ガールズちゃんねる

【衣類、靴など】染み抜き情報交換

65コメント2024/01/24(水) 15:40

  • 1. 匿名 2024/01/22(月) 17:14:34 

    布製の靴ですが、突然の雨でシミが出来てしまいました。
    染み抜きのやり方を教えていただきたいです。

    +4

    -2

  • 2. 匿名 2024/01/22(月) 17:15:49 

    トントントントンひののにとんで水抜けるよ

    +4

    -3

  • 3. 匿名 2024/01/22(月) 17:15:51 

    ワイシャツの襟の黄ばみがとれません

    +8

    -0

  • 4. 匿名 2024/01/22(月) 17:16:04 

    染み抜きはとにかくスピード勝負。
    その場でググってできる限りのことやるしかない。
    3日ぐらい経っちゃってると大体もう厳しいよね。

    +9

    -0

  • 5. 匿名 2024/01/22(月) 17:16:09 

    >>1
    霧吹きで全体的に濡らして乾くと消える場合もある。泥のシミなら洗うしか

    +7

    -0

  • 6. 匿名 2024/01/22(月) 17:16:25 

    セーターにケチャップの染みが出来ました。消したいです!

    +3

    -0

  • 7. 匿名 2024/01/22(月) 17:17:12 

    熱湯

    +1

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/22(月) 17:17:15 

    >>3
    ハイターつけおきでもダメ?

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/22(月) 17:17:53 

    服に付いたファンデーションはオイルメイク落としで取れた。
    (自己責任でお願いします)

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/22(月) 17:18:04 

    タオルの上に汚れた箇所を乗せて食器用洗剤垂らして歯ブラシでトントン
    汚れがタオルに移ったらあとはいつもどおり洗う
    これが基本ですかね

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/22(月) 17:18:24 

    >>2
    それ耳の水抜きの仕方

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/22(月) 17:18:34 

    >>6
    台所洗剤でもとれなかった?

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/22(月) 17:18:45 

    体操服(上)のクレヨンの汚れを取る良い方法教えてください!

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/22(月) 17:18:59 

    スライムが服に付いて乾いた時は濡らしてクエン酸でもみ洗いすると取れるよ

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/22(月) 17:19:04 

    ブルースティック常備してる

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/22(月) 17:19:06 

    >>3
    オキシクリーンでだいぶ取れたよ

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/22(月) 17:19:16 

    >>3
    固形の弱アルカリ性石鹸が落ちるらしい
    皮脂汚れだからメンズ用の洗顔フォームとかも効くと聞いたことある

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/22(月) 17:20:34 

    >>3
    襟元用の洗剤とか
    油汚れだから台所洗剤とか
    色々やるけど落ちないね。
    やっぱりクリーニングなのかな。

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/22(月) 17:21:21 

    油染みはどうしていますか?
    クレンジングオイルがよいと見て試しましたがダメでした

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/22(月) 17:22:23 

    >>3
    クレンジングオイルでも落ちませんか?

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/22(月) 17:22:36 

    台所洗剤は万能だと思っています👍

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/22(月) 17:23:42 

    ダンボールニットに付いた油シミ

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/22(月) 17:24:36 

    >>13
    熱湯と台所洗剤でもみ洗い

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/22(月) 17:24:40 

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/22(月) 17:25:57 

    幼稚園の服が泥だらけ!!!
    泥汚れ、ほんとうに落ちない!!!

    +4

    -2

  • 26. 匿名 2024/01/22(月) 17:29:04 

    車のシートを血で汚した場合って染み抜き難しいですかね?

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/22(月) 17:29:31 

    >>3
    リネンナ
    確かガルで教えてもらって使ったら古い黄ばみも取れてそれ以来救世主

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/22(月) 17:39:20 

    キャンバス地の黒ずみはどうやったら落ちるかな
    エコバッグの持ち手なんだけど旅行のお土産だから捨てるの勿体ない
    クリーニングに出してもそんなに落ちないんだよね
    真っ白ならハイターでいけるんだけど生成りだからな

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/22(月) 17:39:41 

    >>8
    ハイターしたらもっと黄ばんできたよ

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/22(月) 17:39:57 

    カレーは日光

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/22(月) 17:40:25 

    血液汚れにはセスキ炭酸ソーダ
    本当落ちる

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/22(月) 17:42:28 

    >>3
    ウタマロ
    面倒臭いからたまにしかやらないけど

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/22(月) 17:46:33 

    >>6
    お日様に当てる。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/22(月) 17:48:58 

    子供の白い体操服、袖口の黒ずみ(鉛筆?なんの汚れだろう)どうやったら落ちるんだろう…洗濯機ぶんぶんまわしても、落ちないわ〜

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/22(月) 17:50:27 

    >>12
    薄くなりました!ありがとうございます。
    【衣類、靴など】染み抜き情報交換

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/22(月) 17:51:02 

    >>33
    沈みましたので明日やってみます。ありがとうございます

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/22(月) 18:02:24 

    >>19
    私も困っています。
    しかも子供の服や濡れただけかと思いきや油染みってことがあるから初動が遅くなりがち。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/22(月) 18:07:16 

    >>33
    お日様本当すごいよね!
    お昼に子供がカレーつけたシャツを洗わず拭き取っただけの状態でベランダに太陽に当てて干したら夕方には消えてた
    消えるシミと消えないシミあるけど、とりあえず太陽に当ててみてる

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/22(月) 18:12:02 

    >>3
    オキシクリーン×40度のお湯で20分くらい漬け込んだらとれるよ。
    高いお湯だとさらに汚れ落ちるけど生地も痛むから諸刃の剣

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/22(月) 18:12:59 

    シミは抜くと言うより下に敷いた布にシミを移すイメージ
    なるべる早い時に厚手の白い布を敷いてシミ抜き専用の液剤を付けた布等で優しく何度も叩いて移す
    白いとシミが移ったのが分かる

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/22(月) 18:13:17 

    >>33
    これマジすごい!中華料理屋でラー油系統のシミがついて洗濯でも取れなくてお日様当てたらいつのまにか消えた

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/22(月) 18:14:15 

    >>35
    次は重曹と台所洗剤を1対1で混ぜてペースト状にして、すりこんでみて下さい!5分から10分置いてすすいで下さい。生地に問題がなければワイドハイターを足すと更に効果アップします!

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/22(月) 18:14:26 

    >>19
    食器洗剤は?

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/22(月) 18:30:50 

    >>42
    細かくありがとうございます😊重曹かい次第やってみますね

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/22(月) 18:32:28 

    サンソリキって洗剤はガチで落ちる。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/22(月) 18:38:11 

    >>3
    オキシ付漬けでキレイになるよ。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/22(月) 18:38:30 

    >>25
    私泥だらけになる仕事なんだけど、毎日固形石鹸かウタマロでゴシゴシしてから洗濯したら大体は落ちるよ

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/22(月) 19:03:36 

    >>22
    台所用洗剤をとんとんして部分洗い
    そのあとクリーニング
    もしくはお洒落着洗いで手洗い

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/22(月) 19:06:50 

    >>28
    固形石鹸と歯ブラシまたは束子でゴシゴシ
    すすぎはしっかりやらないと黄ばみます

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/22(月) 19:20:49 

    >>3
    オキシクリーンと60度くらいのお湯で1日つけ置きしたら取れました

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/22(月) 19:31:33 

    >>42
    横だけど洗濯王子みたいに詳しいね!!

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/22(月) 20:14:34 

    白い肌着の脇部分が黄ばみます。
    ウタマロでこすっても、オキシ漬けしてもとれません。
    何かおすすめがあれば教えてください。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/22(月) 20:26:49 

    >>19
    風通しのいいとこでシミ全体にパーツクリーナー(可燃性の有機溶剤¥198位?)ふきかけてからいつも通り洗濯する

    自己責任だけど

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/22(月) 20:49:45 

    >>52
    生地は傷む可能性ありますが、キッチンハイターですかね。薄めて少しずつ試すのはどうでしょう。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/22(月) 21:22:00 

    >>3
    レス見てたらハイターよりオキシクリーンがいいんだね( ..)φ

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/22(月) 21:29:17 

    その日中にウタマロ石けん+ブラシでゴシゴシすれば大体消える

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/22(月) 22:12:04 

    白髪染めのカラー剤は落ちますか?!

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/23(火) 00:31:20 

    汚れ落としとちょっと違うんだけど💦

    紺色の服(綿素材)にご飯粒が付いてそれをハイターに漬けて殺菌したダスターで擦ったら白っぽくなっちゃって😭
    気に入ってる服だから悲しくて
    こういう場合、何か良い方法ないかな?

    +0

    -2

  • 59. 匿名 2024/01/23(火) 01:44:28 

    子供に油性ペンでテーブルや壁などあちこち落書きされた時は無水エタノールで大体なんとかなりました

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/23(火) 01:46:46 

    >>52
    オキシと60度のお湯に1時間つける
    その中に粉石けんを足すと完璧


    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/23(火) 09:54:13 

    >>54
    キッチンハイターはまだ試していませんでした!
    薄めてやってみます。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/23(火) 10:43:46 

    白の服が好きなのだけど外出時にシミついちゃったときの応急処置用でオススメないですか?
    携帯できるやついっぱいあるけど違いがわからなくて

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/23(火) 17:08:13 

    >>29
    それで還元材したら白くなる
    DSの洗濯洗剤コーナーにあるよ

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/23(火) 17:11:04 

    >>52
    ワキガ気味の黄ばみなら取れないよ
    あまり脇って黄ばまないからワキガじゃないと。
    黄ばんだらある程度で買い替えする。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/24(水) 15:40:17 

    >>47
    ありがとう〜
    手がガサガサだよ……毎日するのキツイ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。