ガールズちゃんねる

シフトを作る人がえこひいきする

296コメント2024/01/25(木) 01:28

  • 1. 匿名 2024/01/20(土) 23:21:24 

    職場のシフトを作る人がえこひいきが激しいです。
    自分の気に入っている人には2連休、3連休。
    そうでない人には1日行って休みでまた1日休みでその後は5連勤とか、何だか無茶苦茶です。
    みなさんのシフトを作ってくれる人は公平ですか?

    +460

    -15

  • 2. 匿名 2024/01/20(土) 23:21:47 

    世の中そんなもんです

    +332

    -37

  • 3. 匿名 2024/01/20(土) 23:22:04 

    希望とか反映されないの?

    +290

    -2

  • 4. 匿名 2024/01/20(土) 23:22:08 

    いーけないんだーいけないんだー

    +53

    -10

  • 5. 匿名 2024/01/20(土) 23:22:10 

    あるね。

    +132

    -4

  • 6. 匿名 2024/01/20(土) 23:22:19 

    シフトを作る人がえこひいきする

    +294

    -2

  • 7. 匿名 2024/01/20(土) 23:22:27 

    直接いえばいい
    えこひいきではなく、そうしてくださいと言われてるかもしれないじゃん、主も予定あるならいえば

    +276

    -14

  • 8. 匿名 2024/01/20(土) 23:22:49 

    >>1
    休み希望じゃなく?
    5連勤は嫌だけど、私は連休より飛び飛びが好き

    +346

    -6

  • 9. 匿名 2024/01/20(土) 23:22:52 

    うちんとこはバカすぎてナチュラルに偏ったシフトを作りよる

    +211

    -2

  • 10. 匿名 2024/01/20(土) 23:23:12 

    平田店長がそうだった。
    お気に入りには優しいけど、嫌いな人には妊婦とか扱いにくいのばっかペアにしてたわ

    +197

    -13

  • 11. 匿名 2024/01/20(土) 23:23:16 

    >>1
    すごい私情とか主観とか入れてきますよ。
    仲良さそうにしていると不満なのか、次の月は一度も被らないようにされてるとか。
    どうでもいいけどね。

    +207

    -3

  • 12. 匿名 2024/01/20(土) 23:23:31 

    休みの希望日は聞いてくれないんですか?

    +9

    -4

  • 13. 匿名 2024/01/20(土) 23:23:53 

    うちはシフト作ってる人がしんどい所全部自分で被ってる
    もっと周りに振ればいいのに、信用されてないのかなー

    +176

    -3

  • 14. 匿名 2024/01/20(土) 23:24:19 

    休みの日数が同じならいいんじゃない?それか意見するか…連休が良いか飛び飛びが良いかなんて好みじゃん

    +37

    -4

  • 15. 匿名 2024/01/20(土) 23:24:21 

    >>1
    百貨店パートがそうだった
    連休なしフルタイム連勤ばっかり

    +67

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/20(土) 23:24:26 

    私作る側だけど、みんなの休み希望先に入れるから、希望のない人が可哀想なシフトになることが多々ある。ごめんよ。

    +241

    -13

  • 17. 匿名 2024/01/20(土) 23:24:27 

    >>10
    あーあの平田店長ね(だれー)

    +316

    -3

  • 18. 匿名 2024/01/20(土) 23:24:29 

    誰が作ってるん?

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/20(土) 23:24:49 

    普段の態度もそうなら贔屓なんだろうけどシフト作成のセンス無い人っているからほんとに無意識にバランス悪いシフトしか作れない人って一定数いる。

    +124

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/20(土) 23:24:54 

    作る側だったけど
    A:土日は絶対出れません
    B:土日できれば出たくないです

    出れる人がいなくてBにお願いしてたらAを贔屓してません?扱いが違いますと怒られた

    +109

    -5

  • 21. 匿名 2024/01/20(土) 23:25:06 

    シフトこそAIが作ればいいと思ってる

    +173

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/20(土) 23:25:08 

    わたし嫌われてるからシフト希望半分削られて、他人が急に休んだときの穴埋めにされてる

    +106

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/20(土) 23:25:09 

    >>1
    好かれるしかない

    +6

    -18

  • 24. 匿名 2024/01/20(土) 23:25:29 

    シフト作る奴が超絶自己中女で
    自分が自由に脱毛や旅行いけるようにシフト組んでた

    +115

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/20(土) 23:26:03 

    えこひいきが酷かったのでシフトと関係ない本部の人が作成するようになりました。
    でも現場の事わかってないからそこがネック。

    +103

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/20(土) 23:26:32 

    >>8
    出 出 休 出 休 出 出
    勤 勤 日 勤 日 勤 勤

    こんなパターンでも?

    +73

    -2

  • 27. 匿名 2024/01/20(土) 23:26:44 

    無能上司ってエコひいきが休みやすーい環境作るよねー

    +59

    -2

  • 28. 匿名 2024/01/20(土) 23:26:50 

    >>26
    はい、大好きです

    +128

    -4

  • 29. 匿名 2024/01/20(土) 23:27:31 

    作る人が結局は自己犠牲になるよね

    +38

    -9

  • 30. 匿名 2024/01/20(土) 23:27:36 

    >>1
    この日休みたいとか言えないの?

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/20(土) 23:27:50 

    >>10
    うちの店長もそうだわ
    平田じゃないけど

    +163

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/20(土) 23:28:33 

    >>24
    剃らないで生やしとけよって思うね

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/20(土) 23:28:58 

    >>10
    ごめん友達同じ名前なんだけどw

    +71

    -3

  • 34. 匿名 2024/01/20(土) 23:28:58 

    >>16
    それがあるから特に予定無くても休み希望入れておく

    +111

    -3

  • 35. 匿名 2024/01/20(土) 23:29:00 

    公平にしてくれます。しかし学生さんは試験期間は休むし、お局様は連勤嫌とかいうしイベントとかもあるからシフト作るの大変そう。

    +5

    -2

  • 36. 匿名 2024/01/20(土) 23:29:17 

    上司が平等にシフト作っても、声がデカいおばさん三銃士がいつも「私達ばっかり大変な曜日に入れられてる!」「不公平!」って騒ぐ。

    上司も突っぱねれば良いのに言う事聞くもんだから、三銃士を楽な曜日に入れ直す。
    だから三銃士は楽な曜日ばっか入ってるくせに、たまーーに大変な曜日に入れられてると「私達ばっかり!」「不公平!」って騒ぎ、上司がまた入れ直す。

    毎月こうしてコントみたいな事やってる。

    +127

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/20(土) 23:29:35 

    >>16
    そうなるのがわかってきたので予定はないけど休み希望を入れようと思います。すみません。

    +98

    -4

  • 38. 匿名 2024/01/20(土) 23:29:35 

    >>1
    シフト作成って意外と面倒だから変わってやりなよ。あなたが同じ事してあげたらいい。

    +84

    -15

  • 39. 匿名 2024/01/20(土) 23:29:46 

    自分ばっかり忙しいレジに入れられてギックリ腰になったから繁忙期前に辞めてやった
    バーカバーカ

    +106

    -2

  • 40. 匿名 2024/01/20(土) 23:29:49 

    >>10
    おい平田ぁ〜

    +102

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/20(土) 23:29:53 

    私の職場のシフト作る人も不公平に作ってる💢
    従業員の出勤日数を書いて不公平だと言おうかなと思ってる。

    +36

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/20(土) 23:30:09 

    >>1
    文句言おうぜ

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/20(土) 23:30:24 

    友達同士入った人が同じシフトにしてーって言ったらしくその希望が通ってる…。

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/20(土) 23:30:47 

    >>1
    えこひいきとか
    久しぶりに聞いたわ笑

    +11

    -9

  • 45. 匿名 2024/01/20(土) 23:31:03 

    >>1
    それはえこひいきでもなんでもないから逆恨み士てるとしか思えない
    連休が好きな人もいれば連勤が疲れるから飛び飛びの方がありがたいですって申請してる人もどっちも半々くらいの割合でいるもん

    +8

    -18

  • 46. 匿名 2024/01/20(土) 23:31:16 

    >>10
    へいで~ん

    +55

    -3

  • 47. 匿名 2024/01/20(土) 23:31:34 

    >>20
    土日出ないAは他のシフトも極力減らすと言うのが正しい扱いです
    (そういう契約なら仕方ないが)

    +126

    -2

  • 48. 匿名 2024/01/20(土) 23:31:47 

    >>11
    次の月は一度も被らないようにされてる
    ただてさえシフト作るの大変なのに自分から余計な苦労しに行ってるんだねwくだらない人だね

    +51

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/20(土) 23:31:54 

    自分の遅番の数と他の人の遅番の数をわざわざ見比べて『この人遅番少なくない…!?怒』とかって思う時は大体生理前です。

    +5

    -9

  • 50. 匿名 2024/01/20(土) 23:32:26 

    >>10
    私は平田店長に気にいられてたから大丈夫だったわ。

    +117

    -6

  • 51. 匿名 2024/01/20(土) 23:32:39 

    >>1
    AIでアプリに任せたらいいと思うけど

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/20(土) 23:33:11 

    店長とバイトの女の子がこっそり休み合わせてるのをみんな気づいてる

    +57

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/20(土) 23:33:23 

    >>33
    友達じゃね?

    +21

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/20(土) 23:33:27 

    >>26
    私もそれ希望
    月火仕事水曜休んで木金仕事、土日休みの時は体が楽で最高だった

    +125

    -4

  • 55. 匿名 2024/01/20(土) 23:33:48 

    >>36
    ごめん。なんかワロた🤣

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/20(土) 23:34:01 

    うちは比較的公平だけど人手不足で10時間勤務5連勤してほしいとか言われ出して辛い

    ただの非正規パートに求めすぎだし無理だよ
    疲れた

    +67

    -3

  • 57. 匿名 2024/01/20(土) 23:34:01 

    >>1
    私が働いてたところは、出勤できる日時を書き込むスタイルのところが多かったから、あんまり変なシフトは無かったな。
    一度シフト調整役にされた上に先輩からのパワハラがあったところはすぐ辞めた。
    やってられるかよ。
    そのパワハラした先輩は、私が辞めた後シフトが不規則になったと文句言ってたらしいけど、お前のせいだよと言いたいw
    その店も去年閉店して、個人的にはスッキリした。

    +74

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/20(土) 23:34:12 

    えこひいきっつーか、融通が効く人、仕事ができる人、周りとのバランス等々みて決めてるんじゃない?あともっと入りたいと要望出してるとか。
    多少の好き嫌いあるかもしれないけど、できる人に多く入ってほしいよ。あなた自身は問題ない?

    +32

    -2

  • 59. 匿名 2024/01/20(土) 23:34:55 

    >>38
    意外とどころか一番嫌な仕事だった
    毎回頭悩ませてたわ

    +45

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/20(土) 23:35:13 

    >>51
    ね。
    私情はいらないように
    アプリに作成してもろて

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/20(土) 23:35:47 

    作る側になった事あるけど、パートさんって面倒くさい人がいるのよね…
    土日は人手不足だから出て欲しいから、「土日も出ます!」って言ってくれるパートさんを出勤にして、「土日は絶対に出ません」って言うパートさんは休みにしてた。

    それで平和やんって思うのに、土日出られないパートさんが「誰々さんはいつも土日に出ててズルい!」「贔屓してる!」って文句を言って来る。
    自分は「絶対に出ません!」って言ってるのに。
    聞いてると、単に「誰々さんはいつも土日に出て社員に好かれてズルい」みたいな感情論だった。

    +66

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/20(土) 23:36:49 

    >>9
    まさに一緒です。早くシフト表作るソフト導入しろよって思ってます。

    +54

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/20(土) 23:37:00 

    >>60
    airシフトいいよ

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/20(土) 23:37:03 

    今月は4勤して休日健康診断、翌日2勤務
    実質7勤みたいなシフト作られてる

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/20(土) 23:37:27 

    >>10
    ここのコメント欄好きだわ。
    ちなみに、私は、平田店長に嫌われていたから妊婦さんとか小うるさいおばさん達と同じシフトにされて、重いものを持つ仕事とかやらされるし、おばさん達はペチャクチャ雑談して私の負担が多くて平田店長にイライラしたわ。
    くそー!!平田店長め!!

    +128

    -6

  • 66. 匿名 2024/01/20(土) 23:37:36 

    >>6
    いろいろ職場移ったけどほぼどこ行ってもコレだわ…

    +98

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/20(土) 23:38:06 

    >>6
    これ、現実は本当に2人がガチで無能と言うより

    あの2人には任せられません‼️アタシがやらないとダメなんですっ‼️
    と仕事を奪うように抱えた挙句
    眉間にシワよせてキーキー怒ってる女のパターンが結構多い気がするんだよなあ

    +28

    -40

  • 68. 匿名 2024/01/20(土) 23:38:10 

    >>1
    誰もが納得するようなシフト職人は存在するよ

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/20(土) 23:38:12 

    >>55
    そこで働いてる私としては笑えませんw
    お前らどう見てもラクしてるだろって思うのに、毎月毎月「私達ばっかり!」「不公平!」って騒いでいます。
    上司も三銃士が怖いから言う事聞いちゃうし、本当バカみたいです😂

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/20(土) 23:38:50 

    2、3日働いて休みがいい。
    2、3日働いて連休なら最高

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/20(土) 23:39:33 

    >>61
    そのパートさんの言ってることが意味不明すぎて何となく理解するのに3回読み返したw

    +43

    -1

  • 72. 匿名 2024/01/20(土) 23:40:14 

    >>54
    週4も休みなら身体も楽でしょうね

    +23

    -7

  • 73. 匿名 2024/01/20(土) 23:40:35 

    >>10
    めっちゃがる民に心ひらた…ひらいた人だね君

    +20

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/20(土) 23:41:08 

    >>72
    週3の休みでした

    +12

    -2

  • 75. 匿名 2024/01/20(土) 23:41:40 

    >>1
    シフト組んでる側から言わせてもらうと。シフト組むのもけっこうしんどいのよ。希望は聞かないといけないし忙しくなったら休み変えてもらえないかお願いしないといけないし。自分の希望は後回しだし。えこひいきなんてしてられん。

    +84

    -9

  • 76. 匿名 2024/01/20(土) 23:42:06 

    >>16
    作る側の人は大変だよねぇ…
    うちは副店長が作るけど
    〇〇さんと〇〇さん仲悪いから
    担当エリア別にしなきゃ…あ、でもこの人も仲悪いんだよなぁ…
    って頭抱えてる…

    +90

    -2

  • 77. 匿名 2024/01/20(土) 23:42:07 

    >>65
    私も平田には苦しめられた。
    「ガル山さんなら優しいから〜」とか言いながら、情緒不安定のうえに仕事しないからみんなに嫌われてるおばさんや、毎日トイレに長時間スマホやりにいく若造と組まされてたわ。
    結局私が一人で汗だくになって仕事してたから、あまりの理不尽さに一回キレたら組まされなくなったけど、本当に腹立たしかった。

    +60

    -1

  • 78. 匿名 2024/01/20(土) 23:42:08 

    主です。
    休み希望は出せます。
    ただし壁に張り出されたカレンダーに希望を書くので、全員が誰がどんな希望を出したのかもわかります。
    でも私も含めて、みんなこのカレンダーに希望を書いているのをそんなに見ないので、いよいよ水面下で希望を聞いてあげているのか?不思議になります。

    +9

    -4

  • 79. 匿名 2024/01/20(土) 23:42:50 

    >>69
    怖いと言うより面倒くさいんじゃない?

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/20(土) 23:43:13 

    >>70
    私のシフト、基本的には3日働いて1日休み(たまに2連休)だからいいかんじ。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/20(土) 23:43:19 

    >>10
    平田のせいでいつもあのクソみたいなチビと仕事……!!!

    +56

    -3

  • 82. 匿名 2024/01/20(土) 23:43:31 

    前の職場が週4勤務で1日置き出勤で遅番のみ
    アホらしくてすぐ辞めたわ

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2024/01/20(土) 23:43:34 

    >>1
    それ、別にえこひいきじゃないのでは?

    +2

    -7

  • 84. 匿名 2024/01/20(土) 23:43:55 

    あったあった
    女子高生優先にしたり嫌がらせみたいに1時間だけのシフトとかやってきたからサクっと辞めたらその後潰れてた

    +24

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/20(土) 23:44:36 

    >>38
    横だけど、数字パズルとか謎解き好きだからシフト作るの毎月楽しかったよw

    +4

    -8

  • 86. 匿名 2024/01/20(土) 23:44:40 

    シフト作るのに人数だけ合わせて
    パワーバランス考えてないから困ってる

    しわ寄せがこっちに来る

    +21

    -2

  • 87. 匿名 2024/01/20(土) 23:44:58 

    >>26
    私はそんなかんじだけど、最高だよ。めちゃくちゃ楽なシフトだよ。

    +68

    -1

  • 88. 匿名 2024/01/20(土) 23:45:16 

    >>2
    それを言うなよ

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/20(土) 23:45:59 

    シフト作る人が自分都合ばかりだったので、不満に思った私と同僚がそれぞれ上に伝えたらシフトは皆順番で作ることになった🙌

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/20(土) 23:46:04 

    >>10
    うちの平田は新入生なのにめちゃくちゃ仕事できる。

    +38

    -1

  • 91. 匿名 2024/01/20(土) 23:47:40 

    自分の取り巻きとシフト一緒にしたいみたいだし忙しい土日に休みたがるし理不尽な事ばっかり

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/20(土) 23:47:50 

    一度も遅刻当欠してないのにめちゃめちゃシフト削られる。当欠しまくりの人はフルで入ってる。

    +26

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/20(土) 23:48:12 

    >>71
    本当、意味不明ですよね。
    しかも本人に「何で土日も出るの?土日も出るなんておかしい」って何度も言ったらしく、心配した本人から「あの、私が土日に出るの迷惑でしょうか?これからは休んだ方が良いですか?」って聞かれたから驚きました。

    「いやいや、迷惑どころか、むしろ物凄く助かってます」って言ったけど、本当に意味不明です。
    小学生の「何よ!あの子ばっかりズルい!」みたいな感情で言ってるようです。
    上司に注意してもらいましたが、それでもまだ不満みたいです。

    +41

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/20(土) 23:48:46 

    >>10
    いきなり個人名名指しでわろた

    +92

    -1

  • 95. 匿名 2024/01/20(土) 23:49:31 

    >>67
    これわかる
    結局抱えたい人が抱えてるだけなんだよなぁ

    +8

    -18

  • 96. 匿名 2024/01/20(土) 23:49:43 

    メンバーの中で自分ともう一人の人だけが担当してるキツめな業務があって、一度シフト表を二人とも同じ日にいるように作って渡してくる。
    それからパートの人とかに根回しして人数だけ足りるように調整して、直前2日前とかに向こうが有給とか交換でいなくなったシフトをしれっと自分のいない日に勝手に持ってけみたいにそこらへんに置いておく人がいた。で次の日相手が休みで会わずにその日を迎えるという手の混みよう。何度もやられたから、長期休暇前になると大体そうなって恐怖だったわ。

    シフトつくってる人って自分が一番大変な風につくる人も見てきたから、自由すぎてなんでもありで泣きそうだった。

    +4

    -4

  • 97. 匿名 2024/01/20(土) 23:50:03 

    >>10
    結構有名なスーパーの
    平田店が浮かんだ笑

    +15

    -2

  • 98. 匿名 2024/01/20(土) 23:50:22 

    長く在籍してる人が最優先で連休取ったりしてる。

    新人は連休取れないし、長くいる人達の要望を先に聞いて、その人達の穴埋め的に新人のシフト組まれるって感じ。

    +15

    -1

  • 99. 匿名 2024/01/20(土) 23:50:28 

    >>78
    バイトでもパートでも契約時や更新時に◯曜日出勤◯曜日休みとか書いて契約書作るよね?毎月それ通りとは限らないけど78の契約は連休にちゃんとなってるの?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/20(土) 23:51:33 

    >>10
    平田もやけど妊婦もめんどくさいんだよなー

    +69

    -3

  • 101. 匿名 2024/01/20(土) 23:52:07 

    >>77
    え?!!?本当の話?
    私もリアルで、スマホ弄ってサボる若造と組まされたことあるよ!!
    この仕事をやるねーって言っときながら中々やらずに挙げ句の果てにスマホを弄ってさぼるしでイライラしたわ。

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/20(土) 23:55:03 

    >>26
    疲れが蓄積しない気がするんだよね。
    なので私もこのパターンでも全然OKだなぁ。

    +88

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/20(土) 23:55:16 

    >>1
    店長が作ってるけど、店長は連勤少なくて土日休み多い
    他の人が連勤や1日出て休みとか、土日休みなしとか酷いものです
    あからさまにやってて、誰も何も言わないよ

    +27

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/20(土) 23:55:17 

    わたし作る側
    連続勤務は5日以下、連休は月2回以上、うち1回は土日休み。以上。
    3か月前に公表する代わりに、用事がある人は自分で勤務交替の交渉をしてもらう。

    +12

    -2

  • 105. 匿名 2024/01/20(土) 23:55:24 

    >>95
    そんなに有能()なら指導だってできる筈なのに
    あの人たちはダメ!アタシがやらないと!!アタシが居ないと回らないわっあー腹立つっ!💢と周囲にアピールする女なんよね

    +7

    -8

  • 106. 匿名 2024/01/20(土) 23:57:49 

    >>52
    うちのシフト担当、彼女いないって言ってるけどある特定の子と月2~3回しれっと休み合わせてる。別に不倫とかじゃないんだし彼女いないって嘘つかなくていいのにねってみんなで話してるww

    +22

    -4

  • 107. 匿名 2024/01/20(土) 23:59:00 

    >>99
    私の職場は週休2日だけで、個人的に何曜日が休みの指定はありません。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/20(土) 23:59:13 

    >>36
    前に居たところもそんな感じだったわ
    男性上司だった頃は大人しかったけど、若い女性上司に変わったらベテランおばちゃん達が文句言いたい放題


    +25

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/20(土) 23:59:19 

    シフト作る課長にゴマスリして
    最優先にして貰っている人いるけど
    同じシフトの人には悪く言われてる

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2024/01/21(日) 00:00:54 

    >>101
    77です!
    スマホでサボってる若造、ムカつきますよね。
    しかもウチの方の若造は愛想もなく、挨拶もお礼も謝罪もしません。
    愛想もなければ仕事もしないのでペアになった人が地獄なのでみんなが嫌がってるのですが、平田が「まぁ、若い男の子だから…」と言って怒らないんですよね。
    (男の子って言っても30歳なんですけど)

    +23

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/21(日) 00:02:42 

    >>110
    挨拶できないのは人としてやばいね!!平田、お気に入りには甘すぎ!!ムカつくね!!
    お前とペア組まませろや!!って言ってやれ!!

    +26

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/21(日) 00:02:47 

    >>1
    みんなが不満が出るように作れば良いのにね

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/21(日) 00:04:33 

    >>17
    まじ!?まだ平田店長あんな意地悪なシフト作ってんの!?(誰ー!?)

    +48

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/21(日) 00:04:35 

    >>10
    平田大人気で草w

    +58

    -2

  • 115. 匿名 2024/01/21(日) 00:04:55 

    >>108
    あの手の人達って、男女でびっくりするくらい態度が違わない?
    男の社員が雑用を全然やらなかったりタバコ休憩に何度も行っても何も言わないのに、女性の社員がたまたまやむを得ず雑用出来なかったりするとアヒルのようにガーガー文句言ってる。
    「でも、ガル川くんだって雑用やってませんよね?」って言ったら「まぁ、ガル川くんは男だしさ。まぁ、男だし、しょうがないのよ」って、何か良く分からないこと言ってた。

    +33

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/21(日) 00:05:28 

    平等ではないね
    楽している人はバレバレ

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/21(日) 00:06:25 

    >>1
    それはその上の上司に言うわ
    シフトの振り分けが偏ってるって

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/21(日) 00:08:19 

    >>111
    本当、若造もムカつくけど、平田にもムカついてます!
    呑気に「若い男の子だし、あの子はパートだからね…仕方ないね…」とか言ってるので、それならお前がペア組めよ!って思います!

    +23

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/21(日) 00:11:59 

    ちょっとズレるけど。

    依怙贔屓も迷惑だけど、シフト決めてた社長が気分屋で、最初に発表されたシフトの原型がないくらいにコロコロ、コロコロ、コロ…、と変える奴で、
    前日の夜に打診なしに「休日」を「出勤」にしやがることもしばしば。
    ヘタすると「予定があるから絶対休み」の日も「人が足らないから、出れないか」と、大事な休みを奪いやがる(怒)

    繁忙期も、全員の出勤までは必要ないのに、希望休聞いてきたくせに、「従業員が繁忙期に休みたいと言ってけしからん」とSNSで愚痴る始末。

    昨年春には退任して、新体制になってからは、そういうことがなくなり平穏な日々。

    +5

    -2

  • 120. 匿名 2024/01/21(日) 00:13:51 

    >>16
    私も作る側だったけど
    出なきゃいけない会議とみんなの希望通してたら
    6連勤7連勤で休みに限って体調不良出て出勤しなきゃいけなかった
    嫌われる勇気を持てたらよかったな

    +58

    -2

  • 121. 匿名 2024/01/21(日) 00:14:52 

    >>53
    事務職だから店長ではないと思うんだけど…

    +2

    -3

  • 122. 匿名 2024/01/21(日) 00:18:42 

    作ってた側だけど、極力公平を心掛けても文句言う人っているよね。
    相手に連勤をお願いするなら自分も同じだけ連勤入れてたし、固定休みじゃなかったから希望通り2回行って休み、3回行って休みで組んでたし、作る側有利にならないよう自分の休みは最後に調整したりしてたよ。

    それでもやっぱり、休み希望かぶった時なんかは普段から協力してくれる子の都合優先してたけど、たいして出勤もしない休み希望も周りの事考えない人に限って「なんであの子ばっかり」とか言うのよね。

    そういう人にはそりゃ普段から協力してくれる子優先するでしょって答えてたけどさ。

    +27

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/21(日) 00:19:44 

    >>19
    そう、シフト作成ってマジでセンス。
    もっと言うと、良いシフトを作ることにこだわれる力があるかどうか。
    作成者側だったことがあるからわかるけど、シフトは巧妙なパズルで、粘れば良いのが出来上がったりする。
    経験があるから作成が大変なのも理解してるけど、正直私の職場の今の作成者はセンスなくて申し訳ないけどイライラしてしまう。

    +29

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/21(日) 00:20:00 

    >>118
    クビにする気が無いね。スマホさわるし挨拶もしないとかそんな人を雇って平田大丈夫なの?

    +18

    -1

  • 125. 匿名 2024/01/21(日) 00:20:25 

    >>104
    私も作る側
    全く同じルールで作ってます
    平等になるよう最低限の配慮をしているつもり

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/21(日) 00:24:09 

    金曜日に授業の為に入れない(入ったとしても2時間くらいしか入れない)大学生を無理矢理シフトにねじ込むからシフトが変わったり、負担が大きくなることが多々ある。
    止めて欲しい…。

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/21(日) 00:24:59 

    >>38
    代われるもんなら代わってやりたいわ。
    でもシフト作成ってある程度の立場の人がやる場合が多くない?
    だからセンスの有無より立場で決まるからどうしようもない。

    +24

    -3

  • 128. 匿名 2024/01/21(日) 00:25:42 

    シフトつくる人の話とは逸れるかもだけど、男女比8:2くらいの職場、でお嬢様育ちの人が、毎日23時までの営業なのに、夜は男性がやればいいからって言ってて、でも男性もそんなにいないし、その人の希望満たすためか自分ばかり遅番にさせられてしんどかったことある。

    未婚の実家裕福パートだったけど、子どもいるお母さんたちと同じ風に早番ばかりで働いてた。けど希望で時給高い日を全てきっちり入ってて、なんだかなだったわ。

    要領よくて計算高くて感心した

    +0

    -3

  • 129. 匿名 2024/01/21(日) 00:25:53 

    勤務の希望時間をいつも下回ってるんだけど…。
    来月なんて133時間しか入れてない…。その割に休みが1日少ないし…。
    ちなみに、私は、フルタイムパートのフリーター

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/21(日) 00:26:56 

    >>10
    平田店長やばいね
    モラル低いやつは他にも悪いことしてそう

    +29

    -2

  • 131. 匿名 2024/01/21(日) 00:28:22 

    >>118
    平田はオーナー店長なの?数年おきに移動する平田ではないの?

    +15

    -1

  • 132. 匿名 2024/01/21(日) 00:29:39 

    >>90
    平田にも良い平田と悪い平田と普通の平田がおるんよ

    +30

    -1

  • 133. 匿名 2024/01/21(日) 00:31:33 

    >>100
    そうそれ。妊婦本人も重いもの持つふりしかしなくて「私しますよ」待ち。しかも具合悪くなったとさ言って休憩室で横になって40分出てこなかった。タイムカード押して帰れ!

    +50

    -1

  • 134. 匿名 2024/01/21(日) 00:33:22 

    >>132
    やめてくれwwww

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2024/01/21(日) 00:34:48 

    >>1
    みんなの職場のシフト作成者は、正直センスある?ない?

    ある +
    ない −

    +1

    -18

  • 136. 匿名 2024/01/21(日) 00:36:03 

    >>1
    こないだ文句言ったよ。
    贔屓というか契約を守らないから。
    これまでシフトについて話してきたことをすっかり忘れてて全く違うことを言い渡してきたので
    「おかしいでしょう、これまでに聞いたことと全く違うし
    あの時はこういう説明を受けたしこの時はこうだった」と言い返したら
    自分が行ったことすっかり忘れてたみたいで自分の都合のいい説明を共通認知にしてた。
    「ご自分が説明してきたこと忘れないでください。聞いてないことを話したつもりでいないでください。
    それで勝手に都合よく解釈して変更しないでください。」
    わかってんのかなあいつ。
    ちょっとバカなんだと思うけど。

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/21(日) 00:39:19 

    うちのところはシフト作る人が自己犠牲状態になってる。
    休みもちゃんと聞いてくれてその代わりシフト作るその人がめっちゃ働いてる状態。
    ありがたいけど心配で仕方ない、代わると言っても大丈夫の一点張り。

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/21(日) 00:40:14 

    >>1
    やられた事あります。6連勤、1日休み、また6連勤とか。シフト以外にも挨拶無視とか。(同一人物)権限を私物化した嫌がらせだと思う。そいつはキタローみたいな地味な気持ち悪いオッサンだった。

    +23

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/21(日) 00:40:16 

    前の店長。
    私のことが嫌いなのか、私だけシフト減らされてた。
    そんな卑怯な人が、なんで店長をやってたのか意味わからない。
    辞めてくれてホントよかった。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/21(日) 00:42:23 

    >>132
    うちの平田は嫌な平田だよ

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/21(日) 00:45:22 

    パートで何社か働いたけどほとんど自分の希望通りに働けたし休みももらえましたよ。

    +1

    -4

  • 142. 匿名 2024/01/21(日) 00:57:17 

    >>1

    私だけ5連勤1休み5連勤みたいな勤務だったから(他の人は最高でも3連勤)師長に聞いたら「もうあなたの有給が無いからこんなシフトになってしまう」みたいなこと言われたけど、調べたら有給普通に10日間分くらい残ってた。
    それを師長より上の看護部長に直接訴えたら(みんなが見れる有給のカウントを師長が私のだけ見落とすわけがない!わざとだと思うとも訴えた)師長から呼び出されて、わざとだったことを謝られたけど許すわけないし今も恨んでる。

    +32

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/21(日) 01:01:52 

    >>16
    私、毎月フリーダムで入ってるけど全然気にしてないですよ。休みたい日があれば前もって言いますし。
    だから気にしなくて大丈夫ですよ。その人も気にしてないと思います。

    +24

    -3

  • 144. 匿名 2024/01/21(日) 01:05:16 

    >>10
    うちにいた小野主任は私のシフト土日祝全出勤にしてたよ
    辞めてせーせーした!

    +36

    -1

  • 145. 匿名 2024/01/21(日) 01:09:40 

    作る立場だったけど、贔屓というよりはうるさい人を優先させてた

    こんなこと言うのあれだけど、本当にわがままで図々しい人が勝っちゃうんだよね

    +25

    -2

  • 146. 匿名 2024/01/21(日) 01:10:11 

    >>38
    やったこと無いけど、兼ね合いでこの人とこの人は被らないようにする、とかパターン化させると作りやすいのかなって思ったことある

    +10

    -1

  • 147. 匿名 2024/01/21(日) 01:11:27 

    >>66
    私もだ。ちなみに友人もこれで、年末に辞めたった言うてたな。かなり引き留められたらしいけど。

    +31

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/21(日) 01:14:24 

    >>124
    平田の顔が見てみたいわ

    +14

    -1

  • 149. 匿名 2024/01/21(日) 01:15:08 

    >>144
    小野もたいがいやな

    +31

    -1

  • 150. 匿名 2024/01/21(日) 01:16:22 

    >>51
    ソフトを頑なに取り入れようとしないんですよね…はぁ。ただでさえ職員減らしてるのにその作業のせいで1日担当者はそれで潰れますからね。

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/21(日) 01:23:55 

    >>112
    結果誰も居なくなりそうw

    +3

    -2

  • 152. 匿名 2024/01/21(日) 01:29:33 

    「僕、土日忙しくて嫌なのでもう出たくないです」て店長に言ってる人がいて
    「大丈夫だよ。土日はガル子さんが出るから」て会話聞いてゾッとした。
    土日時給上がらないから暇な平日しか出ない方が得してる。

    +33

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/21(日) 01:29:47 

    子持ちだけ希望通りになってるのがウザい

    +24

    -1

  • 154. 匿名 2024/01/21(日) 01:30:48 

    >>26
    私も連休好きではないからそれでいい

    +28

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/21(日) 01:33:13 

    土日祝は客が多いけど働く人数多いので実は一人当たりの労働は楽だった
    平日昼は案外忙しいし掃除とか色々やる事があったよ

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2024/01/21(日) 01:41:50 

    >>152
    うちのおばさんもそうだよ
    こないだも2週続けて土日押し付けられたわ

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/21(日) 01:47:27 

    >>29
    でも文句言われて辛くて病んだ。
    別の人が作り出すとえこひいきが酷くてやっぱりガル子さんの方が良かったと言い出す始末。もう知らねーよ、勝手にしやがれ‼️と思いました。

    +10

    -2

  • 158. 匿名 2024/01/21(日) 01:47:32 

    >>156
    2週続けてどころか全く出ない人いる
    面接官が無能だから仕方ないけど
    人手不足って単に人が足りないだけだと思ってるから土日出ない人も雇っちゃう
    平日は間に合ってるから

    +18

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/21(日) 01:51:33 

    >>38
    シフト作り大変だった。自分の休みでつじつまを合わせることもしばしばなのにシフト提出直前に変えてくれとか言うなーこっちだって希望日に休みたいんじゃ

    +21

    -1

  • 160. 匿名 2024/01/21(日) 01:58:33 

    月のうち点数稼ぎしやすい仕事がどーんとくる期間(3日くらい)があるんだけど、やり過ぎたせいか毎月その期間にまとまった休みをぶち込まれるようになった。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/21(日) 01:59:33 

    >>67
    そういう人もいるし、

    本当にできない人もいるよね。。

    パートさんに仕事振り分けた時に、
    進み具合が全然違うこともある。

    +29

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/21(日) 02:02:59 

    >>67
    周りから見れば仕事奪ってる人の方がミス多い時もある。けど、もう雰囲気が怖いからミスしても笑って許さないといけなくなるんだよね…。抱えこみ過ぎてアップアップしてミスするなら3人で分担して欲しい。

    +12

    -3

  • 163. 匿名 2024/01/21(日) 02:08:58 

    シフト削りの嫌がらせされたことある


    理由は
    『俺様に媚びないから』っていうキモオタハゲのいじめ。
    いじめというより
    パワハラモラハラセクハラの限りを尽くされた。

    なんで業務もこなして
    時給1030円にも満たないのに
    そんな酷い逆恨みをされなきゃいけないの?

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/21(日) 02:12:12 

    ゴミ以下の
    嫌がらせするキチガイしかいない
    肥溜めのような所。

    なんでこんなのが集まってきたのか謎。

    私に嫌がらせするために用意されたとしか思えない。

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2024/01/21(日) 02:13:16 

    障害者レベルの酷い所

    『施設に入れろ』という批判を
    『体育施設に入れた』で回避しようとしたキチガイの巣窟って感じ。

    +0

    -2

  • 166. 匿名 2024/01/21(日) 02:33:14 

    >>1
    変なチームと組まされますが
    案外そっちの方が気楽だとわかったw
    シフトリーダーチームはキチキチで堅苦しい

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/21(日) 02:35:03 

    >>144
    小野主任は、土日祝日出ていたの?休んでそうだねー!!腹立つ

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2024/01/21(日) 02:36:36 

    >>148
    ね!!平田どんな顔(面)してるのかな?
    なんとなくバーコード頭で、背はそんなに高くなさそうに感じるわ。

    +9

    -2

  • 169. 匿名 2024/01/21(日) 02:56:29 

    >>1
    普通にある。
    シフトメンバーの組み合わせも、お気に入りのメンバーで組んだり。
    しょうもないクソな上司だな、と冷めた目で見てる。関わるとロクなことがない。
    自分に任された仕事だけを黙々とこなして、干渉せず割り切る。

    +19

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/21(日) 02:56:53 

    >>1
    シフトを確認する、その人よりも上の立場の人いないの?

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/21(日) 03:02:48 

    雑貨屋で働いてる時あった!
    36のババあが自分とお気に入りの33のやつだけ4連休にならないようにシフト作ったり、年末年始は必ずその二人は休み。
    自分勝手すぎだし、気に食わないと嘘ついてまで人に罪なすりつけてくるババあで最終的にバチ当たって、風呂場で転倒して右肩骨折してたし、私が辞めた事で14連勤とかなってた(笑)
    ざまーみろw

    +3

    -2

  • 172. 匿名 2024/01/21(日) 03:08:16 

    今の職場は休みを入れて システム なので 来る人はいません だけど以前の 同じ職種の シフトは パートの人が作っていたので 50後半の人には手厚く そういう風に 作成されてました なので LINE で そのことに関して 自分の思ったことを伝えました

    +0

    -2

  • 173. 匿名 2024/01/21(日) 03:26:43 

    >>1
    自分の気に入っている人には2連休、3連休。
    そうでない人には1日行って休みでまた1日休みでその後は5連勤とか、何だか無茶苦茶です。

    これがみんな希望とは明らか全然違かったり何ヶ月も続いてるのならちょっと、、、とは思う。意向が平等じゃないのなら、その〝そうでもない人〟らから不満出るんじゃないの?

    主だけが変だ!ってもし言ってるのなら見解違うのかもしれない。他の人はどう感じてるの?

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/21(日) 03:48:20 

    >>24
    シフト作る資格なし!!

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2024/01/21(日) 04:22:14 

    >>171
    辞めた後のことがなぜわかるのか
    大体ババアと書いてる奴は自分自身がもっとババアの可能性大

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/21(日) 05:23:00 

    >>1
    それが原因でやめました

    でも私が辞めるって言った後に、そのヒイキされていたほうの人も辞めるって言い出して、何故か私が引き止められるという

    私なら言う事聞いてくれると、はっきり舐められていて呆れました

    辞めた後も、私が戻って来てくれないかと話になっていたらしくてバカにされたものだと辞めてからもしばらく嫌だったな

    +19

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/21(日) 05:29:41 

    >>1
    男女ペアで泊まり勤務がある職場なんだけど、シフト作成担当者は自分のお気に入りの男性職員としか組まないよ

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/21(日) 05:41:33 

    >>26
    私もまさにこれ
    概ね満足だけど
    たまに、連休欲しくて有給入れて三連休にしたいと
    思う

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/21(日) 05:53:28 

    >>6
    うちの場合は無能じゃなくて新人さん。
    割り振られる仕事はベテランと組まされた時と同じ。
    だけど、新人もベテランも時給は同じだから割りに合わん。
    特にその新人さんが派遣さんの時は派遣さんの時給の方が私より高いから馬鹿馬鹿しくなってくる。

    +21

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/21(日) 06:32:09 

    >>10
    平田、ええ加減にせえよ。

    +28

    -1

  • 181. 匿名 2024/01/21(日) 06:38:06 

    >>61
    頭おかしいね。無視一択。

    +21

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/21(日) 06:49:34 

    >>6
    同じ給料なら、無能ぶりも多分わざとだよね

    +24

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/21(日) 06:58:36 

    >>33
    店長なら怒ってもええ

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/21(日) 06:59:43 

    >>10
    全然平田くないから名前変えてやれ。

    +10

    -2

  • 185. 匿名 2024/01/21(日) 07:03:03 

    シフト作る側だったこともあるけど、休みの数があってて希望休があってるなら変に「ズルい!」とか言うのやめて欲しい。
    そんなに連休欲しいなら自分で希望出して欲しい。

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/21(日) 07:28:42 

    バイトしてた時
    シフト作る人が全然入れてくれなくて
    夜の閉店前の3時間とかだけ入れられた
    気に入ってる人には希望どおり
    その人性格悪すぎて、嫌になって辞めた

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/21(日) 07:30:12 

    シフトは希望通りに作られるけど業務の振り方には上司の私情が入る。
    真面目で不満言わない人には大変な仕事。
    無能で不満多い人には楽な仕事。

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/21(日) 07:40:34 

    職場から徒歩5分のパート先でシフト変更や何かあった時の補充人員に真っ先にあげられていた。
    同僚パート達もシフト作成する店長も困ったら私にお願いすればいいと当たり前に思いこむ。
    シフト変更断ると子どもが車通勤だから近いんだからとか言われてこっちが悪いみたいな扱いになる。
    年2回の旅行で4連休希望だしたらシフト偏る他の人達にしわ寄せがいくとか言われた。
    旅行後にチクチク嫌味言われ反論したら近くて子なしなんだから仕方ないでしょ承知の上で働いているんじゃないの?とか言われた。
    その場で有給消化して辞めます連絡は捨てアドのメールか郵送でお願いしますと伝えて帰った。
    LINEや電話無視していたら店長に自宅訪問されインターホン越しに皆で話し合おうとか説得してくる。
    本部に電話したら来なくなり無駄なLINEや電話も減った。

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2024/01/21(日) 07:42:39 

    大晦日とお正月
    どっちも休んでる人がいて欲張りすぎと思った
    みんな休みたいけど無理に説得されて嫌々出てるのに
    お正月休むなら大晦日は出勤しろ

    +7

    -2

  • 190. 匿名 2024/01/21(日) 07:48:54 

    >>8
    トピ主じゃないけど。週3勤務なのに5連勤シフトとかあって、どれだけシフト作るの下手やねん!と思ってた。

    5連勤、3連休、1出勤、3連休

    みたいな感じ。
    土日も稼働、数日おきに締め切りのある事務の仕事だったので、5連勤のところは時間が余る、3連休のあとの1出勤は残業必須、になってた。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/21(日) 07:53:04 

    >>1
    2連休、3連休なんてもらったら給料減るやん。逆にそっちの方が嫌なんだけど、なんで減らされる方が羨ましくなるの?

    +2

    -4

  • 192. 匿名 2024/01/21(日) 07:53:10 

    >>13

    どうせ文句言うんだろ…とか思ってるね

    +30

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/21(日) 07:56:38 

    前の店長の時、好かれてる人の方が理不尽そうだったよ
    店長、嫌いな人と仕事したくないからって、店長と仲良くない人は土日とか結構休みや早番になってて、店長と会わないようにされてた
    店長は結構遅番なんだけど好かれてる人は遅番ばっかりで土日もあんまり休めてなさそうだった

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/21(日) 07:57:07 

    >>9
    同じ
    忙しくなりそうな日に人を多めにするとか基本だろと思うけどできてない
    そして作ってる本人は休みw

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/21(日) 08:03:18 

    >>61
    そういうのは採用時に決めてないの?
    土日出られる出られないって面接でも聞かれるけど

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/21(日) 08:03:23 

    >>7
    言ったもん勝ちだよねー。

    +14

    -1

  • 197. 匿名 2024/01/21(日) 08:04:22 

    >>68
    前の前の人がそうだったけど他の店舗に移動してから病んでた

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/21(日) 08:09:06 

    >>161
    でも大差がつくような人は来なくない?
    大概、出来ると思ってるから来てるわけで
    大差つくようなら辞めてくだろうし

    +1

    -11

  • 199. 匿名 2024/01/21(日) 08:20:37 

    >>185
    プラスして土日休みが偏らないなら文句ありません
    1ヶ月土日どちらも一度も休みが入らなかったらさすがに不公平に思うわ
    うちの職場では希望休2回は契約項目だから守られて当然です

    +2

    -3

  • 200. 匿名 2024/01/21(日) 08:24:27 

    >>100
    え、こわ

    +3

    -12

  • 201. 匿名 2024/01/21(日) 08:28:53 

    >>67
    私ははっきり上司に言われたことあるよ。

    「仕事が多過ぎて無理です。こちらの仕事(担当のない単発の仕事)はAさんにお願いしてもらえませんか」
    って私が言ったら、
    「あ〜Aさんね〜Aさんに頼むとず質問だらけで、こちらの仕事が進まないんだよね〜無理!がる子さんがやっておいて」
    って言われてしまった。
    そこを指導するのが上司の仕事だろ!と思ったけど。
    (Aさんは私の先輩なので、私は指導できない。)

    +25

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/21(日) 08:29:00 

    >>16
    作る側は大変だよね。文句言う人って仕事できなくて作る側にすらなれないくせに。

    +37

    -1

  • 203. 匿名 2024/01/21(日) 08:30:10 

    >>143
    大丈夫ですと言いながらガルでトピ立てまでするような人もいるからな‥

    +4

    -3

  • 204. 匿名 2024/01/21(日) 08:33:51 

    私シフト作る側だけど⚪⚪をやりたくないから休み希望入れる人に対しては、そこ以外でその作業がある日は必ず入れるようにしてる
    自分でも意地が悪いと思うけどそのせいで他の人が割り食っちゃうハメになるの可哀想だもん

    +21

    -1

  • 205. 匿名 2024/01/21(日) 08:34:16 

    >>20
    面接のときに土日でません、平日週3.4回希望です、とか言ってたら仕方ないと思う。
    だって逆に土日でますって言って採用したのに、土日やっぱり無理ですって言ったら怒るでしょ。

    +56

    -1

  • 206. 匿名 2024/01/21(日) 08:38:36 

    >>198
    仕事ができない人の方がしがみつくこともあるよ。
    他では雇ってもらうの難しい、雇ってもらえても、今のところみたいに楽な仕事ばかり割り振られる可能性が低い、っていうのはわかってるみたい。

    +12

    -3

  • 207. 匿名 2024/01/21(日) 08:38:50 

    >>201
    ず質問

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/21(日) 08:42:30 

    パートさんたちがシフト削られてみんなで残念に思ってたら、アルバイトの若い女の子が「シフト少なくしたいって言ってるのに店長(オッサン)が増やしてくる〜」って言っててバカバカしくなって辞めた。
    無料キャバクラ化すな。

    +19

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/21(日) 08:43:49 

    >>10
    平田ぁ!!!お前ふざけんなよぉ!!!😡

    +20

    -1

  • 210. 匿名 2024/01/21(日) 08:57:05 

    >>47
    それ!
    そういう上司だと、パートさんも仕事しやすそう。

    A 月、水
    B 火、木、隔週で金か土
    みたいなシフトだと、Bも納得しやすいけど、
    A 月、水、金
    B 火、木、土、たまに木の代わりに日
    みたいなシフトだと、Bはストレスたまる。

    +27

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/21(日) 08:57:41 

    >>198
    現場猫イラストほど大差はつかないよね
    入ってすぐの新人や異動してきたばかりの人とベテランならあるけど
    仕事を抱えて私ばかり!とヒステリー起こすタイプは職場の雰囲気悪くなるし本当に嫌なんだわ



    +3

    -5

  • 212. 匿名 2024/01/21(日) 09:06:05 

    >>194
    それ、作ってる本人はわかってやってるんじゃない?
    自分の出勤の日だけ、楽になるようなシフトを組む。

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/21(日) 09:08:37 

    工場で作業パートしてるけど製造ラインが5つあるけど仲良しの人同士を同じラインに入れるようにシフト作ってもらってる人達がいるわ。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/21(日) 09:11:26 

    >>6
    仕事ができなかろうが残業になりまくりだろうが均等に振ればいいのに

    +14

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/21(日) 09:15:24 

    >>201
    Aさんに関係なく、仕事が多すぎて無理ですと言って定時で帰る

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/21(日) 09:28:25 

    >>188
    コメ主さんの条件なら、もっといい職場で働けるだろうから、辞めて正解。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/21(日) 09:28:41 

    >>1
    昔だけど、全然平等じゃなくてさ。
    まぁ1日とか別にだけど、24時間の所でコンビニでは無いけど。朝6時で、帰り夜12時とかあったし、翌朝また7時とかさ。人居ないとか言うけど、酷すぎて、辞めたわ。一人暮らしだからお金は欲しいけど、体が。。まだ20歳だったからいけたけど、おばちゃんの今は睡眠大事。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/21(日) 09:34:59 

    正社員なら辞めないけど、パートなら辞める選択肢を考えてもいい気がする。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/21(日) 09:37:24 

    >>22
    私もです!
    減らされるし、暇な時は帰されるしで
    今求人サイト見始めました!!
    お互い頑張りましょうね!
    嫌なやつに嫌な事起こりますように!

    +22

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/21(日) 09:41:16 

    三連休こっちからしたら嫌がらせだわ
    いらんそんなに
    ちょいちょいやすませてくれ

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/21(日) 09:52:46 

    >>26
    私もこれ好き!!
    連休だと連休明けが辛いのと
    休みの前日の夜が好きだから
    こういうシフトが良いかも。

    +18

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/21(日) 09:55:38 

    >>54
    それ希望って貴方のシフトと全然違うやん
    元コメのシフトだと
    土日月火仕事で水曜休んで木仕事、金休み
    だよ

    +24

    -1

  • 223. 匿名 2024/01/21(日) 09:56:37 

    >>16
    わかるよ
    だから希望書かない人に、希望出してって言うけど無いっていうんだよね。だったら…って当てはめるようなシフトになっちゃうことあるよ。お盆クリスマスお正月は、終わった瞬間来年の希望出されるよ。
    早いもの勝ちもここに極まれり。疲れる

    +14

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/21(日) 10:08:32 

    >>198
    田舎だと、長い期間働いてるだけで
    毎回同じことを聞いてくるご年配の方もいる会社が普通にあるかも。。

    都会だとそうでもないのかな?

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/21(日) 10:16:09 

    >>26
    これ人気なの意外だった
    個人的に2,3日行って休みなら最高だけど、1日休んで1日出勤でまた次の日休みって嫌だー

    +16

    -2

  • 226. 匿名 2024/01/21(日) 10:44:14 

    >>225
    私も嫌だ
    出出出休出出休ならいいけど

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/21(日) 10:47:35 

    >>1
    基本的に希望休(有休)をベースに作っていくから、あまり希望休が多いと自然と連勤になるよね。あと好き嫌いと言うよりは、仕事できない人は仕事できる人と組ませたりしてた。全員の希望叶えてたらシフトなんて作れねーよ。

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/21(日) 11:51:44 

    >>13
    私シフト作る側だけどそんな感じだな。
    周りがみんな使えなさすぎるから。
    おかしなミスされたりして、結局邪魔になる。

    +35

    -1

  • 229. 匿名 2024/01/21(日) 11:58:28 

    >>157
    そう。結局だれが作っても
    文句言われるの
    自分が楽々シフトじゃない限りね

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/21(日) 12:02:00 

    えこひいきというより勤務態度や即戦力などの判断で減らされる人はいる。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/21(日) 12:02:30 

    >>48
    本当ですよね!
    しかも私だけじゃなく他の人にもやっているらしいです。そのせいかシフト出るのがめちゃくちゃ遅くて困ります。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/21(日) 12:46:50 

    >>10
    本部の偉いやつ「平田、ちょっと話しいいか?」

    +9

    -1

  • 233. 匿名 2024/01/21(日) 12:47:24 

    >>47
    あ、これか!
    私今月後半のシフト一回しか入ってなくてなんでだよーって思ってたけど、後半の土日は子守いないから協力できませんって断ったからか!
    でも面接でちゃんと子守がいない時は土日出れないって言ったよ。

    +1

    -11

  • 234. 匿名 2024/01/21(日) 12:50:50 

    >>11
    上司は若い子の意見ばっか聞くので、ひどい勤務です。年末年始連休ばっかの人もいれば、休みなしの人もいた。下手過ぎる。

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/21(日) 13:03:23 

    >>1
    わかりすぎるわー
    シフト表では分からないシークレット希望休もあるよー!

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/21(日) 13:03:53 

    なるべくバランス良く作ります。
    そんな事したらクレーム言われるので。
    結構色々言うパートさん揃ってるので💦

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/21(日) 13:04:02 

    >>29
    組む側だけど、皆を平等にしろとうるさいから公平に同じ日数になるように組んだら、沢山働きたい人から恨まれた。個人の勝手な事情までいちいち聞いてたらキリが無いから、憎まれ役になるしかない。

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2024/01/21(日) 13:04:58 

    >>103
    それは店長権限だからしゃーない

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2024/01/21(日) 13:07:24 

    組む側です。どうしても能力の個人差があるから、仕事が大変な日には鈍臭い人やサボる人よりも、気が利いてしっかり動ける人に任せたい。組み合わせと日数で悩む。

    +2

    -3

  • 240. 匿名 2024/01/21(日) 13:41:40 

    シフト組むのめんどいし疲れるよ。できるだけみんなの都合聞いて組んでるし、自分の希望なんて後回しにしてやってるのに、それで文句言われたらお前が全部組めよと言いたくなる
    て、私はシフト組んで無いけどねw横で見てて苦労が分かるから

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/21(日) 14:18:06 

    >>20
    Aの人が面接で土日は絶対に出られませんって言って採用されてるならBの人が文句言う筋合いないと思うけど
    まぁそんな事情知らないんだろうからなんであの人ばっかり休みなの!ってなるんだろうね
    Bもできれば土日出たくない(たまになら出てもいい)なら隔週で休み希望出すとかすればいいのに

    +9

    -1

  • 242. 匿名 2024/01/21(日) 15:04:58 

    >>190
    週3勤務なのに5連勤って週またぎだよね 
    シフト下手すぎだね😂

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/21(日) 15:11:46 

    >>11
    シフトを組む側からすると派閥が出来て良い事は何も無いので
    あえて外すこともあるけどね

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/21(日) 15:15:08 

    >>214
    その責任を取るのが管理職なのにね

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/21(日) 15:17:27 

    >>22
    きついな

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/21(日) 15:18:19 

    >>26
    これがよくてシフト最強なんよ。

    +5

    -2

  • 247. 匿名 2024/01/21(日) 15:51:47 

    >>16
    ごめんよ。
    だなんて
    優しい人。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2024/01/21(日) 15:54:49 

    >>67
    威張れなくなるからね。。。

    でも、数ヶ月でその業務内容って 誰でもできちゃうんだよね

    なので無駄なマウント何だよねー
    スピードが早いとかの付加価値がないとさー

    +1

    -3

  • 249. 匿名 2024/01/21(日) 15:56:33 

    >>248
    資料作成能力とかもねー

    うちの所長
    スピード速くて
    テキパキと引き継ぎしてたよ。

    できないノロマは一生ノロマ何だよね
    どこいっても使い物にならなくて

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/21(日) 16:15:09 

    シフト作る人が自分自身にエコヒイキしてるよ。介護施設なのに自分だけ毎週日曜休み。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/21(日) 16:38:54 

    >>8
    同じく。
    むしろ主がひいきされてたりしてw

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2024/01/21(日) 16:54:06 

    >>1
    公平じゃないですね。年末31日まで仕事ですが、気を遣われてる後輩は入社して3年ですが、毎年、31日休みです。他の若手はほとんど出勤なのに。

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/21(日) 16:54:36 

    >>13
    ここ出れますよーとかこうでも大丈夫ですよとか言ってみてもいいかもね

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2024/01/21(日) 17:22:17 

    元々給料低くて日祝出勤手当があっても手取り14万しかないので日祝出勤したいけど他の人がやりたがる人が居て月一回でも我慢していた。
    年末(12/28〜1/3)の中から2日ほど希望したら勤務希望はできませんと言われて渋々1/3だけにしたら普段から日祝出勤他の人より貰ってる人がしれっとシフトに入っててモヤモヤしてる。
    その後他の部署の人手不足で移動頼まれた。けど、今のところより職場の環境と人間関係悪いし変則勤務夜勤あり、新人3人一気に辞めるような所なのもあって拒否した。

    ボーナスも経営うまく行かないから期待しないでねとも言われたから今年人が入ってきたら転職か日曜勤務全部無くしてもらってドラッグストアで副業して登録販売者資格(試験自体はもう合格している)の実務経験得ようか考えてる。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/21(日) 17:35:59 

    えこひいきはしないけど、嫌いなバイトと極力シフト被らないようにしたった

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2024/01/21(日) 17:53:54 

    公平だよ
    同じ条件で働きたい人はできるだけ時間数合わせてくれる。
    特別気に入られてるところで働いたこともあるけど、そこは私だけフリーターでがっつり入れて他はほとんど扶養内だったから私が多くシフトに入るのも仕方ないし、誰も不満はなかった。
    その後に異動で人が変わってからはえこひいきじゃんって話出てたけど、私は気に入られてないからシフト減ってたよ。
    シフトで好き嫌い出す人は信用できないからあまり一緒に働きたくない。

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/21(日) 17:53:57 

    >>75
    ほんとそれ!
    出来上がったシフトすら「変更してほしい」というやつ許せん
    さらに体調不良者が出て、代わりに有給を予定していたのを何度ひっこめたことか!
    お前が作れと言いたい

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/21(日) 18:34:53 

    >>1
    普段はいいけど年末の大掃除は贔屓してると思ってる。
    毎年入る人と、勤めてから一回も入ってない人いる。
    少人数でやるから疲れるし、だったら多人数で短時間でやって帰りたい。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/21(日) 18:52:23 

    >>1
    シフトを作っている人より、そういう希望を出すズルい人は何人かいる
    そういう人に限っていてもいなくてもそんなに困らないから、まあいいやってなってるのが腹立つw

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2024/01/21(日) 19:13:24 

    私なんて見学の時から土日祝休みOKって言われて面接でも確認したのに入ったら毎回どれかに必ず勤務入れられてて切れたわ。
    それでも毎月同じだから辞めた。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/21(日) 19:16:43 

    シフト制の仕事は今現在のも入れて2箇所やったけど、どちらもシフト決めるの男性の上司だったけど私情は無かったと思う。
    連休にするにしても1人の人だけじゃなくみんなに連休与えてくれたよ。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/21(日) 19:26:56 

    シフト作ってるけど、毎月毎月三連休希望出してきたり、希望はないですけど連休はどこかで入れてくださいね!って言ってくる人間がいるから、いい加減腹立って6勤1回休み5勤1回休みとかにした。忙しい日に希望出してくるし、この日はちょっと…ずらせませんか?って聞いたら、ごめんなしゃい。って言われた。

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/21(日) 19:31:53 

    >>75
    なのに作ってない人は好き勝手言ってくる

    +9

    -2

  • 264. 匿名 2024/01/21(日) 19:36:08 

    >>16
    わたしアルバイトだった頃、特に
    希望休なく何も出さなかったら、
    結局、他の希望休み多い人の希望を
    取ると、私が出なきゃいけない日が
    決まってきて、10連勤→休み、7連勤→2休み
    とか、連勤ばかりになってて、
    月に8回休みなんだから、3日か4日勤務したら
    休み、みたいにバランス良く
    適当に休み入れてほしい。

    と店長に何回言っても1週間以上の連勤ばかり
    だったから、ありえない連勤日数を
    避ける為に用事はないけど
    毎週決まった曜日に休み希望出してたわ。

    +5

    -2

  • 265. 匿名 2024/01/21(日) 20:00:01 

    >>74
    どちらにしよ違うわ
    >>26のシフトだと週2休みよ

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2024/01/21(日) 20:02:12 

    シフト初めて作る時、前担当者からの作り方のアドバイス受けて前回、前々回のも見ながら時間かけて作り、前担当者にもできたものを確認してもらい、これならOK!となって発行したのに、
    別の人Aさんに「ガル子さんが作ったシフト全然ダメでみんな不満言ってるよ!」って言われて、「みんなって誰ですか!」と思わず声を荒げてしまった
    でも意見として受け入れ、次は気を付けて作ったのでその点は解決したのに、会議でシフトが…って二か月も過ぎたことを二回も蒸し替えされたうえ、
    シフト4人で話し合って決めましょう!では話し合いの日までガル子さんシフト作ってきて!というので
    こっちは他の業務もあるのでシフト作成は不満言い出しっぺのA子さん作ってもらえませんか…と頼んだら
    それはガル子さんがしないと意味ないでしょ!と言って…
    疲れた。前担当者のシフト表も不満なかったわけじゃないけど、本人に言わなくてよかった
    作るほう大変だし、いろいろ言う人のほうがサクサク良いの作れるなら変わってほしい
    思ったようになっていかないの分かるから

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/21(日) 20:04:31 

    >>263
    ごめんマイナス押しちゃった
    作ってない人は一度作ってみれば、どう頑張ってもパズルがはまらない状態を体験できると思う
    それ分からないから好き言えるんだよね

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/21(日) 20:16:02 

    >>267
    本当ですよ。そのパズルがはまらない時に、自分が犠牲になって休み削ったりしてるのに。

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/21(日) 20:39:58 

    シフト作成者含め仲がいい人数人(5〜6人)で一緒の休みにして遊びに行ってたって事はあったな。
    私はどうとも思わなかったけど、シフト作成者が社員って事もあって愚痴をこぼしてた人はいた。仲良い集団とそうじゃない人って分けられたみたいって。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/21(日) 20:45:20 

    能力的にこの人は入れたいとかで連休にならないわけではなく?

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/21(日) 20:45:42 

    うちのとこも。妊婦とかヘルニア持ちが入浴介助だらけ。週2.3とか。
    そのくせ自分は月に2.3。

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/01/21(日) 20:47:22 

    自分が楽できるように組むよね
    こっちは大変なんだって

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/01/21(日) 20:49:11 

    >>67
    うちの職場は誰かが手を上げるまで放置の我慢比べ状態
    結局見かねて同じ人だけ仕事拾って損してる

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2024/01/21(日) 20:49:58 

    >>66
    うちもこれだ
    最悪なのは仕事を振られない奴が持病(パーキンソン)だったり
    若干知的グレーっぽい感じだったりで社会的に守られてて最悪
    そのしわ寄せやフォローは全部まともな人にくる
    まともな人から辞めてく職場

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2024/01/21(日) 20:53:26 

    >>265
    違うよー。
    >>54の書き込みを見てみて!

    +0

    -2

  • 276. 匿名 2024/01/21(日) 20:56:41 

    >>75
    そうですよね。
    主さんはちゃんと伝えてるんでしょうか?

    たとえば月に3日ほどの休み希望言うだけで、
    あとはお任せと言う人は
    実際できたシフトを見ると

    週4がよかった
    3連勤以上はいやだった
    あの人とかぶしてほしくなかった

    これを直接ではなく陰口のように言います。

    どうして言わないことを汲んでくれると思ってんの?
    っていう人が多いです。

    主さんのは気に入ってるからのえこひいきではなく、
    気に入ったと思われる人がコミュニケーションの中でそういうふうに自分のシフトを作ってほしいと、伝えてるんですよ。
    伝えない人のそれは反映されないのは当たり前

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2024/01/21(日) 21:27:41 

    >>1
    週5勤務の私、日曜固定休プラス1日。希望休は月に1回か2回しか出せません。
    日曜日希望休以外、シフトで決められた日に出勤です。

    ちゃんと出勤してまじめに働けばボーナスが出るから頑張ってます。

    下手したら「この日人が余ってるから有休使ってくれる?」だからね。ブラックですわ。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/01/21(日) 21:37:47 

    >>16
    病院勤務。
    休み希望5日迄入れられるから、連休を2回入れるようにしてるよ。
    やっぱり、連休がないときついからさ。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2024/01/21(日) 22:07:20 

    >>1
    >そうでない人には1日行って休みでまた1日休みでその後は5連勤

    深夜上がりの早朝シフトも追加で。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2024/01/21(日) 22:09:05 

    >>275
    ???
    >>26のシフトだと週2休みだけど
    >>54のシフトだと週3休みだけど?

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2024/01/21(日) 22:11:18 

    飛び石連休って疲れるよね
    全然休んだ気になれない

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/21(日) 23:01:36 

    >>142
    私も同じようなことあったから、わかります。
    全然知らない師長さんだけど、私も許さない。

    5連勤1休みが3クール続いた後の
    3連休1出勤3連休とか、
    あからさますぎてイライラした。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/21(日) 23:09:11 

    >>133
    職場で言うと、自分がクソみたいな人間扱いされてしまうから言えないことを…ありがとうございます!!

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2024/01/21(日) 23:25:17 

    前の会社にいた
    誰かを贔屓するんじゃなくて自分優先な奴
    休みは曜日固定でまわしてたのに、(火曜・金曜とか)自分が違う曜日で休み取る時に、他人を7日連続出勤にさせてまでも自分の休みを優先してた

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2024/01/21(日) 23:42:56 

    >>26

    このパターン結構好き

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/22(月) 02:23:04 

    >>1
    前職でめっちゃやられたよ。
    この人、この人数でちゃんとシフト作れる能力もないんだな。言うことを聞くコバンザメみたいな人だけ自分と同じ日に入れてる…と呆れ辞めたわ。シフト以外仕事も覚える気ない人だったしね。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/22(月) 02:44:31 

    >>13
    シフト作ってた時そうなってたなー
    店長が嫌われすぎて私が休むと入れる人誰もいない日とか出てくるし、数少ない協力的なパートさんのシフト動かすと自分の休みがなくなったりするし。
    繁忙期終わってから絶対に文句を言わせないように根回しして1週間ぐらい休みました。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2024/01/22(月) 12:47:38 

    >>233みたいな人がいると頭抱えるよね
    勤務条件に合わないから他の人に振ったら不満持たれて
    こっちに直接言えば説明するのに陰で尾ひれをつけて話すタイプ
    昔の事思い出して胃が痛くなった

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2024/01/22(月) 19:12:15 

    >>17
    平田の人気ぶりに嫉妬w

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2024/01/22(月) 20:12:26 

    >>266
    A子さん腹立つね〜!
    そんなに言うならA子が見本作ればいいじゃんね?

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2024/01/22(月) 20:15:07 

    うちはシフト作った後に変更したい人は当事者同士で話し合って!ってスタイル取ってる

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/01/23(火) 02:41:56 

    >>1
    遅番の次の日が早番だった時
    「嫌われてるんだな、これからもこういうシフトにされたらしんどい」と思って辞めちゃった
    嫌がらせ以外の何者でもない最悪なシフト

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/01/23(火) 09:44:26 

    >>10
    嶋崎もおなじだった
    自分が出勤するときはお気に入りのパートさんで固めてたw
    嫌いな人には挨拶すらしなくて、上層部の役員が視察に来たときすら挨拶しなくて徹底してるなーと内心思ってたら役員が「君は挨拶も出来ないのか!」と怒り出して、嶋崎がペコペコ謝っててザマァと思ったよw
    でも口だけで反省してなくてその後お気に入りのパートさんにグチグチ絡んでた

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/23(火) 15:30:09 

    >>163
    今までの人生で全く女にモテてこなかった底辺男って
    シフト作成とかの小さな権力を手に入れると
    今までの全女性への恨みを無関係なある一人のおとなしい小綺麗な女性に向けたりするよね
    その女性は全く底辺男に対して失礼な態度をとったわけでもないのにむしろ従順に応対してるのに

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/23(火) 15:47:20 

    大晦日シレっと夜勤入れられてたわ子供部屋オジサンの同僚に
    普通は一言あるやろ大人しくて何やっても怒らない奴だと舐めてかかってたんだろう
    辞めたあと町でばったりあって声かけてきやがったけどあからさまに無視してやった
    人をバカにし過ぎ

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/25(木) 01:28:36 

    まとめて休みくれるけど、連休いらない!
    水木あたりで真ん中休みくれ!
    休み有給も申請してないのに勝手に使われて、土曜日に使われてる。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード