ガールズちゃんねる

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

444コメント2024/02/19(月) 23:43

  • 1. 匿名 2024/01/21(日) 10:25:04 

    2月末あたりにユニバにいきます。

    高校生の時以来なので楽しみと共に、全然違うと思うので、細かい情報やポイント、裏技?や感想など知りたいです!

    楽しみなのは、マリオとハリーポッターです。

    女同士でいきます。

    楽しみ方とか気をつけるポイントとか、なんでもオッケーなので、ユニバについて話しましょう!
    ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

    +51

    -3

  • 2. 匿名 2024/01/21(日) 10:25:44 

    ディズニーより安いから行きやすいよね

    +8

    -48

  • 3. 匿名 2024/01/21(日) 10:26:17 

    マリオ

    +12

    -2

  • 4. 匿名 2024/01/21(日) 10:26:45 

    ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

    +20

    -6

  • 5. 匿名 2024/01/21(日) 10:26:47 

    裏技と言えるか分からんけどヒールじゃなくてスニーカーを履いていく

    +103

    -4

  • 6. 匿名 2024/01/21(日) 10:27:08  ID:RVLmyKgaJZ 

    とりあえずアプリダウンロード

    +97

    -0

  • 7. 匿名 2024/01/21(日) 10:27:09 

    帰りの電車は西九条すぎたらキャラクター物は浮くから気をつけてね!

    +73

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/21(日) 10:27:52 

    マリオ行ってみたいな

    +27

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/21(日) 10:28:09 

    >>2
    ユニバはエクスプレスパスが高い

    +114

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/21(日) 10:28:47 

    私も2月に行きます!!
    入場券とエクスプレスパス4つのアトラクション付きで2人で5万いってたまげました😵
    雨とか雪が降らなかったら良いなぁ〜。
    お互い楽しみましょうね😊

    +86

    -1

  • 11. 匿名 2024/01/21(日) 10:29:32 

    どうせ行くならたくさんアトラクションまわりたいと思ってエクスプレスパス買っていったよ。4つのアトラクションほとんど並ばず入れたのは本当に助かった!(マリオはちょっと並んだ)他のアトラクションは頑張って並んだけど、1日で7個は行けたから大満足だったよ。

    +87

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/21(日) 10:29:36 

    >>2
    ディズニーよりもお土産やら食べ物やら、1.5倍高いイメージ

    +132

    -2

  • 13. 匿名 2024/01/21(日) 10:30:21 

    行きたいけど誘う相手がいない。
    おひとり様っているかな?

    +44

    -1

  • 14. 匿名 2024/01/21(日) 10:30:26 

    VIPツアーが1番楽だよ。マリオも入れるし、マリオカートもヨッシーも並ばなくていいし、キノピオカフェ並ばずに行けた!

    +35

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/21(日) 10:31:10 

    4歳と大人二人たけど
    エクスプレスはやっぱり必要ないよねー。。
    乗れるのがあるなら買いたいけど100センチは厳しいよね

    +34

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/21(日) 10:31:11 

    ミッキーグッズを持っていくと検問で恐ろしい事になる。

    +11

    -5

  • 17. 匿名 2024/01/21(日) 10:31:18 

    >>1
    一時期ゆっくり回れたけど
    もう中国人韓国人大量にいるよ
    朝1で並んでダッシュでアトラクションに周る気力と体力なければ諦めてエクスプレス買うべき。

    私は年パスあるから買わないけど年に一度とかめったに行かない人はエクスプレス買うべきだと強く思うよ

    あとかなり寒いからカイロ忘れずにね

    +104

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/21(日) 10:31:40 

    入場前にお腹いっぱいにしとく。
    500mlペットボトルの飲み物と酔い止めを持参。
    アーリーパークインの次に入れるように朝から7時からゲートに並ぶ。

    +35

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/21(日) 10:32:17 

    >>10
    一昨年家族4人で入場+Express4で7万くらいだったんだけど、もしかしてまた値上げしたのかな??2人で5万?本当に高いよね…。

    +48

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/21(日) 10:32:28 

    >>15
    年パス買った方が安い。

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/21(日) 10:32:35 

    >>2
    ディズニーより、高いよね…
    行く度に上がってる感じする。。

    +70

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/21(日) 10:32:52 

    >>16
    私の友達、鞄にキーホルダー付けてそのまま入ったらキャストの人に
    あれー?そのネズミのキャラクター可愛いですねー、でもこのキャラのほうが可愛いからこっちのシール上にはっといてくださいよ!
    と、ミニオンのシールくれた

    そういうツッコミできるキャストが居るのがいいところ。

    +27

    -10

  • 23. 匿名 2024/01/21(日) 10:32:58 

    大阪環状線のユニバのラッピング好き

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/21(日) 10:33:52 

    オープン時間を調べる
    オープン前に並ぶ場所に気をつける(機械式手荷物のところには並ばない)
    ニンテンドーエリアの整理券を先に取る
    並び時間が長そうなアトラクションは朝イチ
    ランチをランチタイムにとらない

    +45

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/21(日) 10:33:53 

    >>13
    いるよー!
    一人の方が乗り物早く乗れるし。

    楽しんで~

    +36

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/21(日) 10:34:19 

    >>2
    今のところはディズニーの方が良心的だよ

    +30

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/21(日) 10:34:22 

    マリオ良かったです

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/21(日) 10:34:37 

    >>15
    4歳はまだ厳しいね。せめて小1になってからかな。うちは下の子が小2くらいからやっと本気で楽しめたって感じだったよ。

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/21(日) 10:34:40 

    朝のオープン時間、その日によって違うのにびっくりした。知らなかったら損してた。

    +44

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/21(日) 10:35:48 

    >>2
    大人2人と小学生1人でエクスプレスパス付けて10万円くらいしたような。チケットだけで。

    +57

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/21(日) 10:36:30 

    マリオエリアは当日、現地で整理券もらえばいいの?

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/21(日) 10:37:13 

    >>13
    一緒に行こう
    目印は紫色の財布

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/21(日) 10:38:10 

    沢山乗り物乗りたいならシングルライダーを活用

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/21(日) 10:39:14 

    >>31
    朝イチダッシュすれば入れるよ。

    +23

    -1

  • 35. 匿名 2024/01/21(日) 10:40:08 

    >>30
    高っ

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/21(日) 10:40:36 

    ディズニーもだけど、今は外人さんがすごく多いよー

    +22

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/21(日) 10:41:21 

    ウォーターワールドは絶対行った方がいいよ

    +27

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/21(日) 10:41:26 

    平日でもめっちゃ人多かった
    エクスプレスパスは買っといて良かった
    マリオの帽子4000円近くした

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/21(日) 10:41:36 

    乗り物酔いする可能性がある人は、ハリー・ポッターは酔うかもだから後半に乗ったほうがいい

    +34

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/21(日) 10:42:03 

    私も行ってみたーい!ハリーポッターだいすき!

    でも大人になって三半規管超絶弱くなったから一番有名な乗り物乗れないと思ってる…普通の人でも結構酔うんだよね?

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/21(日) 10:42:38 

    行きたいけど行く人いない
    友達絶叫系苦手だから乗らないし

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/21(日) 10:43:10 

    >>14
    おいくらですか?

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/21(日) 10:43:32 

    >>2
    ディズニーの方が断然安い、羨ましい。

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/21(日) 10:46:23 

    >>31
    朝イチ前の方に並べば整理券なしで入れる。でもエントランスからマリオエリアまで遠いんだこれがまた。走ったらダメだから早歩きで行くんだけど結構キツかった。朝イチで入ってとりあえず混みそうなアトラクションに乗る。その時に整理券も一応ゲットしておいて2回目はゆっくり見て回るのがおすすめ。

    +28

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/21(日) 10:46:31 

    >>8
    スーパースターのポップコーンバケツとかマリオ系はグッズがかわいくていいよね。

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/21(日) 10:47:01 

    風が強いと休止するアトラクション多い

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/21(日) 10:47:39 

    ドンキーコング楽しみっ

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/21(日) 10:48:04 

    ニンテンドーワールドは、パワーアップバンドないとあまり楽しめない。

    +11

    -4

  • 49. 匿名 2024/01/21(日) 10:49:11 

    >>1
    マリオはエリアに入るのに入場券みたいなのが必要だよ
    それが埋まったら抽選になるから早めに園に行ってまず入場券を取りに行くことをおすすめします

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/21(日) 10:50:02 

    前に行った時に、ニンテンドーワールドエリアのベンチで寝転んで昼寝してるおばさんいて世界観壊してて最悪だった。

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/21(日) 10:50:12 

    >>40
    一発目だったら大事かも!私4個目くらいにハリポタだったから疲れもあってちょっと酔っちゃったよ。その後のクッパでとどめ刺されてもう終わった\(^o^)/

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/21(日) 10:50:18 

    >>34
    朝イチダッシュはちょっと無理なんだけど、その場合はもう諦めたほうがいい?

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/21(日) 10:50:42 

    >>14
    わかるけど並んでる間の内装とかも見るの楽しい人からすると並ばなくて良いって微妙なんだよな

    +8

    -6

  • 54. 匿名 2024/01/21(日) 10:50:56 

    >>51
    大事じゃなくて「大丈夫」だね

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2024/01/21(日) 10:51:16 

    ごめん、ディズニー派🤭

    +2

    -12

  • 56. 匿名 2024/01/21(日) 10:51:18 

    >>48
    そのバンド高いよねー。子供に1人ひとつ必要になるから家族が多いとそれだけですごい額になる…

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/21(日) 10:51:26 

    エクスプレスパスとはなんですか?
    乗りたいものを先に決めておくんですか?

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/21(日) 10:52:25 

    >>44
    ありがとう!
    整理券はマリオエリアに入る時間が何時でもいいのであれば、そこまで急いで取りに行かなくてもいい感じかな?
    全然急いでないから整理券が確実にもらえるなら何時でもいいのよね

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/21(日) 10:53:37 

    エリア入場券取ってればマリカーの乗り物はわりとすんなり乗れた
    マリオのレストランは整理券配ってるとこすら見かけなくて諦めた

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/21(日) 10:53:53 

    >>56
    そうそう1人1個だとね…かなりの金額になるよね。
    高いから私の分は買わなかったよ。

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/21(日) 10:54:09 

    >>1
    ハリポタエリアのトイレは行ってみてほしい!
    世界観がいいし個数が多いから並ばなくて済む

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/21(日) 10:54:28 

    >>14
    キッズのマリオVIPで夫婦と子供2人で10万プラス入場チケットだったからチケット代だけで15万くらい払った気がします。

    ちなみに並んでる方達の横を通ったりもしたので内装も見れましたよ??

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/21(日) 10:55:12 

    >>58
    整理券は時間指定されてるはずです。その時間に行かなければなりません。整理券はあっという間になくなります。絶対入りたいならお金を払って有料で行くしかないね。

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/21(日) 10:55:40 

    >>9
    エクスプレスパス前もって早めに取らないと売り切れちゃうの知らなかった

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/21(日) 10:55:42 

    >>13
    ここで、
    年パス買ってウォーキング(運動)のために1人で行ってるって言ってる方がいた。
    ジム行くより安いから、って。

    それいいな、って思ったけど私は意志が弱いから
    買い食いしまくるだろうなぁ

    +35

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/21(日) 10:55:42 

    夏にライブで近くまで行くんだけど
    女1人でUSJっているのかな?
    楽しめるかな?
    飲食や買い物はお一人様好きでよく行くけど
    寂しいかな?

    経験者いたらアドバイスお願いします!

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/21(日) 10:56:03 

    >>57
    パスは何種類かある。
    そのパスによってアトラクションの種類と数と値段が違うから、自分に合ったパスを選ぶ。
    って感じかな。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/21(日) 10:56:10 

    マリオのリストバンドたっかいよね
    買ったけど遠方だから滅多に行く機会ないし、でももしまた行く時ほしいってなったらと思うと売れない

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/21(日) 10:57:35 

    >>40
    三半規管が人より少し弱めだけど絶叫大好きだから乗った。めちゃくちゃ酔ったよ。他も酔いやすいアトラクが多かった。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/21(日) 10:58:03 

    >>65
    しまくるほど買えないと思う。どこも大行列だからw

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/21(日) 10:58:23 

    >>1
    マリオは朝イチに早い時間のアプリで整理券を取りましょう
    マリオのレストランもおすすめ。こちらはお店前で整理券を配ってるので、マリオエリアに入場したらすぐ取るといいですよ
    待ち時間90分とかなってても60分程度で入れることも多々あります

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/21(日) 10:58:49 

    インスタのUSJの攻略法ばっかり上げてる人の見て勉強して、去年10年ぶりに行ってきた!
    安治川口の駅前パーキングに車停めたら平日最大500円だった。
    公式停めたら高いし遠いし、1駅乗っても絶対こっちの方がいいと思う!
    帰りも神戸方面の高速乗り口すぐだった。
    パーク内のことじゃなくてごめんね。

    +20

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/21(日) 10:59:16 

    何でそんなに高くて、入りにくいのよ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/21(日) 11:01:00 

    年パスも
    だいたい全ての日OKなもの
    混雑日だけ除外日のもの
    土日や夏休み、年末年始除外日が多いもの
    3種類あったのに
    真ん中の手頃なやつがなくなった
    次年パスどうするか悩むわ

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/21(日) 11:01:06 

    >>62
    かなりささーっと通っちゃうじゃん
    うちの時だけかな

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2024/01/21(日) 11:01:29 

    >>65
    そういう運動いいね
    近所の人羨ましい

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/21(日) 11:01:56 

    >>56
    うちも小学生の娘だけ買ったわ
    高いよねー3000円くらいしたかな

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/21(日) 11:03:42 

    >>52
    横だけど、パークに入ってからUSJのアプリでマリオエリアの時間指定の整理券が取れるよ!

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/21(日) 11:05:07 

    >>8
    ハロウィンの時期に行ったけどめちゃくちゃ人多くてあんまり満喫出来なかった
    エリアも狭い

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/21(日) 11:05:18 

    11月の土曜日、天気は雨予報の時に行きました。(大して雨は降らず)
    なかなか行ける機会がないので、エクスプレスパスを買うか迷いましたが、開園と同時にマリオに言ったらすぐ入れました。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/21(日) 11:06:22 

    予定時間より早目に開園するから、1時間くらい早目に並ぶ。 そしてマリオにダッシュ!!

    +4

    -5

  • 82. 匿名 2024/01/21(日) 11:06:30 

    >>67
    セットになってるんですね!
    けど四つ確実にしかもそう並ばずに乗れるならアリですね。特にうちのように遠方でめったに行かないのなら。ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/21(日) 11:07:05 

    12月に行きました
     
    ハリーポッターのコースターって狭いのか安全バーがはまらない人が乗れなくて降ろされてるの初めてみました

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/21(日) 11:07:18 

    >>56
    うちもあれ買ったわ。
    しかもあれ期限?あるよね。
    だから今度行ったときは使えないなぁと思った。

    +2

    -8

  • 85. 匿名 2024/01/21(日) 11:07:19 

    >>42
    時期と人数によって違うけど4名までだったら全員で約30〜40万だって。一回くらいは利用してみたいなー。

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/21(日) 11:07:34 

    2月に鬼滅だけ楽しむために平日15時からのチケット買って行こうと思ってる!鬼滅以外は遊んだり飲食する予定ないからと思ってるんだけど、肝心の鬼滅ライドめちゃくちゃ並びそうだよね。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/21(日) 11:08:30 

    >>84
    横ですが、期限あるの知らなかった。
    何時行けるかわからない次のために大切に保管してた。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/21(日) 11:08:41 

    >>86
    禰󠄀豆子のポップコーンの列も凄まじかったよ。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/21(日) 11:09:11 

    >>9
    でも、サクサク乗れます♪

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/21(日) 11:09:25 

    公式の開演時間より1時間早く、ゲートに並ぶことをオススメする。
    大体30分〜1時間早く開く。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/21(日) 11:09:48 

    >>52
    朝イチダッシュ経験者だけど、マリオエリア遠いからほんと疲れたー。でも楽しかったよ。 大人でこんな走ったの久々で。

    +3

    -10

  • 92. 匿名 2024/01/21(日) 11:10:02 

    >>9
    高いけどいちいち並んでたら楽しめないからなー。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/21(日) 11:10:59 

    ワンダーランドはアプリのよやくのりで効率よく乗れた。
    ワンダーランド内にあるコインロッカーは出し入れ自由だから、荷物多い人はめっちゃ使える。
    ただロッカーの数が少なくてすぐ埋まっちゃうから、朝イチで取るのがおすすめ。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/21(日) 11:11:38 

    スパイダーマン終わる前に行きたかった(;_;)

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/21(日) 11:11:53 

    インスタでUSJ情報発信してる人いるから、情報収集するのオススメする。
    私も今月行ったけど、かなり役立ったよ。

    スタッフさんに声かけると、色んなシールいただけるから、そういう小さなな楽しみ見つけるのも良いかも。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/21(日) 11:12:05 

    久々に行くなら断然エクスプレスパス買ったほうがいい。マリオ行きたいならマリオの入ってるエクスプレスパスが使える。
    遠くから行くならJTBのアーリー・パークイン付きのもいいよ。JTBの使うならニンテンドーワールド確約プランよりアーリーパークインが使える。

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/21(日) 11:12:07 

    閑散期じゃないと全く楽しめない。
    とにかく人が少ないであろう日を狙って行ってます。
    お金ある人はエクスプレスパスを買えばいつでも楽しめるよ。

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/21(日) 11:12:51 

    >>91
    走るの禁止ですよ
    早歩きくらいにしましょ。

    +22

    -1

  • 99. 匿名 2024/01/21(日) 11:13:54 

    パーク入場チケット+エクスプレスパス
    マリオ行くならパワーアップバンドと出費がかさむ

    マリオのキノピオカフェは整理券配ってるからそれを貰ってから一つアトラクションに乗るとちょうどいいかも
    ハンバーガー美味しいからオススメ

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/21(日) 11:15:35 

    >>63
    そうなんだ、じゃあ希望する時間じゃなくて、整理券取れたらそこに書かれてる時間にしか入れないってことなのね!ありがとう!

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/21(日) 11:16:17 

    >>77
    いやいやいや…
    4200円よ…😭
    高すぎるから、うちはスルーしたわ。

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/21(日) 11:16:34 

    ユニバの公式オープン時間より30分から一時間早くオープンするから気を付けてね!

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/21(日) 11:16:36 

    >>2
    ディズニーは今ないけど、値上げしたとはいえまだまだ年パスは安いよね
    その他は全て高いw

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/21(日) 11:16:43 

    エクスプレスパス7買って去年行きました
    遠方からの初ユニバだったので、何処に何があるかも分からない状態で、時間指定有、位置もそんなに離れてない乗り物の移動で考えられてたので高いお金払ってでも価値はあったと思います
    大人だったら、マリオのリストバンドは必要ない

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/21(日) 11:17:16 

    >>97
    人が少ないであろう日って、どんな日かよろしければ教えて下さい!

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/21(日) 11:18:35 

    >>72
    私は安治川第四だったかな?に停めて徒歩10分くらいで直接行ったよ〜。
    電車乗るのも面倒だったので。
    公式駐車場高すぎるね。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/21(日) 11:18:52 

    >>105
    横だけど混雑予想カレンダーとか見てみたら。ググれば出てくる

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2024/01/21(日) 11:22:33 

    >>84
    期限なんてあるの!?
    調べても全然出てこない…

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/21(日) 11:22:55 

    マリオの手につけるやつ値上がりしたって聞いた。
    買っといてよかった

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/21(日) 11:24:19 

    >>84
    期限あるって初めて聞いた。どこで確認出来る情報?

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/21(日) 11:28:33 

    >>84
    外箱に書いてあるやつ?

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/21(日) 11:32:33 

    >>107
    ありがとう。それは見てる!情報は多い方がいいしコメントしていた方の意見も知りたいなと思って

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/21(日) 11:34:33 

    駅近のローソンだったかな?早朝朝ご飯買いに寄ったら同じ考えのお客様でごった返してた。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/21(日) 11:35:41 

    >>100
    横。
    曜日によるけど整理券は午前中で無くなると思った方がいいよ!
    土日はもちろん、平日月曜と金曜も混むから整理券狙うなら朝イチか遅くても10時…それでも絶対とは言えないかも
    公式オープン時間より早くオープンするから9時頃に無くなる日もあるんだよね
    今は海外からの客が多くて朝イチもすごく混んでる
    行ったはいいけど残念なユニバになるくらいならエクスプレスパス購入が無難

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/21(日) 11:40:29 

    >>2
    入園もディズニーより高いわ
    先に入場1万突破したのもユニバ

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/21(日) 11:41:06 

    >>8
    1回で飽きるよ

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/21(日) 11:42:46 

    >>13
    めちゃくちゃいるから大丈夫
    私なんてクリスマス時期の誕生日に一人インパしてるしw
    撮影したいから一人インパしたりもする

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/21(日) 11:43:23 

    >>1
    余裕あるなら有料のファストパス買ったほうが楽しめるんじゃない??
    私マリオ乗るだけで3時間かかったし

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/21(日) 11:44:01 

    >>16
    ならねーわ
    ディズニーグッズつけてる人いっぱいいるわ

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/21(日) 11:45:23 

    >>91
    ルールも守らないアホ

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2024/01/21(日) 11:48:18 

    >>40
    私毎回吐くよ
    城内暗いんだけど、今は入った瞬間暗さで平衡感覚バグって目が回るぐらいになったから二度と入らないようにしてる

    +6

    -4

  • 122. 匿名 2024/01/21(日) 11:49:18 

    >>1
    ニンテンドーエリアに行きたいなら、1番最初に整理券を取っておいた方が良いよ。
    ちなみに入園してからじゃないと整理券の発行は出来ない。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/21(日) 11:50:05 

    >>48
    年パス民だけどバンドは絶対いらない
    子供も1回全部回ったらもう使ってない
    もはやニンテンドーに入ることすらしてない
    飽きる

    +16

    -3

  • 124. 匿名 2024/01/21(日) 11:50:47 

    >>84
    ないわ

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2024/01/21(日) 11:50:52 

    >>84
    え?期限なんてあるの?初めて聞いたわ。高いなと思ったけど次来た時にまた使えるからいいかと思って2人分買ったのに。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/21(日) 11:51:17 

    >>50
    中国人

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/21(日) 11:52:56 

    >>59
    マリカーは平日土日関係なく毎日100分〜120当たり前
    こんでたら140〜150

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/21(日) 11:54:31 

    >>66
    >>117に書いたけどめっちゃくちゃいる

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/21(日) 11:55:19 

    >>68
    amiiboとしてSwitchのゲームに使える

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/21(日) 11:56:38 

    >>81
    ダッシュすんな
    ルール守れ

    +9

    -2

  • 131. 匿名 2024/01/21(日) 11:58:14 

    >>86
    前回コロナ時で最高400分待ち
    120〜200は当たり前だと思う
    前回300分待ちが当たり前だったから

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/21(日) 12:00:13 

    ガッツリ遊びたいなら、早く行った方がいいよ!
    意味分からんけど、公式の時間よりだいぶ早く開園するから

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/21(日) 12:00:36 

    >>97
    もはや閑散期ない
    ハロウィン後〜クリスマス開始までの閑散期も異常に混んでた
    クリスマス終了後も例年は閑散期ですくのに今年は異常で全くすかない

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/21(日) 12:04:10 

    みなさん書いてるけどほんとに早く開園するから気を付ける。
    9時と書いてあっても7時すぎにオープンすることもしばしば。
    9時に駅着いてなんやかんやで10時にパークインしてマリオ整理券終了とかあるあるだから気をつけて!

    +16

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/21(日) 12:05:58 

    マリオ待ち時間長すぎてつらかった

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/21(日) 12:16:04 

    >>9
    当分行く予定がない(行かないかも)から、エクスプレスパス7を買って快適だったけど、各アトラクション時間指定だから、時間に追われる。

    +23

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/21(日) 12:19:54 

    >>48
    高いけど子供のために買ってあげたよ。けど、あれ持って帰ってもユニバ行かない限り用途ないよね…?

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/21(日) 12:22:41 

    >>19
    >>10

    ふたりで5万なんですか??

    お土産やご飯とかいれたらいくらくらいしますか??

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/21(日) 12:22:55 

    夏に初めて行ったけど、二人組とかグループでお揃いのコスチュームでパラパラみたいなダンスしながら動画撮ってる子があちこちいてびっくりした。人通りが少ない建物の隙間とかにいたりする。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/21(日) 12:27:34 

    >>137
    Switchのゲームのamiiboになる

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/21(日) 12:28:05 

    >>128
    ありがとう!!
    これなら私も行けそう!!
    自信でた!本当にありがとう☺️

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2024/01/21(日) 12:29:00 

    >>138

    地方から行くのでホテルと新幹線往復代で確かプラス6万です😭
    お土産代は家族と職場、自分たちとで3万ぐらい見てますが少ないでしょうか??(T . T)
    ちなみに大阪で食べ歩きたいのでそのお金も少し含んでます😵

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/21(日) 12:29:25 

    >>139
    Tik Tokストリートあるからね
    異常だよ
    それ以外でも撮りまくってて通るの嫌だわ

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/21(日) 12:32:29 

    >>12
    この前行ったけどほんとこれは思った
    特にお土産が高い!殆ど何も買わなかった

    +13

    -1

  • 145. 匿名 2024/01/21(日) 12:32:33 

    >>138

    ユニバはお土産もご飯もめちゃくちゃ高いからめちゃくちゃお金かかるよ
    ディズニーは行った事ある?
    あの値段からしたらめちゃくちゃ高い
    ご飯もカートじゃなくお店なら安いので1300〜2600ぐらい
    もし行くならHPにレストラン載ってるからそこで値段見れるよ
    高いし並ぶしカートでいいやと思ってもカートもとんでもない行列だよ

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/21(日) 12:34:45 

    初心者の質問で申し訳ありません。

    安くすますには、どうしたらいいとなありますか??

    エクスプレスパスがないと厳しいですか?

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/21(日) 12:34:46 

    ハリーポッターエリアは感動したよ、映画そのままって感じ
    マリオエリアも素晴らしかった
    でもユニバってトイレがあんま綺麗じゃないのが嫌だったわ、今どき便座の除菌スプレーないってしんどい

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/21(日) 12:37:23 

    >>105
    横ですが
    クリスマスやハロウィンなどの人気イベントが無い時期は比較的空いてる傾向にあります。
    最近は平日料金が安いのと海外の人が多いので平日だからと言って必ずしも人が少ない訳では無いことを実感しました…。12月平日行きましたが大変混雑してました。
    2月は人気イベントも終了したし季節的に極寒なので空いてる方だと予測しています。(ただし10日〜17日は中国の春節があるから中国人多いかも)。
    楽しんできてください。

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2024/01/21(日) 12:38:46 

    >>40

    アトラクションで初めて酔ったのがハリポタ。
    乗って動き出した瞬間に、あーこれ無理だってなったw

    数年前に行ったとき、体調が若干悪いのもあったけど最初のバックドロップで酔って3Dのドラえもんで悪化してミニオンで死んだよ

    エクスプレスパス買ってたから頑張って乗ったけど、これでハリポタ乗ったら吐くと思って諦めた(笑)

    ディズニーと違って激しい乗り物が多いよね

    +17

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/21(日) 12:40:51 

    >>30
    ディズニー家族4人で行ったらチケット3万だったよ。
    有料のやつはついてないけど、ディズニーのが良心的だね。

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/21(日) 12:44:49 

    >>1
    2月末なら鬼滅の刃やってるよ
    ハリドリと星空の乗り物がコラボだったかな
    今はどこまで人気なのか分からないけど、以前鬼滅の刃とコラボしていた時はいつも混んでるマリオとハリポタがガラガラだったらしい

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/21(日) 12:46:14 

    赤ちゃんつれて何ヶ月?何歳から行けますか?

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/21(日) 12:48:38 

    >>148
    詳しくありがとうございます!そっかぁ。外国人観光客が増えてるから平日も関係なさそうですね。春節!盲点でした。そこは避けたいと思います。2月は寒いし平日は閑散としてるだろうなと呑気に考えていましたが、日によってはこんなはずじゃなかった…!と、なりそうですね。ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/21(日) 12:48:38 

    >>141
    一人はいいよー
    好きに止まって写真撮りまくれる、休憩もご飯も自由、アトラクションもシングル列あるから暇だしこれ乗ろーとか行き当たりばったりできるし、買い物も好きなだけお店行けるし時間も気にしなくていいし案外楽しいよー!
    普段は姉か子供と行くけど、年パスあるからちょくちょく一人インパもするし誕生日に行った時バースデーシールつけて目立ってたよw
    外人さんに「誕生日なのに一人なの!?なんで!?」って言われて一緒にちょっと周ったりもしたw
    ただ一人だとクルーさんがよく話しかけてくるかなw

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/21(日) 12:51:03 

    行きたい

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/21(日) 12:54:32 

    >>146
    エクスプレスパスは行く時期、どれぐらいアトラクション乗りたいかによる
    行く曜日が自由に選べるなら日によって値段違うから安い日に行くとかかな
    あとは安く済ませるってご飯ぐらいしか思いつかないけど
    レストランじゃなくカートで済ませるとか?
    それでもめちゃくちゃ並ぶしお腹膨れなかったりして結局追加でかかるかも
    飲み物は今は何本、何リットル持って行っても大丈夫

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/21(日) 12:58:39 

    >>152
    0歳でも行けるけど何もできないよ
    乗り物乗るなら92cmぐらいからかな

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/21(日) 13:04:48 

    私も2月に行くよ!ハリーポッターのビールキーホルダーってまだ売ってる?あれかわいいね

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/21(日) 13:05:15 

    ニンテンドーワールドの、大きなショッパー?ドンキーコングに変わったの?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/21(日) 13:07:46 

    >>159
    変わってないはず
    ユニバ情報めちゃくちゃ登録してるけどそんな情報見てない

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/21(日) 13:07:47 

    ニンテンドーワールド入場確定のチケット買ったんだけど、入場したら普通にニンテンドーワールド入場券って取れるもの?1日に2回入れる?

    +2

    -2

  • 162. 匿名 2024/01/21(日) 13:08:19 

    >>160
    そうなんだ💦メルカリに新しいショッパー出てて新しくなったのかと思ってたよ

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/21(日) 13:08:37 

    >>158
    ないはず
    いつ発売しかのかわからないけど去年から今年は見てないかも

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/21(日) 13:13:03 

    >>163
    ああ…ないんだね😅残念だけど教えてくれてありがとう

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/21(日) 13:14:10 

    >>162
    ごめんなさい!これの事?
    これならある💦
    別の度間違えてました!
    ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/21(日) 13:16:24 

    >>165
    これです!これが欲しいんですがショッパーって売り切れるもの?

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/21(日) 13:16:30 

    >>165
    これだよね
    ドンキーコングか普通のマリオのショッパーか選べたよ
    ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/21(日) 13:17:32 

    >>164
    間違えてるかもだから一応探してみてね🙏

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/21(日) 13:19:53 

    >>126
    日本人でした…

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/21(日) 13:20:44 

    >>166
    ニンテンドーエリア以外にもあるみたいだからなくらないと思う🤔

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/21(日) 13:24:34 

    >>169
    日本人かぁ
    まぁワンダーランドは死んでるお父さん山ほどいるよw
    みんな地べたに座って寝てたりしてるよ
    他の場所にもたまにいるねー

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/21(日) 13:28:39 

    去年の11月に2泊3日で行ってきました。
    北海道からだったので旅費がめちゃくちゃ高かった💸
    エクスプレス4も買い2日目に使いました。
    ハロウィンとクリスマスの間の閑散期を狙っていきましたが人が多かった😂
    1日目スパイダーマン、ハチャメチャライド、ジョーズ、フライングスヌーピー乗れて2日目はエクスプレスと効率よく楽しめました。
    アーリーで早く入場してマリオカート2回乗れたし本当はハロウィンに行きたかったけどハロウィンは特に混雑するみたいで諦めました…
    また行きたい!!けど北海道からは高い😭😭

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/21(日) 13:30:22 

    >>154
    あなたかっこいい!!
    私もお一人様好きだから大尊敬するわ!

    ずっと行きたいけどな⋯浮くよなー
    って悩んでたけど、あなたの読んでたから
    めちゃくちゃ楽しみになったよ!

    行ったらめちゃくちゃお一人様謳歌してくるね!!

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/21(日) 13:33:40 

    >>39
    酔い止めに助けられた。飲んでなかったらほとんどの乗り物撃沈する

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/21(日) 13:45:29 

    >>173
    最初は不安だったり恥ずかしくなるかもだけど、だんだん時間が経てば慣れてくるから楽しんでー🙌

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/21(日) 13:47:47 

    >>9
    日程が絶対変わらないなら1日でも早く買うことをおすすめする。旦那の仕事の都合上1週間前にパス買ったら見始めてた頃から一万近く上がったわ、一人当たり。でも快適すぎて買わずに行く勇気はない!

    +22

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/21(日) 13:47:49 

    >>31
    入園当日にアプリでもe整理券とれる

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/21(日) 13:49:29 

    >>140
    対応してるゲームのみのamiibo。
    調子にのって家族4人分買って、3個キノピオにしたら、家でamiibo対応できるゲームがなかった…。旦那が買ったルイージがスマブラで唯一使えた…。

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2024/01/21(日) 13:51:15 

    ハリポタのヒポグリフはアトラクションが見た目まんまの割に1度に人数捌けないから並び時間が異常に長くてわざわざ乗らなくてもなぁと思う。
    ユニバ今回1度きりなら乗っとくべきかもしれないけど。並び列の中にハグリッドのお家があるよ。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/21(日) 13:54:40 

    静岡県民だけどもっと近かったら年パス買って月1で行くわー。ユニバ本当に楽しい。
    スタッフさんが話しかけてくれるのも嬉しい。
    1月に行ったのにここ読んでたら行きたくなってきた。

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/21(日) 14:04:47 

    >>101
    最初は確か2800円だったと思うよ
    マリオエリアが出来た当時

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/21(日) 14:06:13 

    >>181
    自己訂正
    最初は3200円だったみたい
    ググりました
    短期間で1000円も値上げとは

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/21(日) 14:08:20 

    >>105
    7月の夏休み前の平日
    マリオカート5回連続、ハリポタも5回くらい乗りました

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/21(日) 14:09:47 

    毎年子どもと2人で九州からユニバ旅行(2白3日)行ってます。
    時間と心の余裕を持ちたいから、エクスプレスは毎回購入してます。キノピオカフェはどのメニューも可愛いし美味しいのでオススメです♪

    飛行機+チケット代+ホテル代+食事代+買い物諸々でいつも20万くらい

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/21(日) 14:16:36 

    来月小学生の子どもと行く予定なんですが、ゴーグルをつけて乗る鬼滅のコースターは、ヒッポグリフが苦手な子には難しいでしょうか??

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/21(日) 14:21:27 

    >>51
    >>69
    >>121
    >>149
    >>40 です!リプありがとうございます!
    みんな頑張って乗っている…

    酔っても乗る価値ありですか?
    ハリポタの世界観が好きだから中は見てみたい…

    ただその後が心配だな。ディズニーならホテルで休んだり出来るけど、USJ確か再入園不可ですよね。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/21(日) 14:22:02 

    >>185
    ヒッポグリフが苦手なら正直厳しいと思う。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/21(日) 14:22:51 

    >>186
    年パス以外再入場不可だよー

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/21(日) 14:23:33 

    >>121
    よこ

    まじか…酔い止め飲んで乗ってみるわ

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2024/01/21(日) 14:35:20 

    >>34
    朝の6時半に並んで、7時半にオープンしてくれたよ!
    ハリポタ、スパイダーマン、ジョーズは並ばずにすぐのれたよ。
    10時ぐらいにハリポタのレストランでブランチ
    午後からはミニオンに並んだかな。

    毎年行ってるけど、そろそろ飽きてきた。子どもも大きくなって、友達と来たいみたい。
    なんかさみしい気持ち。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/21(日) 14:50:42 

    東京から大阪旅行できて1月で特にイベントもなさそうだし空いてるだろうと思ってあまり下調べせずに先日ド平日にいったけど中国韓国人が殺到してて待ち時間えぐかった…
    一人だったからシングルあるしそんな待たないだろうと思ったら団体できてる人達も普通にシングル列並んでたから結構待ったりもしたし…ハリドリなんかシングルも普通の列も待ち時間変わらず80分だった…
    コロナ前もこんな感じだったの?あんまり人がいない時に次は行きたい…

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/21(日) 15:04:28 

    >>81
    開園直後走ってる人たちに走らないでくださいって言ってスタッフが止めてるよ

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/21(日) 15:17:21 

    >>188
    昔はホテルに休みに行けたのに…いつからそんなことに

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/21(日) 15:20:32 

    >>190
    え?!7時おーぷんなの?!

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/21(日) 15:28:44 

    >>115
    高いのにディズニーより営業時間短いしよやくのりも幼児向けのにしかない
    食べ物も高い割に味は変わらないか劣るかだと思う
    あとレストラン終わるのも早すぎ

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/21(日) 15:58:47 

    >>186
    乗る価値ありだよ!
    めちゃくちゃ面白かった!

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/21(日) 15:59:20 

    >>156
    わざわざ丁寧にありがとうございます。

    平日にいくことは決まっているので、イベントもないし子供たちの長期休みでもないので比較的すいていて安いのかとは期待しておりましたが…

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/21(日) 16:40:51 

    ドンキーコングもバンドあるみたいだけど、マリオのバンドはドンキーコングエリアも使える?
    まさかドンキーコングエリアはまた専用のバンド必要なんかな?

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/21(日) 16:49:42 

    >>146
    ユニバって、安いのは、ほんとに年パスだけだと思ってる。年に3回いくなら、20000円の一番除外日多い年パス買えば元とれるけどね~。
    別れて乗ってもいい人だけで行くなら、エキスプレス買わずにシングルライダー利用するとか…?

    マリオのポップコーンバケットで4600円だったかな?したから、グッズ買わないだけでだいぶ節約になります。。でもマリオのグッズどれもかわいい。

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2024/01/21(日) 17:45:24 

    ドンキーコングエリア開業前に東京名古屋福岡でも先行イベントやるみたい。増上寺行ってみようかなw
    USJの任天堂『ドンキーコング』新エリア先行イベントが東京、名古屋、福岡で開催 【楽天トラベル】
    USJの任天堂『ドンキーコング』新エリア先行イベントが東京、名古屋、福岡で開催 【楽天トラベル】travel.rakuten.co.jp

    2024年春にユニバーサル・スタジオ・ジャパン「スーパー・ニンテンドー・ワールド」に『ドンキーコング』の新エリアがオープン! その開業を前に、スペシャルイベントが東京、名古屋、福岡の3都市で2024年2~3月に開催されます。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/21(日) 18:00:50 

    >>199
    マリオのポップコーンバケツは5200円
    今回の禰豆子は5400円になるんじゃないかって

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/21(日) 18:14:26 

    >>197
    入場とエクスプレスパスがちょっと安いのとカートフードが買いやすいだけかな
    でもカートフードも肉まん600円とかだから安くはないよ
    あとは他の方も言ってるみたいにお土産一切買わないぐらいしか安くできない
    ユニバに行くなら安く済ませるは無理だと思ったほうがいいよ
    マジでバカほどかかるw

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/21(日) 18:18:19 

    >>201
    そんな高いの?その価格見るといかにディズニーの価格設定が良心的かって感じちゃうね😅

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/21(日) 18:50:27 

    ユニバ すいてるトイレ
    で検索しておく

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/21(日) 18:52:09 

    公式のオープン時間よりだいぶ早くオープンするよ!!

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2024/01/21(日) 18:54:21 

    >>2
    年パス持ってればね。
    持ってないと外にもいけない。ディズニーだと再入国可能なのに

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/21(日) 19:04:25 

    みんな高い高い言うけど、ディズニーと違って色んなキャラクター使ってるからライセンス料も込みなのよ!
    だから高いのは仕方ない。エリアも昔より拡張したし、ドンキーコングもできるから、また値上げするんじゃないかな。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/21(日) 19:07:04 

    >>173
    誰も1人だからって見てないよー!
    楽しんでおいで!

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/21(日) 19:12:08 

    >>203
    ポップコーンというよりフィギュアを買ってる感覚だね買う人にとっては。ただの容器に入ったポップコーンも売ってるよ。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/21(日) 19:12:51 

    >>207
    というか散財してなんぼの場所だから高い高い言う人には楽しめないよね。

    +15

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/21(日) 19:12:53 

    平日休日によるけど、公式開園時間より早くオープンすることが多いから、ちょっと早めに行こう!
    ハリドリ、フライングダイナソーが特に並ぶ(ことが多い)から乗りたいのであれば朝イチ即ダッシュ&並んだあたりでマリオの予約取るといいよー!
    アトラクションメインじゃないならマリオの予約だけ忘れないようにしよう!
    後寒いから防寒とカイロは絶対忘れないように!足首とかめっちゃ冷えるよ
    by年パス5年連続持ってる民

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/21(日) 19:16:17 

    >>211
    マリオエリアって朝イチ頑張れば入場券取れるもん?アーリーじゃないんだけど

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/21(日) 19:18:37 

    >>178
    それは知らない
    当たり前じゃん

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2024/01/21(日) 19:22:16 

    >>185
    3D酔いするから気を付けて

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/21(日) 19:23:41 

    >>194

    公式が言ってる開演時間の30〜1時間は早く開く
    8時オープンってなってたら実際は7時〜7時半には開いてる

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/21(日) 19:24:04 

    20年前に行ったピザ屋まだあるらしいから行きたい。有名なお店では無かったはずなんだけど今は混んでるかな

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/21(日) 19:26:21 

    >>198
    同じ
    いまあるマリオ達のバンドにドンキー柄が追加されるだけ
    ドンキーは人てエリアの中にできる
    だからマリオ達のバンド買ってもマリオの所もドンキーの所も使えるし、ドンキーかってもマリオの所とドンキーの所使える
    共通だよ

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/21(日) 19:27:09 

    >>198
    >>217
    ごめんねw
    ドンキーはニンテンドーエリアの中にできる…って言うつもりが変換変になった

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/21(日) 19:33:51 

    鬼滅目的で行くけど、いろいろめちゃくちゃお金かかるね!夫に付き合ってもらおうと思ったけど、1人で行こうかな。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/21(日) 19:35:29 

    >>212
    ほぼ無理だよ
    5時ぐらいから開園待ちするなら行けるかもだけど
    オープン直後整理券配布なしでニンテンドー入れるの200人か2000人だったはず
    オープン15分程で入場制限かかって整理券配布になる
    で、エリアがゲートと真逆だから行くだけで15分ぐらいかかる
    ダッシュ禁止
    絶対入りたいならオープン時間に行けば普通に整理券取れるよ
    ただしオープン時間は公式が発表してる時間より30〜1時間ぐらい早いから気を付けて
    8時オープンなら7時〜7時半にはオープンする
    9時オープンなら8時〜8時半ぐらい
    で、もちろんゲート前にも大量に並んでるから、オープン時間より1時間〜30分前には行っておいた方が良い
    チケットブースより後ろに並ぶと手荷物検査まで全然進まなくて時間とられるから

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/21(日) 19:36:54 

    >>212
    >>220
    ごめん!
    整理券取って入るって事だったのに勘違いして整理券前に入ると思っちゃった…
    220の「ほぼ無理」の所は無視して🙏

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/21(日) 19:38:45 

    >>221
    いえいえ!!詳し過ぎてめっちゃ助かる🙇‍♂️開演時間とかメモって持っていくね👍

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/21(日) 19:39:06 

    >>216
    ルイズ今もあるよ
    安いお店が少ないからいつ行ってもめちゃくちゃ混んでるよ
    ハンバーガーのメルズも安い方だから激混み
    デニッシュピザならジョーズの所に店舗とカートの間みたいな感じで売ってるのもあるよ

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/21(日) 19:41:18 

    >>223
    安いから混むのね💦思い出の味だから行きたいな。頑張るよ

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/21(日) 19:42:08 

    >>221
    入場待ちの列でおすすめの場所とかありますか?ディズニーとかだとあるって聞いてユニバにもあるんかね

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/21(日) 19:42:38 

    >>13
    ユニバはシングルライダーあるからおひとり様でも行きやすいよ!
    ライド系にはだいたいあると思うんだけど、列に並んでるとシングルライダー列に並ぶ道があって、例えば4人席で3人グループが座った時に空いた一人分のところに案内されるから、並ぶ時間めっちゃ短くなる!

    わたしは友達と行く時もシングルライダーにいく笑

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/21(日) 19:44:42 

    >>17
    エクスプレスは時期次第だと思う
    コロナ前の話だけど春節の時期にうっかり行ったら中国人だらけで、エクスプレスパスが長蛇の列
    むしろシングルライダーのほうがスカスカですぐ乗れる、なんてこともあった
    (USJ来るような中国人はだいたいエクスプレスも買ってるから)

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/21(日) 19:49:30 

    >>222
    1デイパスはどうやって買うか決まってる?
    ネットで事前に買うか当日ブースで買うか…
    当日買うつもりならインパしてすぐ公式アプリに1デイパス登録してね!
    アプリのe整理券→入場券を登録→裏面のQR読み込んで登録できる
    ネットで買うなら購入後見れるQRコードを事前に登録できるよ!

    整理券取るのにアプリ使った方がいいんだけど整理券は時間が指定されてるのね(チケット余ってる時間がでるから選ぶのはできる)
    同行者と個人個人別のアプリで整理券とると同じ時間帯が取れなくなる事もあるから、必ず一人のアプリにパスを全員分登録して整理券取る時に全員分で取ってね!

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/21(日) 19:51:17 

    >>227
    いや、流石に年に一度とかしか行かない人がシングルライダーには乗らないでしょ

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/21(日) 20:11:11 

    >>225
    めっちゃわかりにくい画像でごめんねw
    電車で行くのかな?
    だとしたら駅って書いてる左側のゲートにつく
    チケットって書いてる緑のひし形の所がチケットブース
    チケットブースより向こう側の手荷物って書いてる所らへんに並べたら開園後15分とかで入れるかな
    並ぶのは駐車場側の右側が空きやすい
    左側も少し空く(アーリーが先に入ると詰めれるから)
    私はいつも真ん中より右に並ぶよ!赤丸の所らへんね!
    ただ一番右は空港みたいな金属探知機のゲートくぐるのに時間かかるから並ばないほうがいいよ!

    行くのが遅くなると手荷物検査の列がチケットブース超えるから、もし当日ブースでチケット買うなら間違えて手荷物の列に並ばないようにね💦
    列がちゃんとしてないし人だかりで見えないのよ…

    手荷物検査に並んでても検査のテーブルの列より並んでる列の方が多くて途中で合体させられるよー!
    なんせディズニーみたいに広くなくて大門〜手荷物検査までがめちゃくちゃ狭いの😱
    ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

    +7

    -1

  • 231. 匿名 2024/01/21(日) 20:13:20 

    >>225
    あとゲートからニンテンドーはこれぐらいあるよw
    駐車場潰して作ったからめちゃくちゃ奥なの…
    歩くのちょっと時間かかるから気を付けてね!
    でもディズニーに比べたら狭いからw
    ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/21(日) 20:14:54 

    >>212
    >>231のやつは212さん宛のほうが良かったかも💦

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/21(日) 20:21:00 

    >>75
    アテンドさんにもよるのかも??

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2024/01/21(日) 20:30:07 

    >>210
    よく比較されるディズニーくらいかなと思っていくと痛い目はみるね
    ディズニーも安くないけど

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/21(日) 20:36:35 

    >>230
    駅からです
    チケット持ってるからおすすめのところに並んでみますね!危険なのはとにかく右側ってことだね☺️ありがとうドキドキする

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2024/01/21(日) 20:38:26 

    >>230
    左ら辺にいれば間違いなさそうですかね?

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/21(日) 20:42:37 

    >>230
    チケットブースって事前チケット持っている人は行かなくていい場所なんですかね?その場合入場ゲートあたり?で待てばいいのかな

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/21(日) 20:45:03 

    >>127
    そうなんだー、ハロウィンシーズンで園内はすごい混んでたけどなぜか60分ぐらいで乗れた。
    パレードの時間帯とかだったのかな

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/21(日) 21:45:16 

    >>187
    そうなんですね💦
    貴重なご意見ありがとうございますm(_ _)m
    参考になりました。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/21(日) 21:46:09 

    >>214
    コメントありがとうございます!
    なるほど!万が一乗る場合は、酔い止め飲んで行こうと思います^^

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/21(日) 21:46:22 

    >>236
    左はアーリー(先に入れる特典)の人が並んでるからおすすめしない。
    素人が並ぶとトラブルになる。

    順番的に、アーリーの次は一番右からオープンするよ
    朝イチ並んでパークインするなら右をすすめる

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/21(日) 21:48:52 

    >>241
    色々ごめんね🙇
    YouTubeとかでみてたら私のチケットはチケットブース行かなきゃらしくて困ってる。前日交換出来る?らしいので前の日チケットブース行ってみようと思う!そしたら当日並ぶ時間へらせるよね⏰

    +2

    -2

  • 243. 匿名 2024/01/21(日) 22:06:34 

    USJって意外に人工的じゃない?高いし。
    ディズニーはどんな感じ?夢の国?

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/21(日) 22:19:28 

    >>68
    夏に家族で初めてユニバ行きます。子どもがマリオのバンド欲しがってる。メルカリで買おうかな…

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/21(日) 22:20:56 

    >>244
    私もメルカリで買おうと思ったけど、履歴が残るからゲーム楽しめないらしい?
    リセット不可だからコイン鳴らすだけならいいけどポイント貯めとかは前の人のポイントが受け継がれてしまうんだとさ

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/21(日) 22:26:12 

    >>161
    ごめん、言ってる意味が少しわからないんだけど、
    入場確約券なら入場時間決まってないかな?
    前に入場確約券付きのエクスプレスパス買ったけど、入場時間決まってたし、一度出たらもう再入場はできなかった。

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2024/01/21(日) 22:28:36 

    >>30
    夏休み行ったけどそのくらいしましたー。もっと高かったかも…
    時期とタイミングで値段違うし、大型連休の時は徐々に値上げされるから日にち決まってたら早く買わないと損します。
    うちは1.2週間考えてたら1人2千円も高くなりました(涙)

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2024/01/21(日) 22:32:07 

    >>185
    ヒッポグリフ無理なら無理だと思う。
    室内ジェットコースターで、なおかつぐるぐる回るからヒッポグリフより怖いよ。

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2024/01/21(日) 22:50:49 

    USJ行ったことない北海道民なんですが、ディズニーだと1日目ランド、2日目シーって日程にしてます。
    USJは1日あれば十分楽しめますか?それとも2日いくべきでしょうか?

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/21(日) 22:51:50 

    >>249
    2日

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2024/01/21(日) 23:03:52 

    >>248
    そうなんですね💦
    娘が鬼滅大好きだから、本人も「どうしよう💦」と悩んでいるんですが、やめた方がいいかもですね😭
    当日までゆっくり考えようと思いますが、怖がりな子なので、本人も「やめる」と言いそうです😣

    ____となると、絶叫系苦手な鬼滅好きの子が楽しめるものとなると、スタジオスターズレストランのお食事やチュロスぐらいかな、、

    SAIDOも生物のアレルギーがある娘には厳しそうなので、、

    参考になるコメント、ありがとうございますm(_ _)m

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2024/01/21(日) 23:16:19 

    鬼滅の刃のXRライドのコースターの動きって、【貞子の呪い】のアトラクションの時と同じカンジなのかな??

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/21(日) 23:25:38 

    >>237
    事前に買ってパーク引き換えにしてなければ素通りして手荷物検査列ですね😄

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2024/01/21(日) 23:29:10 

    >>242
    241は私じゃないよーw
    前日に引き替えられるならいいね!
    当日はチケットブース寄らずに手荷物検査に並べるよ!
    たださっき言ったみたいにめちゃくちゃ狭くて遅かったら手荷物検査の列がチケットブースの後ろ、地球儀の所まで来てたりするけど並ぶの間違えてはないからびっくりしないでねw

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/21(日) 23:30:11 

    >>235
    一番右が遅いだけで全体的に空いてるのは右側だよー!

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2024/01/21(日) 23:32:30 

    >>251
    鬼殺隊特別訓練ラリーはどうですか?子どもさん向けじゃないかな?

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/21(日) 23:47:48 

    ディズニーとユニバってどっちが並ぶ?子ども連れだから絶叫系は乗らないんだけど

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/22(月) 00:01:47 

    都内から就学前子連れでいくの交通手段何が一番いいかな?
    そもそもまだ楽しめない?95.110くらいなんだけど身長。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/22(月) 00:13:01 

    >>1
    マリオのエリアに行くなら腕に巻くバンド買うと楽しさ倍増するよ。高いけど、それないと遊べない所とかある。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2024/01/22(月) 00:13:39 

    >>39
    ミニオンも酔う!

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/22(月) 00:20:59 

    >>259
    バンド並ぶ?

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/22(月) 00:21:41 

    >>255
    わかった!1番右だけは絶対並ばないようにするね🙇‍♂️!!

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2024/01/22(月) 00:39:08 

    >>251
    スペースファンタジーザライドで調べると、そのアトラクションの再現動画あるから、それ見て乗れそうなら乗ってみてもいいんじゃないかな?
    意外とジェットコースターは嫌いでも、これは楽しく乗れたって人もいるみたい。
    せっかく行くなら大好きな鬼滅のアトラクション乗って楽しみたいよね。

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/22(月) 00:40:15 

    >>252
    そうだと思う。それにVRゴーグルつけて鬼滅の画像みながら動くってかんじかな。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/22(月) 01:05:56 

    >>39
    ついでに乗る前に甘い物とか食べない方がいい…
    マリオのパンケーキみたいの食べたい後に乗ったら吐きそうになって後半目を閉じてなんとかやり過ごした…

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2024/01/22(月) 01:26:41 

    1/20土曜日、久しぶりに行ってきました!
    21日でスパイダーマン終わりだから
    混んでたけど、最後に乗れて良かった!

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/22(月) 01:31:51 

    >>266
    4時間待ちとかきいた

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/22(月) 01:43:38 

    >>261
    買うのは並ばないけど、バンドつけて入るアトラクションはちょっとだけ並びました!
    ニンテンドーエリア自体に人数制限があるし、バンドを買わない人もいるので長時間は並ばないかと。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/22(月) 01:53:56 

    >>19
    家族4人で行きたいんだけど高すぎる…そこまで払えない…

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/22(月) 02:11:47 

    >>268
    買うのは並ばないんだね。良かったありがとう!

    +1

    -1

  • 271. 匿名 2024/01/22(月) 03:59:39 

    >>85
    アトラクション楽しいけど、3,40万の価値は見出せないな
    それなら沖縄とか高級温泉旅館いきたい

    +13

    -1

  • 272. 匿名 2024/01/22(月) 04:36:13 

    >>13
    喪婆だけど誕生日にひとり
    行っても大丈夫かな

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2024/01/22(月) 05:19:45 

    数日前にユニバ行ったら今インフルエンザになって熱で寝込んでる笑

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2024/01/22(月) 07:09:44 

    >>245
    それにメルカリ別に安くないよね。定価とあまり変わらん値段、メリットは現地で買うのに並ばなくていいから時間節約できることくらいかな。

    エリアの中の売り場なら全然並んでないときもあるし、その場で買った方がワクワクするしいいかなとわたしは思ったよ。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2024/01/22(月) 07:14:13 

    >>117
    1人でAdo踊ってるサラリーマンもいた。
    みんな気軽に来てるよね。

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2024/01/22(月) 07:42:11 

    >>1
    楽しみたいなら課金
    ケチると時間だけ過ぎてアトラクション片手で数えるほどしか乗られない

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/01/22(月) 07:44:22 

    >>5
    姉にスニーカーで行くように強く言ったのにオシャレ重視でサンダルで行った
    予想通り足踏まれて爪割れたらしい
    身だしなみよりオシャレ重視する人は何言っても聞かないね

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2024/01/22(月) 08:19:28 

    >>32
    1人づつ
    財布見てまわるね!

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2024/01/22(月) 08:26:04 

    >>275
    そうそう
    私もクリスマスのフロスティ撮影しに行った
    メディア向け先行体験当たったからショーは見てたけど、逆に撮影OKタイムしか撮影できなかったからさ
    全体撮りたいからグラマシーの通路より後ろで撮ってたけど、グラマシー一番後ろにガチ勢なおじさん2人いたよ
    それぞれ個々で来てる知り合いじゃない人達
    フロスティはペンライト振るショーだからめちゃくちゃペンライト振ってたよ
    私もペンライト振りたくて、先行体験の時にもらったバブルワンド持って行ってたけどスマホ持ってたから振れなくて出せなかったけど、あの人達に混ざりたかったなーw
    後ろでめちゃくちゃ振りたかったw

    ショーは一人で見てる人多いよね
    踊りたい人、推し撮りたい人様々だけど
    踊りたい人はガッツリ踊るから後ろにいるし、推し撮りたい人は先頭狙うし分かれてるよね

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2024/01/22(月) 08:38:45 

    >>161
    取れるよー!
    確約券はネットで買ったならコード来てないかな?
    当日の整理券は1デイパス登録して取得するから別物だって!
    >>228に整理券の取り方書いたよ!

    >>246
    言ってる意味わかるよー
    161さんは確約券購入済み、プラス当日整理券も取れるのか、取って2回目エリアに入れるのかって聞いてるんだと思うよ!

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2024/01/22(月) 08:54:52 

    >>274
    ほんとそれほど安く出品されてないの謎よね
    購入に超並ぶならと思ったけど普通に買えるらしいし現地で新品買ってあげようと思う。中古買ってもし遊べなかったりしたら泣くだろしシャレにならないよね

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/22(月) 08:55:31 

    >>257
    どっちも同じくらいだけど、ユニバの子ども用アトラクションは、すごい時間が短い、もう終わるの?って印象。
    だから、アプリの[よやくのり]っていうのを利用した方がいい!
    スヌーピーの(ディズニーならダンボみたいなやつ)すぐ終わるし、よやくのり一回したら、普通に並ぶのアホらしくなる(笑)

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/22(月) 08:55:38 

    >>249
    開門前から並べる、混雑日じゃなければ1日で回れるよ!
    ディズニーよりめちゃくちゃ小さいしアトラクションも少ないのかな?
    かわりに人気のアトラクションに集中はする…

    ただスパイダーマンは今日が最終日だから明日からなくなる、ジュラパ(急流すべり)は長期メンテナンス中で2年休み、バックドラフトとターミネーターはなくなったよ
    ターミネーターの所は3/22からコナンが始まる
    あと日にちは決まってないけど春からドンキーも追加される
    ドンキーはニンテンドーワールドの中にあるから、ニンテンドーの整理券か確約券ないと入れない
    新しいアトラクションだからめちゃくちゃ混むとは思うけど、そもそもニンテンドーに入れる人数が決まってるから鬼滅に比べたらマシそうな気はする

    1〜2月に行かないならそれ以外のメンテナンスで休止中はあまりないけど、もし行くならHPのアトラクション休止情報一応見てみてね!

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2024/01/22(月) 08:57:13 

    >>185
    鬼滅は前回400分待ちとかになったから気を付けて!
    空いてても200〜300分待ちは当たり前だったよ!

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2024/01/22(月) 09:04:57 

    >>248
    >>251
    鬼滅は回らないよ!
    普段スペース・ファンタジー・ザ・ライドって名前のやつなんだけど、それはめちゃくちゃ回るのね
    でもXRライドになってる時(鬼滅、ドラえもん、進撃とか)はゴーグルつけて3D映像見るから正面固定で回らなくなってるし、普段4人乗りだけど2人乗りになってるよ!
    だからヒッポのコース長い版って感じかな!
    室内だからカーブはちょっとキツイし高さもヒッポよりちょっとあるかもしれない…
    でも高さはゴーグルつけてるし全方向世界が鬼滅になってるからあまりわからないよ!
    ヒッポが苦手なら正直ちょっと怖いかもしれないけど、鬼滅好きなら乗っておいてほしいかな!
    映画そのままだし凄い感覚だよ!
    たださっきも書いたけど待ち時間がエグいからそれだけ気を付けて💦

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/22(月) 09:20:43 

    >>251
    あ、ちなみに余談として言うと乗車中よく止まります😅
    このゴーグルつけて乗るんだけど、乗る時乗り物が止まらなくてずっと動き続けてるタイプなのね💦
    だからつけるのが間に合わなかったり乗り降りに時間かかったら止めるのかな?
    もし止まっても「止まっちゃったねー、大丈夫だからちょっとまってようね」って落ち着かせてあげて下さい!
    スペファンはあんまり止まらないんだけどXRライドはほんとよく止まるw
    私は止まらずに乗れたらラッキーぐらいの感じで思ってるw
    止まったら声だけ先に行っちゃったり映像とズレたりするかも…

    私は進撃乗りまくったけどしょっちゅう止まったし、1回の乗車中5回止まった時もあったよw
    ドラえもんは1回だけ乗ったけど、その1回で2回止まったw
    進撃は止まったらまだコース半分なのに音声はゴールしてたから残り無音だったりした時もあったけど、ドラえもんはちゃんと映像も音声も止まったな🤔
    たまたまかもしれないけど…

    あと身長制限122cmみたいです💦
    普段なら付き添い有りは102cmからだから、たぶんある程度自分でゴーグルつけれる年齢って事もあるかと🤔
    ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/22(月) 09:22:06 

    >>252
    同じだよー!
    回転なし、前固定で2人乗りになってるよ!
    それに頭からかぶるVRみたいなでかいゴーグルだよ!

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2024/01/22(月) 09:29:36 

    >>257
    画像たくさん貼れないからリンクで失礼💦
    私はいつもここで時間見てるよ!
    これの過去って所から昨日のやつ見たらだいたいの雰囲気わかるかな🤔
    今日がスパイダーマン終了日だから昨日は混んでたんだけど、ワンダーランドやミニオンはあまり変わらないから参考になると思う!

    あとよやくのりはあるしその時間に行けば待ち時間は減るけど、1つ取ったら乗り終わるまで次のアトラクション取れないよ💦
    【今日の混雑】毎日更新!USJ ユニバ 今日これまでの待ち時間 混雑状況 | ユニバリアル
    【今日の混雑】毎日更新!USJ ユニバ 今日これまでの待ち時間 混雑状況 | ユニバリアルusjreal.asumirai.info

    ユニバーサルスタジオジャパン 2024年1月22日の混雑状況です。アトラクション待ち時間の推移を30分ごとに色分けした表で、空いている時間は何時か?混雑のピークはいつかなどが分かります。今日の待ち時間ランキングで平均の待ち時間トップ10と最大の待ち時間がチ...

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2024/01/22(月) 09:33:34 

    >>15
    うちもその構成で行きたいんですが
    乗れる物少ないし
    マリオエリア入りたいだけだから
    エクスプレス勿体ないなーって思ってます
    でもウロチョロする4歳と朝7時から並ぶ勇気もないので
    やっぱりエクスプレスいるか…という葛藤してます

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/22(月) 09:42:01 

    >>258
    ごめんね、私大阪だから交通はわからないんだけど…

    身長は付き添いありで92cmからの物も色々あるよ!
    ワンダーランドってエルモのエリアは乗れるしアトラクションじゃない遊び場もあるよ!
    公式HP→アトラクション→右上のフィルタ→アトラクションの特徴をキッズか小さい子に設定すると乗れるの絞れるよ!
    アトラクション一覧で乗りたいもの見て身長チェックしてもいいかも
    シュレック&セサミは4Dの映画見るやつなんだけど、これは2/9からお盆までヒロアカに変わってるよ💦

    あとはキャラグリ(キャラと写真撮ったり絡む)もいっぱいあるしパレードも楽しいよ!
    今はお昼のパレードしかないけど、イースターや夏、ハロウィンは去年みたいに他にもショーやるかも🤔
    もし乗らなくても楽しめるんじゃないかな🤔

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2024/01/22(月) 09:45:57 

    >>261
    ニンテンドーの入口にバンド売ってるけどそこは並ぶよ!
    でも中に入っても売ってるし、中で買えば並ばないよ!
    みんな中でも売ってるの知らないのか入口で買っちゃうから中が穴場だよ!

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2024/01/22(月) 09:47:17 

    >>263
    スペファンと鬼滅(XRライド)は別物だよ
    回転ないから全然違う

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2024/01/22(月) 09:50:38 

    >>266
    違うよ、今日22日が最後だよ!
    >>267
    昨日は最高270分待ちだったよ!
    ラストは300行くと思ってたから意外とマシかな
    今日がラストだけど平日だし昨日乗り納めが多かった
    鬼滅は200〜300当たり前、最高400だからねw

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/22(月) 09:52:56 

    >>272
    ぜーんぜん気にしないで!
    ご飯食べに来る人、散歩にウロウロするだけの人、もちろん乗ったりキャラと話したり色々楽しめるよ!
    年齢関係なくみんなカチューシャもつけてるよ!

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/22(月) 09:58:58 

    >>272
    あ、誕生日ならクルーさんに言うとこのバースデーシール貰えるよ!
    剥がれたからクルーさんに言うと「それは大変!予備もたくさんお渡ししときますね!」って4枚くれたw
    チケット買う時でもいいし、パーク内歩いてるクルーさんやレストランやショップのクルーさん誰でも持ってるよ!
    ただつけてるとすれ違う度「おめでとう!」って言われるし、レストランとかカートやショップで何か買う時、アトラクション乗る時も必ず言われるから恥ずかしいならつけないほうがいいかもw

    私はクリスマス間近の誕生日に一人で行ってつけてたよw
    ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/22(月) 10:13:53 

    私も2月の連休に子供と行きます。
    家族全員、乗り物酔いが酷いので、このトピ見て少し驚いてます。
    酔わずに楽しめるお勧めのものってありますか?
    子どもは小学高学年です。
    心配になってきました。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/01/22(月) 10:34:50 

    >>2
    三重県に住んでるので交通費とか諸々込みでユニバの方が安いので、最近はユニバばっかり行ってる
    でもディズニーもそろそろ行きたい

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/01/22(月) 10:36:52 

    >>8
    初めて行くと感動したよ
    グッズも可愛くていくつか買った
    でも人が多すぎるんだよなぁ

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2024/01/22(月) 10:37:44 

    >>32
    アルミフォイルも持っててよ

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/22(月) 10:38:30 

    >>65
    大行列もだけど、そんなに味のクオリティ高くないので最初の1、2回で満足すると思う

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/01/22(月) 10:43:48 

    オープン時間はだいたい毎日1時間くらい繰り上げてるよね?
    公式サイトに書かれてる通りの時間に行ったらとっくにオープンしてて、マリオの整理券が遅い時間or終了ってこともあるので最低でも1時間前には入場ゲートに並ぶようにしてる

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2024/01/22(月) 10:46:29 

    >>39
    今はなきバック・トゥ・ザ・フューチャーで乗った瞬間めちゃくちゃ酔って、安否確認のスタッフの声すら聞こえないくらいダウンした
    ユニバのアトラクションはけっこう激しくて酔いやすい人は注意だね

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2024/01/22(月) 10:51:43 

    >>48
    なくても楽しめる
    でも他の子がブロック叩くと光るのに自分の時は光らなくて息子がしょんぼりしたので急いで買った笑

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2024/01/22(月) 10:58:17 

    >>97
    もはや閑散期はない

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2024/01/22(月) 11:17:58 

    >>284
    よこ
    まじすか。そんな並ぶ人いるのか

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2024/01/22(月) 11:38:30 

    >>286
    よく止まるよね。
    失敗談だけど、ハリー・ポッターが止まったとき、途中で止まったのでもう一度連続で乗れます。と案内があり、ラッキーと思って乗車。→さすがに二回連続は酔ってしまい、その後1時間くらいダウン。
    二回連続は乗らない方がいいです。

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2024/01/22(月) 11:41:29 

    >>303
    あれは悲しいよねぇ、ブブーってなるもんねw
    小さいマリオ好きな子いたら、ケチらず買うしかないと思う。

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2024/01/22(月) 11:43:46 

    >>305
    でも今回の鬼滅は前回の鬼滅と全く同じなのね…
    前回乗ったしいいやーって少し減るかもしれないし、でもファンは何回やっても乗るだろうしどうなるかわからないね😅
    ジェットコースターだけど、ハリドリやフラダイと違って低学年とかから乗れるからそれも混む1つだね

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2024/01/22(月) 11:56:02 

    >>1春休み、地方から小学生二人(身長は130センチ以上あり)と飛行機の距離ですが、行くことを検討してます。
    前回は10年以上前でスマホが普及してない時に行ったのですが、ディズニーみたいにスマホないとまわれないんですか?
    エクスプレスパスは買おうと思ってますが、ミニオンは怖い乗り物ですか?
    JTBで予約すれば、マリオ入場は確約の取れそうですが、初心者にオススメの遊び方あれば教えてほしいです。
    ちなみに移動の関係で一日しかUSJには居れないと思います。

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2024/01/22(月) 12:01:14 

    >>291
    ニンテンドーワールドの中に空いてるバンド売り場があるのかな?

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2024/01/22(月) 12:02:19 

    よっしーの乗り物兄弟で乗らせて写真欲しいんだけど上の子まだ小学生だと付き添い出来んのかな。

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2024/01/22(月) 12:05:50 

    >>149
    人気のアトラクションは、ほとんど酔うんですか?
    乗り物酔いする人は子ども向けのものしか乗れない感じでしょうか…
    マリオだけは体験してみたいのですが

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2024/01/22(月) 12:07:15 

    ハリーポッターと、鬼滅乗れるチケット買ったけどここ見てるとヤバそうだから酔い止め買った。普段からめっちゃ酔いやすいから💦

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2024/01/22(月) 12:29:42 

    >>311
    付き添いはわからないけど、まず撮る時間あるのかな?という感じだよ。乗り物がレーン上ずっと動いてるからスキーのリフトみたいに動いてるのに乗り込む感じ。乗り込んだらガッチリベルトされるから、自分も子どもより前の乗り物に乗って、乗り出して撮影、とかもたぶんしにくい。
    自分乗らなくて待機してても、撮る時間あるのかなぁ。ベルトして、イェーイってポーズしてる間に行っちゃうかもw
    ねらうなら帰ってきて降りる直前?

    +1

    -1

  • 315. 匿名 2024/01/22(月) 12:33:49 

    >>306
    私もだよ!
    初めて乗ったハリポタで10分以上停止、しかも真上向いた状態でw
    で、「今止まった人そのまま2回目どうぞー」って言われたから降りてそのまま乗って、降りてから姉と吐いて動けなくなったw
    最後に乗ったからもう夜だったし1時間休憩してなんとか帰ったw

    でもXRは止まりすぎてて再搭乗ないの😅
    ハリポタの経験があるから、進撃で1回の乗車中5回止まった時に「今止まって映像もズレてた、音は止まってなかったからコース半分なのにゴールしてて残り無音だった」って私が降り場のクルーさんに言ったらしぶしぶ再搭乗してくれた。
    でもこれは私が言ったから、クルーさんが説明するのが私の後から来た同時に止まった人達に聞こえちゃって「これ今止まったやつ話してるの?私達も!俺達も!」って私の後ろに並ぶように指示されるぐらい人きちゃって…
    私は静かに話したんだけどね…
    で、その時は再搭乗してくれた

    でも進撃も何回も乗ったしドラえもんも乗ったし毎回止まってるけど(10回以上乗って止まらなかったの2回だけ)再搭乗の案内なし
    当たり前に止まりすぎてて再搭乗の案内なんてしてくれないよw

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/01/22(月) 12:37:26 

    >>310
    そうだよー!
    ニンテンドーワールドの中にもバンドのカートがあるよ!
    ショップにはバンドあったかな🤔
    ショップはあんまり見ないから記憶微妙だけど中にカートはあるよ!

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2024/01/22(月) 12:38:43 

    >>312
    橫だけど、
    酔いやすい

    ハリー・ポッター
    スペースファンタジーザライド
    (マリオカート?)
    (ミニオンも?)

    絶叫系、急降下

    ハリウッドドリームザライド
    フライングダイナソー
    ジュラシックパーク

    これら無理なんであんま乗るものない(涙)
    スパイダーマンもなくなったし…。

    でも、ショーとかもあるから、色々してたら1日過ぎるの早いよ~なんやかんや楽しめる。
    でもやっぱり無理なのが多すぎるw

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2024/01/22(月) 12:41:12 

    >>316
    OK!!そこで買うわ!!

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2024/01/22(月) 12:51:22 

    >>296
    2月なら酔うのは
    ミニオンハチャメチャライド(アイスじゃない方、グルーさんの家)
    ハリポタジャーニー(お城のやつ)
    鬼滅(映像酔いするかも)
    エルモのゴーゴースケートボード(バイキング+回転)
    あと人によってはフラダイ(ひねりまくりでG感じる用のコースター)とマリカーかな🤔
    マリカーは酔う人少ないけどいないわけじゃないよー💦
    過去トピでも何人かいた
    (映像見ながら狙うのに集中、急発進、急停止、回転)
    私も7回ぐらい乗ったけど最近酔うからもう乗らない😅

    でも酔うレベルがわからないからマリカーやエルモ、鬼滅はなんとも言えないかな…
    絶対やばいのはミニオンとハリポタw

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2024/01/22(月) 12:55:20 

    >>302
    バック・トゥ・ザ・フューチャーは今ミニオンハチャメチャライドになってるよー!
    簡単に言うと映像ミニオンに変えただけw
    なんならよくボヨンボヨン飛び跳ねるからミニオンの方が数倍やばいw

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2024/01/22(月) 13:13:52 

    >>309
    エクスプレスパスはどうやって買うのかな?
    ネットで事前購入してダイレクトインにしてたらQRコードを入口のクルーさんに見せないとだめだよ!
    それ以外にスマホ使うならニンテンドーの整理券取る(確約券買ってても整理券取れる)、ワンダーランドの乗り物乗るならよやくのり使うと楽だけど、この2つは最悪発券機もあるよ!
    ただ公式アプリの方が便利!
    あとは待ち時間見れたりショーの時間見れたり…
    エクスプレスパス以外で必ず必要かと言われるとなくても大丈夫ではあるけど不便は不便かな🤔

    ミニオンは遡って読んでみてw
    怖くはないよ!ストーリーもいいお話!
    ただめちゃくちゃ酔う💦
    ライド自体は映像見ながらライドが動く
    (実際は落ちてないけど落ちるように見えたりガタガタ揺れたり跳ねてるように感じたり)
    ジェットコースターとかではないよ!

    あと体験時間も約25分あるよ!
    ただこれは説明の映像見たりも込みだったか乗車中だけなのかわからないけど、たぶん全部込みでだと思う💦

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2024/01/22(月) 13:23:55 

    >>311
    それ絶対可愛いねー✨
    ヨッシーは122cmから付き添いなしでいけるから、身長超えてれば兄弟で乗れるはず!
    あとヨッシーはライド自体には写真撮影がないけど自分のスマホ使用OKだよ😄
    だから乗車中写真も動画も自由に撮れるよ!
    親が先に乗って次のライドにお子さん2人で乗せる、振り向いて写真撮ったら撮れるよ!
    ライド同士は近いし柵もないから全然撮れるよ!
    ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2024/01/22(月) 13:28:34 

    >>311
    あ…
    一応後ろ振り向けるけど撮りにくかったら自撮りみたいにインカメで撮ると撮れるよ!

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2024/01/22(月) 13:32:06 

    >>313
    私は酔い止め効いてるか?ってレベルで酔うw
    人によるからなんともだねー…
    1回ずつで時間あければ大丈夫かも!
    連続ではしないでw

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2024/01/22(月) 13:36:06 

    >>322
    ライド中写真撮影があるってみたんだけど無くなったの?!買いたかった😅

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2024/01/22(月) 13:53:44 

    >>325
    この写真はオープンして4ヶ月の時だけどなかったような🤔
    年パス持ちだからそれ以外も何回も乗ってるけど、私は言われたら「そう言えば聞いたことあるかな…いやないかな?」レベルw

    ユニバはライド中の写真撮影やったりやらなかったりするよ😅
    ジュラパもやったりやらなかったりしてるし、乗り終わって「今日は写真やってるやん」ぐらいの感覚だったw
    フラダイもやってたけどなくなって、この前復活してた気はするけどまたなくなったりだったはずw
    だから確実にあるとは限らないから一応撮っとくといいかも😅

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2024/01/22(月) 13:55:43 

    >>319
    ありがとうございます。
    ここ読んでいたら、酔う系のアトラクションが多いようでちょっと心配てますが、これらは避けて、パークの雰囲気を楽しんで来ようと思います。
    ハリポタ予定してたけど事前に知ることができて良かった!


    +0

    -0

  • 328. 匿名 2024/01/22(月) 13:57:37 

    >>325
    調べたら写真撮影やってる時は降りる時に買うQRついた紙もらえるらしい!
    私は貰ったことないからやっぱり写真撮影やってなかったんだわw
    ちなみに期間別々で6回は乗ってるよ😅
    でもあることはあるみたい!
    勘違いしててごめんね🙏

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2024/01/22(月) 14:04:28 

    >>326
    >>328
    そんなかんじなのね〜😅ディズニーの感覚だと必ず取られるから安心しちゃってたよ。撮ってもらえたらラッキーくらいに期待しとくね👌あとユニバの営業時間で赤くなってる日ってなにかあるの?2月に行く日が赤くなってるんだよね…

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2024/01/22(月) 14:06:32 

    >>327
    ネタバレ大丈夫なら公式YouTubeに短いけどハリポタの動画あるよ!
    横に動くジェットコースター+映像って感じかな
    ほうきで飛んでる風の映像だからきつくなるw
    興味あるけど酔いが気になるなら動画見て雰囲気掴むのもありかも!

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2024/01/22(月) 14:09:08 

    >>329
    よかったらスクショ見せてもらえるかな?
    どれを見て何が赤くなってるのかわからなくて…💦
    公式とかかな?
    たぶん日曜祝日かな?と思うけど😫

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2024/01/22(月) 14:10:56 

    >>331
    あっナルホド日曜日ですね💦ありがとう解決しました!

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2024/01/22(月) 14:12:09 

    >>285
    そうなんですね!
    貴重な情報ありがとうございます!

    朝娘とお話したら、「やっぱり鬼滅は気になるし、怖くて後で乗った事後悔したとしても一度ぐらいは挑戦してみたい!」と言っていたので、このまま娘の気が変わらなければ乗るかもしれないです♪

    詳しく教えてくださって、本当にありがとうございますm(_ _)m

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2024/01/22(月) 14:12:18 

    >>12
    年パス持ってるけど、まーじで高い、高杉る!!なぜあんなに高いのか

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2024/01/22(月) 14:13:37 

    >>1
    運休情報要チェック
    冬はかなり運休してるものが多いときもありますので!

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2024/01/22(月) 14:20:06 

    >>263
    >>285
    >>286
    皆さん、ご親切に本当にありがとうございます!!

    朝、娘に再現動画を見せつつ、皆さんがくださった情報をお話すると、「やっぱり鬼滅好きだし期間限定だから、頑張って乗ってみようかな。怖くてあとで乗った事後悔したとしても、一度ぐらいは経験してみたい!」と言っていたので、このまま娘の気が変わらなければ、念の為酔い止めのお薬飲ませて、当日アトラクションに乗ろうと思います♪

    そして…ライド中は、よく止まるかもしれないんですね💦
    こちらも事前に娘に伝えて、万が一止まった時は世間話をしつつ、気を紛らわせようと思います。

    前回は300~400分待ちだった事もあると聞いて非常に驚きましたが、公式オープン時間の2時間以上前には並んで、オープンしたらすぐに早歩きで向かいます^^

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2024/01/22(月) 14:22:06 

    >>284
    そうなんですね😱
    当日は公式オープン時間の2時間前には到着予定なので、オープンしたらすぐに鬼滅に向かおうと思います。
    ありがとうございますm(_ _)m

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2024/01/22(月) 14:23:14 

    >>256
    鬼殺隊特別訓練ラリー、アトラクションにばかり気を取られていて見落としてました💦
    ありがとうございますm(_ _)m

    また娘に聞いてみます^^
    たぶん「やりたい!」と言いそうです♪

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2024/01/22(月) 14:24:25 

    >>214
    ハリポタのフォービドゥンジャーニーやミニオンザライド、スパイダーマンが大好きな人でも酔いそうですか??

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2024/01/22(月) 14:27:39 

    >>295
    ありがとう。
    勇気が出てきました。
    行ってみる!!!

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2024/01/22(月) 14:27:42 

    >>309
    JTBで予約するなら、マリオ確約よりもアーリー・パークインをお勧めしたい!
    朝何時に行けば良いか教えてくれるし、朝並ばずスムーズ、朝そのままマリオ行けばマリカーもそんなに並ばないはず。 マリオ確約しても昼間マリカーとか並び時間すごいから。

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2024/01/22(月) 14:40:00 

    >>336
    よかったよかった!
    娘さん頑張ってー!
    意外と子供は怖いより世界が好きの方が勝つから鬼滅好きなら楽しいと思うよー🙌
    あんなに世界に入れる(自分がそこにいるレベル)のはないからね!
    結構小さい子も乗ってるからきっと大丈夫!
    鬼滅始まったらコスプレしてる人もいっぱいいるんじゃないかな?
    鬼滅コスはクリスマスにもいたしアトラクションやってなくてもいるからw
    この前はコナンのキッド様(一般人)がいたからコナン好きの姉が写真撮ってもらってたよw

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2024/01/22(月) 14:51:32 

    >>332
    解決したならよかったです!

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2024/01/22(月) 15:09:48 

    待ち時間ディズニーに比べるとえぐいよね

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2024/01/22(月) 15:17:55 

    >>344
    え!ディズニーよりすごいんですね👀

    ディズニー行きたいけど、遠過ぎて日帰りで行ける距離の人が羨ましい💦

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2024/01/22(月) 15:22:03 

    >>312

    ミニオン、ハリポタ、VRコラボの時のスペファンは酔う人は要注意だと思います。 
    共通して映像&乗り物が動くタイプのアトラクション。
    ディズニーのスターツアーズで酔う人はダメな確率が高そう。

    人気どころで大丈夫なのは、
    ジョーズ、フライングダイナソー、ジュラシックパークとかですかね💦
    バックドロップも体調が良い時は余裕でした。

    マリカーは未経験だけど、これも映像見ながら乗り物が動く系だから警戒はしてます(笑)

    絶叫無理&酔う人は乗れるものかなり限られてきちゃうかもですね、、

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2024/01/22(月) 16:26:13 

    >>289
    インパしたらベビーカー借りて、なんとか朝から夜まで親が頑張る予定です!(笑)
    マリオ好きな子供に喜んでもらいたい。。。

    +2

    -1

  • 348. 匿名 2024/01/22(月) 18:03:50 

    >>347
    ベビーカー在庫たくさんあるのかね。歩けなくなったら途中で借りたいけど

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2024/01/22(月) 19:31:35 

    >>44
    走ったら止められるんですか?

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/01/22(月) 19:32:28 

    >>48
    借りても行けるのかな?

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2024/01/22(月) 19:34:12 

    >>339
    それいけるなら大丈夫!w
    強いね!私めちゃ酔うから羨ましい!

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2024/01/22(月) 19:35:04 

    >>349
    当たり前

    +0

    -1

  • 353. 匿名 2024/01/22(月) 19:39:02 

    >>347
    ニンテンドーの中はベビーカー通れないよ…
    だめではないけど人多すぎて普通に歩くのも困難なレベル
    あとエリア自体は2階にあるからショップとかヨッシー乗り場は1階にあるよ
    一応エレベーターはあるしベビーカーも使えるけど車椅子用かな
    ベビーカーは持ち込まないの推奨されてるから入口に大量に置かれてるよ
    ベビーカー借りてもニンテンドーの中だけは置いてったほうがいいよ!

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2024/01/22(月) 19:40:48 

    >>341
    何時に行けば良いかは前日にわかりますか?

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2024/01/22(月) 19:41:22 

    >>341
    アーリーパークインには何分前に着いた方が良いですか?

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2024/01/22(月) 21:47:58 

    マリオエリア、すごい混んでた。
    疲れはてて髪ボサボサで子どもを睨み付けるお母さんとか、たぶん孫のであろうポップコーンバケットを2個たすき掛けにして壁際でポカーンと立ってるお爺さんとかいるし、子どもはブロック叩いて走り回ってるし、、なんかカオスだった。

    椅子がなぁ…キノコなのよ(笑)だからうまく座れないし荷物もおけない。
    ミニゲームもなんか行列してるけど初めて行ったらよくわからんし。なんかミニオンじゃないけどハチャメチャなとこだったw

    世界観はすごいよ!
    でもマリオの為に朝早くからインパして、入場17時とかだと小さい子連れとか特に疲れるよなぁ。

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2024/01/22(月) 21:53:57 

    >>142
    今、チケットを見てみたら、エクスプレスパス4が1枚税込16800円でした😭

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2024/01/22(月) 22:19:41 

    >>357
    うん、高い♪

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2024/01/22(月) 22:43:28 

    >>288
    丁寧にありがとうございます!参考にさせてもらいます!

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2024/01/22(月) 22:43:44 

    >>282
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2024/01/22(月) 22:57:44 

    ここユニバに超絶詳しくてしかも優しい神みたいなひと降臨するから感心しちゃうわ!!

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2024/01/23(火) 02:16:52 

    >>361
    ごめんw
    私ばっかりめっちゃ答えちゃってる😅
    今までのトピでもいっぱい答えてたけど、行き慣れてない方からしたらややこしくて難しいって見たから自分がわかる事は少しでも力になれたらなって💦
    ここにある質問って検索しても答えでない物も多いし💦
    長文ばっかりだったり私ばっかりでうざくしてごめんね🙏
    またこいつかよ…だよねw

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2024/01/23(火) 02:42:43 

    >>362
    ヨッシーアドベンチャー 兄弟で座らせて親が前に乗ってもよっしーの顔が大きくて子供の姿見えないかもと不安になってきた😅逆に親は後ろ座って子供達の後頭部撮ってた方がマシかな。ピンポイントすぎる悩みでごめん笑
    動画見てきたら思いの外乗り物のヨッシーでかいんだね

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2024/01/23(火) 02:45:49 

    >>362
    質問してるのも私ばっかりかもm(_ _)m
    ユニバややこしくてYouTube見ただけじゃピンとこない事ばかりなんだよね。昨日から呆れず細かく教えてくれてありがとうだよ。一生に何度も行けないから悔いを残したくなくて笑

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2024/01/23(火) 09:03:45 

    >>363
    確かに顔でかいよね🤣
    私はお子さんにちょっと斜めから顔出してもらって…ってイメージしてたよ💦
    お子さんにスマホ渡して自撮りしてもらうってのも手だけど、それだと自分が乗ってるヨッシーの顔は写らないし😩
    後ろのヨッシーは写るからわからなくはないけどちょっと微妙だよね💦
    簡単に乗れないのが辛いね😭

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2024/01/23(火) 09:11:46 

    >>364
    わかるよー!
    値段もたっかいしね!
    行き慣れてないとYouTube見てもそもそも何言ってるのかわからないよねw
    私も毎日ユニバ動画見てるけど、行き慣れてない人はわけわからないだろうな…って思ってた😅
    細かい部分は動画じゃ教えてもらえない事も多いしね💦

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2024/01/23(火) 12:34:39 

    >>365
    私のわかりにくい説明なにのに毎度分かってもらえて本当ありがたい😱そうなの調べたらヨッシーの顔でっかくて思ってた感じと違ったんだよね。
    確かに子供達に顔ニョキっと出してもらうのもアリだね!!それかカーブ時?に頑張って撮るとかかなぁ。子供達自ら自撮りしてもらえたら最高だよね相談してみるわ🙇‍♀️👍

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2024/01/23(火) 12:59:39 

    >>367
    お母さんが前に乗って後ろの2人に顔出してもらって撮るなら>>322の画像の所が撮りやすいかもです!
    ツンツクしてる鳥の所!
    登り坂になってるから後ろがちゃんと写るよ😄
    他にも登り坂あったかな🤔
    子供って背も顔も小さいしねー
    横から覗いて顔でるかギリギリな感じだよね😭
    大人なら出るんだけど…

    あとカーブの所だとこんな感じで一人しか写らないかも…💦
    これは私が撮った位置が悪くてほぼカーブ終わってるしゆるいカーブだからかもしれないけど😱
    遠くから撮ったコースの写真見てもカーブで2人写せるかなぁ…って感じたかな😫
    ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2024/01/23(火) 13:01:05 

    >>321
    エクスプレスパスもJTBで買おうと思ってました。
    色々詳しくありがとうございます!

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2024/01/23(火) 13:17:19 

    >>368
    ほんと素晴らしい!!これこそ欲しかった情報です😹色んな動画見ても振り向いてる動画なんてなくて、どこで1番後ろが見えるか、どんなふうに後方が見えるのか知りたかったんだ!それがわかったからもう最高ですよ😆絶対いい写真おさめてくるね
    ❤️

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2024/01/23(火) 13:26:12 

    >>367
    自分の自撮り載っけて申し訳ないんだけど🙏
    下の画像はスタート直後の平面な所で撮ったやつで、後ろのヨッシーも入らないからあんまりわからないかな💦
    上の画像はさっき言った鳥がいる登り坂になってる所で撮ったやつで、後ろのヨッシーが入ってるから乗った感はあるかも😄
    お子さんに自撮り頼むならこんな感じになるかもーって参考になれば💦
    体のサイズも小さいしもうちょっと見えると思う!
    スマホは結構上に上げて撮ってるよ!
    お母さんが後ろ2人撮る方が良さげだから捨てがたいけどねー😭
    ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2024/01/23(火) 13:28:51 

    >>371
    ごめん🙏371は>>370にアンカーしたかったんだw
    どっちでも届いたかな😅

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2024/01/23(火) 13:51:10 

    >>372
    ごめん!どっちも私だから大丈夫😆笑
    始まってすぐのツンツクまでの坂道に命かけてくるわ!

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2024/01/23(火) 13:52:42 

    まだ見てる方いますか?
    ジョーズとかエルモのバブルのやつとか、水に濡れる可能性があると書いてあるものは結構濡れますか?

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2024/01/23(火) 14:08:20 

    >>373
    説明わかりにくかったね🙏
    ツンツクはすぐじゃないから大丈夫よ🤣ww
    いい写真撮れるといいねー✨
    勝手に私も楽しみ+成功するかソワソワしてるww
    楽しんできてねー🙌

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2024/01/23(火) 20:10:36 

    >>353
    教えてくれてありがとうございます!!
    主に移動でのりたいので、
    ニンテンドーエリアはおいていきます!

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2024/01/23(火) 20:15:52 

    >>374
    いつ行くのかな?まだ先かな?
    ジョーズは1/31までリハブ中(点検作業)で休みだよー😫
    バブルバブルって事は小さいお子さんいる?

    バブルバブルは一切濡れないw
    小さいコブみたいな山を超えるだけだから水しぶきは上がらないよ😄
    水滴が何滴かポツポツかかるかもぐらい!
    ジョーズは端の席に行くと濡れるけど、多めの雫がかかるぐらいでザバーンとはかからないよ!
    ジュラパはエグいけどジョーズはかっぱとかいらないよー👍

    もしお子さんいるなら始めに乗せずになるべく内側に座らせてあげて💦
    ただ座ってボートで進むアトラクションだから小さい子も乗れるしよく乗ってるけど、子供からしたら怖いからギャン泣きしてるお子さん多いよ😅
    火も出るし音もでかい音するしサメも怖いから💦

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2024/01/23(火) 20:16:48 

    >>374
    >>377
    ごめんなさい🙏
    もしジョーズに乗るならお子さん端に乗せずに内側に乗せてあげて…です🙏

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2024/01/23(火) 20:30:58 

    >>376
    ニンテンドーエリア内は販売機ないから気を付けて💦
    長くいるつもりなら親御さんの飲み物も持って行ったほうがいいかも😄
    一度出ると入れないから買いにも行けないしね😭
    一応ソフトドリンク売ってる場所はあるけど結構な列できてるから💦

    めちゃくちゃ狭いし外人だらけで無法地帯だから気疲れ凄いし、座る場所はクッパ城前の数個のキノコしかなくて常に満席で親御さんがちょっと疲れちゃうかもだから親御さん達も気を付けてね!
    あと置き引きも気を付けて💦
    夏あたりかマリカーで置き引きあったよ💦

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2024/01/23(火) 20:35:07 

    >>376
    ごめんなさい、ベビーカーの話忘れてました💦
    お子さん小さい?
    ベビーカー借りられるのは48ヶ月までだよー💦
    コメント遡ったらどの方が同じ方かわからないけど4歳ってあったからもしかしたらと思って😫

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2024/01/24(水) 01:00:38 

    >>375
    一緒にソワソワしてくれてありがとう〜☺️
    行けるのは2月なんでまたユニバ系のトピ立ったら報告にきますね❤️毎日楽しみすぎるーー!!

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2024/01/24(水) 20:12:22 

    ジュラシックパークとかジョーズのカスタムリュックってもう売ってないの?カチューシャ入れたりできていいのにね

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2024/01/25(木) 08:25:23 

    >>382
    ジョーズは11月半ばにジョーズのショップで見たよ!
    なくなったら終わりなのかなぁ
    大きいお土産屋さんは覚えてない…
    ジョーズの所で「もうジョーズしか残ってないな」って話した気がするから大きいお土産屋さんにはなかったかジョーズしかなかったのかも💦
    でも帰りによったUCWのお土産屋さんにあったような…🤔
    それももしかしたらジョーズだけだったかも😅

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2024/01/25(木) 15:12:19 

    >>383
    ジョーズが欲しいんだ。グッズにも詳しいんだね凄い!YouTubeやってる人だったりする?

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2024/01/25(木) 18:36:15 

    >>384
    やってないやってないw
    去年〜今年は飽きたから行く回数ぐっと減ったけど年パスあるし、11月に行った時にたまたま手にとって見てその話子供としてたから覚えてただけだよ😅
    もう売り切れちゃってるかもだけど…
    YouTubeも新発売のグッズ紹介と人気商品(ハミクマとかラストスパイダーマンとか)の在庫チェックはあるけど、それ以外の現状は言わないからわかんないよね💦

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2024/01/25(木) 20:41:51 

    >>230
    ありがたやぁ~

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2024/01/26(金) 09:03:57 

    >>377
    >>374です
    5歳の子どもと2月に行く予定なのでジョーズの休止終わってるし乗ろうかなと思ってます
    ビビリな子なのでアトラクションの近く?に展示されてるサメを見て大丈夫そうだったら、出来るだけ真ん中で乗ってみようと思います!
    詳しくありがとうございます!

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2024/01/26(金) 11:46:06 

    三月に行こうと思ってるんですが、初旬中旬下旬と凄い気温差ですね
    中旬くらいに行くとしたら春物のアウターですか?こちらは北海道からなのでまたまだダウンコートかウールコートなんだけどそれじゃ浮いちゃうよね…

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2024/01/26(金) 15:24:56 

    三月に行こうと思ってるんですが、初旬中旬下旬と凄い気温差ですね
    中旬くらいに行くとしたら春物のアウターですか?こちらは北海道からなのでまたまだダウンコートかウールコートなんだけどそれじゃ浮いちゃうよね…

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2024/01/26(金) 17:57:37 

    >>387
    377です!
    座席ですが真ん中で乗るとかは選べないので(決められた順で乗らされる)自分達の中で内側にしてあげてって事です😄
    わかりにくくてすみません🙏
    伝わってたなら何度もすみません💦
    みなさん楽しめるといいですねー!

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2024/01/26(金) 18:13:26 

    >>388
    気温はまだわからないから何とも言えないけど…
    ただ寒波はこの前ので終わり、あとは春並みになるって天気予報では言ってたな🤔
    ダウンコートはいらないかな!
    3月になるとマウンテンパーカーって言うやつかな?薄そうなジャンパー着てる人が多いけど私は寒がりだからそれじゃ寒いかなw
    雰囲気で言うとトレンチコートみたいな感じの厚さがいいかなぁ🤔
    夜は結構冷えるんだよね…
    私はその時期まだまだコート着てたいけど周りにいないから我慢してるw

    一番難しい時期だよね😫
    ユニバトピはちょくちょく立ってるからたぶんまた立つと思うし、もうちょっと近くなったら聞くのがいいかもしれません😅
    3月中旬の写真がなくて何着てたか覚えてなくてw

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2024/01/26(金) 20:39:32 

    >>391
    寒かったらブランケットとかパーカー買って着るとかは?!

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2024/01/26(金) 20:54:22 

    >>127
    アーリー・パークインや
    朝一番でも
    そのぐらい待ちますか?

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2024/01/26(金) 21:00:08 

    >>156
    飲み物持ち込みOKなんですね!
    ありがとうございます(*^^*)

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2024/01/26(金) 21:02:40 

    >>393
    >>220に書いたから読んでみて!
    アーリーなら最初に入れるから一切混まないし待ち時間なし、エリア入場の整理券もなしで入れるよ!
    アーリーオープンしてから30分後ぐらいに本オープンかな🤔
    だからマリカー2〜3回は連続で乗れる余裕はあるはず!

    朝イチに並ぶのなら220に書いた内容になるよ!

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2024/01/26(金) 21:05:50 

    >>392
    それもありかも!
    3月中旬、毛布売ってるかわからないけど…
    私も去年の1月行った時暴風で凍えすぎて即毛布買ったよw

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2024/01/26(金) 21:21:22 

    >>396
    お土産にもなるし現地調達も結構いいよね!

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2024/01/27(土) 01:04:36 

    >>391
    ありがとう!!めちゃ分かりやすい!マンパは私も寒そうなので裏地着いたトレンチみたいなのを羽織って行こうかな
    寒かったらブランケット買って包まればいいんだね
    いまエクスプレスパスの時間帯と超格闘してました。
    楽しみすぎる〜また質問させてください!!

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2024/01/27(土) 01:34:09 

    >>398
    また見に来るねー(*´∀`)丿
    いつもユニバトピ立ったらいるから、これが終わってもまたいるかもww

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2024/01/27(土) 01:42:55 

    >>398
    >>392さんは別の方かな?
    392さんのアドバイスみたいに現地で買うのもありかもです!
    ただ高いけど😅

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2024/01/28(日) 09:04:04 

    2月に鬼滅目的で行こうと思ってます!

    1人で行こうと思ってるんですが前回シングルってありましたか?1人でも通常列並ばないといけないのでしょうか😭

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2024/01/28(日) 15:17:03 

    >>401
    確かあったけど、通常スペファンは4人乗りだからシングル入れるけど鬼滅は2人乗りになってるのね!
    だから普通のシングルより列が動きにくい感じはあるかも!
    鬼滅は乗ってないけど進撃ドラえもんはあったからやると思うよ!
    でも状況に応じて今はやらないとかあるから気を付けて!

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2024/01/28(日) 16:37:01 

    >>357
    私が調べた日は1枚23800円(^_^;)

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2024/01/28(日) 16:44:48 

    >>388
    私も3月に行こうと思ってます。
    日没後も居る予定なので寒そうで
    悩んでました。
    コンパクトになるロングの薄手ダウンコートが
    ユニクロで売ってたので
    購入しました!

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2024/01/28(日) 20:56:18 

    >>402
    そうなんですね(>_<)
    通常列で200分とかだったらちょっときついなと思って💦
    初1人インパするのでシングルあるか不安で(´・_・`)
    パスも売り切れちゃったので開いたら一目散に向かおうと思います。
    ありがとうございます(*´˘`*)♡

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2024/01/29(月) 23:04:47 

    すみません
    マリオエリアに行きたいので、オープン1時間前ぐらいに並びたいのですが
    駐車場も公式の時間より前倒しで開きますか?

    詳しい方おられましたら教えてください

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2024/01/30(火) 18:43:25 

    >>406
    公式開園時間から1時間半前に開くよ!
    日によって公式開園時間違うから、行く日にちの時間格に忘れずにね😄
    あと公式駐車場は値段高いから、隣駅や近隣に止めて歩くって人も多いよ!

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2024/01/30(火) 18:43:59 

    >>406
    >>407
    ごめんなさい、時間確認の変換ミスですw

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2024/01/30(火) 20:47:31 

    >>407
    ご丁寧にありがとうございます🙏✨
    すごく助かります

    公式の駐車場
    パークまで結構歩くのに高いですよね🥲

    2月楽しんできます🌏

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2024/01/30(火) 22:03:59 

    >>44
    因みに朝一って開園前に並ぶのはありなんでしょうか??

    というのも、何時から並んだらいいのか検討もつかず💦

    事前チケットはもう取れなくなってたので、マリオとハリーポッターのエリアは絶対入りたいので、ルール内で出来るだけ早くいきたいです。

    開園と同時だと遅い感じですよね??

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2024/01/30(火) 22:09:42 

    ユニバ攻略サイトとかってないんでしょうか??

    検索の仕方が悪いのかでてこず…

    ここの人が丁寧に説明してくださって助かります。

    初心者には全然わからなくて…。

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2024/01/30(火) 22:49:20 

    >>410
    横ですが
    トピ内遡って読んでみて!前に書いたよ!
    ユニバは公式開園時間より30〜1時間前にはオープンするよ!
    9時オープンの日なら8時〜8時半にはオープンする事が多い
    遅くても45分ぐらいかな
    始発前から並ぶ人もいるから何時に並んでも大丈夫
    ニンテンドーワールドに入りたいなら整理券すぐなくなるかもだから、開園前の更に30〜1時間前にはついてたほうがいいよ!
    だから9時オープンの日なら念の為8時オープンと考えといてそれの30〜1時間前で7時〜7時半には並びに行くかな
    ハリポタエリアは整理券ないからいつでも自由に出入りできるよ!

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2024/01/31(水) 06:57:58 

    >>412
    本当に本当にありがとうございます!

    なのにバカですみませんが…


    ・【ゲート】前に、(例えば)8時に並び、開園を待つ
    →ユニバの入場券はあるので、券売機ではなくゲート?
    ・9時に【ゲート】が開く
    ・ユニバ内のマリオエリアの整理券売り場まで早足

    ってことであっていますか??
    ゲートからマリオまでは距離があるからゲートでの順位は変動する恐れありで、一人が早足で連れの分も買うのは可能ですか?


    整理券なしもあると書いてあって、本当バカで悲しいのですが、こんがらがってしまって泣


    ハリーは自由なのよかったです^_^


    +0

    -0

  • 414. 匿名 2024/01/31(水) 08:36:46 

    >>413
    私の説明もわかりにくくてすみません🙏
    全然バカじゃないですよ💦
    行き慣れてないと難しいと思いますから😫
    前に>>230に画像つきで説明会したので、よかったらこちらも参考にして下さい😄

    入場券を当日買わずに事前に買ってて当日引き換えなしの場合はチケット売り場を飛ばして手荷物検査の列に並べますよ😄
    230の画像のチケット売り場より上の手荷物の所から画像下に向かって並びます!
    場所が凄く狭いので行く時間によってはチケットブース超えて地球儀まで並んでる時もあります💦
    列が綺麗に区切られてなくてわかりにくいので、もし行くのが遅くて人が溢れてたら列を間違えないようにしてください💦
    (チケット売り場が溢れるのは余程の連休とかじゃないとないと思いますが手荷物は溢れる💦)

    以前>>228にニンテンドー整理券の取り方、>>231に入口からニンテンドーまでの距離の画像載せたよ😊
    整理券は公式アプリからと発券機から取れるけどアプリからの方が断然やりやすいよ!
    アプリからだと全員分の入場券を事前に登録しておけば、パーク内に入ったらすぐ整理券取得の操作ができるよ😊
    (入るのが早すぎてフリー入場の場合はまだ発券できない)
    発券機使う場合は発券機がある場所まで行って全員分の入場券を登録しないといけない(全員分持ってるかスマホでQR表示できるなら行くのは一人でOK)
    一応発券機の画像載せとくね!

    ニンテンドーエリアが整理券なしのフリー入場できるのは日によって違うけど開園15分ぐらいまでかな💦
    確か入れるの200か2000人とかって聞いたことある…

    フリー入場狙わない(もしくは終了してる)なら早歩きで行く必要ないよ😄
    整理券取れる時は売り切れてない時間帯が選べるので、整理券取れてからも時間までは好きに遊んで大丈夫です!

    すみません
    まとめられず大量に書いちゃったので、わかりにくいとこはバンバン質問して下さい🙏

    私は今から用意してユニバ行ってきます😊
    明日から鬼滅始まると混むので空いてる内にフード食べにw
    今日は鬼滅のイベントで声優の花江さんが来るしグッズやフードも今日からなので昨日よりは混みそうですが😢
    ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2024/01/31(水) 08:46:54 

    >>413
    すみません、簡潔にまとめられましたw

    手荷物列に並ぶ

    ゲートオープン

    1.フリー入場狙いはすぐエリアに直行
    (途中で整理券に切り替わる場合あり)

    2.整理券のみでいい場合=入場後アプリで整理券確認or発券機に行く

    まとめると1と2の方法って感じですかね🤔
    1は人数的にちょっと厳しいかなーと思います😩
    入場した時にアプリで整理券見てみて、まだフリー入場表示だったら向かってみるのもいいかもしれません🤔

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2024/01/31(水) 09:22:13 

    >>415
    すごくわかりやすくありがとうございます^_^
    気をつけて行ってきてください!!

    なるほど、イメージができました!

    やっぱりフリーの方がいいのでしようか??
    途中から整理券になるとのことですが、フリーと整理券でそこまで差はありますか??

    あと、アプリ!!
    不思議な感覚なのですが、つまり、開園しゲートに入ったら、マリオエリアの整理券?フリー?が、アプリでとれる画面になるということでしょうか??

    私ちょっと理解力のテスト低かったので多分ちょっと持ってて…本当に理解力なくて、説明二重になっていたら申し訳ありません。

    イメージはあってると思うのですが!

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2024/01/31(水) 10:05:28 

    >>416
    フリーと整理券は内容に違いはありません😊
    整理券は一人1日1回しか取れないので、フリー(整理券いらず)で入れると整理券を取ってもう1度入場する事ができるってだけですね!
    整理券=1回入場
    フリー=2回入場できるかも
    ってぐらいですね!
    2回入りたい人は頑張ってフリー狙う感じです🤔

    フリー入場しようとすると開園15分(たぶん30分だと終わってる)ぐらいまでには行かないと行けないので、もう6時台から並んでるとかじゃないと厳しいかなと😅

    アプリわからないですよね💦
    今私まだ家でニンテンドーは表示されないので変わりにハリポタで説明します💦
    画像の様に「ただいま整理券なしでご利用頂けます」と書かれていたら、整理券なしで自由に入場できます!
    整理券発行開始してたら「整理券配布中」となり、整理券も終了すると「抽選券配布中」と表示された気がします…(曖昧で申し訳ないです🙏)

    パークのゲートを通るとアプリで整理券取れるようになります!
    凄いことに目の前にいても取れないのです😩

    あと整理券配布終了したら抽選券が取れるようになります😊
    滅多に当たらないのですが、整理券取れなかった場合は一応応募した方がいいですね😄
    閑散期でパークスッカスカとかだと、たまに夜もフリーになる場合もあります!
    アプリを見ればわかるので並んでる間とかも確認できますよ😄
    ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

    +1

    -1

  • 418. 匿名 2024/01/31(水) 13:14:22 

    外出中にすみません。
    ありがとうございます。
    なるほど、フリーはわかりました!

    整理券で入った場合、入っていられる時間は決められているのでしょうか??
    2時間とか…

    アプリの説明もありがとうございます。
    ハイテクな時代になりましたね…!
    見てるだけで楽しみです。

    やっぱりヨッシーとかマリオカートは長いですね!

    マリオのエリアの整理券のために朝一で並ぶので、先ずは整理券とったら、ヨッシーやマリオカートに先に乗るのが手ですかね。
    やっとみなさんのこれまでのコメントに追いついてきました。

    整理券とってもすぐ入れるわけじゃないから、せっかく朝からいくなら空いてる時間に、並ぶアトラクションに乗る、というイメージですね??
    あってますか?

    あと、これらの非公開のアプリはダウンロードしなくていいでしょうか?
    あったら役に立ちますか?

    あ、もちろんもちろん、返事は時間があるときで!!
    本当に気になさらないでください^_^
    ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2024/01/31(水) 13:58:49 

    ユニバのお土産をネットで見ていたんですが、スマホケースは置いていない感じでしょうか?

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2024/01/31(水) 20:19:58 

    >>395
    アーリー・パークイン
    8時予定の日で
    きっと
    7時ぐらいにオープン、
    アーリー・パークインだと
    その15分前にイン!?

    ニンテンドーエリアに
    入場整理券が出る前の
    フリー入場中に入場して
    マリオカートやヨッシーを
    楽しめる
    だろうと
    理解しました。

    情報ありがとうございます(*^^*)


    +1

    -0

  • 421. 匿名 2024/01/31(水) 23:01:59 

    >>420
    わかりにくくてすみません🙏

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2024/01/31(水) 23:02:26 

    ネットで調べても見つけられなかったので、ご存じの方教えてください💦
    来月平日にユニバ行くのですが、大阪駅からユニバの高速バスってありますか??
    16時前後に大阪駅出たいのですが…

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2024/01/31(水) 23:17:33 

    >>418
    整理券や確約券で入ってもフリーで入っても全部退出時間は決められてませんよー!
    1日いたければいる事も可能です🤣
    出たらもう入れないから、思う存分遊んで買い物して思い残す事が何もない状態にしてから出ましょうw

    マリカーは常に100分前後が標準ですぐ混むので、少しでも少なければマリカー優先にした方がいいと言われてます!

    整理券はごめんなさい🙏
    今日取るつもりだったのにスクショ忘れてしまいました😱
    これは入場する際に見せるもう取得後の画像ですが…
    こんな感じで入る時間の枠があります😄
    私は今日インパした時はもう16台しか残ってなかったので、一番早い16時10分〜17時10分の整理券を取りました!
    取得する時余ってる時間帯が表示されるので、その中でも一番早い時間にするとか逆にパレード後すぐ行けるようにするとか取る時間によって動き方は変わりますが、整理券の時間以外はそんな感じですかね🤔
    あとは移動時間を減らすために近いものからまとめて攻めてしまうとか…
    ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2024/01/31(水) 23:27:07 

    >>418
    以前にも貼りましたが、私は待ち時間見るのはこのサイトで見てます!
    ユニバ 混雑で検索したら出てくるサイトです😄
    見たタイミングによるのか、サイトや情報発信してる人によって微妙に時間は変わったりしますが10分ぐらいの誤差ですかね💦
    【今日の混雑】毎日更新!USJ ユニバ 今日これまでの待ち時間 混雑状況 | ユニバリアル
    【今日の混雑】毎日更新!USJ ユニバ 今日これまでの待ち時間 混雑状況 | ユニバリアルusjreal.asumirai.info

    ユニバーサルスタジオジャパン 2024年1月31日の混雑状況です。アトラクション待ち時間の推移を30分ごとに色分けした表で、空いている時間は何時か?混雑のピークはいつかなどが分かります。今日の待ち時間ランキングで平均の待ち時間トップ10と最大の待ち時間がチ...


    あとパーク内にいる時は公式アプリ使ってます!
    今は閉園しちゃってるから待ち時間表示されてませんが、オープン時はアトラクション毎に何分待ちと表示されるので👍
    たまにバグる時ありますw
    閉園1時間前なのに360分待ちになってたり、休止中のアトラクションの待ち時間が突如5分になってたりw
    基本的には公式アプリだけで十分かと😄
    パーク内に案内板もありますし!
    ただ位置情報使うからか充電の減りは早いです💦
    ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2024/01/31(水) 23:30:07 

    >>419
    今オンラインショップになければネットで買えないですね💦
    どの商品もそうですが、パーク内は発売してる時としてない時があります😅
    毎週新作が出るので…

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2024/02/01(木) 09:53:19 

    >>423
    本当にありがとうございます^_^
    昨日は楽しめましたなか?

    確認なんですが、インパ=パークに入った時=ゲートをくぐった時=アプリで整理券が取得できる時ですよね?!

    昨日は何時頃いかれたんですか??

    マリカーはみたらもう90分待ちでしたね!
    平日とはいえ、エクスプレスパスなしは厳しい戦いになりそうです💦

    でもマリオエリアとハリーエリアは長くいられるみたいなので、メイン二つを主軸に、マリカーやクッパ狙って頑張ります!

    朝一に整理券とったらマリカー並びます!!
    朝一に整理券とってもマリオエリアは夕方とかになるんでしょうか?
    整理券とれた順番ですかね??

    このあたりは雑談程度に答えていただけたら幸いです。
    忙しかったらもう気にしないでくださいね!

    情報重複する中、ありがとうございます。
    人の優しさに触れて幸せです

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2024/02/01(木) 14:29:48 

    >>426
    それで合ってます😄
    インパ(インパーク、ユニバオタクが言うw)=入場のQRコードをかざして中に入った時です!
    入場券のQRをかざすと整理券が発行できるようになります!
    こちらのYouTubeで説明してくれてますよ😄
    ユニバ初心者向け】スーパーニンテンドーワールド入場整理券の取り方【最新完全版】整理券を一緒に取ってみよう! - YouTube
    ユニバ初心者向け】スーパーニンテンドーワールド入場整理券の取り方【最新完全版】整理券を一緒に取ってみよう! - YouTubeyoutu.be

    コメントでたくさん頂いておりました。USJのスーパーニンテンドーワールドエリア入場整理券の取り方やおすすめの流れを解説いたします!ゴリラと一緒に整理券を取れるような動画構成にしてるので、参考になれば幸いです!撮影編集:たいし?チャンネル登録お願いしま...


    あと今検索したらこんなサイトもありました!
    待ち時間載せてる人と同じかな?
    パーク開園時間(公式発表と実際の開園時間両方)、フリー入場終了時間、整理券配布終了時間などが書かれてたので、行かれる日の近くに見ると参考になるかもです!
    (曜日によって変わりますが)
    【最新】ユニバ・マリオエリア入場整理券配布状況 整理券は配布されてる? | ユニバリアル
    【最新】ユニバ・マリオエリア入場整理券配布状況 整理券は配布されてる? | ユニバリアルusjreal.asumirai.info

    2月1日 随時更新!今日のマリオ整理券配布状況です。1/30は14時50分 1/29は11時40分 に整理券がなくなりました。マリオエリアは現在入場制限されているか?整理券のなくなる時間は何時?抽選券に移行する時間は?土日祝日の整理券は何時まで?ということが分かります...


    整理券はその時の配布状況や取ろうとした時間によって取れる時間が変わるので、必ずしも夕方とは限りません💦

    あと夜にフリー入場になる場合があると言いましたが、ユニバはアトラクションの待ち時間を見て受付終了時間が変わります💦
    昨日は閉園時間が19時で18時にエリアから出ようとした時はフリー入場になってましたが、アトラクションの受付は終了してますとクルーさんが言ってました。

    ちょっとわかりにくいですが閉園時間にはアトラクション終了させたいって事ですね🤔
    逆算する感じ?
    閉園19時→18時現在待ち時間60分=今並んでる人たちが乗り終わると閉園時間になるからこれ以上は並べません、受付終了みたいな感じです😅
    なので人気アトラクション(コースター系、マリオ)は閉園時間ギリギリに並ぶことはできません💦
    正直これは慣れてないとわからないと思います💦
    私は閉園2時間前ぐらいから待ち時間気にしだし、乗りたい人気アトラクションがあれば待ち時間ちょくちょく確認して逆算して「そろそろ受付終了するな」って考えてます!

    私はよく行くし子供が乗り物乗らないのでフード食べるためだけに行きましたw
    なので昨日は12時半か13時頃につきましたね😅

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2024/02/02(金) 18:29:39 

    JALの貸切キャンペーンに当たったので3月に行きます。
    マリオと鬼滅乗れたらいいな

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2024/02/02(金) 19:33:13 

    >>428
    鬼滅は今日で240分待ちとか
    鬼滅始まったら来場者が増えるから他の物も全体的に並び時間増えるよ!
    マリオも130分とかだよー!
    今日19時半閉園だから鬼滅は17時すぎに受付終了したよー!

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2024/02/02(金) 19:34:22 

    >>428
    >>429
    あ!ごめんなさい…
    貸し切りイベントなら関係なかったね…
    貸し切りなら乗れるね!

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2024/02/02(金) 20:57:11 

    >>429
    レスありがとうございます!
    平日でもマリオと鬼滅はすごい混んでるんですね…
    JALのキャンペーンは19:00〜22:00に貸切りっぽいので、そこで乗れたらいいなと思ってます!

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2024/02/02(金) 21:24:52 

    >>431
    貸し切りなら人数少ないし絶対乗れるしいいね!
    羨ましいよ〜!
    気を付けて楽しんできてねー!

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2024/02/04(日) 22:36:47 

    >>1
    ザフライングダイナソーのロッカーに気をつけて!

    QRコードが印字された紙が鍵代わりなんだけどこれをなくしたらかなり時間ロスする。うっかり間違えてその紙をロッカーに入れてしまうと自力で解錠できない。

    QRコードの紙をなくさない、万が一に備えてロッカー番号は記憶するを心がけてね。

    私は使い方の手順を間違えてロッカーが開けられなくなって大変だった。

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2024/02/10(土) 17:18:43 

    >>13
    こないだ行ったけど、ハリーポッターでお一人様っぽい人でめっちゃ魔法テクってる人いっぱいいてカッコよかったよ。

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2024/02/13(火) 18:59:08 

    >>284
    えげつない。ディズニー超えwww

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2024/02/13(火) 19:12:27 

    >>306
    激しい系はよく止まるの?
    フライングダイナソーで宙釣りのまま止まったってニュースで見たことあったけど、まぁ止まるだけ良いのかな
    危ないから止まるんですよね?
    それとも単に不備?
    2回乗れるのは良いけど、止まるのちょっと怖い

    +2

    -1

  • 437. 匿名 2024/02/14(水) 07:08:43 

    >>436
    安全装置が働いて止まるから安全
    事故る前にちゃんと止まってるって事
    ユニバ好きはそれ理解してるからニュースになるたび反論してる

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2024/02/14(水) 08:22:03 

    >>437
    ですよね
    ただ他のとこを話に出してくるのはナンセンスかなと思ってるけど、某ねずみの国では聞いたことないなと思って。
    と言うか、あそこは一時停止で乗れない時間帯とかってあるけど、客乗せたまま止まってるんですかね‥
    看板がデカいから反応されがちかもだけど、よく止まるアトラクションが某ねずみのアトラクションでも、よく停止しただろうし、アトラクションによるのかな?

    USJは10何年前に数える程度行ったことあるけど、止まったことはなかった

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2024/02/14(水) 08:34:15 

    >>438
    そりゃフラダイやハリドリが止まったってなるとインパクトもあるし毎回大々的にやるよね
    ディズニーでも止まったってたまに聞くよ
    レアだけどね
    ユニバはしょっちゅうだけどw

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2024/02/14(水) 18:00:42 

    ユニバに行きたい!と思って全部読ませていただいたけど、今こんなに大変なんですね💦
    入って気楽に楽しめるパークでは無くなったんだなぁ

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2024/02/17(土) 01:49:39 

    >>176
    え!同じ日でも値段上がるんですか!?
    知らなかった…

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2024/02/19(月) 07:27:23 

    まだどなたかいますか??

    ニンテンドーエリアのフリーや整理券は、代表者一人だけでは無理ですよね?
    アプリがそのゲート?にいくと動くんですもんね??

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2024/02/19(月) 23:26:06 

    >>442
    違いますよ
    ゲートって人が立ってるだけ
    その人が整理券のQRコードをピッでしたら入れる

    フリーは入りたい人全員で行かなきゃだめ
    入れる人数決まってるから早いもん勝ち
    フリーは柵があるからクルーさんがだんだん狭めて閉められるけど
    だいたい開園から15分後にはフリー閉まるよ

    整理券の話は前に書いたよ
    アプリで取るなら1人のアプリに全員分のその日使った入場パスを登録して、整理券取得の所から全員選択してとる
    好きな場所で取れる
    だから全員分の入場パス登録さえすれば公式アプリ入れたスマホ持ってる一人で全員分取れるよ
    発券機で取る場合は全員分の入場パス持っていけば一人で行ってもOK

    これはアプリも発券機も同じだけど、整理券の時間がきてエリアに入る時は取得した全員一緒に行かないと入れないよ

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2024/02/19(月) 23:43:18 

    >>442
    すみません、追加

    アプリがそのゲート?にいくと動くんですもんね??
    ↑この部分は過去のコメントとか見たんですかね?

    アプリが動くって言うのは、入場ゲートでパスをピッてかざして入ったら入場した登録されて今園内にいますよ、整理券取れますよ状態になるって事ね!
    これは入場の時の話だから1人ずつ自分のパスを持ってピッてするから必ず全員いるよ

    整理券取る時はアプリ内でパスのQRを登録しないといけないよ
    事前購入とかでQRコードを既に持ってるなら事前に登録はできるから整理券取る時に時間短縮になるよ

    ゲート=パーク入場する時に入場パスのQR認証
    整理券=エリア入る時に取得した整理券のQR認証
    って感じかな

    ちなみにアプリ自体はパーク外でもいつでも動くけど、整理券や子供のよやくのり取得だけがパーク内入らないとできないよ
    入場しました証拠がいるからね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。