ガールズちゃんねる

自分の限界を感じた瞬間

83コメント2024/01/23(火) 12:36

  • 1. 匿名 2024/01/22(月) 15:18:02 

    大学で自分の得意なことだと思っていたことが下手の横好きだったと気づいた時

    +77

    -5

  • 2. 匿名 2024/01/22(月) 15:19:00 

      
    自分の限界を感じた瞬間

    +70

    -2

  • 3. 匿名 2024/01/22(月) 15:19:07 

    9〜17時で週5で働くということ

    +216

    -3

  • 4. 匿名 2024/01/22(月) 15:19:19 

    独身を極めすぎて自分のためだけに働いたり頑張れないってなった時

    +67

    -2

  • 5. 匿名 2024/01/22(月) 15:19:21 

    昔は朝から買い物行っても夜まで歩き回ってたのに2時過ぎると疲れてくるようになった

    +93

    -1

  • 6. 匿名 2024/01/22(月) 15:19:38 

    ラーメン替え玉4玉で満腹になったとき。若い頃は7玉とか食べてたのに

    +12

    -7

  • 7. 匿名 2024/01/22(月) 15:19:59 

    フルタイムで働くといつも体調が悪かった時。
    私は普通の人よりも労働向きではないと知った。

    +115

    -1

  • 8. 匿名 2024/01/22(月) 15:20:29 

    泣きながら仕事行ってたとき。

    +76

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/22(月) 15:20:35 

    子供産みすぎて養育費足りない

    +0

    -10

  • 10. 匿名 2024/01/22(月) 15:20:45 

    兼業主婦

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/22(月) 15:21:13 

    バレー部入ったけど、サーブ打っても相手のコートに入らなかった時
    リベロが無かったら追放されてたな

    +26

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/22(月) 15:21:17 

    二人目

    +2

    -1

  • 13. 匿名 2024/01/22(月) 15:21:25 

    頭が悪い。いろいろ考えが浅いんだと思う。

    +82

    -2

  • 14. 匿名 2024/01/22(月) 15:21:37 

    自動車に轢かれて、下敷きになった時
    結構力自慢で、それまで男性のやる力仕事でもすんなりできていたけど
    全然車体が動かなくて、ちっとも持ち上がらなくて「あー、無理」って思った

    +40

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/22(月) 15:22:21 

    目覚ましが全然聞こえず遅刻

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/22(月) 15:23:37 

    >>1
    主さん美大や音大に行ってる人かな

    +11

    -1

  • 17. 匿名 2024/01/22(月) 15:23:43 

    いつも意地悪な事ばかり言う患者さん
    「お母様はどういう育て方してるの?うちの娘にはあなたみたいに育ってほしくないからきちんと教育してる」
    うちの母の文句言い出したから仕事辞めた

    +66

    -1

  • 18. 匿名 2024/01/22(月) 15:23:45 

    >>14
    ジャッキかよ

    +35

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/22(月) 15:23:52 

    >>14
    カッコよすぎるw

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/22(月) 15:24:07 

    >>9
    やりまくったからでしょ、自業自得

    +3

    -2

  • 21. 匿名 2024/01/22(月) 15:25:19 

    >>16
    私も思った。

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/22(月) 15:25:25 

    >>6
    替え玉4玉ってことは5杯でしょ?
    凄い!!

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/22(月) 15:25:55 

    >>6
    マジ!?
    スープが足りなくならない?

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/22(月) 15:25:57 

    嫌いな同僚との会話。
    もう無理になってきたから転職したい。

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/22(月) 15:26:21 

    海外に5年住んで全く順応出来なかった事。
    言語も仕事も育児も無我夢中で馴染めるように努力したつもりだったけど、5年目にして、「あ、私この先どんなに努力しても馴染めないし合わないんだ。5年も頑張ったし帰ろう。」と思った時。

    +55

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/22(月) 15:26:24 

    >>14
    大丈夫、男性でも無理だ

    +30

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/22(月) 15:27:25 

    >>4
    わかるー。
    30の時に仕事バリバリ楽しかったし、
    海外旅行や習い事、美味しい物食べたり充実してたけど、冷静に10年後も同じ事してたら子供産む事とか
    色々自分のためだけに仕事頑張れないかもって思った。
    婚活して34で母になった。私はあの時一歩踏み出してよかった。
    旅行仲間は独身で、働いて海外旅行楽しんでるし人それぞれ!

    +26

    -6

  • 28. 匿名 2024/01/22(月) 15:27:57 

    年末の大掃除、スケジュール組んでる段階で限界を感じた。新年に持ち越してまだ終わってない。

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/22(月) 15:27:58 

    巷で滑り止め高校と言われる高校に猛勉強して入学した時

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/22(月) 15:28:03 

    義母の世話
    心身共にボロボロになった
    やってる時から夫や義家族に「もう無理」と言っていたのに「他に人がいないから」という理由で私が全部やらされた
    散々迷惑かけて周囲から嫌われて義母はこの世を去ったけれど、未だに夫に対する憎しみが消えないから、熱を出した時とかに「ごめんなさいお義母さん、今すぐやりますね」「ごめんなさいお義母さん、私が至らない嫁なばっかりに…」と、熱にうなされたのを装って義母の幽霊に脅されているフリをしている

    +55

    -2

  • 31. 匿名 2024/01/22(月) 15:28:53 

    幼児2人育てながらの9時17時勤務。
    時短だし夫の協力あるけど、私には無理。
    キャパオーバー!!!!

    +25

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/22(月) 15:28:59 

    >>14
    その状態で車どけようとするあなたに惚れそう

    +40

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/22(月) 15:30:58 

    >>3
    本当にムリ
    専業主婦になったから早起きして
    出勤の辛さからも解放されて心身健康

    +49

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/22(月) 15:32:07 

    走ること
    電車に遅れそうなのにもう全速力で走る体力ない

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/22(月) 15:32:14 

    マンションの知らない住人に文句言われるのが15年住んでて2回あったんだけどその度にめっちゃ凹む。
    理不尽だし私悪くないしで
    全然知らない人なら気にしないかもだけど住人ってのが怖いや
    みんなどうやって元気出すんだろう…

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/22(月) 15:33:09 

    44歳、兼業主婦。だましだまし今の生活をしてきたけど、良く食べる息子が高校生になったら弁当を作るってことが、受け入れがたい。
    朝何時に起きればいいの?私は料理がそもそも好きではないとか…でも息子にはちゃんと食べさせたいとか気持ちがグラグラ。
    今までも大変だったのに急に限界を感じてる。

    +28

    -2

  • 37. 匿名 2024/01/22(月) 15:34:14 

    >>6
    おっさんがよく言うやつ

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/22(月) 15:34:40 

    >>30
    鈍感な旦那だと「お義母さん」を「お母さん」と思ってそう…。「嫁」は必ず入れた方が良さそう!

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/22(月) 15:35:12 

    >>14
    いや男も無理だよ

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/22(月) 15:41:12 

    上司に騙され、ハシゴを外され、過労で追い込まれ、休職せざるを得なかったこと

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/22(月) 15:44:22 

    >>16
    横ですが、私は大学で絵画を専攻して、まさに主さんみたいに思って落ち込みまくる大学生活だった。その後、絵は諦めました

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/22(月) 15:44:37 

    >>2
    これは何の漫画ですか?

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/22(月) 15:44:44 

    親の助けも借りず子育て頑張ってたんだけど、3人目の子供が生まれて2ヶ月経った頃、ふと「まずい、一回ここで休まないと最悪なことしでかしそう(自分に対して)」って思って、1泊2食付きの産後サポート利用した。
    その日は看護師さんに子供任せたおかげか気を失ったように爆睡したんだけど、起きた時「寝るって本来はこんな感じなんだ…上の子が生まれてからの約10年、私一度もまともに寝てなかったんだ…」ってビックリしたんだよね。
    睡眠大事。
    そして限界が来た時に頼る先を確保しておくのも大事。(このままではマズイ!と思って即、産後サポートの電話予約したけど、もし連絡先とか事前に調べてなかったら危なかったと思う)

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/22(月) 15:48:00 

    ダイエットの為に腹筋やろうとしたら一回も出来なかった時

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/22(月) 15:48:43 

    祖父の山に登ろうとして中腹で諦めた
    きちんと整備されてない山登るのってめちゃくちゃハードだわ

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/22(月) 15:50:46 

    >>3
    9-17ならいい方じゃない?
    10-19とか8時間の週5が本当キツい

    +43

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/22(月) 15:51:48 

    >>3
    週5で遅刻せず出勤するストレス。
    昔はよく出来てたもんだと我ながらアッパレ!

    +27

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/22(月) 15:54:20 

    >>3
    日曜しか休み無かった。
    サービス業は無理。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/22(月) 15:59:50 

    パート先の
    お局ババアのパワハラ
    精神病んで辞めました。
    今の職場は人間関係良好

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/22(月) 16:01:03 

    自分の限界を感じた瞬間

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/22(月) 16:02:25 

    人間として生きることに限界を感じる

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/22(月) 16:02:39 

    私なんかパートタイムでも限界感じてる
    4歳と5歳の世話と家事で
    風邪引いて寝込んだら今日洗濯物4回回した
    言う事聞かないし更年期来てるのか朝から泣きそうになったわ

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/22(月) 16:03:04 

    >>23
    そこなんだ…笑

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/22(月) 16:25:57 

    >>6
    体重は…

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/22(月) 16:30:49 

    >>4
    わかるよ
    年取ると頑張っても伸び代の限界見えてくるから
    でも40過ぎて結婚したけど、「家族のためにも身体大切にしなきゃ、休むのも大事」と甘やかしてたりするので、私の場合は関係なかったです

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/22(月) 16:40:12 

    >>2
    ノロウイルスに罹ったときに自分の限界というか、大人でも我慢できないことってあるんだ…って痛感した。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/22(月) 16:53:21 

    同居。もうちょい踏ん張れば幸せになれたかもしれない

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/22(月) 16:54:10 

    >>46
    近いなら良いけど首都圏だと平均の通勤時間1時間半とかで職場ではそれなりにストレスかかって結果ださないといけないから、働いてるひとみんな凄いと思う

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/22(月) 16:57:14 

    >>25
    どういう経緯で行ってたか気になる

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/22(月) 17:02:06 

    >>8
    私もあったよ。
    仕事へ行く時と終わって帰る時、
    車の中でよく泣いてた。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/22(月) 17:22:50 

    >>17
    一番腹立つやつ
    直接本人を非難なり否定すればいいのに、家族を攻撃する人最低

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/22(月) 17:28:54 

    昔は1日で済ませてた用事事も、午前と午後に1つづつ終わらせて無理しなくなった。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/22(月) 17:34:04 

    仕事、時間内に終わらない。
    これが私の限界か…と感じてる。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/22(月) 17:37:36 

    弁当を2つ作って、高校2つ送ってからの食堂で午後まで働いて、夜は割烹料理屋で働いてた時。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/22(月) 17:48:29 

    聞こえてくる悪口をスルーすること。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/22(月) 18:30:26 

    >>42
    私も気になって調べちゃったわ
    くさかべゆうへいさんの「僕の一番長い日」という作品のようです(検索すれば読めます)

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/22(月) 18:35:49 

    街に長く居れない。
    福岡在住なんだけど、
    博多も天神も2時間が限界。
    とにかく人の多さに疲れる→休憩にカフェ探す→空いてない→帰る

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/22(月) 18:37:38 

    事務の仕事。資格取れたから何とかなるかなーって考えて転職したけど、全く向いていなかった。
    もうちょっと、冷静に謙虚に自分自身を分析して就活すればよかった。
    続けられないと思うから、すぐ辞める事になりそう。履歴書にどう書こうかな…。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/22(月) 18:39:14 

    >>14
    ハルクじゃないんだからさ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/22(月) 18:55:06 

    今日は早めに入浴できたので シャンプーして ゆっくりしてる 暑さとか 弱いので たまに横になったりする 目も疲れるので その時も休みの時 休憩したりする

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/22(月) 18:58:24 

    >>3
    だから私は週4の五時間に変えた

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/22(月) 19:04:48 

    >>68
    正直に面接で言ってみたら
    私の場合経理試用期間で辞めたけど、経理向いてなくて辞めましたって言ったけど内定何社かもらえたよ…

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/22(月) 19:09:49 

    >>66
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/22(月) 19:20:51 

    >>46
    どっちが辛いとかどっちがマシとかそうじゃなくて、その人それぞれの辛いがあるんだよ

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2024/01/22(月) 19:58:47 

    会議・来客対応・外線・火急のメール返信などが重なり無意識に体が動いて何とか対応するものの、隣の同僚に「今私なにやってたっけ?」と聞いてしまう時。もうこの職場は私にはキツすぎるんじゃないかと思った。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/22(月) 20:49:51 

    >>3
    通勤時間もあるから8時から18時まで

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/22(月) 20:59:04 

    >>41
    私は音大
    同じく音楽は大学までで辞めました

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/22(月) 21:14:26 

    >>52
    毎日お疲れ様です。
    1月5月9月は心が疲れちゃう人が多いそうだよ。
    何か温かい物でも飲んでください。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/22(月) 21:29:35 

    >>14
    生きてて良かったよ

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/22(月) 21:50:09 

    >>78
    1月5月9月めっちゃわかる気がします!

    暖かいお言葉にすごく癒されました。
    ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/22(月) 22:59:02 

    >>66
    面白かった!
    私はあんなに我慢出来ない…最初の方の2時間とか無理だわ。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/22(月) 23:01:14 

    >>79
    ありがとう!

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/23(火) 12:36:58 

    1週間で4回当直した時

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード