ガールズちゃんねる

保湿できる肌着【下着】

33コメント2024/01/27(土) 15:31

  • 1. 匿名 2024/01/19(金) 18:57:14 

    この時期、毎年肌がカサカサします
    保湿できる肌着がたまに売ってますね
    次に肌着を買いかえる時は保湿できる肌着を買いたいと思っています
    使ってる方、お肌の調子はどうですか?
    また、おすすめの保湿できる肌着を教えてください

    +25

    -0

  • 2. 匿名 2024/01/19(金) 18:57:46 

    シルク

    +24

    -1

  • 3. 匿名 2024/01/19(金) 18:58:33 

    新聞紙巻くとあったかい

    +1

    -9

  • 4. 匿名 2024/01/19(金) 18:58:42 

    そんなものはない
    コットン100%しか着ないのが肌に優しい

    +97

    -4

  • 5. 匿名 2024/01/19(金) 18:58:55 

    保湿ならシルク一択
    ヒートテックは敵

    +81

    -1

  • 6. 匿名 2024/01/19(金) 18:59:17 

    保湿!?

    +0

    -4

  • 7. 匿名 2024/01/19(金) 18:59:20 

    綿100%に決まってますやん。

    +38

    -6

  • 8. 匿名 2024/01/19(金) 18:59:38 

    クリームじゃ駄目なの?

    +2

    -2

  • 9. 匿名 2024/01/19(金) 19:00:36 

    オイル系配合と綿100どっちが弱肌には良いんだろう?

    +7

    -1

  • 10. 匿名 2024/01/19(金) 19:02:59 

    シルクの上にコットン重ね着

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/19(金) 19:03:14 

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/19(金) 19:03:46 

    >>1
    シルクやコットンのように肌への刺激が少ないものを選んで、ひたすら保湿剤塗らないと、布で保湿は無理
    もし粉ふくくらいカサカサするならヘパリン類似物質配合の保湿剤おすすめ
    ヒルドイドと同じ成分の物がドラッグストアで買えるよ

    +37

    -2

  • 13. 匿名 2024/01/19(金) 19:07:35 

    >>4
    これこれ!
    化繊のインナーを着ていた時は入浴剤やクリームにお金かけてもぼりぼり掻きむしって傷できてた。綿100にしてからはさらっとしたローションでも平気になりました40歳です。

    +55

    -2

  • 14. 匿名 2024/01/19(金) 19:17:54 

    ヒートテックや化繊の肌着は乾燥肌が悪化するから綿が一番だわ

    +34

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/19(金) 19:21:00 

    >>11
    シルクプロテインを付与した繊維の繊維ってナニ?
    そしてシルクプロテインてナニ?煮汁?エキス?シルクじゃダメなの?シルクじゃない理由ナニ?付与ってナニ?染み込ませてんの?洗ってもダイジョブなん?ナニ?ナニ?ナニ?

    てことで綿だよ綿

    +0

    -12

  • 16. 匿名 2024/01/19(金) 19:24:09 

    皆さん綿100の上の肌着どこで買ってます?
    暖かいの知りたいです

    因みにユニクロの綿100パンツはすぐに穴があく

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/19(金) 19:24:37 

    >>1
    GUNZEの、「the GUNZE」シリーズがおすすめ。
    綿100%なのに、冬の綿シリーズはふわっとあたたかく、春夏物とは違う。
    初夏のは伸縮性があまりなかったけど、冬の綿シリーズは伸びるので着心地も抜群。
    今年、部屋着のインナーをこれにして、肌が楽になったよ。
    今までも、お風呂のあとのローションやクリームで保湿しっかりしていたけど、GUNZEのを着てやっぱりインナー大事だと思った。

    ちなみにヒルロイド、私はいまいち使用感が好きでない。
    フィルムでコーティングする感じで、肌に馴染んでいかないから。
    でもこれはほんと好みだと思う。
    私は、ローション→クリーム→天然のオイル にしてる。
    面倒なときはクリームだけだけになっちゃうけど、、、

    +18

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/19(金) 19:33:42 

    >>16
    グンゼ一択です
    お手頃価格でガンガン洗濯しても丈夫
    冬向けの厚手の物もあるよ!

    +35

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/19(金) 19:38:16 

    >>4
    コットン100に縫い目なし
    これじゃないと痒くなる

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/19(金) 19:48:42 

    >>18
    私もグンゼ
    冬用の背あてがついてる綿100の肌着が暖かくて好き

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/19(金) 20:19:51 

    >>5
    ヤバイ位カサカサになるよね

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/19(金) 20:56:42 

    グンゼのTucheで保湿する下着があったような気がする
    着るコスメというシリーズ

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/19(金) 21:12:04 

    イオンやしまむら、フツーの量販店やホームセンターにある「綿の肌着」が最強な気がする。

    一人暮らしだからできることだけど、綿100パーセントの長袖長ズボン(レギンス?ももひき?パッチ?)をパジャマがわりにしてるよ。ノーブラノーパンで。
    湯上がりにしっかりクリーム塗って上下着て過ごせば肌もしっとりするし変なゴム跡黒ずみできないよ。

    3組くらい持ってて毎日洗濯してるけど、洗えば洗うほど馴染んで肌触りよくなるよ。

    +20

    -1

  • 24. 匿名 2024/01/19(金) 21:22:50 

    >>1
    結局は綿100!
    化繊はチクチクしてくる
    綿100%特集 インナー・ブラジャー・ショーツ・ソックス・パジャマ一覧(レディース) | 通販【グンゼ公式】
    綿100%特集 インナー・ブラジャー・ショーツ・ソックス・パジャマ一覧(レディース) | 通販【グンゼ公式】www.gunze.jp

    人気の綿100%アイテムを集めました!豊富なラインナップから綿100%のアイテムを選べます。

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/19(金) 22:01:43 

    絹100の肌着以外と長持ちする
    天然の抗菌作用もあってか傷まない
    リッチな気分

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/19(金) 22:33:31 

    >>8
    化繊の肌着だとクリーム塗ってもカサカサだよ

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/19(金) 23:22:11 

    >>20
    よこ
    背当て付きの見てきました。とっても暖かそうなので買ってみます。ありがとう😊

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/20(土) 01:53:49 

    そんなのはございません‼️

    +0

    -2

  • 29. 匿名 2024/01/20(土) 08:33:25 

    >>14
    ヒートテックコットンはどう?

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/20(土) 09:01:05 

    >>16
    無印の綿100%パンツも生地よわよわですぐダメになる。
    一般的なパンツは太ももの付け根がゴムで肌荒れる。
    仕方なく端まで綿のこいつを買ってる。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/20(土) 11:19:13 

    >>17
    グンゼの福袋で肌着買ったけど綿100のババシャツよかったわ。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/27(土) 15:27:51 

    >>1
    体を洗うのをボディシャンプー使うのをやめるといいよ。
    私はたまに石鹸で手で軽くこするくらいしか洗わない。
    そうしないと肌がカサカサになるから。

    髪も石鹸シャンプーと酢でリンスするだけにした方が背中にシャンプーやリンスがかからないから肌に優しいよ。

    そうすれば特別保湿しなくても冬でも肌がしっとりつやつやしてる。
    下着は綿100%のでいいよ。

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/27(土) 15:31:29 

    >>1
    皮膚科の先生から、体は洗いすぎるからカサカサになるって。
    洗うな その① – おしげ皮フ科クリニック
    洗うな その① – おしげ皮フ科クリニックoshige.net

    洗うな その① – おしげ皮フ科クリニックお問い合わせ 順番取り専用 WEB受付 神奈川県平塚市入野にある眉毛の太い専門医の先生が診察する皮膚科クリニック。※初診の方は順番取りできません。おしげ皮フ科クリニックホームはじめての方へ受診案内問診票ダウンロ...

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード