ガールズちゃんねる

発表時は荒れた実写『ゴールデンカムイ』に絶賛続出!「原作愛やば」「まんまなキャラ多い」

678コメント2024/02/01(木) 22:03

  • 1. 匿名 2024/01/20(土) 10:42:41 

    発表時は荒れた実写『ゴールデンカムイ』に絶賛続出!「原作愛やば」「まんまなキャラ多い」 | マグミクス
    発表時は荒れた実写『ゴールデンカムイ』に絶賛続出!「原作愛やば」「まんまなキャラ多い」 | マグミクスmagmix.jp

    実写映画『ゴールデンカムイ』は、公開前、制作発表時から多くの話題を呼んでいました。2024年1月19日に公開された本作品を視聴したファンは、どのような感想を抱いたのでしょうか。


    各レビューサイトには「山﨑賢人さんの演技とアクションにただただ感心」「最初細すぎると思ったけど、肉体とか声の出し方とかしっかり『不死身の杉元』に寄せてた」「カワウソの頭食べるときの顔がそっくり」という声や、ヒロインであるアシリパを演じた山田杏奈さんについて「雪のような透明感」「少女っぽさと強いヒロインっぽさ両方出てる」「顔芸までやってくれて感謝」と、賞賛が相次いでいます。


    ちなみに、原作ではかなりの残虐描写が相次ぐ『ゴールデンカムイ』ですが、映画はPG12指定(12歳未満は保護者の助言や指導が必要)に収まりました。「残酷描写は控えめ」「グロすぎて見れないんじゃないかと思ったけど、やばい部分は直接見せないようにがんばったのかなと思った」という意見もありましたが、とはいえ「ヒグマの攻撃を食らった人間の○○が剥がれる」「お団子の串を○○に刺す」などのシーンはしっかり再現されているため、苦手な人は気を付ける必要があるでしょう。

    また、なるべく忠実に原作を再現した展開、アイヌ文化の描写の数々にもファンの喜びの声が相次いでいます。原作者の野田サトル先生も映画の脚本に関わっており、アイヌの方々もスタッフとして多数関わったことで、アイヌ文化に関する説明の描写やコタン(集落)のセットなどもしっかりと再現されていました。監督の久保茂昭さんがパンフレットで「グッズを集めているくらいオタク的に好き」と語るほど、『ゴールデンカムイ』愛が深いことも大きいでしょう。

    +120

    -212

  • 2. 匿名 2024/01/20(土) 10:43:20 

    Xでも絶賛コメント多いね!
    期待してなかったけど見に行きたいなー!

    +240

    -130

  • 3. 匿名 2024/01/20(土) 10:43:28 

    ギャグ要素あるの?

    +151

    -10

  • 4. 匿名 2024/01/20(土) 10:43:58 

    漫画読んでからの方が楽しめるのかな?

    +15

    -27

  • 5. 匿名 2024/01/20(土) 10:43:59 

    原作ファンが認めるほどなら見に行きたい

    +466

    -66

  • 6. 匿名 2024/01/20(土) 10:45:07 

    >>3
    はんぺんとかね

    +85

    -2

  • 7. 匿名 2024/01/20(土) 10:45:08 

    >>3
    ありそう
    原作に忠実らしい

    +24

    -47

  • 8. 匿名 2024/01/20(土) 10:45:10 

    サクラの感想じゃなくて、原作のガチファンの感想を聞きたい。

    +690

    -8

  • 9. 匿名 2024/01/20(土) 10:45:32 

    残虐要素よりも変態要素のほうが問題になりそう

    +139

    -5

  • 10. 匿名 2024/01/20(土) 10:45:49 

    なるべく忠実に原作を再現した結果、不死身の杉元役を山崎賢人に任せたと…へぇ…

    +403

    -23

  • 11. 匿名 2024/01/20(土) 10:45:58 

    千鳥大悟がおる

    +16

    -12

  • 12. 匿名 2024/01/20(土) 10:46:01 

    >>7
    ちんぽ先生のシーンとか?

    +50

    -2

  • 13. 匿名 2024/01/20(土) 10:46:40 

    >>3
    漫画やアニメのギャグ要素を実写でやると痛々しい感じになるような

    +225

    -3

  • 14. 匿名 2024/01/20(土) 10:46:55 

    作品が良いっていうより

    こういうのって形になっちゃえばなんだかんだで良く見えるもんだからなぁ
    別物として楽しめるから
    だから出来が良いとかではないと思う

    +178

    -36

  • 15. 匿名 2024/01/20(土) 10:47:08 

    ゴジラ、カラオケ行こ!、ゴールデンカムイのどれかを見に行こうと思ってるけど、どれが良いだろう。

    +45

    -9

  • 16. 匿名 2024/01/20(土) 10:47:33 

    デスノートやるろうに剣心に並ぶかな?

    +11

    -45

  • 17. 匿名 2024/01/20(土) 10:47:49 

    めっちゃ良かった!
    序盤は登場人物紹介エピソードって感じだから原作未読の人でも楽しめると思うよ

    +21

    -45

  • 18. 匿名 2024/01/20(土) 10:47:51 

    アシリパさんの顔芸もあるのか!めっちゃみたいw

    +136

    -38

  • 19. 匿名 2024/01/20(土) 10:48:02 

    声の出し方を「不死身の杉元」に寄せてたとは…?
    アニメの声優に寄せてたってことかな?

    +107

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/20(土) 10:48:13 

    >>3
    バトル&ギャグマンガよ
    下ネタの悪ふざけが本当にすさまじいw

    +128

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/20(土) 10:48:21 

    >>3
    あるよ!詳しくは語れないけど細かな仕草までおかしくて笑いこらえるの大変だった

    +14

    -30

  • 22. 匿名 2024/01/20(土) 10:48:27 

    >>3
    そこそこあった、て感じ
    白石がレタラに頭かじられてるとことか、客席から笑いが起きてたw

    +53

    -28

  • 23. 匿名 2024/01/20(土) 10:48:42 

    原作未読勢だけど、予告見て何の話か良くわからないんだけど、金塊探す話なの?
    あんまりそそられないんだけど、好きな俳優さんは3人ぐらい出てるから気にはしてる

    +5

    -21

  • 24. 匿名 2024/01/20(土) 10:48:59 

    集英帝国の始まり

    +5

    -5

  • 25. 匿名 2024/01/20(土) 10:49:02 

    >>13
    サーカスのシーンは実写化は無理そうだな。
    谷垣が泣いてる時に、月島の冷めた視線とか再現できないと思う。

    +157

    -3

  • 26. 匿名 2024/01/20(土) 10:49:03 

    >>11
    私は品川かと思った

    +12

    -2

  • 27. 匿名 2024/01/20(土) 10:49:05 

    ガル民の忖度なしの感想聞きたい

    +119

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/20(土) 10:50:08 

    >>15
    ゴカム観にいってよかったから、また行く予定
    カラオケ行こ!も行くつもりで楽しみ

    +19

    -43

  • 29. 匿名 2024/01/20(土) 10:50:26 

    >>15
    熊に殺されるシーンとかちょっとエグめですが耐性あればゴールデンカムイを是非。
    あんまり興奮したくない、のんびり楽しみたいならカラオケで。

    +11

    -30

  • 30. 匿名 2024/01/20(土) 10:51:38 

    >>19
    「オデバフジミドズギボドダァー!!」(CV:小林親弘)の感じに近いという点では、かなり山﨑賢人は頑張ってたと思うw

    +103

    -12

  • 31. 匿名 2024/01/20(土) 10:51:44 

    >>4
    映画観てから面白かったらネトフリにあるアニメみようかなと思ってるんだけれどどうだろう?

    +17

    -8

  • 32. 匿名 2024/01/20(土) 10:51:51 

    >>1
    だからキャラ確立したとか
    中身ある作品は
    あまり実写しないし
    したとしてもこう成功例が多いんだって

    原作中途半端な作品ほど実写化し失敗する

    +4

    -30

  • 33. 匿名 2024/01/20(土) 10:51:51 

    >>8
    今回凄くサクラが出てると思う

    +321

    -40

  • 34. 匿名 2024/01/20(土) 10:51:56 

    >>27
    めっちゃ良かった…
    本当によくやった!て感じ。

    +39

    -59

  • 35. 匿名 2024/01/20(土) 10:52:22 

    ガルのゴールデンカムイトピはどんな反応なんだろう。
    実写決まった時からキャスト発表される時とか毎回文句言って荒れてて(同じ人たちなんだろうけど)、私は実写も楽しみにしてたから不快だし雰囲気悪くて見なくなったんだよな。あの人たちは変わらず文句言ってそうだけどな

    +91

    -15

  • 36. 匿名 2024/01/20(土) 10:53:07 

    >>25
    やらないと思うから別にいいよそんなピンポイントで言ってこなくて。

    +8

    -36

  • 37. 匿名 2024/01/20(土) 10:53:24 

    >>13
    レビューでもギャグは寒いって書いてる人多かった

    +74

    -2

  • 38. 匿名 2024/01/20(土) 10:54:32 

    今まで観た漫画実写化の中でも最高レベルに好きでした。冒頭の二百三高地のシーンから泣きました

    +14

    -33

  • 39. 匿名 2024/01/20(土) 10:54:45 

    >>4
    未読だと、え、ここで終わるの?みたいな尻切れとんぼらしいよ
    あと場面がとっちらかって分かりずらいというのも見た

    +59

    -6

  • 40. 匿名 2024/01/20(土) 10:55:43 

    >>8
    高評価ばかりの意見多いよね
    映画の感想サイトとかなら低評価で絞るといいかも

    +203

    -5

  • 41. 匿名 2024/01/20(土) 10:55:53 

    観に行った方、シライシはどうでしたか?(シライシ推し)
    事前に公開された写真だけ見るとイメージと違う気がして不安

    +81

    -4

  • 42. 匿名 2024/01/20(土) 10:56:00 

    私は最後まで「やっぱり山崎賢人じゃないのよ……」としか思えなかった

    +44

    -26

  • 43. 匿名 2024/01/20(土) 10:56:35 

    >>15
    漫画未読ならゴールデンカムイはやめといた方がいいかも。

    +55

    -11

  • 44. 匿名 2024/01/20(土) 10:56:51 

    >>27
    衣装が新しすぎってどっかのトピで言われてた

    +73

    -10

  • 45. 匿名 2024/01/20(土) 10:57:11 

    これ荒れたの「実際のアイヌ人にやらせないと差別!」とか言ってる謎の勢力のせいでしょ
    なんだったのあいつら

    +32

    -11

  • 46. 匿名 2024/01/20(土) 10:57:21 

    ほんとに?
    観ても失望しない?
    (山崎賢人苦手で杉元好きな私)

    +32

    -34

  • 47. 匿名 2024/01/20(土) 10:57:25 

    >>16
    続編ありきだから無理だろうね、今回のは人物紹介レベルの内容みたいだし。

    +32

    -3

  • 48. 匿名 2024/01/20(土) 10:57:30 

    >>41
    愛嬌たっぷりで軽快で良い演技でしたよ

    +102

    -5

  • 49. 匿名 2024/01/20(土) 10:58:08 

    まだ観てないけど、アシリパさんがすごい合ってるなって思う
    子役使えって意見もあったけど、数年かけて続編やってくつもりなんだったら、これでよかったよね

    +37

    -37

  • 50. 匿名 2024/01/20(土) 10:58:37 

    るろ剣とか銀魂とか和モノは比較的成功してるな
    やっぱ謎に西洋風の漫画を実写にするから失敗するんじゃないの

    +81

    -8

  • 51. 匿名 2024/01/20(土) 10:58:40 

    >>39
    俺達の旅はこれからだスタイルなのかな?

    改変しないでやると原作ファンにとってはありがたいけど、初見さんで映画である程度の完結を求めてるライト勢にはその辺の兼ね合いが難しいね?

    +36

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/20(土) 11:00:13 

    >>27
    ここ信者多いし実写映画なんて原作ファンしか観ないと思うから贔屓めの意見しかないんじゃないかな

    +64

    -33

  • 53. 匿名 2024/01/20(土) 11:00:48 

    >>46
    観てほしい。
    見た目はそのままではないけど、皆さん演技力でちゃんとキャラクターの雰囲気を纏ってる。役者さん達に拍手したい。あと映像が凄く綺麗

    +38

    -35

  • 54. 匿名 2024/01/20(土) 11:01:23 

    >>35
    手のひら返しで褒めてたよ
    自分たちが批判しまくってたことなんて忘れてると思う

    +53

    -23

  • 55. 匿名 2024/01/20(土) 11:01:58 

    >>15
    ここで言うと顰蹙かもだけどゴジラ面白かったよ

    +89

    -14

  • 56. 匿名 2024/01/20(土) 11:03:15 

    衣装が子綺麗過ぎて大画面に不自然に映るっていうのは見たけど、中身は面白いのかな?

    +8

    -3

  • 57. 匿名 2024/01/20(土) 11:03:24 

    >>55
    金カムとゴジラならゴジラ観たいw

    +66

    -16

  • 58. 匿名 2024/01/20(土) 11:03:49 

    >>44
    実写化あるあるだね
    新品感がすごいんだよねw

    +42

    -3

  • 59. 匿名 2024/01/20(土) 11:05:47 

    どうせ観に行かない人には関係ない。
    絶賛の理由は観に行けばわかる。

    +37

    -33

  • 60. 匿名 2024/01/20(土) 11:06:23 

    >>51
    そんな感じかも。私はまだ観てないけど原作未読の人の感想では最後らへんで金塊見つかると思ってたら、まさかの半端なとこで終了で戸惑ったと書いてる人もいたし

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/20(土) 11:07:29 

    >>8
    もう見てきましたが、私から言えるのは
    最後20分間、姉畑でます。
    何度も言いますが、姉畑が出てます()

    +17

    -92

  • 62. 匿名 2024/01/20(土) 11:07:32 

    今ブランチであらすじ知った
    昔の北海道でサバイバルする話しかと思ってたけどワンピースみたいな話しなんやね

    +2

    -9

  • 63. 匿名 2024/01/20(土) 11:10:00 

    >>47
    続編ありきなの?アシリパさん役の人がアラサーになっちゃう…

    +23

    -1

  • 64. 匿名 2024/01/20(土) 11:10:38 

    >>8
    旦那がファンだけど、昨日映画見終わってすぐラインでゴールデンカムイ最高だったwてラインきたよー
    帰ってきてからも興奮気味にちょくちょく喋ってた
    私は興味ないからよく分からなかったけど

    +81

    -74

  • 65. 匿名 2024/01/20(土) 11:10:51 

    私は原作フォンだけど実写は早く廃れて欲しいと思っている

    +19

    -19

  • 66. 匿名 2024/01/20(土) 11:11:02 

    >>39
    続編撮ってるって噂だね。だから絶賛レビューばかりなんだろうね初動はイマイチだったみたいだから口コミで広げたいんでしょ

    +69

    -13

  • 67. 匿名 2024/01/20(土) 11:11:34 

    >>61
    それはそれで大丈夫なのか
    別の意味で心配しかないよ…?

    +54

    -3

  • 68. 匿名 2024/01/20(土) 11:12:03 

    >>14
    そうかな?ネバランとか僕だけがいない街とかは微妙やった

    +28

    -2

  • 69. 匿名 2024/01/20(土) 11:12:07 

    こういうシリーズものって公開の感覚はだいたいどれくらいなんだろう
    次があると2年後くらい??

    +4

    -3

  • 70. 匿名 2024/01/20(土) 11:12:25 

    >>44
    >>58
    新品が不自然なのは重々承知だが、いい感じにくたびれさせた衣装を撮影の間中同じ状態に持続させるのは非常に難しいので結局新品、って何かで読んだ

    +52

    -3

  • 71. 匿名 2024/01/20(土) 11:12:26 

    あんまり期待してなかったし原作好きだけど、まんまだったよ
    特に山口さんとか
    主題歌のACIDMANもいい
    スタッフもキングダムの人達らしいね
    さすが

    +32

    -26

  • 72. 匿名 2024/01/20(土) 11:12:58 

    >>8
    Twitterで検索かけるとガチのファンの感想見れるよ
    ほぼ大絶賛だった

    +29

    -60

  • 73. 匿名 2024/01/20(土) 11:13:14 

    >>62
    ワンピしながらサバイバルする

    +5

    -4

  • 74. 匿名 2024/01/20(土) 11:13:30 

    >>67
    エンドロールに「この映画の撮影に際し、動物に危害は加えられていません」
    って表示あったから大丈夫よ

    +102

    -1

  • 75. 匿名 2024/01/20(土) 11:13:58 

    あまりにも褒める意見ばかりでここにもサクラ湧いてんのかな?

    +42

    -21

  • 76. 匿名 2024/01/20(土) 11:14:01 

    >>10
    サクラと思われるかもだけどめっちゃ合ってたしちゃんと筋肉付いててびっくりした
    Twitterの相互も私含めて掌返ししてたわ

    +48

    -52

  • 77. 匿名 2024/01/20(土) 11:14:20 

    キングダムみたいに好評ならシリーズ化するのかな?
    鬼滅を未だに原作読まずにアニメ初見を楽しんでる層だけど、ゴールデンカムイも原作読まずに初見を楽しもうかなと思ってる
    でも細かい心理描写とか小ネタは原作がいいのよね~

    +20

    -1

  • 78. 匿名 2024/01/20(土) 11:14:36 

    >>61
    は?なんで出てくんの?早くない?

    +35

    -3

  • 79. 匿名 2024/01/20(土) 11:14:38 

    >>65
    電話?

    +21

    -18

  • 80. 匿名 2024/01/20(土) 11:15:55 

    >>65
    見なければいい話

    +12

    -23

  • 81. 匿名 2024/01/20(土) 11:16:02 

    >>75
    てよりも、観てないでしょ?
    私も実写化反対だったけど、ゴールデンカムイよかったよ
    それもまた山崎賢人かよって思ってたタイプ
    せめて観てから批判したらいいのに

    +55

    -34

  • 82. 匿名 2024/01/20(土) 11:16:51 

    >>61
    来週見に行く予定だけど、今回は姉畑の辺りまでで終わりって事? 姉畑が◯◯してもPG12レベルなんだ

    +12

    -4

  • 83. 匿名 2024/01/20(土) 11:17:08 

    手のひら返しに行ってくるかな

    +8

    -18

  • 84. 匿名 2024/01/20(土) 11:17:20 

    >>52
    xだとにわかかサクラっぽい感想が多い
    ガチ勢から見てほんとーに良かったのか知りたい

    +65

    -5

  • 85. 匿名 2024/01/20(土) 11:17:44 

    >>8
    コスプレって言われてたけどどうなんだろう?

    +50

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/20(土) 11:18:33 

    3巻の途中までか…

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/20(土) 11:18:39 

    オタクは盛って話すから感想が分かりにくいんよ

    +53

    -3

  • 88. 匿名 2024/01/20(土) 11:18:53 

    >>72
    初日でしかも平日に実写観に行くファンは絶賛しかしなさそう、これから出てくる感想がどうなるか

    +61

    -1

  • 89. 匿名 2024/01/20(土) 11:20:10 

    そんなに無理な実写化でもないんじゃないの。
    止めとけよってのブリーチ、ハガレン、ドラゴンボール、ジョジョ。
    ビーム打ったり、能力バトル系は無理。
    割りと好評なのはるろうに剣心、キングダム、銀魂。
    超人なだけでチャンバラしてるならいけるんだろう。

    +16

    -4

  • 90. 匿名 2024/01/20(土) 11:20:30 

    >>52
    原作ファンのほうが厳しい感想になるんじゃないかな

    +61

    -14

  • 91. 匿名 2024/01/20(土) 11:20:41 

    >>8
    原作同様に二百三高地のシーンが冒頭にあるけど、あれが始まった時点で「あーこれは映画館の画面と音響で見るべきだわ、来といてよかったわ」と思った。すごいよ、本当に。
    ヒグマやレタラもほぼ違和感なし。これは野田カムイの言ってた通り。

    キャラクターが「画的に似ている」かどうかは個人で感想が違ってくると思うけど、ルックスがそんなに似てなくても演技で説得力を持たせてくるだけの器量のある役者を揃えてるな、とは感じた。個人的にはその最たる例が白石と月島。
    白石は顔面はあんま似てないけど、演技を見たら「うーんこれはシライシ!」ってなるw
    月島は「月島ァ!貴様やけに背が伸びているが表情や佇まいはちゃんと月島だな月島ァ!でもやっぱり身長がバグっておるな月島ァ!!でも月島に見えるぞ月島ぁん!」て感じww

    山﨑賢人は杉元に見えるか山﨑賢人に見えるかと言われたら正直言って「杉元の格好をしてる山﨑賢人」ではあるんだけど、でもおそらく今の日本の若手俳優で山﨑賢人以外に「杉元としての画面映えを保ちながら杉元として戦闘をする演技ができる人」はいないと思った。あれだけ動けてツラも良いというだけで「お前が不死身の杉元だ!!」と認定できるw
    山田杏奈はアシㇼパさんの格好がすごくハマっている。あの服装の効果もあってか山田杏奈本人の年齢より随分幼く見える瞬間がたくさんあって、アシㇼパさんとして成り立つ雰囲気を醸し出していた。身長高すぎない?て気がしてたけど観てるうちに大して気にならなくなるよ。
    なお玉木宏と舘ひろしは文句なし。両者ともMVP。

    ちなみに、映画の尺とクライマックスの兼ね合いの関係で二階堂が原作以上にめちゃくちゃ目立っている。二階堂が好きな人は観に行ってあげた方がいい。

    +399

    -71

  • 92. 匿名 2024/01/20(土) 11:21:29 

    >>8
    サクラより良かったって感想におそらく見てもないのにひたすらマイナス付けてる層がいるのが怖い

    +51

    -42

  • 93. 匿名 2024/01/20(土) 11:22:15 

    >>61
    ウコチャヌプコロ…

    +48

    -2

  • 94. 匿名 2024/01/20(土) 11:22:17 

    >>86
    土方出てくるくらいで終わるん?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/20(土) 11:22:44 

    >>52
    原作ファンはそもそも辛辣だわ
    実写化反対の人たちが多かったよ

    +29

    -17

  • 96. 匿名 2024/01/20(土) 11:22:47 

    沈黙の艦隊も大絶賛されてたけど、原作が長い作品は続編どうするのかが気になる

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/20(土) 11:24:21 

    まだ見に行ってないけど原作ファン。
    実写、すごい嫌だったんだけど好評なら見たいなぁ
    結局、楽しんだもん勝ちだよね

    +23

    -14

  • 98. 匿名 2024/01/20(土) 11:25:17 

    >>91
    熱い感想ありがとう。これから見に行くけどより楽しみになった。わたしも帰ってきたら感想書くわ。
    映画化は主役二人に不安があったけど、予告編見たらかっこよかったし、何より野田カムイが太鼓判押してたからそれを信じて楽しみだった

    +174

    -33

  • 99. 匿名 2024/01/20(土) 11:30:40 

    ツイッターでオタクの熱い手のひら返しが見られるとは思わなかった

    +11

    -22

  • 100. 匿名 2024/01/20(土) 11:31:46 

    >>33
    長年やってるオタクアカウント(日常つぶやき多し)も絶賛している人が多かった

    +46

    -37

  • 101. 匿名 2024/01/20(土) 11:33:47 

    ACIDMANがエンディング歌ってるから観に行こうと思ってるんだけど作品としても面白そうだから今から期待値上がってる

    +25

    -23

  • 102. 匿名 2024/01/20(土) 11:34:41 

    >>96
    また映画でやるとか、さらにその続きはWOWOWでやるとかいう記事が前に出てた。
    実際、撮影は今回公開されたぶんよりもかなり先まで進んでるんだよ。辺見ちゃんのあたりや夕張の炭鉱や飛行船のシーンなんかの目撃情報やエキストラ募集がもう随分前にあったからね

    +11

    -14

  • 103. 匿名 2024/01/20(土) 11:34:59 

    >>10
    感想見てると100点ではないが80点はある印象だ

    +44

    -36

  • 104. 匿名 2024/01/20(土) 11:36:01 

    絶賛とヒットするのとは違うんだよね
    観た人から絶賛の意見が出てても結局は話題にもならず忘れられていくと思う

    +33

    -8

  • 105. 匿名 2024/01/20(土) 11:36:03 

    >>46
    杉元のどんなところが好きかにもよると思う
    私は杉元推しだけど、筋肉はそこまで重要視してなくて「不死身」という鎧を着た繊細な青年として見てるのでそこが強調されてたのはかなりよかった
    今後アシリパさんと接する中でもっと本来の自分を取り戻していくんだろうと予感させた
    顔面も高級将校の息子として説得力がある

    +55

    -8

  • 106. 匿名 2024/01/20(土) 11:37:14 

    >>61
    出てません!

    +50

    -1

  • 107. 匿名 2024/01/20(土) 11:37:40 

    このトピだと良かったというとマイナス
    批判しか受け付けない感じだねw

    +23

    -26

  • 108. 匿名 2024/01/20(土) 11:37:49 

    >>3
    予告でアシリパのあの変顔やってたのは見た
    にてたし可愛かった

    +79

    -2

  • 109. 匿名 2024/01/20(土) 11:39:21 

    >>30
    ナレーションが尾形役の津田さんらしいけど個人的には小林さんが良かった

    +13

    -30

  • 110. 匿名 2024/01/20(土) 11:39:26 

    >>41
    私もトレーラーのイメージだと白石違うじゃんって思ったけど実写見たら白石だったので感動したよ
    コミカルさも表現されてたし早く続きみたい笑

    +80

    -6

  • 111. 匿名 2024/01/20(土) 11:40:21 

    >>10
    実際にアクションシーンを見たら、山﨑賢人になった理由がよくわかった
    私は山﨑賢人の演技を「陸王」でしか見たことがなかったので普通の青年としての演技しか知らなかったから、あそこまでバトルができる人だと知って驚いたよ
    まあ、戦ってないシーンだと「これは杉元かな?山﨑賢人かな?うーん山﨑賢人やなww」って感じが否めないのは確かだけどw

    +135

    -18

  • 112. 匿名 2024/01/20(土) 11:40:22 

    予告で見た食事のシーンは良さげだった
    焚き火囲ってヒンナヒンナは実写だと映える

    +20

    -1

  • 113. 匿名 2024/01/20(土) 11:40:38 

    このトピ見てると原作ファンと役者ファンには概ね良好で、原作未読勢が行くには弱いって感じなのかな?

    +14

    -1

  • 114. 匿名 2024/01/20(土) 11:40:55 

    >>3
    そこかしこにあったよ
    反して戦闘シーンの壮絶さと真剣さ
    まさにゴルカム。
    てか細かく漫画再現しててやりすぎてて映画パート5くらいやんないと終わらないよって思った…

    +66

    -1

  • 115. 匿名 2024/01/20(土) 11:41:23 

    >>1
    カムイってこの写真みたいにキラキラしてる作品ではないよね…w
    アマプラの配信を待とうかな

    +11

    -1

  • 116. 匿名 2024/01/20(土) 11:41:51 

    >>105
    もしかして勇作さんも山崎賢人…?

    +3

    -5

  • 117. 匿名 2024/01/20(土) 11:41:53 

    まんまなら漫画読めばいいな。

    +13

    -3

  • 118. 匿名 2024/01/20(土) 11:42:48 

    >>41
    >>91の者です!白石は、顔は似てないけど白石だったから大丈夫です!

    +159

    -23

  • 119. 匿名 2024/01/20(土) 11:43:44 

    >>8
    原作ファンの友人たちが、良かった、面白かったって言ってるので、本当に悪くないんだと思うよ

    +49

    -37

  • 120. 匿名 2024/01/20(土) 11:44:26 

    >>10
    私もキャスト発表時はイヤだったけど映画観てきて彼で正解だったと思うよ
    若い頃の長瀬智也が良かったのにって意見も散見されたけど、たとえ長瀬が20歳若くても山崎と同等のあのアクションができるかどうか…

    +142

    -30

  • 121. 匿名 2024/01/20(土) 11:45:25 

    >>113
    というか、未読の人が行ったら「えっ、金塊は!?」てところで終わるw

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/20(土) 11:46:29 

    映画原作のどこまでやるのかと思ったけど最後が馬のスキヤキ食ってアシㇼパさんがオソマヒンナで杉元、白石3人で和気藹々で終わって次の映画は網走樺太編かなぁ
    個人的には二階堂役の柳俊太郎が最高に二階堂のキチガイさ再現してて二階堂は最後まで出てくるから今後も楽しみ
    発表時は荒れた実写『ゴールデンカムイ』に絶賛続出!「原作愛やば」「まんまなキャラ多い」

    +75

    -1

  • 123. 匿名 2024/01/20(土) 11:46:36 

    >>30
    wwwww

    +25

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/20(土) 11:47:40 

    >>111
    監督や他のキャストのインタビューを読むに、普段の杉元と普段の山崎賢人ってけっこうタイプが似てるのかもと思った

    +12

    -7

  • 125. 匿名 2024/01/20(土) 11:47:55 

    >>46
    苦手なら見ない方がいいんじゃない?

    +19

    -1

  • 126. 匿名 2024/01/20(土) 11:48:25 

    >>109
    立木が良かった

    +20

    -3

  • 127. 匿名 2024/01/20(土) 11:48:35 

    >>44
    確かに衣装は新品だけど、観ているうちに気にならなくなるよ

    +27

    -4

  • 128. 匿名 2024/01/20(土) 11:50:50 

    >>10
    山﨑賢人いいと思うけどなぁー
    めっちゃ言われるけど実写化ばっかりだから??
    演技が全くダメなら嫌だけど、私的には上手い方だと思うけど…

    +119

    -30

  • 129. 匿名 2024/01/20(土) 11:53:16 

    >>8
    連載漫画からのファンだけど期待しなく見に行った笑
    なのに再現度素晴らしくて細かく漫画再現してて面白かったよ
    泣いて笑って最後はオソマヒンナでなんかふんわり笑いで終わると思いきや…次に続くパートで終わって次に期待しかない。

    +52

    -33

  • 130. 匿名 2024/01/20(土) 11:54:15 

    原作未読で朝一見てきた
    原作知らないから配役に違和感無し
    玉木宏がジョーカーに見えたのと、工藤阿須加と井浦新がどこにいたのか分からなかった
    途中アシリパの村が第七師団に襲われるんじゃないかとヒヤヒヤした
    あと思ったよりエグいシーンがあったからPG15でも良かったかも

    +25

    -4

  • 131. 匿名 2024/01/20(土) 11:54:40 

    >>78
    騙されないでw

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/20(土) 11:54:41 

    >>122
    これは実際に見た人しか分からん
    橇での死闘もかっこよかったし
    耳削ぎのシーン次はあるのかな??

    +29

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/20(土) 11:56:20 

    >>130
    井浦さんはアシリパの父親、
    工藤さんは月島だね

    +18

    -1

  • 134. 匿名 2024/01/20(土) 11:57:23 

    >>4
    読んだほうがいいよ
    杉元がニシン蕎麦食べるシーンあるけどあれ漫画読んでないと杉元の心情わからんよ。
    そんな細かすぎるシーンもかなり織り込んでた。

    +24

    -3

  • 135. 匿名 2024/01/20(土) 11:58:20 

    >>127
    進むうちに薄汚れて、もけもけしてきてたよね

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/20(土) 11:59:12 

    昨日見てきたけど、
    良い所と悪い所がある感じ
    良い所はキャラにかなり寄せてるし、
    特に舘ひろしと玉木さんは良かった
    尾形だけ何か違和感
    悪い所は話がダラダラしてたり、
    ギャクシーンになると急に寒くなって話が止まる感じ
    急に終わるし未読なら意味わからないと思う

    +52

    -2

  • 137. 匿名 2024/01/20(土) 11:59:15 

    >>61
    支遁は映像化大丈夫なキャラなんか??アニメでも姉畑辺は特典DVDにされて地上波なかったよね?

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2024/01/20(土) 11:59:40 

    >>23
    今ならヤンジャンで全話無料で読めるし
    1巻だけでも読んでみては?

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/20(土) 12:00:16 

    >>117
    これはアニメも不満だったけど、カメラワークは漫画が断トツで良い
    映画はやっぱり俳優をアップで撮らないといけないのかな?と惜しいシーンが多々あった
    でもアクションと北海道の空気感はリアルで素晴らしかったよ

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/20(土) 12:00:58 

    >>128
    良し悪しで考えるよりも、ゴカムの総合トピで書いてた人がいた「現時点では山崎賢人が最適解」という言い方が一番合ってるかなと思う
    杉元をやれるだけのルックス(めちゃくちゃ似てるかどうかはさておき)と、杉元の戦闘を実写で再現できるだけのアクション能力を両立できる人、という条件を考えるとね…

    +92

    -12

  • 141. 匿名 2024/01/20(土) 12:01:38 

    >>136
    尾形あんまりでてないよね
    瀕死で不死身伝えるとこまでだし
    次くらいからの活躍なんだろうね

    +21

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/20(土) 12:04:50 

    >>91
    長すぎ

    +30

    -95

  • 143. 匿名 2024/01/20(土) 12:04:51 

    >>74
    それキングダムでも表示されてたわ。
    馬がリアルすぎるから、本当に怪我させてると思う人がいるんだろうね。

    +30

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/20(土) 12:05:59 

    予告見て子供たちが面白そうだから観たいって言ってるんだけど原作未読の小4小6が見ても楽しめそうですか?
    PG12なのは把握してます

    +1

    -26

  • 145. 匿名 2024/01/20(土) 12:06:10 

    間違いなく柳俊太郎の評価が上がる

    +19

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/20(土) 12:08:21 

    >>136
    尾形がまだセクシー上等兵になる前までなのかー
    尾形ファンとしては寂しいな、狙撃見たかった

    +26

    -3

  • 147. 匿名 2024/01/20(土) 12:09:00 

    >>144
    やめときな

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/20(土) 12:11:13 

    漫画と見た目が似てなくてもこれが杉元だと思えたから私は山崎賢人で良かった
    そもそも杉元は主人公なのもあって、他キャラと違い戦闘時以外はそこまで濃い特徴がないと思う

    +41

    -6

  • 149. 匿名 2024/01/20(土) 12:11:17 

    昨日観てきました。
    普段は観ないジャンルの映画だったけれど面白かった
    続編がありそうな終わり方でした。

    +14

    -20

  • 150. 匿名 2024/01/20(土) 12:16:04 

    >>91
    なんてアツい金カムファンのお方!!
    でもほんとめっちゃ同意だし月島への感想わかりすぎるし面白いしで笑わせてもらいましたありがとうwwwww

    +163

    -31

  • 151. 匿名 2024/01/20(土) 12:18:04 

    >>91
    月島って人の感想で笑って前に進めないくらい笑った

    +154

    -31

  • 152. 匿名 2024/01/20(土) 12:20:11 

    >>144
    ・戦争のシーンがかなりリアル。音もでかい
    ・ヒグマに人間がやられるシーンがなかなかキツい
    ・今回は原作のほんの序盤しか実写化されてないので、まったくの未読だと「金塊は?ねえ金塊は!?」と思うであろうラストになる

    このへんに耐えられそうなお子さんたちかどうかで変わってくると思う

    +47

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/20(土) 12:27:56 

    >>144
    大写しにはなりませんがヒグマに襲われて人の顔が抉れちゃうシーンとかがあるので小さなお子さんには推奨しません。

    +26

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/20(土) 12:28:03 

    >>30
    漫画読んでてもあの声で再生されるようになったから声優さん凄いよ

    +73

    -4

  • 155. 匿名 2024/01/20(土) 12:30:16 

    5ちゃんでもかなり好評
    絶対見ないと思ってたけど揺れてきた

    +23

    -26

  • 156. 匿名 2024/01/20(土) 12:30:27 

    初日にIMAXで観てきた
    原作ファンほど観て欲しい!
    当初の不安全部なくなるから
    山﨑賢人も大丈夫!むしろ好感度上がると思う

    +52

    -33

  • 157. 匿名 2024/01/20(土) 12:31:37 

    エキストラ募集の内容や目撃情報から10巻までは撮ってるみたいだから
    鯉登役もすでに撮影済っぽい

    +8

    -18

  • 158. 匿名 2024/01/20(土) 12:33:27 

    >>70
    ハリーポッターの衣装展行ったらボロボロの布みたいなのばかりだった
    それくらいじゃないと着慣れた服に映らないんだろうな

    +37

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/20(土) 12:38:38 

    山崎賢人ってすごいんだなぁ

    +53

    -10

  • 160. 匿名 2024/01/20(土) 12:40:05 

    今まで実写はキングダム一作目が一番好きだったけど、金カムが超えた。
    原作愛とリスペクトがすごくて、よく実写化である派手な画作りとストーリー展開のスピードで駆け抜ける感じは全然なくて、ほんと丁寧に大事に作ったの伝わってきた。

    ワイヤーアクションもないしCGも最小限なのが時代設定に合ってて生々しさがあった。
    微妙…と思ってた杉元も実際観ると、武術剣術もあるしこのアクションこなせるのそうか山﨑賢人しかいないか…ってなると思う
    ちゃんと身体作り込んでて裸めっちゃカッコよかった!

    +48

    -29

  • 161. 匿名 2024/01/20(土) 12:41:00 

    原作の話だけど第7師団の面々、それぞれ思惑があって心がバラバラになるの嫌だったなー
    そのままイロモノ揃いだけどかっこいい部隊でいてほしかった
    本筋とその辺のゴタゴタ関係ないし内輪揉めしてないで金塊探せやって思った
    月島もメンヘラじゃない当初の方が断然カッコ良かったのに
    敵か味方がよく分からないのは尾形だけで良い

    +5

    -14

  • 162. 匿名 2024/01/20(土) 12:41:43 

    >>91
    もし続編があるならアシリパさんは子役じゃなくて正解だったね
    続編で成長してたり別の役者に代わってたら違和感あるかも

    +40

    -25

  • 163. 匿名 2024/01/20(土) 12:41:52 

    >>14
    え?そうかな??
    ハガレンや進撃の巨人の実写化なんて散々な評価だったと思うけど…

    +58

    -15

  • 164. 匿名 2024/01/20(土) 12:41:54 

    続編ありそうな感じなの?もう撮影済み?

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/20(土) 12:45:05 

    >>144
    保護者がフォローできると思えば見せたら良いんじゃないの?

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2024/01/20(土) 12:45:31 

    >>147 >>152 >>153
    アドバイスありがとうございます
    配信を待って実際に私が見てから子供たちに見せる見せない判断しますね

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/20(土) 12:46:50 

    >>107
    なんか怖いよね褒めてるのは全部サクラの意見だとか
    叩けなくなって悔しいのかな 

    +25

    -30

  • 168. 匿名 2024/01/20(土) 12:46:58 

    >>144
    見たら絶対にトラウマになるだろうし、熊や狼とかの大きな動物に対して恐怖心が植え付けられると思うので小学生にはオススメしません…
    中学生になってDVDや配信で見せてあげた方が良いと思います。
    自己責任で見る分には嫌なシーン飛ばしたり止めたりも出来るけど、公共の場な映画館だとそういうのも出来ないですし…なによりギャン泣きしだしたら大変だと思うので(ー ー;)

    +22

    -2

  • 169. 匿名 2024/01/20(土) 12:48:43 

    >>15
    ゴジラは映画館で見てこそだよ
    通常版よりもIMAXやドルシネとかもオススメ

    +56

    -2

  • 170. 匿名 2024/01/20(土) 12:48:58 

    >>27
    昨日見てきたー!キャスト発表後は杉元が山崎賢人かあ、杉元にしては若いし抱擁力とか重みが足りないような。。。と気が乗らないつつも、原作ファンだから見に行って来たよ。結果、見に行って良かった!!いち映画として素晴らしかった!!!以下感想。

    ・戦闘シーン、アクションシーンがいい。景色も雄大で綺麗。映画館向き。
    ・金カムの世界を丁寧に造り上げようという原作リスペクトを感じた。
    ・アシㇼパさん役の子は確かに役に合ってたんだけど、滑舌が悪すぎて(特に最初の方)全然セリフ聞き取れなかった。これからの成長に期待。
    ・杉元は、思ってたほど悪くはないし、アクションも身体作りも良かった。ただ、やっぱり若い。回想シーンでの村を出ていく前に梅ちゃんトラジと3人できゃっきゃうふふしてたときの杉元が、今の山崎賢人にはぴったりだと思った。
    ・玉木宏がすごすぎる。演技や声をアニメの鶴見中尉に寄せてくれてる。馬から落ちた後間髪入れずに走り始めるターミネーターシーンは必見。あそこだけでも見に行く価値ある。
    ・舘ひろしまじで土方歳三。
    ・月島背が高い。が、月島だっま。演技力が背の高さをカバーしてる。
    ・杉元と白石が川に落ちたシーンが本当に寒そうでリアリティあるな演技うまいなーと思って見てたら、11℃の日の北海道で実際に川に入っての撮影だったのこと。根性。
    ・原作通りのグロシーンだったけど、映像になると鮮明になってグロさが増すから、あまり得意でない人は注意したほうがいいかも。

    あとはアシㇼパさんの村の再現度が高いとかフチがまんまとか、くまさんとレタラが思ってたより本物ぽいとか、エンディングの後にインカラマッちゃんとかキロちゃんがちらっと出るから絶対にエンディングで席立たないでとか、そんな感じかしら。

    +85

    -43

  • 171. 匿名 2024/01/20(土) 12:50:16 

    >>91
    ガチ勢の更に観たくなる感想をありがとうございます!!
    宏とひろしはやっぱり最高なんですね!

    +129

    -23

  • 172. 匿名 2024/01/20(土) 12:50:45 

    >>14
    普通に出来良かったけど

    +19

    -23

  • 173. 匿名 2024/01/20(土) 12:52:07 

    谷垣はもっとガチムチが良かったよ、、

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/20(土) 12:52:37 

    >>162
    キャスト発表段階で散々アシリパさんがデカい!子役が良かった!って叩かれてたけど、実際に映画を見た身からしたら山田杏奈さんで良かったって思いましたけどね〜。
    ラストとか続編見越した終わり方だったので、監督としてはシリーズ化をするつもりで制作してたっぽいし。
    そうなると何年スパンにもなるだろうし、子役だとどんどん成長していって“あれ?アシリパさんが大人の女に!!”ってなるよりかは、最初から小柄な成人女性を起用しておく方が得策だと思いましたもん。
    それにどこまで原作を忠実に再現するのか不明ですが…
    原作通りならアシリパさんにどんどん下ネタだって言わせるわけですしね。
    子役にやらせたら別の意味で問題になりそうだし(苦笑)

    +59

    -22

  • 175. 匿名 2024/01/20(土) 12:52:57 

    >>170
    杉元って24くらいでしょ?山崎賢人29とかじゃなかった?年齢は妥当でしょ

    +42

    -5

  • 176. 匿名 2024/01/20(土) 12:53:44 

    まさに昨日!公開初日に見て来ましたー!!
    キャスト発表段階では批判だらけだった金カム実写ですが、そういう意味では期待せず…マイナスな感情からスタートして見たからか…思ったより良いじゃん!と結果なりました(笑)
    動物達もいかにもCGってチャチい感じでも無かったし、綺麗すぎると言われてた衣装も本編見たらそんな事はなかったし、なにより俳優陣の役作りへの本気度が伺えて“学芸会”って感じの陳腐な内容にはなってなかったので本当に面白かったです!!
    原作読んでない人でも楽しめる内容でしたし、見終わって映画館出る時も周囲からは好意的な意見しか聞こえてこなかったので、是非ともガル民の皆様にも食わず嫌いせず見て欲しいです(((o(*゚▽゚*)o)))

    +33

    -30

  • 177. 匿名 2024/01/20(土) 12:54:05 

    二百三高地のシーン、杉元以外にも何人か主要キャラが映りますよね。尾形がいたような気がします。

    +28

    -1

  • 178. 匿名 2024/01/20(土) 12:56:56 

    >>175
    よこ
    実年齢というより貫禄がないって意味だと思う
    平和な時代にぽやっと生きてきたアラサー感がどうしても拭えない

    +14

    -31

  • 179. 匿名 2024/01/20(土) 12:57:56 

    >>91
    原作知らないから白石と月島がピンとこなかった。実写結構色々な人達出てるのね。
    実写映画『ゴールデンカムイ』キャスト・登場人物・出演者一覧/あらすじ【金カム】 | ORICON NEWS
    実写映画『ゴールデンカムイ』キャスト・登場人物・出演者一覧/あらすじ【金カム】 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    【キャスト】山崎賢人、山田杏奈、眞栄田郷敦、工藤阿須加、?俊太郎、泉澤祐希、矢本悠馬、大谷亮平、勝矢、高畑充希、木場勝己、大方斐紗子、秋辺デボ、マキタスポーツ、井浦新、玉木宏、舘ひろし、島津健太郎、山内圭哉、永尾柚乃、津田健次郎

    +20

    -3

  • 180. 匿名 2024/01/20(土) 12:58:05 

    Xでエンドロールまで立つなって書いてあったけど最後何がありました?

    +12

    -2

  • 181. 匿名 2024/01/20(土) 12:58:57 

    評判いいから続編決定かな?

    +12

    -11

  • 182. 匿名 2024/01/20(土) 13:00:06 

    広告が的確だな
    発表時は荒れた実写『ゴールデンカムイ』に絶賛続出!「原作愛やば」「まんまなキャラ多い」

    +53

    -1

  • 183. 匿名 2024/01/20(土) 13:00:10 

    >>161
    私は逆にそこが好き!
    『軍人側の内輪揉め』はストーリーのひとつの魅力だと思ったな
    あれがあってラスボスキャラの深みと魅力が増して鶴見ファンになった
    関係性が変化していく様がドラマチックで、戦争が根底にある群像劇で面白かったです!

    +30

    -1

  • 184. 匿名 2024/01/20(土) 13:00:51 

    原作読んだことある人には分かると思うけど最初の二◯三高地のシーン、あのシーンだけでもかなりの尺使ってるの

    迫力すごい戦闘シーンにかなり圧倒されつつも、こんなに丁寧に描いてたら物語先に進まないよね?と思いながら観てた。実際その先もずっと話の展開よりキャラクターを丁寧に描くことに注力してて、どのキャラも主人公みたいに見えて、平等にみんな大事に扱われてるのがすごく良かった

    +37

    -17

  • 185. 匿名 2024/01/20(土) 13:01:52 

    >>170
    杉元の感想わかるw
    アクションシーンはまた別の話だからともかく、普通の演技のシーンだと杉元というよりノラ坊感の方が強い。顔つきが優しいのよね山﨑賢人は。
    ただ、逆に言えばそれは今後、菊田さんとのシーンやDT防衛作戦あたりがかなり期待できるってことでもあるのかも

    +43

    -2

  • 186. 匿名 2024/01/20(土) 13:04:30 

    >>173
    これから肥えるんだよきっと

    +25

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/20(土) 13:09:58 

    >>178
    別に山崎賢人のファンじゃないけどキングダムの試写会でプレッシャーがすごかったみたいで涙見せたり、かなり追い詰められてきたと思うよ。そこらへんの同年代よりよっぽど苦労してきてるでしょ、ぽやっとは生きてきてないよ。

    +91

    -12

  • 188. 匿名 2024/01/20(土) 13:10:09 

    鶴見中尉と二階堂の仕上りに脱帽
    コミックから飛び出してきたみたいにリアル
    あと谷垣ニシパは出番がまだないけどそこだけが不安要素

    +13

    -15

  • 189. 匿名 2024/01/20(土) 13:11:58 

    >>91
    あなたの感想読んで、俄然見に行きたくなった!
    進撃の巨人の実写版があまりのトラウマなので、贋作漫画が好きなものほど実写版を避けてたんだよね
    二階堂が気になるわ
    一人二役なんだよね?
    耳無しになるところかな?

    +37

    -26

  • 190. 匿名 2024/01/20(土) 13:11:58 

    >>187
    横ごめん。
    多分、戦時中と比べてのって話だと思う。

    +7

    -28

  • 191. 匿名 2024/01/20(土) 13:12:33 

    >>181
    続編はもう撮ってるぽい
    ただWOWOWらしいから手軽には見れないね

    +7

    -1

  • 192. 匿名 2024/01/20(土) 13:12:48 

    >>188
    え?映画に谷垣でないの?

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/20(土) 13:14:11 

    >>170
    熱いわね! 見たい!見たいよー!

    +20

    -21

  • 194. 匿名 2024/01/20(土) 13:15:24 

    映画は良かったけどアニメ声優を悪く言う人がいて不快
    玉木が正解で大塚芳忠はジジイ声で合ってないと思ってたって書き込み見たわ

    +6

    -24

  • 195. 匿名 2024/01/20(土) 13:15:31 

    >>177
    えー気づかなかった!!
    どの辺りのどの辺にいたとか、覚えてらっしゃいますか?

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2024/01/20(土) 13:16:02 

    >>192
    ちょっとだけど出てるよ

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/20(土) 13:19:12 

    >>59
    いつか配信で観た時に映画館で観ておけば良かった!となるだろうね

    舘ひろしがインタビューで映像美がすごいって話してたけど実際観てめっちゃ納得、壮大な山々の景色も人物の撮り方も綺麗で感動した

    +21

    -23

  • 198. 匿名 2024/01/20(土) 13:19:15 

    >>173
    初期のスタイルだったね
    野田先生が大谷さんに「もっとムチムチになってくださいね」って言ったエピソード好き
    大谷さんは「けっこう筋肉増やしたんです」って苦笑いしたとか

    +39

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/20(土) 13:19:59 

    最後に新キャラ何人か出てたね
    辺見・萩原聖人
    二瓶・小澤征悦
    家永・桜井ユキ
    キロランケ・池内博之
    インカラマッ・高橋・メアリージュンだった

    +50

    -1

  • 200. 匿名 2024/01/20(土) 13:24:06 

    >>190
    そんなこと言い出したら全キャラそうじゃん

    +37

    -2

  • 201. 匿名 2024/01/20(土) 13:25:05 

    >>180
    エンドロールが3回流れる
    それぞれの合間にストーリー挟まれてる
    次につながる映像も流れる(未発表キャストもいる)

    キングダムもそうだけどこの見せ方はあまり好きじゃないw
    カッコよくタイトルバック出してエンディング曲流して綺麗に終われやと思ってしまう
    好みの問題だけどね

    +22

    -2

  • 202. 匿名 2024/01/20(土) 13:25:08 

    >>70
    撮影の順番も時系列通りじゃなかったりするからとか

    +18

    -1

  • 203. 匿名 2024/01/20(土) 13:25:45 

    今まで高畑充希さんをそんな演技うまいと思って見てなかったんだけど、回想の梅ちゃんで出てきたとき、演技のうまさにびっくりした。ハッとするほど綺麗で華があって、女優さんってすごいなーって。
    っていうところまで書いて、でも金カムは基本的に男臭いのしかいないからそう思ったのかもと思い始めたwでも梅ちゃんもすごくよかったよ!

    +43

    -8

  • 204. 匿名 2024/01/20(土) 13:26:17 

    >>195
    突撃の途中ですね。
    一瞬、突撃隊を援護するスナイパーが映ります。
    郷敦に見えました。

    +12

    -2

  • 205. 匿名 2024/01/20(土) 13:26:55 

    >>163
    BLEACHもそうだけど作品の世界観的に実写化するには無理がありすぎるんだよ

    +11

    -2

  • 206. 匿名 2024/01/20(土) 13:29:10 

    >>189
    二階堂のあのクレイジーさがすごくよく演じられてたよ!1人二役だけど、CG感とか全然なかった映像技術ってすごいね。まだ耳なしにならないよ!

    +37

    -17

  • 207. 匿名 2024/01/20(土) 13:32:36 

    金カムは好きだけど金カムオタが嫌い

    +37

    -30

  • 208. 匿名 2024/01/20(土) 13:35:09 

    >>91
    ありがとう!
    大好きなレタラが違和感無いなら見てみようかなぁ
    やっぱり暴れる杉元は大きい画面で見たい
    予告の感じでは確かにアシリパは案外イケるかもっ!て思ってたから弓矢使うシーンも格好良さそう

    +26

    -25

  • 209. 匿名 2024/01/20(土) 13:36:17 

    >>204
    ありがとうございます!
    何回か行こうかなーと思ってるので、頑張って探してみますね。

    +12

    -13

  • 210. 匿名 2024/01/20(土) 13:36:42 

    >>148
    >戦闘時以外はそこまで濃い特徴がない
    これジャンプ系の主人公にありがちな問題だよね
    基本的に顔面がしっかり出てるから誤魔化しようがないし、キャラ付けも読者が共感できる範囲じゃないと人気が出ないからあまり遊べない
    “現実にいたらこの人”って当てはめられる人がいないのが主人公だと思う

    +11

    -1

  • 211. 匿名 2024/01/20(土) 13:38:00 

    >>199
    辺見、萩原聖人なんだ!いいね。
    辺見になった姿が目に浮かぶな笑

    +35

    -8

  • 212. 匿名 2024/01/20(土) 13:41:20 

    >>203
    一人だけ現代感強かった
    あ、女優さん出てきたって感じ
    確かに他に女の人いないからかも

    +2

    -24

  • 213. 匿名 2024/01/20(土) 13:43:13 

    フチは原作のモデルこの人だったと言われてもおかしくないくらいそっくりw

    +29

    -1

  • 214. 匿名 2024/01/20(土) 13:43:29 

    >>91
    おぉ、原作厨っぽい感想?
    白石はほんともっとイケメンだよ?って思ってたけど内面は表現されてる感じだったから、イケそうな気がしてた

    実写化メンツ聞いてから改めて原作読むと、お、ここ山崎賢人っぽい、おっ、ここ玉木宏そっくり!ってシーンが割とあって、読み込んだ人がキャスティングしたのかなぁと思った

    +26

    -31

  • 215. 匿名 2024/01/20(土) 13:43:56 

    鰊そばって食べたことないけど美味しいのかな?

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2024/01/20(土) 13:45:29 

    >>214
    玉木宏は野田カムイ直々のご指名です

    +35

    -22

  • 217. 匿名 2024/01/20(土) 13:46:44 

    >>92

    私もそれ書こうと思ってたw
    私がトピ見てる時点で、褒めてるコメには綺麗に30弱のマイナスついてるのよなww

    +29

    -28

  • 218. 匿名 2024/01/20(土) 13:49:41 

    >>65
    心配しなくても観た人が絶賛してるだけで世間一般的には話題にものぼらないから大丈夫

    +23

    -17

  • 219. 匿名 2024/01/20(土) 13:49:47 

    予告で女娼さん飛んでた

    +4

    -5

  • 220. 匿名 2024/01/20(土) 13:52:13 

    >>109
    もう公開されてるのに○○の方が良かったみたいなこと言うやつうぜー

    +49

    -10

  • 221. 匿名 2024/01/20(土) 13:53:27 

    >>8
    原作ファンだけど思っていた以上に良かった!
    懸念されていたコスプレ感もなく、アクションも格好良かったよ。
    身長差も実際見てみるとあまり気にならなかったな。
    アイヌ文化についてもちょいちょい補足が足されていて全体的に丁寧に仕上げられていたね。
    原作のいくつかのシーンは纏められて時系列が前後しているところもあったけれど、違和感ないように纏められていたよ。
    ただ、原作のこれからめっちゃ盛り上がるってところで終わるから、原作知らない初見の人はちょっと盛り上がりに欠けると思うかもしれないね。

    個人的に推しの二階堂がビジュアル面もアクションも本当に二階堂って感じでよかった!
    月島と二階堂は特に原作にない見せ場が増えてたか是非見てほしい。

    +74

    -36

  • 222. 匿名 2024/01/20(土) 13:54:48 

    エンドロールで映ったというインカラマッっちゃんは誰?

    +0

    -2

  • 223. 匿名 2024/01/20(土) 13:55:33 

    >>35
    ファンなら実写化決まったからにはいい作品になってほしい!結果良かったから嬉しい!という反応であってほしい。監督が原作オタクの大ファンなんだし、キャストも原作ファン多いならなおさら。

    +19

    -10

  • 224. 匿名 2024/01/20(土) 13:55:42 

    >>214
    白石は動きがめちゃ白石だったよ!
    杉元から逃げようとするシーンとか思わず笑ってしまった
    コミカルだけれど機転が利く所はよく表現されてたと思う

    +38

    -10

  • 225. 匿名 2024/01/20(土) 14:06:07 

    見ました!ガチとライトの間くらいのファンです。
    ちゃんと金カムの世界観が表現されていたと思いますが、他に見た方はどう思いますでしょうか…?
    尾形推しで、銃への触れ方や手の感じを見て「おおー!」となりました。

    +37

    -18

  • 226. 匿名 2024/01/20(土) 14:06:21 

    マイナス魔はなんなの?ww
    原作アンチ?俳優アンチ?

    +33

    -30

  • 227. 匿名 2024/01/20(土) 14:07:49 

    >>199
    原作未読です。
    それぞれのキャラクターが、杉元の仲間なのか教えてく

    +1

    -10

  • 228. 匿名 2024/01/20(土) 14:08:26 

    金カムの実写化これで文句があるなら諦めなと言いたい
    普通にこれ以上のもの無理だと思う

    映画オリジナルキャラとかオリジナルエピソードをぶち込むことなく、ある意味面白味無いほど真面目に原作なぞって忠実に再現してるし、キャストへの不満は誰がやっても出ると思う

    +51

    -25

  • 229. 匿名 2024/01/20(土) 14:21:00 

    見た目だけなら舘ひろしが一番ヤバイと思ってたけどちゃんと土方だったし、矢本悠馬は多少オーバーだけど白石だった
    他も私はみんなピッタリだったと思う
    ポスターとかはもう少し違うものに出来なかったのかな
    あれは興味持てないし駄作だと警戒するよ

    +8

    -19

  • 230. 匿名 2024/01/20(土) 14:23:14 

    >>157
    去年5月末くらいに谷垣狩りっぽいシーンの撮影現場に出くわしたから、今回映画であるかと思ってたけどなかったから今後のドラマで使うシーンなんだろうな
    ドラマも同じくらいのクオリティでやってくれるといいな

    +11

    -3

  • 231. 匿名 2024/01/20(土) 14:27:33 

    >>157
    よこ
    眉毛の表現、どうなるんだろう

    +4

    -20

  • 232. 匿名 2024/01/20(土) 14:42:24 

    >>28
    ゴカムて…

    +4

    -12

  • 233. 匿名 2024/01/20(土) 14:43:12 

    >>25
    サーカスの話好き

    +54

    -2

  • 234. 匿名 2024/01/20(土) 14:45:27 

    山﨑賢人大作実写の主演に選ばれるだけの理由があるよね だいたい前評判覆してヒットさせてる

    +22

    -14

  • 235. 匿名 2024/01/20(土) 14:48:26 

    >>20
    漫画読んでるけど、最初は結構シリアスでグロ描写多めなのに急にグルメ要素だったり白石のテンションだったりオソマ連呼だったり忙しいw

    +51

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/20(土) 14:53:42 

    >>234
    キングダム以外にヒットしたのあったっけ?

    +15

    -4

  • 237. 匿名 2024/01/20(土) 14:56:39 

    >>168
    大きな動物に対しての恐怖心はあったほうがいいと思うけどね。

    +3

    -3

  • 238. 匿名 2024/01/20(土) 14:58:33 

    月島軍曹は工藤阿須加より天竺鼠川原の方がいいと思わなかった?
    発表時は荒れた実写『ゴールデンカムイ』に絶賛続出!「原作愛やば」「まんまなキャラ多い」

    +52

    -17

  • 239. 匿名 2024/01/20(土) 15:06:51 

    原作ファンならフツーにおもしろくみられると思う(o´エ`o)b

    マンガ、アニメ、実写の色分けが割りとうまくいってる作品なんじゃないか?

    山﨑賢人出てる作品初めてみたけど(あんだけ実写化専門なのに!)、彼はアクションスターだから映画に呼ばれやすいのかぁっておもったよ

    個人的MVPは二階堂くんと白石かな?

    他の演者は続編でもっと見せ場がまってんのかな?って感じ

    アシリパさんも、叩かれる理由はないと思ったよ

    +29

    -23

  • 240. 匿名 2024/01/20(土) 15:19:36 

    ファンブックももちろん持っている原作ファンだけど、今観てきた。
    めちゃくちゃ良かったよ。映画館で見るべき。
    丁寧に作られた良作だし、じわじわ動員数伸ばすと思う。
    なぜか4歳くらいの男の子連れの家族が観に来てたけどPG12だよね?

    +27

    -20

  • 241. 匿名 2024/01/20(土) 15:21:05 

    >>236
    そもそも主演で10億超えれる俳優が山崎くんくらいしかいないんじゃなかったっけ?
    他に誰いたっけ?

    +6

    -14

  • 242. 匿名 2024/01/20(土) 15:21:56 

    >>11
    白石のコスプレ似合ってたね

    +5

    -1

  • 243. 匿名 2024/01/20(土) 15:23:56 

    >>238
    私も実写トピで同じこと書いたよw
    この人がモデルかと思うくらいそっくりだよね、月島やってほしかった
    発表時は荒れた実写『ゴールデンカムイ』に絶賛続出!「原作愛やば」「まんまなキャラ多い」

    +42

    -14

  • 244. 匿名 2024/01/20(土) 15:25:42 

    天竺鼠に恨みはない

    ただ、私の月島軍曹は、彼ではない

    +21

    -18

  • 245. 匿名 2024/01/20(土) 15:25:50 

    >>37
    寒いならいかなくていいかな…

    +7

    -4

  • 246. 匿名 2024/01/20(土) 15:26:25 

    ジョジョの実写があまりにも酷かったから、山崎賢人の実写は似てない、下手くそってイメージがあるけど、他の実写化はまあまあうまく寄せてると思う。
    山崎賢人ってかっこいいけど、そこまで個性が強くないからなんでも無難に似合うのかな。

    +16

    -4

  • 247. 匿名 2024/01/20(土) 15:27:15 

    >>238
    アクションシーンこなせるのかなぁw

    +15

    -1

  • 248. 匿名 2024/01/20(土) 15:28:34 

    山崎ファンも杉元役なんて望んでなかったんでしょ?
    気持ち悪い下ネタギャグ漫画で体重増やして見た目が劣化したって怒ってた
    こっちだって杉元役にあんなガキ臭い大根を配役されて本当に嫌だったのに
    ジョジョルートになればいいよ

    +8

    -32

  • 249. 匿名 2024/01/20(土) 15:29:14 

    ハイローヲタク達が久保監督なら間違いないとけっこう観に行ってた
    これから行く人達もたくさんいるみたい 
    ハイローヲタクには漫画、アニメ、ゲームヲタクが多い

    +15

    -2

  • 250. 匿名 2024/01/20(土) 15:40:52 

    金カムのファン層はキングダムとはあまり被ってないけどジョジョとは被ってるのがちょっと心配だな

    +3

    -4

  • 251. 匿名 2024/01/20(土) 15:42:36 

    もうすぐ鬼滅の映画公開されるしそれに持ってかれそうね

    +29

    -18

  • 252. 匿名 2024/01/20(土) 15:43:34 

    >>240
    PG12指定は12歳以下は親の助言があればOKってやつ
    でもそんな小さい子に楽しめる映画かは不明だ

    +18

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/20(土) 15:48:20 

    >>251
    金カムファンは、どこに持ってかれるかとか、興味ないから

    金カムファンが楽しめて、かつ、演者スタッフがちゃんと結果に見合う評価と対価をもらえていれば嬉しいってだけ

    他の映画の売り上げとか、知らねぇし

    そーゆー難しいことはエライ大人にまかせてんだわ

    +14

    -34

  • 254. 匿名 2024/01/20(土) 15:53:01 

    いま見てきた!原作ガチファンだけど良かったよー満足。丁寧につくってるし見せ場が多い!鶴見中尉と土方さんのシーンは痺れました。最後に家永出てきたってことはドリフホテルやるんだよね。あれは映画映えしそう。早くも続編が楽しみすぎる

    +54

    -22

  • 255. 匿名 2024/01/20(土) 15:58:33 

    >>253
    なんかすごく気持ち悪い文章

    +30

    -12

  • 256. 匿名 2024/01/20(土) 16:00:19 

    >>45
    リパさんが子役じゃないと許せない人もいたね。身体の露出はないけど、下品な台詞や裸の男たちと共闘するシーンもあるから、成人女性が演じてくれてホッとした。

    +48

    -2

  • 257. 匿名 2024/01/20(土) 16:07:22 

    >>255
    まともに相手をしたくない人用の表現でごめんね

    ただ、鬼滅がどうとかトピに関係ないもの突っ込む輩の方が私からみれば気持ち悪い

    +15

    -27

  • 258. 匿名 2024/01/20(土) 16:09:21 

    >>226
    良かったっていうコメントにはすごくマイナスはつくけど、映画見て良くなかったっていう感想のコメントはほとんどないのね。映画は見てないけど何かが気に入らないのかな

    +41

    -25

  • 259. 匿名 2024/01/20(土) 16:14:12 

    >>144
    同級生が観に行った感想を聞いてからにすれば良いと思う。色々飛び散るよ。

    +2

    -3

  • 260. 匿名 2024/01/20(土) 16:15:37 

    >>252
    そうなんだ!教えてくれてありがとう。
    親の助言か。戦争の悲惨さを伝える的な考えなのかな。
    泣いてなかったのがすごいけど果たしてあの子は楽しめていたのだろうか。。

    私は三ヶ所泣いた。実写トピたたないかなー

    +3

    -21

  • 261. 匿名 2024/01/20(土) 16:16:34 

    売れてるけど社会現象起こしたレベルとかではないのに妙に濃いアンチが付いてる作品
    推しキャラの扱いや作品のラストが気に入らなくて反転アンチと化した元ファンがいるのかなと思ってる

    +8

    -24

  • 262. 匿名 2024/01/20(土) 16:16:36 

    >>62
    人の皮剥いで集めるドラゴンボールよ。

    +20

    -1

  • 263. 匿名 2024/01/20(土) 16:24:35 

    >>25
    月島軍曹のあの何とも言えない冷ややかな目好きだわー笑

    +91

    -1

  • 264. 匿名 2024/01/20(土) 16:29:14 

    >>13
    それが結構うまく再現されててよかったよ!!

    +10

    -21

  • 265. 匿名 2024/01/20(土) 16:29:46 

    >>199
    池内さんキロちゃんで採用か!
    桜井ユキさんの家永もメアリージュンのマッちゃんも楽しみ!

    +27

    -6

  • 266. 匿名 2024/01/20(土) 16:34:38 

    >>91
    わあ、ありがとう!
    観に行くのが楽しみになって来た!

    +17

    -24

  • 267. 匿名 2024/01/20(土) 16:35:11 

    >>199
    小澤征悦の二瓶イメージできすぎるw

    +20

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/20(土) 16:45:54 

    >>8
    原作のガチファンはそもそも観に行かないんじゃ、、、?

    +26

    -32

  • 269. 匿名 2024/01/20(土) 16:47:53 

    >>52
    大体原作ファンのが辛辣でしょ
    実写化発表の時も叩いてた

    +21

    -7

  • 270. 匿名 2024/01/20(土) 16:49:07 

    今日観てきた
    漫画、アニメ観てたけど良かったよ
    アクションも良かった
    続編はもう撮ってあるんだろうね
    楽しみ
    ご飯食べずに観たらお腹空きそうな美味しそうな飯テロ映画でした

    +30

    -18

  • 271. 匿名 2024/01/20(土) 17:02:42 

    >>5
    原作全巻持ってて今でも毎日読んでいるファンです。今日、映画を観てきました。
    ゴールデンカムイの世界観そのまんま再現されていて、大満足です。素晴らしい映像美と迫力でした。
    役者さんたちも、誰がとかじゃなくて、みんな合っていました。面白かったです!
    アイヌグルメも美味しそうでした。

    +126

    -36

  • 272. 匿名 2024/01/20(土) 17:04:54 

    >>199
    家永とインカラマッは逆の方がよくね?

    +25

    -2

  • 273. 匿名 2024/01/20(土) 17:08:19 

    >>251
    またハードル上げして…
    前回から学ぼう

    +3

    -25

  • 274. 匿名 2024/01/20(土) 17:11:42 

    見に行くか迷ってるんだけど白石はどう?あの俳優が好きじゃないんだけど見に行ってイライラしないで済むなら行きたい。白石そのもの、て意見見たんだけど本当にそう?

    +6

    -2

  • 275. 匿名 2024/01/20(土) 17:18:04 

    >>274
    個人的には白石の良いところが映画で出ていたとおもったよd(^-^)

    +23

    -0

  • 276. 匿名 2024/01/20(土) 17:26:00 

    映画館の座席予約見てみるとわりとどこの映画館も空席が目立つけどあまり人の入り良くなさそうだね…。

    +9

    -1

  • 277. 匿名 2024/01/20(土) 17:32:30 

    見てきました!
    宏とひろしがほんと最高だった!!

    +18

    -18

  • 278. 匿名 2024/01/20(土) 17:38:43 

    >>251
    あれは映画ではなくて次のシリーズのための
    映像総集編じゃない?

    +17

    -0

  • 279. 匿名 2024/01/20(土) 17:40:16 

    >>205
    BLEACHは一部キャスト除けば世界観は再現できていたよ。本当に一部キャストだけが残念だった

    +3

    -1

  • 280. 匿名 2024/01/20(土) 17:43:35 

    >>268
    玉木宏と舘ひろしにつられて行ったわよw

    +38

    -12

  • 281. 匿名 2024/01/20(土) 17:47:06 

    >>199
    家永やっぱり女優さんなんだね
    それはそうか(笑)

    キロランケが池内さんだと噂になったもう一人、北村一輝さんがアチャなのかな?

    +9

    -1

  • 282. 匿名 2024/01/20(土) 17:48:02 

    主演の俳優嫌いだけどWヒロシのために見に行きますみたいなノリうざい
    本当に嫌いなら見ないはずなのに

    +28

    -4

  • 283. 匿名 2024/01/20(土) 17:48:51 

    俳優さんのファンが見ても面白いと思う
    凄くわかりやすくて丁寧な作り。

    +9

    -19

  • 284. 匿名 2024/01/20(土) 17:49:49 

    >>276
    閑散期だからね、うちの最寄りもキングダムに準ずるぐらい良い箱割で初週回してくれてるけど空いてる
    でもここ見てると熱いファンが多いから、多分原作ファンと役者ファンが行ってて、オタクじゃない一般人はあんまり行ってないのかもしれない

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2024/01/20(土) 17:50:45 

    >>279
    ルキア?

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/20(土) 17:53:44 

    >>281
    よこ
    アチャは井浦新さんだよ

    +17

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/20(土) 17:56:53 

    >>281
    アチャはもう出てるわよ井浦新よ

    +14

    -0

  • 288. 匿名 2024/01/20(土) 17:57:27 

    >>251
    てかまた鬼滅やるの?総集編的なのをわざわざ映画館でやる意味分からない

    +12

    -21

  • 289. 匿名 2024/01/20(土) 18:00:25 

    鬼滅は総集編プラス春から始まるアニメ新シリーズの第一話やるんじゃなかった?

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/20(土) 18:02:04 

    >>199
    二瓶と辺見wwwまじか!超楽しみ

    +13

    -2

  • 291. 匿名 2024/01/20(土) 18:02:41 

    >>286
    >>287
    ありがとう!

    井浦新さん?!
    いま平安貴族姿で見てるのと濃い顔でくると思ってたからビックリ
    でも山田さんのアシリパと親子だから案外しっくり来るのかな

    +10

    -1

  • 292. 匿名 2024/01/20(土) 18:07:25 

    >>27
    原作大ファンで、実写化大反対でした。
    キャストが発表されて、えー??また山崎賢人??って思った1人です。
    とにかく観に行くつもりです!
    今ここで感想言えず残念です。

    +19

    -14

  • 293. 匿名 2024/01/20(土) 18:13:02 

    >>251
    映画っていってもあっちは前シリーズの総集編?と次シリーズの最初の方を劇場でやるよーってやつだからなんか少し違うと思う

    +12

    -1

  • 294. 匿名 2024/01/20(土) 18:14:25 

    >>25
    え〜
    大谷亮平さんの「ブヒィッ!」楽しみにしてるのに〜

    +64

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/20(土) 18:15:18 

    自分は原作全巻もってて作者のインタビューも追ってるファン
    今日観てきたけど普通に良作だと思った
    全体的に凄く丁寧に作ってて原作リスペクトをもの凄く感じたのでファンとしてはとても嬉しかった
    ストーリーはほぼ原作通りで要所要所で改変はある
    めっちゃ感動した!何度でも観たい!という感じではない
    けど大きなスクリーンで映える娯楽映画らしい映画だと思ったよ

    +39

    -19

  • 296. 匿名 2024/01/20(土) 18:21:04 

    >>268
    ガチファンだけど映画行ったよ!山﨑賢人になったときはうーん?って思ったけど、やっぱり気になるしスルーはできない。
    見てきた結果、素直に良かったなと思ったよ。とにかくかっこよく見せてくれるし映画用の改変もまったくない。じゅうぶん楽しめたけど、これ終わってみれば導入編って感じだった。ここからストーリーがどんどん展開して濃いキャラも登場してどんどん面白くなる。それをこの人たちで見せてくれるのね!って期待感が高まる映画だった。次が楽しみ。

    +60

    -21

  • 297. 匿名 2024/01/20(土) 18:24:38 

    あまりヒットしてないし既に撮影したところまでで実写化は終わりそう 

    +19

    -25

  • 298. 匿名 2024/01/20(土) 18:32:45 

    >>91
    山崎賢人のファンでもないけど
    あれだけ動けてツラも良いというだけで「お前が不死身の杉元だ!!」と認定できるw
    なんか涙出てきた笑

    +86

    -23

  • 299. 匿名 2024/01/20(土) 18:36:49 

    >>255
    鬼滅信者は相変わらず他作品のファンにいちゃもんつけてマウント攻撃してんな
    新シリーズが始まるまで大人しくしてなさい
    それかはま寿司でも行ってろ

    +9

    -23

  • 300. 匿名 2024/01/20(土) 18:41:54 

    >>251
    劇場版作品として比べるならハイキューじゃない?
    ハイキュー楽しみ

    +25

    -4

  • 301. 匿名 2024/01/20(土) 18:42:48 

    >>282
    「なんで実写は何でもかんでも山崎賢人やねん」と思う人は多かっただろうけど、そこから「山崎賢人本人が嫌い」にまで結びつく人はそうそういないと思うよ…そこまで深く考えないよ…

    +14

    -8

  • 302. 匿名 2024/01/20(土) 18:43:00 

    >>241
    菅田将暉がこの前ミステリという勿かれで40億こえたって記事みたような?もしかしたら今は50億こえてるかも

    +9

    -1

  • 303. 匿名 2024/01/20(土) 18:44:00 

    評判いいみたいで気になってます
    原作未読でも楽しめますか?
    ちなみにキングダムは原作未読でも楽しめました
    ただ3が途中で終わったのでそういうのは不満ではありました

    +9

    -17

  • 304. 匿名 2024/01/20(土) 18:46:07 

    >>300
    原作未読だけど予告みたらめっちゃ面白そうだったね

    +19

    -6

  • 305. 匿名 2024/01/20(土) 18:49:30 

    >>303
    今年4が公開されるから仕方ないのかも
    編集しても3に突っ込み切れる内容でも無いだろうし

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2024/01/20(土) 18:55:47 

    >>236
    ジョジョ

    +1

    -6

  • 307. 匿名 2024/01/20(土) 18:57:01 

    >>279
    がるちゃんで大人気の杉咲花ね

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2024/01/20(土) 19:03:26 

    >>236
    キングダムは興行収入50億超え、その下は四月は君の嘘(14億)、ヲタクに恋は難しい(13億)って感じ

    +6

    -1

  • 309. 匿名 2024/01/20(土) 19:05:36 

    >>300
    ハイキュー全く興味ないからどーでもいいわ

    +11

    -23

  • 310. 匿名 2024/01/20(土) 19:05:48 

    >>254
    私も今日行ってきたよ!
    鶴見中尉と土方さんはさすがだけど意外に二階堂がすごかったw

    +30

    -12

  • 311. 匿名 2024/01/20(土) 19:07:11 

    >>308
    ヲタクは、クレジットが高畑充希が上だけどね

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2024/01/20(土) 19:10:34 

    自分の中でヒットのラインは100億と思ってたけどキングダムでも100億いってなかったんだね、意外だ

    +6

    -18

  • 313. 匿名 2024/01/20(土) 19:13:18 

    >>236
    >>308
    ヒロイン失格が24億
    orangeが30億
    でもどっちも主演じゃないか
    たしか主演合計だと300億稼いでて歴代主演興行収入ランキング20代で唯一の10位内だったと思う

    +17

    -0

  • 314. 匿名 2024/01/20(土) 19:14:25 

    >>308
    顔ファンばっかりだから映画は見に行かないのかな?
    ネトフリのアリスすら必要ない地上波やれって騒いでたし
    まぁ毎回他が褒められて山崎だけ批判されるから漫画実写に関わりたくないのかも知れないけど

    +4

    -2

  • 315. 匿名 2024/01/20(土) 19:18:37 

    >>301
    いやいや主演が彼なら観ないっていう人だらけだよ
    毎回周りに食われてるからノイズだけど我慢しようって人が多いだけ

    +3

    -28

  • 316. 匿名 2024/01/20(土) 19:19:09 

    ここまでくると山崎賢人が次何の実写化するのか楽しみだよw

    +23

    -6

  • 317. 匿名 2024/01/20(土) 19:19:29 

    >>91
    詳しくありがとうございます!
    観に行こうと思います

    +20

    -12

  • 318. 匿名 2024/01/20(土) 19:21:01 

    >>301
    めちゃくちゃアンチ多いよ
    特にがる

    +8

    -4

  • 319. 匿名 2024/01/20(土) 19:21:46 

    >>27
    原作大好きがる民です!
    見終わった感想は正直人物紹介ばかりだし、金塊についてはさわりのみ。後半は盛り上がりもありましたが前半は眠くなる事もありました。
    だけど後から脳内で思い出すとキャストはみんな漫画から出て来たような仕上がりだし原作愛の無い製作陣ならここ(ネタバレしませんが)ははしょってそうだなって所をしっかり再現したり、後からじわじわと面白かった!早く2やれ!と思える映画でした。
    ギャグシーンもありますが、やり過ぎる事なくふふふとなりました。笑

    +57

    -20

  • 320. 匿名 2024/01/20(土) 19:22:28 

    >>312
    さすがに邦画(俳優が演じてるやつ)で100億がボーダーはきついわ笑
    踊る大捜査線2の173億が1位、南極物語が110億で2位、踊る大捜査線1が101億で3位
    100億越えたのはこの3つだけだよ

    +30

    -0

  • 321. 匿名 2024/01/20(土) 19:23:09 

    >>312
    ヒットのライン高いw
    邦画は10億いけばヒット扱いってきいたけどね
    ここ最近100億いってるのはアニメばかりで実写は洋画のトップガンマーベリックくらいじゃない?

    +19

    -0

  • 322. 匿名 2024/01/20(土) 19:25:19 

    >>30
    あの人ずっと下手だよねw

    +1

    -27

  • 323. 匿名 2024/01/20(土) 19:29:01 

    原作ファンです。
    ストーリーに変なオリジナル要素はなし。実に忠実に再現されていた!
    山崎賢人と山田杏奈がきちんと杉元とアシリパさんだった!
    さらに玉木宏の鶴見中尉が完璧!(あの走り方まで完全再現)
    熊と狼はちとCG感もあったけど迫力あった!

    ので、迷っているなら見に行ったほうがいいかと!

    +62

    -15

  • 324. 匿名 2024/01/20(土) 19:31:36 

    >>91
    ヲタ特有の早口感で草

    +111

    -4

  • 325. 匿名 2024/01/20(土) 19:31:48 

    絶賛続出でも観たい気が起きないんだよなぁ。。

    +3

    -9

  • 326. 匿名 2024/01/20(土) 19:34:01 

    観なくていいと思います

    +8

    -2

  • 327. 匿名 2024/01/20(土) 19:36:23 

    なんでサントリーとコラボしちゃうのよ
    そこはサッポロでしょー

    って思いました

    +43

    -0

  • 328. 匿名 2024/01/20(土) 19:41:53 

    >>5
    私も原作全巻持ってるし展も行ったくらい好き!
    同じく今日見てきた!!
    良かったよ。尺のせいかちょっと違うところあるけど俳優も映像も良かった。戦争シーンとかアクションも迫力あった。続きも絶対見る。
    山崎賢人を見直すくらい良かった。アシリパちゃん可愛かったよ。好みはあるかもだけどガッカリはしないと思う!

    +109

    -24

  • 329. 匿名 2024/01/20(土) 19:42:26 

    主演がサントリーのCMやってるからね
    作中で思いっきりサッポロビール出てくるのにどうするんだろうとはずっと思ってる

    +15

    -0

  • 330. 匿名 2024/01/20(土) 19:45:47 

    >>91
    予告の玉木宏と舘ひろしかっこいーなーとは思ってたけど
    どんな作品も映像化の類はコレジャナイ感しかないと思ってるから
    見るつもりなんかさらさらなかったけど、
    あなたのコメで俄然見たくなってきたww
    映画館嫌いだからBlu-rayになったら見ようかな!

    +65

    -13

  • 331. 匿名 2024/01/20(土) 19:46:40 

    >>280
    私もそれで気になってるww

    +4

    -4

  • 332. 匿名 2024/01/20(土) 19:48:18 

    >>315
    それなら私はそういう考え方でなくてよかったとつくづく思うよ。もう見に行ったからこそね

    +11

    -1

  • 333. 匿名 2024/01/20(土) 19:51:29 

    >>315
    見たのキングダムぐらいだけどノイズになってなかったよ
    どっちかというと無味無臭系の俳優じゃないかな?周囲のキャラが良く引き立つというか…俳優としていいか悪いか分からないけど

    +16

    -2

  • 334. 匿名 2024/01/20(土) 20:03:27 

    >>315
    キングダムののこと言ってるのかな
    キングダムは主役以外が目立つのは原作通りだけど
    そんなにノイズなら見ないという選択肢をおすすめします

    +18

    -0

  • 335. 匿名 2024/01/20(土) 20:06:08 

    仮に杉元に近いビジュアルの俳優がいたとしても、アクションシーンこなせなかったらそれこそ興覚め

    あの年代の俳優で、しかも長身じゃないと叩かれるだろうしアクションこなせるの山﨑賢人以外にいないのが現実

    +28

    -5

  • 336. 匿名 2024/01/20(土) 20:10:21 

    >>335
    高身長でアクション出来て私生活で問題起こさない感じあるから使う方も気楽なんだろうなと思う

    +26

    -4

  • 337. 匿名 2024/01/20(土) 20:13:15 

    >>43
    横だけど、未読だと分からない部分多いの?

    +0

    -3

  • 338. 匿名 2024/01/20(土) 20:15:24 

    >>270
    観てきた感想書いただけなのに数時間でマイナスが10以上つけられてる笑

    +20

    -10

  • 339. 匿名 2024/01/20(土) 20:17:28 

    山崎賢人ってやっぱり戦闘系?上手いよね!
    キングダムでこの人すごいってめっちゃ思ったもん
    恋愛系より男臭い感じのが似合うんだなあ

    +20

    -11

  • 340. 匿名 2024/01/20(土) 20:24:50 

    銀魂の実写化再現率はこえられんだろうなぁ

    +1

    -9

  • 341. 匿名 2024/01/20(土) 20:28:11 

    >>337
    ストーリーを理解する事においては未読者に優しい作りだと思う。でもクマに襲われるシーンのエグさは初見の人にはキツいかな。

    +10

    -9

  • 342. 匿名 2024/01/20(土) 20:44:35 

    今更手のひら返ししてもね

    +10

    -6

  • 343. 匿名 2024/01/20(土) 20:48:30 

    >>327
    それ思いました!
    サッポロビールはアニメの方でコラボしてますし
    山﨑賢人さんがもともとCM出ていたサントリーが乗っかった感じですかね。
    発表時は荒れた実写『ゴールデンカムイ』に絶賛続出!「原作愛やば」「まんまなキャラ多い」

    +27

    -0

  • 344. 匿名 2024/01/20(土) 20:49:41 

    >>329
    大作なのに発表時の批判が凄かったからか一番人が入らない1月公開にしてるから長期シリーズにする気は無さそう
    おそらく10巻で終わりだから心配する必要なし

    +6

    -11

  • 345. 匿名 2024/01/20(土) 20:53:31 

    >>303
    起承転結の起の部分をじっくり描いて終了なので、原作未読で全然OKです。
    登場人物やその他いろいろと注釈が入るので、初見の人にも優しい映画になっています。

    +10

    -7

  • 346. 匿名 2024/01/20(土) 20:53:51 

    >>329
    >>343

    原作でサッポロビールは工場爆破されるから
    サントリーでもいいのか?w

    +10

    -0

  • 347. 匿名 2024/01/20(土) 20:54:01 

    >>41
    白石が弾けてて1番良かったです!元々、僕たちがやりましたの先輩上手いなあって思ってたのですがそれを踏まえて尚良かったです。笑えたし、キャラクターが生き生きしてました

    +45

    -1

  • 348. 匿名 2024/01/20(土) 20:55:15 

    >>309
    鬼滅こそ興味ねーよ

    +6

    -15

  • 349. 匿名 2024/01/20(土) 20:59:27 

    >>91
    マジで?二階堂好きすぎて結婚相手まで双子の自衛官だから旦那連れて観に行くわ。

    +20

    -11

  • 350. 匿名 2024/01/20(土) 21:00:44 

    本当に物語の序盤しかやらないのに初見の人が見て面白いんだろうか?しかも続きはWOWOWでって、有料会員になってまで原作未読の人が観ようとも思えなさそうだし原作勢ですらWOWOWわざわざ入ろうとも思わなさそう。なんでこんなやり方にしたんだ。

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2024/01/20(土) 21:01:22 

    >>27
    原作&アニメのファンです。
    実写が決まった時、絶対反対!って言うよりなんか嫌だなーってレベルの気持ちでしたが、観るだけ観ておこうと思って昨日観てきました。
    感想は悪くないけど、まぁこんなもんだよねって感じです。
    続編があればとりあえず観ようかなって感じなので、観なければ良かったとかそういった否定的な気持ちではないです。
    金カムに限らず元々マンガの実写には肯定的ではないので、ちょっと冷めた感想で申し訳ないのですが…。
    具体的なレビューでなくてすみません。
    実写化アレルギーの無い方だと楽しめると思います。

    +69

    -7

  • 352. 匿名 2024/01/20(土) 21:01:56 

    >>6
    ちんぽ先生のこと?

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2024/01/20(土) 21:03:01 

    >>302
    最近のだと神木隆之介のゴジラ、北村匠海の東リベ、水上恒司のあの花もある

    +4

    -2

  • 354. 匿名 2024/01/20(土) 21:07:15 

    >>61
    大嘘つき
    一瞬も出てません

    +33

    -0

  • 355. 匿名 2024/01/20(土) 21:08:06 

    >>350
    続きは映画じゃないの??なにそれ〜

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2024/01/20(土) 21:08:45 

    金カムもゴジラも東リベも俳優の力じゃないけどね
    別の俳優が演じてたら大コケしたかというとそうではないと思う

    +8

    -1

  • 357. 匿名 2024/01/20(土) 21:09:49 

    >>289
    またやんの?糞うぜー

    +2

    -10

  • 358. 匿名 2024/01/20(土) 21:11:16 

    >>353
    あの花は福原遥では

    +4

    -1

  • 359. 匿名 2024/01/20(土) 21:13:31 

    >>10
    色々と言われてますが、実際に観ると山崎さんよかったですよ。
    原作程の逞しさがなくイメージとは違うかもしれないけど、杉本が元は普通の心優しい青年だったことを考えるとすごく外れたキャスティングではない気がします。
    アクションシーンも迫力がありましたし、映画としても面白かったです。

    +95

    -12

  • 360. 匿名 2024/01/20(土) 21:13:38 

    >>11
    芸人枠とか要らないんだけどな
    ちゃんとした俳優の演技が見たい

    +11

    -2

  • 361. 匿名 2024/01/20(土) 21:13:47 

    >>238
    >>243
    演技下手

    +18

    -5

  • 362. 匿名 2024/01/20(土) 21:14:33 

    >>358
    ダブル主演だよ

    +2

    -1

  • 363. 匿名 2024/01/20(土) 21:18:33 

    >>353
    一回きりじゃなくて安定して10億超えれるのがって事じゃないの?

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2024/01/20(土) 21:18:46 

    >>339
    単純に運動神経が良いんだろうな
    サッカーやってたんだっけ?そういうの関係あると思う
    ちょっとのアクションでも全然きまらない俳優はやっぱ身体動かす趣味が全然ない人だもん

    +24

    -2

  • 365. 匿名 2024/01/20(土) 21:22:57 

    >>349
    えっ!
    結婚式制服着た!?

    +5

    -6

  • 366. 匿名 2024/01/20(土) 21:30:15 

    >>344
    ええ!?網走やらないの!?一番盛り上がりそうなのに

    +7

    -1

  • 367. 匿名 2024/01/20(土) 21:30:53 

    >>27
    原作厨で生粋のガル民です
    金カム展には各地に遠征で行くレベルで、地元開催の時には定期的に通ってました
    実写化って発表された時、原作がクライマックスの時期だったので、何水差してくれてんだコノヤローって思ってました
    そんな私は期待など一切せず初日に観に行きましたが、大満足でしたよ!
    ヒグマとかレタラ(と言う名前のエゾオオカミが出てきます)は、まぁCG感が拭えなかったけど
    あと、歯が白かった!あの時代のあの暮らしで歯がそんなに白いことあるかい!!とは思った(特にシライシ)
    でも総合的には本当に満足してます、監督はじめキャストの皆さんが原作リスペクトしてるのが伝わってきた
    カメラワークと全体的な構成、音楽も素晴らしいと思った
    北海道の雄大な自然、すごいな…!って何度も思いました(これは映画関係ないけど)
    最後ら辺のシーンではすすり泣きも聞こえてきました
    また近いうち観に行こうと思ってます
    マンガの実写化の中では成功レベルかなり高いと思いました!

    +73

    -8

  • 368. 匿名 2024/01/20(土) 21:35:15 

    >>365
    結婚式出来てないんだ…でも、今年中に都合付けて式しようって言ってもらえたよ!儀礼服着てもらう。

    +26

    -8

  • 369. 匿名 2024/01/20(土) 21:37:15 

    >>344
    札幌世界ホテル編でサッポロビールの飲み比べするじゃない
    あれは10巻より前だよね
    牛山役の人が「みんなからtnp先生と呼ばれたい」とコメントしてたからビールの飲み比べはするんじゃないかなぁ

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2024/01/20(土) 21:38:47 

    >>122
    この双子ってもしかしてヤンキーイケメンの兄弟かな⁉︎
    クローズの双子‼︎

    +7

    -3

  • 371. 匿名 2024/01/20(土) 21:38:59 

    工藤阿須加さんの感情ゼロの「はい」「はい」がよかった…
    あの感じで「いとしげら」を聞くの楽しみすぎる。
    (実写好きじゃない月島軍曹ファンの方すみません)

    +27

    -1

  • 372. 匿名 2024/01/20(土) 21:40:09 

    >>350
    えー?
    もしかしてレタラと二瓶の対決はWOWOWなの!
    でもWOWOWならレンタル開始するかも…1話は無料で観られるから続きはレンタルがあることを願う

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2024/01/20(土) 21:40:48 

    >>182
    これ全話無料は無料だけど一日1話しか読めん

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2024/01/20(土) 21:42:12 

    >>343
    いつものクラシックが下にあってゴールデンカムイビールになってんじゃんwww

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2024/01/20(土) 21:44:47 

    >>356
    ゴジラは、山崎貴監督の力でしょうね…
    東リべは、主演の北村匠海より人気がある脇の吉沢亮、今田美桜が出てる。
    金カムは、その2作と比べれない気がする。
    俳優陣の年齢が高い(玉木宏、舘ひろし、大谷亮平)。

    +8

    -1

  • 376. 匿名 2024/01/20(土) 21:45:10 

    >>344
    アチャにも会わずに終わるとかアホやん

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2024/01/20(土) 21:46:23 

    まーた山崎賢人かー
    まんがやアニメの実写版だとコイツしかおらんの?ってなるのよ

    +7

    -17

  • 378. 匿名 2024/01/20(土) 21:47:01 

    >>44
    アシリパさんの衣装はアイヌの人が1年かけて作ってくれたみたい

    +36

    -0

  • 379. 匿名 2024/01/20(土) 21:49:11 

    >>373
    ヤンジャンのアプリか、となりのヤングジャンプで読むのがいいわね
    ぶっ通しで読めるよ

    +13

    -0

  • 380. 匿名 2024/01/20(土) 21:49:41 

    >>37
    寒いって思うほど原作に比べてギャグがあまり無かったように感じた
    実写だからか原作よりシリアスな雰囲気でアシリパさんと杉元の関係もビジネスって感じ

    +31

    -2

  • 381. 匿名 2024/01/20(土) 22:05:30 

    >>226
    ヒットを阻止したい勢でもいるんかな?

    +29

    -8

  • 382. 匿名 2024/01/20(土) 22:05:38 

    今度見てこよう

    +7

    -3

  • 383. 匿名 2024/01/20(土) 22:13:33 

    >>274
    私もキャスト知った時はう〜んだったけど観たらただの白石だった

    +24

    -0

  • 384. 匿名 2024/01/20(土) 22:19:03 

    原作も、ギャグオンリーマンガではないからねぇ……
    ジャンルがコメディでないのに、そこのハードルあげてる原作ファンはあんまりいないと思うが……

    どちらかと言えば、ギャグ要素もある時代物アクションマンガだから、そこが強調された映画って感じよ(´^ω^)

    +6

    -1

  • 385. 匿名 2024/01/20(土) 22:31:08 

    >>15
    ゴジラをIMAXで観てください

    +21

    -0

  • 386. 匿名 2024/01/20(土) 22:31:31 

    >>120
    山崎くんも長瀬くんも好きですが、
    長瀬くんは最後に出演したドラマ俺の家の話で、プロレスラー役するために12キロくらい増量してプロレスシーンの難しい技も全てスタントなしでやってのけたくらい身体能力も役者魂もありましたよ!
    映画明日観に行くので、アクションにも注目して観てみます!

    +31

    -5

  • 387. 匿名 2024/01/20(土) 22:39:45 

    >>377
    数字残してるからじゃないの?
    こういうのを極める俳優がいてもいい

    +15

    -0

  • 388. 匿名 2024/01/20(土) 22:40:44 

    >>20
    その要素が映画にもあるの?って事じゃないの?

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2024/01/20(土) 22:48:49 

    >>5
    金カムトピに行けばわかるよ。
    Xでも長年推してる人も絶賛してるし、明日行けたら観に行こうかな(雪次第(^_^;))

    +32

    -8

  • 390. 匿名 2024/01/20(土) 22:52:52 

    >>191
    え?wowwowで流すわけじゃなくて映画館でやるでしょ?

    +5

    -4

  • 391. 匿名 2024/01/20(土) 22:53:05 

    >>388
    あのね、コミックは紙がいっぱいあるから、色んな要素詰め込めるけど、映画って尺があるからさ

    大画面の映像に人間が集中できる時間ってそんなに長くはないわけよ

    そうなると尺に収まる、かつ、内容が散らからないようにするには、ジャンルを絞るしかないんだわ

    原作ファンは多分、コメディではなく、時代ものアクション映画を期待している人が大多数だろうって戦略を作り手が練って、それを喜んだファンの方が多いっていう結果になってんだと思うよ

    +8

    -5

  • 392. 匿名 2024/01/20(土) 22:57:13 

    >>380
    最後に2人が歩いてる場面
    アシリパさんの笑顔が愛嬌を振りまくのではなく頼もしくて、
    寂しい目をしてた杉元の目が明らかに優しくなっててとてもよかった
    ビジネスパートナーで手を組んだ関係が相棒に変化したと感じたよ

    +39

    -7

  • 393. 匿名 2024/01/20(土) 23:06:51 

    >>341
    ありがとうございます
    そういう感じなら大丈夫かも?
    グロ耐性もあるし観に行ってみます!

    +5

    -2

  • 394. 匿名 2024/01/20(土) 23:11:40 

    >>226
    普通のコメントにもマイナスついてて参考にならない。

    +19

    -3

  • 395. 匿名 2024/01/20(土) 23:12:52 

    山崎賢人のムキムキな体は良かったけど牛山役の人はもうちょい体絞れなかったんかな
    どうしてもおっぱいに目が行ってしまったよ
    映画自体は良かったので続編期待してます。

    +21

    -0

  • 396. 匿名 2024/01/20(土) 23:13:13 

    平手さん回避して本当によかったね!

    +9

    -0

  • 397. 匿名 2024/01/20(土) 23:18:51 

    初日に観に行ったらエンドロールの途中で帰る人が多くてあの人たちは大丈夫だろうかと要らぬ心配してるわ
    レイトショーだったから既に複数回目だったのかも知れないけど

    +8

    -5

  • 398. 匿名 2024/01/20(土) 23:20:01 

    アニメの出来が素晴らしいし、実写映画にする必要あるかな?と思っていたけど初日に観ました。

    ポスターの時点でプリントマフラーwとか言われてたけど、衣装が全体的に綺麗過ぎるのは正直ずっと引っ掛かった。川に落ちて上がって乾かしたのに綺麗なコートだな~とか、映画館の大画面だと余計に。
    肌の質感はしっかり作っていたのに残念だし違和感すごい。
    あとアシリパの瞳がカラコンなのはしょうがないけど、色が濁っていて綺麗に見えないのが残念だった。
    最初のシーンだけでもCGで透き通った青い瞳にできなかったのか。

    基本的には原作を丁寧になぞっていて、話を進める為にあのシーンをこうまとめたか~とか、こう変えてきたか~って目で観てた。役者さんも出来ること最大限やっていて実写化としては優等生的な作品だなと思った。
    山﨑賢人はアクションすごいけど人を殺した事のある人にどうしても見えないってのはあった。血の匂いしなそう。
    軍帽とるとただのイケメンの山﨑賢人やないか!ってなる。
    あと回想シーンでロン毛っぽくなってる時の衣装が全く明治の人に見えなくて笑いそうになった。昭和の浪人生にしか見えなかった。
    馬に乗ってる玉木宏&舘ひろしはカッコ良すぎ。
    北海道開拓の村にも行ったからあそこで撮影したんだなーってシーンが沢山出てきた。
    次に何が起こるか分かって観てるからワクワク感は正直そこまでないんだよね。二階堂が好きなので二階堂活躍シーンが多いのは嬉しかった!タイトルが出たのが終了10分前で、まだほんの序章だね。最後までやってくれるのかな。

    +9

    -18

  • 399. 匿名 2024/01/20(土) 23:21:39 

    >>395
    牛山に投げ飛ばされる女郎の飛ばされ方が原作通りだったよねw

    +15

    -0

  • 400. 匿名 2024/01/20(土) 23:24:23 

    >>301
    嫌い

    +1

    -16

  • 401. 匿名 2024/01/20(土) 23:24:39 

    >>328
    えー!絶対かけると思ってた原作ファンです。アマプラかネトフリきたら見よーかなーっ。どうせハガレンや進撃約ネバとかみたい感じだろ?って斜に構えてて映画はスルーしてたけど、こういう方のコメント見ると一気にそそられる。 ありがとう。教えてくれて。

    +28

    -10

  • 402. 匿名 2024/01/20(土) 23:24:48 

    キングダムって話は面白いけど絵は下手だったじゃん、だから実写がスッと入ってきたんだよね。実写の方が絵的にも魅力的だから。
    ゴールデンカムイは絵も上手くてキャラが魅力的だからずっと原作絵を思い浮かべちゃうんだよね。

    +4

    -19

  • 403. 匿名 2024/01/20(土) 23:26:07 

    >>339
    慣れじゃないかな。色んな実写に手出してれば身に付くと思う

    +1

    -6

  • 404. 匿名 2024/01/20(土) 23:27:13 

    >>18
    ニリンソウ大好きアシリパちゃん
    発表時は荒れた実写『ゴールデンカムイ』に絶賛続出!「原作愛やば」「まんまなキャラ多い」

    +33

    -5

  • 405. 匿名 2024/01/20(土) 23:29:02 

    >>404
    これはやっぱ漫画じゃないとなー

    +31

    -6

  • 406. 匿名 2024/01/20(土) 23:29:50 

    >>187
    絶対にぽやっとは生きてないよね。
    若い頃、番線で観た時はぽやっとした子だなぁという印象だった(多分バラエティ不慣れで緊張してた)けどストイックだよね。
    表面的な性格は穏やかで優しいからそう見えるのかな。
    すごい努力家なのに優しげな所も魅力だよね。

    +42

    -0

  • 407. 匿名 2024/01/20(土) 23:31:13 

    >>199
    家永は絶世の美人でないとなぁ。
    発表時は荒れた実写『ゴールデンカムイ』に絶賛続出!「原作愛やば」「まんまなキャラ多い」

    +34

    -5

  • 408. 匿名 2024/01/20(土) 23:31:26 

    >>199
    桜井ユキ、インカラマッでも家永もやれそう!
    確かにキロランケは池内さんだ!

    +16

    -0

  • 409. 匿名 2024/01/20(土) 23:32:56 

    >>15
    映画館だからこそのゴジラ

    +17

    -0

  • 410. 匿名 2024/01/20(土) 23:34:44 

    >>203
    高畑さんは上手いよね。
    ごちそうさんで主人公の義妹役が初見だったけど、内気な子が皆の前で始めて歌うシーンもすごく上手かった!歌も鈴が転がるようなきれいな声でで表現力があっていいなって思ってたよ。
    だからガルで高畑さん叩かれてた時期はめっちゃムカついてた!!

    +21

    -2

  • 411. 匿名 2024/01/20(土) 23:38:06 

    >>302
    コンスタントに実績叩き出せるのが山崎賢人ってことなんじゃない?
    山崎賢人って今はほとんどドラマでないね。
    デカい映画のオファーが絶え間なくあるのはやはり実績と彼の魅力があるからでしょう。
    いや、菅田将暉もすごいと思うし好きだよ。

    +21

    -3

  • 412. 匿名 2024/01/20(土) 23:44:14 

    色々言われてるけど山﨑賢人はなんだかんだで若手No.1じゃないかな。主役オーラ有り身長ルックス良し素直で性格も良さそうな気がする。お風呂場で上半身を晒すシーン肉体美でドキドキした!

    +46

    -9

  • 413. 匿名 2024/01/20(土) 23:44:36 

    >>170
    ありがとうー!
    見たくなった!

    +14

    -8

  • 414. 匿名 2024/01/20(土) 23:48:24 

    >>412
    吉沢と山田より山崎賢人だなと分かる
    発表時は荒れた実写『ゴールデンカムイ』に絶賛続出!「原作愛やば」「まんまなキャラ多い」

    +12

    -9

  • 415. 匿名 2024/01/20(土) 23:48:53 

    >>242
    この前の千鳥のクセ強だよね!私も白石似合いすぎるじゃんって思いながら観てたw

    +3

    -2

  • 416. 匿名 2024/01/20(土) 23:53:06 

    主人公以外はそこそこいい
    山崎賢人だけ微妙すぎる

    +4

    -21

  • 417. 匿名 2024/01/20(土) 23:59:55 

    ビールのCMにも出てるのね

    +2

    -1

  • 418. 匿名 2024/01/21(日) 00:00:12 

    >>402
    金カムも絵上手いと思えない
    どっちも癖が強い

    +8

    -11

  • 419. 匿名 2024/01/21(日) 00:01:39 

    >>410
    焼き氷の歌ですよね!
    あのシーンで高畑さん好きになった人多いと思います。ほんと良かった。

    +12

    -0

  • 420. 匿名 2024/01/21(日) 00:02:53 

    >>414
    スタイルいいけど変なスーツだね

    +2

    -2

  • 421. 匿名 2024/01/21(日) 00:03:30 

    今日観たけど、谷垣がちょっと小さいよね…

    +5

    -1

  • 422. 匿名 2024/01/21(日) 00:04:46 

    >>414
    そういうモメサはいらない

    +19

    -0

  • 423. 匿名 2024/01/21(日) 00:16:00 

    >>199
    教えてくれてありがとう

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2024/01/21(日) 00:16:31 

    山崎健人ってもう旬すぎてると思うんだけどアニメ実写業界はなんでこの人を主演にすることにこだわるの?

    +11

    -10

  • 425. 匿名 2024/01/21(日) 00:18:16 

    >>421
    谷垣が大きくないのと
    月島が鶴見より大きいのが違和感

    +10

    -1

  • 426. 匿名 2024/01/21(日) 00:22:06 

    >>424
    別に旬にこだわってないからでは?どんな役でも本人の努力で演じてくれる、癖がない、人柄とか色々あるんじゃない?

    +20

    -2

  • 427. 匿名 2024/01/21(日) 00:23:02 

    >>402
    キングダムは癖あって女性受け悪い絵だと思うけど上手いよ

    +16

    -0

  • 428. 匿名 2024/01/21(日) 00:28:15 

    >>424
    他にやれる人がいないから。
    ある程度集客できて実績あって有名スポンサーが付いて、悪い噂がない若手なんてそんなにいないよ。
    だから同じ人に偏るんじゃないですか。
    客を呼べないような役者に金を出すスポンサーなんていません。

    +22

    -3

  • 429. 匿名 2024/01/21(日) 00:28:24 

    >>418
    2作品とも絵は上手いけど癖は強いね
    うちの旦那はどっちも変わらないように見えるらしいわ

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2024/01/21(日) 00:30:28 

    山崎賢人って何やっても山崎賢人がコスプレしてるだけなんだよな
    キムタクタイプ
    今回もまぁ頑張ってるけど杉元には見えないし
    こういうのって何が違うの?役の作り込み?才能?

    +8

    -25

  • 431. 匿名 2024/01/21(日) 00:32:23 

    >>424
    たぶん来た仕事全部引き受けているんじゃないか説
    ひと昔前の小栗旬状態

    +3

    -5

  • 432. 匿名 2024/01/21(日) 00:32:40 

    >>428
    俳優だけじゃなく作品作りのチームにも恵まれないと良い作品やヒットを生み出すのは難しいよ
    特に脚本と監督はかなり重要

    +13

    -1

  • 433. 匿名 2024/01/21(日) 00:41:36 

    >>41 白石良かったよーー!

    +28

    -0

  • 434. 匿名 2024/01/21(日) 00:43:30 

    >>432
    それは元のコメントの人に言って下さい。

    +1

    -1

  • 435. 匿名 2024/01/21(日) 00:44:32 

    正直、めちゃくちゃ良かった。キングダムの信より合ってると思う。思ったよりも杉元だった。
    アシリパちゃんもかわいかったなー。

    +35

    -6

  • 436. 匿名 2024/01/21(日) 00:45:31 

    >>430
    他に似合う役者いないと思うよ。山崎賢人で満足。

    +17

    -4

  • 437. 匿名 2024/01/21(日) 00:51:08 

    >>407
    北川景子にやってほしい
    それか栗山千明

    +5

    -11

  • 438. 匿名 2024/01/21(日) 00:52:40 

    >>431
    小栗旬はルパンやりたくなかったらしいけどね

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2024/01/21(日) 00:53:24 

    >>5
    原作ファンです
    実写版としてかなり原作に忠実、そして制作も演者も原作をリスペクトしてるのがわかります!
    キャラの再現度みんな高いけど、特にアシリパ、白石、鶴見中尉、土方歳三はよくぞ演じてくれたって感じです!
    ただ前評判からか、映画館の空席が多かったので気になったら少しでもファンに見てほしいです!
    続編見たい!

    +41

    -12

  • 440. 匿名 2024/01/21(日) 01:01:12 

    >>379
    読めた!読めたよ!ありがとう‼︎‼︎

    +4

    -3

  • 441. 匿名 2024/01/21(日) 01:01:27 

    >>414
    あっそういうのいらないんでお帰りください

    +18

    -0

  • 442. 匿名 2024/01/21(日) 01:07:17 

    >>91
    cv小西克幸で再生されましたw

    +12

    -4

  • 443. 匿名 2024/01/21(日) 01:12:56 

    >>8
    キンカム好きで見に行ったけど
    映画終わって1番感じたのは
    ヒグマって怖い、、。

    ヒグマの再現度すごかった

    +27

    -1

  • 444. 匿名 2024/01/21(日) 01:13:28 

    ガラガラとまではいかないけど、あまり埋まってないね‥続編も踏まえてアシリパ役に成人女性を採用したんだろうけど大丈夫かね。

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2024/01/21(日) 01:15:02 

    >>424
    北村匠海が後継者かなと思ってる
    彼も主人公が似合う顔している

    +6

    -1

  • 446. 匿名 2024/01/21(日) 01:17:37 

    >>15
    ゴジラが気になるなら映画館で見てほしい

    +13

    -0

  • 447. 匿名 2024/01/21(日) 01:19:05 

    >>8
    山崎賢人どうかなと思ってたけど悪くなかった
    けど、もう少し堅いよくしてほしかったかも、、
    温泉シーン、筋肉はあったけど
    やっぱりちょっと細かったかな

    続編もありそうな感じではあったから
    あれば見たいと思った

    レタラかわいかった!モフモフ

    +15

    -6

  • 448. 匿名 2024/01/21(日) 01:20:02 

    >>15
    カラオケ行こ!が意外と面白かったので候補に入れて欲しいw

    +24

    -0

  • 449. 匿名 2024/01/21(日) 01:27:13 

    発表された時からネガティブな意見しかなかったし週刊誌もそれを煽るようにネガキャンしてたしコケたのも仕方ないね 
    ネガキャンって効果あるのよ
    がるの希望通り続編なくなりそうで良かったね

    +2

    -26

  • 450. 匿名 2024/01/21(日) 01:28:19 

    >>445
    分かるけど実写化俳優なんて叩かれるしやめてやれよって思うわ
    もちろん山崎賢人もね

    +6

    -1

  • 451. 匿名 2024/01/21(日) 01:29:13 

    >>449
    コケてないよ
    最終25億はいきそう

    +28

    -2

  • 452. 匿名 2024/01/21(日) 01:31:31 

    久々に舘ひろしを見れて良かった。
    土方歳三と永倉新八のところだけ空気感が違った。

    +32

    -0

  • 453. 匿名 2024/01/21(日) 01:32:10 

    >>91
    二階堂のあのヤバさ加減が表現できてた

    いい意味で気持ち悪かった笑

    +51

    -0

  • 454. 匿名 2024/01/21(日) 01:32:16 

    >>451
    夏休みとかお正月公開じゃないから無理
    来週からごっそり席なくなるし
    大きいスクリーンで見られるのは木曜までだから見る気がある人は早くみたほうがいいよ

    +22

    -0

  • 455. 匿名 2024/01/21(日) 01:32:35 

    >>424
    うちの旦那も言ってた。何処にでも出てくる山崎賢人って。

    +9

    -11

  • 456. 匿名 2024/01/21(日) 01:34:28 

    嫌いな人はゴリ押しで好きな人は売れっ子だと言うのががる

    +17

    -0

  • 457. 匿名 2024/01/21(日) 01:36:35 

    映画面白かったよ。

    +11

    -2

  • 458. 匿名 2024/01/21(日) 01:38:51 

    >>1
    エンドロールは最後まで見ること!

    +35

    -1

  • 459. 匿名 2024/01/21(日) 01:39:31 

    初日に観にいきました。原作は読んだことないのですが、映画はとても面白かったです。もう一回観に行こうかなと思っています。

    +23

    -0

  • 460. 匿名 2024/01/21(日) 01:39:53 

    >>451
    口コミで興収伸ばしてこう
    私も急遽今日旦那誘って観に行くことにした
    ゲ謎とかあの花も最初全然期待されてなかったのに内容良くて興収伸ばしていったみたいだし

    +27

    -5

  • 461. 匿名 2024/01/21(日) 01:42:27 

    原作を知らなくても楽しめる?

    +20

    -0

  • 462. 匿名 2024/01/21(日) 01:43:43 

    >>449
    スラダンだって公開前ネガキャンの荒らしだったけど蓋をあけたら最終155億もいったんだからわからないよ

    +33

    -0

  • 463. 匿名 2024/01/21(日) 01:48:10 

    キンカム好きで漫画もアニメも見てて内容わかるから楽しめたけど、終わり方が終わり方なので初見の方は、腑に落ちない終わり方かも
    原作知っている方は、内容も忠実なので楽しめるのかなと感じた

    +28

    -0

  • 464. 匿名 2024/01/21(日) 01:49:14 

    原作ファンで期待せずに初日見に行ったけど、アクションシーンやギャグシーン等丁寧に作り込んでいて良かったよ。

    工藤阿須加個人的に好きな俳優さんで演技も頑張ってたんだけど、背が高くてスラッとしているから月島のイメージとは少し異なっていたかも。あと井浦新の出演シーンが割と少なくて、贅沢な使い方するな~って感心しちゃった。まあ続編制作するなら徐々にシーンは増えるんだろうけどさ。

    +27

    -0

  • 465. 匿名 2024/01/21(日) 01:50:22 

    スラダンは公開初日から観客入ってたでしょ
    これは公開日の週末なのに人入りが悪い
    映画は公開日から3日が勝負だから

    +5

    -1

  • 466. 匿名 2024/01/21(日) 01:51:06 

    >>328
    >>271
    嘘くさ

    +9

    -25

  • 467. 匿名 2024/01/21(日) 02:08:27 

    >>451
    横だけど採算ラインが25億とか見たな

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2024/01/21(日) 02:11:36 

    見てきたよー!
    面白かった!映像美がすごかった!食事シーンも楽しめた
    二〇三高地のシーン、ヒグマのシーン、迫力と恐怖で度肝を抜かれた!

    +30

    -0

  • 469. 匿名 2024/01/21(日) 02:15:59 

    >>461
    楽しめると思うよ!面白いよ!
    ただ、本当に序盤の序盤で終わるので、物語の序章をみるくらいの気持ちでいた方がよいかも。

    +26

    -0

  • 470. 匿名 2024/01/21(日) 02:22:03 

    >>469
    じゃあ見に行きたくなったわ。
    ありがとう😊

    +12

    -1

  • 471. 匿名 2024/01/21(日) 02:37:49 

    ゴールデンカムイ気になってさっきまでヤンジャンで読んでたけど、
    命を頂く描写の時に詳しすぎて…
    それは見てみないふりして生きてきてるから、漫画で知ることも大事だと思った
    でも扉絵で動物活躍させてから次のページで亡くなってて命を頂く流れが、面白いだろ?的に描かれてる気がしてそこが辛い
    馬のシーンとかも、馬がドキってしてるとことか、なんかコメディタッチというか…

    +5

    -11

  • 472. 匿名 2024/01/21(日) 02:40:44 

    >>111
    陸王もアトムの童も見たけど山崎賢人演技下手すぎない?
    金カム好きだからおそろしくて見れない

    +9

    -24

  • 473. 匿名 2024/01/21(日) 02:48:43 

    >>91
    最後の「観に行ってあげた方がいい」で、なんか笑いました!
    観に行ってあげます!

    +35

    -0

  • 474. 匿名 2024/01/21(日) 03:03:25 

    >>15
    ゴジラ良かったよ
    ゴジラ登場以外のシーンも飽きないし

    +12

    -1

  • 475. 匿名 2024/01/21(日) 03:04:54 

    >>15
    3本とも見たら良いよ!おすすめします
    ゴジラはもうすぐ公開終わっちゃう

    +16

    -1

  • 476. 匿名 2024/01/21(日) 03:12:49 

    >>224
    白石はキャラ特有のコミカルな仕草をうまく実写に落とし込んでいたと思う

    +21

    -0

  • 477. 匿名 2024/01/21(日) 03:14:51 

    >>451
    客入りけっこう厳しかったよ
    10億行くかな?と思ってる
    面白いんだけどなぁ

    +1

    -11

  • 478. 匿名 2024/01/21(日) 03:16:53 

    >>437
    あなたセンスないね

    +3

    -2

  • 479. 匿名 2024/01/21(日) 03:23:09 

    >>238
    川原好きだけど
    月島っぽいとはそんな思わないな

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2024/01/21(日) 04:05:34 

    >>25
    >>223
    サーカスの話し観たいよねーwww
    発表時は荒れた実写『ゴールデンカムイ』に絶賛続出!「原作愛やば」「まんまなキャラ多い」

    +65

    -0

  • 481. 匿名 2024/01/21(日) 04:08:23 

    >>373
    ピッコマ、100話まで無料だったー!

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2024/01/21(日) 04:13:27 

    >>215
    ニシン蕎麦おいしいよ
    私は札幌在住だけど、市内の普通の蕎麦屋さんで食べれます
    身欠ニシンを甘く炊いてて骨までホロホロ

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2024/01/21(日) 04:14:05 

    >>480
    誰よりも高く足をあげるゲンジロちゃん!
    紅子先輩の後日談知りたいな

    +27

    -0

  • 484. 匿名 2024/01/21(日) 04:21:54 

    >>477
    10億行かないなんて事はないと思うけどな?原作人気から考えると、無風の流行ってない原作じゃないし
    陰陽師の方が今の流行りと違うから大変だと思うけど

    +25

    -0

  • 485. 匿名 2024/01/21(日) 04:35:48 

    もう続編あるのは確実みたいなんですね
    ラッコ鍋シーンやるかなぁwww

    映画は水曜日に゙友達と見る予定
    私は尾形ファンで友達は鯉登少尉推しです
    続編やるならそのうち鯉登少尉も出てくれるかな

    +23

    -1

  • 486. 匿名 2024/01/21(日) 04:39:14 

    >>477
    初動の数字的に10億未満ってことはさすがにないと思う

    +26

    -1

  • 487. 匿名 2024/01/21(日) 04:45:30 

    >>477
    映画の興行のこと分かってなさすぎ
    地方なら空いてるかもだけど都心は埋まってるから 

    +14

    -1

  • 488. 匿名 2024/01/21(日) 04:56:08 

    山﨑賢人がこの場面までやったら大したもんよ

    +19

    -2

  • 489. 匿名 2024/01/21(日) 04:58:47 

    >>256

    アシㇼパさんの女優さんが大人だと発表された時から死ぬほどボロクソに言われてたけど
    原作準拠にして12歳くらいがやったらコンプライアンス的にヤバすぎるでしょ…
    アクションシーン死ぬほど激しいし、ちんぽちんぽ連呼するようなセリフ言わせるのやばいって
    成人女性でも悪ノリの下ネタ表現やるのキツいと思うのに子供にやらせろなんて正気じゃないと思うわ

    +30

    -1

  • 490. 匿名 2024/01/21(日) 05:32:20 

    普段の山田杏奈は何とも思わないけどアシㇼパの格好してる山田杏奈は可愛く見える

    +27

    -0

  • 491. 匿名 2024/01/21(日) 05:53:27 

    実写デスノートが凄く好きなんだけど同じくらい上手く出来てるなら観たいな

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2024/01/21(日) 06:10:40 

    >>480
    私はやれるもんなら精子探偵を再現希望する。
    いや、再現希望したくせにいざやられると、めっちゃキモいとは思う。

    +17

    -3

  • 493. 匿名 2024/01/21(日) 06:12:05 

    >>419
    そう!
    うますけ?じるしのかきごおり〜♪
    のシーン。

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2024/01/21(日) 06:20:02 

    >>371
    工藤阿須加さん好きなのに、バラエティで野菜作り始めて最近は俳優としてあまり見ないなーと思ってたから金カム出るって聞いた時に「こんな大きな作品に出れてよかった!」って思ってしまった。
    私が知らんだけで活躍してたのかな?

    +26

    -0

  • 495. 匿名 2024/01/21(日) 06:33:23 

    山﨑賢人は絵が持つんだよね。顔に傷があることで逆に地の顔の良さが出てる。どなたかも書いてたけど優しさも感じる佇まい。稀有な役者だと思う。

    +36

    -1

  • 496. 匿名 2024/01/21(日) 07:07:17 

    >>14
    まさにそれ。出来上がれば見れるもん。意外と良かった、ってなるくらいまでは出来上がるもんだよね。山崎賢人が杉本なわけないから。

    +1

    -17

  • 497. 匿名 2024/01/21(日) 07:11:13 

    >>451
    鬼太郎誕生ってもの凄いヒットなんだね。23億くらい行ってる。

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2024/01/21(日) 07:15:49 

    >>75
    いや、結構みんななりきっていたよ。
    それなりに面白かったよ。
    白石はちょっとイメージとちがうかな。
    ただ山崎賢人は頑張っていたけど、顔を認知し過ぎて、山崎賢人にしか見えない。

    +9

    -0

  • 499. 匿名 2024/01/21(日) 07:19:27 

    思ったよりアシリパさんの目が青くなかった。

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2024/01/21(日) 07:27:01 

    >>497
    ほとんど宣伝なしで監督自身もひっそりと終わる作品だったとのこと
    それが話題になって口コミで今23億まで伸ばしたから関係者が一番驚いているって
    監督が見つけてくれてありがとうと言ってたくらい

    +22

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。