ガールズちゃんねる

お風呂で動画みてる人

63コメント2024/01/24(水) 00:01

  • 1. 匿名 2024/01/22(月) 14:06:51 

    iPad新調したので、古いiPadをIKEAのフリーザーバッグに入れてお風呂用にしようと思います。
    お風呂でみるのにちょうどよいおすすめ動画があったら教えてください!
    YouTube・Netflix・アマプラあたりだとありがたいですが、もちろんそれ以外でも。

    おすすめの防水アイデアやiPadスタンドも知りたいです。
    ちなみに私は今、針金ハンガーを曲げてiPadスタンドを作ったところです。

    +17

    -7

  • 2. 匿名 2024/01/22(月) 14:07:24 

    感電しないように気をつけてください

    +45

    -5

  • 3. 匿名 2024/01/22(月) 14:07:53 

    100均に売ってる防水カバーつけてる

    +17

    -0

  • 4. 匿名 2024/01/22(月) 14:07:58 

    そこまでして見たいか?

    +23

    -17

  • 5. 匿名 2024/01/22(月) 14:08:02 

    パチンコ実践

    +3

    -1

  • 6. 匿名 2024/01/22(月) 14:08:23 

    >>4
    湯船で見るスマホは最高なのだ

    +112

    -2

  • 7. 匿名 2024/01/22(月) 14:08:24 

    風呂の場合は人気のアニメ見るようにしてる
    20分くらいで1話おわるから。

    映画観たら2時間出れなくなっちゃう

    +16

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/22(月) 14:08:43 

    温度差で内部に結露が出て壊れるかもしれないからお風呂入る前にスマホ冷やさないようにね

    +9

    -1

  • 9. 匿名 2024/01/22(月) 14:09:44 

    海外ドラマみてるよー!

    +3

    -1

  • 10. 匿名 2024/01/22(月) 14:09:57 

    >>4
    私も見てる
    お行儀悪いからこっそり

    +6

    -2

  • 11. 匿名 2024/01/22(月) 14:10:26 

    30分位のもんだから、防水対策なにもせず観てるよ

    +13

    -7

  • 12. 匿名 2024/01/22(月) 14:10:52 

    お風呂で動画みてる人

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/22(月) 14:11:46 

    めっちゃ観たいけど壊れそうで怖くてできない。
    小さい防水スピーカーだけ持ち込んで、ラジオ代わりに聞けるYouTubeチャンネルやAudible聴いてる。

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/22(月) 14:11:59 

    Youtube風呂で観ようとして、
    おかしいな〜と、音量大きくしても音聞こえなくて
    はっと気づいたら
    Bluetoothに繋いだままになってて、リビング中に大音量で響いてたww
    家族に観てるものバレて恥ずかしかった

    +39

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/22(月) 14:12:53 

    外側が濡れるかどうかよりも、問題は温度差による内部の結露だよ

    +8

    -2

  • 16. 匿名 2024/01/22(月) 14:13:24 

    >>14
    そりゃびっくりだねww

    +19

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/22(月) 14:13:30 

    >>4
    冷え性で長湯するからヒマなのよ
    40℃弱で額に汗かくまで
    だいたい15〜20分くらい

    +18

    -2

  • 18. 匿名 2024/01/22(月) 14:14:22 

    >>1
    街録チャンネルって動画見たことある??

    そのチャンネルのタイトルの付け方が酷いよ
    「ゴム無しケツ穴ぶち込み ハメ撮り飲尿地獄で鬱」

    真面目なのか茶化してるのか分からない

    +5

    -8

  • 19. 匿名 2024/01/22(月) 14:15:28 

    >>4
    見たいと言うか長く風呂に入りたい
    別日程漫画でも本でもいい

    +12

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/22(月) 14:16:02 

    >>15
    知らなかったわ
    気をつけよ

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/22(月) 14:16:25 

    >>1
    長湯しすぎると疲れちゃうからほどほどにね

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/22(月) 14:17:10 

    ホムセンで1000円で買った防水バッグを使ってたけど
    30回程度使ったら横に穴が開いたよ。お風呂用じゃなくて海用だけど

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/22(月) 14:17:59 

    >>6
    本当に最高なのだ!!
    同意するのだ!!

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/22(月) 14:19:17 

    ジップロック

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/22(月) 14:19:18 

    孤独のグルメ見てる。
    1話25分だからちょうどいい。

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/22(月) 14:19:25 

    >>11
    私も今使ってるスマフォもう5年くらい何もせず浴室持ち込んでる。3年ほど前に1度湯船に落として、すぐ拾ったけど、顔認証だけできなくなったな。

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2024/01/22(月) 14:20:28 

    >>1
    徹子の気まぐれTVが好き

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/22(月) 14:20:36 

    動画見てる方のがなんか汗かかない?
    ぼーっと何もしてない同じ時間でも

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/22(月) 14:21:20 

    頭皮マッサージの動画見ながらやってる

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/22(月) 14:21:24 

    IKEAのジップロックに入れてYouTube
    顔のマッサージしてる

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2024/01/22(月) 14:21:55 

    ラジオ代わりにガルちゃんのダイエットトピまとめたYoutubeの動画を聞きながらお風呂入ってます。ずんだもんとか、霊夢と魔理沙が喋ってるやつ。

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/22(月) 14:22:55 

    仕事で目を酷使してるのでお風呂では目を瞑ってゆーっくり浸かってるよ。

    +0

    -2

  • 33. 匿名 2024/01/22(月) 14:25:26 

    私もジップロックに入れてWi-Fiのみの前のスマホで動画見てる〜

    アマプラやTVerの長いの見るとなんか集中できないから、YouTubeのゆっくり解説とかアットホームチャンネルとかぶーちゃんねる見てる

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/22(月) 14:25:37 

    旦那が風呂でいかがわしい動画観てるから生理的に無理。私は烏の行水。

    +1

    -4

  • 35. 匿名 2024/01/22(月) 14:25:58 

    お風呂にテレビ付いてるのでみてる

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/22(月) 14:28:13 

    >>11
    私も
    落とさない自信あるから裸のまま手に持って見てる

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2024/01/22(月) 14:31:34 

    >>4
    長風呂したいのよね
    本だって読むし

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/22(月) 14:35:50 

    >>17
    そうなのそうなの!
    体が温まるまで20分~30分かかる。
    その間めっちゃ暇なのよ

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/22(月) 14:36:04 

    お風呂でジップロックに入れてスマホ見てたけど、カメラ内にカビ?生えて、修理したからそれ以来お風呂に持ち込んでない。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/22(月) 14:36:32 

    >>32
    何故かトピを開いてしまったけど私もこれだー
    ぼーっと思考を止める時間気持ちいい

    +1

    -3

  • 41. 匿名 2024/01/22(月) 14:37:22 

    YouTubeでジブリやディズニーのピアノ聴いてる

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/22(月) 14:41:04 

    3000円くらいの防水ケース買ってから水没の心配がなくなってリラックスして動画視聴できてる。

    丁度、勇者ヨシヒコの鍵シリーズを見終わったところ。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/22(月) 14:43:14 

    >>4
    毎日30分はつかってるからメッセージ返信とタブレットで読書の時間にしてる

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/22(月) 14:43:49 

    前は本を持ち込んでブヨブヨになってたけど
    今はタブレットかスマホで時間つぶせるからいいよね!

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/22(月) 14:44:02 

    YouTubeでラジオ聞いてる。

    レツゴーフライデーかしこらじ

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/22(月) 14:44:53 

    マンションのお風呂のTV見てる
    お風呂の中だけでしか基本的にTV見ないから
    続きが気になってついつい長風呂になってしまう

    +0

    -2

  • 47. 匿名 2024/01/22(月) 14:45:57 

    お風呂についてるスピーカーでラジオ聞いてる
    ぼーっとできるから毎日のお風呂が至福の時間

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/22(月) 14:53:30 

    >>11
    私も。
    ガラケー時代からずっと代々の携帯、スマホ毎日裸で持ち込んでる
    良くないって言われるだろうけど1回も落としたことも壊れたこともない

    +4

    -3

  • 49. 匿名 2024/01/22(月) 14:53:54 

    >>34
    見てるか見てないかは聞いてない
    見てる人の意見を聞いてんの

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/22(月) 14:57:07 

    辻ちゃんねる1本見るのが時間的にもちょうどいいしゆるくて好き

    +0

    -2

  • 51. 匿名 2024/01/22(月) 15:05:52 

    jcomのアプリで放送中の番組を見たり録画した物を見ながら
    ぬるめの湯船にゆっくり浸かってます。
    動画は広告入ると慣れた指で袋の上から操作するのが面倒と言うかちょっとイラつくのでお風呂では見なくなった。
    使ってる袋はダイソーの防水ケースの大きめの奴を磁石で付くフックに掛けて使ってます。
    お風呂で動画みてる人

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/22(月) 15:11:00 

    >>14
    やばい動画じゃなくてよかったね、こっそり観るやつとかだとやばすぎる

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/22(月) 15:12:55 

    >>32
    >>1を読める?
    どうしてわざわざ聞いてない事を言いに来るのか

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2024/01/22(月) 15:13:53 

    パナソニックのプライベートビエラ(持ち運べるお風呂テレビ)で映画見てるわ。
    かなり録画できるので、テレ東の午後のロードショーを録画したやつから選んでみてる。

    何がいいって、
    録画した映画の上に朝の番組みたいに現在時刻がずーっと出せるんだよ。
    あと5分したら頭洗おう…とか思いながら見てるわ。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/22(月) 15:14:11 

    >>26
    スマフォ!笑

    +8

    -3

  • 56. 匿名 2024/01/22(月) 15:15:51 

    湯船に蓋して顔と腕だけ出してるからそんな水滴とか湿気とか気にしたことないや
    私も何年もお風呂でスマホ見てるけど壊れたことない

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/22(月) 15:16:11 

    >>22
    ジップロック風の安いやつ使ってます。
    破けそうになったらすぐに交換!、

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/22(月) 15:21:46 

    >>53
    横だけど、そんな鬼の首取ったようにコメントしなくてもいいのに。ストレス溜まってそうだね。

    +3

    -5

  • 59. 匿名 2024/01/22(月) 18:16:09 

    >>2
    iPadで感電したら危ないほど電気出るの?

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/22(月) 20:25:04 

    防水だけど、湯気が充電するところとかイヤホンジャックから入ってきそうで不安ではある。でも持ち込んじゃう。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/22(月) 23:20:04 

    >>59
    外国で亡くなった女の子がいたと思う。
    電気は水の中も通るから、感電しちゃったらしいよ。

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2024/01/23(火) 00:47:10 

    >>61
    14歳の女の子でしょ?あれはお風呂で充電してたんだよ

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/24(水) 00:01:11 

    >>62
    そっか。充電してたんだね。勘違いしてたわ。
    ご指摘どうもありがとうございました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード