ガールズちゃんねる

こういうのでいいんだよ【スイーツ】

257コメント2024/01/24(水) 00:51

  • 1. 匿名 2024/01/22(月) 08:13:34 

    もうチョコケーキはシルベーヌでいいな

    〇〇産カカオとか〇〇監修とかまではもういいかな…

    +91

    -107

  • 2. 匿名 2024/01/22(月) 08:13:56 

    モンテール

    +334

    -19

  • 3. 匿名 2024/01/22(月) 08:14:28 

    パスタはめんつゆとネギだけでいい

    +10

    -53

  • 4. 匿名 2024/01/22(月) 08:14:39 

    明治のチョコが一番

    +237

    -24

  • 5. 匿名 2024/01/22(月) 08:14:43 

    こういうのでいいんだよ【スイーツ】

    +509

    -24

  • 6. 匿名 2024/01/22(月) 08:15:28 

    パンケーキじゃなくてホットケーキ

    +308

    -5

  • 7. 匿名 2024/01/22(月) 08:15:41 

    >>1
    砂糖と小豆と餅。
    これで美味しい。

    +163

    -9

  • 8. 匿名 2024/01/22(月) 08:15:45 

    明治の板チョコ 

    +122

    -3

  • 9. 匿名 2024/01/22(月) 08:15:47 

    板チョコ

    +40

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/22(月) 08:15:56 

    なんでも生って付けなくてもいい。生地が火通ってないみたいで気持ち悪いから苦手なんだよね

    +292

    -9

  • 11. 匿名 2024/01/22(月) 08:16:00 

    みかん酸味なくて甘すぎ
    ちょっと酸っぱいくらいでいい

    +243

    -29

  • 12. 匿名 2024/01/22(月) 08:16:06 

    ブルボンでいいや

    +87

    -11

  • 13. 匿名 2024/01/22(月) 08:16:23 

    板チョコが一番美味しいチョコ

    +81

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/22(月) 08:16:34 

    ホイップクリーム直のみ

    +20

    -9

  • 15. 匿名 2024/01/22(月) 08:16:49 

    いちごのヘタは最初から取ってて貰いたい

    +110

    -16

  • 16. 匿名 2024/01/22(月) 08:17:05 

    >>1
    期間限定のホワイトのシルベーヌ売ってて買おうとしたけど箱売りのやつで380円だぜ…
    ブルボンさん庶民の味方だと思ってたけど味落ちてきたしガッカリだよ

    +122

    -6

  • 17. 匿名 2024/01/22(月) 08:17:10 

    こういのいいんだよって流行りの言い方?
    飲むように食べられるとか

    +8

    -12

  • 18. 匿名 2024/01/22(月) 08:17:39 

    こういうのでいいんだよ【スイーツ】

    +126

    -3

  • 19. 匿名 2024/01/22(月) 08:17:46 

    こういうの
    こういうのでいいんだよ【スイーツ】

    +311

    -12

  • 20. 匿名 2024/01/22(月) 08:17:48 

    ここまであまり賛同できるものがなかった

    +19

    -9

  • 21. 匿名 2024/01/22(月) 08:17:50 

    >>4
    私も板チョコとアーモンドチョコなら明治のが好き。
    でもマーブルとかアポロとか最近食べると口の中が痛くなるから、何か合わないのかもなって思って控えてるのよね。
    材料の問題?

    +34

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/22(月) 08:18:43 

    >>17
    こういうのでいいんだよ、は孤独のグルメから来てるんじゃないかな

    +82

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/22(月) 08:18:46 

    >>5
    クドいからバナナだけでいい。

    +6

    -47

  • 24. 匿名 2024/01/22(月) 08:19:47 

    >>7
    塩もちょっぴり入れてあげて

    +60

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/22(月) 08:20:20 

    ピスタチオとかクランベリーとかあんまり捻りすぎないでいい。

    +98

    -2

  • 26. 匿名 2024/01/22(月) 08:20:24 

    ミスドはシンプルなチョコリングが一番美味しい

    +60

    -3

  • 27. 匿名 2024/01/22(月) 08:21:09 

    >>23
    トピタイ読め

    +10

    -8

  • 28. 匿名 2024/01/22(月) 08:21:14 

    >>19
    喫茶店の硬めのプリン大好き

    +152

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/22(月) 08:21:31 

    シュークリームはカスタードだけでいい

    +62

    -33

  • 30. 匿名 2024/01/22(月) 08:21:47 

    >>16
    でもホワイトシルベーヌはめっちゃ美味しかったよ

    +24

    -2

  • 31. 匿名 2024/01/22(月) 08:22:00 

    >>19
    プリンアラモード
    固いプリンが最高よね!

    +122

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/22(月) 08:22:42 

    チーズ蒸しパン

    +44

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/22(月) 08:23:07 

    スーパーやコンビニので十分。
    栄養もないのに小っこいケーキが500円とか要らんねん。

    +26

    -7

  • 34. 匿名 2024/01/22(月) 08:23:40 

    >>7
    お汁粉w

    +27

    -1

  • 35. 匿名 2024/01/22(月) 08:24:16 

    ケーキの生クリームが食べられなくなってきたので、子供らにはちゃんと買うけど自分はこれそのまま食べてる
    こういうのでいいんだよ【スイーツ】

    +43

    -6

  • 36. 匿名 2024/01/22(月) 08:24:33 

    >>15
    ヘタを取る時にどうしても実を持つ方の手にちょっと力が入るから、そこから傷みそうでちょっと嫌だなぁ

    +25

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/22(月) 08:24:42 

    ホットケーキ🥞

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2024/01/22(月) 08:24:48 

    近所のドーナツ屋さんのシンプルなドーナツ
    生地が卵味で飽きない美味しさです

    +50

    -2

  • 39. 匿名 2024/01/22(月) 08:25:18 

    ショートケーキが好きで、この所何度か個人経営のおしゃれなケーキ屋さんで買ってみたけど
    正直コージーコーナーのショートケーキで充分
    あと今時期だとヤマザキのまるごといちごでも良い

    +69

    -17

  • 40. 匿名 2024/01/22(月) 08:26:02 

    旅館とかにある饅頭

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/22(月) 08:26:03 

    >>29
    私は反対にシュークリームは生クリームだけがいい!なんで混ぜちゃうんだろうね!

    +69

    -6

  • 42. 匿名 2024/01/22(月) 08:26:09 

    明治はイチゴチョコ美味しいしきのこたけのこ美味しいし
    ロッテはガーナとクランキーとチョコパイ美味しい
    結局その辺で良い

    +8

    -4

  • 43. 匿名 2024/01/22(月) 08:26:42 

    >>5
    添加物マシマシであたしは嫌だな…

    +20

    -41

  • 44. 匿名 2024/01/22(月) 08:27:00 

    結局、シンプルなのが良い。

    +34

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/22(月) 08:27:15 

    >>5
    まるごとバナナも小さくなったね

    +64

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/22(月) 08:27:46 

    じゃがりこ

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/22(月) 08:27:53 

    ロピアのこのシリーズ
    こういうのでいいんだよ【スイーツ】

    +87

    -3

  • 48. 匿名 2024/01/22(月) 08:27:58 

    >>16
    ケーキ屋さんのケーキも爆上がりしてますよ

    +65

    -3

  • 49. 匿名 2024/01/22(月) 08:27:59 

    焼き芋

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/22(月) 08:29:15 

    わらび餅は無駄にふわとろじゃなくていい。
    弾力の中に柔らかさがあればそれでいい。
    案の定、半年前に出来た天使のわらび餅みたいな名前の店(その前はバナナジュース、タピオカ屋、だった)が早くも閉店するらしいし

    +46

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/22(月) 08:29:44 

    いちごのショートケーキじゃなくて、いちごスペシャルでいい。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/22(月) 08:29:50 

    >>5
    純生クリームと油でできたホイップクリームって全然違う

    +50

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/22(月) 08:29:55 

    >>4
    メルティーキッスが好き

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2024/01/22(月) 08:30:05 

    これでいい。
    てか自分でホットケーキ作るより断然こっちの方が美味かった。
    こういうのでいいんだよ【スイーツ】

    +44

    -4

  • 56. 匿名 2024/01/22(月) 08:30:20 

    こういうのでいいんだよ【スイーツ】

    +45

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/22(月) 08:31:09 

    シルベーヌ
    昭和の味
    でも上に乗ってるあのポチがいまだになんなのかわかってない私
    レーズンかな

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2024/01/22(月) 08:31:59 

    >>2
    コンビニやスーパーで美味しいなって思って表示見たらだいたいモンテール

    どらもっちとかマジでうまい

    +89

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/22(月) 08:32:12 

    >>43
    添加物ばばあうるせー

    +44

    -22

  • 60. 匿名 2024/01/22(月) 08:32:13 

    かき氷にはモンブラン乗せなくていいから、スタンダードな美味しいシロップをかけてくれればいい。
    モンブランは目の前で絞らなくていいから、予め厨房で仕込んだ物を売って欲しい。

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/22(月) 08:32:22 

    >>15
    カットしてある物や取ってある物もあるから、そちらを購入すれば良い。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/22(月) 08:32:27 

    >>10
    分かる。ケーキ類は生焼け食べてる気分だし、プリン系は調理途中のカスタードクリーム舐めてる気分

    +40

    -2

  • 63. 匿名 2024/01/22(月) 08:32:33 

    >>19
    ご馳走じゃないか!

    +62

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/22(月) 08:32:38 

    シャトレーゼのショートケーキちゃんと美味かったわ。
    下手に600円もする小洒落たケーキよりこっちでいいわって思った。
    こういうのでいいんだよ【スイーツ】

    +75

    -3

  • 65. 匿名 2024/01/22(月) 08:32:49 

    私もそう思ってたとこ!
    有名店でこだわりムースやらクリームやらキャラメリゼやらが層になったものを食べたけど、スポンジ、クリーム、イチゴでいいと思った

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/22(月) 08:32:59 

    >>2
    クレープめちゃくちゃ好き

    +28

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/22(月) 08:33:35 

    >>56
    値上げしたね。
    めちゃくちゃ高くなった。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/22(月) 08:34:23 

    >>59
    添加物の摂りすぎで狂ってしまいましたか❓
    心配です…🥺

    +13

    -29

  • 69. 匿名 2024/01/22(月) 08:34:45 

    スシローのアイスブリュレでいいや。
    こういうのでいいんだよ【スイーツ】

    +28

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/22(月) 08:34:46 

    >>51
    早っ!次は何が来るんだろうね

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/22(月) 08:35:03 

    >>64
    これぞ、ケーキ🍰。

    +11

    -2

  • 72. 匿名 2024/01/22(月) 08:35:07 

    >>2
    モンテールからティラミスいくつか出てるけど、どれ食べてもおいしい
    チョコ系もおいしいしチーズ系もおいしいしシュークリーム、エクレアも
    まあほぼほぼ全部だなw

    +56

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/22(月) 08:35:46 

    廃盤になったけどローソンで売ってた
    チョコと生クリームのクレープ
    生地が薄くて大好きだった

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/22(月) 08:35:52 

    うまかっちゃんにゆで卵とネギ入れる

    +7

    -2

  • 75. 匿名 2024/01/22(月) 08:36:02 

    >>2
    まさにトピタイ通りで草
    過不足なく美味しい

    +28

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/22(月) 08:36:22 

    >>51
    わらび餅大好き。昔ながらのが好き。
    食べた事がないけれど、閉店するの?

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2024/01/22(月) 08:36:35 

    >>55
    これは蒸しパンかな。シンプルで上手いし
    自分ではこんなに綺麗に作れないしね
    コンビニのたまご蒸しパンはカロリーが高くてびっくりした。でもコロナの時に喉の痛みで何も食べられない時
    にこれだけ食べてた…水で流し込めるし
    これは体調悪い時非常食になるなと思った
    そう言う時はむしろカロリーある方が良いしね
    話ずれたけどごめんね

    +26

    -1

  • 78. 匿名 2024/01/22(月) 08:36:36 

    蒸かし芋

    レンチンか炊飯器スイッチON!



    こういうのでいいんだよ【スイーツ】

    +51

    -2

  • 79. 匿名 2024/01/22(月) 08:36:41 

    >>2
    最近食べたいちごのプチシューめっちゃ美味しかった
    また買う

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/22(月) 08:37:10 

    >>48
    シルベーヌとケーキ屋のケーキは全然別物だと思う

    +22

    -1

  • 81. 匿名 2024/01/22(月) 08:37:12 

    >>56
    昔よりちっちゃくなったし

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/22(月) 08:37:27 

    >>5
    割引シール貼られてるとつい買っちゃうw

    +63

    -2

  • 83. 匿名 2024/01/22(月) 08:37:34 

    >>19
    アラフィフの私、子供のころファミレスのデザートでこれ食べるの大好きだった
    今はさすがに食後に完食は厳しいけど

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/22(月) 08:37:41 

    >>19
    昭和みたい。食べたい。

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/22(月) 08:38:49 

    >>4
    お店にはありとあらゆるチョコ菓子売ってるけど、たまーに食べる明治の板チョコにホッとする
    チョコって明らか外国のお菓子なのに、なぜか「日本人で良かった」と思う

    +38

    -4

  • 86. 匿名 2024/01/22(月) 08:39:03 

    メリーのチョコレート
    私が買ったのは砂糖国内製造だった
    カルディで買う外国チョコよりよっぽど口に合う

    +6

    -2

  • 87. 匿名 2024/01/22(月) 08:39:46 

    >>57
    コーヒービートだと思ってたんだけど…
    こういうのでいいんだよ【スイーツ】

    +36

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/22(月) 08:39:55 

    >>6
    同じ

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/22(月) 08:40:00 

    >>5
    秋田のたけや製パンっていうヤマザキと提携してる会社にバナナボートって商品があるんだけど、まるごとバナナよりクリーム控えめで食べやすいからそっちの方が好き
    バナナボート - 株式会社たけや製パン
    バナナボート - 株式会社たけや製パンtakeyapan.co.jp

    ふんわりと焼き上げたスポンジ生地でバナナとホイップクリームを包みました。

    +32

    -3

  • 90. 匿名 2024/01/22(月) 08:42:45 

    >>87
    自己レス
    会社違うから違うんだね
    でも似てない?

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/22(月) 08:43:17 

    >>15
    ヘタをとると一気に劣化するんだよ

    +31

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/22(月) 08:43:53 

    生クリーム、ホイップのまま舐めるのでいい

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2024/01/22(月) 08:44:10 

    >>5
    先日いちごバージョン買った🍓
    充分美味しい!

    +35

    -5

  • 94. 匿名 2024/01/22(月) 08:46:00 

    >>80
    それはもちろんわかってます
    でも高いケーキ買わなくてもシルベーヌ…これでよい
    でもシルベーヌも高いよってなった時に
    色んなものが値上がりしてるから仕方ないかなと
    今の現状で比べたら市販のものは安いよと言う意味

    +10

    -4

  • 95. 匿名 2024/01/22(月) 08:47:18 

    >>7
    ホントにコレだわ。
    今日食べよ。

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2024/01/22(月) 08:47:59 

    >>11
    わかる。最近のは甘過ぎて、舌に残るよね。

    +26

    -2

  • 97. 匿名 2024/01/22(月) 08:49:01 

    >>69
    これ1mぐらい食べたい

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/22(月) 08:49:11 

    >>93

    まるごといちご、昔はよく見かけたけど最近見かけなくなった
    これってもう実質いちごショートケーキだもんね

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/22(月) 08:49:12 

    最近のコンビニスイーツ、ふわふわだけど甘さ控えめな気がする。
    ガッツリ甘さが欲しいときは板チョコ食べてる

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/22(月) 08:49:37 

    >>3
    先生、パスタはスイーツに入りますか?

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/22(月) 08:51:35 

    スーパーカップはバニラもクッキーもチョコも美味しいんだよな

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/22(月) 08:52:19 

    >>43
    私はヤマパンってのがダメだわ

    +8

    -16

  • 103. 匿名 2024/01/22(月) 08:52:46 

    >>11
    みかんもぶどうも、もう飴じゃん!って位甘くてちょっと食べ控えちゃう

    +31

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/22(月) 08:53:56 

    >>1
    我らのドンがまた可愛い面してやってくるぜ🐰
    こういうのでいいんだよ【スイーツ】

    +45

    -2

  • 105. 匿名 2024/01/22(月) 08:54:11 

    ようかん
    小さいのも売ってるけど、キャラメルサイズでいい。

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2024/01/22(月) 08:54:18 

    ローソン100のバニラアイス3本入

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/22(月) 08:55:58 

    >>90
    私もコーヒービートだと思ってた

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/22(月) 08:58:46 

    >>16
    シルベーヌはブルボン王朝界でも女王陛下だから
    庶民には手は出せない孤高の存在なのです

    +49

    -1

  • 109. 匿名 2024/01/22(月) 09:00:30 

    >>6
    わかる。トッピングもバターひと欠片とメープルシロップ適量が1番

    +17

    -1

  • 110. 匿名 2024/01/22(月) 09:00:34 

    きなこねじりや甘納豆「俺たちの名前、全然呼ばれねえな」

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/22(月) 09:01:32 

    >>29
    私はホイップ&カスタード派

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/22(月) 09:02:06 

    >>43
    バナナ、ホイップクリーム、全卵、砂糖、小麦粉、水あめ、乳化油脂、ショートニング、植物油脂、卵黄、卵白、バター、卵白加工品/乳化剤、膨張剤、カゼインNa、pH調整剤、香料、リン酸塩(Na)、増粘多糖類、V.C、カロテノイド色素、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆・バナナを含む)
    これも十分酷いけどもっと酷いのなんて世の中に溢れてるよ

    +13

    -5

  • 113. 匿名 2024/01/22(月) 09:02:48 

    最近スーパーとかにあるコレ
    こういうのでいいんだよ【スイーツ】

    +26

    -2

  • 114. 匿名 2024/01/22(月) 09:03:39 

    >>5
    生クリーム減りすぎて食べても満たされなくなった…

    +1

    -9

  • 115. 匿名 2024/01/22(月) 09:04:17 

    黒豆

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/22(月) 09:04:23 

    >>6
    結局、ホットケーキに戻ってくる感じ。
    ふわふわもいいんだけど。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/22(月) 09:04:33 

    >>43
    普段、なに食べてるの?全部手作り?

    +13

    -7

  • 118. 匿名 2024/01/22(月) 09:05:08 

    チョコにフランボワーズは要らない

    +9

    -5

  • 119. 匿名 2024/01/22(月) 09:05:46 

    >>4
    明治は裏切らない

    +30

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/22(月) 09:05:50 

    >>112
    「もっと酷いのがあるからまるごとバナナは許容してよ」ってこと?

    +5

    -5

  • 121. 匿名 2024/01/22(月) 09:06:36 

    貧乏舌自慢みたいになってない?

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2024/01/22(月) 09:09:23 

    コンビニは次々と新しいの出すより、一度出したものをもう少し期間長く売ってほしい。
    二週間後にはもうなくて一度しか買えなかったとかざらで、さすがにサイクル早すぎる。

    +32

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/22(月) 09:09:30 

    >>77
    ヤマザキのチーズ蒸しパンだと思うよ
    レンチンすると美味しいんだよね

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/22(月) 09:11:23 

    >>91
    確かプチトマトとかミニトマトもそれが理由でヘタ付きなんだっけ

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2024/01/22(月) 09:11:32 

    アルフォート

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/22(月) 09:11:51 

    >>2
    モンテールは安心と信頼という感じある…ロールケーキすき

    +26

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/22(月) 09:12:04 

    >>114
    やっぱりそうだよね!?
    かなり久しぶりに買ったら、なんか思ってたのと違うってなった
    バナナも少なかった気がする…気のせいかな

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/22(月) 09:13:45 

    >>102
    ヤマパン毛嫌いしてる人って本当にいたんだ...

    +24

    -3

  • 129. 匿名 2024/01/22(月) 09:15:29 

    >>68
    よこ
    こういうのでいいんだよっていうトピ

    +12

    -3

  • 130. 匿名 2024/01/22(月) 09:16:06 

    これ
    ヤマザキのアップルパイ

    この間スーパーで見かけて、お!なつかしー!久しぶりに食べるか!
    と子供の頃以来に食べたら美味しくてびびったw
    それ以来毎日食べてるけどカロリーが…
    トースターで焼くとめちゃめちゃ美味しい、っていうか焼かないと美味しさ半減なんだけど
    こういうのでいいんだよ【スイーツ】

    +37

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/22(月) 09:16:27 

    グルテンフリーである必要は無い

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2024/01/22(月) 09:17:13 

    >>3
    お酒はぬるめの燗がいい
    肴はあぶったイカでいい

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/22(月) 09:18:23 

    >>104
    ロールちゃん大好き。
    この可愛いパッケージを何とかして取っておきたいけど、すぐ破れちゃうんだよねー。

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2024/01/22(月) 09:19:03 

    >>83
    私は近所の喫茶店で食べた。カフェじゃなく喫茶店ね。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/22(月) 09:19:27 

    GODIVAのどらもっち美味しかったー。
    まだあるかな??

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/22(月) 09:20:20 

    私はシンプルなミカンゼリーがさっぱりしてて大好き。
    こういうのでいいんだよ【スイーツ】

    +13

    -1

  • 137. 匿名 2024/01/22(月) 09:20:53 

    >>55
    いや、こんなんもしなくていい。そのまま食べたい。

    +13

    -1

  • 138. 匿名 2024/01/22(月) 09:22:57 

    そんな高いケーキじゃなくていいの。食後や3時のお茶時にちょこっと甘い物が食べたい時にこれが最高!!!!!
    こういうのでいいんだよ【スイーツ】

    +40

    -4

  • 139. 匿名 2024/01/22(月) 09:23:40 

    >>16
    砂糖は外国産になってから味が落ちた

    +12

    -1

  • 140. 匿名 2024/01/22(月) 09:24:15 

    こういうのでいいんだよ【スイーツ】

    +20

    -3

  • 141. 匿名 2024/01/22(月) 09:25:40 

    >>1
    コンビニスイーツは凝ってなくていいんだよなあ
    お手頃な金額で手軽に甘いもの食べたいって時に買うのがコンビニスイーツなのに。
    〇〇監修だので高い金額つけられてるようなのは求めてない

    +33

    -2

  • 142. 匿名 2024/01/22(月) 09:26:16 

    デザートと言えば私はこれかな。
    こういうのでいいんだよ【スイーツ】

    +17

    -2

  • 143. 匿名 2024/01/22(月) 09:28:33 

    たい焼きも、焼き芋も、
    モチモチねっとりさせなくていい

    +25

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/22(月) 09:29:20 

    >>141
    分かる。
    150円しないくらいのシュークリームが一番好き。

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/22(月) 09:30:10 

    >>138
    このシリーズ美味しいよね
    これ食べると当たり外れのあるケーキ屋さんのなんて買えない

    +4

    -3

  • 146. 匿名 2024/01/22(月) 09:30:41 

    >>103
    シャインマスカットを初めて食べた時ガムシロ注入してるみたいに甘いと感じた

    外国産の緑の種無しブドウの方が好き

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/22(月) 09:32:30 

    >>57
    私もコーヒービートだと思ってたら旦那に「それレーズンだけど食べられるの?」って言われて、箱の裏見たらレーズンって書いてあった。
    レーズン嫌いなのに何で気付かなかったんだろう。

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2024/01/22(月) 09:36:23 

    こういうのでいいんだよ【スイーツ】

    +33

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/22(月) 09:36:49 

    >>45
    昨日コンビニで丸ごといちご買ったら、イチゴが小さくなってた。ガッカリ感がすごかったわ。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/22(月) 09:40:15 

    >>130
    私もたまに買うよ。
    前よりアップルの量減った気がする…

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/22(月) 09:40:26 

    >>19
    今の時代これだけフルーツ乗せたらお値段すごいよね

    +16

    -1

  • 152. 匿名 2024/01/22(月) 09:40:54 

    >>141
    わかるw

    ふーんこんなの出たんだ、って何も考えずにレジ持ってって会計で320円とか出るとえええええちょまちょまちょまちょまっっ!!!ってなる

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/22(月) 09:45:10 

    >>150
    それは感じた😅
    記憶の中にあったものよりアップルの量がやや少なく小ぶりになった気がした(とくに果肉っぽいところがすくなくなったような)

    記憶違いなのか、カントリーマアム現象なのか…

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/22(月) 09:45:57 

    >>6
    わかる‼️生クリームじゃなくメイプルシロップが良いのよ

    +17

    -1

  • 155. 匿名 2024/01/22(月) 09:46:09 

    >>138
    >>145
    ガルでこれのショートケーキがこんな感じで「おいしい」って絶賛されてて買って食べたら普通にまずかった。
    こういうのおいしいおいしいって食べる人ってまずいものにお金使ってまずいものでカロリー摂取してるから貧乏で太ってんだな。食べる必要のないものに「これで十分」て感覚がわかんない。

    +16

    -13

  • 156. 匿名 2024/01/22(月) 09:47:10 

    >>85
    わかる。たまに外国のデカい板チョコを試しに買ったりお土産でチョコレート菓子をもらったりするけどなんか違うってなるんだよなぁ。

    +3

    -2

  • 157. 匿名 2024/01/22(月) 09:47:42 

    >>2
    十分美味しい

    なんなら
    ダレソレ監修の高いのより美味しい

    +28

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/22(月) 09:49:03 

    >>11
    私最近いちごでそれ思った!

    +3

    -2

  • 159. 匿名 2024/01/22(月) 09:50:06 

    >>155
    トピずれだから他に行っていいよ

    +13

    -7

  • 160. 匿名 2024/01/22(月) 09:51:28 

    >>155
    じゃあ、どんなケーキが美味しいの?
    そんな大風呂敷広げたのなら、教えてよね?

    +10

    -5

  • 161. 匿名 2024/01/22(月) 09:51:37 

    地味だけど壊れせんべい
    割らなくていいし食べやすくてこれでいいと思ってる

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/22(月) 09:52:50 

    >>104
    短くなったね

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2024/01/22(月) 09:57:20 

    コンビニもスーパーもイチゴフェアし過ぎで
    なめらかプリンがイチゴ味になってた。
    普通のが食べたかったのに。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/22(月) 10:06:02 

    >>87
    >>147
    なんか食べたくなってきたし確認したくなってきた
    今日買ってくる

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/22(月) 10:15:02 

    >>85
    うーん。それは現地で食べたことない人の意見かも。チョコレート工場がある街とかで食べると至高。

    +3

    -3

  • 166. 匿名 2024/01/22(月) 10:15:31 

    たまに食べるあのクリームが乗ったとろとろしたプリン
    たまにしか食べないから商品名わからん
    しかし食べると、これだよこれぇ!てなる。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/22(月) 10:24:44 

    >>39
    わたしはそこまでスイーツにこだわりないけど、さすがにコージーコーナーのは美味しくない

    +16

    -3

  • 168. 匿名 2024/01/22(月) 10:32:37 

    >>155
    わかる。
    単純に「こういうのでいいんだよ」って思えないレベルで美味しくない。カロリーばっかで栄養もないうえにまずいもの食べる感覚わからないよね。

    +10

    -5

  • 169. 匿名 2024/01/22(月) 10:37:03 

    >>4
    何いってんの!チョコレートロッテ♪でしょうが

    +3

    -19

  • 170. 匿名 2024/01/22(月) 10:37:20 

    >>160
    わたしは155さんじゃないけど、トピタイの趣旨で言えばアンリシャンパルティエやヴィタメールみたいな、予約しなくても仕事帰りにデパート寄れば気軽に買えて普通に美味しい、が「こういうのでいいんだよ」枠だな、私は。

    予約必須だったり長蛇の列に並ばないと買えないとか、あるいは体に良い素材しか使ってないケーキは、きっと良い商品なのだろうけど「こういうのでいいんだよ」とは思えないから。

    スーパーのケーキ普通に美味しくないし、何が大風呂敷?て思った。

    +12

    -11

  • 171. 匿名 2024/01/22(月) 10:46:20 

    ヤマザキの「5つに切ったロールケーキ」
    100円くらいで買えるし、ちょっと甘いものが欲しい時に一切れでホッとする
    コーヒー味が好きです

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/22(月) 10:49:38 

    >>112
    これホイップクリームにもかなりの添加物入ってるはずだよね

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/22(月) 10:52:11 

    ドンレミーのしあわせスフレロール

    これ2切れを重ねて縦に置いて上にイチゴを乗せて食べたら苺ショートになった。クリームがあっさりしててそのまま食べても美味しい
    こういうのでいいんだよ【スイーツ】

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/22(月) 10:53:00 

    >>6
    こういうのでいいんだよね
    こういうのでいいんだよ【スイーツ】

    +40

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/22(月) 10:56:13 

    >>169
    この前久しぶりにトッポ食べたら美味しかった
    やっぱこれだね〜ロッテのトッポ♪

    +3

    -6

  • 176. 匿名 2024/01/22(月) 10:58:49 

    >>13
    こういうのでいいんだよ【スイーツ】

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/22(月) 11:02:35 

    >>17
    こういうのでいいんだよ、って言い方に引っかかるものをどこか感じてしまう…
    これって、手頃な値段で、味にも不満は出ないくらいにはほどほどクオリティが高くて手軽に食べられるみたいないわゆるコスパがいいみたいな商品のことでしょ。
    でもそれが当然とは思わないかな。
    会社側が赤字やブラックじゃなければ、それを実現できるのって限られた大企業だと思う。
    大きな会社特有のスケールメリットがあるため、割安な値段で提供しやすい。
    個人店はそれがないので、ずば抜けてたクオリティやサービスで勝負するしかないよね。
    だから、こういうのでいいんだよっていうけど、それをどこにもかしこにも当然のように求めるものでもないんじゃないかと思う。

    +4

    -10

  • 178. 匿名 2024/01/22(月) 11:04:45 

    >>7
    バター追加で!

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/22(月) 11:06:39 

    >>177
    コスパというよりはむしろ、「奇を衒ってない、普通だしおしゃれでもない、でもこういうのがいいんだよね〜」みたいなニュアンスが強いかと。

    +27

    -1

  • 180. 匿名 2024/01/22(月) 11:16:55 

    ショートケーキ🍰を食べたい時は
    山崎の菓子パンのスペシャルサンド
    いちご🍓
    絞る生クリーム
    をグラスに入れて作ればいい。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/22(月) 11:17:03 

    >>4
    明治のブラックチョコは会社に常備してるおやつ。全然飽きない。イチゴも好き

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2024/01/22(月) 11:20:59 

    >>177
    その"普通においしい"っていうのが本当に普通で当たり前なのかという疑問だよね。
    一定以上のクオリティが保証されてないとその"普通"という評価にはならないんじゃないかと言いたいんだけどね。
    クオリティが高くなければ単にまずい、イマイチ、おいしくない扱いだからね。
    だからその普通でいて手頃に買えるって企業努力や限られた規模の店じゃないと実現が難しいのではと。そしてそれを当然であるかのようにどんな店や会社にも求められるものかと言いたいんだよね。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/22(月) 11:22:20 

    >>43
    じゃあスーパーで売っているパンや惣菜、お菓子なんかは食べられないですね。
    大変ですねw
    何を食べているのか不思議です。

    +12

    -9

  • 184. 匿名 2024/01/22(月) 11:24:00 

    シンプルにこれ
    こういうのでいいんだよ【スイーツ】

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/22(月) 11:29:11 

    >>182
    食べ物の味に限らないけど、その"普通"の基準がそもそも高いんだよね。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/22(月) 11:39:13 

    >>183
    食べませんよ。
    まさか貴女は食べるの❓

    +9

    -4

  • 187. 匿名 2024/01/22(月) 11:40:40 

    >>3
    蕎麦だろwww

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/22(月) 11:42:45 

    >>182
    すくなくとも、「こういうのでいいんだよ」の源である五郎さんは、この言葉を個人店で発しているんだけどね。

    味というよりはスタイル?の話な気がする。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/22(月) 11:44:04 

    >>184
    これはマジでうまい
    味も食感もパーフェクト

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/22(月) 11:44:58 

    >>186
    横だけど、ああいうの食べるのが当たり前の人って、ああいう言い方するよね...
    私も食べない。パンや惣菜食べなくても、添加物は絶対口にしてるし、完全排除はできないので、だからこそわざわざマシマシなものには手が伸びないな
    単純においしいと思えないから、というのもあるけど

    +10

    -4

  • 191. 匿名 2024/01/22(月) 11:48:20 

    >>89
    地元民です、ありがとうございます!!
    出るかなーって思ってました。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/22(月) 11:52:07 

    >>58
    生協で買って美味しいなと思うとだいたいサンラヴィアン

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2024/01/22(月) 11:57:50 

    >>2
    わっかる
    高級スイーツもたまに食べると感動するけど、結局はモンテールに戻る

    +20

    -1

  • 194. 匿名 2024/01/22(月) 12:00:00 

    >>182
    一定以上の品質やサービスを提供している大企業(大手製菓、パンメーカー、飲食チェーン店など)の商品や店舗が幅をきかせる中で生き残れてる個人店ってタダモノじゃないと思う。
    そういうお店だって内情は採算がギリギリの場合やときに赤字のこともあるだろうし。そうでなければよほど商品のクオリティやサービスが卓越してる。
    こう言うのでいいんだよの語源は個人店だったとしても、その後に使われてるのはだいたい手頃に購入できる大企業やメーカーの量産品の商品だったりするからね。
    同じ商品を作ろうとしても、個人店だと大量生産できないから、質や値段どちらかを犠牲にしないと採算が取れない。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/22(月) 12:01:07 

    >>186
    ヨコ
    別に食べなくても生活出来るよね
    この人はそれが無いと食べる物無いんだろうな
    怖いわ

    +9

    -5

  • 196. 匿名 2024/01/22(月) 12:06:33 

    >>47
    ロピア美味しいよね
    絹ごしプリンシリーズも好き!

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/22(月) 12:12:47 

    アンカーつけるわけでもなく、ずっとひとり語りしてる人、怖いんだけど

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/22(月) 12:14:45 

    >>195
    ヨコ
    以前コンビニのパンもマックも食べないって言ったら「じゃあ何食べてるの?おにぎり?」って聞いてきた人いたけど、なんかコンビニ前提みたいな人ってたまにいるよね。

    +9

    -3

  • 199. 匿名 2024/01/22(月) 12:24:15 

    ミスドの砂糖コーティング無しポン・デ・リング

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/22(月) 12:37:11 

    >>39
    コージーくらいのならお菓子作り得意なら作れるよ。

    プロにしか作れない感じのが買いたい。美味しくきれいなものをいただいたことで心満ちたりるわ

    +2

    -5

  • 201. 匿名 2024/01/22(月) 12:42:25 

    >>167
    そっかーコージーコーナーはダメかw
    割とどこでも買えて美味しいショートケーキのおすすめってありますか?

    田舎なんだけどケーキ屋は結構あって色々試してみるけど素敵なお店で見た目も可愛いショートケーキなのに美味しくない事が度重なってなんかもうコージーコーナーで良いやって感じになってしまってる
    ちなみに不二家のもイマイチ

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2024/01/22(月) 12:47:11 

    >>200
    こういうのでいいんだよって趣旨からズレてない?

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2024/01/22(月) 12:51:02 

    >>202
    こういうのでよいは安ければとかシンプルでなく、個人の主観だよね?

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2024/01/22(月) 12:55:24 

    >>169
    明治もロッテも両方好き。

    +3

    -4

  • 205. 匿名 2024/01/22(月) 12:58:26 

    >>202
    いつも買えるコンビニみたいな工場スイーツいらん、特別な日にプロにしか作れんスイーツが良いと思っている。人のこだわりの話だから外れているとは思わない。

    +1

    -9

  • 206. 匿名 2024/01/22(月) 13:06:44 

    >>5
    去年の夏近所のドラッグストアで150円で買えた🥹
    もう今では200円超えで中々手が出ない、、

    +9

    -1

  • 207. 匿名 2024/01/22(月) 13:19:10 

    >>198
    えーマジか
    コンビニとかお惣菜とかマックって、どうしても避けられない時に使う事はあるけど無くても困らないものとしか認識した事なない
    うちの子にはこういう食生活の人の所で育った人と結婚とかしてほしく無い

    +5

    -10

  • 208. 匿名 2024/01/22(月) 13:25:26 

    お湯で溶かしたゼリエース
    ゼリーで一番好き
    こういうのでいいんだよ【スイーツ】

    +12

    -1

  • 209. 匿名 2024/01/22(月) 13:28:25 

    >>204
    >>205
    この2つのコメの価値観が真逆すぎて😅
    これでいいんだよのスイーツの定義がみんなバラバラで笑った。
    手軽に買えるスイーツって人によって様々なんだね。
    モンテールとかスーパーでも買えるスイーツをあげる人や、コージーコーナーをあげる人、はたまたアンリシャルパンティエをあげる人がいて、
    収入や住む場所、ライフスタイルの違いによって常識がこうも違うのかと言うのがこのトピに表れてた感じ。

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2024/01/22(月) 13:30:44 

    >>209
    間違えた、204じゃなくて、>>206だった。
    205コメと206コメだね。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/22(月) 13:32:54 

    >>128
    添加物は他の大手パンメーカーも同じくらいなのに
    何故か山パンだけ言われるんだよね

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2024/01/22(月) 13:55:25 

    アンデイコの北海道チーズケーキ。
    こういうのでいいんだよ【スイーツ】

    +9

    -1

  • 213. 匿名 2024/01/22(月) 14:35:00 

    >>32
    夏場に凍らせて食べたら極上スイーツに変身したよ

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/22(月) 14:42:15 

    >>177
    おいしいけどすごく高い
    予約しないと買えない
    並ばないと買えない

    とかではなく、手軽に買えてそれなりにおいしい!みたいな感じじゃないかな?

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/22(月) 14:51:56 

    >>170
    噓書くな
    いつもモンテール食ってる癖に

    +2

    -4

  • 216. 匿名 2024/01/22(月) 14:54:31 

    >>170
    これでいいかのトピに
    うちはデパートでしかケーキ買わないのよ
    って意味わかんない。馬鹿じゃん

    +18

    -1

  • 217. 匿名 2024/01/22(月) 15:52:50 

    >>215
    多分一回しか食べたことない。
    というかケーキ自体そんなしょっちゅう食べないし。

    新進気鋭のパティスリーの予約必須スイーツより、夕方デパートにふらっと立ち寄って買えるオーソドックスなケーキの方が、派手さもオシャレさもないけど「こういうのでいいんだよ」って思える。そういう意味で書いただけです。

    +0

    -5

  • 218. 匿名 2024/01/22(月) 15:54:10 

    >>216
    これでいいのかのトピって何?
    こういうのでいいんだよ、とだいぶ意味合い違うけど。

    言いたかったのは、
    >>217ってことです。

    +3

    -3

  • 219. 匿名 2024/01/22(月) 16:05:05 

    >>218
    全体的に意味がわからない
    デパ地下の話は別に聞いてないのよ。
    突然割り込んで来て、なんのために書き込んでるの?
    私はあなた方と違ってスイーツはデパートでしか買わないのって事だよね、見下すため?性格悪いね。わかってやってるんだろうけど。

    +7

    -1

  • 220. 匿名 2024/01/22(月) 16:15:23 

    >>219
    え?何言ってるんだ。そんなこと全く言ってないんだが。

    「奇を衒わなくていいのよ、こういうのでいい」ってそんなに変か?もともと「孤独のグルメ」のセリフってそういう趣旨の発言だと思ったけど。ゴロウさん、安い高いとかじゃなくお店選んでるし。デパ地下のケーキなんて、何の捻りもないベタベタのセレクトだけど、でもこういうのいいよねって話。

    意味不明すぎるけど、まああなたもわかってやってるんだろうね。

    +2

    -5

  • 221. 匿名 2024/01/22(月) 16:40:07 

    >>43
    人が何を食べようが、何を食べまいが、よくない?
    ほっとけよ

    +10

    -2

  • 222. 匿名 2024/01/22(月) 16:48:37 

    >>173
    これ大好きです。
    しっとりで食べごたえある。前にベルギーチョコといちご味があったけど期間限定かな。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/22(月) 17:11:13 

    >>53
    そんなのわかってて書いてるんだと思うが…
    どんな上からだよ

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/22(月) 17:11:47 

    >>98
    いちごの季節になると出てくるよ〜

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/22(月) 17:12:58 

    >>19
    こういうのって割にはきちんとしてんじゃん

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2024/01/22(月) 17:14:35 

    >>225
    きちんとしてるかどうかっていう話ではないと思うんだが

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/22(月) 17:20:22 

    お洒落なパスタより昔の喫茶店にあった太麺ナポリタンが好き🍝

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/22(月) 18:32:08 

    >>219
    ・東京や大阪あたりの大都市圏住まい
    ・電車通勤
    ・その帰宅経路に駅近にデパートや商業施設、お店が存在する
    ことが前提だね。
    地方住まいだったら、車通勤だし、まずデパート自体がそんなにないし、ショッピングモールは休日に遊びに行くものだろうしね。
    だいたい直行直帰だから仕事帰りにコンビニやスーパー以外に立ち寄るシーンを想像しづらいだろうね。
    そもそもライフスタイルが違う。
    "その人にとっては"手軽なのかもね。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/22(月) 18:43:44 

    >>4
    どっちかというとガーナじゃない?

    +1

    -10

  • 230. 匿名 2024/01/22(月) 19:00:15 

    >>218
    アンリシャルパンティエやヴィダメール側としてはこだわりのケーキを満を持して出してると思うんだけども
    気の毒だわ…

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/22(月) 19:11:41 

    >>19
    アラフィフの私には、懐かしすぎて郷愁をそそられる😭
    子供だったからこそ感じ得たキラキラした感性を思い出して、昭和のデザ―トの王者だと思う。

    今、食べる機会があったとしても、あの頃の感性は戻ってこないのだろうなぁ…

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/22(月) 19:40:47 

    黒糖をそのまま噛る

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/22(月) 20:02:46 

    スイスロール
    クリームたっぷりより生地をたくさん食べたい
    こういうのでいいんだよ【スイーツ】

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/22(月) 20:24:43 

    >>6
    わかる。
    ハワイで食べたいろんなパンケーキより、夫が休日の朝子供達に焼いてくれるホットケーキの方が美味しい。

    +2

    -5

  • 235. 匿名 2024/01/22(月) 21:29:44 

    >>32
    チーズ蒸しパンをトースターで焼いて、バター塗ってメープルシロップをかけたやつが、美味しい!

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/22(月) 21:33:21 

    多分日清の冷凍たい焼き美味しいよ。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/22(月) 21:35:17 

    >>4
    明治のミルクチョコは植物性油脂(たぶん体に悪いパーム油とか)が入ってないから、チョコは基本的にこれ

    +12

    -1

  • 238. 匿名 2024/01/22(月) 22:06:43 

    >>173
    ドンレミーのスイーツってお手頃なのに美味しいよね

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/22(月) 22:08:08 

    >>98
    今お店に出てるよー

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/22(月) 22:12:16 

    >>13
    こんな時間に棚に隠しといた板チョコあるの思い出しちゃったじゃないか( ᐛ👐)

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/22(月) 22:13:30 

    >>2
    ティラミスはモンテールが美味しい。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/22(月) 22:16:11 

    >>56
    ピーナッツチョコは不二家が頂点だと思う

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/22(月) 22:16:24 

    >>11
    小田原のみかん、酸味も甘味も濃くて美味しいですよ

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/22(月) 23:01:32 

    >>45
    ロールちゃんも短くなってました(T ^ T)

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/22(月) 23:03:21 

    >>173
    これ、ちょっと前まではクリームが倍くらい入っててめちゃくちゃボリュームあったのよ!!

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/22(月) 23:33:38 

    >>5

    ダイエット中に見てはいけないやつだった...
    終わったら食べる

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/23(火) 00:37:32 

    >>216
    そうだそうだ

    +2

    -1

  • 248. 匿名 2024/01/23(火) 01:57:10 

    >>127
    全体的に小さくなったか、バナナも少し小さくなったような
    中のクリームは誰もが気付くほど減ったね

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/01/23(火) 01:59:44 

    >>2
    足立区に工場があった頃は 金曜日に今で言うアウトレット品を纏め売りしていて 毎週の様に買いに行ってた どんどん大きくなり工場移転した時はパートさんを切らずに 車移動してると聞いて良心的と感心したけど買えなくなって残念で でも数年前 香港のスーパーで見掛けた時は 流石に驚いたな

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/23(火) 02:10:06 

    >>26
    私はオールドファッションとコーヒー
    十分幸せ

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/23(火) 03:06:35 

    この間ゲーセンでメルティーキッスとかいうチョコレートいっぱい取ったんだけどゲーセンのだからどうせ美味しくないだろうと思って食べたらすごく美味しかった
    こういうので良いんだよ

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2024/01/23(火) 03:37:31 

    >>169
    チョコレートガチ勢の私が明治とロッテの似たようなチョコレート菓子数種類を食べ比べたところ圧倒的に明治の方がおいしかった

    +6

    -1

  • 253. 匿名 2024/01/23(火) 04:56:58 

    >>45
    そっか、小さくなっただけか
    最近は、まるごとバナナの大中小があるんだと思ってた。

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2024/01/23(火) 09:05:21 

    >>231
    わかる。郷愁をそそられるよね。
    なんか、こういうのでいい=安くてお手軽なものって考えてる人がここ多いみたいだけど、なんかちょっと違うなって思ってた。
    昭和の喫茶店てもうずいぶん少なくなってるから手軽ではないし、安くもないけど、それと「こういうのでいい」は別の話だよね。

    +3

    -1

  • 255. 匿名 2024/01/23(火) 09:30:15 

    ただの「安くておいしい」お気に入りをあげるだけのトピになってる。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/23(火) 12:52:06 

    >>89
    マツコの知らない世界で出てやつだ!
    めっちゃ食べたいと思ってたけど、オンラインで買えるんだね!限定のラズベリー&ショコラも美味しそう。

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/24(水) 00:51:42 

    オランジェをたべてみたい(スーパーのデザートの)ウチの田舎じゃなさそう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード