ガールズちゃんねる

ダウンを着て“オバ見えする人”と“若見えする人”の大きな違い。3年以上前に買ってたら要注意

1182コメント2024/01/26(金) 05:44

  • 1. 匿名 2024/01/22(月) 10:32:22 

    まず、フードにファーがついたデザインは昔の定番スタイルだったのに対し、今ではあまり見かけません(もちろん定番なので存在はしていますが、主流ではないです)。

    また、シームステッチ(中綿の位置を固定する縫い目)が横線タイプのもの、中綿のボリュームが多い、裾がすぼまっていて前を閉めると樽のようなシルエットになるもの。これらの要素がすべて合わさっていると、古臭い印象だけでなく着膨れを起こす可能性も高いです。

    とくに大人世代はダウンコートに黒かベージュを活用する方が多いのですが、くすんだベージュのダウンコートは黒よりもオバ見え要素が強くなるので色選びにも注意しましょう。

    では、今大人世代が着ていても違和感のない若見えダウンとはどのようなものか。さまざまなデザインのダウンコート、ダウンジャケットがありますが、個人的におすすめしたいのはレイヤード風のダウンジャケットです。

    ダウンを着て“オバ見えする人”と“若見えする人”の大きな違い。3年以上前に買ってたら要注意 | 女子SPA!
    ダウンを着て“オバ見えする人”と“若見えする人”の大きな違い。3年以上前に買ってたら要注意 | 女子SPA!joshi-spa.jp

    みなさんこんにちは、ファッションスタイリスト&ライターの角佑宇子(すみゆうこ)です。厳しい寒さをしのぐ、ダウンジャケットやダウンコート。多くの人が一枚は持っている定番アウターですが、近年デザインに大きな変化が訪れているのをご存知ですか?

    +26

    -1794

  • 2. 匿名 2024/01/22(月) 10:32:43 

    スタイルと顔

    +2438

    -38

  • 3. 匿名 2024/01/22(月) 10:33:19 

    暖冬だから厚いダウン着るかな

    +1161

    -19

  • 4. 匿名 2024/01/22(月) 10:33:28 

    また角さん

    +130

    -8

  • 5. 匿名 2024/01/22(月) 10:33:30 

    2枚目おしゃれなの?

    +2705

    -8

  • 6. 匿名 2024/01/22(月) 10:33:37 

    身長とスタイル
    あと髪型やメイクもきちんとするかどうか

    +599

    -15

  • 7. 匿名 2024/01/22(月) 10:33:39 

    安いアウターはやっぱ見てわかるからね

    +667

    -48

  • 8. 匿名 2024/01/22(月) 10:33:48 

    おしゃれに着ようと思ってないよ。ダウンはひたすら防寒用。

    +1749

    -28

  • 9. 匿名 2024/01/22(月) 10:33:52 

    >>1
    >中綿のボリュームが多い、裾がすぼまっていて前を閉めると樽のようなシルエットになるもの。

    それを「コクーンシルエット」と呼びます。

    +606

    -18

  • 10. 匿名 2024/01/22(月) 10:33:58 

    複雑なデザインが3年後にはオバ見え

    +755

    -4

  • 11. 匿名 2024/01/22(月) 10:34:02 

    誰も人のダウンの着こなし何か見てねーつーの

    +1422

    -18

  • 12. 匿名 2024/01/22(月) 10:34:02 

    オバダウン、ちょいブス〜

    +22

    -22

  • 13. 匿名 2024/01/22(月) 10:34:06 

    体型だと思うけど
    まぁ、ダウンは仕方ないね
    年増に見られたくなかったらダウンは着ないこと

    +214

    -104

  • 14. 匿名 2024/01/22(月) 10:34:06 

    >>2
    あと姿勢

    +278

    -9

  • 15. 匿名 2024/01/22(月) 10:34:08 

    骨格しか重要じゃない

    こういうのわざわざ検証やネタにするまでもない。
    こういうのってイラストじゃわからないし、何がしたいのかよくわからない記事。

    +368

    -7

  • 16. 匿名 2024/01/22(月) 10:34:12 

    こういうのがダメなやつ?

    +866

    -12

  • 17. 匿名 2024/01/22(月) 10:34:13 

    おばさんの枠に入っておばさんに見せたいから着てる側面もある

    +311

    -8

  • 18. 匿名 2024/01/22(月) 10:34:21 

    >>1
    華奢なら何歳でもどんなダウンでも若見えする。

    +150

    -40

  • 19. 匿名 2024/01/22(月) 10:34:29 

    >>3
    水曜辺りから寒波来るらしい
    北海道東北はもうきてる

    +168

    -2

  • 20. 匿名 2024/01/22(月) 10:34:36 

    2枚目も十分野暮ったい

    +318

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/22(月) 10:34:53 

    ファーついてるー!
    コストコで買ったやつ安かったからつい
    取れへんし

    +123

    -4

  • 22. 匿名 2024/01/22(月) 10:34:56 

    レイヤードダウンジャケット

    ダウンの上にビブスみたいなの着るの?
    そんなの若い人でも着てる?

    +314

    -4

  • 23. 匿名 2024/01/22(月) 10:35:04 

    したのやつの方がお婆ダウンに見えるがな

    +336

    -2

  • 24. 匿名 2024/01/22(月) 10:35:14 

    これはこれでババくさく見えるんだけど
    私だけかな

    +239

    -4

  • 25. 匿名 2024/01/22(月) 10:35:14 

    個性的なものを買うと長く着られないから無理

    +288

    -3

  • 26. 匿名 2024/01/22(月) 10:35:16 

    >>5
    オシャレじゃないし安っぽく見えるね

    +569

    -4

  • 27. 匿名 2024/01/22(月) 10:35:20 

    >>16
    70ぐらいのおばあちゃん着てるし、それはそれで需要あるけどね

    +529

    -3

  • 28. 匿名 2024/01/22(月) 10:35:21 

    雪国ではダウンのフードは必需品扱いです

    +285

    -4

  • 29. 匿名 2024/01/22(月) 10:35:23 

    >>5
    下手すりゃ2枚目のこれだってほんの数年後にゃ笑われる運命😂

    +725

    -5

  • 30. 匿名 2024/01/22(月) 10:35:24 

    12年前のダウン着てる私はどうなる?

    +403

    -3

  • 31. 匿名 2024/01/22(月) 10:35:33 

    >>16
    デザインと色がいかにもオバさんて感じしてしまう感じだよね

    +286

    -9

  • 32. 匿名 2024/01/22(月) 10:35:41 

    ベスト?あれちゃんちゃんこみたいでイケてないと思うけど実際どうなんだろ
    あんま着てる人も見ない

    +63

    -6

  • 33. 匿名 2024/01/22(月) 10:35:47 

    スタイルじゃないの?
    ズングリむっくりじゃオバ見えだわね

    背が低いとずんぐりになるけど頭小さくして小顔で小尻、足スキニー履いて細けりゃいいんでは?

    +105

    -10

  • 34. 匿名 2024/01/22(月) 10:35:55 

    >>16
    70代の母でさえ、こんなうんこ色着ないわ。

    +32

    -102

  • 35. 匿名 2024/01/22(月) 10:35:56 

    誰のこともみてないよ、みてもヘンだなんて思うほどジロジロみないよ

    +185

    -5

  • 36. 匿名 2024/01/22(月) 10:36:23 

    おしゃれしたい時はダウン着ない…

    +145

    -12

  • 37. 匿名 2024/01/22(月) 10:36:25 

    二枚目画像のダウンってある?

    +10

    -3

  • 38. 匿名 2024/01/22(月) 10:36:27 

    2枚目のちゃんちゃんこみたいのが付属してるのは現代だとカッコいい感じなの?

    +63

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/22(月) 10:36:36 

    >>35
    私は見てるよ

    +20

    -33

  • 40. 匿名 2024/01/22(月) 10:36:41 

    フードないと雪降った時頭濡れるじゃん

    +145

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/22(月) 10:36:49 

    どっちもやだ

    +17

    -3

  • 42. 匿名 2024/01/22(月) 10:36:53 

    若い子ってあんまダウン着ない?

    +8

    -24

  • 43. 匿名 2024/01/22(月) 10:37:04 

    >>30
    同じく!
    まだまだ着続けるよー

    +182

    -1

  • 44. 匿名 2024/01/22(月) 10:37:09 

    >>1
    3年で着なくなったらもったいなくない?
    物は大事にしましょう

    +365

    -3

  • 45. 匿名 2024/01/22(月) 10:37:16 


    おばさんがオバ見えなのは当たり前

    +197

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/22(月) 10:37:31 

    >>37
    見たことないw

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/22(月) 10:37:31 

    >>16
    きよちゃん先生思い出す

    +684

    -8

  • 48. 匿名 2024/01/22(月) 10:37:33 

    >>1
    2枚目の井戸から生首でてる感
    これで小顔効果??

    +97

    -3

  • 49. 匿名 2024/01/22(月) 10:37:44 

    >>29
    昔テカテカしたダウン、キムタクとかがドラマできてて売れてたもんね
    流行りはいつか廃れる

    +108

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/22(月) 10:37:45 

    子供と公園行って耐えられるように、防寒重視のロング丈(汚れ目立たない色)一択です。

    +67

    -4

  • 51. 匿名 2024/01/22(月) 10:37:50 

    フードのファーは吹雪の中、顔を守ってくれるんだよ!
    ファー大事!!

    +159

    -4

  • 52. 匿名 2024/01/22(月) 10:38:03 

    2枚目のコーデ
    おしゃれなダウンきたところで足首から冷えるじゃないか〜!

    +33

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/22(月) 10:38:05 

    >>1
    ダウンはどうしてもどこかにボリュームが出てしまうから、裾広がってるやつって、むしろ相当スタイルよくないとダサい気がするのよね。中年に着てる人多い気もするし。

    +50

    -2

  • 54. 匿名 2024/01/22(月) 10:38:06 

    2枚目ダサい

    +32

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/22(月) 10:38:10 

    >>5
    どっちか選ばなければいけないなら1枚目にする

    +696

    -5

  • 56. 匿名 2024/01/22(月) 10:38:12 

    またダウンタウンのトピかと思った

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/22(月) 10:38:31 

    >>47
    病院行くとこういうマダムいっぱいいるよね

    +259

    -2

  • 58. 匿名 2024/01/22(月) 10:38:32 

    >>5
    店舗に置いてて可愛いと思って着てみたら、昔の狩人みたいになった。スタイル良い人じゃないと無理。

    +235

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/22(月) 10:38:42 

    なんだこのダサいイラストは…

    +51

    -4

  • 60. 匿名 2024/01/22(月) 10:38:42 

    >>47
    この色の方が年配っぽい
    それはそれでいいと思うけど

    +184

    -2

  • 61. 匿名 2024/01/22(月) 10:38:43 

    >>19
    北海道だけど今−4度で通常通りだよ。明日とか最高0℃であったかいじゃんって思ってた。寒波来るのか。

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/22(月) 10:38:46 

    別におばさんだからいい

    +96

    -2

  • 63. 匿名 2024/01/22(月) 10:38:50 

    >>44
    サスティナブルどこ行った?だよね

    +85

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/22(月) 10:38:51 

    雪国住まいとしては防寒になればオシャレもクソもない

    +38

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/22(月) 10:38:54 

    細身のダウンはオバ見えというかマダムしか着てないと思う。

    +55

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/22(月) 10:39:04 

    >>1
    2枚目もダサすぎる。
    変なデザイン売ろうとしてるのかな?
    1年後にはダサすぎて着られなくなると思うよ。

    +186

    -1

  • 67. 匿名 2024/01/22(月) 10:39:06 

    >>5
    正直2枚目の方がオバ見えだと思う…

    +503

    -2

  • 68. 匿名 2024/01/22(月) 10:39:17 

    >>2
    普通におばさんは何着てもオバ見えするよ
    だって顔がおばさんだもの
    若い子は顔が若いから何を着てもオバ見えしない

    +270

    -5

  • 69. 匿名 2024/01/22(月) 10:39:18 

    >>7
    安いアウターはゴワゴワで分厚くても寒い。品質の良いものは,着太りしない。薄くても暖かい

    +120

    -6

  • 70. 匿名 2024/01/22(月) 10:39:23 

    テカテカ素材の方が好き
    最近のダウンは高見えしない

    +1

    -14

  • 71. 匿名 2024/01/22(月) 10:39:23 

    >>1
    何着ようが年齢は変わらないのであったかくて自分の好きなの着ます

    +95

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/22(月) 10:39:24 

    流行りとかなんでもよくない?
    好きな物着ればいいじゃんと40過ぎた今思う。
    友達、スタンダードな服だから10年前のコート着てても素敵な子居るし、逆にその時その時の流行りを年齢関係なく着る子もファッション楽しんでて素敵だし、自分は着心地重視でおしゃれでもない服適当に着てるけど満足。

    +80

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/22(月) 10:39:33 

    二枚目に近いのがどんなのかわからん。こんなん?

    +21

    -40

  • 74. 匿名 2024/01/22(月) 10:39:34 

    キルティング生地も難しい

    +6

    -2

  • 75. 匿名 2024/01/22(月) 10:39:49 

    >>1
    最近のファッション記事に多いけど、イラストで描かれてもなって思う。

    +91

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/22(月) 10:40:00 

    >>47
    暖かくなさそうなダウン。
    羽根がピシャってなってそう。

    +96

    -2

  • 77. 匿名 2024/01/22(月) 10:40:01 

    >>55
    私もまだ1枚目の方がマシだと思ってしまった。

    +127

    -1

  • 78. 匿名 2024/01/22(月) 10:40:12 

    オバは腰や太ももを温めたいからロング着てるイメージ

    +20

    -2

  • 79. 匿名 2024/01/22(月) 10:40:16 

    あいつのトピかー
    テカテカも丈感も丸みシルエットも何も伝わらない絵だな
    レイヤードダウン()とか見たことないし、こっちこそおばあさんみたい
    つーか共布のベストってさ、体温調節用に内側に着るもんだよね…?
    こんな着方してる画像見たことないよ?
    どこの野良SNSで知ったんだこんなの

    +25

    -7

  • 80. 匿名 2024/01/22(月) 10:40:18 

    >>1
    オバサンはオバサン
    でいいじゃん

    +108

    -2

  • 81. 匿名 2024/01/22(月) 10:40:20 

    >>39
    蔑むつもりでみる人がいるから世の中めんどいね

    +14

    -2

  • 82. 匿名 2024/01/22(月) 10:40:46 

    >>65
    お受験地区だとモンクレール率めちゃ高い

    +37

    -1

  • 83. 匿名 2024/01/22(月) 10:40:48 

    >>1
    ダウンにオシャレ求めてないし

    レイヤードダウンジャケットってなんか変なデザインだね
    攻めたデザインのダウンなら、ボトムスも攻めたデザインの方がバランス良さそう
    合わせるズボンがクソダサ、それにぺたんこパンプスで追い打ちかけてる感じ

    +82

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/22(月) 10:40:48 

    >>1
    アパレル業界は毎年ダウンコート買わせたいから、ダサいだのオバ見えだの煽るよなー

    +143

    -2

  • 85. 匿名 2024/01/22(月) 10:40:50 

    >>1
    でも冬服はどれも右へならえで同じような沼みたいな色ばっかなんだよなーとくにこの時期ただでさえ黒灰茶しかないのにさらにくすみカラーとしらんがな
    もっと明るい色の服が着たいのに

    +33

    -1

  • 86. 匿名 2024/01/22(月) 10:40:55 

    中国人もダウンよく着てる

    +24

    -1

  • 87. 匿名 2024/01/22(月) 10:41:07 

    >>1
    ファッション業界も毎回大変だね
    あれダサい!これダサい!煽って微妙に違うデザインの買わせないといけないもんね
    近年全然売れてないもんね笑

    +125

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/22(月) 10:41:07 

    >>1
    ダウンは買ったら5年以上着る。2、3年で買い換えるなんてことしない。もったいない。

    +175

    -3

  • 89. 匿名 2024/01/22(月) 10:41:09 

    >>73
    ベストが付いてないから違う

    +33

    -3

  • 90. 匿名 2024/01/22(月) 10:41:10 

    >>1
    冬に素足+パンプスはもうオバには無理なんじゃ

    +86

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/22(月) 10:41:11 

    >>73
    今のアウターってこういう超オーバーサイズが流行ってると思ってた

    +76

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/22(月) 10:41:13 

    ウールのコートは毎回ブラッシングしないと毛玉が出来るから疲れてきた。その点ダウンはいつも新品みたいで良いよね

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/22(月) 10:41:13 

    私もうアラフォーだから上質な服を着るマダムを目指してるよ
    おばさんなんだから若見えさせようと思わない
    年相応が一番浮かない

    +86

    -2

  • 94. 匿名 2024/01/22(月) 10:41:22 

    そもそもがダウンなんて着ないわ

    アウター着るのも年に数えるほどだもん

    +1

    -5

  • 95. 匿名 2024/01/22(月) 10:41:26 

    >>68
    たまにおばさんっぽい顔つきの子いない?
    よく見れば肌は若いけど

    +35

    -10

  • 96. 匿名 2024/01/22(月) 10:41:36 

    >>52
    冬のコーディネートで防寒まる無視のスタイルで
    見た目のバランス調整されると萎えるよね

    +29

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/22(月) 10:41:48 

    >>1
    「暖かさ<若見え」のアパレルとは話が合わないことが分かった

    SDGの話はどこ行ったんだ?

    +83

    -1

  • 98. 匿名 2024/01/22(月) 10:41:49 

    >>5
    これイオンにあったけど普通のワンピース型を買ったよ
    中年体型には無理な切り替え位置だと思う

    +116

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/22(月) 10:41:56 

    >>39
    ガルこういう人いるからなぁ。人の事を品定めするような目で見る人、そういう下品な目線って見られてる側からするとよくわかるよ。嫌われるから気を付けた方がいい。お洒落が好きで見る目線とは全く違うから。

    +52

    -4

  • 100. 匿名 2024/01/22(月) 10:42:00 

    >>1
    ヘアスタイルや表情も同じにしなきゃずるくない?笑

    +44

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/22(月) 10:42:09 

    >>5
    なんだこれって声出たw
    こういう変わったデザインこそ今年着られたとして来年もう使えなさそう

    +276

    -1

  • 102. 匿名 2024/01/22(月) 10:42:10 

    たしかに今年はAラインっぽいの着てる人が多い。
    あと、やや厚手で表に見えてるステッチは少な目。
    薄手で横に何段もステッチが入ったものを着てる人も去年は多かった気がするけど、みんな買い替えたのかなー

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/22(月) 10:42:26 

    >>5
    こんなの着てる人見たこと無いよ

    +297

    -3

  • 104. 匿名 2024/01/22(月) 10:42:26 

    どんな服でもモデル体形なら若く見えるし
    丈短いとお腹が目立つからね。着たら腕を上げても大丈夫か確認してる。

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2024/01/22(月) 10:42:43 

    >>55
    定番の形の方がいいよね。
    ファーはつけ外しできるものがほとんどだから、ファーだけ外して着ればいい。

    +123

    -1

  • 106. 匿名 2024/01/22(月) 10:42:49 

    >>44
    回転させないと売れないからね

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/22(月) 10:42:58 

    >>80
    似合ってなくても今年の流行りさえ着ればオバさんに見えませんよって舐められてるよね

    +28

    -2

  • 108. 匿名 2024/01/22(月) 10:42:59 

    >>39
    ダサいとか古いはそこまで気にならないけど、おばさんでも私好みのおしゃれしてる服装の人は見る。
    可愛いもん。

    +48

    -2

  • 109. 匿名 2024/01/22(月) 10:43:01 

    >>86
    そんなん世界各国着るじゃん
    天候にはよるだろうが

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/22(月) 10:43:06 

    >>1
    比較するなら同じ人間の同じ顔でやれや
    これはダメでーすっていうのたいていぶすくれた顔で姿勢も悪くして意図的に悪く見せようとしてるのがね。

    +54

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/22(月) 10:43:18 

    同じ40代〜の娘さんいる女性は娘さんの好みよりに服を買ってそうな人が多いのかな?って印象
    そんな方は50過ぎてても流行りのかたちのダウン着てる人多いよね

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/22(月) 10:43:31 

    一枚目と二枚目の髪型とか顔の表情とかを変えてしまってるのダメだろ

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/22(月) 10:43:47 

    >>1
    二枚目、なんか上下のチグハグ感…

    +54

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/22(月) 10:43:55 

    おばさんが流行りを追いかけてる方が痛くなるよ
    私は着たいものを大切に着ます

    +26

    -4

  • 115. 匿名 2024/01/22(月) 10:44:05 

    >>108
    おばさんはかわいくても地味でもいろいろ言われるなー

    +17

    -1

  • 116. 匿名 2024/01/22(月) 10:44:07 

    ダウンはアウトドアブランドのを防寒用として着る。おしゃれかどうかなんてどうでもいい。

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/22(月) 10:44:18 

    >>88
    このように消費者が賢いと騙されない

    +44

    -2

  • 118. 匿名 2024/01/22(月) 10:44:26 

    ババアは何着てもババアだよ

    +24

    -2

  • 119. 匿名 2024/01/22(月) 10:44:39 

    >>47
    まだ白が入ってるからマシ
    30代くらいのママや20代くらいの人でも、こんな霞んだピンクにグレー、霞んだベージュ…
    くすんだ色ばかり合わせてる人よくいるけど不思議

    +8

    -20

  • 120. 匿名 2024/01/22(月) 10:44:42 

    >>93
    これ大切だよね
    私も四十過ぎからはマダムの服装って視点で選んでいる
    質の担保が難しいときはスタンダードな形や明るめの色味って事だけでも気を付けてる

    +27

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/22(月) 10:44:50 

    >>66
    なんか、むしろ2枚目の方が着る人選ぶ感じするのよね。
    私はアウトドアっぽい山も登れそうなの気に入ってるので、オバ見えでもそれでいいw

    +47

    -1

  • 122. 匿名 2024/01/22(月) 10:45:09 

    >>73
    こういうのじゃない?
    ダウンを着て“オバ見えする人”と“若見えする人”の大きな違い。3年以上前に買ってたら要注意

    +144

    -36

  • 123. 匿名 2024/01/22(月) 10:45:09 

    おばさんは何着てもおばさんだから若見えとかないんだけど。この手の記事出る度に思うけど若く見えるようにじゃなくて、歳相応のお洒落をすればいいだけでしょ

    +40

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/22(月) 10:45:11 

    こんなイラストみたいなおばさんいないし
    2枚目おばさんがやってたらヤバいってw

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2024/01/22(月) 10:45:17 

    >>18
    華奢は年取ると貧相になるだけ
    着こなすには中肉中背が1番らしい

    +15

    -11

  • 126. 匿名 2024/01/22(月) 10:45:18 

    >>39
    私も見てる

    若い女の子は可愛いなと見てる
    同世代は参考に見てる
    良い意味でも悪い意味でも

    +15

    -6

  • 127. 匿名 2024/01/22(月) 10:45:24 

    1枚めのデザイン、マットな黒や濃いグレーのダウンなら普通に今でも着られそうで有りだと思うけどな

    +21

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/22(月) 10:45:26 

    カジュアルやアウトドアやスポーティならダウンもかっこよく着こなせると思うんだけど、
    オフィスとか街っぽいお洒落だと無理だよね。
    防寒なのでそんなん気にしないでいいと思うけど。
    あとスタイル。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/22(月) 10:45:30 

    こんなん?

    +32

    -7

  • 130. 匿名 2024/01/22(月) 10:45:41 

    おばさんはおばさんらしくてOK。

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/22(月) 10:45:51 

    >>5
    イラストの問題?
    1枚目の方が定番でマシな気がする

    +198

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/22(月) 10:45:56 

    >>1
    2枚目のベスト、こんなん逆に昔のじいちゃんばあちゃんしか着てるの見たことないんだけど流行ってんの?

    +40

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/22(月) 10:46:05 

    >>5
    最近の若い人のダウンてショートってほどでもないけど結構短いデザイン着ている人よく見かけるなとは思っていたけど全然違うやつで驚いた
    2枚目みたいなの着ている人見たことないや

    +142

    -1

  • 134. 匿名 2024/01/22(月) 10:46:06 

    >>122
    ペラペラで寒そうだな

    +249

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/22(月) 10:46:35 

    >>108
    ステキ!って思う方、たまにいらっしゃいますよね。
    自分がそっくりそのまま真似しても似合わないかもだけど、参考にはしたいわ。

    +12

    -3

  • 136. 匿名 2024/01/22(月) 10:46:36 

    >>16
    こんなのダウンの流行り全盛期ですらおばあちゃんしか着てなかったよw

    +44

    -40

  • 137. 匿名 2024/01/22(月) 10:46:40 

    >>11
    寒くてな。
    おしゃれよりか、
    ヘアスタイルや顔を見るよ。顔。

    +62

    -4

  • 138. 匿名 2024/01/22(月) 10:46:45 

    痩せてて骨格も華奢で顔が若くないとおばさんに見えるんじゃ…?私は太ってても寒いから着るけど!おばさんだし冷えるのきついのよ

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/22(月) 10:46:53 

    >>118
    年相応に小綺麗なおじさん
    おばさんであれば良いよね

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/22(月) 10:46:58 

    >>52
    3首あっためないとすぐ風邪ひいちゃう

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/22(月) 10:47:23 

    この生地書いたライター自身がもう古臭くてダサいんよ

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2024/01/22(月) 10:47:31 

    >>122
    普通に変だし、凝ったデザインで一瞬は若見えしたとしても1年で古臭くなるやつだわな

    +240

    -3

  • 143. 匿名 2024/01/22(月) 10:47:34 

    若作りしても笑われ、年相応でも笑われ、どっちにしてもガタガタ言われるなら好きな物を着るよ
    定番、ダサ見え?どうでもいい

    +24

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/22(月) 10:47:47 

    >>16
    ガル民に大人気のモンクレールダウンだって似たようなもんじゃん。25万くらいするけども。

    ダウンを着て“オバ見えする人”と“若見えする人”の大きな違い。3年以上前に買ってたら要注意

    +613

    -17

  • 145. 匿名 2024/01/22(月) 10:47:54 

    >>1
    二枚目のやつ、垂れた紐が邪魔でそのうち「あーもう!」ってなりそう。

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/22(月) 10:48:02 

    >>35
    私も他人をほとんど見ないな
    てか都心だと人多すぎて一人一人見る暇がない

    +13

    -5

  • 147. 匿名 2024/01/22(月) 10:48:18 

    >>5
    レンタルスキーウェアの可能性も

    +32

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/22(月) 10:48:24 

    >>122
    寝る時肩が冷えないように羽織るやつみたい

    +100

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/22(月) 10:48:30 

    >>134
    ベッドパッドみたいね

    +20

    -1

  • 150. 匿名 2024/01/22(月) 10:48:34 

    >>122
    奇抜だな

    +61

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/22(月) 10:48:59 

    >>107
    ただのおばさんから流行り追いかけおばさんに変わるだけだよね
    前者の方がマシ

    +30

    -4

  • 152. 匿名 2024/01/22(月) 10:49:03 

    >>144
    ここんところ毎年凄い勢いで値上がってるのに

    +104

    -1

  • 153. 匿名 2024/01/22(月) 10:49:15 

    >>66
    デザインが個性的すぎると流行らなくなったら着たくなくなるよね

    +33

    -1

  • 154. 匿名 2024/01/22(月) 10:49:25 

    >>5
    めちゃくちゃ微妙w
    古いデザインのファー付きは納得したけどレイヤードダウンは謎すぎるwもっとお洒落なのあるよね。

    +124

    -1

  • 155. 匿名 2024/01/22(月) 10:49:39 

    >>30
    私も10年以上着てるよ
    鳥さんが犠牲になってくれたんだもん
    ダサいから捨てるなんて可哀想
    一生大切に着ます

    +236

    -1

  • 156. 匿名 2024/01/22(月) 10:49:39 

    >>122
    まだこっちの方が可愛い
    ダウンを着て“オバ見えする人”と“若見えする人”の大きな違い。3年以上前に買ってたら要注意

    +126

    -38

  • 157. 匿名 2024/01/22(月) 10:49:49 

    >>47
    昔こんなの持ってた。

    +24

    -1

  • 158. 匿名 2024/01/22(月) 10:50:11 

    >>122
    よこ
    これシルエットも薄さも若者用だよね
    モデルも明らか若い
    若者向けの着たら着たで絶対叩かれるけどそれはいいのかい?

    +73

    -3

  • 159. 匿名 2024/01/22(月) 10:50:20 

    >>1
    ファッション業界はよっぽど服を買ってほしいようだな
    くだらない

    +21

    -2

  • 160. 匿名 2024/01/22(月) 10:50:24 

    2枚め、丈長いけどこんな感じのダウン?
    シルエットが変だしちょっとやだ
    ダウンを着て“オバ見えする人”と“若見えする人”の大きな違い。3年以上前に買ってたら要注意

    +118

    -3

  • 161. 匿名 2024/01/22(月) 10:50:32 

    モンスターパーカーみたいなやつだよね
    軽くてゆるく羽織れるから着てるよ。着たところでおばさんはおばさんだけど
    ダウンを着て“オバ見えする人”と“若見えする人”の大きな違い。3年以上前に買ってたら要注意

    +87

    -5

  • 162. 匿名 2024/01/22(月) 10:50:38 

    デスノートのリュークみたいな形のダウン無いかなって思ってる
    仮装にほしい

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/22(月) 10:50:41 

    >>122
    これはもう再来年くらいには「古っ」ってなってそうな感じ。
    別に気に入れば流行とか気にしない方だけど、好みじゃないなら特徴あるデザインは避けるのがいいね。

    +75

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/22(月) 10:50:43 

    シンプルなものって地味でセンスないわたしはそれこそおばみえしてしまうから避けてたけど、歳的にそろそろシンプルなもので揃えたい
    かわいい人やスタイルいい人はどんなもので似合うからいいなって思ってた

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/22(月) 10:52:05 

    >>68
    顔っていうか姿勢と体型だな

    +16

    -3

  • 166. 匿名 2024/01/22(月) 10:52:06 

    >>122
    このデザインなら、オバみえダウンの方が良いってなる
    これ、若見えしているかな?って感じだしね

    +105

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/22(月) 10:52:23 

    >>49
    私も若い頃は「アウターは長年着られる品質の良いものを」と思って、カシミヤ素材なんかを買っていたけど、10年も経つともうデザインが古くて着られない

    定番を買ったつもりでも、微妙に何かラインが違って古臭く見えるのに、こんな流行りを追った形なんてすぐ着られなくなりそう

    +67

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/22(月) 10:52:29 

    >>160
    このスタイルで綺麗なモデルさんが着てこうなんだから、私レベルだと20代でも事故ると思う。
    物凄く難易度高いよw

    +44

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/22(月) 10:52:53 

    >>1
    やだどうしよう私先週ビームス系列の店で上のダウンにそっくりなやつ買っちゃったわ。まさにミドル丈ファー付きくすみベージュ笑

    +41

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/22(月) 10:53:56 

    >>47
    うちの母、この色のダウン着てるわ

    +56

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/22(月) 10:54:18 

    人間面倒くさいから透明マント付けて生活したいな〜

    +1

    -2

  • 172. 匿名 2024/01/22(月) 10:54:25 

    >>160
    こういうのの実物がセールになってて便利そうだなと思って狙ってたw
    バラバラで着られて、ショート丈ダウンとロングダウンベストそれぞれ単品でも使えるのが良いなって
    でもロングダウンベストだけだとお婆ちゃんの部屋着っぽくてやめておいた
    こういうのも来年ギリギリで使えなくなりそうだし
    でもね、便利そうなのよ本当(未練)

    +15

    -2

  • 173. 匿名 2024/01/22(月) 10:54:59 

    >>158
    モデルがおばさんぽい気がしたが…

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2024/01/22(月) 10:55:05 

    それは本人の見た目によるのです

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/22(月) 10:55:15 

    >>122
    中につけるライナー?インナー?間違えちゃったみたい

    +49

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/22(月) 10:55:22 

    >>144
    ガルで沢山プラスがついているコメントによると、モンクレールは純粋に性能で選んでいるらしいので、見た目を気にしない人が着ているのでは
    個人的には見た目も別に悪くないと思うけど

    +15

    -32

  • 177. 匿名 2024/01/22(月) 10:55:39 

    モッズコートはさすがに見なくなったかな。
    ウールのロングコート見ることが多いわ。
    パーカータイプのダウンはさすがに若者が多い。

    +18

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/22(月) 10:55:54 

    >>173
    え、年行っててもせいぜいアラサー程度に見えるし普通に20代では?

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/22(月) 10:56:08 

    >>16
    オバ見えだけど年相応に似合ってる

    +182

    -3

  • 180. 匿名 2024/01/22(月) 10:56:41 

    >>8
    オシャレに着たいなとは思ってる
    コートじゃ寒いからダウン一択

    +25

    -2

  • 181. 匿名 2024/01/22(月) 10:56:42 

    >>1
    この2択ならオバダウンでいいやw実際オバサンだし

    +38

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/22(月) 10:56:52 

    流行りを着れば良いってもんじゃない

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/22(月) 10:56:59 

    >>149
    なんか職場のおじさんが、娘がダルダルのダウンコート着てて、布団みたいだけどそういうのはやってるの?って聞いたら機嫌悪くなったとか言ってたw
    こういう感じのなのかな。

    +35

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/22(月) 10:57:12 

    本当におしゃれな人はダウン着ない説あるしな
    上質なカシミアのロングコートとか薄くて暖かいし、さりげなく着こなしてる人は素敵に見える

    +14

    -1

  • 185. 匿名 2024/01/22(月) 10:57:31 

    >>95
    私だー!
    高校生のときにアラサーに間違われてたから…
    年相応の格好をしても若作りって言われてたよ

    +18

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/22(月) 10:57:39 

    >>30
    15年前の去年やっと手放しました

    でも12年前に買ったのもまだあるw

    そして昨日半額の更に半額セールで新しいダウン買ってきました😁

    +79

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/22(月) 10:57:44 

    >>162
    革ジャンとかの方が良さそう

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/22(月) 10:57:46 

    10代、20代でおばさんに見えたら嫌だけどある程度の年齢ならおばさんなんだから仕方ない

    +23

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/22(月) 10:57:56 

    >>161
    何も気にせず着れるのは20代〜30代前半までだよね。おばさん、おじさんが着るとなると小物や髪型まで工夫しないと難しい。

    +45

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/22(月) 10:58:41 

    >>3
    朝晩や1日だけ寒い日とかあるから着るよ
    ただ帰宅時間には暑いことも多々ある…

    +53

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/22(月) 10:58:48 

    >>8
    雪国にとってはダウン一択だよね
    車移動とは言え駐車場から歩く場合もあるし

    +66

    -1

  • 192. 匿名 2024/01/22(月) 10:59:16 

    UNIQLOのメンズのダウンをプライスダウンで買った

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/22(月) 10:59:22 

    >>160
    ららぽで見たな
    でもこのタイプ165センチ以上ないと見栄えしないよ

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/22(月) 10:59:32 

    >>1
    だから毎年ダウンコート買えと?
    いやです

    +28

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/22(月) 10:59:36 

    これ記事書いた人が、一部のアパレルメーカーから依頼されたとしか思えない。

    +21

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/22(月) 11:00:09 

    たしかにファーは要らんかも。2年目あたりで違うものになるよね毛並みが。

    +10

    -1

  • 197. 匿名 2024/01/22(月) 11:00:21 

    >>99みたいな奴も嫌われてるよ。

    +5

    -13

  • 198. 匿名 2024/01/22(月) 11:00:25 

    20年前に買ってタンスのこやしになっていたエミリオプッチのダウン、オバサンになった今のほうがしっくりきて活用してる。
    ド派手なババアと思われているのかもしれないけどいいねん!

    +24

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/22(月) 11:00:30 

    私のは10年くらい前にセールで4000円くらいだったけど、家で洗濯機で洗えるのさ
    それがいちばん大事~

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/22(月) 11:00:46 

    >>192
    私も先日コストコでメンズのダウン買った
    袖長いけどデザインシンプルで気に入ってる

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/22(月) 11:02:20 

    >>17
    おばさんに見せたがらなくてもおばさんに見えると思うんだけど
    私もおばさんだけど

    +33

    -3

  • 202. 匿名 2024/01/22(月) 11:02:39 

    >>131
    1枚目のほうが定番で無難に見える
    2枚目のベストが釣りにでも行くんかって雰囲気が謎で蛇足

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/22(月) 11:03:19 

    オバ見えとか若見えとかいう言葉大嫌い
    その人なりに似合い格好すれば良いだけだよ

    +36

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/22(月) 11:03:19 

    >>197
    私は見てるよ、としか書いてないのにこの剣幕だもんね
    常に他者への怒りを溜め込んでて何でもない刺激でも暴発するタイプは怖い

    +3

    -13

  • 205. 匿名 2024/01/22(月) 11:03:57 

    おばさんだから、おばダウン着て、おばさん構文でLINEして、レスポのバッグ持っておば友とお茶してくるわ。

    +53

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/22(月) 11:04:00 

    近所〜通勤用は10年前に買ったダウン、休日は2年以内に買ったダウンで使い分けてる。だから形がダサいんだよね。でも田舎だから新しいの着てたら目立つ。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/22(月) 11:04:11 

    2枚目の絵の人は
    足下はパンプスなんだ…

    確かに真冬でもこんな人いるけど変だよね

    +6

    -1

  • 208. 匿名 2024/01/22(月) 11:04:15 

    >>177
    モッズコートと
    スキニーパンツと
    ムートンブーツに
    お団子ヘアもしくはニット帽

    最近見ないねー

    +46

    -5

  • 209. 匿名 2024/01/22(月) 11:04:30 

    オバ見えだから、流行に乗って買いかえろと。流行なんてその業界の人間が儲けたくて作り出しているのに、アホくさ。

    流行、流行というなら、今の時代のSDGsの流れに乗って欲しいものです。

    いつの時代にでも、大概の年齢の人が着られるようなど定番を出し、大事に着られるようにすれば良いじゃないか。

    +28

    -1

  • 210. 匿名 2024/01/22(月) 11:04:33 

    >>5
    私オバだからあんなの着こなせないしダサく見えるわ。

    +24

    -1

  • 211. 匿名 2024/01/22(月) 11:04:38 

    若見えしているなってダウンあるかな?
    若見え自体しないような

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/22(月) 11:04:51 

    >>69
    登山用品メーカーの薄くて暖かいっぷりはマジ神

    +36

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/22(月) 11:04:59 

    >>179
    ここで年相応が一番と言ってる人は>>16を良しとしてるんだろうか

    +11

    -3

  • 214. 匿名 2024/01/22(月) 11:05:01 

    うるせーな
    着たいものを着させろよ

    +21

    -1

  • 215. 匿名 2024/01/22(月) 11:05:23 

    おばさん「あらやだわ、おばさんに見られちゃう」

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/22(月) 11:06:19 

    >>209
    だよねー
    ダウンなんてめっちゃトリの羽使ってるんだしさ

    +8

    -1

  • 217. 匿名 2024/01/22(月) 11:06:42 

    >>187
    革ジャンであのいかり肩と二の腕だけ太いの再現できるかなあ?

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/22(月) 11:06:43 

    >>30
    長持ちいいね。
    一万ちょいのチチカカのロングダウン10年近く着てた。
    お気に入りだったけど、とうとう、ほつれてきた。

    +59

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/22(月) 11:06:55 

    タウンってお尻の位置が高い脚長さんなら何歳でも決まると思う
    割とぽっちゃりの人でも、かっこいい感じに見えるし

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/22(月) 11:07:07 

    若さや若見えにこだわる人より、年齢を受け入れて、その年齢に合った服装が一番いいと思う。

    +10

    -1

  • 221. 匿名 2024/01/22(月) 11:07:25 

    >>5
    同じ事思った。
    私が若者の感覚についていけてないのかも知れないけど

    +21

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/22(月) 11:07:31 

    >>177
    15年前くらいに買ったtheoryのダウン入りモッズコート、近所限定でスーパー行く時にいまだに着てるわ…
    へたれないし軽いしあったかいんだよね
    どうせ近所だしまあいいかと思って着てる
    ただ確かにモッズコートはあまり見ないね

    +27

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/22(月) 11:08:42 

    >>212
    しかもなぜか通気性もいい。へたらない

    +16

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/22(月) 11:08:57 

    一ミリたりともおばさん要素ない人は、真冬でもダウンジャケット着ないのでは?
    若いときは寒さも我慢できたけど今はどんだけダサくても寒いのが無理!

    +10

    -1

  • 225. 匿名 2024/01/22(月) 11:09:15 

    >>21
    私は吹雪の中歩いたりするからファー付きは論外
    濡れてびちょびちょになったり凍ったりする

    +16

    -2

  • 226. 匿名 2024/01/22(月) 11:09:24 

    >>1
    下の着てる人あまり見たこと無いけど笑

    +29

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/22(月) 11:10:50 

    うるせーわ
    ダウンは3年で捨てないよ
    ほっといておくれ

    +23

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/22(月) 11:10:55 

    おばさんに見えるのはおばさんだから仕方がない
    気をつけるのは清潔感
    清潔でこざっぱりした服装を心掛けてるから飾りが付いたのあんまり着たくない
    飽きるし

    +16

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/22(月) 11:11:14 

    おばさんがおば見えダウンを着ようが着まいがおばさんには変わりないから余計なお世話。

    +22

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/22(月) 11:11:17 

    >>5
    変だよねー

    +22

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/22(月) 11:11:32 

    レイヤードダウンは次の秋冬に本格的にトレンドが来るとは思うけど、着こなしは難しそうだし骨格ストレートには厳しいからスルーしていたアイテム。
    この人にはわかるまい、骨格ストレートにハイネックなんて要らん。こんな丈が短いアウターは腰が冷えるじゃろが💢中年の冷えを舐めるな。私はフードもないVネックで厚みがないダウンかキルティングの膝上丈テントライン。ロングは動きにくいしマダム感出るからまた微妙。首まわりはマフラーかネックウォーマーで、頭はニット帽やキャップで調整する。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/22(月) 11:11:43 

    真冬はロング丈ダウン以外無理
    春明でもロング丈コート着用してる

    腰回りが寒いのよ……

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/22(月) 11:11:54 

    8年前のグレーのファー付きダウン着てるけどダサかったのか、、、。

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2024/01/22(月) 11:11:56 

    >>225
    そんな事もあるのか
    なんも考えてなかった
    次はファーなしにしようと思う!
    化粧がつくのもイヤだし

    +8

    -1

  • 235. 匿名 2024/01/22(月) 11:12:03 

    >>196
    良いものなら、ならんって

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/22(月) 11:12:53 

    もはやオバサンだけどおしゃれオバサンになりたい。おしゃれオバサンは色の選び方が秀逸な気がする。
    体型はどうにもならないから、オバサンおしゃれ雑誌で色あい真似してみるかな。

    +18

    -1

  • 237. 匿名 2024/01/22(月) 11:13:37 

    2枚目の方がおば見えってかおばあちゃんに見えるんだけど…表情交換したら1枚目の方がよくない?

    +11

    -1

  • 238. 匿名 2024/01/22(月) 11:13:56 

    >>213
    うん。いいと思う
    むしろ歳を重ねて2枚目の20代と同じダウンは似合わなくない?

    +26

    -2

  • 239. 匿名 2024/01/22(月) 11:13:58 

    >>209
    めちゃくちゃ同感!ある物を大切に着る方がよっぽど環境に良いのにね

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/22(月) 11:14:18 

    ウールリッチの定番ファー付きモデル着てるわ
    おば見え?知らんがな
    ダウンを着て“オバ見えする人”と“若見えする人”の大きな違い。3年以上前に買ってたら要注意

    +137

    -10

  • 241. 匿名 2024/01/22(月) 11:14:37 

    私はガチオバサンなので何を着てもオバ見えするわ。

    +11

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/22(月) 11:14:39 

    >>218

    ここにチチカカ仲間が!
    今シーズン、チチカカでモッズコートを買ったよ
    モッズコートあんまり見ないけど、ライナーのカラフルさとポケットの刺繍に惹かれてしまった
    ダウンと悩んだんだけどね

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/22(月) 11:15:01 

    20代の子がおばちゃん超えておばあちゃんダウンジャケットを着てたのを見かけた時は少しもオシャレに興味ない子なのかと思ってしまった。

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/22(月) 11:15:38 

    >>37
    最近、ダウンコート探してて色んなショップ行ったけどこんなデザインの物売ってないし、流行ってもないよね。ネットて探したら似たようなの一件だけあった。ネットでもほとんど売ってないのに何言ってんだろうって感じ
    ダウンを着て“オバ見えする人”と“若見えする人”の大きな違い。3年以上前に買ってたら要注意

    +140

    -5

  • 245. 匿名 2024/01/22(月) 11:15:39 

    >>2
    でもやっぱファー付きはダサい

    +20

    -30

  • 246. 匿名 2024/01/22(月) 11:15:42 

    めんどくさ
    他人のファッションを気にしない国に生まれたかった

    +6

    -1

  • 247. 匿名 2024/01/22(月) 11:16:23 

    レイヤードダウンジャケットで検索かけてもイラストに近いのが出ない
    一番近くてニトリのこれ?え?
    ダウンを着て“オバ見えする人”と“若見えする人”の大きな違い。3年以上前に買ってたら要注意

    +59

    -1

  • 248. 匿名 2024/01/22(月) 11:16:47 

    >>16
    これが好きなら別にダメではないと思う
    年配の方が着ていても変ではないし

    +133

    -2

  • 249. 匿名 2024/01/22(月) 11:16:48 

    >>213
    良いと思うよ。
    一緒にPTAやったら無難に一年過ごせそうな安心感ある。

    +29

    -2

  • 250. 匿名 2024/01/22(月) 11:17:34 

    >>2
    顔のパーツっていうより
    顔の大きさとか弛み、肌感(くすみや毛穴)、メイク方法だよね
    もともとの目の大きさや幅に合ってなさすぎるマツエクとかも第一印象であまり良い印象持つ人いない気がする

    +17

    -3

  • 251. 匿名 2024/01/22(月) 11:17:57 

    >>244
    めちゃくちゃダサくない…?

    +84

    -0

  • 252. 匿名 2024/01/22(月) 11:18:05 

    きちんと首回りを覆うようになってるならまだしも、ただの飾りファーは邪魔よね
    脱いだ時にもかさばるし、マフラー巻くのにも邪魔だし

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/22(月) 11:18:48 

    >>178
    年齢は知らんけどおばさんぽく見えるタイプの人かと

    +5

    -1

  • 254. 匿名 2024/01/22(月) 11:19:04 

    >>247
    これって部屋着だよね
    色がオフホワイトで誤魔化されてるけどおばあちゃんぽい

    +18

    -1

  • 255. 匿名 2024/01/22(月) 11:19:25 

    モデル目指してるわけでもないし
    定番ならそれで充分

    +7

    -1

  • 256. 匿名 2024/01/22(月) 11:19:27 

    >>16
    今アラフォーだけど70すぎたら着るかも

    +102

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/22(月) 11:19:58 

    婆は寒いのであたたかいダウンが一番です
    たとえショート丈が流行ってそれ以外がダサいといわれる日が来ようと、長めのダウンが一番
    防寒着なのですから

    オサレな場にはちゃんとコートを着ます
    婆なのでTPOは弁えます
    だいたい婆がおしゃれな若い人向けの滑降したらそれはそれで文句いうじゃん

    +13

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/22(月) 11:20:26 

    >>37
    見てない
    若い子はボアのジャケットが多かった
    後、スポーツ系、アウトドア系のブランドはボアもダウンも着てるのよく見掛けたよ
    スポーツ系以外だとウールのロングコート、たまにチェスターコートも見る

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/22(月) 11:20:31 

    >>244
    夜中、一生懸命道路工事をやってくれてるおじさんたちの防寒着にも見える

    +47

    -1

  • 260. 匿名 2024/01/22(月) 11:20:50 

    >>10
    この複雑なデザインでは3年も持たない気がする

    +74

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/22(月) 11:21:00 

    >>5
    ダウンなんて防寒で軽いがイチなんだから流行なんて細かいことで買い替えたりしないわ!って思って2枚目見たら衝撃だった。
    流行り以前の問題、これを流行らそうとするムリを定番ダサいで言うにしてもゴリ押しすぎるでしょ。
    定番よりダサい

    +138

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/22(月) 11:21:34 

    そもそもダウン着てる時点でオシャレより防寒取ってんのよ
    ダサくて当たり前なんよ

    +18

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/22(月) 11:21:45 

    >>122
    これ着るくらいなら1枚目のスタンダードなダウンでいいわw
    こういうのは20代くらいの子が着るから様になるだけで、
    BBAには体型が悪目立ちして事故る可能性が高くなるwww

