ガールズちゃんねる

よく見てますよね。近所の人の証言!

235コメント2024/02/02(金) 23:29

  • 1. 匿名 2024/01/20(土) 00:09:56 

    いつも思います。
    近所の人の証言って、ホントよく見てますよね。詳しいし…
    私だったら同じアパートの人のこともほぼわかりません。
    みなさん、近所の人の証言って出来ますか?

    +403

    -5

  • 2. 匿名 2024/01/20(土) 00:10:14  ID:7MtzsIMVIh 

    できない

    +223

    -5

  • 3. 匿名 2024/01/20(土) 00:10:56 

    >>1
    トラブルに巻き込まれたくないので何も言いません

    +260

    -5

  • 4. 匿名 2024/01/20(土) 00:11:20 

    >>1
    犯人がフィリピン人女のトピから来たでしょ?主?

    +23

    -7

  • 5. 匿名 2024/01/20(土) 00:11:49 

    この間ゴミ当番の人に
    このゴミ捨てたのガル子さんですか?と言われた時はゾッとした。

    ゴミ袋の中身見てもわからないと思うんだけど。

    +243

    -2

  • 6. 匿名 2024/01/20(土) 00:12:03 

    よくわかりませんと言う。
    関わらない。

    +105

    -1

  • 7. 匿名 2024/01/20(土) 00:12:14 

    大きい声で怒鳴ってるとかゴミ捨ての仕方を監視してるとかヤバそうな人はすぐに気づいて構えています

    +112

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/20(土) 00:12:22 

    自分は近所の人のこと全然知らないのに近所の人が自分のことをよく知ってたら怖い

    +312

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/20(土) 00:12:37 

    歩行者いわく自転車は車道を走れ
    運転者いわく自転車は歩道を走れ

    +18

    -20

  • 10. 匿名 2024/01/20(土) 00:12:37 

    警察になら協力するけどテレビ局に協力する義理は無い

    +233

    -1

  • 11. 匿名 2024/01/20(土) 00:12:38 

    実家にいた頃に話したことあるけど、やっぱり悪いことは言わなかった
    当たり障りのないことだけ

    +25

    -1

  • 12. 匿名 2024/01/20(土) 00:12:46 


    何時に仕事行って何時に帰ってくるか、
    休みは何曜日か、
    どこに買い物行っててどこの病院通ってるか
    車のナンバーまで近所の老人に全部把握されている

    夜中まで電気ついてるけど何してるのとか
    コロナで1週間休んでたら仕事やめたのかとか
    とにかく知りたくて仕方ないらしい

    +251

    -2

  • 13. 匿名 2024/01/20(土) 00:12:56 

    近所の人より職場の人に聞く方が詳しい人物像わかるのにメディアってバカなの?

    +12

    -12

  • 14. 匿名 2024/01/20(土) 00:13:19 

    家が本当に近所で、同じ歳くらいの子どもがいて、会えば世間話もして、しょっちゅう家族で出かけてる遊んでる姿を見かけてれば証言するかもだけど、そんなにしょっちゅう見かけることないし、不幸な事件ならコメント控えるよ

    +53

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/20(土) 00:13:22 

    わたしもけっこう通勤で歩いてるだけでも見て記憶してるほうだと思う。
    VIVANTで堺雅人が別班の試験みたいなので、ここに来るまでにすれ違った人物の特徴は?その人物は何を持ってた?とか質問されて答えてたけど、あれやたしも出来そうだわと思って見てた。

    +56

    -5

  • 16. 匿名 2024/01/20(土) 00:13:31 

    よく見てますよね。近所の人の証言!

    +41

    -4

  • 17. 匿名 2024/01/20(土) 00:13:44 

    私はできないけど近所の人�は私の事証言できるはず。ちょいちょい監視してるっぽい。

    +54

    -4

  • 18. 匿名 2024/01/20(土) 00:13:50 

    有る事無い事言いまくるよ
    折角テレビ出られるので記念に

    +8

    -6

  • 19. 匿名 2024/01/20(土) 00:15:13 

    私、最近
    バイトはじめたら
    隣のおじさんに
    ○時から○時まで仕事行ってるよね?って
    話しかけられた。

    そういうこと
    いちいち言うんじゃねーよ。

    +183

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/20(土) 00:15:15 

    ああいうインタビューに答えてるのは、噂好きのクソババアとクソジジイだと思ってる。
    殺人とか火事で亡くなってるのに嬉々として答えてるよね

    +148

    -5

  • 21. 匿名 2024/01/20(土) 00:15:32 

    テレビに映りたくないからできない

    +43

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/20(土) 00:16:17 

    >>12
    それ田舎トピでも見たけどヤバくない?ガチでそんな人いるの?怪しくね?

    +33

    -9

  • 23. 匿名 2024/01/20(土) 00:16:22 

    アパート住まいだけど他の住人と会ったことない
    いつの間にか誰かが出てまた誰かが入ってる気配はあるZ(集合ポストがテープでふさがれたり外されたりしてる)
    刑事ドラマで「お隣さんなら引っ越しましたよ」みたいなのあるけど私そんなの聞かれても全然分からない

    +48

    -2

  • 24. 匿名 2024/01/20(土) 00:16:49 

    クリアファイルで手作りモザイクと、自前のボイスチェンジャーで挑むョ

    +7

    -4

  • 25. 匿名 2024/01/20(土) 00:18:15 

    田舎の人ってなんであんなにジロジロ見るんだろうね
    監視してるみたいに。
    今 ○○の息子が帰って来た
    とか ○○の奥さんの車が今日はない
    だとか。家の中から見てる。

    +143

    -8

  • 26. 匿名 2024/01/20(土) 00:18:49 

    >>5
    うちは言わないけど、この家はヤバイ捨て方するってのは皆知ってる。
    ダンボールも畳まずまとめず出すんだけど、配送の荷札が貼りっぱなしで宛先もバッチリ書いてる。
    こないだ強風の日にうちの庭にそのダンボールが飛ばされて入ってきてたから、家の前に置いといた。

    +126

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/20(土) 00:19:13 

    >>24
    ガル民代表みたいだなw(人のことに詳しい人多いよね)

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/20(土) 00:19:19 

    >>12
    そうそう。気持ち悪いったらないよね。凄くわかる

    +96

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/20(土) 00:19:29 

    >>1
    築46年の二階建て木造アパート一階に住んでるから
    上の住人と隣の住人の生活スタイルほぼ分かるw

    顔は知らんがな

    相手側も同じように、私の生活スタイル分かってるだろうと思うしw
    生活音聞こえまくりだからなぁ

    トイレ・風呂・歌唱・屁……何でも筒抜けだぜぇ

    +45

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/20(土) 00:19:37 

    >>22
    いるから書いてるんだよ
    何でいちいち嘘つく必要あるの笑

    +44

    -2

  • 31. 匿名 2024/01/20(土) 00:19:42 

    >>8
    暇な老人は特によく見てると思いますよ。身なりやら家を出る時間やら。

    +89

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/20(土) 00:20:32 

    >>22
    知ってる
    こっちの知らない人にまで又聞きで把握されている

    +40

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/20(土) 00:20:35 

    >>25
    なんでそんなこと知ってるの?自分のお母さんが言ってるとか見てるとかなの?

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/20(土) 00:21:33 

    >>30
    そうなんだ!ど田舎とか?

    +5

    -11

  • 35. 匿名 2024/01/20(土) 00:22:54 

    >>33
    まさにその通りで母親がそうだし
    たまに父親も
    うんざりするよ
    止めなよ。って言ってもやめない
    家の中で言ってるだけだから。って。

    +51

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/20(土) 00:23:36 

    >>1
    実家の方はすごく付き合いが濃いのでわかる
    今住んでいるところは全くわからない
    隣は何をする人ぞ

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/20(土) 00:24:47 

    >>8
    相手に興味ないのに向こうからは興味持たれてるって自分が上で主役なんだって!(笑)

    +12

    -6

  • 38. 匿名 2024/01/20(土) 00:25:35 

    よく見てるけど思い込みも多い。私、家族本当に仲悪いし色々あってもたまたま車にいた父と私が荷物持ってただけだ、あら旅行?仲良しで羨まし〜とか言われた翌日別の人に家族仲良く旅行なんて羨ましいわとか言われた。見てるけど思い込み。

    +38

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/20(土) 00:26:42 

    >>8
    井戸端してるおばさんは何から何まで知ってるよ。
    噂のネタ。
    こっちはおばさんの顔の区別も出来ないのに。

    +109

    -2

  • 40. 匿名 2024/01/20(土) 00:28:07 

    >>1
    知ってたとしてもそれを喋れる神経がすごいなといつも思います
    近所なら尚更、逆恨みされたり何を仕返しされるかわからないのに

    +69

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/20(土) 00:28:30 

    >>37
    見る側の人間と、見られる側の人間が存在するよね。
    当たり前だけど。
    目立つ人間と目立たない人間。

    +14

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/20(土) 00:28:55 

    >>13
    職場だと箝口令がひかれる場合が多い
    特に大手企業
    友達の同僚がキー局のアナウンサーと結婚したけど喋るなってお達しが出たって言っていた

    +16

    -1

  • 43. 匿名 2024/01/20(土) 00:29:27 

    サカキバラ事件の時に近所の目撃者が
    男性がゴミ袋に血みたいな液体をゴミ袋に入れて立ってた。と目撃証言してたんだけど、結果的にその人はゴミ袋をゴミ置き場に朝持ってくだけで何も悪い事してなくて赤い血に誤解されるものも液体も入ってなかったからいい加減が多い

    +60

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/20(土) 00:29:53 

    >>12
    都内だけどそれ老人じゃなく井戸端主婦が同じ事してる。誰が洗濯物干してただとか、今日は仕事じゃなくプライベートで出掛けたとかを服装から推理したりとか。

    +87

    -2

  • 45. 匿名 2024/01/20(土) 00:30:23 

    昔から住んでるからだいたい知ってる。田舎じゃなくて東京だけどね。皆優しくて住みやすいよ。一人暮らしのお年寄りとかが困ってたら助け合ってるよ。

    斜め前の家(一軒家の借家)に誰か引っ越して来たんだけど何の挨拶もなかったから年齢も性別も何人暮らしなのかも知らない。そういう人は困ってても助けられないけど、まあそれでいいんでしょうから、そういう人にはもちろん関わったりしないよ。そういう人のこともちゃんと尊重する。棲み分けはできてる。

    +27

    -8

  • 46. 匿名 2024/01/20(土) 00:30:46 

    >>39
    そのおばさんより上だってことだよ!

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/20(土) 00:31:43 

    よく見てるし、簡単だなと思った。インタビューとかで、良い子ですよとか言ってて記者にどういうところが?の答えに挨拶してくれたりとか答えてて、それはいつ頃かを聞かれたら10年前くらいだったり。挨拶位で良い子なんか、しかも昔だし。と思う

    +57

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/20(土) 00:31:48 

    リビングの窓からお向かいさんの駐車場が普通に見えるので、コロナの時期、夫婦共車動いてないなってことはあったな。ふと窓から見えてしまう事は仕方ない。

    +27

    -2

  • 49. 匿名 2024/01/20(土) 00:33:30 

    普通に暮らしてるだけで知ってしまうことってあると思う。知ろうとしなくても。それなのに「観察してる。」とか思われたら心外だなぁ。まあ二件隣くらいまでしか名前も知らないけどね。

    +33

    -4

  • 50. 匿名 2024/01/20(土) 00:33:40 

    お隣さんと上の階の人くらいしか顔も知らない。でも聞いたらその人たちは大体同じマンションの住人を把握してるらしいから自分が興味なさすぎるなんだなと思った

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/20(土) 00:33:59 

    アパートの時は2階から聞こえる足音で家族構成や生活習慣はなんとなく分かるけど、両隣も含め顔は全然知らなかった。

    +4

    -3

  • 52. 匿名 2024/01/20(土) 00:34:23 

    >>46
    そうだったのか!
    ありがとう

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/20(土) 00:34:49 

    >>16
    下の文字はこの人に投げかけた言葉じゃないんだよね?w

    +25

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/20(土) 00:36:55 

    >>31
    うちの隣のじいさん、いつも近所の出入り見てるっぽい。
    うちの誰か家出て行くと影から出て来て後ろ姿見てる。
    時間差で私が出た時に何度も現場目撃してる。

    マジきもい。

    +63

    -1

  • 55. 匿名 2024/01/20(土) 00:36:59 

    >>45
    私もそんな感じだわ。ご近所で困ってる人いたら誰かが声かけたりするし優しい人多い。でも少し離れたところに住んでる人で何してるかもわからない人いてそういう人には誰も声かけない。

    +8

    -3

  • 56. 匿名 2024/01/20(土) 00:37:20 

    >>1
    出来ない。
    どんな人がいるのかほぼ知らない。

    わたしが知ってるのは毎日何度も犬のお散歩でうちの前を通るおばあちゃん一家だけ。
    いつも孫を引き連れて、朝夕かまわずチンドン屋みたいに大きな声で大騒ぎしながら通る。
    前を通る時は立ち止まってじろじろとうちを舐め回すように見ていくし、たまたま外に出ていて見つかったら大声で話しかけられてしんどい。
    遠くから声が響いてきたら急いで家に入る。

    証言

    「いつも賑やかなご一家でしたね。特におばあちゃんは毎日欠かさず元気にワンちゃんのお散歩されてましたね」

    おばあちゃん
    「ああ、あのお宅の奥さんはあまりご近所付き合いもしない人だったねえ。でも挨拶は笑顔でしてましたよ。いつも昼前に洗濯物を干してるのを見かけたね。昼過ぎてる時もよくあったよ」

    +34

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/20(土) 00:37:25 

    一戸建てだけど5区画しかないので、トラック来たな配送かなと思ったら引越し車で、そういえばあの頃を境に奥さん見てないとかはあるよ。
    引っ越してきたら挨拶はあるから家族構成は知ってるけど、子供の年齢は聞いてもすぐ忘れる。
    知ろうとしなくても知ってしまうことはある。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/20(土) 00:37:52 

    >>34
    東京の隣の市川もど田舎ではないが、そんなもんだよ

    本当のど田舎は家から見えるご近所が居ないから監視できない

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/20(土) 00:37:58 

    洗濯物を干したり取り込んだりするのにベランダに出た時に誰かが家の前を通ったら「今の人は黒の上着で~」「何時何分頃に通った」とかもし何かあって警察に聞かれたときに答えられるようにっていう妄想する時がある
    まぁただの妄想のお遊びなんですぐに忘れるから実際聞かれても「えー黒だったかな?紺だったかな?」って答えられないと思うけどw

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/20(土) 00:38:04 

    暇な人はよく見てるよね関係ない人すらも。近所に限らず人の動向を。関わってたり、たまたま気になる人がいるとかではなく自ら嗅ぎに行く人。忙しければ見てしまっても頭に記憶してない

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/20(土) 00:39:31 

    >>58
    そうなんだ!そんな何から何まで知られてるってストーカー並みに怖いと思って心配になって聞いた!怪しすぎると思ってさ

    +10

    -3

  • 62. 匿名 2024/01/20(土) 00:39:59 

    うちの電気が遅くまでついてるって近所のおばあちゃんが噂してたらしい。
    夜中に録画したドラマ観ながら寝落ちしてるだけ。ってかいつうち見てるんだろう。すぐ隣の家とかではないんだけど。

    +34

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/20(土) 00:43:56 

    >>60
    暇って怖いんだな。私は車通勤だし出勤してから帰宅するまで家にいないから見られてるとか把握されてるとかそんなの全くわからんわ。もちろん人の家のこともそんなジロジロ見てる暇ない。

    +25

    -1

  • 64. 匿名 2024/01/20(土) 00:48:04 

    カラスに荒らされたゴミからよそのおうちのごはんの内容とか知りたくなかったな。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/20(土) 00:50:38 

    誰にも言わずに引っ越したときに
    みんな知ってるよ~と言われたけど、家の部屋なんて見てるのってその人しかいない。スピーカーだからその人が自ら言いふらしてたんだと思う。

    +12

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/20(土) 00:50:41 

    >>22
    横。いるんだよ、ほんとに。信じられないなら田舎に来てごらん?

    +34

    -1

  • 67. 匿名 2024/01/20(土) 00:51:10 

    何処どこの家に誰の息子の彼女が来てるとか
    洗濯干してないから朝から出かけてるとか車があるから今日は休みだとか親が言ってる
    回覧板とか配布物が多いしその時目に入るみたい

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/20(土) 00:51:11 

    >>12
    見てるよー気持ち悪いよ。
    そのどの病院行ってるかなんて把握されちゃってるって恐ろしい。
    でも、ほんとによく見てるよねぇ!
    車があるとかないとか🚗
    まあ、荷物見れば、どこで買い物したかわかっちゃうよね、雰囲気とか、ロゴとか。
    いちいち気にしてられないけど、気持ち悪い、ほんと気持ち悪い。

    +62

    -2

  • 69. 匿名 2024/01/20(土) 00:52:35 

    >>12
    いちの近所もそんな人いるわ…。

    +31

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/20(土) 00:54:00 

    ご近所さんのことは基本悪く言わないのがマナーなのに、
    いるよね、漏れ聞いたのか盗み聞きしたのか人様の家の事をよく話している近所のおばさん。
    逆に気持ち悪い。あんた他人の家にそんな興味あるの?って。
    壁に耳付けて聞いてるのかな?一軒家だけど笑!ってくらい噂してる人は要注意。

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/20(土) 00:54:21 

    >>12
    あるあるだね
    うちの母親も隣真っ暗だねとか車あるとか見てるよ
    最近高齢者がどんどん亡くなって行ってそこまで監視する人はいなくなったけどね
    近所の人の個人情報まで知ってるのは怖すぎる

    +55

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/20(土) 00:56:22 

    監視されない場所に引っ越したい

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/20(土) 00:57:06 

    >>71
    横、いやマジでそれだよ!個人情報っていうか何もかも知られてるみたいで怖すぎるよね!元コメの人!

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/20(土) 00:58:21 

    >>44
    子供の同級生のお母さんが、近所の同級生ママの洗濯の干し方が、きちんと毎日均等に干されていると
    表現してた。
    そんな事まで見られてるのかと思い、ゾッとした

    +50

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/20(土) 00:58:43 

    >>72
    そんなに酷いの?なんかここ読んでたらびっくりするんだけど!人のことそんなに見てる人っているんだろうか

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/20(土) 01:01:01 

    よく週末土日とも洗車してるねーとか言われていた近所の男性。
    未婚だから皮肉ってるんだと思う、嫌おばさん。
    自分はどれだけ偉いんだよ。

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2024/01/20(土) 01:01:49 

    近所で殺人があって、
    警察から怪しい人物を見てないか聞かれたから
    毎日見る全身黒づくめでお尻より長い長髪の男を言ったんだけど、よく考えたらそんな目立つ格好で犯罪とかやらないよね。
    ただ怪しいだけで言ってごめん。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/20(土) 01:03:18 

    >>66
    私、田舎住みだよ!そんなの聞いたこともなければ見たこともないんだよね。っていうか働いてると人が何か言ってたとか車がどうとかそんな話しを誰かがしてることすらわからないわ。

    +1

    -11

  • 79. 匿名 2024/01/20(土) 01:04:16 

    >>70
    そうそう、近所のことは言わないものだし。
    距離取らながら暮らすのが良いのに。
    わかってないんだよ。
    知りたがり屋の夫婦がうち近所にもいるいる。
    老人会とかで噂ばなししてるんでしょ。
    私はこんなことも知っているっていの一番に話したいんだよ、そういうひとは。

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2024/01/20(土) 01:05:44 

    >>44
    都内だけど??貴方田舎の人でしょ
    田舎だからみたいなのが嫌なんだよね
    他のトピでも成りすましてるよね?

    +1

    -9

  • 81. 匿名 2024/01/20(土) 01:22:58 

    どうしても手渡ししないといけないものがあって、訪ねたらお留守だったので、時間を置いてもう一度訪ねたら「あ、やっばり帰って来たの分かります?物音してたとか?」って聞かれた。

    帰宅して、インターホンの履歴から、一度訪ねていたのはわかっていたらしく、自分から取りに行こうかなと思っていた矢先にまたインターホンが鳴ったので、帰宅してがさがさしている音を聞きつけられたのかと思ったみたい。
    それは偶然だわ。。

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2024/01/20(土) 01:23:24 

    >>63
    多分近くの人で車の音気にする人や車欲しいけど買えない人とかは貴方の車を見てたり時間を気にしてはいると思う。気にしてない側がいるから、気にする側が気に留めてる。自分にとって不快な場合に限っては気にしろよ!そして直して!と思う人もいるよ。

    +5

    -6

  • 83. 匿名 2024/01/20(土) 01:23:59 

    >>78
    うち田舎じゃなくて東京だけどいるよ。
    毎日道路に溜まって一日中井戸端して近所の家の噂したり通行人ジロジロみてくる主婦の集団。

    +23

    -1

  • 84. 匿名 2024/01/20(土) 01:26:32 

    >>60
    意図せず目に入ることはあると思うけど、うちの場合、通りからの位置を考えたら意識的に見ないと目に入ってこないから洗濯物が云々言われてたときは気持ち悪かった。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/20(土) 01:27:42 

    阿佐ヶ谷姉妹もネタにしてるじゃない

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/20(土) 01:28:22 

    >>62
    何時まで電気つけてようが関係ないじゃんね…

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/20(土) 01:35:55 

    だいたいでも近所の人の証言ってあいさつするかしないかくらいしか言わなくない?笑

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/20(土) 01:38:15 

    >>74
    うちは子供が花粉症で洗濯物の外干しをやめて、乾燥機と浴室乾燥でやってるんだけど、洗濯物全然干してないって向かいの家のおばさんに言われたことある。
    車検中で車が代車になれば新しいの買ったのか、旦那が長期出張で留守にすれば旦那さんいないねとか、親しくもしてないからただ気持ち悪い。

    +51

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/20(土) 01:51:28 

    >>79
    うちは50くらいの隣人のおばさんです。
    初対面からロコツに態度に表すし最悪です。
    壁に耳ありみたいな感じで聞いてるんでしょうか。本当に気持ち悪い。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/20(土) 01:54:17 

    付き合いはないけどうちのお隣さんも証言しそうなタイプ
    母が救急車で運ばれたとき敷地内まで入ってきたり、そのまま入院になって後日根掘り葉掘り聞かれたので嫌な人だなと

    +14

    -1

  • 91. 匿名 2024/01/20(土) 01:56:15 

    >>9
    マナーやルールにすごく厳しい友人が、危ないから自転車は歩道走れよ。ってキレてたな

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/20(土) 02:01:47 

    >>91
    大体の歩道には自転車通行可の標識あるんだけどね
    私の友人も自転車来てるの分かっててもあえて避けなくて性格悪っと思った

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/20(土) 02:13:18 

    恐いくらい見てる人いますよね。見てなくても情報収集がスパイ並みの人もいてキモ過ぎて背筋が凍った。裏の並びの家なのに

    △さんのお宅は毎日何時に帰宅する
    ○さんは週に3回実家のお母さんが来てる

    とか知ってた。もちろん私も根掘り葉掘り聞かれたし日頃から見られてました

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/20(土) 02:19:53 

    >>25
    見てる見てる。カーテンが上がってて見てるのわかる。んで、サッておろす。こわっ!

    +26

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/20(土) 02:27:20 

    >>82
    そこ?!
    車の音?車が欲しくてジロジロ??ちょっとズレてないか?

    近所のアパートのおじいさん、しょっちゅう外出て近所徘徊してる。その時に出くわすとあの家、車ないから出掛けてるとか話してくるんだけど、絶対うちも車でバレてる。

    +11

    -2

  • 96. 匿名 2024/01/20(土) 02:30:51 

    >>5
    使ってるゴミ袋が他の家のと違うとか?

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/20(土) 02:33:33 

    >>13
    個人情報流出させる会社だって炎上するのが目に見えてる

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/20(土) 02:35:49 

    >>19
    確認したいんだね、その隣のおじさん。
    デリカシーないわー
    知ってるんだよーみたいな
    あぁ気持ち悪い

    +35

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/20(土) 02:37:15 

    >>95
    笑った、車ほしくてジロジロなんてしないんじゃないかなぁ

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/20(土) 02:44:19 

    >>12
    雨戸を何時に開けて何時に閉めるって見てるし、把握されてる。
    怖い、気持ち悪い。
    起きてるけど、暑いから真夏閉めてるんだけど。
    具合悪いの?とか嫌味をわざわざ言って来る。
    庭で、子供と遊んでるのによ。
    ホーンと、雨戸開けようが閉めておこうが勝手でしょ。
    それから、週末朝だのんびりしたくて遅くに雨戸開けると、随分ゆっくりね!とか
    言われちゃう。そんなにうちのこと気になる?

    +64

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/20(土) 03:07:10 

    近所で毎日の様に怒鳴って子供泣かせてる親がいる家は、家族構成知ってるけど他の周りのお家はあまり分からない。
    その家があまりにも物音と怒鳴り声と泣き声がひどくて、警察も来てるけど何も変わらない

    事件起こす人って起きる前から何かしらあるんじゃないかなと思う

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2024/01/20(土) 03:08:49 

    >>13
    今日の今日だとまだそこまでマスコミに知られてないから、手っ取り早く近所の人に聞くんじゃない?

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2024/01/20(土) 03:13:03 

    >>9
    マナーやルールにすごく厳しい友人が、危ないから自転車は歩道走れよ。ってキレてたな

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2024/01/20(土) 03:16:22 

    >>5
    分かんないから聞いてんじゃないの?皆にも聞いてるとか

    +31

    -1

  • 105. 匿名 2024/01/20(土) 03:20:32 

    名前は知らん
    でも犬の散歩中に挨拶とちょっとの雑談はするかな
    近所の人は私のことを「きったない格好でいろんな時間に犬の散歩していました。定職についていたかどうか謎でしたね
    犬はかわいかったですよ」って言うと思う

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/20(土) 03:20:51 

    >>1
    朝早いし、帰り遅いから正直分からない。
    隣の家の男性が、モラハラ非常識気質なのは、
    土日祝日に家にいただけで分かったけど。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/20(土) 03:51:40 

    近所付き合いしてないから何も分からないけど近所の人はうちの家のこと知ってるわ
    犬の散歩中に見知らぬおばさんに犬の名前呼ばれてちょっと怖かった

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/20(土) 03:52:32 

    >>1 西高校の餓鬼と看護師おばさんと市役所福祉課逃げたおばさんバレてんだよ犯罪者

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/20(土) 04:33:13 

    隣の家のおじさんが、奥さんや娘さんではない人(多分飲み屋のおねえさん)と腕を組んで歩いていました。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/20(土) 04:50:54 

    >>12
    そこまでいったらもうストーカーだよね

    +26

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/20(土) 05:33:37 

    しないんじゃなくて、できない
    隣の家の人の顔もよく知らないし
    何人住んでるかもわかってない

    なんでそんなに詳しく答えられるほど見てるのかな怖。って思う

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2024/01/20(土) 05:49:38 

    >>5
    ゴミ捨て場の前でずっと喋ってるよね…

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/20(土) 05:50:30 

    私の近所ほんとみんな監視しあってる
    誰かが表でれば誰かしら出てくる
    暇なんだろうけどほんとキモすぎる

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/20(土) 05:51:11 

    >>111
    いや。凄い人は凄いよ
    今日早いのねー。から
    今日遅いのね、どうしたの?、まで多分毎日観察してる
    ゾッとする…

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/20(土) 05:52:01 

    >>113
    何時まで電気付いてた。てい 言う人もいるよ…

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/20(土) 05:57:31 

    >>104
    ゴミって自分のは分かるよね、いつもゴミ捨て場で長時間喋ってるババアの片割れがせっせとカラスに荒らされた生ゴミを集めてた
    うち掃除当番なんかないし町内会の人も
    自分のゴミなら自分で始末するでしょ!て怒ってた
    今パートに出るようになったから見かけなくなったけど子沢山で一番後に引っ越ししてきた癖に一番威張ってる、あちこちに文句言ってる
    まあ底辺の地区だから仕方がないけどね

    +1

    -5

  • 117. 匿名 2024/01/20(土) 05:58:54 

    ゴミ袋開いて郵便物の名前見てたよ

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/20(土) 05:59:34 

    そこんちの娘さんの生理日まで知ってたよ…

    +1

    -2

  • 119. 匿名 2024/01/20(土) 05:59:35 

    >>1
    このおばさんとか?
    よく見てますよね。近所の人の証言!

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/20(土) 06:04:26 

    >>92
    交通ルール変わったけどこれって都会と田舎じゃ全然違うのかなと思う
    田舎は歩道ガラガラだもの
    歩いて買い物行こうなんて感覚ない
    地方は車が多いからほんと自転車は危ない
    朝の通学路なんてみんなイヤホンしてるし気付いてないよ
    あれどうにかならないのかな

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/20(土) 06:09:28 

    >>5
    いっつもいい加減なゴミの出し方してるとか?

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/20(土) 06:09:37 

    >>3
    「あいさつしていい子だった」

    「普通の子ですよ」

    ↑TVインタビュー聞かれてもこのふたついうのが恨まれない最善策だと
    最近あらためて思った
    頭いいなぁ

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/20(土) 06:11:12 

    >>119
    見てないやん

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/20(土) 06:13:24 

    >>116
    掃除当番ないのに掃除してくれてるなんていい人だと思う

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/20(土) 06:27:38 

    >>54
    うちの方は、苦節15年やっとチラホラお迎えが近くなってきたらしく、メッチャ家の前が静かになってきた
    朝4時半からの井戸端会議、夕方車入れたい時の集会その他もろもろ、邪魔だった

    +20

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/20(土) 06:30:27 

    >>10
    よく顔だけ映さない状態でインタビューに答えてる人いるけど、服が個性的だったり、ロゴある服着てたり、声がそのままだったりするよね
    同じ近所の人ならあの人だ‼️ってわかりそう

    +41

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/20(土) 06:31:07 

    殺人事件があったマンションの下のコンビニで働いてて、仕事帰りにインタビュー受けたけど見事に何もわからなくて何も言えなかったわw

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/20(土) 06:35:22 

    >>111
    暇なんでしょ。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/20(土) 06:48:33 

    うちのマンションでも、ルールとマナーを守らない住人は警戒されていてマークされてます

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/20(土) 06:51:41 

    大きめどん詰まり式の古い元新興住宅地住み、町内ほぼ高齢者、固着した世帯と人間関係で探り監視しあってて気持ち悪いよ。
    質の悪い新興Bらくですわ。
    排他的で粘着質な気風を作っていることに気づいていない。自分たちめっちゃ爽やかって自画自賛しとる。
    町が、ぼくらの結束力サイコーみんな親子兄弟ほくろの数まで把握しあいましょうみたいな方向性だからうんざりする。
    なんとかいうアプリ推し進めて住民の生活習慣や健康経済状態も何もかも詮索共有し管理しようとしてるし怖くて仕方ない。
    情報屋みたいな人が多くて精神的にやられる。こんな服装でどこそこの店でいくらくらいのなにそれ買ってたよね?とか言ってくる人いるよ現実に。
    リュック背負って徒歩で買い物行っただけで界隈の噂話のネタにされる恐怖。
    地元の病院なんて個人情報守秘する気無いから絶対行かない。

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2024/01/20(土) 07:06:47 

    車の有無をいつもチェックされて昨日は車あったけど仕事お休みだったの?とか色々言われる。
    ほんとよく見られてる。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/20(土) 07:08:19 

    >>1
    私もそうだな
    高頻度で会って子連れだからか向こうから声かけてくるおばさん1人くらいしかわからん
    でも旦那は「あの階の端の部屋の人がどうこう〜」「あそこの部屋の人、○○なんだね」とか言ってきて
    よく見てるねと思うしそもそもそれが誰のことか知らんしマジで興味ねぇわと思ってる

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/20(土) 07:10:36 

    滅多に外出てこないくせにたまに当番とかで話すとやたら近所の噂してるおばさんいるわ。
    私もなるべくこいつには家のこと話さないようにしてる。少しのことでも面白おかしく他人に話しそうだし。
    いつも家にいるけどカーテン少し開けていつも外見てて本当にキモい。
    そいつの旦那もまともに挨拶しない変なやつ。

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2024/01/20(土) 07:11:25 

    >>40
    北海道のススキノの事件
    近所の女性が良く喋っていたわ。
    犯人の母親が描いた絵手紙?もマスコミに見せたり、「朝早くお喋りしたくて自宅に行ったら奥さんパート始めて〜」
    そう言う方ってやっぱり暇だから近所観察してるんだろうなぁ。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/20(土) 07:11:40 

    >>12
    あなたいつまで生きるつもりですか?って聞いてやりたくなるね。
    人の事ばっかりでつまらない人生ですねって。

    +21

    -1

  • 136. 匿名 2024/01/20(土) 07:12:07 

    >>31
    ガルで無料のアルソック呼ばわりしてる人がいて悪くないかもと思った

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/20(土) 07:16:22 

    私は近所からいい証言もらえると思う。
    町会の役員も真面目にしてるし雪かきも旦那やらないから毎回一人でやってるのみんな見てるし。長くここに住んでる旦那や姑より近所と仲良くしてるし。
    庭の手入れとか畑の水やりも。
    これは同居の姑に何か言われるの嫌だから言われないようにやってるだけだけど。

    でももし姑が近所に私の悪口言っても近所の人は姑がおかしいと思ってくれるはず。

    だから私もわりと近所の人の証言できるかも。
    まあ明るい人でしたとかそれくらいだけど。

    +6

    -2

  • 138. 匿名 2024/01/20(土) 07:16:40 

    うちも近所の婆が監視。
    私の車チェック、バイトが閑散時期で暫く家にいたら、近所に「あそこのおかっさん仕事解雇になった」と作話。
    老後、子供、孫、親族と同居しても、相手にされなきゃ意味がないですね。

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2024/01/20(土) 07:20:16 

    娘が就職して街の方だからバス通勤なんだけど娘を引きこもり?と疑う近所のおっさんがいた。
    なんならお前が寝てる頃に出てってバリバリ大手で仕事してるんですが。
    なんか人を不幸に仕立てあげようとするよね。
    他の家の大学生の息子さんも休みの日にちょっと寝癖で玄関に出てきたら引きこもりと言われてたし。
    休みの日くらいたまに昼まで寝ることもあるやろ。

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/20(土) 07:21:21 

    >>25
    娯楽もない、趣味も持たない暇人なんだろうね
    田舎の老人あるある

    +25

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/20(土) 07:22:48 

    >>54
    うちの向かいの気持ち悪いおじさんもわたしや家の者が出るときに合わせて出てくる。
    そのわりに挨拶もしないし何なんだろ。
    こっちももう無視してる。

    +21

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/20(土) 07:23:31 

    >>12
    近所の婆もそんな感じです。
    数十年ぶりに新参者の私が物珍しく、また同居している子供と孫に相手にされて貰えてないようです。
    ゴミ当番の日は鬼電して来て「仕事休め!」仕事休まなくても当番は出来るのに、挙げ句の果て「独りぼっちだよ!寂しいよ〜!」とか甘ったれ。
    ついに関係ない事まで口出して来たのでガツンと言いました。
    それからチョッカイ無くなりました。

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2024/01/20(土) 07:28:49 

    近所のおばちゃん
    毎朝出勤早いのね~とかゴミ出しは旦那さんなのねとか言われて、ちょっと鬱陶しかったんだけど
    昨日〇〇さん(高齢一人暮らし)、外出してないみたいね〜毎日自転車で出かけられるのに
    部屋の明かりも夜から点きっぱなしだし、電話もピンポンも出ないのよ
    ちょっと心配だから一緒に交番行ってくれない?って言われた時は、
    1日外出しないだけで電話までするなんてって思ったけど、結果部屋で亡くなっててびっくりした。

    おばちゃんがよく見てくれたおかげで発見が早くてよかったのと、高齢の一人暮らしの方はもうちょっと気にしてあげないとだめだなと無関心すぎた自分を反省した。

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2024/01/20(土) 07:30:13 

    >>140
    元パート先の主婦達もそんな感じです。
    地元から一歩出ずに、旅行やレジャーに全く興味が無い。
    話している会話は近所の悪口。
    アラサー、アラフォーで相当です。

    +9

    -1

  • 145. 匿名 2024/01/20(土) 07:37:47 

    >>116
    その人の感覚が普通なんじゃない?
    カラスに荒らされても掃除しないような底辺住民のためにせっせと掃除してくれてるんでしょ?ゴミ捨て場の掃除がこの有り様だし他にも不満があるのは納得かと

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/20(土) 07:38:37 

    >>74
    きもちわる!
    そう思ったとしてもそれをまた他人に話すのが本当に無理。
    心のなかで思っときゃいいのにね

    +20

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/20(土) 07:39:18 

    >>12
    気持ち悪い…
    ゴシップ井戸端会議ババアは全滅しろ!

    +14

    -2

  • 148. 匿名 2024/01/20(土) 07:41:49 

    遠方から車で親戚が来た時に、夜遅くに外に出て見送ったことがあった。
    後日、近所の方には義父が倒れて救急車のサイレンを鳴らさずに運ばれて行ったという噂が流れていた
    お義父さまの具合どう?って聞かれたことがあってびっくりした。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/20(土) 07:42:39 

    >>78
    それはまだ若いからかも?もう仕事してない60~70のおっさんおばさんはすごいよ。
    私はその人たちと関わる機会あるから分かるけど関わってないならそんなうわさされてることも気づかないよね。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/20(土) 07:44:04 

    >>5
    出し方悪くて名前書いて出すことになった地域ある。いいかもね。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/20(土) 07:45:50 

    近所の婆に双眼鏡で監視受けてます。
    多分私が婆に「そういう根掘り葉掘り聞くの辞めてください」「お節介もいりません!」とガツンと言ったのが面白く無かったんでしょう。
    最近、双眼鏡監視無くなったかな?と思ったら昨日されました。
    やっぱり分かるんですよね、視線が後なんか執着の念。(寒気)
    以前、私が草むしりしていた時も監視されました。
    息子と嫁は見てみぬふり…。

    去年は近所のアパートの男性を双眼鏡で見ていたらしくトラブルになっていました。

    +14

    -2

  • 152. 匿名 2024/01/20(土) 07:58:46 

    >>8
    いつも車で出かける派の私が
    バスで出かけた数日後
    この前バスでどこ行ったん?って

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/20(土) 08:03:09 

    >>10
    私の住んでるエリアの警察しか接したことなかったから知らなかったんだが、田舎の警察に目撃情報知らせたら非常に偉そうで横柄で善意の市民なのに尋問受けてる気分になって、言うんじゃなかったってなった

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/20(土) 08:03:55 

    うちは私も子供もほとんどの日が家でテレワークしてるんだけど、最近うちのポストに引き篭もり調査のアンケートが入ってて、無作為に選出されたって書いてあるけど、本当にそうなのかな
    近所の人に誤解されている気がしてならない

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/20(土) 08:12:46 

    よく初夏くらいから秋まで庭でBBQやってて夜まで騒いでますねー。臭いしうるさいし迷惑です。

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/20(土) 08:12:47 

    >>125
    わかる。嫁に来た頃さんざん好き勝手噂話してたおばちゃんたちが死んだり施設入ったり消えつつある。
    それなのに90オーバーの姑だけ異常に元気。
    ま、私の悪口いう相手もいなくなっていいんだけど。

    +18

    -1

  • 157. 匿名 2024/01/20(土) 08:13:38 

    向かいの家、ご近所よく見てて詳しくて、監視カメラまてつけた老人夫婦だけど、夫と「ご近所警備員あざっす!」って話てる。ほんと助かる。365日無料の見守り隊だよねって。笑

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/20(土) 08:25:09 

    朝から出て行くし、帰りは暗くなっているからお隣さんの事もわからん。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/20(土) 08:27:29 

    地方都市に住んで10年、町内会の役員で回るから戸建ての人たちとはみんな面識あるし挨拶はする。
    子供たちと歳近い子供がいるおうちの人とは世間話もするよ。
    けどアパートに住んでる人たちは誰も知らないな。
    駐車場に停めてある車の色くらいはなんとなく覚えてるけど。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/20(土) 08:29:25 

    >>12
    すっごいわかる…
    だから戸建てがメインの田舎だけど数少ないマンションを買おうかと思ってる。
    電気ついてるついてない、車あるなし、洗濯物干されてるとか見てくるからあいつら。そういうのが傍から見て分からない場所に住みたい。

    +21

    -1

  • 161. 匿名 2024/01/20(土) 08:31:08 

    >>155
    うちの裏の家もそう
    気候の良い時期は、毎週末BBQしててうるさい
    住宅地でよくBBQしようと思うよねー

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/20(土) 08:31:58 

    >>1
    以前住んでたマンションの隣の人が、住民全てを把握してて凄いと思った。
    家族構成から買った車から観てるテレビまで…
    (〇日に買った車〇〇時に洗ってた、この時間帯はドラマみてるから出てこない、製薬会社にお勤め、等々)
    そういう人っている。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/20(土) 08:32:23 

    路駐で迷惑してるとか、子供が道路遊びしても放置とか、シャッターあけるのが物凄くうるさいとかなら気にするけど
    他はどうでもいいな
    でも夜に電気ついてるのは帰宅遅い時とか明かりに安心するからちょっと嬉しくて覚えてるかも
    田舎だから駅離れると真っ暗

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/20(土) 08:38:18 

    >>9
    え?なになに?自分で法律理解してればいいことだよね?

    +2

    -2

  • 165. 匿名 2024/01/20(土) 08:42:51 

    >>144
    ほんとつまんない生活なんだろうね。
    人のことより自分を持って楽しんでたら気にならないよね。
    よほど何かされたとかなら愚痴も分かるけど何もされてないのによくそこまで言えるねって感じ。
    あ、でも会社でも必ず誰かのこと言ってるグループいる。
    誰かを悪者にして自分達の結束固めてるような。
    でもそういうのも他人からよく思われてないよね。

    +13

    -1

  • 166. 匿名 2024/01/20(土) 08:51:45 

    田舎だけど2軒隣と前後の家くらいしか名前覚えてない
    話も挨拶程度だし何してるかなんて知らない

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2024/01/20(土) 08:54:15 

    夫の実家の近所に家買ったんだけど、姑の友人がいつもうちを見張ってるらしく、このまえ姑から「〇〇さんに聞いたんだけど、いつも8時まで雨戸が閉まってるって言われたから、せめて7時には開けるようにして」って言われた
    ほんとうにうざい

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/20(土) 08:57:11 

    >>141
    わかる。
    休日朝に🚗に乗って出かけようと思って、荷物を後ろのトランクにちょっと移動させたり荷物積んだりしてると
    クッションを直したりちょこっと車内の埃取ったりしてると出てきてジーと様子見てる。
    動いてる服装見てどこに出かけるか想像してるのだろうか?
    偶然装って出て来るな。
    わかってるんだぞ

    +15

    -1

  • 169. 匿名 2024/01/20(土) 08:58:28 

    >>167
    雨戸の開け閉めの時間を姑さんに報告してくるその人、ほんとヤバいよ。
    ウザすぎる。

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/20(土) 09:00:45 

    >>122

    そういうコメントする人って、良い人というか当たり障りなくちゃんとした人なんだろうな。
    職場の噂話大好きおばさんがインタビューされようもんなら嬉々としてペラペラ(しかも悪いニュアンス)話して、さらにはインタビューされたことまで周りにペラペラ話してそうだわ。

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/20(土) 09:01:08 

    >>4
    そうだとしても別にいいだろ?

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2024/01/20(土) 09:01:59 

    >>165
    嫌われてるよ、みんな大人の対応してるだけであって
    その人たち気づいてないし、
    むしろ、情報知ってる提供してる!って悦にしたってないですか?
    自分はみんなから好かれてると勘違いしてると思う。
    ウザくてうざくて口が塞がっちゃえば良いと思ってる

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/20(土) 09:03:43 

    >>8
    私も全然知らない。隣の人が何人家族かも。

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/20(土) 09:06:28 

    >>114
    見てる上に直接伝えてくるの?
    気持ち悪がられるって想像もできないのやばいね

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/20(土) 09:06:37 

    >>12
    近所の噂好きな住民から
    「お宅のお隣の〇〇さん、体調が悪いの?最近洗濯物が干してないから気になって。何か知ってる?」
    と聞かれた
    老人一人暮らしの家なら心配するのも分かるけど、家族で暮らしている数軒離れた家の洗濯物までチェックしてるのか?と怖くなった

    +33

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/20(土) 09:06:59 

    >>128
    暇な時間をそんなことに使わない
    普通はね。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/20(土) 09:07:33 

    >>167
    折角夫実家から少し離れた近所に家建てようとしても、義理母のうざい性格悪い告げ口監視おばさんが
    近くに住んでるかどうかまでチぇっくしなきゃいけないじゃん。
    その監視して告げ口する人は、義理お母さんに恥をかかせてやろうとおもってるのか?
    まじ性格悪いと思う。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/20(土) 09:08:21 

    >>149
    あー納得したわありがとう!そんな年代の人同士や関わってる人たちの話しなんだね。なんか色々びっくりしてたからスッキリした。

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2024/01/20(土) 09:10:04 

    >>155
    悪目立ちしてる家の様子は知りたくなくても分かっちゃうよね

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/20(土) 09:10:38 

    >>175
    うん、一人暮らしの老人なら気にかけてあげてるって思いやりや温かい感じを受けるけど。
    それは優しさからだよね。
    一人暮らし以外でそれやったらもうね。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/20(土) 09:12:51 

    >>149
    人が集まって、どうやって噂話が始まるの?
    誰かが一番にどうやって話始めるんですか?
    止める👦居ないんですか?

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2024/01/20(土) 09:17:49 

    >>12
    まじ話すとね、同居で、お嫁さん入ると、
    家の何処が新婚部屋かまで知ってて公民館の掃除の時とか回覧板を回す時話してるジジババが。デリカシーのかけらもないんよ。勿論寄り合い老人会でもだろうね。

    +15

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/20(土) 09:20:44 

    職場のおばさんが、そう。
    家の隣の奥さんがね、あーしてたとか、旦那さんが洗濯干しててね、まぁ驚いたわとか、○時になったら、雨戸にするとかこと細かく、文句ぽく私に言ってくる。

    私からしたら、そんな文句いうこと?だから?と思う。

    思ったとしても、言わなかったらいいのにって。

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/20(土) 09:21:49 

    >>154
    無作為じゃないでしょうね。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/20(土) 09:23:25 

    >>126
    高確率で毛玉付き

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/20(土) 09:25:02 

    >>45
    うちも独居老人多いから気にしながら生活してるよ。まぁ直接訪問はしないけど、なんかあったら町内の重鎮とか民生委員に相談するつもり。お隣さん老夫婦だけど近所に娘さん一家が住んでて、この車停まってたら娘さん来てるってわかるし勝手に安心してる。家族以外には言わないけどめっちゃ観察してるよ。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/20(土) 09:25:46 

    >>183
    子供同級生のママが近所のそのまた同級生のママの家庭の車の出入りを事細かに見て知って話してた。
    パパさんに洗濯物ほさせてるし、ゴミ出しもさせてるし、習い事の送り迎えまでさせていてーだって。
    ゾゾゾっとした。
    ていうことは
    私しんちの事も観察監視してたってことよね。
    怖いわ

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/20(土) 09:30:28 

    >>154
    誤解されたままが嫌ならきちんと話した方が良いかも。
    でも、テレワークも理解出来ない認めていないような教養がない人達が大半だからな
    そういう人が悪く噂話するのよ

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/20(土) 09:33:44 

    ジーって監視してプライベート探られてたら良い気持ちしないでしよ、不愉快ですよね。
    どうすれば良いんだろうね?

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/20(土) 09:36:01 

    >>151
    それヤバいよ。
    動画撮っておこう、証拠。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/20(土) 09:47:16 

    >>155
    BBQ族って
    自分たちが町内で嫌われてるって
    ほんとにわかってないの?
    羨ましくて僻んでるんでしょ?て
    思ってるんだよね?多分。
    不味そうな臭いや煙が大迷惑、って
    話なのにね。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/20(土) 09:50:39 

    >>188
    うちの義母がまさにそう
    テレワークを勘違いしてるんだけど、家に居るんだから夕飯作りながら仕事出来ていいわねっていつも言ってる
    日中電話掛けたけどいつも出ないねって夫に愚痴ってたことも知ってる
    オペレーター業務やってるから仕事中は電話出れないって何回言ってもわからないみたい

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/20(土) 09:53:26 

    テレビの事件の目撃証言とか、近所の証言で採用されるひとって
    テレビ局が「好きなタイプ」の人多いよ。

    事件があって、テレビ局が加害者に忖度してたら、
    「被害者は挨拶もしないひと」
    被害者に忖度してたら。「加害者は挨拶もしないほと」って
    証言したひとを採用する。
    逆の話をするひとは、話だけ聞いて不採用。

    あと事故の目撃者の日本語がおかしいひと多い。
    くるまの暴走事故や通り魔、立てこもり事件なんかで
    「犯人の方は包丁でお刺しになってました」
    「被害者は倒れてたよ、あははは」
    みたいなのほんと多い。

    わざと外国人をテレビに出すために、そういうひとばかり
    採用されてると思う。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/20(土) 10:07:18 

    >>33
    隣のAさんが、数日間私の車がないことに気づく

    Aさんが近所のBさんに、「ガル子さんの車が最近ないんだけど、どっか行ってるのかしら?」という世間話をする

    Bさんから私に、「旅行でも行ってた?車がなかったってAさんが言ってたわよ」

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/20(土) 10:07:22 

    >>9
    運転する側からするとチャリまじで邪魔だから歩道行けよって思っちゃうわ
    バイクとかは抜かしたら幅寄せして前に来れないようにしてる人いるね。引っ掛けて殺しでもしたらこっちが悪くなるから。

    +10

    -2

  • 196. 匿名 2024/01/20(土) 10:11:20 

    >>1
    証言とかは避けたいけど、でもぶっちゃけ似たような生活時間で動いてる近所の人の行動は鉢合うからパターンって分かっちゃううよね。
    この家はゴミ出しはいつも旦那さんだとか。この家絶対に元ヤンで民度悪い風貌の人と爆音の車が時々来るとか。車頻繁に買い替えてて金持ち?とか。家庭の中までは分からないけど、外から見た変化は鉢合わせ時間が多いと分かる。

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/20(土) 10:21:35 

    >>12
    いるいる。
    犬の散歩で近所の婆さんに会ったら「最近ずっと車あるけど、どうしたの?」言われて怖かった。
    たった3日間、仕事を休んで旅行行ってただけなのに

    +19

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/20(土) 10:26:54 

    昔、URの団地に住んでいた頃、子供会の会長をやっていたこともあり、近所付き合いもわりと良好で自治会役員とも顔見知りだったんだけど、同じ棟に挨拶を返してくれない中年のご夫婦が一組だけいて、私が階下の駐車場に行って車のドアを開けるたびに、そこのご夫婦の玄関ドアが開く音がするんだけど、なんかしたのかなって気になってしょうがなかった
    今でも謎です

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/20(土) 11:02:25 

    >>8
    新しい職場に入るとその現象が起こるから嫌なんだよな。
    もうすでに履歴書の内容が広まってる。
    名前も年齢も副業も知られてる。
    でもこちらは職場の人のこと何にも知らない。
    アンフェアだよ。

    +16

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/20(土) 11:07:25 

    特に害がない家だったら何もわからない
    普段から迷惑行為してる家はめちゃくちゃわかる
    自ら情報をばらまいてるから(笑)

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/20(土) 11:13:42 

    人間観察大好き
    喜んで答えると思う

    +3

    -3

  • 202. 匿名 2024/01/20(土) 11:19:27 

    都内下町も田舎と変わらない
    噂する人間はどこにいたって喋る
    似たもの同士が集まるだけ

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/20(土) 11:25:33 

    何かの事件の犯人の近所の人のインタビューで、いつも自転車のカゴに〇〇を買って乗せてました。みたいなのを聞いた時気持ち悪っと思った
    よく見てるなぁと

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/20(土) 11:26:50 

    正直、無職ネクラデブだからかなり目立つと思う
    たまにジロジロ見られる

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/20(土) 11:58:01 

    人が玄関開けたと同時に、玄関ドア開けて出てくる人いるよね
    あれってなんなん?

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2024/01/20(土) 12:05:49 

    マンションの隣人の高齢女性、わたしの出勤時間や帰宅時間、お風呂の時間や掃除機かける時間・洗濯機回す時間とか把握してる。たぶん普段何を食べてるのかも。逆に近所の人のそういう情報教えてくれる。別に聞いてないのに。怖いよね。

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2024/01/20(土) 12:15:09 

    「ベランダや玄関の外側で喫煙をしやがるガサツで野蛮なハナクソ未満の存在の奴だったよ」と言ってやる。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/20(土) 12:44:12 

    >>13
    営業妨害で訴えられると思ってるんじゃない?

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/20(土) 12:44:47 

    >>151
    警察に通報👮‍♀️

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/20(土) 12:46:33 

    >>151が息子と嫁に文句言ったら? 

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/20(土) 12:48:33 

    団地住まいだけど向かいの団地の奴が見張ってるのか、バイクで帰ったらカーテン開いたりその団地の方角から知らんじじいから話しかけられる事がある。ガン無視してやってるが老人多い地域がよく空き家とか多いのもこういう事だろうな。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/20(土) 12:56:45 

    >>26
    うんうん
    あとは庭の手入れだらしなくて草ボーボーだったり、そういうお家ってゴミの分別もテキトーでお知らせもちゃんと読んでなかったり、全体的にちゃんとしてないのは周りも感じてるよね
    あーあのお宅か、みたいな

    +13

    -2

  • 213. 匿名 2024/01/20(土) 13:13:41 

    >>212
    実家の庭が植木や草ひどいから流石に良くないの言っても聞かない。因みに隣人の庭は実家より狭いが綺麗だし同じ年位の夫婦。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/20(土) 13:33:47 

    >>19
    そんなこと言われたらゾッとするよね。

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/20(土) 13:36:23 

    悪い人じゃないんだけど近所のおじいちゃんが窓から見てるのか、帰るとニコニコでお出迎えにくるww

    +2

    -2

  • 216. 匿名 2024/01/20(土) 15:19:33 

    >>1
    私はできないけど、実家の近所には監視おばさんが居たよ。
    私に彼氏ができると、母に、今度の彼氏は云々と話しかけるようで、バレないように付き合ってくれと頼まれてたw
    結婚した時に遠距離恋愛だったから、両家顔合わせまでバレずに進められて、母からはえらく感謝されたw

    +6

    -1

  • 217. 匿名 2024/01/20(土) 15:23:40 

    >>181
    そんなのおばさんが数人集まったら「ほらあの人」みたいに始まるよ。
    私は姑がそんな話してたら「そんなことないよ!いい人だよ」とか反撃するけどよそのおばちゃんが話してたら聞いてないふりして絶対相づちとか打たない。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/20(土) 15:26:16 

    >>172
    やっぱりそうだよね。
    聞いてて「あーまた言ってるこの人たち」って感じ。
    ほんとみっともないし自分は絶対そうならないようにしよう。
    私のモットーは本人に直接言えないことは他人にも言うなです。
    何の解決にもならないし。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/20(土) 15:46:07 

    >>31
    うちの親も年金生活でヒマだから変人が多い近所の子とよく観察してる
    まぁうちの親も変だけど、周りはほんと変な人多い

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/20(土) 16:28:44 

    >>157
    うちも高性能ぽいカメラ向けられてるけど、感謝してます。できればライブで警察とつながっててほしい。本当にいろんな人がいて、ごみ捨てたり、立ち小便したり
    嫌がらせがひどくてカメラがついてから静かになった。カメラあっても関係ない人いるけどw

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/20(土) 17:22:14 

    >>25
    地方から上京してきた近所の奥さん方もそうだわ。
    服装やら車やらのチェック(どこかから見ている)していて「あの時のバッグ、〇〇で売ってたやつだよね?」とか聞いてくるし、
    あの人は何時ごろ出掛けてるから働きに出てるんだろうねとか、家具屋さんのトラックが止まってたけど何か買ったのかとか、誰々さんちの子は制服がああだからどこどこの高校だとか。

    しょっちゅう3人で井戸端会議してる。
    本人たちはそれぞれパート勤めだって言ってたから暇ではないみたいだけど、井戸端会議は欠かさない。
    家にいても声が聞こえるし、買い物に行くにも道にいたら会ってしまうわで本当に嫌すぎる。

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/20(土) 17:24:53 

    ご近所監視隊のご婦人たくさんいるけど、
    近隣の事故事件、迷惑行為や高齢者の体調不良等々
    抑止にも助けにもなったことないわ。
    聞き耳立ててるか本当にただ見てるだけ。
    生活に一切益のない内輪の陰気な情報と事後報告や妄想散らかすばかりで
    お買い物のお得情報すら持ってない。
    とんだ役立たず。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/20(土) 18:27:53 

    >>12
    本当にそれはヤバいと思う。しかも知りたい人ってその知った情報を言いたがるんだよね。近所の食堂でも「○○さんは○○さんの長男で、今は一緒に暮らしていない。○○に一軒家に住んでる。でも実家は凄く金持ちで…」とか話してる。空き巣でも怖いのに人が居ても平気で入ってくる世の中で、あまり他人の家の情報を話すなと思う。

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/20(土) 18:56:54 

    地方から出てきたうちの姑は他人の家に首を突っ込みたい人です。
    この前近所のご主人が亡くなりました。姑は、ご主人の長男は賢くなさそうだから仕事できてないんじゃない、あんた話を聞いて助けてあげなさい、って言う。は?お父様の会社の取締役になりましたよって言ったらムッとしてた。上場企業の創業家で株を沢山持ってて一生安泰なのがおもしろくないのよ。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/20(土) 19:20:37 

    >>1
    見ていないようで見ているね

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/20(土) 21:21:04 

    >>5
    それは単に思い込み激しいオバだよ。
    病気だから否定しても思い込んで言いふらしてる

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2024/01/20(土) 21:43:09 

    見る癖、干渉癖、探り癖のあるマンションの掃除のオバサンがやばい
    住人の服装物欲しげにジロジロ見て育ち悪って思う

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/21(日) 08:28:18 

    >>224
    うちの姑も。
    他人には何か悪いことが起きてほしいみたい。
    なんなら私の尾屋が怪我したとき一瞬嬉しそうな顔したのを私は見逃さなかった。
    人の不幸大好きなんだよね。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/21(日) 13:53:52 

    >>1
    間取りの都合で隣家の玄関に近い。
    なので、毎日宅配便来てるってことだけは証言できる。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/22(月) 11:08:37 

    ドドドドド〜とディーゼル車で何回も出入りして長いアイドリング、ドアバンするから音でわかってしまうし。
    「引っ越し当日から毎日家の中で夜遅くまでボール遊びしてドゴンドゴン風呂でもドゴンドゴンと騒がしい家族でしたね」とインタビューに答えるわ(笑)

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/23(火) 12:55:52 

    >>6
    それがいいと思う。
    「あ、そうなんですか」と返すとその時点で同調したという事になり
    「ガル子さんががこう言ってたよ」だのとすり替えられる。
    油断も隙もない。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/23(火) 12:59:33 

    >>222
    事件があって近所宅に警察が来た時、何人ものママ友が玄関先に集まってずっとヒソヒソやってた。仲のいいフリして噂を広めただけだった。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/23(火) 15:13:11 

    >>221
    うわー以前いたアパートで毎日井戸端会議やってた主婦達がいたけど、もう、そのまんまで驚いた。あの奥さんもう1週間もいない、おかしい何があった⁉︎とか、通る住人のチェックとか。出かける時も帰宅する時もいつも見張っているから、すごいストレスだった。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2024/02/01(木) 16:53:59 

    こんな風がクソ強い日にわざわざ窓開けてウザ。
    マジで因果応報になるといいわ。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/02(金) 23:29:05 

    寒くても強風でも朝から夕方まで両隣は何故か窓を開けている。
    24時間換気なのに。
    私が洗濯物2階に干すようになったら隣は一切干さなくなったし窓も開けなくなってw
    今日はカーテン開けたら窓が開いていて隣の部屋の雨戸を静かに開けたと同時に窓をこっそり閉める瞬間を目撃w
    コソコソ気持ち悪い!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード