ガールズちゃんねる

バカにされたけど自分が正しかった経験

1684コメント2024/01/31(水) 19:44

  • 1. 匿名 2024/01/23(火) 11:08:52 

    ってありますか?
    この前友人数人と飲みに言った時、(恐らく母の日のプレゼントの話題だった)プリザーブドフラワーの話題になったのですが、ほとんどの人から「プリザーブドフラワーって何?ブリザードフラワーでしょww」などと笑われました。
    その時は別に長引かせる話題でも無かったので「あ、そうだったーwwごめんごめんw」と言って終わらせたのですが、家に帰って改めて調べたらプリザーブドフラワーで合っててやっぱり合ってるじゃん。となった記憶があります。

    長くなりましたが、皆さんは周りにはバカにされたけど結果自分が正しかったという経験はありますか?

    +2135

    -37

  • 2. 匿名 2024/01/23(火) 11:09:42 

    バカにされたけど自分が正しかった経験

    +356

    -8

  • 3. 匿名 2024/01/23(火) 11:09:47 

    学生時代のガリ勉
    今年収1700万円です。

    +2553

    -90

  • 4. 匿名 2024/01/23(火) 11:09:49 

    ガルでなら良くある

    +485

    -6

  • 5. 匿名 2024/01/23(火) 11:10:14 

    ありすぎて思い出せないw

    +625

    -11

  • 6. 匿名 2024/01/23(火) 11:10:23 

    勉強してると、まじめーまじめーって。
    まじめで悪いんか?そいつらはバカしか行けない進学先よ。

    +1650

    -37

  • 7. 匿名 2024/01/23(火) 11:10:24 

    現実でもネットでもかなり多い

    +367

    -5

  • 8. 匿名 2024/01/23(火) 11:10:30 

    >>1
    ギプスとギブス、アボカドとアボガドみたいなもん?

    +817

    -41

  • 9. 匿名 2024/01/23(火) 11:10:33 

    反ワク

    +579

    -111

  • 10. 匿名 2024/01/23(火) 11:10:35 

    丁字路とT字路とかね

    +598

    -9

  • 11. 匿名 2024/01/23(火) 11:10:51 

    >>4
    わかる。
    めちゃくちゃマイナス付けられたのに、別のトピでは大量プラス!とかね。

    +392

    -11

  • 12. 匿名 2024/01/23(火) 11:10:52 

    コロナの時のおかしなデマ全般
    そんなわけないって必死に言ってもみんな明らかなデマ信じ込んでた
    人は自分が楽できる方を信じたがるっていうのが嫌というほどわかった

    +643

    -14

  • 13. 匿名 2024/01/23(火) 11:10:55 

    メリーゴーラウンド

    +192

    -3

  • 14. 匿名 2024/01/23(火) 11:11:15 

    丁字路の読み方

    +136

    -3

  • 15. 匿名 2024/01/23(火) 11:11:23 

    人前だと声変わるよね?

    え?だめなん?

    +464

    -12

  • 16. 匿名 2024/01/23(火) 11:11:29 

    老舗

    (もちろん老舗とも読むけど)読み方ろうほだよって話

    +14

    -84

  • 17. 匿名 2024/01/23(火) 11:11:38 

    常にマウンティングママ友の「二階さんじゃなくて二階堂さんね」

    +26

    -20

  • 18. 匿名 2024/01/23(火) 11:11:40 

    >>5
    分かるw
    ガルで大量マイナスされたけど、結局自分の書いたことが正しかったってこと何回もある。
    でも具体的にどんな内容だったか忘れちゃった。

    +310

    -3

  • 19. 匿名 2024/01/23(火) 11:11:45 

    よくありすぎる
    バカにしてくる人は一生間違って恥ずかしい思いすればいいと思ってあえて訂正しない

    +468

    -5

  • 20. 匿名 2024/01/23(火) 11:11:46 

    小麦粉入りの石鹸(あのメーカーではないやつ)
    アレルギー大丈夫ですか?って言ったら、は?石鹸食べないし何言ってんのみたいに上司にバカにされた
    普通に目鼻口から入るし皮膚だって吸収するだろうに…
    と思ったら、あきらめないで!がアレルギー多発事件起こした
    まあそいつが馬鹿なだけで普通は予測つくよね…

    +771

    -10

  • 21. 匿名 2024/01/23(火) 11:11:55 

    記事を読んでない又は理解できない
    ガルにバカにされた事が何度かあって
    別の方が「記事読めよ、バカ」と
    横からコメントしてくれた
    あの時はありがとうございました

    +391

    -8

  • 22. 匿名 2024/01/23(火) 11:11:58 

    そりゃあワクチンよ
    ノーワクなんて陰謀論のあたおか扱いだった

    +736

    -147

  • 23. 匿名 2024/01/23(火) 11:11:58 

    >>1
    私も主さんみたいにすぐ流しちゃう。
    謝ったりもする。

    こういう風にならない人って、何が違うんだろう?
    そもそもそういう人って、言葉の間違い(間違えてなかったけど)をツッコまれすらしないよね!?

    +382

    -10

  • 24. 匿名 2024/01/23(火) 11:12:12 

    ブーリーザード, oh! ブリーザード つつめ〜せかいを〜

    +10

    -20

  • 25. 匿名 2024/01/23(火) 11:12:24 

    >>10
    昔ヒルナンデスであったよね

    +167

    -2

  • 26. 匿名 2024/01/23(火) 11:12:30 

    バカにされたけど自分が正しかった経験

    +362

    -9

  • 27. 匿名 2024/01/23(火) 11:12:34 

    >>8
    そこは主題じゃないでしょ

    +8

    -76

  • 28. 匿名 2024/01/23(火) 11:12:37 

    自分じゃなくてネットで見た話なんだけど
    スタバのプラの蓋被せたまま小さい飲み口から飲んでたら笑われたって話があった
    蓋つけたまま飲めるようにしてるの知らない方が草なんだけどね

    +488

    -5

  • 29. 匿名 2024/01/23(火) 11:12:49 

    ど田舎だったから、中学まではヤンキーがヒエラルキーの頂点。
    悪いことするのがかっこいい、タバコ吸ってるのがイケてるみたいな世界。

    高校行ったら全くそんなことなかったし、社会に出たら勉強して頭いい人と立場逆転してるなって思った。

    +598

    -7

  • 30. 匿名 2024/01/23(火) 11:13:06 

    >>1
    両方あるw

    +2

    -11

  • 31. 匿名 2024/01/23(火) 11:13:13 

    私は発達障害とIQ74で、人の倍以上頑張らないとできるようにならない。
    こんなに頑張らないとできないなんてと馬鹿にされてるかもしれないし、されてるのでは?と周りを気にしてしまう。
    馬鹿にされたとしても頑張ってる私が正しいもんと思ってしまう。

    +429

    -26

  • 32. 匿名 2024/01/23(火) 11:13:26 

    >>26
    右の人の持ってる斧では煉瓦の壁は壊せないと思うから左が正しい気がする

    +168

    -25

  • 33. 匿名 2024/01/23(火) 11:13:29 

    火垂るの墓の作者は野坂昭如と言ったら違う!違う!と何度も言われたわ。

    +198

    -2

  • 34. 匿名 2024/01/23(火) 11:13:30 

    昔愛子さまお綺麗って言ったら笑われたなー。

    今すごい綺麗じゃんね。

    +533

    -127

  • 35. 匿名 2024/01/23(火) 11:13:30 

    >>10
    陣内ばかだよね。女衒

    +184

    -8

  • 36. 匿名 2024/01/23(火) 11:13:36 

    ありすぎて
    特に毒親とモラ元夫から

    +58

    -3

  • 37. 匿名 2024/01/23(火) 11:14:04 

    コロナワクチンの未接種

    +300

    -23

  • 38. 匿名 2024/01/23(火) 11:14:34 

    >>1
    1人じゃなく数人の友人がプリザードだと思ってたの?

    +23

    -26

  • 39. 匿名 2024/01/23(火) 11:14:37 

    >>28
    知っているしそれが正しいんだろうけど猫舌だから外して飲んでる。見られても気にしない。

    +254

    -6

  • 40. 匿名 2024/01/23(火) 11:14:40 

    >>13
    エンターテインメント

    +57

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/23(火) 11:14:41 

    ボロ家って馬鹿にされたけど、両親の遺産が5桁万円入ってきた事。バカにしてきた女は親の介護で疲れ切ってる。

    +251

    -44

  • 42. 匿名 2024/01/23(火) 11:15:00 

    ガルでトピ立てした時誤字してるって大勢に馬鹿にされてリンチされて、調べたら間違えてなくて、それを指摘したらダンマリで大量マイナスくらった。

    +142

    -5

  • 43. 匿名 2024/01/23(火) 11:15:10 

    >>1
    どう考えてもブリザードじゃないよね

    +411

    -3

  • 44. 匿名 2024/01/23(火) 11:15:23 

    >>20
    自然派が小麦粉で頭洗うって言ってて、私がアレルギーやばくない?大丈夫?って言ったら、同じようなリアクションだった。
    一時期、自然派界隈で小麦粉シャンプーが流行ってた頃

    +250

    -5

  • 45. 匿名 2024/01/23(火) 11:15:38 

    コロナワクチン打たなかったこと

    +250

    -30

  • 46. 匿名 2024/01/23(火) 11:15:39 

    >>1
    私も勘違いしてた
    そんなに馬鹿にする人って嫌だわ
    友達やめる
    よく馬鹿にできるな

    +284

    -6

  • 47. 匿名 2024/01/23(火) 11:15:45 

    >>4
    あるある!間違ってるほうが必死すぎて途中でめんどくさくなってどうでもよくなるよね。

    +177

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/23(火) 11:15:47 

    >>11
    そんなこと、同じトピ内にすら、ある

    +18

    -2

  • 49. 匿名 2024/01/23(火) 11:16:00 

    実生活ではたまにある
    限られたコミュニティでは頻繁にあるし見かける
    ガルちゃんやヤフコメでは特に顕著
    明らかに世間と真反対のコメントが高評価されてたりするのを見たことある人多いでしょ?

    +60

    -2

  • 50. 匿名 2024/01/23(火) 11:16:09 

    飯盒炊爨(はんごうすいさん)

    +69

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/23(火) 11:16:11 

    バカにされたけど自分が正しかった経験

    +164

    -12

  • 52. 匿名 2024/01/23(火) 11:16:24 

    >>3
    ガルちゃんにそんな奴いない

    +58

    -113

  • 53. 匿名 2024/01/23(火) 11:16:26 

    >>1
    ♫ぶーーりーーざーど♪ぶーりざーど♫

    +131

    -14

  • 54. 匿名 2024/01/23(火) 11:16:35 

    >>22
    打ちたい人だけ打てばいいと思ってるし反ワクってわけでもなく、まだ治験の段階だし様子見でしばらくワクチン打ちたくないって書き込んだら

    低学歴低能底辺だの散々言われて大量マイナス食らった事を思い出したわ。

    結局未接種だけどコロナやインフルにかからなかったわ。

    +515

    -61

  • 55. 匿名 2024/01/23(火) 11:16:39 

    >>31
    人をバカにしてる奴の方が頭悪いから
    気にしないで!!
    あなたは正しい!

    +199

    -4

  • 56. 匿名 2024/01/23(火) 11:16:52 

    >>9
    今じゃ推しワクがバカに見えるねw

    +412

    -129

  • 57. 匿名 2024/01/23(火) 11:16:59 

    >>22
    臨床期間が短すぎて疑わしい、って普通のこと書いてるのにワクチン信者がバカにしてたよね
    今でもハンワクとかってバカにしてるけど、根拠なくワクチン信じてるお前らが陰謀論者だろと思う
    ガルでもハンワク(慎重派じゃなくヤベー奴)なんかよりワクチン信者のがよっぽど暴れてたし、>>9みたいに色んなトピの1桁台にハンワクかなwとか書いてたりおかしいのばっかだった
    今誰か亡くなると1桁台に「ワクチン?」ってコメントが出るけど、この不自然さと速さ見るとハンワク叩かせたいワクチン信者の工作にしか見えない

    +385

    -149

  • 58. 匿名 2024/01/23(火) 11:17:01 

    高校生の時だけど
    ぶり大根
    ぶり味の大根(野菜)なのか大根味のぶり(魚)のことなのかって話題になって、
    ぶりと大根を一緒に煮付けた料理だよって言ったけど誰も信じてくれず馬鹿にされたことある笑

    +196

    -3

  • 59. 匿名 2024/01/23(火) 11:17:16 

    >>1
    私ならその場でスマホ出してググって「ほら!やっぱプリザーブドフラワーであってるじゃん!」ってやってしまう😂

    +690

    -5

  • 60. 匿名 2024/01/23(火) 11:17:17 

    ターミーネーター 
    AIに人類は支配される

    +28

    -3

  • 61. 匿名 2024/01/23(火) 11:17:21 

    日常茶飯事。まわりが早とちりや、
    調べもせず、根拠なく言ってくる
    バカばかりだから、いつもこちらが
    正しくなる。もちろんこちらは調べた
    うえで発言してるから。
    それでも謝らない人間は関係を
    切ってきた。トラブルメーカーな
    人なんていらないよね、調べも
    せずに相手を罵倒するような人間
    なんて。

    +97

    -11

  • 62. 匿名 2024/01/23(火) 11:17:30 

    Gジャンにガーリなスカートを合わせるのが良いと言ったが、保守派の友達二人に合わない合わないと全否定されたこと。ハードモードにガーリー合わせるのはあり!

    +28

    -18

  • 63. 匿名 2024/01/23(火) 11:17:39 

    >>34
    特に口元がお上品だと思う。全てに気品がある。

    +130

    -35

  • 64. 匿名 2024/01/23(火) 11:17:52 

    >>1
    ブリザードと勘違いしちゃったんだね
    その友人たち、いつか間違ってることに気付けると良いね
    ブリザードだと吹雪とかっていう意味だよね

    +204

    -4

  • 65. 匿名 2024/01/23(火) 11:18:37 

    >>6
    真面目って嫌な意味で聞こえることあるよね。
    ちゃんとやんなきゃって頑張ってるのに「真面目だねぇ〜。」とか言う人いるし…

    +312

    -3

  • 66. 匿名 2024/01/23(火) 11:18:38 

    私「そういう時は間髪入れずに…」
    1「え、もしかしてかんぱつの間違い?高卒の人ってそんなのもわからんの?」
    2「かんぱつじゃないよ。私さんが合ってる。2さんは大学で習わなかったの?」

    +4

    -20

  • 67. 匿名 2024/01/23(火) 11:18:40 

    >>54
    横だけどワクチンは別にかからない様にするものではない…
    重症化を防ぐものだよ

    +40

    -90

  • 68. 匿名 2024/01/23(火) 11:18:48 

    男性と蚊の話になった時に「メスだけ吸ってくるんだよねー」って言ったら「んなわけあるか!蜂と勘違いしてない?!w」ってしつこく言われて、メスだけの記憶だけどなぁって流して後で調べたらやっぱりメスだった時!

    +250

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/23(火) 11:18:50 

    >>1
    Twitterでバズったけど店主が悪かったよ

    +2

    -18

  • 70. 匿名 2024/01/23(火) 11:19:00 

    >>1
    逆である
    小学校の時友達が「タイムスリップ」って言ったとき、自分は「違うよ、タイムストリップだよ」って教えてあげた

    +157

    -5

  • 71. 匿名 2024/01/23(火) 11:19:10 

    >>69
    私は反省しません

    +0

    -2

  • 72. 匿名 2024/01/23(火) 11:19:34 

    >>34
    弥生人、つまり…の子孫だから綺麗なのだよ。

    +4

    -31

  • 73. 匿名 2024/01/23(火) 11:19:53 

    >>45
    私も
    打ってないんだよね!?(笑)
    ってからかうように言われてた

    打った人と私が時期を前後してコロナになったとき、詳しく体調を聞かれたけど、私のほうがずっと軽く済んでて、不思議そうにされた

    +116

    -19

  • 74. 匿名 2024/01/23(火) 11:20:06 

    >>34
    ご幼少の頃も色白くてやんごとない姫君感が凄かった
    わざと写りが悪い写真を週刊誌は選んで載せてたんじゃないかと思ってしまう

    +204

    -35

  • 75. 匿名 2024/01/23(火) 11:20:19 

    具体的に書けないけどビジネスマナーで間違っているところがあるんだけど、言えない。
    何年もこの会社はそうやってきてるだろうから。そのうち自分で気づいて。

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/23(火) 11:20:26 

    >>1
    子育て。

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2024/01/23(火) 11:20:44 

    町田市を神奈川県って言い張る友人がいた。
    東京都だよ?って言うと、「は?何言ってんの?神奈川県だよ!」とかキレてきて、なんか他にも色々ちょっと…と思う部分があり、疎遠になった。

    +172

    -4

  • 78. 匿名 2024/01/23(火) 11:20:50 

    二段階右左折したいけど信号に間に合わなくて、原付のエンジンを切って横断歩道を渡ってたら、女子学生にバカバカって連呼された
     

    +28

    -2

  • 79. 匿名 2024/01/23(火) 11:21:13 

    >>67
    よこ
    予防接種だから本来は感染予防のためのもんだよw
    そんな聞き苦しい言い訳してるのコロナワクチンだけ
    しかも未接種より感染率もだし重症化率も高いじゃん

    +78

    -53

  • 80. 匿名 2024/01/23(火) 11:21:33 

    人のどうしようもない弱点ばかり突いて執拗に攻撃してくる貧乏神みたいな女

    あんな性格だったら何やっても大成しないし友達ゼロだろうし生きてる意味無いと思う

    人間性が腐り切ってて婆みたい

    あんな人間に生まれなくて良かった!

    +59

    -15

  • 81. 匿名 2024/01/23(火) 11:21:36 

    >>1
    キンダーガーテンと私が言ったら友達にめちゃくちゃ馬鹿にされてすかさずキンダーガーデンだから!基本!って言われた。

    そして、私こう見えて公立高校出てて英検持ってるから!って言われた。田舎物だけどちゃんと公立だから!と何度も言われた。

    たしかドイツに留学した時にドイツ語のガーテンからきてるってきいたけど…
    なんかごめんね小学校から私立で、ばかで。

    +97

    -36

  • 82. 匿名 2024/01/23(火) 11:21:48 

    >>11
    そんなことで一喜一憂してるの?
    もっと違うことに目を向けたほうがいいよ

    +6

    -25

  • 83. 匿名 2024/01/23(火) 11:22:23 

    >>67
    重症化を防ぐ物だと言われても
    「治験段階」のワクチンなんて信用出来ないし打ちたくないのよ。

    現にワクチンで大勢亡くなり大勢重篤な症状になり今でも体調不良になってる人が大勢いるじゃない。

    +174

    -29

  • 84. 匿名 2024/01/23(火) 11:22:25 

    専業主婦。
    周りには働けって言ってくるママ友もいたけど、家で勉強して子どもたちに教えたりしました。

    結果は子供二人とも旧帝理系。自宅から通えるところには旧帝がないので、二人とも一人暮らし。(下の子の方がランク上の旧帝に行けたので、別々の大学)

    今はぼちぼちパートして仕送り増やしてる。

    +71

    -51

  • 85. 匿名 2024/01/23(火) 11:22:29 

    小3の時ふいんきじゃないよふんいきだよって言ったのに多数決でふいんきになって、こいつバカって感じになったことある
    私はみんなをバカだと思った

    +177

    -2

  • 86. 匿名 2024/01/23(火) 11:22:42 

    ワクチンに関してはガルでは話しにならないし触れたらダメな人多い。バカにするとかそういうの超えてガルは異世界!

    +74

    -3

  • 87. 匿名 2024/01/23(火) 11:22:57 

    上司に「長野の野沢菜おやきが好きです」と言ったら「高菜でしょ?」と言われたので「高菜おやきもあるんですか?分からないけど私は野沢菜が好きなんですよね」と返すと「いやいやおやきは高菜でしょ」と言われた。

    その場は流して、数年後に長野へ行った時におやき店の人に聞いたら「たまに高菜と間違えてる人いるけど長野おやきは野沢菜だよ〜」って事で、自分はあまり自信がない事は言い張るのはやめようと思った。

    +190

    -1

  • 88. 匿名 2024/01/23(火) 11:23:05 

    >>1
    ほら!言った通りでしょうが!ってなっても、
    やっぱりそうだと思ってたわ
    って容易に翻す奴多い。

    +42

    -1

  • 89. 匿名 2024/01/23(火) 11:23:12 

    >>10
    勉強になりました

    +3

    -6

  • 90. 匿名 2024/01/23(火) 11:23:36 

    実際にバカだけど、相手も大したことないからまともに対応しなくていいやぁと思ったこと😃

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/23(火) 11:23:37 

    >>9
    バカにされたけど自分が正しかった経験

    +295

    -34

  • 92. 匿名 2024/01/23(火) 11:23:37 

    >>57
    なんだかんだ言ってるけどあなたやっぱりふつうにヤバいよ。

    +84

    -80

  • 93. 匿名 2024/01/23(火) 11:23:38 

    >>32
    壁壊すのに時間かかるし、壊れるかもわからないもんね。
    この壁の前に札束があって、それを台にして登ってくのならわかるけども。

    一概に言えないよね。

    +61

    -6

  • 94. 匿名 2024/01/23(火) 11:23:39 

    雰囲とかまさにそうだよね。
    たいてい「ふんいき」だよって指摘したら「今はどっちも使えるよ」って返ってくる。

    +27

    -2

  • 95. 匿名 2024/01/23(火) 11:23:48 

    >>80
    そんなのリアルでいるの?

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2024/01/23(火) 11:23:54 

    >>6
    「真面目ー」って馬鹿にするニュアンスで使ってる人あんまり見たことないや…。特に感想もないけど取り敢えず「かわいー」とか「すごーい」って言うのと似たような感じだと思ってた。真面目って言われてムッとする人は自分が(真面目=面白くない)だと勝手に思い込んで傷ついてるのかな

    +9

    -51

  • 97. 匿名 2024/01/23(火) 11:24:02 

    >>85
    ふいんき(なぜか変換できない)

    このネタが回り回ってデマ化したのか…?🤔

    +42

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/23(火) 11:24:09 

    >>3
    ガリ勉はバカにされないっしょ(笑)

    +55

    -94

  • 99. 匿名 2024/01/23(火) 11:24:12 

    >>79
    インフルの予防接種とかも普通にかからない?友達もインフルエンザかかったけど予防接種してたから軽くてよかったーって言ってたけど。あと相当な数の人が接種してるから感染する人や重症化する人が接種した人の方がたくさんいるのは当然だと思う。

    +48

    -19

  • 100. 匿名 2024/01/23(火) 11:24:16 

    >>1
    その場にいたらブリザードフラワーに吹き出す自信あるなあ。

    +104

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/23(火) 11:24:24 

    >>83
    うん別に打ちたくないなら打たなくていいと思うよ
    ただ打たなくてもかからなかったという認識は違うよなと思っただけ

    +21

    -33

  • 102. 匿名 2024/01/23(火) 11:24:45 

    >>92
    どこがどうやばいのか具体的に書いては?
    ワクチンを信じてる根拠も

    +59

    -29

  • 103. 匿名 2024/01/23(火) 11:24:52 

    >>1
    むしろそんな経験ばっかだよ
    自分が言ってることが合ってたのが後々判明して、それで手のひら返してくる人達たくさん見てきた

    +106

    -1

  • 104. 匿名 2024/01/23(火) 11:24:56 

    >>1
    わたしならSNSに書く

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/23(火) 11:25:29 

    >>4
    職業的な正しい知識をコメントしたらトピの盛り上がり的に不評でたくさんマイナスつけられた
    目の前のがるしてるスマホでちょっとググれば出てくることなのにとびっくりした

    +72

    -3

  • 106. 匿名 2024/01/23(火) 11:25:44 

    >>16
    まさにこれじゃないの?ろうほでもあってるよ

    +30

    -7

  • 107. 匿名 2024/01/23(火) 11:25:46 

    小2の時の担任がすごく訛ってる人で、音読の時に発音を訂正されたけど自分の方が正しかった。
    音読の時は面倒なので間違った方で合わせておいたけど変な訛りを教えないで欲しいわ。

    +47

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/23(火) 11:25:57 

    >>1
    私は、相手が友人なら引かずに「プリザーブドであってるよ!」「ブリザードだったら吹雪じゃん」って言い切る。

    これが上司とか先輩とか自分より目上の人だったら、指摘できずにモヤる。

    +185

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/23(火) 11:26:07 

    >>15
    みんな人によって多少声が変わるものらしいよ。
    仲が良ければ良いほど低くなるらしい。

    +214

    -2

  • 110. 匿名 2024/01/23(火) 11:26:19 

    子乗せ自転車買った時、私もヘルメット買った。
    乗る時かぶってたら友達から「なんで親もかぶるのw」って友達に笑われた。
    去年努力義務になったけど、そういうの関係なく私はヘルメットかぶりつづける!

    +77

    -3

  • 111. 匿名 2024/01/23(火) 11:26:22 

    2ちゃんでもあったよね。
    「奇を衒う」って言葉を使ったスレ民に「気をてらうってwww」みたいにバカにしてたやつ。
    ああいう人ってまず調べないのかな。

    +87

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/23(火) 11:26:24 

    中学生の頃かな?
    母親が選挙管理委員会の仕事してたことがあって
    それを友達(その場に2人いた)に伝えたら
    2人が口を揃えて「委員会って何wwwそんな学生みたいな名前の仕事ないでしょwww絶対言い間違いwww」って笑って
    本当にあるって説明したけど
    私が元々いじられキャラだったのと
    友達2人と私1人って構図で信じてもらえないまま終わった
    後で確認したらやっぱり「選挙管理委員会」だったけど
    友達にはもう何も言わなかった

    +60

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/23(火) 11:26:28 

    >>87
    こういうの、知らない人の方が頑ななのあるあるだけど、なんでなんだろうね?

    +106

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/23(火) 11:26:34 

    つづきがら

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/23(火) 11:26:42 

    >>96
    言い方がもうバカにしてるのよ。
    やなやつらだったわ。

    +55

    -3

  • 116. 匿名 2024/01/23(火) 11:26:43 

    小学校の時。
    朝顔は一日で花が萎むという意見を言ったらクラス全体から総スカンを受けた。
    声の大きいリーダー格の子が「絶対2、3日咲いてた!」って言ったけど何故か気弱だった自分はこれだけは譲らなかった。
    結局見かねた担任が急遽解説してくれて終わった。

    +78

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/23(火) 11:27:02 

    >>32
    いろんな解釈ができそうですね。
    皆で力を合わせれば壁が壊せそうだし、男性も一人なら壊さずに飛び越えるとか。

    +115

    -1

  • 118. 匿名 2024/01/23(火) 11:27:16 

    ガルちゃんの話しなのか!まあ人を馬鹿にするとかここは得意だもんね。言っていいこと悪いこと区別つかない人いるよね

    +1

    -2

  • 119. 匿名 2024/01/23(火) 11:27:21 

    安倍元総理の不支持。
    そもそも、亡くなったのも、
    自分の選挙対策が原因で政治的テロで亡くなったわけでもないからね。
    生前あれほど支持されてたけど亡くなってから、
    統一教会にパーティー券問題に出るわ出るわ。
    政策的にも消費税は上げたし、プーチンを山口まで呼んだ割には北方領土は帰ってこないし、
    北朝鮮からの拉致被害者も帰ってこないし。
    経済面で株価が上がってるのは日銀のETF購入と、
    GPIFに株を買わせてるからよね。

    +20

    -26

  • 120. 匿名 2024/01/23(火) 11:27:22 

    >>8
    いや、主のやつは文字数が違うし単語の意味も違う。
    プリザーブド=preserved(保存された)
    ブリザード=blizzard(吹雪)

    +259

    -3

  • 121. 匿名 2024/01/23(火) 11:27:33 

    >>68
    調べた事はないけれど、昔に親から蚊の話し聞いた。
    同じように、蚊はメスだけ刺しにくるって言ってた。
    ただの世間話程度だけど、たわいもない夏話。

    +29

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/23(火) 11:27:46 

    前の職場で何かと女性を見下してた男性同僚が、シーチキンは海鳥の肉だと言い張ってたな。
    あれマグロだよ、と言っても全然聞かないの。
    「チキンが鶏肉ってことも知らないのか、魚はフィッシュだ!」って。
    途中からなんか面白くなってきちゃったw

    +155

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/23(火) 11:28:10 

    >>34
    なんで愛子さまの話になるとみんな話し方丁寧になるの

    +179

    -12

  • 124. 匿名 2024/01/23(火) 11:28:25 

    >>3
    ガリ勉をバカにする環境とは低偏差値校だったってことかな?いずれにせよよくやったね

    +571

    -9

  • 125. 匿名 2024/01/23(火) 11:28:29 

    >>44
    小麦粉アレルギーってそういうとこから増えてんのか?それで次は小麦粉悪いグルテン悪いとか騒ぎ始めるのかな?迷惑

    +73

    -5

  • 126. 匿名 2024/01/23(火) 11:28:51 

    >>115
    「真面目だね!」じゃなくて「真面目wwぷぷ」みたいな感じだったってこと?

    +40

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/23(火) 11:28:54 

    >>1
    その場でスマホで検索すれば良かったんじゃ!?
    私はすぐしちゃう

    +52

    -1

  • 128. 匿名 2024/01/23(火) 11:28:56 

    >>123
    そもそも話題にするのがおばさんだからじゃない?

    +11

    -22

  • 129. 匿名 2024/01/23(火) 11:29:25 

    >>98
    高学歴の方かな?
    偏差値が低い人はガリ勉をバカにするのよ

    +95

    -1

  • 130. 匿名 2024/01/23(火) 11:29:29 

    >>44
    赤ちゃんの口周りについた食品だってあまり良くないって聞いたから、顔に塗るのなんてもってのほかだよね、冒険出来ないし、綺麗な肌でもないけど

    +51

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/23(火) 11:30:17 

    >>36
    「何?またモラハラ?」で対抗

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2024/01/23(火) 11:30:23 

    三谷幸喜のやっぱり猫が好きのドラマが面白いと言っていたらわざわざ馬鹿にしてきた人がいたけど、ここ最近、大河で盛り上がってたし、私の方が正しかったとしみじみ思った。

    +7

    -2

  • 133. 匿名 2024/01/23(火) 11:30:24 

    >>113
    そもそもが声の大きさだけで優位に立ってきたタイプなんだと思う。

    +65

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/23(火) 11:30:28 

    >>1
    えのころ草と言ったら猫じゃらしだよと訂正された

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/23(火) 11:30:54 

    私の中学の卒業式で中国人の子の名前を先生が読みまし違えたって、他校卒業の友人が言ってきて、その場にいたしそんな事はなかったよって言ったら、絶対そうだよ!𓏸𓏸ちゃんが言ってたから!とか言ってきて意味不明だった… その場に私と同じ中学の友達もいて、そんな事なかったよって一緒にフォローしてくれたのに何故か頑なに譲らなかった

    +0

    -5

  • 136. 匿名 2024/01/23(火) 11:31:03 

    投資、バカにされるどころか本気で心配されたから家族にも言わなくなって久しい

    +15

    -1

  • 137. 匿名 2024/01/23(火) 11:31:05 

    >>122
    マグロ以外にカツオもあるよ

    +76

    -1

  • 138. 匿名 2024/01/23(火) 11:31:20 

    >>18
    データ出してもマイナスつけてくるよ

    +38

    -1

  • 139. 匿名 2024/01/23(火) 11:31:29 

    おみおつけはお味噌汁のことだと言ったら
    おつけもののことだぞ馬鹿だなあと言われた

    +58

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/23(火) 11:31:33 

    今はネット時代だから、言葉や単語や知識
    に関する事があって、発言前に迷ったら、
    直ぐにネット検索かけてから発言する
    癖がついたよ。

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/23(火) 11:31:57 

    >>23
    わかる。自分が正しいと思っていてそういう態度が普段から出てる人は強いよね。
    逆にすぐ謝っちゃったり、あれ?自分が間違ってるかも?って思っちゃう人は突っ込まれる。

    ああいう人って本当に何が正しいのかはあんまり興味なくて、自分の正しさをその場で証明できれば満足なんじゃないかな。だから謝ってくれちゃうタイプが相手だとそれだけで9割方満足するし、後で間違ってたとわかっても「フーン。だから何?それって大事な事?」くらいなもんだと思う。

    +264

    -4

  • 142. 匿名 2024/01/23(火) 11:31:59 

    事故と性犯罪者が怖くて子供の小学校送り迎え、公園に遊びに行く時は一緒に行くのを6年間続けた
    ずっと旦那にも馬鹿にされてたし友達にもどこのお嬢様育ててるんだよwって笑われてたけど
    子供が無事に何事もなく卒業してくれたし世の中の怖い事件や事故の話しを理解できる年齢になってありがとうって言ってくれた涙

    +94

    -7

  • 143. 匿名 2024/01/23(火) 11:32:12 

    >>1
    そもそもだけど、他人をバカにしてくる友達なんていないけどなぁ。
    世の中の全てを知ってる人なんていないから、知らないことあるのは当然だし、恥ずかしがることでもないような。

    +60

    -5

  • 144. 匿名 2024/01/23(火) 11:32:25 

    >>3
    ガリ勉ってのは努力家でもある!
    それも才能だよ👍尊敬でしかない!

    +534

    -4

  • 145. 匿名 2024/01/23(火) 11:32:34 

    >>1
    ブリザードフラワーwww
    凍らせて作ってると思ってるのかな

    +68

    -1

  • 146. 匿名 2024/01/23(火) 11:32:51 

    >>11
    流されやすい人多いんだなーと思った

    +12

    -1

  • 147. 匿名 2024/01/23(火) 11:32:52 

    >>128
    若者は丁寧じゃないと?

    +8

    -4

  • 148. 匿名 2024/01/23(火) 11:32:53 

    正しいと言うか、某アイドルの深夜番組がめちゃめちゃ面白くいから見てみて~ってただ話題の1つくらいで言ったら、そんなアイドルにハマってるから子供みたいな考えなんだとか、だからあんな変な彼氏としか付き合えないんだとか散々な言われようだった😅
    私はその後ファンクラブに入ったんだけど、そのアイドルが国民的と言われるようになったときにその子から、当時の番組残してないかとかCD貸してとか言われて断った。

    +67

    -1

  • 149. 匿名 2024/01/23(火) 11:33:23 

    公共施設のトイレにあるハンドドライヤーが嫌で自分のハンカチで拭いてたこと
    コロナ前はハンカチ使ってるってばかにされたけど、コロナで衛生的じゃないって撤去された

    +6

    -6

  • 150. 匿名 2024/01/23(火) 11:33:27 

    >>53
    ユーミン?

    +24

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/23(火) 11:33:33 

    >>139
    お味噌汁に決まってるよね
    祖母もおみおつけって言うんだけど方言なのかな

    +21

    -6

  • 152. 匿名 2024/01/23(火) 11:33:41 

    >>122
    これ読んだら、小学生の頃にクラスの男子が「白血病になると血が白くなる」って言いはってたの思い出したw
    男性っていくつになっても、なんかそういうのあるんだね。

    +63

    -4

  • 153. 匿名 2024/01/23(火) 11:33:44 

    >>57
    ワクチン信じてる方が陰謀論者

    これは新しいな

    +122

    -12

  • 154. 匿名 2024/01/23(火) 11:33:54 

    >>2
    正直あの時の仕打ちは馬鹿にされたどころじゃなかったよね...
    ほんまお疲れ様やで

    +209

    -4

  • 155. 匿名 2024/01/23(火) 11:33:54 

    >>94
    今はあほのためにどっちで打ち込んでも変換できるようになってるだけなのにね

    +27

    -3

  • 156. 匿名 2024/01/23(火) 11:33:55 

    主さんと同じ感じで久石譲(ジョウ)の曲いいよねって友達に言ったらユズルだよって言われて、私もそうなんだって話終わらせて、後で思い出して調べたらジョウだったことがある。

    +57

    -2

  • 157. 匿名 2024/01/23(火) 11:34:05 

    >>6
    そうやって馬鹿にしてた同級生は10代でデリヘル嬢になってたよ
    地元の近くで

    +149

    -3

  • 158. 匿名 2024/01/23(火) 11:34:23 

    >>127
    同じー。つれどうしでも話し中に
    ポチポチ検索するよね。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/23(火) 11:34:30 

    >>105

    がるだけじゃなくてネットあるあるだよね
    自分は自分が書いた書籍の内容について、自分が提供した某官公庁のホームページ元に反論されてプチ炎上したw(もちろんどちらも同じ内容)

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/23(火) 11:34:31 

    >>1
    身バレしない?

    +6

    -4

  • 161. 匿名 2024/01/23(火) 11:34:40 

    >>141
    物凄くよくわかる。とりあえず言いたいんだよね。
    強く出たいというか。

    ほんと面倒くさいし関わりたくない。

    +150

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/23(火) 11:35:38 

    凍らせてそうに思うからだよね
    一時期私もブリザーブドだと思ってた
    人前で言う前に自力で間違いに気がつけて良かったかな😅

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/23(火) 11:36:46 

    >>105
    正しいか正しくないかではなくお気持ちだから
    まともな人はプラマイじゃなくて文章の中身で判断するから気にしなくていいよ

    +22

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/23(火) 11:36:55 

    >>23
    私自身は後で思い出して恥ずかしくて身悶えするから、こういう人って自分が間違えてるのに人を嘲笑したことなんて3秒で忘れるんだと思う。
    なんで3秒で忘れられるのかはわからないけど。

    流すのは面倒くさいし、この人にバカにされても平気ってこともあるのかも。例えばあんた、万引きしたよね?って言われたら明らかに風評被害だから看過しないけど。

    +101

    -4

  • 165. 匿名 2024/01/23(火) 11:37:05 

    >>41

    五桁凄い…!(°_°)
    好きで住んでる家を他人がバカにしたらいけないよね。

    +106

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/23(火) 11:37:21 

    >>50
    とあるYouTuberの動画でも、あるAVのシーンで「飯盒炊爨(はんごうすいさん)しよ」みたいなことを言った女優に周りの男優とかが「すいさんって何笑炊飯でしょ笑」って言われてトピ主さんみたいに合ってるのに「あ、そっかー笑」って言ったシーンがあったみたいな動画があった。
    ちなみにその動画が貼った画像はテロップでも飯盒水産・・・× 飯盒炊飯・・・○みたいな感じですいさん自体も間違ってた。

    +50

    -1

  • 167. 匿名 2024/01/23(火) 11:37:24 

    >>68
    メスで妊婦なんよね

    +35

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/23(火) 11:37:36 

    >>149
    で、今は根拠なしって事で復活してるね

    +10

    -3

  • 169. 匿名 2024/01/23(火) 11:37:36 

    そんなのしょっちゅうよ

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/23(火) 11:37:45 

    >>138

    めっちゃわかる
    どこぞの会社が取った統計は私取られてないよ、作為的な物を感じる。
    国が取った統計は国はご都合主義で改ざんする。
    じゃあどこのソースなら信用するんだよって毎回思う

    +14

    -1

  • 171. 匿名 2024/01/23(火) 11:38:01 

    >>154

    モンティホール問題のマリリンさんも同じ感じでお疲れ様やったで

    +24

    -2

  • 172. 匿名 2024/01/23(火) 11:38:06 

    >>138
    ただの態度デカイだけのバカマウントおばさんにありがち。笑
    ムッキ〰️ってなってんじゃない?笑

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/23(火) 11:38:45 

    四歳くらいのとき、ファは「ふ」と小さい「あ」って書くんだよ!とお友達に教えてあげたら「そんなわけないじゃん」と言われたのを未だに覚えてる

    +18

    -1

  • 174. 匿名 2024/01/23(火) 11:38:54 

    以前受験トピで何時間勉強しているか、正月はどうするか、の流れになって正直に毎日10時間以上、正月もいつも通りに10時間は勉強する。
    と書いたらすごくひかれて、正月くらいゆっくりしないとかわいそう。今さら勉強したって結果は変わらない。教育虐待だ。
    ってすごく叩かれた。
    けど、2週間後の共通テストで目標としていた点数クリアできたから、自分を信じてやってきて良かった。って思ったよ。

    +52

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/23(火) 11:39:03 

    >>166
    なんかもうめちゃくちゃだし、飯盒炊爨が出てくるAVって何w

    +91

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/23(火) 11:39:15 

    榛名湖(はるなこ)に行ったと言うと 
    「そんな湖は聞いた事が無い、浜名湖の間違いでしょ」
    と言われた どうでもいいので浜名湖にしておいた

    +42

    -2

  • 177. 匿名 2024/01/23(火) 11:39:19 

    >>146
    感情的な人多いよね、攻撃的に絡んでる人よく見る、人んで次のトピに行けば前トピのことなんて秒で忘れてそう。

    +10

    -1

  • 178. 匿名 2024/01/23(火) 11:39:26 

    >>67
    横ですが
    重症って入院して医療逼迫を招くようなやつだから、ワクチンは重症化リスクのある人だけが打つものと思ってました。
    みんな健康そうなのになんで打つのか不思議だったんですが、打てば軽く済むって勝手に思ってたみたいですね。

    +40

    -6

  • 179. 匿名 2024/01/23(火) 11:39:46 

    あるお寺の豆知識を言ったら、そんな嘘を言うな。
    そんな話を聞いた事がないそんな話をしたら、恥をかくと散々言われた。
    そのお寺にはタイムカプセルや池があると言った。

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2024/01/23(火) 11:39:57 

    >>161
    そう。内容はどうでもよくてとりあえずバカにしたいだけ。それが相手にとってのこちらとのコミュニケーションなんだよね。
    ほんと関わらないのが良い。

    +75

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/23(火) 11:41:08 

    >>175
    あたしもその動画見た(Theつぶろって人)けど、キャンプ?林間学校?を設定にしてるらしい。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/23(火) 11:41:10 

    >>1
    れいわ新選組が一番正しい経済政策を訴えている!
    他の政党はザイム真理教に犯された糞
    やはり、れいわ新選組だけが国民の貧困化を救うことができる‼️
    【山本太郎】国はいつまで現場の良心にもたれ掛かってるんだよ!!【れいわ新選組】#山本太郎 #れいわ新選組 #れいわを与党に #山本太郎切り抜き#切り抜き - YouTube
    【山本太郎】国はいつまで現場の良心にもたれ掛かってるんだよ!!【れいわ新選組】#山本太郎 #れいわ新選組 #れいわを与党に #山本太郎切り抜き#切り抜き - YouTubeyoutu.be

    ご視聴ありがとうございます! れいわ新選組を横に広げられるように頑張ります!チャンネル登録、高評価よろしくお願いします!おすすめ動画!◎自分達はしっかり年収UPさせといて、子供の貧困対策に子供食堂ってナメてんのか?https://youtu.be/zfHEKuam9oE◎ 心込め...


    【山本太郎】自民党が国民に金を出さない理由→今のままでも自民党は選挙に勝てるから【れいわ新選組】#山本太郎 #れいわ新選組 #れいわを与党に #山本太郎切り抜き#切り抜き - YouTube
    【山本太郎】自民党が国民に金を出さない理由→今のままでも自民党は選挙に勝てるから【れいわ新選組】#山本太郎 #れいわ新選組 #れいわを与党に #山本太郎切り抜き#切り抜き - YouTubeyoutu.be

    ご視聴ありがとうございます! れいわ新選組を横に広げられるように頑張ります!チャンネル登録、高評価よろしくお願いします!おすすめ動画!◎自分達はしっかり年収UPさせといて、子供の貧困対策に子供食堂ってナメてんのか?https://youtu.be/zfHEKuam9oE◎ 心込め...


    【山本太郎】自民党に投票する奴らは頭の中お花畑【れいわ新選組】#山本太郎#れいわ新選組 #れいわを与党に #れいわ#消費税 #消費税廃止 - YouTube
    【山本太郎】自民党に投票する奴らは頭の中お花畑【れいわ新選組】#山本太郎#れいわ新選組 #れいわを与党に #れいわ#消費税 #消費税廃止 - YouTubeyoutu.be

    ご視聴ありがとうございます!れいわ新選組を横に広げられるように頑張ります!チャンネル登録、高評価よろしくお願いします!おすすめ動画! ◎自分達はしっかり年収UPさせといて、子供の貧困対策に子供食堂ってナメてんのか?https://youtu.be/zfHEKuam9oE◎ 心込め...


    バカにされたけど自分が正しかった経験

    +8

    -45

  • 183. 匿名 2024/01/23(火) 11:41:19 

    >>1
    アボカドでも日本はアボガドなのだよ

    +0

    -20

  • 184. 匿名 2024/01/23(火) 11:41:19 

    20代の時、12歳上と結婚した。
    周りからは、え…wwみたいな感じだったけど、防衛大卒のエリートで、お金が余ってしょうがないw
    年上だから可愛がってもらえるし浮気もしない。普通に子供もいる。

    バカにしてたやつらは、見た目年齢で選んだ割には、パートしたり不倫されてたり、生活カツカツで惨めな感じですわw

    +9

    -24

  • 185. 匿名 2024/01/23(火) 11:42:04 

    高校の時、先輩にコンタクトの度数を聞これた時
    マイナス…って答えようとしたら
    マイナスとか何ww視力はマイナスにならないからって言われて
    周りも笑われて恥ずかしくて何も言えなかったけど、家に返って調べたらやっぱりマイナスで合ってるじゃんってなり
    翌日指摘したら-はマイナスとは読まないって言われて
    え、ってなってそのまま有耶無耶にされたけど
    やっぱりマイナスって読むっぽいから、自分の間違いを認めたくなくて嘘をつかれたんだなってなってる

    +59

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/23(火) 11:42:15 

    戦時中戦争反対してたらボコボコにされた

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/23(火) 11:42:39 

    >>1
    あやふやな自分もだめだと改めてるけど、圧の強い人にはそのまま押し切られてしまう事が多かった。
    仕事も、誰だか分からないような小さいミスの場合、ミス逃れに敏感な人って、人に擦るのが速い。その場で確認し切れないと負けてしまう。後々、確認したらやっぱり自分ではなくて、でも時間が過ぎてて小さい事だけに、今更に正すこっちが悪いような空気に。自分は絶対間違ってないと言い切れる人って、自分が間違ってる事も上手く誤魔化して通って来れたんだろうなと。
    それが嫌で自分の言動は確認を強めて、即違うと言えるようになれたけど、、それでも圧の強い人は、やっぱり凄い。

    +57

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/23(火) 11:42:43 

    >>141
    「ふーんだからなに。それって大事なこと?」

    めっちゃ分かる!!!
    言うさってくるわ〜!!!
    自分は絶対ひかないのに!!
    (それ大事じゃないから主さんとか私はいつも流してるのに!)

    +149

    -2

  • 189. 匿名 2024/01/23(火) 11:42:55 

    >>9
    コロナ全般だわ
    ほんと集団ヒステリー

    +273

    -19

  • 190. 匿名 2024/01/23(火) 11:43:04 

    >>1
    吹雪の花てw

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/23(火) 11:43:06 

    >>149
    ハンカチだと使った後に雑菌が増えちゃってかばんに入れておくのが不衛生だから、使い捨てのペーパータオルが一番いいってことになったよね。無印の携帯用ペーパータオルがたくさん売れたとか。

    +20

    -2

  • 192. 匿名 2024/01/23(火) 11:43:15 

    >>26
    「自分は絶対に右側の立場だ」って思い込んでる人もいるよね

    +117

    -3

  • 193. 匿名 2024/01/23(火) 11:43:28 

    >>152
    キクラゲも勘違いしてそう。

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/23(火) 11:43:34 

    雰囲気をふんいきだよ!って言ってもふいんきだと言われた。

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2024/01/23(火) 11:43:40 

    >>186
    それはしょうがないんじゃない?その頃は世界全体で侵略戦争は合法だったし
    そんな中で勝手に戦争放棄したら侵略されるだけだし

    +1

    -3

  • 196. 匿名 2024/01/23(火) 11:43:56 

    >>166
    chaos

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/23(火) 11:44:42 

    >>59
    強いな。
    私がそんなことしようもんなら、「そんなのどうでもいいじゃん」ってしらけられて終わる。

    +105

    -3

  • 198. 匿名 2024/01/23(火) 11:44:43 

    果物と野菜の定義
    木に成るものは果物だと言ったらすごく笑われた
    学生時代のオーストラリア人女性教師に
    恥ずかしくてその後の記憶がないけど、やっぱり正しかった

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2024/01/23(火) 11:45:03 

    >>150
    そです♫

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/23(火) 11:45:16 

    >>186
    何歳なんや…

    +7

    -2

  • 201. 匿名 2024/01/23(火) 11:45:28 

    >>166
    どんな言い方で指摘したか知らないけど最後の訂正テロップさえ出なければ指摘した男優?がバカと思われても「いやAV内のセリフなんで」で通せたかもしれないのに訂正テロップ(しかもそれすら誤字)を入れることによって女優以外みんなバカが露呈してるww

    +37

    -1

  • 202. 匿名 2024/01/23(火) 11:45:31 

    >>1
    たくさんあり過ぎて思い出せない

    ・目薬すると苦いときありますよね
    (えー、そんなことないでしょ?w目と口が繋がってるの?ww)
    ・20年くらい前に「たまに私は鼻うがいします」と言ったら
    (そんなへんなことしたくないよw)
    ・10年くらい前に株やってると言ったら
    (私はそういうのに手を出さない、とギャンブルのように言われた。今はプラス○千万)

    などなど他

    +46

    -8

  • 203. 匿名 2024/01/23(火) 11:45:41 

    >>1
    災害時の備蓄品を買うときに
    私はトイレが大事だということに気が付いて
    ポータブルトイレ、汚物袋500枚、トイレ用のテントを買ったら
    家族に、そんなんいらん、馬鹿ちゃうか、お金は出さないと言われました
    人間は飲まず食わずでもトイレには行きたくなるし
    避難所トイレなんてすぐ汚物だらけになるのに、そっちこそ馬鹿やろって
    喧嘩になり、多勢に無勢で負けました
    でも今はトイレの重要性がnhkとかでやってくれてるので
    その都度、その時の話を蒸し返して嫌がらせしています

    +169

    -2

  • 204. 匿名 2024/01/23(火) 11:46:04 

    >>197

    しかも「いちいちそんなことしてウザいねー。正義厨じゃん。性格悪。不幸なんだねー」とか謎に罵倒されるよねw

    +89

    -11

  • 205. 匿名 2024/01/23(火) 11:46:09 

    >>22
    今だ、一度も射ってないけど、いろいろ
    な症例や経緯を摂取者達が私に変わって
    見せてくれました。

    +30

    -25

  • 206. 匿名 2024/01/23(火) 11:46:10 

    >>92
    やばいのはあんなワクチン打ってしまった人たちだよ
    こっちは本気で心配してるよ

    +76

    -31

  • 207. 匿名 2024/01/23(火) 11:46:23 

    >>103
    間違いに気づいたら、まず謝ってほしいよね。
    謝ると言うか認めると言うか。

    しれっと手のひら返してくるよね。

    どういう心理なんだろ。

    +56

    -1

  • 208. 匿名 2024/01/23(火) 11:46:36 

    >>5
    そうそう💦
    知的水準が大きく違う相手と話す時にありがち...
    常識中の常識な事柄で、一から分かりやすく説明しても理解できない人もいるし...
    面倒だから、「あ〜、そうなの?」で流しちゃう。


    +33

    -2

  • 209. 匿名 2024/01/23(火) 11:46:36 

    >>57
    ワクチンの過剰な信者も陰謀論者もどっちもやばいよ
    あなたも相当やばい人に見える

    +53

    -34

  • 210. 匿名 2024/01/23(火) 11:46:44 

    >>81
    英語トピで逆の話があったな
    「キンダーガーデン」に「カーテンだよ」とか「庭じゃねぇかw」とか言ってる人がいて
    「日本ではガーデンと表記されることが多い」みたいな説明貼られて鎮静化してた

    アメリカ英語だとdnぽく聞こえるんよね
    私もドイツ語由来なのは大学で第二言語取るまで知らなかったけど

    +21

    -2

  • 211. 匿名 2024/01/23(火) 11:46:59 

    >>4
    石原元都知事の失政のひとつが新生銀行
    というのがやたら盛り上がっていたスレで
    それは新銀行東京だとコメントしたら猛反撃をくらった

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/23(火) 11:47:08 

    >>1
    みんな酔ってたんかな

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/23(火) 11:47:39 

    >>203
    めっちゃ賢いね
    お金出してくれなかったのなら、コメ主さんがいざという時に独り占めできるじゃん

    +64

    -1

  • 214. 匿名 2024/01/23(火) 11:47:41 

    >>34
    皇室トピの人が来るから辞めて!

    +54

    -5

  • 215. 匿名 2024/01/23(火) 11:48:34 

    >>174
    人生の勝者は他者に流されないことだよ
    飲み会や惰性の付き合いあってもさっさと帰宅して、
    好きなことに没頭してるような人が金持ちになってる

    +25

    -1

  • 216. 匿名 2024/01/23(火) 11:48:40 

    日本家屋だと
    お寺のお坊さんなどは玄関ではなくて
    格式の高い仏間へ庭を通り縁側から入って貰うこと
    玄関に案内しなかったことを義母からボロクソ言われた

    +13

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/23(火) 11:48:52 

    >>15
    電話とか声高くなるよね
    あるあるよ

    +88

    -2

  • 218. 匿名 2024/01/23(火) 11:49:04 

    >>70
    釣り??
    タイムスリップ、またはタイムトリップだよね?笑

    作者や使う人の感覚で使い分けられてるけど、他にもタイムリープ・タイムトラベル・タイムワープなど色々言い方があるよ。
    どれも英語に訳すときはタイムトラベル・タイムワープになる。

    +2

    -48

  • 219. 匿名 2024/01/23(火) 11:49:04 

    25年前に実家で飼っていたにゃんこにハーネスを付けて散歩していたら近所の人と母親にバカにされたことを思い出しむかついてきました!ちなみにその子は犬みたいな性格の子で嫌がるそぶりもなく散歩を楽しんでいました。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/23(火) 11:49:26 

    >>3
    馬鹿にされてガリ勉を辞めていく人も多い中、良く頑張りましたね!!!
    日本にこういうメンタル強い人が多ければ、もっと未来あったかも。

    +495

    -7

  • 221. 匿名 2024/01/23(火) 11:50:08 

    >>218


    逆って書いてあるじゃん
    間違えて教えちゃって恥ずかしかったって事を言ってんでしょ

    +80

    -1

  • 222. 匿名 2024/01/23(火) 11:50:20 

    ニュアンス違うかもしれないけど、
    番組で芸能人がアイドルグループの名前を読み間違えたりした時に(例えばストーンズをシックストーンズって呼んだり)自分その子ら知らないもんみたいな態度をしてるのはどうなの?って思う。
    その人と関わることがない一般人といつかは一緒に仕事するかもしれない芸能人じゃ立場が違うでしょって思う。

    +0

    -1

  • 223. 匿名 2024/01/23(火) 11:50:26 

    >>208
    知的水準が違う時って、すごく遠慮してしまう。
    相手に恥をかかせないようにとか。

    あと、私はAパターン、Bパターンなど、様々考えてしまって、もしかしたら自分が間違えているのかも?と思うことが多々あり、私も主のようにすぐに引いたり謝ったりしてしまう。

    +10

    -2

  • 224. 匿名 2024/01/23(火) 11:50:54 

    >>216
    うちも昔からそうしてるけど、そういう理由があったんだね…
    これからも続けよう

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/23(火) 11:50:57 

    日本国内のワクチン製造工場の経営者は、
    公明党創価学会、山口の息子だよ。お察しの流れ。

    創価学会と中国共産党の関係ですよ。

    +12

    -3

  • 226. 匿名 2024/01/23(火) 11:51:07 

    >>103
    こちらが合ってたら「あ、そう」みたいな感じよね。
    とりあえず指摘して上に立ちたいんだろうね。
    意地悪な性格してる人がこういうこと言ってくる。

    +54

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/23(火) 11:52:05 

    >>198
    その定義づけをしている団体によって違うよ
    農水省の分類と文科省の分類は違うし
    流通と園芸の分類でもそれぞれ違う
    国によっても違う

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/23(火) 11:53:11 

    >>215
    金持ちってパーティも嫌いな人が多いよね
    営業しなきゃいけない立場の人は参加したがるけど

    +6

    -2

  • 229. 匿名 2024/01/23(火) 11:53:42 

    >>59
    「ただの会話で本気にならないで。大人げない」
    とか、こちらをバカにする奴はこういう返しするんだよ。とにかく小馬鹿にして笑いたいだけ。

    +215

    -4

  • 230. 匿名 2024/01/23(火) 11:54:19 

    私は面倒なので私の方が正しいと思っても、あっそうなんだーと受け流してます。
    先日はここキムタクの娘の行ってた大学だよねー!と友人に言ったらキムタクの娘こんなとこ通ってないでしょって言われました。そっかーって返したけど後で調べたらそこでした。そういうことってみんな結構あるよね。

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/23(火) 11:54:43 

    >>92
    ワクチンうったことで亡くなったり調子が悪くなった人もいるけど
    ワクチンのお蔭で軽傷だったり症状が出なかった人もいるだろうにね
    反ワクも逆にワクチン無敵と思ってる人もどっちも視野が狭くてヤバいと思うわ

    +24

    -48

  • 232. 匿名 2024/01/23(火) 11:54:50 

    >>1
    昔の話ですが、
    上下同じ色の服を着てたのをすごく馬鹿にされたのですが、5年後くらいに上下同じ色のコーディネートがすごく流行って、今は別に普通ですよね。
    これも該当しますか?

    まぁほんとに変な格好だったのかもしれないけど😂

    +11

    -7

  • 233. 匿名 2024/01/23(火) 11:55:10 

    誰かが書いた「奇を衒う」とか、旧Twitterでもバカにされてた「おもんぱかった」とかもネットでバカにして煽る前に調べればいいのにって思う。

    +24

    -1

  • 234. 匿名 2024/01/23(火) 11:55:31 

    良いよね。自分は在籍して働けてるんだから
    それなのにあの言動ってあり得ないわ

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/23(火) 11:56:04 

    >>4
    あるあるー
    美容系とか強気な知ったか多すぎ
    上から目線の
    肝斑は両方にできるからそれは肝斑じゃないよと大量マイナス&大量の返信
    でも美容外科行ったら肝斑だと言われた
    その美容外科から皮膚科へ行くように(そっちの方が安い)言われて行ったけど、そこでも肝斑だと言われた

    +9

    -1

  • 236. 匿名 2024/01/23(火) 11:56:34 

    髪を派手な色に染めたり、眉を抜いたり
    興味持てなくてやらなかったら見た目バカにされてイジメも受けた ど田舎だったから特にね

    今アラフォーで眉も髪も黒く健康、羨ましがられるし自分も気に入ってる
    時代は変わった

    +5

    -9

  • 237. 匿名 2024/01/23(火) 11:57:00 

    バカにされたというかお医者さんに注意された話だけど
    妊婦健診で毎回体重が増えすぎだから食事を控えるようにと言われてたけど、もともと痩せ型だししっかり食べたほうがいいと本能的に思ってたので聞き流しつつ体が欲するだけ食べていた
    最後の方は「難産になっても知らんよ」と睨まれたけど
    結果特にお産も問題なかったし、何よりこどもが健康に生まれてきて病気もせずスクスク大きく育ってくれたのでよかった

    +5

    -9

  • 238. 匿名 2024/01/23(火) 11:57:01 

    >>1
    小学生の時。
    学校の図書室の前にピーター・ラビットのポスターみたいなのが貼ってあって、友人が「ビクトリアス・ポターの…」と言ったので「違うよ、ピーターラビットを作った人は“ビアトリクス・ポター”だよ」と指摘した。
    友人は「”ビアトリクス“なんて名前は無いよ。イギリスの人だもん、“ビクトリアス”だよ」と言い張ってケンカになった。

    その数日後の日曜日、私は市立図書館に出かけて行って”ビアトリクス・ポター“の伝記を借りてきた。

    翌日の月曜日、その本を学校に持って行って友人の目の前に差し出し「ほら、“ビアトリクス”であってるでしょ?」と言ったら、友人は数秒間無言の後「…だから何?」

    それ以来、その友人とは喋っていない。

    +121

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/23(火) 11:57:20 

    >>4
    正論の方が叩かれがち

    +41

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/23(火) 11:57:44 

    歌舞伎の女役。おんながた、って言ったらおやまでしょ!ってバカにされた。恥ずかしかったけど後で調べたらおんながたであってた。おやまとも言うけどさ。

    +7

    -1

  • 241. 匿名 2024/01/23(火) 11:57:46 

    >>67
    よこ。
    これ言う人必ず出てくるけどさ、それなら打たない人たちに迷惑だの言うのおかしいって気づいてるんかな?
    人に色々言わずに、何回でも好きなだけ打って自分の重症化防いでればいいやんね?

    +79

    -7

  • 242. 匿名 2024/01/23(火) 11:57:53 

    >>41
    1億以上〜10億未満って事かな?

    税金いくらはらいましたか?

    +91

    -2

  • 243. 匿名 2024/01/23(火) 11:57:57 

    車で完全に道を間違えてるから、そこ違うよと言ったらキレられた
    でも結局私が正しかった

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/23(火) 11:58:03 

    携帯の機種と通信業者は会社が違うのに通信業者を通してしか機種を買うことしかできないのはおかしいと友達に言ってみたら、
    当然のこと、いちいち面倒くさいと言われた

    今はSIMフリースマホがあって機種と通信を別々に買ってる

    常識は変わるし、疑問に思うことは大事だなと思った

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2024/01/23(火) 11:58:32 

    腹立たしいと言ったら「腹正しいでしょ何言ってんの」って言ってきた先輩元気かしら

    +18

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/23(火) 11:58:59 

    >>38
    あなたも!

    +15

    -3

  • 247. 匿名 2024/01/23(火) 11:59:02 

    >>198
    アメリカイギリス圏内はもともと野菜の定義が曖昧
    なんだよ。言葉じたいが日本語圏みたいに精密で
    はないから。

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2024/01/23(火) 11:59:04 

    >>85
    私は発育が早くて4月生まれだったからか、たくさんの言葉を知ってたみたいで、「なにそれ?◯◯ちゃんてよく分からない言葉を言うよね?変じゃね?」ってみんなに笑われたけど、私は周りが馬鹿だと思ってた。

    けっこう小さい頃の話なんだけど、
    馬鹿にする人って、生まれつきの性格なのかな。

    +51

    -2

  • 249. 匿名 2024/01/23(火) 11:59:40 

    以前のパート先で先輩にありとあらゆることを散々バカにされたけど、ある時「ガル子さんの方が一生懸命仕事してるよね。時給上げたいけど、〇〇さんの方が先輩なんだよね?」って店長に言われた事。真面目にやってよかった。
    年功序列で結局時給上がらなかったし、その後生活環境とか諸々バカらしくなって辞めたけど、この判断も間違ってなかった。
    意地悪な先輩達は会社と揉めて辞めて行った。

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/23(火) 11:59:49 

    高身長で、キモいとか恥ずかしいと言われ続けてた
    着る服も入る靴もないんじゃない?とか散々言われて

    でも、自分の身長気に入ってたから体型維持して姿勢に気をつけてたら、今は高身長も普通の時代になった
    堂々としてた自分が正しかった

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/23(火) 11:59:50 

    >>237全然話が違うと思う。

    +15

    -2

  • 252. 匿名 2024/01/23(火) 11:59:55 

    ローラが売れだした頃
    がるちゃんの初期だったかな

    高校時代雑誌でローラみてたから

    バングラのハーフなのに
    ヘーゼルのカラコンしてファンでで顔白くして
    なんか白人売りみたいなんのになってる


    ってコメントしたら

    は?バングラ?嘘つくな!
    ローラは日本✕ロシアの白人ハーフだよ
    カナダの血も入ってるし
    元から肌の透明感と白さしらないの?
    テレビみたら一人だけ真っ白じゃん!
    目もカラコンじゃねーよ
    本名も西園寺ローラで都内のかなりの資産家のお嬢様だよ💢
    みたいなレスが大量について
    私のコメントはマイナス&フルボッコだった、、、






    +44

    -1

  • 253. 匿名 2024/01/23(火) 11:59:55 

    >>231
    これは聞き捨てならない
    ワクチンのせいで健康な人が死ぬなんて絶対にあってはならないことです
    よく考えてください

    +50

    -18

  • 254. 匿名 2024/01/23(火) 12:00:11 

    40代半ばで憧れの職に応募(平均年齢30未満のメディア系)中途半端な関係の知り合いから「主婦なのに頑張る必要ある?」とか「受かるわけない」「よくそんな厳しい世界に行くね?」など言われた。だまっとれや、受けて玉砕するのも苦労するのも私や!と心で思った。就職していま3年目。大変だけどやりがいある。

    +21

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/23(火) 12:00:32 

    >>174
    受験生は1日10時間も正月もないことなんて常識だよね
    がる民は学歴低めの人が多いから仕方がないだろうけど

    +25

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/23(火) 12:01:12 

    >>236
    生涯オシャレとは無縁なのかな

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/23(火) 12:01:28 

    >>87
    そうそう!私もそういう会話になったら87さんみたいな返しになる。
    リアルな会話ありがとう。

    どうして相手の人ってそこまで強気なんだろうね?

    まず私なら、自分が間違えてないか、そのデータは正しいのだろうか?、そういうものもあるのかもしれない。
    って、一度は考えるけど、考えない種族の人多いよね。

    +24

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/23(火) 12:02:01 

    昔、外国人の髪の暗いトーンの人をブルネットって言ったら、ブルーネットでしょって笑われたのが何故か忘れられない
    ブルーネットって芳香剤かよ!

    +20

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/23(火) 12:02:14 

    成人してからアトピーになった。
    お医者さんからは、
    体質だから絶対治らないと、言われてたけど、
    結局治った。私の勝ちだ。

    +6

    -6

  • 260. 匿名 2024/01/23(火) 12:02:20 

    >>229
    横だけど、自分が間違ってたらこの先同じように恥かくのは嫌なのですぐスマホで確認する、それにバカにするような友達はいない、それ違うみたいだよと訂正するとみんなで調べ直して、納得して終わる。

    +49

    -2

  • 261. 匿名 2024/01/23(火) 12:02:38 

    >>22
    遺伝子組み換えワクチンだもんね
    DNA書き換えられたってこと
    もうコロワクうったら
    ホモサピエンスじゃない
    解毒もできないし
    自分が死ぬまで問題抱えるどころか
    打った後に子供を産んだら
    子孫にまで影響する
    よく調べもしないで気軽にうちすぎだよね

    +107

    -96

  • 262. 匿名 2024/01/23(火) 12:02:59 

    >>1
    あるけど指摘しない。あーそうなの?くらいで合わす。
    自分が正しいと証明したところで微妙な空気になるし…
    10分前とか1時間強とかの認識の違いは困るから確認はするけど!

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/23(火) 12:03:02 

    実写映画のゴールデンカムイおもしろそうって言ったら原作ファンから期待できないって否定されまくって自分も流されてた
    でも公開されたらめちゃくちゃ評判良くてすごく嬉しい


    +8

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/23(火) 12:03:17 

    >>253
    だから日本は予防接種が普及しない
    100%安全な薬なんてないよ

    +11

    -14

  • 265. 匿名 2024/01/23(火) 12:03:17 

    >>22
    ここで暴れている人達は、何が本当なのか、どうでもいいみたい。
    人をからかうのが楽しいみたい。

    +24

    -7

  • 266. 匿名 2024/01/23(火) 12:04:16 

    >>236
    コンプレックスで捻くれたんだね

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/23(火) 12:04:28 

    >>235
    そうそう。
    肝斑、片方だけ出て反対側はまだ出てないだけで潜んでる。
    同時に出る人と片方だけ先に出る人がいるんだよね。

    そして、片方だけだからシミと勘違いして肝斑には逆効果なレーザーを選んでしまって濃くなった!
    と嘆く人が多数いる。
    医師でもシミの種類を見分けるのが下手なのがいるからなー。

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/23(火) 12:04:53 

    >>123
    それな

    +23

    -6

  • 269. 匿名 2024/01/23(火) 12:04:58 

    >>215
    コミュ力高い人の方が有利だよ
    自閉的な人で金持ちになる人の方が少ないわ
    家でやれる程度のことで満足できるなら金持ちにならなくてもいいし

    +1

    -8

  • 270. 匿名 2024/01/23(火) 12:05:23 

    トピ名から「どーせワク信どったら」「あんなのは信用できない」だの勢が暴れてるんだろうなと思ったらやっぱりだった

    +5

    -2

  • 271. 匿名 2024/01/23(火) 12:05:33 

    >>64
    凍らして永久保存するイメージでしょ
    誤用が多いのも理解できる

    +23

    -1

  • 272. 匿名 2024/01/23(火) 12:05:43 

    渋谷のモヤイ像
    モアイ像でしょ、と馬鹿にされた

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2024/01/23(火) 12:05:53 

    >>205
    こんな短い文章に誤字脱字がたくさんあるのが逆にすごいw

    +42

    -2

  • 274. 匿名 2024/01/23(火) 12:05:57 

    >>253
    ワクチンも薬もどんな副作用が出るか分からないから一生、うたない飲まないようにしてくださいね。

    +8

    -21

  • 275. 匿名 2024/01/23(火) 12:06:17 

    >>87
    前に能登島で食べたお焼きは「高菜」だったよ。
    どちらも美味しいよね

    +7

    -6

  • 276. 匿名 2024/01/23(火) 12:06:48 

    ネットが流行ってきた中学生の頃、Yahooの使い方の本読んでたら同級生がそれ何の本?って聞いてきたから、
    ヤフーの使い方の本だよって答えたら
    いやいや、これヤフーじゃなくてヤホーって読むの、ヤッホー!!分かる??
    って舌巻き発音で言ってきて訂正するのも面倒だからそっか…って言って苦笑いしてた笑笑

    +15

    -1

  • 277. 匿名 2024/01/23(火) 12:06:55 

    >>261
    今後ウイルスを絶対体内に入れてはダメだよ
    ウイルスはあなたの遺伝子を狙っているからねw

    +43

    -14

  • 278. 匿名 2024/01/23(火) 12:07:01 

    >>22
    今でもその扱いは変わらんだろ

    +55

    -20

  • 279. 匿名 2024/01/23(火) 12:07:09 

    >>26
    壁壊す労力使わずに結果辿り着くならほとんどの人は左を選ぶと思うけどな

    +103

    -6

  • 280. 匿名 2024/01/23(火) 12:07:16 

    >>215
    >人生の勝者は他者に流されないことだよ

    これ本当、富もそうだし正しいことも流されずにやった方が正解だった
    周囲の目を気にしてやらなかったことも含めてそう思う

    +10

    -1

  • 281. 匿名 2024/01/23(火) 12:07:23 

    鮭が白身魚ということ

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/23(火) 12:07:44 

    >>205
    打った方が利口になるんじゃない?

    +8

    -11

  • 283. 匿名 2024/01/23(火) 12:08:15 

    ワクチンはどうでもいいけど、反ワクの人ってワクチン以外にも普段飲むような飲み薬とかにも副作用あるって知らない感じ?
    それとも知っててワクチンだけは違う!ってなってる感じ?

    +12

    -4

  • 284. 匿名 2024/01/23(火) 12:08:28 

    >>1
    バカにはされてないハズですが、趣味の集まりで正しい日付やデータを言ってるのに「それ他の日だよ」「そのデータは別の人のだよ」とかいちいち突っかかってくる人が複数います(全員男性)

    自分が記憶力が昔から良いのと、写真とかも残ってて自分の正しさは証明できるけど、そう言う面倒な人はスルーしてる

    相手を否定しないと気が済まないちっぽけなプライド持ちなんでしょうね、哀れ

    +43

    -0

  • 285. 匿名 2024/01/23(火) 12:09:20 

    >>13サンドウィッチ

    +21

    -1

  • 286. 匿名 2024/01/23(火) 12:09:41 

    >>1
    めっちゃある
    私昔の経験から人間関係でなるべく敵を作らないようにしてて、普段から人には優しくしててノリがいいそして天然(ぶってるw)
    だから私の意見が軽視されやすいんだけど、中でも一番印象に残ってるのがこれ
    ある部位の名称に関して何気に発言したら、「えーそんな名前はないよぉー私昔似たような所で学生時代バイトしてた経験あるから間違いなーい」と40代後半女性はぶりっ子気味で全否定
    いやいやアナタの遠い昔の記憶で話されても…こっちは確実な内容だっただけに否定される意味が分からなかった
    波風立てたくなかったのでその場では私が折れといてあげたけど
    その後すぐスマホでググったらやっぱり私間違ってなかったし、その後すぐテレビの特集でその部位が出てたのでほらやっぱり!って感じだった
    なぜ相手が言った事をソースなしに全否定するんだろうね


    +33

    -4

  • 287. 匿名 2024/01/23(火) 12:10:00 

    正月あとの火まつり行事のことを「どんどん焼き」って言ってたら、「どんど焼き」だよ、「どんどん焼き」は違うって言われた
    「左義長」っていい方もあるし、どれも間違いじゃないだろと思った

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2024/01/23(火) 12:10:24 

    >>281
    常識。
    知ってる。

    +0

    -3

  • 289. 匿名 2024/01/23(火) 12:10:29 

    >>276
    ナイツ笑

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/23(火) 12:10:39 

    >>231
    よく「コロナで苦しんでいる人に向かってたいしたことないって言えるのか」と言われたけど、特大ブーメランだな。

    +25

    -1

  • 291. 匿名 2024/01/23(火) 12:10:40 

    >>284
    マンスプレイニングってやつかな

    女は馬鹿だから間違えているはずだ、男の俺様が導いてやらないとって根拠のない前提を持ってるとかってやつ。

    +26

    -1

  • 292. 匿名 2024/01/23(火) 12:11:11 

    桃太郎電鉄をももてつって言ったらそこにいた友達の一族10人くらいに「ももてつwwってなにwwももでんでしょww」って馬鹿にされたな
    でも公式のcmで、ももてつって言ってた

    どっちでもいいけどw

    +17

    -0

  • 293. 匿名 2024/01/23(火) 12:11:18 

    >>209
    本当やばいよね。
    もうコロナワクチンの話って日常生活の中で誰もしてないけど
    ネットの中ではワクチン!ワクチン!ってワクチン打ってない人がずっと騒いでる感じ。
    訃報トピはだんだんワクチンの話ばかりになるし本当ウンザリ。

    +16

    -31

  • 294. 匿名 2024/01/23(火) 12:11:27 

    >>54
    そうそう、そんな訳の分からないものを体に入れたくないって言ったら「陰謀論者はこれだから」「どれだけ自分の体が大事なの?w」「勝手に重症化してね」みたいな罵詈雑言を一斉に浴びせられた。ここで。
    結局家族でコロナに掛かったけど、ワクチン打った他の家族と症状は全く一緒だったし治った時期も一緒だった
    ワクチン何度も打った人が可哀想でーす

    +131

    -21

  • 295. 匿名 2024/01/23(火) 12:11:28 

    >>87

    漬物の地域を知らない人が多いのかな。
    知ってたら、あんまり間違えないと思うけどね。

    +13

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/23(火) 12:11:36 

    勉強が出来る子の話をしていた時
    、私が地頭がいいんだねと言ったら、◯◯市の人たちは、地頭ってすぐ言うけど地頭って普通使わないでしょ。◯◯市だけの言葉だよ?って鼻で笑われた。

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2024/01/23(火) 12:12:18 

    >>142
    分かるなぁ。
    142さんほどじゃないけど私も過保護な方で、「そんなの自転車で行かせればいいじゃん」とか「留守番させたら?」って夫に言われてて腹立ってる。

    +22

    -1

  • 298. 匿名 2024/01/23(火) 12:12:43 

    >>4
    コロナ騒ぎでマスク買えないって騒いでる時に、マスク作ったらマイナスの嵐でそりゃーもう馬鹿にされまくったのは私です。

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2024/01/23(火) 12:12:50 

    >>154
    無知ですみません。
    この方はどなたですか?

    +34

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/23(火) 12:13:06 

    >>293
    もう他にネタが無いんかな
    2.3年前から何も進んでない

    +9

    -7

  • 301. 匿名 2024/01/23(火) 12:13:19 

    >>254
    >「主婦なのに頑張る必要ある?」

    足引っ張り型かね?

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2024/01/23(火) 12:13:53 

    >>170
    中国、韓国、ロシアの国や企業が捏造する数字を信じる
    ほうがどうかしてるよ。
    統計以前のプロパガンダ宣伝理解してから
    知ったかぶりしてくれないか?
    プロパガンダ、カタログ数字、聞いたことないか?
    この語源は何が元ですか?
    大陸圏は数字を大きくして宣伝する国。
    日本の島国概念だけしか知らないあなたは井の中の蛙。

    +0

    -9

  • 303. 匿名 2024/01/23(火) 12:14:15 

    ちょっと毛色違うけど、うっかりクセで方言が出た時に「何それww」ってバカにされることはよくある。
    例えばぶつけた時にできるアザを自分の地元は「あおぢ」って呼ぶんだけど、「昨日足ぶつけてあおぢできてさー」みたいな感じで言ったら「あおぢって何笑」とか。

    +2

    -5

  • 304. 匿名 2024/01/23(火) 12:14:26 

    >>149
    それで思い出したけど、
    鼻水がすごい出て、手持ちのティッシュがなくなって、トイレットペーパーで拭いてたら先生にすごい怒られた。
    持ち出してはいない。

    服で拭けと?

    +2

    -2

  • 305. 匿名 2024/01/23(火) 12:14:30 

    ストをしなきゃ賃金上がらないよって言ったこと

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2024/01/23(火) 12:14:38 

    >>299
    地球は丸いって言った人かなぁ?

    +39

    -3

  • 307. 匿名 2024/01/23(火) 12:15:01 

    >>209
    でもコロナが出始めてワクチンってなった時に、「これコロナをきっかけにしてワクチンを打たせるのが本当の狙いなんじゃないの?」って変な予感がしたのを覚えてる
    別に陰謀論者って言ってくれてもいいけど、実際に世の中陰謀だらけですから

    +28

    -14

  • 308. 匿名 2024/01/23(火) 12:15:08 

    >>1
    姉と妹
    OLはオフィシャルレディと言ったり、機会飲酒のことをキカインシュと言ったり…
    指摘しても聞いてないし、ふたりとも田舎の医療従事者で持て囃されてるそもそも指摘すらされない
    まぁ意味は通じてるからイイかってスルーしてるw

    +5

    -4

  • 309. 匿名 2024/01/23(火) 12:15:31 

    >>3
    あなた自身の年収ですか?
    なんの仕事してるの?

    +6

    -23

  • 310. 匿名 2024/01/23(火) 12:15:36 

    >>290
    反ワクだかノーマスクだか忘れたけど、必死にTwitterで活動してた落語家がコロナで亡くなったよね
    本人も恥ずかしいだろうに

    +12

    -5

  • 311. 匿名 2024/01/23(火) 12:16:24 

    >>309
    >>3は何て書いてる?消えた?
    私見えないんだけど荒らしの常連なんだろうな

    +18

    -10

  • 312. 匿名 2024/01/23(火) 12:16:47 

    >>306みたいな言い方するのがダメなのかな?

    私もその人が誰だが自信あるし、相手より絶対詳しい自信があるけど、いつも306さんみたいな言い方しちゃってる。
    だから、普段から話し方に目をつけられてて、相手に強く出られちゃうのかな。

    +40

    -5

  • 313. 匿名 2024/01/23(火) 12:17:00 

    ふんいき
    たいいくかん

    +2

    -1

  • 314. 匿名 2024/01/23(火) 12:17:13 

    散々非国民みたいに言われたが
    ワクチン未接種

    今となっては本当よかった

    +27

    -7

  • 315. 匿名 2024/01/23(火) 12:17:21 

    独身の頃の実家暮らし
    1000万円貯めた
    NISAで運用中

    都内勤務だったけど、地方上京一人暮らし組にめちゃくちゃバカにされた…

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2024/01/23(火) 12:17:36 

    >>311
    よこ


    学生時代のガリ勉
    今年収1700万円です。
    って書いてある

    +9

    -2

  • 317. 匿名 2024/01/23(火) 12:17:53 

    >>231
    本当の事が知りたいけど、もう無理かもしれない。
    工作員に日本を滅茶苦茶にされたわ。

    +16

    -1

  • 318. 匿名 2024/01/23(火) 12:18:13 

    >>7
    ↓森永さんも予言的中だったみたい
    >>120年前日本人の平均年収が300万になるって言って、そんな訳あるかって馬鹿... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>120年前日本人の平均年収が300万になるって言って、そんな訳あるかって馬鹿... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +8

    -1

  • 319. 匿名 2024/01/23(火) 12:18:18 

    >>311
    え?あるよ?

    >>学生時代のガリ勉
    年収1700万です

    +10

    -2

  • 320. 匿名 2024/01/23(火) 12:18:20 

    >>43
    そこまで英語できない人と関わったことがなかった🤣

    +93

    -8

  • 321. 匿名 2024/01/23(火) 12:18:51 

    >>306
    ガリレオさんですね!ありがとうございます。

    +69

    -0

  • 322. 匿名 2024/01/23(火) 12:19:28 

    >>97
    懐かしいー

    97さんのコメント読んだら「半年ROMれ」も思い出してしまった

    +7

    -1

  • 323. 匿名 2024/01/23(火) 12:19:49 

    芸能人が政治に声あげること 叩かれまくったけど今やいろんな芸能人が声あげてる

    +1

    -2

  • 324. 匿名 2024/01/23(火) 12:20:24 

    >>176
    どうでもよくなるよね(=_=)

    私ならとりあえず、「なにそれ知らない?どこ?😄」って聞くけどな。
    そういう人って知らないってことを認めたくないのかな?

    +22

    -0

  • 325. 匿名 2024/01/23(火) 12:20:43 

    >>306
    ガリレオガリレイに見えたけどあってるかな?

    +46

    -1

  • 326. 匿名 2024/01/23(火) 12:21:11 

    >>311
    普通にある。
    貴女はブロックされてるんじゃない?

    +6

    -18

  • 327. 匿名 2024/01/23(火) 12:22:30 

    >>1
    「液化窒素で一瞬で凍らせて作る」と聞いたが・・・・
    だからブリザードフラワーなんだって。

    +0

    -19

  • 328. 匿名 2024/01/23(火) 12:23:47 

    >>327
    パリパリになっちゃうね

    +13

    -0

  • 329. 匿名 2024/01/23(火) 12:24:07 

    >>314
    そもそも、非国民発言してる人達って
    日本人偽装してる中国人どもだし。

    +11

    -2

  • 330. 匿名 2024/01/23(火) 12:25:31 

    ア◯ウェイ。
    美容師だったんだけど、店長がア◯ウェイの会員なったらしくお客さんに売れと言われた。
    店のスタッフ全員から怪しいもんじゃない、考え過ぎ、上の人の指示に従えないの?と。
    しまいには美容室のお客さんにまで「店長の言う事なのに、なぜそんなに頑固なの?」と言われた。


    限界きて店辞めたけど1年後、美容室潰れてた。一応銀座で10年以上続いてた美容室ではあった。

    ってか有名なネズミ講知らないのにびっくりした。

    +16

    -0

  • 331. 匿名 2024/01/23(火) 12:25:51 

    「血気盛ん」を「けっきさかん」と言ったら「え…ちのけさかん、でしょ?そんな事も知らないの?」と顔をしかめながら言われたこと
    すごい昔の事なのに今でも覚えてる
    けっきさかんで合ってるよね?

    +37

    -1

  • 332. 匿名 2024/01/23(火) 12:26:17 

    >>314
    まだ分からないよ。
    社会不安を煽る勢力に利用された途端に、科学は遠ざかる。

    +2

    -3

  • 333. 匿名 2024/01/23(火) 12:26:37 

    >>327絶対逆だと思う。

    ブリザードと勘違いした人が「凍らせて作るんじゃね?」って言い出した説

    +20

    -0

  • 334. 匿名 2024/01/23(火) 12:27:33 

    >>326
    よこ
    ブロックされた側も見れないの?

    +25

    -1

  • 335. 匿名 2024/01/23(火) 12:27:40 

    >>57
    ワクチン信者は創価信者って最近知った。
    創価がファイザーの大株主ってことも最近知った。
    ショックだった。

    +98

    -19

  • 336. 匿名 2024/01/23(火) 12:28:02 

    >>1
    23歳の頃、とにかく結婚した方が良いと、全くイケてない既婚者にアドバイスされた事。
    仕事や相手を吟味して30歳で結婚したけど、その人達より間違いなく裕福な生活を送ってる。

    アドバイスしてきた人達、若くしてもれなくデキ婚しかいなかった。ちなみに聞いてもないのに、自分からベラベラ自慢げに教えられた。

    +5

    -6

  • 337. 匿名 2024/01/23(火) 12:28:38 

    >>163
    確かに
    正確な情報がマイナス30ぐらいプラス0だったりするもんな

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2024/01/23(火) 12:29:14 

    義実家に遊びに行った時の話なんだけど、数ヶ月後に引っ越しする予定があるため、住む町の話を義父にしたところ、町の読み方が違ったらしくて「○○町だよ!!??」って語気強めに言われた
    「不動産屋さんも△△町って言ってましたが」って言ったけど「○○町だよ!?」と譲らず
    別室からリビングに戻ってきた旦那が「△△町に住むことにしたんだ」って言ったら義父が「あ、△△町か……」だって
    ムカつく

    +20

    -0

  • 339. 匿名 2024/01/23(火) 12:29:35 

    >>1
    この流れで言いにくいけど、私ずっとブリザードフラワーだと思ってたわ…勉強になったありがとう

    +76

    -1

  • 340. 匿名 2024/01/23(火) 12:29:36 

    >>32
    みんなで壊せば行けるよ。やろうよ。って言ってる気がする、右の人。

    +121

    -1

  • 341. 匿名 2024/01/23(火) 12:29:58 

    >>4
    法律的にもあってることをただ書いたら
    マイナスだらけ
    否定コメント多数
    そんなわけないだの挙句にはアホ呼ばわりされ
    反論しようかと少し思ったけどめんどくさくなってそのトピから離れた

    +20

    -0

  • 342. 匿名 2024/01/23(火) 12:30:02 

    >>151
    方言かどうかは分かりません
    御御御付けって書くんですよね
    めちゃくちゃ丁寧ですね笑

    +23

    -0

  • 343. 匿名 2024/01/23(火) 12:30:06 

    >>1
    私の友達は、そういうことあると
    「えっ?そうだっけ?」って相手が調べて、あーごめんごめん、私の間違い〜と正してくれる。

    少なくとも笑うような友達はいない。

    友達は少なくていい。
    選んで付き合ったほうがいい。

    +73

    -0

  • 344. 匿名 2024/01/23(火) 12:30:24 

    >>322
    半年ROMれはがるでよく思う
    ggrksも

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2024/01/23(火) 12:31:19 

    >>1
    あるある。
    私も長引かせるの嫌だし流す。
    でも自分があってる自信があったら「そうだったー」みたいに認める事はしないな。

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2024/01/23(火) 12:31:39 

    >>332
    あなたまだそんなこと言ってるの!?
    信じられない

    もう結果出てるやん
    帯状疱疹が異様に流行ったり ガンが増え進行早い
    著名人が5、60代でどんどん亡くなる

    これワクチン以降だからね

    免疫機能破壊するから。コロワクは

    +11

    -10

  • 347. 匿名 2024/01/23(火) 12:31:58 

    正しかったかどうかはわからないけど自信になったことならある。
    幼稚園の頃、風景画を描いて太陽を黄色で彩色したら「太陽は燃えてるんだから赤でしょ。ハッハッハ」と大勢に馬鹿にされた。
    それでもそのまま描いて提出し、先生からは太陽には触れない型通りの無難な褒めコメントをされて十数年。かの絵画の巨匠ゴッホが太陽を黄色で描いたことを知り、「勝った!」と思ったね。それからさらに年月が流れた今でも、眩しさを堪え指の隙間から肉眼で見る太陽に赤い色という印象はない。

    +11

    -0

  • 348. 匿名 2024/01/23(火) 12:32:26 

    訂正できないからこっちだけが
    むかついてるのもむかつく

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2024/01/23(火) 12:33:02 

    ありすぎて覚えてない

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2024/01/23(火) 12:33:20 

    それはセクハラになる、いつか訴えられますよ、と注意しても聞く耳持たなかった上司がやっぱり訴えられた

    気にしすぎ、昔はこんなのスルーされてた、相手は気にしてなそうだし大丈夫だと私のことを馬鹿してたくせにね

    ざまぁーみろ!

    +13

    -0

  • 351. 匿名 2024/01/23(火) 12:33:23 

    >>34
    逆にガルだと佳子様綺麗って言うとマイナスくらうけど、正直かなり可愛いと思う
    ティアラ?つけてドレス着てたの超可愛かった

    +193

    -25

  • 352. 匿名 2024/01/23(火) 12:33:26 

    >>29
    でも真性ヤンキーはどんなに歳とってもまだ自分たちが上wだと思い込んでると思うよ

    +114

    -1

  • 353. 匿名 2024/01/23(火) 12:33:36 

    >>292
    30年ぐらい前からももてつと言われてたよ

    +11

    -1

  • 354. 匿名 2024/01/23(火) 12:34:07 

    >>307
    まず中国発の、人がバタバタ倒れる映像が出回って、それが中国から誤って流出した生物兵器で、それが世界中に広まって、そこにアメリカから「ワクチン出来ました」
    別に いいんだけと、この状態で誰が正確な判断が出来るだろう?と思う。

    +8

    -1

  • 355. 匿名 2024/01/23(火) 12:35:05 

    JK時代に
    「マスカラがウォータープルーフだからプール平気かも」と話してたら
    「ウォータープルーフってそういう意味じゃないよwww防水なわけないでしょwww」
    ってとある女子に馬鹿にされたんだけど
    何回英和辞書みても「耐水性。防水。」って書いてて謎だった

    +18

    -0

  • 356. 匿名 2024/01/23(火) 12:35:18 

    >>214
    既に召喚されてるでしょ

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2024/01/23(火) 12:35:25 

    >>1
    安倍政権
    私は当時から安倍晋三の胡散臭さに気づいていたけど、安倍政権批判=左翼みたいな扱いされていた…

    +13

    -9

  • 358. 匿名 2024/01/23(火) 12:35:51 

    スマホが出始めた当初周りは「こんなの普及しないでしょw」って言ってた

    +5

    -1

  • 359. 匿名 2024/01/23(火) 12:35:55 

    >>85
    小学校の卒業式で体育館に
    門出と書いた垂れ幕がかかっていた
    かどでと読むと当時3年か4年かで言ったら
    5年生男子に
    もんしゅつって読むんだ知らないのか
    と笑われた
    周りの子も高学年が言うほうが合っていると
    騒いでいたが
    先生がかどでと読むと教えて下さったので終了

    +73

    -0

  • 360. 匿名 2024/01/23(火) 12:36:15 

    ガルやってるとしょっちゅうある

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2024/01/23(火) 12:38:12 

    私じゃないけど、XがまだTwitterの時にバズったこのツイート

    日本の首都は東京だろ!と散々バカにされてたけど、後に日本には首都を定める法律がなくてこの子の方が正しかったという
    バカにされたけど自分が正しかった経験

    +14

    -0

  • 362. 匿名 2024/01/23(火) 12:38:23 

    ぜんざいにコーヒーいれたらおいしい…っていったらすごくバカにされたけど
    コメダでやってるやん

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2024/01/23(火) 12:38:53 

    >>1
    あんまり略さないで言うことないわ
    プリザっていう

    +0

    -2

  • 364. 匿名 2024/01/23(火) 12:39:17 

    >>128
    おばさんじゃなくておばあちゃんだと思う
    アラ還あたり

    +10

    -2

  • 365. 匿名 2024/01/23(火) 12:40:23 

    >>355
    何回も見たんだw

    そういう子って何も考えてなくて反射的に相手をサゲるって子が多い。
    ごめんね、他にいいところもある友達かもしれないけど。

    +16

    -0

  • 366. 匿名 2024/01/23(火) 12:40:36 

    >>117
    右の男性だけ軽装なの気になる

    +5

    -2

  • 367. 匿名 2024/01/23(火) 12:40:37 

    >>292
    ももでんは、RPGの「桃太郎伝説」の略称で
    同じように略すと「桃伝」と「桃電」と同じ読みになってしまうので、「桃電」と「桃鉄」にして区別しています。

    +14

    -0

  • 368. 匿名 2024/01/23(火) 12:41:31 

    >>354
    人がバタバタ倒れる映像からワクチンまで1年はあったし、その間誰もあんな風に倒れなかったので、ワクチンに追い込むための映像だったのかなって思ったよ

    +18

    -6

  • 369. 匿名 2024/01/23(火) 12:41:39 

    学生時代に何かの授業で講師が全国の美術館の話をしてくれる事になっていた

    講義が始まる前の友人との会話で
    MOA美術館の話題になり
    『熱海に有るよね。子供の頃家族旅行で行ったよー』
    って言ったら他5、6人が
    『はっ?!何言ってんの?wwww箱根だよあの美術館有るの』ってゲラゲラ笑いやがった。

    いやいや、私行った事あるって言っているじゃん!
    絶対に熱海だから!って言い返したら
    箱根ですぅー!バーカ!って言われたので
    頭に来過ぎてもうそれ以上何も言うの辞めた

    その後の講義で『えー、熱海の有名なMOA美術館ですが‥』ってハッキリ言ったので
    みんなに目配せしてホラ!と小声で言ったら
    フーン。と言って目を逸らして居たわ

    いや謝れよ!

    +23

    -0

  • 370. 匿名 2024/01/23(火) 12:41:55 

    >>34
    そもそも愛子様の容姿について語ることから不敬だなって思う

    どんな会話してんだよ

    +155

    -1

  • 371. 匿名 2024/01/23(火) 12:41:56 

    ふんいき

    +1

    -1

  • 372. 匿名 2024/01/23(火) 12:44:34 

    >>361
    へー、知らなかった!

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2024/01/23(火) 12:45:26 

    >>371
    ふいんきと間違えている人がいたりするけど、ふんいきなんだよね

    +4

    -1

  • 374. 匿名 2024/01/23(火) 12:46:01 

    有るよ

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2024/01/23(火) 12:46:02 

    >>197
    そうそう。だいたいこんな感じになるから、調べるのは調べるけど、こっちが合ってても何も教えない。自分の中だけで解決するようにしてる。

    +60

    -0

  • 376. 匿名 2024/01/23(火) 12:46:23 

    >>26
    左はただの遠回りじゃなくて急な坂道になってるから落ちて死ぬやん

    +16

    -7

  • 377. 匿名 2024/01/23(火) 12:46:59 

    ごめん
    8で+押したけど
    >>120でそうなんだー
    と、こっちでも+押しました
    ありがとう。1つ賢くなりました

    +51

    -3

  • 378. 匿名 2024/01/23(火) 12:47:31 

    昔のテレビで特命リサーチ200Xって言う番組があったんだけど友達に『特命リサーチにせんエックス』って言ったら『はぁ?特命リサーチにひゃくエックスだよ。』って凄く馬鹿にされたように言われた。
    いや、にせんエックスな。

    +18

    -0

  • 379. 匿名 2024/01/23(火) 12:48:34 

    >>12
    コロワク一度も打たなかった
    当時非国民みたいな扱いだったけど信念を持って打たなくて良かった

    +157

    -53

  • 380. 匿名 2024/01/23(火) 12:49:01 

    >>369
    間違っていることを正しいと言い張ってこっちを馬鹿にする人って、自分のほうが間違ってると気づいても絶対に謝らないよね。

    +18

    -0

  • 381. 匿名 2024/01/23(火) 12:49:39 

    アメリカの青春ドラマで合唱をテーマにした大ヒットドラマがあったよね。
    その中で、優しい女性の事務員が潔癖症でやたらウエットティッシュで拭くっていうシーンがあるけれど、ドラマでは変り者キャラにしたつもりだろうけど、コロナになってからは潔癖な人を一目置くようになった。

    +1

    -1

  • 382. 匿名 2024/01/23(火) 12:50:11 

    本当かな?合ってるかな?って思える人の方が頭良いのは間違いない。

    これ!って一択に絞って言い張るのは簡単だから頭の良くない人が好む

    +12

    -0

  • 383. 匿名 2024/01/23(火) 12:50:33 

    >>10

    でも今の時代、どっちでも良くなりそう。

    +13

    -13

  • 384. 匿名 2024/01/23(火) 12:50:52 

    高校生の頃新潟県の潟の字ちがうよ!新潟県出身だからさーって湯が本当だから。ってクラスメイトに言われたな。は?って思ったけど今でも勘違いして生きてるのかな
    あと映画の話になってケビン・ベーコンの話題だしたら、ベーコン?ベーコンって笑って感じで何か話にならなかったな

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2024/01/23(火) 12:52:18 

    >>178
    軽く済むってことは感染してもわからず出歩けるってことだから接種者の方が知らないうちに人にうつすってことになってしまうのにね

    +17

    -1

  • 386. 匿名 2024/01/23(火) 12:53:13 

    友人が第二子を出産後に遊んだとき、私が「上の子が2歳になる前に産まれたなら、年子だね〜!うちも年子だよ(^^)」と言ったら、「は!?うちは年子じゃないよ!!2歳差だし!!」と猛反発をくらった。

    友人の子たちは「2学年差」なんだけど、学年差=年齢差って捉えてる人が多いのかなぁと思った。
    定義上は、上の子が1歳11ヶ月までに下の子が生まれたら年子なんだけど…「2学年差の年子」が多いイメージ。

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2024/01/23(火) 12:53:50 

    会社
    大口取引先が外資に吸収されてガラッと変わる時に、
    従来のままではうちの会社が潰される、向こうから切られてもいいように対策練るべきってずっと言ってた
    それなのに誰も聞く耳持たず取引先に媚びてヘコヘコしてたら舐められ、これまでの3倍くらいのノルマ課されて今てんやわんやしてる
    私はもう何も言わない、とっとと潰れればいい

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2024/01/23(火) 12:54:05 

    >>379どうよかったの?

    +16

    -10

  • 389. 匿名 2024/01/23(火) 12:54:18 

    >>123
    皇族だから

    +74

    -2

  • 390. 匿名 2024/01/23(火) 12:54:29 

    >>23
    全員スマホ持ってるだろうに
    言い合ってる時間にすぐ調べる人がいないのがやばいわ

    +105

    -3

  • 391. 匿名 2024/01/23(火) 12:54:41 

    >>381
    潔癖症が増えたと思うけど潔癖症は病気。
    一目置かれてはいない

    +8

    -1

  • 392. 匿名 2024/01/23(火) 12:54:50 

    >>205
    いやいや、全発射ったけど、いろいろ
    な症例なんかでてないよ
    低膿が直るからちゃんとワクチン摂取
    したほうがいいよ

    +9

    -18

  • 393. 匿名 2024/01/23(火) 12:56:07 

    >>386
    身近にいないから何が正しいとかは深く考えた事ないけど、学年の方が使い道が段違いで多いかも。

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2024/01/23(火) 12:56:18 

    >>382
    あるある

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2024/01/23(火) 12:56:18 

    >>355
    そもそもウォータープルーフマスカラって濡れても落ちない!防水!がキャッチコピーじゃない?(笑)
    その友達はどんなマスカラだと思ってたんだろう

    +16

    -0

  • 396. 匿名 2024/01/23(火) 12:57:21 

    >>339
    貴方のような人が友達だといいよね。

    +23

    -0

  • 397. 匿名 2024/01/23(火) 12:57:44 

    >>264

    ワクチンで少数死んでもいいなら、コロナで少数が死んでもそれこそ良くない?
    コロナ死亡者の平均年齢って確か80台だし

    +29

    -4

  • 398. 匿名 2024/01/23(火) 12:58:01 

    すぐ調べちゃうわ
    自分があってたら「いや合ってるよ」だし
    間違ってたら「本当だ!勘違いしてたわ」かな

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2024/01/23(火) 12:58:36 

    介護士していた頃、私が利用者さんの記憶に「水様便が見られる」と書いたら、お局先輩が「水様便って何⁉︎水溶便でしょう?」と言って来ました。

    お局先輩に介護用語集見せても無駄でした😑😑
    他の職員も「なんで間違えを直さないんだろうね?」と話していました。

    +10

    -0

  • 400. 匿名 2024/01/23(火) 12:58:45 

    >>81
    英語の授業で「幼稚園」という単語を習いましたが、綴りは「kindergarten」だったので、「キンダーガーテン」が正しいと思います。

    +38

    -5

  • 401. 匿名 2024/01/23(火) 12:59:14 

    どちらも同じ人物(元友人)なんだけど
    文芸春秋を「ぶんげいしゅんじゅう」って言ったら「えっ、しゅんかしゅうとうで秋の読み濁らないからぶんげいしゅんしゅう」でしょって言われて訂正したけど引き下がらないから、そうだねって言っておいた。

    あとお菓子で「雪苺娘」ゆきいちごだけど、そう言ってたら「ゆきいちごむすめだよ」って。
    バカにする言い方ではないけど、自分が正しい!って感じで言ってくるから面倒で。
    元友人と書いたように、他色々話すと面倒なところあったので疎遠になった。

    +18

    -0

  • 402. 匿名 2024/01/23(火) 13:00:06 

    >>361
    日本に首都はないの?
    私は学校で東京と習った気がする

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2024/01/23(火) 13:00:20 

    >>39
    蓋がついてるとおいしくないので外して飲んでる

    +37

    -4

  • 404. 匿名 2024/01/23(火) 13:01:08 

    私怨から虚言や虚偽の噂を流して人間関係をあちこちで破壊、粘着執着、やりたい放題
    他人のしたことを自分がした!と泥棒報告した挙げ句恩まできせる厚かましいし嘘吐きがいた
    周りはそんなクズの塊みたいな人でも楽しければ構わない!と善人と扱い
    吐かれる嘘を信じ、選ばれた優れた精鋭気取りで傍若無人な振る舞いをしていた
    私は距離を置いていたら最下層の奴隷扱い
    取り巻きから罵倒暴言吐かれたのでそれを機に絶縁した

    最近知られてきた自己愛パーソナリティー、周りはフライングモンキーの構図と解り、だから変な人から離れなかったのか…と納得
    結局、正しい目を持っていたのは私だった
    ダークトライアド持ちの良心皆無なヤバい人を強い人!とご認識する人達もヤバイ
    反社会的な犯罪者思考だし実際に軽犯罪は既に手を染めていた
    (詐病詐欺)

    +2

    -2

  • 405. 匿名 2024/01/23(火) 13:01:22 

    >>189
    初期は結構死んだけどそうなのかな?

    +11

    -11

  • 406. 匿名 2024/01/23(火) 13:02:34 

    >>41
    何にお金をかけるかは自由ですもんね

    +57

    -0

  • 407. 匿名 2024/01/23(火) 13:02:50 

    >>2
    このチョイス、いいね!

    +106

    -2

  • 408. 匿名 2024/01/23(火) 13:02:54 

    ケーキ五等分にするときどうやって切ろうか悩んでたら、半分に切って片方を3つ、もう片方を2つに分けたら全部同じ大きさと主張され、なぜか周りも同調しだし、何でそんなこともわからないのwやばいwwと笑われ、私が頭悪いことにされてしまった。
    綺麗に切ることができないからそのやり方でも別にいいんだけど、全部同じ大きさだと思いこんでる人達がバカにしてくるからモヤモヤした。

    +25

    -0

  • 409. 匿名 2024/01/23(火) 13:03:33 

    >>408
    こわいこわいこわい

    +29

    -0

  • 410. 匿名 2024/01/23(火) 13:04:24 

    知らない事を知らないと答えたとき

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2024/01/23(火) 13:05:59 

    >>29
    そんなこと普通に無かったわ

    +1

    -10

  • 412. 匿名 2024/01/23(火) 13:06:42 

    >>23
    私気が弱いけど、喧嘩腰にならないにしても納得いかない時は「えー?ぷりざーぶどじゃなかったっけ〜!?」とは言う。
    それてもバカにされたら「そーお〜?」(眉間に皺)っていいながら引き下がる笑

    +79

    -3

  • 413. 匿名 2024/01/23(火) 13:08:03 

    小学生の頃、専業農家と兼業農家という単語を習った時に
    「じゃあ、お母さんは兼業主婦だね」って言ったら両親に「そんな言葉はない」って笑われました…
    あと、母が父に怒った時に父が黙っていたので
    「お父さんはいつも黙りこくる」と言ったらそれも笑われて馬鹿にされたのが忘れられないですね。

    おかげさまで、「自分が知らないだけ」かもしれないというのは常に頭に置いて、人の発言を馬鹿にして笑わないように心がけることができているので
    ある意味、いい経験だったかもしれません。

    +10

    -0

  • 414. 匿名 2024/01/23(火) 13:08:11 

    >>408
    少年院時代の思い出ですか?
    それにしても五等分、むずかしいなー桜の花びらをイメージしてやってくしかないね

    +15

    -1

  • 415. 匿名 2024/01/23(火) 13:10:02 

    >>79
    基本的に予防接種は「体内に免疫をつくる」ためにすることであって、
    ワクチン接種によって感染しにくくなることもあるんだけど、
    完全に感染予防するなんて、現在の科学では不可能かと。

    予防接種とは何ですか。|新型コロナワクチンQ&A|厚生労働省
    予防接種とは何ですか。|新型コロナワクチンQ&A|厚生労働省www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp

    予防接種とは、感染症の原因となる病原体に対する免疫ができる体の仕組みを使って、病気に対する免疫をつけたり、免疫を強くしたりするために、ワクチンを接種することをいいます。

    +19

    -5

  • 416. 匿名 2024/01/23(火) 13:10:29 

    >>22
    学歴で煽ってくるのは絶対バイトおじさんだと思ってた。
    がるで意地悪な人ってもっと同性ならではのイヤなとこついてこない?ああ~この性格の悪さ、流石がる民、みたいな。

    +48

    -2

  • 417. 匿名 2024/01/23(火) 13:11:42 

    >>248
    生まれつきではない
    実は自分が正しかったという経験を子供の頃すでに重ねていたからでしょう

    +1

    -2

  • 418. 匿名 2024/01/23(火) 13:11:42 

    >>408
    3等分は出来るけど5等分は難しいね。
    誰も出来ないと思う

    +2

    -1

  • 419. 匿名 2024/01/23(火) 13:12:25 

    >>326
    私もよこだけど、凄いね!ブロックされると見れないんだ。

    +2

    -5

  • 420. 匿名 2024/01/23(火) 13:12:44 

    >>402
    正確には「日本の首都は東京です」と明確に決められた憲法や法律がないから、一周回ってこの子の言ってることは合ってたという話

    日本の首都が東京というのは法ではなく政府が決めたことで、天皇が京都から東京へ移住した時に「首都圏は京都から東京へ変わるけどいいよね」ということになったらしい

    +13

    -0

  • 421. 匿名 2024/01/23(火) 13:14:17 

    >>26
    本のやつも好きだな、読めば読むほど世界を見る視点が変わるやつ。

    +22

    -2

  • 422. 匿名 2024/01/23(火) 13:17:12 

    >>4
    今叩きたいものが優先で、それの正誤は見てないもんね
    女は感情的とは言わないけどガルは感情的だわ

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2024/01/23(火) 13:17:25 

    >>418
    Y字にして横それぞれ2等分するらしいよ
    それにしてもむずかしい。

    +10

    -0

  • 424. 匿名 2024/01/23(火) 13:19:27 

    >>1
    でもそれって他の人たちは調べないから、その人たちの中では永遠にブリザードフラワーで、自分たちが正しく、主は間違ってるって評価のまま終わる。

    +20

    -0

  • 425. 匿名 2024/01/23(火) 13:21:02 

    >>124
    親兄弟や親類、友達から馬鹿にされたりもするかな。勉強ばっかしてどうすんの?真面目〜みたいな。
    これ本当に辛い。
    私は進学校→大学進学するときに、小中の友達にかなり言われた。真面目だね頑張っちゃったねと。地方なので都会に比べるとレベル高くはないんですが。
    最近あった田舎トピでも見たけど、ガリ勉とか上目指すと馬鹿にする人けっこういます。地方だと進学校や大学=外に出るって感じなんですが。努力して離れると難癖つけられたり。
    言われるの嫌だったけど、今ほんと離れられて良かったなと思う。

    +94

    -0

  • 426. 匿名 2024/01/23(火) 13:22:12 

    >>109
    わかりすぎる
    家族と親友の前では声めっちゃ低くなる

    +97

    -0

  • 427. 匿名 2024/01/23(火) 13:23:24 

    >>405
    初期は死んでないよ
    2020年は2019年より死者が少なかったんだよ
    コロナ死者の平均年齢も日本人の平均寿命より上。
    色んな死因でたくさん死んでるのはワクチン後だよ。

    +33

    -9

  • 428. 匿名 2024/01/23(火) 13:27:19 

    >>229
    何か同じ様に攻撃うけてる人が結構いてる。
    皆んな頑張ってるね😢
    私笑ってるけど余りに言われる人は疎遠にした

    +24

    -0

  • 429. 匿名 2024/01/23(火) 13:28:13 

    >>34
    品があるのは当然だけど、綺麗ってより色白モチ肌でぷくぷくほっぺで『可愛い❗️』って思ってた。言い方が下品でごめん💦

    +63

    -2

  • 430. 匿名 2024/01/23(火) 13:28:15 

    >>120
    >120さんみたいに外来語訳と意味も一緒に覚えるのが理想だが
    外来語をカタカナと音感だけでしか認識しない人もいるいんだよね。興味ないのか、面倒なのか。

    もしくは、間違いと、指摘した人物がリーダー的立場で、取り巻きも連動して、
    トピ主が、間違いでもスルー協調性派か、間違い指摘派かの見極めする、テストだったら、怖いな。

    +39

    -0

  • 431. 匿名 2024/01/23(火) 13:28:44 

    >>408
    どんなコミュニティにいたのよ

    +11

    -0

  • 432. 匿名 2024/01/23(火) 13:29:35 

    中学生の頃、社会の教師と雑談でなんでか深海の到達記録について話してて、「1万m超えてますよね?」と言ったら、馬鹿にされたように「そんなわけないでしょ。せいぜい3,000か4,000でしょ」と言われた。
    結局1960年にトリエステ号が深さ1万912mの海底に到達してたけど、自分の知識は学研まんがからだったし、相手は教師だから反論できなかったなぁ。
    ついでにジェームズ・キャメロンが深さ1万m超えの深海に到達した話は最近知った笑

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2024/01/23(火) 13:30:22 

    場数、をなんて読むのか書かれて、ばかず、と答えたらバッカじゃない?ってその場にいた女子達に笑われた。

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2024/01/23(火) 13:31:10 

    >>1
    周りから馬鹿にされても自分が好きだ幸せだって思える事は何でもやってみて続ける事。

    人生後半戦に入った今、その自分の好きや幸せを主軸に続けてきた事が形を変えながらも根幹は変わらず人生の主軸になってるし、心も経済面も何もかも豊かに過ごせてる。

    周りを気にして行動に移せなかったり、何の楽しみや取り柄もなく歳を取ってる人とはかなりの差が開いてきてる。見た目の若さも心や生活のゆとりも何もかも。

    自分の感じたままに生きるのはワガママじゃない。それをワガママだと他人の人生を否定して馬鹿にする人がワガママなんだよ。

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2024/01/23(火) 13:32:29 

    >>9
    打たなくて良かったとつくづく痛感
    4回打った同僚は、年末にお亡くなりになりました。

    +262

    -62

  • 436. 匿名 2024/01/23(火) 13:32:50 

    >>1
    ブリザードフラワーwwwすごい吹雪そうで笑ってしまったwww

    私は「うろ覚え」と言ったら、うる覚えでしょ?と否定されて、私自身もうる覚えなんて聞いたことないとかなり否定した
    後日どちらもある(うる覚えは方言?)ことが判明した

    +15

    -0

  • 437. 匿名 2024/01/23(火) 13:33:50 

    >>85
    私も低学年の頃は「フインキ」と言ってたけど、高学年になって漢字を知ってから「ふんいき」で納得した。

    +17

    -0

  • 438. 匿名 2024/01/23(火) 13:34:24 

    義母に貯金ばっかりして!って言われたけど、お陰でマンションと戸建が買えた。

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2024/01/23(火) 13:34:32 

    私はマーガリンや白砂糖や小麦粉や白米などなど何でも美味しく食べるんだけど、そのことを大学時代の友人に馬鹿にされてた
    マーガリンはプラスチック!砂糖は毒!小麦粉断ちして米は玄米にしろとかとにかく面倒くさかった
    卒業して同じ頃に結婚妊娠したんだけど、妊娠中もあれはだめこれはだめと食生活に口を出されてウザかった
    けどそれ以外は趣味なども合ったしなんだかんだ仲良かったので細々会ってた

    そしてそれぞれ2人ずつ子供を産み、今はどちらの子ももう中学生と小学生だけど、うちの子はアレルギー等無く成績も良く育てやすい子が2人
    対して友人の上の子はマルチアレルギー+軽度自閉症、下の子は知的障害ありの重度自閉症(発語ゼロ)
    あんなに健康に気をつけてた筈の友人の子達は物凄く育てにくそうで友人はいつもぐったりと疲れてる

    結局ストレス溜めずに何でも好き嫌いなく食べてた私のほうが心身ともに健康じゃんっていうね

    +4

    -4

  • 440. 匿名 2024/01/23(火) 13:34:35 

    細かいこと覚えてないけど山程ある
    言い回しなんかも

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2024/01/23(火) 13:34:52 

    >>1
    そういう人って後に真実を知っても絶対に謝らないことが多くない?

    私も経験あって自分の記憶違いかな?って思ったから後日調べ直したんだけどやっぱ正しくてさ。

    間違って覚えてるとよくないことかもなって思って次にその人に会ったときに理由付きで説明したら、その人も調べ直してたみたいで。
    すごいバツの悪そうな顔で知ってるって答えた。

    あのとき言いすぎてごめんね、みたいな言葉は一切なかった。


    くそですわ

    +52

    -0

  • 442. 匿名 2024/01/23(火) 13:35:40 

    >>59
    私もそのタイプ
    でも他のコメ読んで、そこまでしても馬鹿にし返す人がいることに驚いてる
    多分相手選んでるよね
    私達にはその人達はスマホ出すまでもなく絡んで来ないと思う
    優しい人、謝ってくれそうな人だから強く出るんだよ

    +99

    -0

  • 443. 匿名 2024/01/23(火) 13:35:50 

    >>13
    シミュレーション
    シュミレーション

    +50

    -1

  • 444. 匿名 2024/01/23(火) 13:35:54 

    >>362
    コメダに限らず愛知の喫茶店だと見るよ

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2024/01/23(火) 13:36:11 

    >>436
    桜吹雪的な?w

    +2

    -1

  • 446. 匿名 2024/01/23(火) 13:36:15 

    私「天然の椎茸がさ…」

    同僚男「天然の椎茸なんてあるわけないじゃん!w養殖というものがあってね…」

    私「……じゃあ養殖椎茸は最初どうやって作ったんですか?」

    同僚「………」

    若かりし頃の話

    +15

    -0

  • 447. 匿名 2024/01/23(火) 13:37:07 

    >>105
    それはご自身の言ってる通り、流れ的に不評だったからのマイナスなんじゃないの?
    ご自身の言う通り。

    正しい正しくないとかじゃなくて

    なんのトピのどんな流れか分からないけど、例えば事件のトピでみんな言葉を失ってる(?)のに誰しも興味ないような正論を言ってる人いるときとかあるし

    +1

    -13

  • 448. 匿名 2024/01/23(火) 13:37:25 

    >>408
    なんであいつらそんなに自信あるんだよな?

    とんでもないそういう基礎系、自信満々の大人が子どもに間違って教えることもある

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2024/01/23(火) 13:37:28 

    >>408
    ホールケーキを分けるってことだよね
    正確に分けるなら分度器で角度を測って切る方法しかなくない?

    +10

    -1

  • 450. 匿名 2024/01/23(火) 13:38:30 

    >>98
    >>129
    そうそう、ガリ勉wださwてなっちゃうんだよね

    +35

    -1

  • 451. 匿名 2024/01/23(火) 13:38:37 

    まだ細木数子がテレビにしょっ中出る前に学校で「ガル実ちゃんの大殺界がいつか家で見てきてあげるから誕生日教えて!」ってI垣R夏って女に言われ「ホソキ カズコ」って人の?って聞いたら
    フッって鼻で笑われて「さいき かずこ」な!「サ・イ・キ」って言われたから「さいき」って読むんだ?ってテレビによく出てくるまで思ってた。

    +9

    -1

  • 452. 匿名 2024/01/23(火) 13:40:02 

    >>1
    味覚の数値化の研究がアメリカで進んでるよってバーテンダーさんに言ったら、そんなんあるの?あっても数値化なんて出来ないよ感覚的なもんだよと半笑いで言われたけれど、進んでる研究どころか日本の食品メーカーでも取り入れられてる事だった。

    +21

    -0

  • 453. 匿名 2024/01/23(火) 13:41:41 

    大学の授業で先生が「太った人やケチな人をオブラートに包んで言い換えるなら?」と言うので私が「恰幅のいい人」「倹約家」と答えたら、40代のおばさん同級生(一度社会人やってから大学入り直した人)に え〜それはないwwと全否定された。
    普通に私が合ってたとわかるとその人は無言に。

    私の親ほどの年齢なのにこの程度のことも知らずに人を下げることには必死って哀れだなとおもう。
    いつもそういう品性の無さが目立つ人で、しょっちゅう傷つけられた。

    +22

    -0

  • 454. 匿名 2024/01/23(火) 13:43:00 

    >>143
    常識的には、そう思うよね。
    トピにあるバカにしてくる、自分が絶対に正しい(でも間違ってる)人って、何が欠けてるんだろう。

    +15

    -0

  • 455. 匿名 2024/01/23(火) 13:43:10 

    凄く凄く小さな事なのですが、、
    私はロックバンドが好きで昔から10-FEETが好きでした。周りにオススメしてもあまり良さを理解してもらえず、基本ダサいって言われ続けてました笑
    今は、ほら、やっぱりね。私は間違ってなかったと思ってます。
    もちろん好き嫌いあると思いますがここまで大きく売れると思ってなかったので。
    スラムダンクの力が大きい事もわかってます笑

    +3

    -2

  • 456. 匿名 2024/01/23(火) 13:43:31 

    >>20
    そいつら、経皮って言葉知らないんだろうね

    +73

    -7

  • 457. 匿名 2024/01/23(火) 13:44:35 

    >>437
    私、「漢字で”雰囲気“って書くから“フンイキ”だよ」って言ったら、「違うよ〜wこれはね、”雰囲気“って書いて“フインキ”って読むんだよ」ってドヤられたことある😂www
    それ以上ツッコんでも無駄そうなので、「今度暇なときにでも辞書引いてみて」と言って終わりにした。

    +17

    -1

  • 458. 匿名 2024/01/23(火) 13:44:59 

    >>151
    具沢山味噌汁をおみおつけだと思っていた
    違うのかな

    +0

    -10

  • 459. 匿名 2024/01/23(火) 13:45:40 

    >>392
    全発って何回打ったの?

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2024/01/23(火) 13:45:46 

    >>306
    ガリレオさんは「それでも地球は回っている」かな

    +62

    -0

  • 461. 匿名 2024/01/23(火) 13:45:46 

    つい自分が間違ってたのかと、ふーんそっかあ、あら私ったら(恥)
    →気になって念の為確認
    →…合ってんじゃん!!!

    これな

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2024/01/23(火) 13:46:21 

    >>34
    今の基準で綺麗とかわいいとか造作について言うのは違う気がする
    気品??みたいなものはあるんだろうけど
    愛子様に似てるって言われるより、ウォニョンとかカリナに似てるって言われた方が嬉しいだろうし

    +13

    -20

  • 463. 匿名 2024/01/23(火) 13:47:53 

    >>274
    ワクチンは予防薬ですよ。それをよく考えてください。

    +19

    -2

  • 464. 匿名 2024/01/23(火) 13:48:01 

    >>59
    わたしも!
    絶対その場で調べるよスマホって便利だよね
    調べるね~って言ってほらー!もー!ちょっとちょっと!って言うよw

    けどまあそもそも友達も馬鹿にしたりしてこない関係性だからできるのかなと思う

    +93

    -0

  • 465. 匿名 2024/01/23(火) 13:48:39 

    >>1
    漢字の読みで、自分のが正しかったのに訂正された。
    え、ほんとですか?とその場で調べて自分が正しかったことを主張したら、「負けず嫌いなんだね、」ぐらいの反応されてムカついた。

    +43

    -0

  • 466. 匿名 2024/01/23(火) 13:48:48 

    >>425
    アプリで知り合った人が港区住みで小学校から私立だと言ってたけど親兄弟や親類、友達周りもそんな環境だから馬鹿にする人いないって言ってた

    +20

    -0

  • 467. 匿名 2024/01/23(火) 13:48:58 

    25年前に職場でダウンタウンを「あれは笑いじゃない」って批判したら、「フフン」って鼻で笑われて馬鹿にされた。去年ガルで「胸が膨らんできたらお召し上がれのサインって言ってた松本が嫌い」ってコメしたらマイナスめっちゃくらった。

    +5

    -4

  • 468. 匿名 2024/01/23(火) 13:49:02 

    >>435
    死因はなんだったのですか?

    +55

    -1

  • 469. 匿名 2024/01/23(火) 13:50:12 

    >>54
    国の言うことそのまま受け入れてしまうのってよく考えたら恐ろしいこと。戦争もそうだった。優勢とウソつかれたまま敗戦。
    私は嫌だったけど流されてワクチン2回接種したところで帯状疱疹、治ったらコロナ、どちらも辛かった。懲りて放置。その後の方がすこぶる健康、あの2回の接種後の高熱、その後の体調不良の時間を返してほしいくらい。

    +95

    -4

  • 470. 匿名 2024/01/23(火) 13:50:45 

    >>420
    日本に首都はあるかないかでいえば「ある」と思うんだけど
    私が間違えてるのか?

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2024/01/23(火) 13:52:17 

    >>446
    別の話で

    好きなスパークリングワインは?という話ふられて

    知り合い「◯◯シャンパン」

    同僚男「スパーリングワインの話だってばwシャンパンじゃなくて」

    全員「………」

    +1

    -3

  • 472. 匿名 2024/01/23(火) 13:52:25 

    >>327
    プリザーブドフラワーを作ったことがあるけど、確か色の付いた薬液に浸して作った様な気がする

    そもそもプリザーブっていう意味が保存っていう意味で凍らせるとかは関係ないよ

    もっというと液体窒素に花を入れてもパリパリの脆いものになっちまって使い物にならないよ

    +25

    -0

  • 473. 匿名 2024/01/23(火) 13:53:03 

    >>15
    すごいわかる!
    なんかよそいきの声って感じに
    なってしまう
    愛想よくしないとって時になる笑

    +76

    -0

  • 474. 匿名 2024/01/23(火) 13:55:01 

    >>18
    正直言ってガルは頭脳も家庭環境も低レベルな人がかなり多いと思ってる

    +27

    -0

  • 475. 匿名 2024/01/23(火) 13:57:50 

    >>64
    でも、そういう人達に限って間違っても
    「やだ~間違ってたぁ~」と笑い飛ばして流したり、「そういう細かい指摘いらなぁ~い(笑)」でモヤる人間を笑い者にするんだよね😅
    職場の同僚がそういう女なんでできるだけ関わらないようにしてる。

    +39

    -0

  • 476. 匿名 2024/01/23(火) 13:57:54 

    >>474
    馬鹿な人ほど自分に自信がありげなのは何故なのだろうね…

    +19

    -0

  • 477. 匿名 2024/01/23(火) 13:58:07 

    >>442
    同じく
    間違いを過度に馬鹿にすることにも驚き、間違いを正したらそれに噛み付いてくることにも驚いた
    そんな人種がいるのか怖いね

    自分を大事にしてくれない人とは離れた方がいいと思います、離れられるのならば

    +34

    -0

  • 478. 匿名 2024/01/23(火) 13:59:06 

    ネットだと日常茶飯事やな。リアルなら関わらなきゃいいけど

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2024/01/23(火) 14:02:44 

    >>361
    言ってることは正しいんだろうけど、このツイ主の言い方はなんか鼻に付く
    「え、いや弟しんどい」とか「爆笑爆笑」とか…別に爆笑するようなことではないと思う。
    自分の持ってる知識をどうにかしてひけらかしたい人、って感じ。

    +11

    -1

  • 480. 匿名 2024/01/23(火) 14:03:45 

    >>32
    彼の話に耳を傾け、皆で協力したらすぐ突破できる壁だが、誰も彼の話を聞かないので困っている図だと思う。
    皆で協力したらすぐに突破できるが、1人で突破するには大変な壁というのがポイント。
    彼が右の道を諦めず一人でも壁を壊し続け、少し向こうが見えてきたり壁を壊しきった後に他の人達は彼の正しさに気がつく。

    +114

    -0

  • 481. 匿名 2024/01/23(火) 14:04:08 

    旦那によくされる。
    例えば武井咲ちゃんの話をしてて、たけいえみが~って言ってたら「あのさ…さっきからお前、たけいさきのこと言ってる?」って返される。
    そんなことがありすぎて「咲って書いてえみって読むんだけど、それでね~」と流せるようになった。相手がアホすぎて。

    +14

    -0

  • 482. 匿名 2024/01/23(火) 14:05:12 

    >>470
    首都を定める法律|参議院法制局
    首都を定める法律|参議院法制局houseikyoku.sangiin.go.jp

    参議院法制局は、参議院議員の立法活動を補佐する国の機関であり、参議院議員などの依頼に基づいて法律案及び修正案の立案、法律問題の調査などの業務を行っています。


    こればかりは見解によるんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2024/01/23(火) 14:06:38 

    >>457
    それは…重症だねww

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2024/01/23(火) 14:09:20 

    >>467
    オリンピックの音楽担当が過去のインタビュー記事の発言で炎上したとき
    インタビューの書き起こしでミュージシャンももちろん悪いけどインタビュアーもかなり悪質。それから報道の元ネタはその記事をさらに切り貼りしてより悪人に見えるように印象操作してるよ。
    これでダメなら松本人志なんて自分の著書やラジオや番組でヤバいこといっぱい言ってるけど、万博からひきずりおろすの?
    とがるで書いたら大量にマイナスをいただきました。

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2024/01/23(火) 14:09:54 

    ずっと気になっているけど、ホームヘルパーの資格で老人ホームに行ったとき、お年寄りがお人形遊びしてたから、それに付き合って遊ぶというか、この服にしますか?とか話しかけてたけど、いまだに何が間違えかわからない。
    コミュニケーション取るってこういうことじゃないの?

    +0

    -1

  • 486. 匿名 2024/01/23(火) 14:09:55 

    独立開業です。

    女の私が独立するということと、業種的にアルバイト感覚でやるようなイメージが強いらしく
    「え?絶対潰れるからやめとけ辞めとけwww」と自分より年上の男性からは例外なく馬鹿にされてきました。
    また独立後も個人事業主ですといい、業種を答えると明らかにがっかりした表情や、見下した態度になられることも多く、商談の場や展示会でもまったく相手にされませんでした。

    確かにはじめ数年間は思うようにいかない場面もありましたが、5年経ったいまは3店舗まで店舗拡大して法人化多くの従業員に支えられています。

    でも逆に馬鹿にされたことで躍起になったことも多かったかもしれません。そして若くしてこういった経験ができたことは良くも悪くも自分を成長させてくれました。

    +9

    -0

  • 487. 匿名 2024/01/23(火) 14:10:00 

    >>77
    ww

    +14

    -1

  • 488. 匿名 2024/01/23(火) 14:10:11 

    >>433
    でもガル見てるとそういう人多いと思う
    例えば記事でばかずと書いてあると
    「ばかずってwwww」2000+
    「え…ばかずで合ってない?」50+ 150-
    「ばかずで合ってるよ」80+ 18-

    みたいに複数から指摘されるまで数千のプラスがついたりしてドン引きする

    +14

    -0

  • 489. 匿名 2024/01/23(火) 14:10:22 

    >>98
    田舎は馬鹿にされる
    馬鹿にする割に宿題うつさせてくれとか図々しい。

    +44

    -1

  • 490. 匿名 2024/01/23(火) 14:10:59 

    >>124
    都市部以外は中学までは珠玉混合

    +6

    -5

  • 491. 匿名 2024/01/23(火) 14:11:34 

    >>459
    追加で10発摂取しました

    +2

    -2

  • 492. 匿名 2024/01/23(火) 14:11:37 

    まだ20代のころ、海辺のキャンプ場で仲間とキャンプしていたんだけど、
    食材を買いに行った地方の魚屋で、ホヤを海藻だと言われたこと。
    私だけが「ホヤは植物じゃなくて動物!」て主張したんだけど
    プロの魚屋が、さも馬鹿にしたように「ホヤは海藻」って。
    ホヤって漢字では海鞘って書くんだよ、ちゃんと子供のころ図鑑で見たといっても
    だ~れも信じてくれなかった上にすごい馬鹿にされた。

    家に帰って(今のようにネットはなかった時代)わざわざ図書館で調べたら
    私が正しかった。
    ムキ~!!!!

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2024/01/23(火) 14:11:45 

    >>479
    これ、実は本人もよくわかってなかったというオチなんだけどね

    首都ってワシントンとかやろ?海外の話じゃなくて日本にあんの?みたいな会話してた


    +5

    -0

  • 494. 匿名 2024/01/23(火) 14:12:34 

    >>1
    私もその場にいたらブリザードフラワーでしょって言ってる側だと思った
    大変失礼いたしました、そして大変勉強になりました

    +7

    -1

  • 495. 匿名 2024/01/23(火) 14:12:41 

    >>23
    面子にもよるけど、単語くらいならその場でスマホで調べてほら〜って言うかな。
    嫌味な奴みたいに思われるかもしれないけど、他の人が後々恥かくのを防げるかもよ。

    +93

    -0

  • 496. 匿名 2024/01/23(火) 14:13:29 

    >>470
    『首都圏』はあるが『首都』はないと思うことにした

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2024/01/23(火) 14:14:22 

    >>492
    今はネットあるからいいよね!
    私も図書館に確認しに行ったことがあるw

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2024/01/23(火) 14:14:53 

    >>154

    こういう偉人がいると、
    自分の信念を貫く意味が見いだせる。

    +76

    -1

  • 499. 匿名 2024/01/23(火) 14:15:14 

    >>365
    いや、友達じゃないから大丈夫w

    もとからなんでわざわざそんな言い方するんだろう?ってタイプの子だったからなぁ
    実際にウォータープルーフが防水じゃなかったとしても、「そうなの?私は〇〇かと思ってたわ!」とか「△△って意味じゃない?」って言えばいいだけだよね

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2024/01/23(火) 14:15:51 

    ペットボトルのラベルをはがして分別する地域なんだけど、父がそれをしなかった。
    ある日、それを指摘したら「そんなことどこに書いてあるんだ。言ってみろ」「分別したらどうなるんだ。言ってみろ」「お前はいちいち細かすぎるんだ」とバカにというか、逆切れして暴言吐かれた。
    数年後、自治会の役員になった父はゴミの分別講習とかにも参加させられたんだけど、そこで「ペットボトルのラベルははがす」と指導されたらしく、「ラベルははがさなきゃならないんだよな~」といちいち言いながらはがすようになった。
    ほら、私の言ってることが正しかったじゃん。早く謝れよってずっと思ってる。

    +23

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード