:47:08 

    1人回転寿司🍣(今は、回ってないし、一皿100円の所では無くて普通に高いところ)

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/23(火) 16:47:17 

    >>9
    近くの快活は休みの前日に1人だと倍料金取られる

    なので駅の近くの快活をおすすめされるw

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/23(火) 16:47:21 

    >>57
    今は辞めた方がいいと思う

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/23(火) 16:48:32 

    >>51
    いまレディースデイはほとんど廃止されちゃってない?その水曜日は代わり誰でも割引きの日って感じ。

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2024/01/23(火) 16:49:08 

    >>2
    知り合いは、映画は一人で行くものって言ってた。
    他の友人も暇つぶしに行くみたい。
    そういう人も多い気がする。

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/23(火) 16:50:13 

    ひとり回転寿司
    行きたいけど勇気が出ない。

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2024/01/23(火) 16:50:58 

    >>83
    うわーすごいわかる。ご飯美味しいけどゆっくり味わってられないもんね。並んだり移動してばかりで忙しないし。
    アトラクションは一人で並んでも、相席みたいな事にはならないようにちゃんと采配してくれるんじゃない?グループでワーワー行くばかりじゃなくていろいろ楽しみ方あるよね。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/23(火) 16:51:00 

    >>1
    平日昼間が挑戦しやすいよ!

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2024/01/23(火) 16:51:27 

    >>71
    しばらく前に音信不通になった廃墟YouTuberって見つからないままだよね、、、

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2024/01/23(火) 16:51:53 

    前にカラオケ屋の店員だったけど、一人カラオケに来る人は散らかさないし結構ありがたい存在だった

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/23(火) 16:52:23 

    >>3
    台風とか雪で電車止まった時にデビューしようと思う

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/23(火) 16:52:52 

    >>109
    前の仕事してた時駅に寿司屋があったからたまに行ってた!

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2024/01/23(火) 16:52:52 

    >>29
    えー楽しそうだし、めちゃくちゃリラックスできそう。
    いわゆるザ旅館、って感じじゃないかもだけど、昔確か天海祐希のドラマで、凄い忙しくしてる主人公がたまに1人、車で週末遠出して、海を一望できる専用露店風呂付きの部屋でのんびりするのが趣味、ってのがあって、金も自由もあってカッコよくていいな、と子供心に思ったよ。
    なんか、アラフォー?とかいうドラマだったと思う。

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/23(火) 16:52:58 

    >>101
    お店が断るかも。
    酔客とトラブルになりかねないから。
    ガルでも何軒も断られたって人がいたよ。

    +2

    -6

  • 118. 匿名 2024/01/23(火) 16:53:45 

    一蘭に入ってみたいのですが気をつけることとかありますか?
    やめたほうがよい事とかもあったら知りたいです。

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2024/01/23(火) 16:54:58 

    >>107
    そうなの?私が住んでるところはまだあるんだけど映画館によるのかな。知らなかった。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/23(火) 16:55:07 

    つい先日ひとりで初めて長崎ちゃんめんに行きました
    美味しかったです

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/23(火) 16:55:34 

    >>29
    スキー旅行で一人で温泉旅館泊まったけど最高だったよ!
    平日だったから他に誰もいない雪見温泉を味わえて至福だった
    世界は私だけのもの、という壮大な勘違いが出来る
    ただそういう状況を寂しいと思っちゃうと面白くないかも

    +13

    -1

  • 122. 匿名 2024/01/23(火) 16:55:42 

    >>1
    全く恥ずかしくないよ
    平日の午前中、特に朝は一番は
    おひとりさまがほとんど

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/23(火) 16:56:47 

    >>83
    あら私のことみたい
    今は年パスないけどシーズン毎に限定メニューお目当てで行ってるよ
    ランドよりシーの午後からの平日がお一人様女子が多発して居心地良いです

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/23(火) 16:56:53 

    >>1
    少しも恥ずかしくないよー

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/23(火) 16:57:11 

    >>2
    映画なんて1人で行くもんじゃないのか?
    20年ぐらい映画館に行ってないけどな

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2024/01/23(火) 16:57:47 

    >>10
    お一人様のツアーで我慢しなよ

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2024/01/23(火) 16:57:54 

    >>11
    そうなんだねw

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2024/01/23(火) 16:59:25 

    ひとりで誕生日に外食

    +8

    -2

  • 129. 匿名 2024/01/23(火) 16:59:38 

    >>91
    むしろ一人の方が好きなペースで食べられるのでオススメだよ。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/23(火) 16:59:44 

    >>109
    カウンター席ならおひとり様多いから、そういう店舗探してみてはどうかな?(慣れてくるとテーブル席も平気になるよ)

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/23(火) 16:59:56 

    >>50
    1人ディズニーは色んな人が沢山いるから紛れることができるけど難しいのが地方の人が少ない遊園地
    これは浮くからかなりきつい

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/23(火) 17:01:24 

    >>68
    1人ファンクラブイベントはいつも行くけど普通だね
    みんな推ししか見てないし

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/23(火) 17:02:40 

    >>101
    全然あり
    なんならその為のカウンターなんじゃないの?
    小料理屋さんなんかでも常連同士で盛り上がってるけどあれほとんどがおひとり様入店だよ

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/23(火) 17:02:53 

    >>1
    マスクしてたら結構なんでも大丈夫そう

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/23(火) 17:04:03 

    >>10
    最悪死ぬから止めた方がいいよ
    基本的に違法行為だと思うし

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/23(火) 17:04:39 

    >>71

    同意。廃墟にDQNがたむろっているのはあるあるなので、女子1人なんて自ら被害に遭いにいく様なもの。

    後、廃墟は朽ちているので欠けた階段や床の穴から転落して下手したら命を落としますから。

    後毒虫や害獣に遭遇するしね。

    廃墟だけは1人はおすすめしない。

    +21

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/23(火) 17:05:18 

    >>3
    男性1人はお断りなんだよ

    +0

    -8

  • 138. 匿名 2024/01/23(火) 17:07:38 

    >>1
    用事の合間の時間潰しに喫茶店代わりに入るような人もいるから気にならないよ

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/23(火) 17:09:20 

    >>13
    映画、むしろ複数人で言っても上映中話す事も出来ないし、なぜ連れ立って行くのかわからん。

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/23(火) 17:09:46 

    >>137
    そうなん?デリヘルとかどうすんだろ。

    +11

    -1

  • 141. 匿名 2024/01/23(火) 17:10:46 

    >>1
    私はカラオケ苦手で行かないんだけど、つい先日高校生の子供が一人でカラオケ行ってたよ~
    余裕だったらしいw

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/23(火) 17:10:47 

    USJ

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/23(火) 17:11:47 

    >>137
    終電無くなって駅前に泊まれるのがラブホしか無くて
    一人でもいいですか?って聞いたら自殺されたり問題有るといけないからって断られた

    +8

    -2

  • 144. 匿名 2024/01/23(火) 17:12:15 

    >>2
    映画はずっと夫と2人で行ってるけど、本当に1人の人多いよ。私も今度1人で行こうと思ってる。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/23(火) 17:12:51 

    >>83
    シーがおすすめ。
    シングルライダー使えるアトラクションあるし、お得だよ。
    レストランもランドほど混んでないし、一人の人、結構見る。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/23(火) 17:13:10 

    >>137
    断らないホテルもあるよ。
    ビジネス客とかが利用する。

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/23(火) 17:13:12 

    >>109
    一番入りやすいよ

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/23(火) 17:13:33 

    >>2
    ここ何年も1人でしかいってない
    土日避けて通路側座ればなんの問題もなしだと思う

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/23(火) 17:17:18 

    >>118
    好きな席に座って用紙を出したらカウンターの向こうからスッとラーメンが出てくるだけ
    公式サイトに動画があるよ
    研修で福岡に行ったときに仕切りカウンターを経験したくてお昼は真っ先に一蘭に行ったけどお一人様には本当にいいシステム

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/23(火) 17:18:08 

    >>118
    まだ行ったことないけど、1人デビューに良いから行けって言われるから簡単だと思う。
    食券買って、席で紙に何か書くだけ。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/23(火) 17:18:32 

    >>101
    一人旅が好きで夜ご飯は食べ放題か居酒屋行くよ。
    居酒屋は事前に調べてカウンターあるところ行く。
    携帯いじりながら呑むのが好きで誰にも気を使うことなく気楽。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/23(火) 17:20:06 

    ひとりインド旅行
    タージマハル見学、ダージリンで紅茶を楽しみたい。

    +3

    -2

  • 153. 匿名 2024/01/23(火) 17:25:30 

    >>109
    かっぱ寿司行ったらセルフレジになってて店員とも顔合わさなかったよ

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/23(火) 17:28:02 

    >>1
    平日午前中は殆どヒトカラで占めているから可能であれば最初だけでもその時間帯に行ってみる

    大体の店が会員証はアプリだから事前にインストールしておくとスムーズにいく
    もしカード発行が必要な店ならフロントに言えば大丈夫
    店によっては繁忙期はヒトカラは料金を割増で取るところがあったりフリータイムお断りな所があるからそこもHPで確認しておいた方がいいかな

    焼肉はチェーン店一択
    普通の焼肉屋は盛り合わせが2人前からとかばっかりで単品注文していたら高くなる
    焼肉ライクも悪くないけど焼肉屋で食べてる雰囲気が無いから好みが分かれるかも

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2024/01/23(火) 17:34:31 

    >>29
    私はなんか、、霊とかでたら嫌だなと無駄な心配してしまう

    +2

    -2

  • 156. 匿名 2024/01/23(火) 17:35:45 

    一人鳥貴族
    なんか半個室みたいになってるから一人で行きやすいと聞いたのですが、大学生とかのウェイウェイ系とかが多いのかと思って行けずにいます。

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2024/01/23(火) 17:42:08 

    >>117
    一人で居酒屋行くけど満席以外断られたことないよ

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/23(火) 17:42:50 

    1人カウンターバー

    やっぱりとうしても無理

    なんかマスターと話したりするの?無理たし。ホントに陰気なんです

    ても行ってみたい

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2024/01/23(火) 17:49:47 

    >>2
    学校帰りの高校生もひとり映画鑑賞やってるよ

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/23(火) 17:50:55 

    >>104
    普通に1人で行く
    金沢の回転寿司チェーンが好き

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/23(火) 17:53:13 

    >>158
    友達がバーデビューした時たまたま近所にあったのが無駄なおしゃべり禁止、店内での客同士の連絡先交換禁止のバーだった
    すごく快適でよかったって言ってたから探したらそういうバーあるかも

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/23(火) 17:54:25 

    >>37
    がる男か?
    地元の広報紙に載ってたオーセンティックバーに「広報紙を見て来ました!こういうバー初めてなんです」みたいなこと言って飲んできたよ
    お客さん少なそうな開店間もない時間選んだw
    綺麗で美味しいカクテル作ってもらってご機嫌だよ

    +6

    -2

  • 163. 匿名 2024/01/23(火) 17:56:21 

    一人カラオケで飲み放題頼んで、誰の目も気にせずめちゃくちゃ飲んで歌って最高に気持ちよかった

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/23(火) 17:57:54 

    >>1
    日曜日の朝早く行ったら1人客多かったよ

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/23(火) 18:04:26 

    >>116
    何それ面白そう〜
    「Around40〜注文の多いオンナたち〜」かな?
    Huluにあるみたいだから今日の夜から見るね!!

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2024/01/23(火) 18:07:12 

    >>9
    楽器の練習する人いるね

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/23(火) 18:07:54 

    >>1
    この前ヒトカラデビューしたよ!
    余裕でした!
    でも、グループで来てる知り合いに会ったら気まずいから地元以外の店がいいかも。

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2024/01/23(火) 18:08:39 

    >>1
    私も全く同じだったから気持ち分かります!でもとにかく一度やってみたらなんてことなくなりますよ。どうしてもハードル高ければ友達に一緒に行ってもらって(もちろん部屋は別々)どんな感じで受付するのか見て同じようにやってみたらどうでしょうか?
    一人で来てるお客さんたくさんいるし店員さんも別になんとも思ってないですよ

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2024/01/23(火) 18:08:53 

    >>104
    近所のはま寿司に一人でよく行くよ
    昼時以外は空いてて長居しても居づらくないし寿司もラーメンもうどんもデザートもあって楽しい
    他のチェーン店にも行くし、昼時でもずれた時間でもお一人様よく見るわ

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/23(火) 18:09:04 

    ヒトカラ好き。
    最初はヒトカラ専門店に行ってたけど電車の距離なので、ここ数年普通の近所のカラオケ店に行ってる。
    ただ割増料金なのは別にいいとして、お一人様フリータイムがNGになったお店があって悲しい。

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2024/01/23(火) 18:09:19 

    >>8
    焼き肉ライク

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/23(火) 18:10:31 

    >>130
    今回転寿司カウンター席でお一人様用の席がある所多いよね

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/23(火) 18:10:53 

    >>1
    快活クラブとか1、2カラオケあるし恥ずかしいと思ったら負け。
    一人カラオケ来てる人見て笑う人は「自分は人と群れてないと恥ずかしい」人間なだけだし。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/23(火) 18:13:40 

    >>2
    一人で映画、集中できるし
    いい気分転換になる

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/23(火) 18:15:46 

    >>1
    前にも出てるけど、ジャンカラのアプリ使うと入店~退店まで誰とも接さずに過ごせるよ
    平日昼間とかなら空いてるからオススメ

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/23(火) 18:17:24 

    >>67 >>73 >>106
    アドバイスありがとうございます
    年内に行きたいと思っていたけど、なんとか行けるんじゃないかと気が楽になりました

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/23(火) 18:23:09 

    >>156
    鳥貴族でそういう店探して行ったけど半個室は言い過ぎな気がしたなー
    ちょっと囲われてるカウンターで、すぐ真隣には客は来ないけど一人でいるのは分かる

    私が行った時は女一人はいなくて、後ろがまさにウェイ系の学生団体でトイレ付近で出入り多い席だったよw
    学生ってつるむし意外と周り気にするから、社会人が多い店の方が良いかもと思った
    それ以降一人飲みの時は全国チェーン店には行ってない

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/23(火) 18:26:58 

    >>166
    G線上の~っていうドラマ思い出した

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/23(火) 18:27:39 

    >>156
    鳥貴族は場所による
    ウェイ系が多いような場所だと
    そんなのに遭遇するけど
    会社員が多い所ならいいのでは?
    私は、しがない地元駅近のトリキに
    一人で行きますよ

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/23(火) 18:28:52 

    いちご狩りに1人で行こうと思うのですが、どうですか?

    +5

    -2

  • 181. 匿名 2024/01/23(火) 18:30:47 

    おばさん一人旅行(新幹線や飛行機の距離で数日宿泊するタイプ)をしたいなとおもうのですが、
    ホテルとかは部屋に入っちゃえば余裕だけど食事がネック…
    近所でごはんとか会社のランチのぼっちは平気だけどホテルバイキングとか旅行先の行列する有名店とかで一人で待つのはちょっと怖いし恥ずかしい

    +6

    -4

  • 182. 匿名 2024/01/23(火) 18:32:03 

    1人で静かな街に旅行行ってみたい
    でもアラフィフおばさんだから不気味がられそうで

    +7

    -4

  • 183. 匿名 2024/01/23(火) 18:34:24 

    >>155
    ホテル勤務だけど、「お化けとか出ませんか?」って聞いてきた方がいて可愛いなと思った記憶が甦ったw

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/23(火) 18:36:39 

    >>26
    私は一人旅23か24の時
    どうしても軍艦島に行ってみたくて長崎へ一人旅
    飛行機に乗りなれてないから搭乗手続きがドキドキした記憶(笑)
    ただ1人で自由気ままに出来るから気楽

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/23(火) 18:43:54 

    >>156
    最寄り店舗はカウンター席が店の一番奥にあって目立たないよ。でもいつも使われていない。
    一人男性客をよく見かけるけど、二人テーブル席を使用している。希望したのか案内されたのかは分からないけど。
    学生グループはよくいてかなり盛り上がってる。大学が近くにあるからそういうもんだと思ってる。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/23(火) 18:46:24 

    >>181
    逆に私は全然知らない土地なら平気だったよ
    帰ってしまえば私のこと知ってる人は居ないからw
    地元の個人店の方がなんとなく入りづらい

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/23(火) 18:50:01 

    >>48
    釣り?
    ヨドバシで値切る人なんて今時いないでしょ

    +9

    -2

  • 188. 匿名 2024/01/23(火) 18:53:08 

    >>1
    初めの1回は緊張するけどもうその後は屁でもなくなるから!(笑)是非チャレンジして欲しい!
    好きな歌歌えるし同じ歌も何回も歌えるし自信ない曲も気軽に歌えるよ!

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2024/01/23(火) 18:54:48 

    >>113
    やっぱりカメラはあるんだよね?

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/23(火) 18:54:58 

    >>2
    緊張するの分かる!私はレイトショーからデビューしたよ(笑)人も少ないから行きやすい!
    なんなら貸切だったこともあった!

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2024/01/23(火) 18:55:46 

    >>112
    誰のことですかね?菊咲さん?

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/23(火) 18:58:32 

    >>62
    ライブは行ってしまえば楽しめるよ

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/23(火) 19:00:16 

    >>182
    国内でしょ?気にしすぎ

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/23(火) 19:02:18 

    >>152
    海外はハードル高いなー

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/23(火) 19:06:47 

    >>13
    映画はむしろ一人で行く所だよ

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/23(火) 19:09:20 

    一人ボウリングはハードル高そう。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/23(火) 19:15:18 

    >>196
    楽しそうにしてるグループとかいたら寂しさが増しそう

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/23(火) 19:18:28 

    私がひとりじゃできないことって何かあるかなって考えてる
    特に思いつかないくらいどこにでもひとりで行っちゃうもんなー、何かあるかなー

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/23(火) 19:23:05 

    >>61
    大丈夫!
    相手はプロだから、こちらが居づらくならないようにちょうどよく話しかけてくれるよ!

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/23(火) 19:28:01 

    >>3
    無人受付なら入りやすいかもね

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/23(火) 19:28:23 

    >>143
    後から来ます言ってもダメかな?

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2024/01/23(火) 19:31:50 

    >>109
    休日の夜行っても、毎回おひとり様いる。この前は隣3人おひとり様だった。私もそろそろ行けそうかも。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/23(火) 19:33:54 

    >>62
    私、一人でライブ行くよ。
    会場入ればみんな仲間。楽しいよ、ぜひ行ってらっしゃい。

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/23(火) 19:37:03 

    >>152
    以前、ひとりイギリス旅行行ったよ。
    ちょっと危ない時ある。そこだけ気をつけて。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/23(火) 19:38:38 

    ひとりバイキングとか、スマホと財布が入るミニバッグ持ってた方が良いよね。
    サコッシュとか?

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/23(火) 19:40:06 

    松屋に入ったことがなくて、店頭のタッチパネルで注文するようだということはわかるのですが、あれは席について自分でカウンターに取りに行くのでしょうか。運ばれるのを待つのでしょうか。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/23(火) 19:47:41 

    >>109
    カウンターなんてお一人様でいっぱい
    一人だとすぐ呼ばれるよ
    2人以上だとカウンターでも結構待つから、二人で行っても1名2席で取るときもある

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/23(火) 19:56:45 

    >>29
    むしろ温泉は人気が無い方がリラックス出来ない?
    スッピンで畳の上で大の字になって寝っ転がっていても誰も何も言ってこないよ。

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/23(火) 19:57:47 

    >>90
    違うよ
    ユニバはシングルって名前だけど誰でも乗れる
    だからさっさと色々回りたい外国人、中高生ぐらいの男子はシングル並ぶよ
    順番早いから
    完全に一人で来てる人しかだめってルールじゃない
    ただ空き場所にシングル1人いれる感じだから同じライドに乗れずバラけるだけ
    それを気にしない人らはみんなシングルで乗ってる
    フラダイシングル乗った時シングル2人入れられたから必ず1人ずつ案内じゃない時もあるけど基本一人ずつだよ

    byユニバオタク気味の年パス民

    +17

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/23(火) 20:01:38 

    >>142
    全然恥ずかしくないから行ってみて!
    わんさか一人民いるから!
    昨日か一昨日立ったこっちのトピに色々書いたよ↓
    ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
    ユニバーサル・スタジオ・ジャパンgirlschannel.net

    ユニバーサル・スタジオ・ジャパン2月末あたりにユニバにいきます。 高校生の時以来なので楽しみと共に、全然違うと思うので、細かい情報やポイント、裏技?や感想など知りたいです! 楽しみなのは、マリオとハリーポッターです。 女同士でいきます。 ...

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/23(火) 20:02:09 

    >>37
    私は1人で居酒屋に行くと稀に地元のサラリーマンっぽいおじさん達に話しかけられて世間話をする。
    お店のおすすめのメニューとか教えて貰えるよ。

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2024/01/23(火) 20:05:59 

    >>57
    ニンニクやネギ臭いのが苦手なら韓国に行くのはおすすめしない。

    韓国に行ったことがある人が、韓国の飛行機やバスの中はキムチやニンニクの臭いが充満していると言っていた。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/23(火) 20:11:01 

    ひとり海水浴したことあるんで、知りたい方はどうぞ

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/23(火) 20:17:34 

    一人行動は平気なのでカラオケも興味あるけど、歌下手なのがなぁ…(声も変)
    しかも変わった選曲になりそうだから、隣や通路に聞こえて「何この人」って覗かれたら嫌だと思ってしまう。
    中が見えなかったりかなりの防音なら行けるのにな。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/23(火) 20:19:12 

    >>109
    カウンター席だとハードル低いよ。コロナ以降、仕切りあるところがほとんど。入ったら気にならない。
    電車で出掛けた時は回転寿司でお酒飲んで帰ってくるのが幸せ。

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/23(火) 20:19:22 

    >>29
    旅館は1人用の部屋が少ないから、繁忙期は避けたほうがいいかも。(混んでる時間にテーブル席しかない飲食店に入りにくいのと同じ)

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/23(火) 20:24:03 

    >>155
    そう!
    それがこわい…w

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/23(火) 20:25:06 

    >>198
    だいたいこういうので話題に上がるのは、一人旅、一人焼肉、一人カラオケ、一人ディズニー、せいぜいそのへんが関の山で聞き飽きてるよね。
    なんかもっと「その発想はなかった……!」みたいなの出てこないものか。

    +3

    -4

  • 219. 匿名 2024/01/23(火) 20:27:23 

    >>11
    ソロ活女子のススメ?
    あれ、ハードルたっかいよなあ

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/23(火) 20:31:24 

    一人飲み

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/23(火) 20:31:39 

    してる人いたんだよ‼️🐘

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/23(火) 20:35:03 

    >>210
    ありがとうございます♪

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/23(火) 20:36:13 

    >>180
    あー、いたよ、一人でいちご狩りに行った人

    最近、お一人様で何をしましたか?主は昨日ふらっと遠出をした先で、いちご狩りの... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    最近、お一人様で何をしましたか?主は昨日ふらっと遠出をした先で、いちご狩りの... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/23(火) 20:41:16 

    1人お好み焼き屋やもんじゃ焼き
    お店の人はOKなんだろうか?

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/23(火) 20:41:48 

    >>3
    昭和レトロスポットで有名なラブホに電話予約して、ひとりで泊まったことならある。
    ひとりで泊まる人も多いから、フロントのおばちゃんも慣れたもんで撮影スポットとか教えてくれたw
    昭和のラブホだと好きな人がひとりで行くから泊まりやすいかも。
    コメ主さんの意向にあわないかもだけど参考までに。

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/23(火) 20:43:23 

    >>213
    質問です
    海に入ってる間、荷物はどうしてるんですか?
    車の中に入れておくしかないかな、と思っているのですが。

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/23(火) 20:45:54 

    >>101
    カウンターのあるお店なら大丈夫だよ!
    1人のお客さん多いし。
    または抵抗なければ立ち飲みでサクッと飲んで帰るのオススメです。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/23(火) 20:46:34 

    >>109
    くら寿司予約して行くよ!余裕だよ!

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/23(火) 20:53:58 

    >>198
    わたしが無理そうなのは
    バーベキュー
    ボーリング(下手なので) かなぁ…

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/23(火) 20:58:27 

    >>198
    ひとり写真館は?好きなドレス着て写真撮ってもらう。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/23(火) 21:01:33 

    >>1
    最近行ったら、一人カラオケってもう当たり前の存在だわ。「一人カラオケ料金」(ちょっと割高)ってのが料金表に堂々と明記されてる。

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/23(火) 21:01:52 

    >>177
    >>179
    >>185
    みなさん返信ありがとうございます!
    店舗によってお店の作りが違うんですね。
    あと立地も関係あるんですね。
    よく偵察してから行けそうだったら行ってみます。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/23(火) 21:05:51 

    >>11
    お一人様男性いたよ。
    キャラクターと写真を撮っていたけど、楽しそうだったよ。ピューロはディズニー以上にコアなファンがいるみたいね。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/23(火) 21:06:12 

    >>214
    ドアは外から見えにくい仕様になってるよ

    音は防音されてるお店でもやっぱり多少は聞こえてくるね、通路とか
    あと両方が歌ってたら気にならないけど、こっち歌い終わって静かだったら隣の歌聞こえる
    でも上手い下手気にしないで一度行ってみたらいいよー

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/23(火) 21:08:33 

    >>49
    80年代のスケバンみたいw

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/23(火) 21:16:49 

    >>68

    フェス、わたしも行きたいけど
    やったことない

    みんなでわちゃわちゃするのが楽しいのもあるよね

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/23(火) 21:39:23 

    つい先日ひとりで初めて長崎ちゃんめんに行きました
    美味しかったです

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/23(火) 21:39:29 

    >>32
    大阪以外にあるかどうかは知らないけれど かに道楽。

    蟹すきのコースが一人前から注文できて 個室も使える。
    だから一人でも余裕。

    本店は道頓堀のあの有名なカニの看板のあるところ。
    私は梅田の店に行く。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/23(火) 21:49:57 

    お酒飲むとすぐ赤くなるけど1人BARデビューがしたい

    ちなみにヒトカラはよく行きます!

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/23(火) 21:55:33 

    >>76
    私もスマホいじってた

    文庫本でもいいと思うよ
    「高級フレンチなど日常なので…」みたいな感じでこなれ感が出そう

    +6

    -1

  • 241. 匿名 2024/01/23(火) 21:58:33 

    >>1
    受付よりご飯を持ってきてもらうのが嫌だ

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/23(火) 22:12:07 

    >>14
    焼き肉きんぐは意外と女性一人多いよ!
    あそこ一席がかなり広いんだけど3卓連続で女性のお一人様が食べててなんかかわいかった
    動画見ながらゆったり食べてて、子ども連れてバタバタ食べてる私からしたらめっちゃ羨ましかったなー

    +15

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/23(火) 22:14:13 

    >>62
    中島みゆきの「ひとり上手」が好きです。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/23(火) 22:27:01 

    >>109
    こないだちょっと高級な回転寿司に1人で行ったよ。美味しいし黙々と食べれるし最高だった!また行きたいな

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/23(火) 22:34:21 

    1人焼肉

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/23(火) 22:35:47 

    1人ディズニー
    勇気ない

    +0

    -1

  • 247. 匿名 2024/01/23(火) 22:36:23 

    >>152
    学生の時からインド一人旅をして、駐在も経験しました。
    いい茶葉は国外やデリーなどの大都市の方が手に入りますが、ダージリンはシーズンの日本のGWあたりか秋に行くといい気候の中、山を眺めながらお茶が楽しめますよ。せっかくなのでぜひ汽車(ダージリン鉄道)にも乗車してみてください。
    タージマハル見学の起点となるアグラーは客引きが強引なので上手く遇らう自信がなければ現地でツアーかガイドを雇う事をおすすめします。 
    バラナシなどのメジャーな都市の他、ラジャスターンのマンダワ、カッチ、そしてチベットよりチベット文化が残るラダックもおすすめです。

    +7

    -1

  • 248. 匿名 2024/01/23(火) 22:39:06 

    >>2

    この前、ひとりでゴジラ見に行った。1人でも全く気にならなかった。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2024/01/23(火) 22:59:09 

    >>68
    フェスにグループで行ったけど、結局みんな別行動でバラバラになったからほぼ1人だった笑
    現地集合ですーとか、別行動ですー、はぐれましたーって顔してると平気かも。
    トイレも最寄り駅からのシャトルバスも、人が多くて一緒ってわけにいかないからね。

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2024/01/23(火) 23:05:16 

    この前一人カラオケ行ったらお会計が自動精算ですごいいいなと思った
    最初の飲み物とご飯届くのさえ乗り切れば大丈夫

    1人映画、1人歌舞伎、1人明治座、1人舞台挨拶、1人遠征推し活、1人焼肉、1人リッツで朝ごはんまでは余裕だったけど1人ディズニーは未経験

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2024/01/23(火) 23:07:07 

    >>238
    新宿にあるよ

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2024/01/23(火) 23:27:13 

    初めて一人スポーツ観戦行ってきました!
    出店たくさんあって誰に気遣うこともなく、気になるところをふらっと覗いてハイボール片手に試合観て楽しかった!
    帰りは行ってみたかったお店でご飯食べながら余韻に浸ったりして。
    一人〇〇は最初は不安だけど、行ってみれば誰も自分のこと気にしてないし見てもないから大丈夫!

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/23(火) 23:38:49 

    >>242
    そうですか!じゃあ意外と大丈夫かな。
    まさに近くにあるきんぐに行ってみたいと思ってて、背中押されました。ありがとう。

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2024/01/23(火) 23:40:18 

    全然関係ないけど飲み会で1人飲み1人焼肉余裕って答えていた人がたまにナンパされるって誇らしげに言ってたのが笑えた。
    その方50代でいくつになっても男を求めてるんだなって。

    +0

    -8

  • 255. 匿名 2024/01/24(水) 00:09:29 

    ひとり映画
    ひとり焼肉
    ひとり日帰り旅行
    ひとりカラオケ
    ↑経験あるけど、ひとりラーメン、ひとり王将はまだ経験なくて、、、
    王将はひとりで入りづらくてテイクアウトしてる。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/24(水) 00:15:33 

    >>255
    ラーメンや中華こそ一人で食べてる人多いよ

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/24(水) 00:43:36 

    >>68
    フェスなんて全然1人で余裕だよ!
    ビーチで1人でビール飲んで楽しめるの最高だったよーみんなステージ観てるから全然気にしない

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/24(水) 00:46:28 

    >>208
    上げ膳据え膳でお風呂入ってゴロゴロとか最高よね
    実はコロナ禍なんかは人気の温泉地とかも人がいなくて最高だったわ

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/24(水) 00:46:37 

    >>81
    私も宿で夜ひとりで居るのを想像しただけで怖くて無理なんだよね
    泊まりの出張がない仕事で良かったと思ってるもん

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2024/01/24(水) 00:58:06 

    >>226
    なるべく貴重品はもっていかないけど、キーとかはタオルで隠してました。そして荷物のあるところが視界に入る範囲で遊んでました笑
    あとは、すこしの現金は防水ポーチみたいなのにいれて海に入っちゃってました。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/24(水) 01:52:11 

    >>1
    もう常識くらい利用客が多いから、意識する人なんていないよ。

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/24(水) 01:54:26 

    >>81
    1人が怖いなら女性専用カプセルホテルみたいなのもあったりするよね。

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/24(水) 02:01:44 

    >>14
    牛角食べ放題いきました。店舗の営業時間によるけど、ピークの時間外せば人が少ない分居心地よいです。

    +7

    -1

  • 264. 匿名 2024/01/24(水) 02:17:07 

    >>205
    サコッシュあるといいよね!
    私が食べ放題に行く時はポケットに貴重品全部入れて手ぶらで動いてます。(車生活なので他荷物もなし)
    存分に食べるために服はオーバーオールかワンピース。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/24(水) 02:29:59 

    1人映画したことあるよ。少なめの映画館で。
    ひとりカラオケは都会にある感じだけど今は違うのかな?

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2024/01/24(水) 02:45:36 

    >>263
    牛角もともと好きだから1人でも行ってみたいんだよねー!
    最寄りの店はいつも結構賑わってて入りづらくて…時間帯ずらして行ける時を狙ってみるわ。ありがとう。

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/24(水) 02:56:58 

    >>81
    電気半分だけ付けたまま寝るとか、つまらない本読んで寝落ち狙うとかしてみては?

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/24(水) 03:02:08 

    >>29
    めちゃくちゃいいよ!
    自分の気分で好きなだけお風呂出たり入ったり、部屋で寛いだりできる。
    夜も、ふと「行ってこよ」って感じで好きに入りに行けるし。
    湯当たりして夜は早々寝る。

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/24(水) 03:36:52 

    ひとり開店寿司やってみたい

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/24(水) 03:42:37 

    >>1
    ホント楽しいし、歌上手くなるよ!(笑)

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/24(水) 03:45:14 

    >>57
    韓国の方実はだいたい日本語話せるよね? 
    世界一の日本人大好きな親日国。

    +1

    -6

  • 272. 匿名 2024/01/24(水) 03:46:35 

    お祭りも1人で行くのオススメ。

    +2

    -1

  • 273. 匿名 2024/01/24(水) 04:28:11 

    >>206
    持ってきてくれるよ

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2024/01/24(水) 06:26:56 

    >>2
    20年前くらいの大学生の頃から、映画は基本的には1人で観るものだと思ってた!
    あと、美術館や博物館なんかもそうかな。
    子どもに付き添ったり、誘われたら一緒に行くけど、1人の方が心置きなく堪能出来る。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2024/01/24(水) 06:30:19 

    >>206
    店舗による
    持ってきてくれるところもあれば自分で取りに行くところもあるよ

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2024/01/24(水) 06:32:28 

    >>29
    温泉好きな時に出たり入ったり出来るのも、好きなだけ入ってられるのもいいよね。
    露天風呂行った時、空気の匂いやお湯に反射する太陽の光や空や景色やすごいきれいだと思い、夜は夜で空気や虫の声や星空やすごいきれいだと思い、湯当たりも湯冷めめしないような格好で湯に浸かり、40〜50分くらい雰囲気を楽しんでたこととかある笑

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2024/01/24(水) 07:05:02 

    >>98
    おひとり様プランなんてあるんだ!
    すごく泊まりたいからしらべる!!

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2024/01/24(水) 07:56:20 

    >>255
    フードコートによくあるから余裕

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2024/01/24(水) 09:39:09 

    >>1
    私何回も行ってるけどいまだに慣れないし恥ずかしいけど頑張っていってる😂笑

    私が行ってるところはネットで予約とかないから事前に電話して1人予約してからいく。
    初めて行った時に人がたくさんいて断られたのがトラウマ笑笑

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2024/01/24(水) 10:10:18 

    >>255
    ひとり王将、やってきて。ぜんぜん行けるよ。たくさん見るよ。若くてカワイイ人もいたし高齢の方もやってるよ。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2024/01/24(水) 10:11:18 

    >>255
    焼肉と王将なら、焼肉が10倍きついよ。

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/24(水) 10:19:25 

    >>1
    私もやってみたかったけど勇気出なかったので主さん素敵なトピをありがとう!

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/24(水) 10:36:01 

    >>11
    テーマパークは一人で来てる人結構いるよー
    今日は飯道楽!とか今日はグリ中心!とか今日のお題決めながら行くのは楽しいからおすすめ。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2024/01/24(水) 13:38:10 

    >>1
    ヒトカラ最高だよ
    友達と行くときと同じように行って人数のところを一人に変えればいいだけ
    貴重品の管理だけ気を付けてね

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2024/01/24(水) 14:03:58 

    >>27
    一人焼肉、気になっています
    牛角の食べ放題を個室で…30代女性ですがどうでしょう💦?

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/24(水) 15:17:01 

    >>285
    横から失礼!個室だったら何にも恥ずかしくないですよ!
    私は何を思ったのかファミリー向けの全く個室のない全開なところ初めて1人で行って死ぬほど後悔したことあります笑笑
    個室なら人目につかないので全然大丈夫ですよ👌

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/24(水) 15:22:22 

    >>260
    レスありがとうございます
    なるほど、荷物は目の届く範囲で砂浜とかに置いてるのですね!

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2024/01/24(水) 15:33:22 

    >>8
    私も焼肉は立ち食い。1枚ずつ注文するお店があって安くて上手い。でも本当はカウンターだけでいいからパイプ椅子が欲しい。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2024/01/24(水) 15:54:20 

    去年叙々苑ランチで1人焼肉デビューした!
    開店前に並んで、無事窓際カウンター席についた。
    カウンターだと他のお客さんからは見えないし平気だった。
    お店のつくりによるけどカウンターがあるならお一人様余裕だと思う。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/24(水) 15:56:31 

    ひとりスイーツビュッフェ
    すごい行ってみたいけど勇気がでない

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2024/01/24(水) 16:19:56 

    一人旅してみたいです
    マイペースなのでゆっくり一人楽しんでみたいです
    ちなみに一人映画は大好きで結構してます
    去年は芸術科学館で一人ジブリコンサート聴きました

    コミュニケーション苦手で人見知りあるのですができるでしょうか
    店員さんに話しかけるのも勇気いります
    ホテルのフロントでちゃんと話せるでしょうか
    20代のうちにしたいと思ってるのですが来年30なので
    今年のうちに旅行したいと思ってます

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2024/01/24(水) 17:37:45 

    >>234
    ありがとう
    やっぱりそうだよね、歌い終わった時とかに聞こえはするよね…
    流行りの歌を下手な人が歌ってるならまだしも、微妙にマイナーな選曲で下手だから恥ずかしい

    ドアに上着とかかけて多少見えなくできるとかならいいな
    一度行って、無理そうなら小声で歌って撤退してこようかなw

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2024/01/24(水) 18:36:18 

    >>291
    ビジネスホテルなら、チェックイン自動機だし、レストランでもタッチパネル注文だったりするから。

    緊張するなら、ゆっくりはっきりしゃべれば大丈夫。相手は接客業だから、ちゃんと対応してくれるよ、勇気出して。
    楽しい旅になりますように。

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/24(水) 20:09:17 

    >>291
    ビジネスホテル旅は良いですよ
    食事の店員さんに対しても疲れたなぁと思ったら
    部屋で1人宴会を開くのもあり
    スイーツバイキングを部屋でしたり
    勿論デパートのお寿司をテイクアウトなど
    1人だからこそ色々選べます
    オススメなので是非

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/25(木) 23:06:50 

    「ひとりが好き」が過半数に、コロナ禍で意識変化 ビジネスチャンスにも… - 産経ニュース
    「ひとりが好き」が過半数に、コロナ禍で意識変化 ビジネスチャンスにも… - 産経ニュースwww.sankei.com

    みんなと一緒より、ひとりでいる方が好き-。博報堂生活総合研究所は25日、東京都内で研究発表イベント「ひとりマグマ」を開き、新型コロナウイルス禍に伴う行動制限の余波で、ひとりを楽しむ需要が拡大していることを明らかにした。同研究所の調査でも、…

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/26(金) 13:27:58 

    >>1
    1人焼き鳥したくて、今日デビューしようかな

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2024/01/26(金) 14:30:56 

    >>292

    例え音痴であろうと知らない客であろうと、悲鳴あげたりしてなければ覗く人ってそうそういないと思うよ
    店舗数は少ないけど1人カラオケ専門店もあるからお近くまたはちょっと離れた(知り合いに遭遇しにくいと思われる)とこにないか探してみてはいかがかな?

    因みにに今いるカラオケルーム、エアコン調整出来ない…サムィ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/01/28(日) 15:16:53 

    年明けてからまだヒトカラ行ってないや
    体調と天候と時間の兼ね合いが難しくて💦

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。