    +97

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/22(月) 11:21:54 

    >>259
    ワークマン感があるよね

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/22(月) 11:22:20 

    >>254
    カテゴリーがコート、ダウンコートだからアウターみたいだよ
    靴履いてるしw
    ダウンを着て“オバ見えする人”と“若見えする人”の大きな違い。3年以上前に買ってたら要注意

    +24

    -0

  • 266. 匿名 2024/01/22(月) 11:22:54 

    満員電車でこういうの着て乗ってるひとの後ろに立つとファーに当たらないようにするが難しかったわ!
    ダウンを着て“オバ見えする人”と“若見えする人”の大きな違い。3年以上前に買ってたら要注意

    +59

    -1

  • 267. 匿名 2024/01/22(月) 11:22:55 

    2枚目ベイマックスみたい。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/22(月) 11:23:05 

    おば見えいいじゃん
    少なくともおじさんに見えるよりはいいと思う

    たまにおじさんに見えるおばさんいるからさ
    そっちの方が危険

    +20

    -1

  • 269. 匿名 2024/01/22(月) 11:23:12 

    >>263
    若い子が着るからこういう野暮ったいシルエットも様になるのよね

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/22(月) 11:23:18 

    くたびれたファーとか毛布みたいなファーはオバ感あるけど、良いダウンってファーついてるの結構あるよね

    +12

    -1

  • 271. 匿名 2024/01/22(月) 11:23:19 

    ベージュのダウンについては同意
    年取るとみんなベージュかピンベージュみたいな色を好むけど、さらに老けて見えるよ
    肌馴染みがキレイに見えるには若さが必要

    +2

    -4

  • 272. 匿名 2024/01/22(月) 11:23:38 

    >>5
    足元寒すぎ。何で上だけモッコモコなんだと思った。

    +39

    -0

  • 273. 匿名 2024/01/22(月) 11:23:46 

    >>184
    おしゃれな人もダウンは着るかもしれないけど、すごく寒いところの外に行くときとかって感じで、目的はガチ防寒だと思う。だから、寒冷地の冬山もOKみたいなの選んでたりしそう。(モンクレールも元々そういう目的だった気がする)
    カジュアルのオシャレとして着てて街中でも素敵な人はいるけど、意外と少ないと思う。

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2024/01/22(月) 11:24:12 

    おしゃれなダウンってあるか?
    もれなくミシュラン君じゃん。

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2024/01/22(月) 11:24:44 

    >>1
    今っぽいデザインはダメでしょ。
    オバは10年は着られるデザインがいいよ。

    +28

    -0

  • 276. 匿名 2024/01/22(月) 11:24:50 

    検索したらこのジャケットがイラストの元っぽいね。

    +48

    -9

  • 277. 匿名 2024/01/22(月) 11:25:19 

    >>9
    自分の骨格にはコクーンシルエットが似合うので気にせず着るわ

    +144

    -1

  • 278. 匿名 2024/01/22(月) 11:26:59 

    >>206
    わかる
    埼玉県の浦和ではそうしないとキチガイから攻撃されちゃうから

    +0

    -3

  • 279. 匿名 2024/01/22(月) 11:27:00 

    >>5
    ギャグかと思った

    +26

    -0

  • 280. 匿名 2024/01/22(月) 11:27:11 

    >>101
    それが目的か!!!!

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2024/01/22(月) 11:27:43 

    体型と髪と肌ツヤ次第だと思う

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/22(月) 11:27:46 

    >>47
    絶妙カラーだけどこれ着てる世代は上着の下もグレーとかで白は着ない

    +56

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/22(月) 11:27:57 

    >>155
    🦆ありがとう😇

    +36

    -0

  • 284. 匿名 2024/01/22(月) 11:28:48 

    ピンクとかオレンジのガウンだと
    韓国人、中国人のおばちゃんって感じしない❓

    +14

    -0

  • 285. 匿名 2024/01/22(月) 11:29:10 

    >>235
    奮発したカジュアルコートのファー(ダウンコートじゃないの)はずして保管してるんだけど、ふっさふさだからマフラーとして使おうかとか考えてたw

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/22(月) 11:29:28 

    おばさんがおば見えするから嫌だからって下のダウン着てるのやだよ。そこそこあきらめて自分の手持ちアイテムで小綺麗にしてるおばさんの方がずっといい。

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/22(月) 11:29:40 

    暖かくて良さそう
    ダウンを着て“オバ見えする人”と“若見えする人”の大きな違い。3年以上前に買ってたら要注意

    +88

    -8

  • 288. 匿名 2024/01/22(月) 11:30:17 

    >>266
    わかる。すごく迷惑だよね
    私も持ってたけど満員電車に乗る時は、ファーが広がらないようにジッパーをきっちり閉めて、できるだけファー部分を内側に折り込むようにして、さらに上からマフラーしてた
    我ながらここまでやる人はなかなかいないと思う

    +20

    -0

  • 289. 匿名 2024/01/22(月) 11:30:18 

    >>271
    おばあちゃんの原宿、巣鴨行くと『くすみカラー』の服ばかり

    +3

    -1

  • 290. 匿名 2024/01/22(月) 11:30:57 

    まーたダウントピ?
    この前もあったよね
    モンクレ買えない人がダサいダサい言ってるの

    +1

    -11

  • 291. 匿名 2024/01/22(月) 11:31:24 

    >>30
    そのうち一周して流行になるかも

    +27

    -0

  • 292. 匿名 2024/01/22(月) 11:31:54 

    >>7
    わかるねー
    安っぽいダウン着てる人見るけど、安っぽさが丸わかりで着るの恥ずかしくて無理

    +12

    -48

  • 293. 匿名 2024/01/22(月) 11:32:05 

    >>3
    暖冬といえど東北や北陸、北海道は普通に寒いから毎日ダウンだよ〜

    +13

    -1

  • 294. 匿名 2024/01/22(月) 11:32:33 

    >>1
    うるさい
    好きにさせてくれ

    +24

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/22(月) 11:32:40 

    >>47
    欧米のジジババってもっと綺麗なピンクやパステルカラー好むよね
    肌色が違うからかな?似合ってるのよね

    +36

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/22(月) 11:33:38 

    >>3
    朝はやっぱり寒いよ。自転車で園に送るの寒くてダウンじゃないと無理。

    +57

    -3

  • 297. 匿名 2024/01/22(月) 11:33:42 

    >>269
    若い子がきててもダサい。
    モデル並みの容姿の子が着るなら違うかもしれないけど。

    +7

    -1

  • 298. 匿名 2024/01/22(月) 11:33:52 

    >>290
    買えない人がダサいって言ってるんじゃなくて、ダサいって思うから買ってないんだよ…

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2024/01/22(月) 11:34:03 

    >>203
    高見えも。安物は安物だし、わかる人にはわかると思うんだよね。
    それに高く見せる必要なくね?って思っちゃう。

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/22(月) 11:34:06 

    3年前に買ったカナダグース普通にまだ着てるけど

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2024/01/22(月) 11:34:24 

    >>69
    でもノースフェイスのオーバーサイズ着てる子とかマジでベイマックスだよね笑

    +31

    -0

  • 302. 匿名 2024/01/22(月) 11:34:44 

    好きなもの着たらいいんだよ
    日本人だけじゃない?何歳になったら◯◯は着るな、今年はもう◯◯はダサいとか窮屈な記事ばっか出るの

    +23

    -0

  • 303. 匿名 2024/01/22(月) 11:35:11 

    どうでもええな
    人の服なんぞ見とらん

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2024/01/22(月) 11:35:30 

    >>298
    へ〜
    人と被るからダサいから買わないって言ってて、安いダウンの方が人と被ると思うけどね

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2024/01/22(月) 11:36:48 

    >>295
    日本人のおばあちゃんっておばあちゃんはおばあちゃんっぽい色着なくちゃいけないみたいに思ってて自分で制限してしまうからだと思う。店員してたときに明るい色すすめたら、こんなの私みたいなおばさん着たら怒られちゃうみたいに言う人がいて、好きだったら着たらいいのにっていつも思ってた。
    変な若いデザインだったら勧めないけど、明るい色着たら顔色よくなるのになって人でも拒絶すんの。

    +57

    -1

  • 306. 匿名 2024/01/22(月) 11:36:50 

    >>188
    この記事はきっと、若い子(20歳前後)の子へのメッセージなんだろう。
    さすがに若いのにオバ見えするのはさけたいもんね。

    なんて思ってしまう。

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2024/01/22(月) 11:37:40 

    ウェストくびれてるデザインがイケてないと思う。けど、まだ着てる人沢山いるんだけど、この辺り。特に高級ブランドの。

    +4

    -2

  • 308. 匿名 2024/01/22(月) 11:37:45 

    >>276
    これはオシャレなのかな?
    良さがよく分からないや

    +52

    -1

  • 309. 匿名 2024/01/22(月) 11:37:53 

    >>1
    私のダウン、もうかれこれ15年くらい前のだから、そのうち一周回ってまた流行るかも?w

    +23

    -0

  • 310. 匿名 2024/01/22(月) 11:38:11 

    >>137
    寒くてマスクするし顔だって大しで見てないよ

    +15

    -0

  • 311. 匿名 2024/01/22(月) 11:38:14 

    >>276
    この服を売りたい人が描いた絵みたいね。
    ダサいよね。

    +67

    -1

  • 312. 匿名 2024/01/22(月) 11:38:59 

    >>271
    おばさんがベージュ着ると汚れが目立たないからダサくても我慢して着てる
    って思われそうで清潔感出ないのよね
    肌もくすんで見えるし
    いっその事濃い茶色着ちゃった方が人に因っては似合うと思う

    +1

    -1

  • 313. 匿名 2024/01/22(月) 11:39:01 

    モンクレールのウエストが絞ってあるやつかわいいから欲しい

    +1

    -1

  • 314. 匿名 2024/01/22(月) 11:39:06 

    >>304
    ダウン自体がダサいって思う人は一定数いるんだよ。そういう人は安いダウンじゃなくてウールのコートとか着てるの。まぁお互い人が好んで着てるものをダサいっていうのは良くないよねーとは思うけど、買えないからダサいって言うんでしょとか言うから、そうじゃないんだよってお話。

    +10

    -0

  • 315. 匿名 2024/01/22(月) 11:39:23 

    >>5
    給食当番みたいだと思った

    +11

    -0

  • 316. 匿名 2024/01/22(月) 11:39:31 

    >>276
    これとオバみえで選ぶなら、オバみえのダウン選ぶな

    +52

    -2

  • 317. 匿名 2024/01/22(月) 11:39:40 

    >>11
    ダウンは完全防寒具だと思ってるから余程個性的なの着てなきゃ見ないよね

    +83

    -0

  • 318. 匿名 2024/01/22(月) 11:40:19 

    おば見えって実際おばはんなんだから問題なし。

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2024/01/22(月) 11:40:29 

    >>30
    私も今のダウン8年目に突入
    高かったし10年着るつもりで買ったからまだまだ着るよ
    物理的に着れなくなるまで着るつもり
    若い時は流行りを追いかけてたけど40超えたら服の流行りも気にしない

    +95

    -1

  • 320. 匿名 2024/01/22(月) 11:40:56 

    >>122
    ダサすぎる

    +46

    -2

  • 321. 匿名 2024/01/22(月) 11:41:00 

    ナンガの5万くらいのやつ買った
    貧乏性なので10年くらい着たい…さすがに無理?

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2024/01/22(月) 11:41:20 

    >>1
    >>5
    >>10
    テカテカ、ファー付き、ボンレスハムのような規則的に膨らんでるデザインが古臭くてババクサイのは同意だけど、二つ目の例、全然今風でも可愛くもないじゃん!笑 JK・JDの娘二人いるけど、みんなこんなの着てないよ🤣
    こんなダサいのなら、古典的ダウンのファーだけ取って着る方が、誰も目に留めない目立たないだけ、ぎりぎりマシな気がするわ。

    おばさんファッション叩きを、おばさんライターが書いてる一番最悪なパターンだな……

    +177

    -2

  • 323. 匿名 2024/01/22(月) 11:42:06 

    この手の記事には乗せられねぇよ!って気持ち。
    自分の着たい服を買う。

    +5

    -1

  • 324. 匿名 2024/01/22(月) 11:42:22 

    >>244
    こんなデザインの着ている人、見た事ないね

    +42

    -0

  • 325. 匿名 2024/01/22(月) 11:43:43 

    >>244
    ダウンをレイヤードってクリーニング代2着分取られて維持費かかるね。これならペラペラだから洗濯機で洗っちゃうしワンシーズンで飽きるだろうけど。

    +11

    -0

  • 326. 匿名 2024/01/22(月) 11:43:48 

    >>7
    安いの定義は?

    +15

    -1

  • 327. 匿名 2024/01/22(月) 11:43:50 

    若見えのを着ている人が少ないってのが答えのような
    若見えの2枚目もそこまで良くは無い気がする

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2024/01/22(月) 11:44:25 

    >>203
    オバ見えって年取ったことを卑下する言い方なんなんだろうな
    生物である以上みんなそうなんのに
    そういうのでバカにしてるのってだいたいセンスが壊滅的とか清潔感がないとか、愛想も姿勢も悪いとかで年齢関係ないんだよね

    +12

    -1

  • 329. 匿名 2024/01/22(月) 11:45:11 

    >>1
    表情と髪型変えるのやめてもろて。
    そもそも2枚目みたいなダウンはやってないやろ。
    プラダみたいなショートのダウンとか定番な感じならまだしもそれを正解として載せてる時点でセンスないしそんなのがファッション語るなよ。
    後2枚目その格好でパンプスはねーだろ。寒いからダウン着てるんでしょ?足は何なん?
    この人ファッション全く知らないでしょ

    +13

    -0

  • 330. 匿名 2024/01/22(月) 11:45:13 

    >>8
    おば見えって太もも真ん中位までの腰からちょっとボリュームが出てるダウンじゃない?
    40超えの方は皆その丈、モンクレールとかカナダグースもおばさんだなって思ってしまう
    50、60になると薄ピンクの帽子にファー付きのペラペラダウン

    +30

    -5

  • 331. 匿名 2024/01/22(月) 11:45:57 

    >>223
    モンベルなしでは生きていけない体になってしまった

    +13

    -0

  • 332. 匿名 2024/01/22(月) 11:46:23 

    >>284
    まぁ、ガウンはお家で着るから何色でもいいと思うよ

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2024/01/22(月) 11:46:26 

    オバ見えの方もデザインによるのでは?

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2024/01/22(月) 11:49:00 

    >>9

    樽ではなく繭よね。
    ビア樽体型への印象操作だわよ。

    +86

    -1

  • 335. 匿名 2024/01/22(月) 11:50:04 

    >>305

    私は歳が上がる人ほど明るい色をすすめてる。

    +28

    -0

  • 336. 匿名 2024/01/22(月) 11:50:13 

    >>1
    別に体系も何も雰囲気だから問題ないwww

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2024/01/22(月) 11:50:24 

    >>5
    せっかくダウンきてるのに足元が寒そうすぎる。やり直し!!

    +10

    -0

  • 338. 匿名 2024/01/22(月) 11:50:57 

    >>1
    ファー付きは数年着るとファーのもふもふ感がヘタったり剥げてきたりしてくるからそれかなーとは思ったら視点は違うけどあってた

    でも、対応策は「萎れたファーがついてる上にボワンとまんまるなフォルムのものは若くないとただただ太って見えるだけなので、シンプルなデザインでウエストが絞ってあったり丈が短いものを選ぶとスマートな印象になりますよ!」とかだと思ってたら、なんか今年しか流行らなそうなゴチャゴチャデザイン提案しててドン引き
    来年になったらこのデザインボロカスに叩いて次の売りたいデザイン押し付けるやつじゃん…

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2024/01/22(月) 11:52:30 

    ファーついてからむしり取るわ

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/01/22(月) 11:53:03 

    >>16
    モカ色はやめたほうがいい。
    前モカのテカテカ素材着ていたけど、おばさんギリギリでやめた。
    今はアイボリー色の光沢無しタイプ着てる。

    +59

    -3

  • 341. 匿名 2024/01/22(月) 11:56:18 

    >>61
    北海道ってダウン着るのいつまで大丈夫なのかな?
    うちの地域は2月も半ばを過ぎると薄めのコートに移行しちゃう
    寒い時はダウン着たい…

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2024/01/22(月) 11:56:34 

    あちゃー
    6年前に買ったダウンコートは捨てたほうがいいかな…ファーもついてるし、縫い目横に入ってるし、色もブラウンだし。

    +3

    -2

  • 343. 匿名 2024/01/22(月) 11:56:50 

    脚がスキニーで綺麗なら、上半身がいくらモコモコしてたって綺麗だよ。

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2024/01/22(月) 11:57:37 

    おばさんはなにきてもオバ見えだよ。

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2024/01/22(月) 11:59:29 

    オーバーサイズすぎるダウンって着たらスカスカ冷たいい風入って寒くて、北国むきじゃないなと思った

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2024/01/22(月) 12:00:11 

    >>16
    オーソドックスなデザインに流行り廃りもないよ
    変にデザイン性持たせようとしてくると一気にダサい
    数年前に流行ってたエリマキトカゲみたいなデザインを今着てる人いないけど、このデザインはずっといける

    +165

    -6

  • 347. 匿名 2024/01/22(月) 12:00:38 

    >>305
    横だけど、ガルでも中高年の服装に変にうるさい人いるもんね〜若作りとかさ

    +31

    -0

  • 348. 匿名 2024/01/22(月) 12:00:54 

    >>144
    このデザインに25万出すなら違うの買うわ…

    +334

    -3

  • 349. 匿名 2024/01/22(月) 12:01:16 

    >>1
    ファー付きは主流ではないですって主流ではないと着たらあかんの?その異常現象日本だけだろ?おばさん ばばあはウォニョンとおなじ服きたってばばあなんだよ この大地震で大変な人がたくさんいるときに黙ってろ

    +30

    -3

  • 350. 匿名 2024/01/22(月) 12:04:41 

    >>342
    どんなブラウンかにもよるよ。
    光沢感のあるものは全部アウトだと思う。

    +0

    -2

  • 351. 匿名 2024/01/22(月) 12:05:06 

    >>49
    今も復刻版で売られてるらしい

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2024/01/22(月) 12:07:04 

    >>1
    ダウンてどんなブランド、形であろうとダサいと思ってるから絶対着ない
    スタイルいい人が着ててもダウンそのものがダサい

    +7

    -9

  • 353. 匿名 2024/01/22(月) 12:09:08 

    >>16
    着こなしじゃないかなぁ?
    中のえんじ色をホワイトのUかVにして。
    流行りの差し色のマフラーかストールして。
    パンツもこんなピタピタのセンタータックが入った濃いグレーじゃないパンツに替えたら素敵になりそうじゃない???

    +73

    -7

  • 354. 匿名 2024/01/22(月) 12:09:43 

    >>1
    え、下の方がくっそダサいんだけど

    +25

    -0

  • 355. 匿名 2024/01/22(月) 12:10:45 

    >>306
    おばさん避けか

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2024/01/22(月) 12:10:47 

    >>144
    色以外全部当てはまってるよねwこの記事の通りだとおばさんはモンクレ着たらババ臭く見えてダサいって事になるわ

    +184

    -1

  • 357. 匿名 2024/01/22(月) 12:11:49 

    上のデザインでも良いと思うんだけでな
    上のようなのでも、どんなのを選ぶかのような気がする

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2024/01/22(月) 12:12:59 

    >>47
    みるからにオバさんて感じだし、気にする人は選ばなさそうだよね

    +10

    -1

  • 359. 匿名 2024/01/22(月) 12:13:00 

    >>5
    ほんとでも 新しい系統の子達だよね
    そりゃ今までのファッション雑誌も廃刊になるはず
    こういう系統の女性の雑誌作れないのかな

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2024/01/22(月) 12:13:19 

    >>1
    大きなお世話。雑誌使って一般人をディスるな!

    +19

    -0

  • 361. 匿名 2024/01/22(月) 12:13:25 

    >>359
    ギャルでもないし清楚でもないんだよね

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2024/01/22(月) 12:15:02 

    寒い時は尻まで覆いたいから、ロング丈のダウン
    オバ見えだろうが妊活中だし身体冷やしたくないから気にしない

    でも今年はあまり寒くないから、
    防寒よりデザイン重視で買ったアウターの出番が多いな

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2024/01/22(月) 12:15:35 

    >>314

    だよね。おそらくコンサバ系が好きな人はウールやカシミヤのロングコート着るし、服の系統によって好き嫌いがわかれるからダサいのではなく個人の好みの問題。
    私はダウンもコートもどっちも着るし、その日の気候や服に合わせて選ぶよ。

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2024/01/22(月) 12:18:19 

    若見えを意識してアウター着てる人なんている?
    年齢に合ったお洒落をするのは素敵だけど若見え意識は痛いおばさんだよ…

    +10

    -0

  • 365. 匿名 2024/01/22(月) 12:18:42 

    >>144
    モンクレール元同僚が着ててプチ自慢されたけど正直ダサいと思ってた。金額ほどの価値はないな〜

    +161

    -19

  • 366. 匿名 2024/01/22(月) 12:19:58 

    >>208
    一時期流行っていた印象あるけど、見なくなったね

    +9

    -2

  • 367. 匿名 2024/01/22(月) 12:22:48 

    >>184
    私はダウンが似合わなくてファー付きモッズコートやミリタリーコート着てるけど普通に温かい
    ショート丈ならMA-1みたいなやつ
    モッズコートは細見えする気がしてる

    +5

    -1

  • 368. 匿名 2024/01/22(月) 12:23:08 

    >>340
    うん、モカ色難しい!今季ロング丈の薄手タイプ買ったけどオバだからおしゃれ目なバッグ&ブーツ&キレイ色のスカーフ必須。

    お店の照明で見たときはマスタード色に見えたのよーw

    +10

    -1

  • 369. 匿名 2024/01/22(月) 12:24:25 

    >>5
    『私をスキーに連れてって』みたい。

    足首は、温めた方がいい。
    冷えは万病の元。
    我慢するオサレは30まで。
    健康第一!!

    +12

    -0

  • 370. 匿名 2024/01/22(月) 12:25:34 

    >>16
    フードの取り外しって意外と意味がないし古いよね

    +6

    -18

  • 371. 匿名 2024/01/22(月) 12:25:35 

    物は大事にするよ、3年で捨てたらもったいない
    おばさんだものおばさんに
    見えて当然

    中肉中背だけど、立ち姿勢だけは
    気をつけてるよ

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2024/01/22(月) 12:25:53 

    >>144
    ダサいけど、防寒としてはすごく暖かそうだ

    +113

    -3

  • 373. 匿名 2024/01/22(月) 12:26:45 

    >>1
    おばさんなのでどうでもいいです

    +13

    -0

  • 374. 匿名 2024/01/22(月) 12:28:14 

    >>344
    だって、おばさんだもんねw
    ぶっちゃけ加齢に素直な方がいいと思う。
    ただ、綺麗でおしゃれなオバサンなのか、冴えない小汚いオバサンなのかって差は出るだろうから、前者を目指す方向で真面目に考える方が建設的な気がする。

    +11

    -0

  • 375. 匿名 2024/01/22(月) 12:28:40 

    >>5
    アパレルが業績不振だから3年前のはオバ見え!新しいの買って!ていうただの戦略だよね。

    +75

    -0

  • 376. 匿名 2024/01/22(月) 12:29:24 

    なんか友人が力説してたのはロング丈のダウンで裾だけが広がって?るのはマダムの証だってやつ。

    +3

    -1

  • 377. 匿名 2024/01/22(月) 12:30:24 

    おばさんは別にダウンで若見えしたいと思っていない。

    機能性重視。たとえベイマックスになろうとも。

    +12

    -0

  • 378. 匿名 2024/01/22(月) 12:30:59 

    流行りなんだろうけど肋骨くらいのショートダウン着てた子はダウンの恩恵無さそうに思った。

    +10

    -0

  • 379. 匿名 2024/01/22(月) 12:34:30 

    >>344
    おばさんが必死に若作りするよりいいね

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2024/01/22(月) 12:35:09 

    >>144
    25万で買えるか?
    もっと高くない?

    +45

    -1

  • 381. 匿名 2024/01/22(月) 12:35:55 

    こういう決め付けがすごく嫌。
    北国だとダウンは防寒や雪を凌ぐものであって、薄手のダウンなんて着てられない。デザインはシンプルじゃないと着脱が面倒だし、運転時の邪魔。ダウン着るのって、おしゃれ目的だけじゃないんだよ。

    +11

    -0

  • 382. 匿名 2024/01/22(月) 12:36:22 

    >>247
    プチモのゆっきーだ笑

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2024/01/22(月) 12:36:37 

    茶系は流行だけどおばさんが多いよ

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2024/01/22(月) 12:40:28 

    今シーズンのだけど結構モコモコで雪山登るみたいなダウン着てます
    色が可愛いいので買った!

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2024/01/22(月) 12:40:34 

    >>370
    フードが取り外せるのは良くない?
    ヘアスタイルや着こなし全体のバランスによっては着脱可能なのは便利だけどな
    古いっていうのが分からない
    定番でずっと売られてない?

    +26

    -1

  • 386. 匿名 2024/01/22(月) 12:41:02 

    >>5
    2枚目の方がおばさんにみえる、というかダサい

    +23

    -0

  • 387. 匿名 2024/01/22(月) 12:42:52 

    >>15
    つまりダウン買い換えろって回し者なんじゃ…

    +17

    -0

  • 388. 匿名 2024/01/22(月) 12:43:52 

    >>375
    暖冬多いしね
    去年はさすがに冬物あまり安くなってなかったけど、今年はもう安くなってきてる
    (関東)

    +11

    -0

  • 389. 匿名 2024/01/22(月) 12:44:44 

    >>1
    お腹隠れないショート丈ダウン
    自称オシャレYouTuberが「腹巻下に着たら暖かいよ」ってファッションコーデ紹介してて...仰け反った

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2024/01/22(月) 12:44:53 

    >>95
    おばというか芋臭い、オタクっぽい子は何着てもダサいよね
    そういう子が大人になっておば見えしてるだけだと思う
    綺麗な子は大人になってもセンスもスタイルも良いし顔も綺麗だから、安いダウンでも綺麗に見える

    +19

    -0

  • 391. 匿名 2024/01/22(月) 12:44:55 

    >>7
    生地見たらある程度わかるよね
    近所のスーパーとかならペラペラでもいいけどさ

    +11

    -9

  • 392. 匿名 2024/01/22(月) 12:46:14 

    オバオバ言って煽っとけば焦って新しく買うと思ってるよね

    +11

    -0

  • 393. 匿名 2024/01/22(月) 12:46:41 

    >>377
    おばさんだけど最近身体が弱くなって来たし無理に薄いデザインのにして風邪引くよりマシだと思ってしまう
    若い子や身体が丈夫な人はいくらでも頑張ったらいいけどさ

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2024/01/22(月) 12:47:32 

    >>1
    某有名ダウンブランドのAラインのダウン、おばちゃんぽいなと思うんだけど。
    雪国だからファッションでダウン着てられない。インナーダウンも着るけどフォックスファイヤーのモコモコダウンが一番質もよくて暖かいから着ちゃう。おばでいい。

    +1

    -5

  • 395. 匿名 2024/01/22(月) 12:48:47 

    >>184
    私はお金あったらウサギのファーコートを着たい
    すごく暖かいよ
    これなら雪山で生きていける訳だわって納得したもん

    +1

    -3

  • 396. 匿名 2024/01/22(月) 12:49:59 

    >>16
    もっと変な色でコーディネートも無茶苦茶なやつかも
    でもおしゃれしたい人と、温かさ重視の人とでも違うから、こんな話題自体が本当は野暮だよ

    +12

    -1

  • 397. 匿名 2024/01/22(月) 12:50:08 

    二枚目のくっそダサいのを着るくらいならオバなのだからオバ見えでいい

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2024/01/22(月) 12:50:44 

    >>126
    惡い意味ってあなたに違和感を与えるってことで?
    お目汚しってこと?美観を損ねているってことで?

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2024/01/22(月) 12:52:29 

    モンクレールのパツパツのピッタリサイズの方が
    なんかババ臭い…

    +5

    -2

  • 400. 匿名 2024/01/22(月) 12:53:42 

    >>122
    全然いいと思わないのは私がオバサンだから??

    +50

    -0

  • 401. 匿名 2024/01/22(月) 12:53:51 

    >>398
    悪い例の参考にさせて貰う

    +0

    -2

  • 402. 匿名 2024/01/22(月) 12:56:45 

    ファーがついたのは、雪国に冬旅行行った時はどんなに格好悪くても流行遅れでも着る。
    最近の冬は暖かいし雪がほとんど降らないとこに住んでるから、薄いダウンでもいいけど、雪国に住んでる時はファーがあるのとないのとではなぜか寒さが全然違った。

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2024/01/22(月) 12:57:04 

    もうオバだからオバに見えてよくない?笑
    暖かくて清潔感あればよしだよ。

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2024/01/22(月) 12:57:39 

    >>225
    むしろそのためにファー付いてるのかと思ってた
    吹雪の中、もっこもっこのファー付きの旦那はフードとファーに顔がしっかり守られてて無事、ファーなしの私は頭は守られたけど顔がビッチャビチャになった

    +17

    -1

  • 405. 匿名 2024/01/22(月) 13:00:15 

    >>344
    だって、おばさんだもんねw
    ぶっちゃけ加齢に素直な方がいいと思う。
    ただ、綺麗でおしゃれなオバサンなのか、冴えない小汚いオバサンなのかって差は出るだろうから、前者を目指す方向で真面目に考える方が建設的な気がする。

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2024/01/22(月) 13:00:56 

    上のデザインの方が良いわ。

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2024/01/22(月) 13:03:44 

    >>115
    どうせ大したことない人に何を言われたって痛くも痒くもないから言わせとけばいい。
    わざわざ付き合う必要もないんだから。

    +10

    -0

  • 408. 匿名 2024/01/22(月) 13:04:05 

    >>374
    もうおばさんだから、と構わなくなると、転げ落ちていくように小汚いおばちゃん化するよね。
    若作りする必要は無いけど、清潔感とキレイ目ファッションしておいたほうがいい。

    +14

    -0

  • 409. 匿名 2024/01/22(月) 13:05:05 

    >>405
    ごめんなさい。
    なんか操作誤って再投稿しちゃった。

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2024/01/22(月) 13:05:45 

    >>36
    ダウンでお洒落に見える人って相当スタイル良くないと無理だよね。
    私も着飾る時はダウン着ない。
    何十万もするダウンならお洒落に見えるのかもしれないけど持ってないからわからないw

    +32

    -1

  • 411. 匿名 2024/01/22(月) 13:05:49 

    >>375
    最近トピ立ってたセレモニー系の服を普段使いにみたいな記事もまさに戦略というか販促だった。服売れないもんね。アウターは毎年頻繁に買いかえないしセレモニー系は最近カジュアル化してるからビジネススーツで済ます人増えてるもんな

    +13

    -0

  • 412. 匿名 2024/01/22(月) 13:06:28 

    >>1
    売れ残りのダウンを売らせるための記事かな

    +16

    -0

  • 413. 匿名 2024/01/22(月) 13:07:32 

    >>1
    下みたいなダウン着てる人見たことないんですけど

    +28

    -0

  • 414. 匿名 2024/01/22(月) 13:09:29 

    >>368
    お店の照明マジックってあるもんね。
    試着した時と買った後が違う、ってありがち。
    ダウンじゃないないけど、色味が違って返品した事がある。

    +7

    -1

  • 415. 匿名 2024/01/22(月) 13:10:25 

    >>99

    わかる。他人の服見て生地がどうのとかめちゃくちゃ細かく書き込んでる人いるからガルは怖い
    きっと失礼な事してるって自覚ないんだよね…

    +15

    -0

  • 416. 匿名 2024/01/22(月) 13:12:24 

    ダウンくらい好きなの着させて

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2024/01/22(月) 13:13:24 

    >>392
    おばさんなのは本当の事だからそんなに言われてもって感じw
    むしろおばさんが若く見せたくて若い人の流行り着てる方がおかしくない?
    歳相応に綺麗になるように気を付ければいいのにねぇ

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2024/01/22(月) 13:14:13 

    ダウンなんてそうそう買い替えられるお値段じゃないし、それこそ一生物くらいの気持ちで買うから流行りのデザインは買いたくない。普通で良い。

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2024/01/22(月) 13:15:15 

    >>356
    友人が、モンクレールってのはダウンウェアのカテゴリーではあるけど、なんかモンクレールってポジションがあるんだよね(好き嫌いの有無含めて)って言ってたよ。
    なんとなくわかるw

    +29

    -1

  • 420. 匿名 2024/01/22(月) 13:15:15 

    スタイルと姿勢がすべて
    どんなデザインのダウンか
    なんて事より
    ダウンから伸びる脚のシルエットが大事

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2024/01/22(月) 13:15:35 

    >>413

    ようは定番のダウンをあえてババくさいと否定してこの新しく売り出すレイヤードダウンジャケットをトレンドにしたいんだよね。無理だと思うわ

    +22

    -0

  • 422. 匿名 2024/01/22(月) 13:18:12 

    >>85
    それ思う。
    偏光パール加工した素材とかで作ってほしい。白地ではなく暗い色にパール加工したのとか、若々しさはないけどオバっぽい感じでいいと思うんだけどな

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2024/01/22(月) 13:19:32 

    >>341
    2月に着ててもいいと思う
    でも2月半ば過ぎてもダウン着てる人は観光客か年寄りのイメージ

    +3

    -6

  • 424. 匿名 2024/01/22(月) 13:20:15 

    >>5
    靴が分からない
    バレエシューズみたいなの履いてるの?寒くないの?
    白かライトグレーのショートブーツじゃダメだったのか?

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2024/01/22(月) 13:21:06 

    >>191
    札幌だとウールとかボアみたいな薄いコート着てる子たくさんいるよー
    むしろ若い子はダウン少なめ

    +3

    -1

  • 426. 匿名 2024/01/22(月) 13:22:20 

    >>22
    ベストじゃなくてビブスなの笑う

    +37

    -0

  • 427. 匿名 2024/01/22(月) 13:24:35 

    おば見えしない方を着てたら『若作り』って言うくせに

    +7

    -1

  • 428. 匿名 2024/01/22(月) 13:26:03 

    >>8
    雪国でもないし若い頃はダウンなんてなくても冬越せてた
    ダウン自体が歳とった証拠だからオバ見えでもなんでもいいわ

    +13

    -0

  • 429. 匿名 2024/01/22(月) 13:26:33 

    >>144
    お洒落にもダサくも着れるから。
    本人次第だよ。
    暖かさは間違いないと思う。

    +11

    -3

  • 430. 匿名 2024/01/22(月) 13:27:12 

    >>1
    こうやってコンプ刺激して新しいものをどんどん買わせようとしてるんですね
    その手にのるか

    +5

    -1

  • 431. 匿名 2024/01/22(月) 13:29:39 

    ダウン3着を着回して春になると自分で洗って干してクローゼットに保管してる。15年着てるよ。

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2024/01/22(月) 13:32:11 

    1の下のジャケット着てる人見たことない。都内に住んでるけどこれ本当に流行ってるの?流行りそうにもないけど

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2024/01/22(月) 13:32:12 

    >>177
    今週半ばに日中ずっと外で活動予定があるんだけど
    すごい予想気温が低いから服に困った。
    ウールのロングコートかショートダウンしかなくて
    クローゼット探したら10年以上前のボアライナー付きモッズコートが出てきた!
    ダボっと大きめでフードのファー外せば全然大丈夫そうだったので着ることにしたよ。
    流石に細身のラインだったらやめたけど大きめなら暖かいし。

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2024/01/22(月) 13:32:29 

    >>425
    札幌は地下鉄あるし、地下道あるから雪国の中では違う環境じゃん…

    +5

    -2

  • 435. 匿名 2024/01/22(月) 13:36:04 

    カナダグース 着てる
    おしゃれとかより寒がりだから高かったけど買った
    これ以上に暖かいダウン知らない
    極寒のusjも乗り切れた

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2024/01/22(月) 13:36:12 

    >>16
    これは最初からオバ様向けのような

    +106

    -0

  • 437. 匿名 2024/01/22(月) 13:39:21 

    今日ハローワーク行ったら
    ビビットピンクの長袖に
    ファーのついた白のベスト型ダウン着てる
    60代くらいのおばちゃんいたよ
    眩しかった笑

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2024/01/22(月) 13:40:44 

    2枚目さむそ

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2024/01/22(月) 13:40:53 

    え?新しい方もなんかな…

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2024/01/22(月) 13:41:51 

    >>16
    この間こんな感じの黒を買おうと思ったけど、ふと、自分がこれ着たら完全にお婆ちゃんよね、と思ってやめた
    軽くて着心地良かったから少し心残りだったけど、このトピを見てやめておいて良かったと改めて思った

    +7

    -2

  • 441. 匿名 2024/01/22(月) 13:42:52 

    寒い日は白のロングダウンを着てミシュランみたいな姿で歩いてるよー

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2024/01/22(月) 13:45:22 

    >>9
    コクーンも華奢で細身の人が着ればお洒落だよね
    樽になるのは元々が細くないからなだけ…

    大デブまでいってないからまだ大丈夫と思ってても、本人だって「『まだ』普通の範囲内、皆平均的にこれくらいはあるから大丈夫、これくらいが普通だもん」って感じで決して『細く』はない自覚はあると思う、それはもうすでに着こなすにはアウトなんだよってだけの話

    +37

    -2

  • 443. 匿名 2024/01/22(月) 13:46:52 

    >>11
    ダウンにお洒落もダサいもないわ。
    ただ、モンクレールのワッペンは見飽きている感はある。

    +40

    -1

  • 444. 匿名 2024/01/22(月) 13:48:30 

    >>7
    潔癖な人はしょっちゅう丸洗いするから、安いの必須

    +79

    -4

  • 445. 匿名 2024/01/22(月) 13:48:31 

    >>11
    今日寒いね、としか言わないよね、そう言う日は。
    ダウンきてるな、とは思うけど色や形まではよほど代わってない限り見ない。

    +28

    -0

  • 446. 匿名 2024/01/22(月) 13:50:00 

    40おばさんだしおば見えでいいや。
    暖かくて着心地良いので充分よ。

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2024/01/22(月) 13:50:01 

    街歩く人の勝手な印象を記事にするな。
    こっちは病気で苦しんで健康な頃と同じファッションできなくて苦しんでいるのにな。

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2024/01/22(月) 13:50:26 

    >>213
    28歳や38歳が>>16だともうちょっと頑張ろうやと思うけど
    45以上がこれなら別に何も違和感ないかな、ある程度を越えてるのに20代前半向けみたいな恰好してるとそれはそれで今度は情緒不安定そうに見えてくるよ

    +160

    -7

  • 449. 匿名 2024/01/22(月) 13:50:44 

    >>2
    ダウンはマジ骨格が全てのような気がする。高身長骨格ナチュラルだけどどんなダウンでもスタイリッシュに着こなせる自信あるわ

    +42

    -1

  • 450. 匿名 2024/01/22(月) 13:53:46 

    正直30過ぎたら冬は他人からの見え方より防寒の方が大事ですわ

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2024/01/22(月) 13:56:02 

    >>421
    レイヤードのジャケットダサくない?これ売れる?だから必死なのかもしれない

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2024/01/22(月) 13:58:26 

    今年から売ってるダウンのデザインがガラッと変わったよね
    >>1のイラストはなんかちょっと違うけどまぁ大体こんな感じ

    +3

    -3

  • 453. 匿名 2024/01/22(月) 14:00:01 

    >>208
    確かに!モッズコート全然見ないわ。お団子ヘアも。

    +16

    -0

  • 454. 匿名 2024/01/22(月) 14:01:37 

    >>30
    今売ってるのより昔のやつの方が本物のダウン入ってて暖かいよ。今のはクリーニング出せないやつとかあるし。破れるまで着るわ。

    +53

    -1

  • 455. 匿名 2024/01/22(月) 14:02:04 

    >>2
    結局これだよね
    あとショートかロングどっちつかずの丈は、余程ラインに気を遣った作りじゃない限りちょっとオバ見えというかダサくなりがちだと思う

    +11

    -1

  • 456. 匿名 2024/01/22(月) 14:02:50 

    >>122
    浮浪者がこういう重ね着してるよね。

    +21

    -1

  • 457. 匿名 2024/01/22(月) 14:11:03 

    そもそも暖冬なせいか若い子がダウン着てるのあんまり見ない
    もこもこひつじみたいなの着てるのは見るし若い子の服屋もそんな感じ

    +0

    -1

  • 458. 匿名 2024/01/22(月) 14:13:19 

    >>2
    骨格、顔の大きさ、首の長さ
    手足が長いと似合う、手足が短いと雪だるまのフォルムになる

    +23

    -0

  • 459. 匿名 2024/01/22(月) 14:19:56 

    >>122
    YOASOBIのイクラちゃんが着てそう

    +22

    -0

  • 460. 匿名 2024/01/22(月) 14:20:07 

    ウィンターアゲインダウン

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2024/01/22(月) 14:21:21 

    >>161
    モンスターコート流行ってますよね。超オーバーサイズで楽そう!と手を出しかけてる…しかも今セールでかなり手頃だし。

    +7

    -1

  • 462. 匿名 2024/01/22(月) 14:21:25 

    >>82
    都内でモンクレールって暑くないのかな?

    +8

    -0

  • 463. 匿名 2024/01/22(月) 14:24:03 

    >>122
    年末にメルカリでいっぱい売れ残っていそう

    +10

    -0

  • 464. 匿名 2024/01/22(月) 14:24:44 

    >>448
    あるあるなのが、娘のを着たって感じになってる人。
    本当にそうなのかもしれないけど、時々見る。

    +31

    -1

  • 465. 匿名 2024/01/22(月) 14:26:35 

    >>5
    兵馬俑にしか見えん

    +23

    -0

  • 466. 匿名 2024/01/22(月) 14:27:55 

    >>341
    3月の頭までは着るよー

    +14

    -0

  • 467. 匿名 2024/01/22(月) 14:28:26 

    >>156

    シブかわいい!❄️⛄️

    +13

    -1

  • 468. 匿名 2024/01/22(月) 14:29:15 

    >>161
    今朝こんな感じのおばあちゃんをホームセンターで見かけた

    +23

    -0

  • 469. 匿名 2024/01/22(月) 14:29:54 

    >>16
    ダサいって言われても別にいいや。
    3年どころか、5年近く前に2万円しないくらいで買ったモンベルのダウンコートを今年も着てますわ。
    これに、無印の首がチクチクしないニット、裏起毛パンツ、KEENのブーツが冬の定番よ。
    肩凝るような格好したくないし、流行りに振り回されていらないもの買っちゃうのもいや。
    ダウンを着て“オバ見えする人”と“若見えする人”の大きな違い。3年以上前に買ってたら要注意

    +147

    -31

  • 470. 匿名 2024/01/22(月) 14:35:18 

    >>1
    ファー付きフードかわいいじゃん!
    私は好きだで❄️

    +16

    -2

  • 471. 匿名 2024/01/22(月) 14:36:30 

    >>30
    これ
    犠牲になった鳥さんウサギさんに失礼なので私も着る。

    +52

    -0

  • 472. 匿名 2024/01/22(月) 14:37:05 

    >>16
    もうちょい明るいベージュだけど、この間60代の母が着ていて似合ってたよ!なかなかいい感じだった。

    +42

    -0

  • 473. 匿名 2024/01/22(月) 14:39:29 

    >>1
    不景気で服も売れないからファッション業界も服を買わせようといろいろ理由作るのが大変ね

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2024/01/22(月) 14:40:11 

    >>75
    確かに。イラストで騙しにきているね。
    素人おばさん写真でちゃんと証明して欲しい。

    +13

    -0

  • 475. 匿名 2024/01/22(月) 14:40:51 

    うるせー黙れ
    こちとら15年前に5万で買ったダウンが現役なんだよ!

    +10

    -2

  • 476. 匿名 2024/01/22(月) 14:40:55 

    >>144
    素敵なママさんが着てたらかっこよく見えるかも

    +16

    -30

  • 477. 匿名 2024/01/22(月) 14:43:39 

    >>240
    ステキやん

    +73

    -3

  • 478. 匿名 2024/01/22(月) 14:47:10 

    >>469
    誰このおじさん?

    +24

    -43

  • 479. 匿名 2024/01/22(月) 14:48:31 

    >>90
    ホントにね。
    真冬にパンプスとか霜焼けするわっ!

    +15

    -0

  • 480. 匿名 2024/01/22(月) 14:51:01 

    20年前にプレゼントしてもらったダウンを今も着てる
    お気に入り

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2024/01/22(月) 14:54:41 

    >>287
    去年こんな感じのフードの中ぜんぶファーになってるダウン買って着てるんだけど、ファーついてるのは古いのか
    アウター高いからそんな何着も買えないよ

    +32

    -0

  • 482. 匿名 2024/01/22(月) 14:55:23 

    雪が降らない地域だし何となく今冬は暖かいのでは?と思い、フードがない少し薄めのダウンで前がボタンのタイプのを購入したけどフードはなくても風の強さによってはマフラーは欲しいってなった
    買い出しの時に着てるけどどうせリュック背負って両手に荷物でおしゃれとはほど遠いので何も気にしていない

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2024/01/22(月) 14:57:31 

    >>16
    こんな感じのブラック持ってる
    合わせやすいしあったかいよ~ 笑

    +46

    -4

  • 484. 匿名 2024/01/22(月) 14:59:01 

    おばさんはなにを着ようとおばさんだと思うんだけど…
    今40だけどおしゃれより機能性重視になったな
    既婚だし若くもないのでとりあえず身だしなみさえ気をつけて自分が思う良い着こなしが出来れば十分だわ
    モデルや女優さんでもないしね

    +9

    -0

  • 485. 匿名 2024/01/22(月) 14:59:01 

    >>5
    どっちも鈍臭い感じに見えるね

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2024/01/22(月) 15:01:39 

    雪降ったら犬の散歩するのにフード必須だからダサくても着るのやめられない

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2024/01/22(月) 15:02:11 

    >>1
    若い子は何をどう着ても若い。おばさんは何を着ようとおばさんだよ。ファッションに気をつけたところで子綺麗にしているおばさんに昇格するだけ。

    +11

    -1

  • 488. 匿名 2024/01/22(月) 15:09:22 

    >>11
    派手な色(ピンクとか蛍光色とか。スキーウェアみたいなやつ)着てるのは台湾とか中国から来た人かなって思う。
    たまに関西弁のおばちゃんもいる。

    +18

    -1

  • 489. 匿名 2024/01/22(月) 15:10:00 

    >>161
    顔隠してスニーカーにしたらお爺さん感強い

    +27

    -1

  • 490. 匿名 2024/01/22(月) 15:13:42 

    >>122
    なんだぁこれ
    ダウンの意味ねえよw
    薄めのメルトン生地でできてる方がまだマシ

    +27

    -0

  • 491. 匿名 2024/01/22(月) 15:13:47 

    >>122
    だ……ださくない?
    モデルさん着てるのに家着みたいだし

    +47

    -2

  • 492. 匿名 2024/01/22(月) 15:14:58 

    >>16
    サイズが5Lまであるとこがもう。

    +38

    -6

  • 493. 匿名 2024/01/22(月) 15:18:19 

    >>122
    なんか全体的に入院してるひとみたい

    +47

    -0

  • 494. 匿名 2024/01/22(月) 15:18:48 

    >>480
    私も、20年前に買ったモンクレール(当時は5万もしなかったやつ)、15年前に買ったデュベティカ(ショート丈のマットな生地のやつ&テカテカのベスト)、5年前に買ったヘルノ(モッズコートっぽいファー付き&シンプルなおっさん風細身ロングのやつ)を代わり番こに大事に着てるよ
    どれも好きだし、流行外してるとか全く考えず、自分なりにちゃんと着こなしてる自信ある
    アラカンも近いしモールで大量に売ってる安い流行ものを着て若作りしても意味ないし、気持ち悪いもの

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2024/01/22(月) 15:19:01 

    お洒落に着てる人の方がダセー

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2024/01/22(月) 15:19:16 

    フードがないと寒くて自転車乗れない。
    フード被って行動してる。ウォーキングもフードあれば暖かい。フード必要!

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2024/01/22(月) 15:19:26 

    3年前に買ってたら要注意…ってそりゃ最新流行の着れば間違いないの当たり前やんか

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2024/01/22(月) 15:19:36 

    >>22
    ビブスw

    +13

    -0

  • 499. 匿名 2024/01/22(月) 15:21:13 

    >>161
    モンスターコート数年前に買ったんだけどもろオバちゃん!て感じになるからよっぽど寒い日以外は着たことない
    全体にデカく見えるのと手首にゴムが入ってるのが年齢を強調するんだと思う
    これは細身の若い男が着るやつだよ

    +9

    -0

  • 500. 匿名 2024/01/22(月) 15:21:29 

    >>5
    地獄ダサい
    園児が着てたら可愛く見える

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。