ガールズちゃんねる

ネット依存症の自分で出来る治し方

90コメント2024/01/22(月) 09:11

  • 1. 匿名 2024/01/21(日) 13:34:52 

    独身社会人女性です
    このままだと日常生活に影響が出そうです
    今までは休日に気がつけば6時間ぐらい
    休みの日なので良しとしていましたが
    最近では繁忙期なのに残業時にも見てしまいます
    (その時間は残業代貰ってません)
    効果のあった自分でできる治し方や
    何か工夫をされている方、教えてください

    +37

    -3

  • 2. 匿名 2024/01/21(日) 13:35:16 

    無理だろおまえら

    +11

    -9

  • 3. 匿名 2024/01/21(日) 13:35:36 

    >>1
    まずガルちゃんから辞めてみたら?

    +44

    -1

  • 4. 匿名 2024/01/21(日) 13:35:38 

    私も知りたい

    +16

    -0

  • 5. 匿名 2024/01/21(日) 13:35:39 

    >>1
    まずガルをアンインストールします

    +34

    -0

  • 6. 匿名 2024/01/21(日) 13:36:01 

    ボーイフレンドでも作れば?

    +11

    -1

  • 7. 匿名 2024/01/21(日) 13:36:32 

    とりあえず外に出な。

    +13

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/21(日) 13:36:43 

    自分じゃできないね

    何度も反論しなきゃいけないので
    美人で可愛いくて童顔は忙しいんだよ。

    +4

    -1

  • 9. 匿名 2024/01/21(日) 13:36:56 

    スマホ依存症対策アプリ入れてる

    +13

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/21(日) 13:36:58 

    小生の所に来なさい

    +2

    -5

  • 11. 匿名 2024/01/21(日) 13:37:02 

    お姫様レッスンのために
    お勉強してるの。

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/21(日) 13:37:19 

    >>1
    スマホ家に置いて出かけよ

    +19

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/21(日) 13:37:21 

    誰かに預ける
    家の人に2時間ほど預かってとか。

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/21(日) 13:37:25 

    運動。
    ネット依存症の自分で出来る治し方

    +15

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/21(日) 13:37:26 

    グレースケール iPhone 検索してください
    若林がおすすめしてたよ

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/21(日) 13:37:39 

    >>1
    外出てりゃいい
    午前中家事して昼食後散歩がてら遠めのスーパーに歩いていく
    これだけでも2、3時間潰せる

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/21(日) 13:37:48 

    寝る

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/21(日) 13:38:25 

    依存しすぎてガルちゃんアプリ1回消したんだけど、またインストールしちゃった

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/21(日) 13:38:28 

    >>1
    ただ怠惰にネット眺めてるだけなら左程問題は無いよ。他に好きな事できればすんなりそっち行けるから。
    問題はネットから離れると禁断症状が出るパターン。そこまで行くと自力で治すのは無理。
    主さんはどっちパターンなんだろ?

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/21(日) 13:38:34 

    楽器を習う
    ネット依存症の自分で出来る治し方

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/21(日) 13:38:38 

    ネット依存は治らないとしても、せめてもう少し質のいいものと関わりたいとは思ってるけど、ここに入り浸ってる時点でうんこだし自己嫌悪だわ

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/21(日) 13:39:17 

    自分の理想の環境に依存したら治りそうでも理想の環境ってあるのかな
    と思ってネットに戻る

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/21(日) 13:39:35 

    >>5
    残念、アンインストールしてもブラウザから見ることができるのでやめられません
    私がそうですw

    +38

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/21(日) 13:39:44 

    >>1
    6時間どころかそれ以上だ

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/21(日) 13:39:51 

    通話のみのSIMを購入してネット接続を出来ないようにする

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/21(日) 13:39:56 

    一時間ランニングしてる
    前後のストレッチ、入浴含めて二時間くらいはスマホさらわらないし、走ったら疲れてれるから昼寝しちゃう
    少しでもスマホ出来ない時間を作るようにしてるよ

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/21(日) 13:40:11 

    >>21
    うんこなのがリアル

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/21(日) 13:40:32 

    >>20
     お金がかかりすぎる

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/21(日) 13:40:57 

    ウォークマン買ったよ。
    スマホで音楽聞くのをやめて(とにかくスマホに触る時間を減らす)音楽聞く時間や好きな曲を集めて録音する時間を増やしたわ

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/21(日) 13:41:31 

    >>1
    休日なら別に6時間でも何でもいいけど、残業代を抜いてるとしても会社にいる時間に衝動を抑えられないのは相当終わってるね

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/21(日) 13:41:37 

    私も最近やばいわ

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/21(日) 13:41:57 

    >>3
    ガルちゃん民「ネット依存?ガルちゃんやめたら?」

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/21(日) 13:42:56 

    >>1
    ネットやってて何が悪いの?

    +1

    -2

  • 34. 匿名 2024/01/21(日) 13:43:00 

    海外の方が、メンタルヘルスとかめちゃくちゃ取り組んだりするから
    スマホ依存(SNS依存)をどうにかする為にガラケータイプに戻す人が増えてるんだってね。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/21(日) 13:43:06 

    >>5
    近いうちに、ブックマークにガルちゃんが追加されます

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/21(日) 13:44:39 

    ガラケーの時はメールと電話の機能残してiモードをdocomoで停止してもらったりして抑えられたけど、スマホは本当に難しい。
    アプリなんて側から復活させればいいもん。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/21(日) 13:44:45 

    >>5
    わざわざアプリ使ってるんだね
    私、使ってない

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/21(日) 13:45:10 

    机の中とかポーチにしまう
    ワンクッション空ける

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/21(日) 13:45:18 

    >>6
    一理あります
    現実の生活が充実するとネットSNS活用は最小限になるから、自然とネットから遠ざかるよー

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/21(日) 13:45:40 

    >>34
    ガラケーでもネットやれますが

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/21(日) 13:46:48 

    >>40
    スマホの比じゃないくらい使いづらいよ。
    ガラホでもね。

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/21(日) 13:46:50 

    >>33
    ネットなんて時間泥棒なだけ

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/21(日) 13:47:36 

    >>1
    夜9時にスマホの電源を切っている
    (良い睡眠、美容のために)

    友達にも【9時まで宣言】しました

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/21(日) 13:47:56 

    良いと思う
    私もyoutube見ながらストレッチしてる
    動作を全然覚えてないから動画がないとできない

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/21(日) 13:50:18 

    >>40
    あなた、やった事ないでしょ。
    本物のガラケーじゃないからめちゃくちゃ使いにくいよ。画面は昔みたいなガラケー版サイズじゃなくて、PC画面がそのままガラケーの画面に映し出されるから異様に小さいし。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/21(日) 13:50:30 

    >>40
    持ち運びはガラホで、アプリは家置きしてるipadにいれてる
    ガラホはガラケーよりネット対応してるけど、ボタンぽちぽちしないといけなくて画面も小さくてネットやる気にならないよ

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/21(日) 13:50:47 

    >>1
    ネット依存の解消方法

    +24

    -2

  • 48. 匿名 2024/01/21(日) 13:51:23 

    さっきキチ◯イおばさんにめちゃくちゃウザ絡みされた その人見て、ここにどっぷりいてちゃダメなんだろうねって思ったよ

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/21(日) 13:52:41 

    まじ外に出るしかねぇ。正月も、初詣やら初売りの時間帯はガルちゃんは過疎ってた

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/21(日) 13:53:11 

    見た目で人を判断して
    イケメン好きの
    性格悪いのって


    生活保護でブスでのっぺりのアベちゃんだよ。

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/21(日) 13:53:20 

    >>1
    リアルに忙しくする事。
    勉強や、趣味、出掛けるなど無理やりにも予定入れる。
    暇な時間を作らない。

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/21(日) 13:53:43 

    >>3
    ガルちゃんアク禁されて書き込めなくなった時に
    何年も解除されなくて
    お!これはガルちゃん辞めるいいきっかけになった、と思って
    何年もガルちゃんやってなかったのに
    ある日突然、ガルちゃん思い出してコメントしに行ったら
    書き込めるようになっててつい嬉しくてまた戻ってきてしまった。

    依存症って怖い

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/21(日) 13:53:46 

    >>26
    そう、なんか作業や行動を複数続けるといいよね

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/21(日) 13:57:09 

    >>1
    「ネット依存症 治し方 大人」→検索

    +3

    -2

  • 55. 匿名 2024/01/21(日) 13:58:26 

    私がTwitter(とかLINE)見なくても私が返信を半日1日返信しなくても何も支障はない意識を叩き込み、尚且つSNSとかに嫌悪感を抱くようにして本ずっと読んでたらネット依存脱出できたよ

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/21(日) 13:58:29 

    スマホ触らない時間を作るしかない
    手持ち無沙汰になってしまうなら充電してる間くらいは本(漫画でも良い)読むとか。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/21(日) 13:58:32 

    これ見てからリアルの生活メインでネットは少なめにしてる
    増える大人のADHD、スマートフォンやSNSの使いすぎによる「後天性」の恐れ、研究
    増える大人のADHD、スマートフォンやSNSの使いすぎによる「後天性」の恐れ、研究girlschannel.net

    増える大人のADHD、スマートフォンやSNSの使いすぎによる「後天性」の恐れ、研究  ADHDの原因は完全にはわかっていないが、最新の研究では、遺伝子が大きな役割を果たしていることが示されている。一方で、「ADHDの原因となる環境要因も存在します」と、ラクバイゼ...

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/21(日) 13:58:52 

    ガルとXと、その他のSNSにまず書き込まない
    繋がってる人にはしばらくデジタルデトックスしまーす
    って言っておけばいい
    そういう人で帰ってこない人もいるし、帰ってきてほどほど利用になってる人もいる
    戻ってくる人は1ヶ月ぐらいかな?見るけど書き込まない
    って感じみたい

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/21(日) 14:01:54 

    >>40
    私未だにガラケー使ってるけど
    画面小さくてネットなんかやる気も起きないよ

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/21(日) 14:03:21 

    友達や彼氏と約束を作って出かければマシになるかも
    昔、外の人間関係で忙しかった時はネットに入り浸るほどではなかった
    今は誰かと話したいけど誰も居ないからガル

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/21(日) 14:05:08 

    >>37
    アプリ快適よ

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/21(日) 14:09:08 

    >>26

    私も1時間ランニングしてる。
    帰ったらすぐ眠くなってしまい困るわ。
    でもスマホ触る時間は減った

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/21(日) 14:09:11 

    >>3
    横!自分なら無理!

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/21(日) 14:13:39 

    >>52
    横だけどガルちゃんアク禁になってシークレットトーク行ってみたらビックリする程つまらなかった。
    何あれ…?

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/21(日) 14:16:16 

    >>37
    あてくしもブラウザ派

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/21(日) 14:16:40 

    >>6
    「初デートのおすすめは?」「彼から2週間連絡来ません!」って心配になってネットあさりそう。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/21(日) 14:16:41 

    >>49
    自分みたいに正月、「今年こそは!」とがる絶ちしてた人沢山居たんでは?

    私は10日坊主になったけどw

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/21(日) 14:17:44 

    スクリーンタイム使ってみたら?
    「あ、今日もう○時間使ったんだ」とか目安になる。夜も12時過ぎたら使えなくするとか。

    後はこれをやったらスマホ触ろう。○時になったらスマホ一旦やめようって自分を律する事だと思う。ダイエットみたいだよね。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/21(日) 14:19:14 

    枕元に置かないことから始めてみては。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/21(日) 14:22:48 

    >>49
    まじでこれ
    外に行けばスマホいじる暇ないもんなぁ
    家にいると用がなくてもついスマホ触ってるから時間があっという間にすぎる
    肩こり腰痛眼精疲労で良いことなんてほぼないのに

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/21(日) 14:23:10 

    画面をモノクロにするのもいいらしいよ
    視覚刺激を少なくするとかなんとか

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/21(日) 14:23:40 

    スマホ便利すぎるんだよね
    寝ながらできるし
    パソコンは寝ながらできなかったから布団の中では読書とかしてたけど、そっちのほうが健康的だったわ

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/21(日) 14:24:24 

    >>52
    何年もやってなかったみたいだし、それは依存症なんかね
    「過疎ってるから来ていいよ」ってことで解除なら、運営も人口減少社会を危惧してるのね。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/21(日) 14:25:33 

    >>69
    一時期居間に置いてたとき効果あった
    でも先日の地震のこと思うといざという時手元に置いといた方が安心感あるから最近また枕元に置いてるんだけどやっぱダメだね

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/21(日) 14:36:35 

    アプリはアンインストールし
    ブラウザには特定のサイトをブロックする拡張機能を入れて
    ガルちゃんを遮断する

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/21(日) 14:40:31 

    >>24
    私も。実況トピとかも見るし。
    でも外に出てて見ない時は全然見ないからなー。
    問題は、ネットで何してるかじゃない?

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/21(日) 14:45:39 

    >>18
    おかえり〜笑
    あなたも私も立派なガル民!
    ガル沼から抜け出すにも抜け出せないループにおるんよ…笑笑

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/21(日) 14:47:18 

    出かける時、仕事の時は携帯を持っていかない


    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/21(日) 14:50:56 

    今どきもう無理じゃない?ネット社会だし
    それこそ病院とか行かないと治らないんじゃない?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/21(日) 15:01:54 

    >>1
    以前、ネット依存性で体調を崩したことがあります。めまい、視力の低下、首の痛み、指の痛み、1日8時間近くスマホに夢中で寝る間際までやってたせいで副交感神経が狂い不眠症に…。良いことなんてひとつもなかった。
    それで一念発起、スマホ利用1日3時間程度にしたら、目の疲れも取れて体調も良くなりました。(利用時間を限定させるアプリとか使うと便利です)
    主さん、今が依存性を脱するチャンスです。寝る2時間前にはスマホから手を離しましょう!

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/21(日) 15:09:12 

    暇でスマホいじりたくなったら、代わりに読書でもしてみるとか?
    常に何か文字を読んでいたい人もスマホに依存しやすいらしいので、それならアナログな方法だけど本を読んで気を紛らわすしか…

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/21(日) 15:35:06 

    >>61
    横だけどブロック機能が魅力的でインストールしたいけど電話番号教えないといけなかったよね?
    それが、ちょっとネックになってる。
    運営側はトラブルの事前対処に必要なんだろうけど、電話番号なければなー。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/21(日) 15:47:53 

    >>82
    電話番号なしでインストールしたよ
    番号聞かれる人はなにが違うのだろ
    アク禁に巻き込まれてると聞かれるのかな

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/21(日) 16:23:00 

    >>52
    またアク禁されればいいじゃん。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/21(日) 17:11:01 

    >>1
    極端な話、ウンザリするほどスマホやり続けてみる…目が痛くなるくらいw
    そしたら反動で使いたくなくなるよ(実話)

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/21(日) 17:41:02 

    7年間毎日ガルちゃんしてきたけど
    最近飽きてきて本読むようになった

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/21(日) 17:50:40 

    スマホを持たない
    リビングに置かないで自室に置く

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/21(日) 17:51:51 

    物理的にスマホとの距離を取るんや

    1m以内に近寄っちゃダメとか

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/21(日) 18:22:24 

    まずガルをインストールしてる時点でアウト笑
    って言うかただ単に依存を無くしたいなら物理的に見れない状況にしたら良い
    アルコールやタバコと一緒
    でも今の時代必要な物なのだから有効利用したら良い
    つまらない物を見るのではく
    私はコロナの時からチャットでフランス語と英語の講座受けた
    お陰で配置転換給料アップ笑

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2024/01/22(月) 09:11:38 

    >>18
    ガルちゃんを初期から利用してる民としてはグロ画像の人をブロックしまくったり自分のストレスになりそうなものは極力見ないように出来るから長時間見なくなったよ
    うまいことガルちゃんと付き合えば楽しいひとときになるよw

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード