ガールズちゃんねる

低視聴率アニメを語ろう

171コメント2024/01/23(火) 21:55

  • 1. 匿名 2024/01/19(金) 16:42:55 

    低視聴率だったけど時間帯やタイミングに恵まれなかっただけで、作品自体はとても良かった!というアニメ。
    こりゃ文句無しに低視聴率だわな…というアニメ。
    低視聴率だったと聞いて怖いもの見たさで観たら意外と面白かった!というアニメ。

    そんなアニメ、ありませんか?
    皆さんの感想や思い出や熱い叫びも聞いてみたいです。

    主はノイタミナ史上最低視聴率を記録した「フラクタル」を見返しているのですが、キャラデザも映像美もキャストも良かっただけに色々勿体ないアニメだなと思いました。
    あと「ガンダムX」は時間帯で物凄く損をしたアニメだと思います。主はガンダムシリーズの中でも結構好きですね。
    低視聴率アニメを語ろう

    +25

    -4

  • 2. 匿名 2024/01/19(金) 16:44:05 

    にこめげっお

    +1

    -3

  • 3. 匿名 2024/01/19(金) 16:44:18 

    低視聴率アニメを語ろう

    +16

    -30

  • 4. 匿名 2024/01/19(金) 16:44:20 

    わからない

    +3

    -2

  • 5. 匿名 2024/01/19(金) 16:44:32 

    伝説のギャグアニメ
    ボボボーボ・ボーボボ
    低視聴率アニメを語ろう

    +58

    -7

  • 6. 匿名 2024/01/19(金) 16:44:50 

    ポーションは低視聴率だっけ?
    作画は酷かったけど話は面白かった
    低視聴率アニメを語ろう

    +11

    -8

  • 7. 匿名 2024/01/19(金) 16:45:06 

    わからない

    +3

    -5

  • 8. 匿名 2024/01/19(金) 16:45:18 

    >>5
    スタッフ達がお金を出し合って無理矢理存続させていたアニメですな

    +55

    -2

  • 9. 匿名 2024/01/19(金) 16:45:26 

    >>1
    ガンダムX、主人公を演じた高木渉がかなり責任感じていたのよね

    +32

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/19(金) 16:45:40 

    はいからさんが通る
    は初回低視聴率で打ち切り。
    再放送で人気出たけど続きを作ることが出来なかった

    +40

    -1

  • 11. 匿名 2024/01/19(金) 16:45:48 

    アニメの視聴率、みんな知ってるもんなの?

    +83

    -3

  • 12. 匿名 2024/01/19(金) 16:45:49 

    明日のナージャとか?
    今になって結構評価されてるみたいね

    +45

    -1

  • 13. 匿名 2024/01/19(金) 16:46:29 

    低視聴率アニメを語ろう

    +16

    -3

  • 14. 匿名 2024/01/19(金) 16:46:30 

    >>1
    ガンダムXはVガンダムからずっとあの枠で放送されてたアニメだよね
    毎週金曜夕方5時からテレ朝で

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/19(金) 16:46:39 

    >>1
    ほら。トピ主殿が語り始めたぞ!皆の者、後に続け!!
    拙者は台所で炊事を致す故。後は任せた!

    +6

    -28

  • 16. 匿名 2024/01/19(金) 16:46:53 

    円盤で回収するのに視聴率って必要なの?

    +3

    -28

  • 17. 匿名 2024/01/19(金) 16:47:06 

    灰と幻想のグリムガル
    めちゃくちゃ面白いって思ったんだけど、萌え要素も憧れるような華々しいファンタジー要素も無く、重い話で視聴率も円盤の売り上げも悪く二期が無かった…

    +17

    -1

  • 18. 匿名 2024/01/19(金) 16:47:20 

    真っ先に思いつくライバルがドラえもんなら仕方ない
    低視聴率アニメを語ろう

    +15

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/19(金) 16:47:26 

    みかん絵日記

    ドラえもんの裏じゃなかったら視聴率よかったはず

    +44

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/19(金) 16:49:37 

    >>9
    最初は「あの年齢と見た目の主人公に高木さん!?」ってなりましたけど、高木さんはコナンの元太も演じてますし熱いキャラもぴったりですよね。
    見ているうちにだんだん違和感がなくなって来ました。

    ティファや脇役キャスト陣もハマり役やベテラン勢でしたね。個人的にカリスを水谷優子さんが演じていたのがツボでした!

    +15

    -3

  • 21. 匿名 2024/01/19(金) 16:51:34 

    低視聴率ではなくて
    マイナーなアニメ、の間違いでは?

    今の深夜放送や配信時代に
    視聴率とかわかるの?
    一般的テレビ番組として数字が出るのって
    鬼滅の刃くらいじゃないの?

    +14

    -24

  • 22. 匿名 2024/01/19(金) 16:51:37 

    >>15
    何を言うか!そちも語るのじゃ!!
    殿だけで成り立つ国など無いわ!今すぐ台所を閉めて登城せよ、ガル之進!!

    +6

    -16

  • 23. 匿名 2024/01/19(金) 16:51:55 

    低視聴率かはわかんないけどリメイク版の東京ミュウミュウ
    普通に土日の朝とか平日の夕方にやれば子供人気出たと思う
    あんな深夜にバリバリニチアサ感出されてもさすがに子供の頃見てたと言えどアラサーにはキツイわ

    +25

    -2

  • 24. 匿名 2024/01/19(金) 16:52:33 

    >>6
    珍しく乳袋なしロングスカートで作画に好感持てるな
    見ないけどw

    +17

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/19(金) 16:52:41 

    円盤売り上げ悪かったアニメでもいい?

    +6

    -2

  • 26. 匿名 2024/01/19(金) 16:52:48 

    言っとくけどルパン三世も宇宙戦艦ヤマトも初めはパッとしなかったけど再放送で火が付いたんだそ!

    +22

    -3

  • 27. 匿名 2024/01/19(金) 16:53:00 

    二期制作されそうもない

    怪物事変 (けものじへん)

    作画いい
    色味も陰影あってキレイ
    キャラ
    みんなすっごく可愛いのに
    強くてカッコいい
    日常シーンキャッキャ明るくて癒されるのに
    バトルシーンはダークでハード
    かつ大胆に爽快に闘う
    子供向きのようで大人向けのムードがある
    グロ要素もあって
    ドキドキハラハラさせるのに
    どこかほんわかとする
    真逆のものが融合した不思議さ
    すべてにおいて絶妙なバランスがとれた
    なにげに名作

    2期やって欲しい!!


    +48

    -5

  • 28. 匿名 2024/01/19(金) 16:53:25 

    >>6
    この作者さんの作品は原作の方が面白い
    頭の良さがよくわかる
    アニメはかなり省かれてる

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/19(金) 16:53:35 

    >>5
    亀ラップ以外何があったかも覚えてないし
    そもそも亀ラップも何なのかわからないけど
    見てた人みんなの心に残り続ける稀有な作品

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/19(金) 16:53:43 

    >>19
    時代やタイミングが良かったら国民的アニメになれたかもしれなかったかな?
    話せる猫のみかんと優しい小学生の男の子、ほんわかでここぞという時は強いお母さんとお父さん
    個性的な猫や犬もいっぱいで面白かったですよね
    私は大きな猫の牡丹が好き

    +32

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/19(金) 16:53:52 

    >>24
    ガル民大好きの夢グループも推してるアニメやぞ、見ろ

    +6

    -6

  • 32. 匿名 2024/01/19(金) 16:54:08 

    >>26
    今だと再放送自体きついからなぁ
    配信で改めて評価されるとかあるのかな?

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/19(金) 16:55:52 

    子供の頃好きで見てたドラゴンクエスト
    急に終わった印象ある
    視聴率悪かったのかな
    低視聴率アニメを語ろう

    +30

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/19(金) 16:55:58 

    >>31
    嫌だね
    うちテレビないしw

    +2

    -8

  • 35. 匿名 2024/01/19(金) 16:55:58 

    団地ともお

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/19(金) 16:56:14 

    昔、視聴率に伸び悩んで半年で打ち切られた「妖奇士(あやかしあやし)」という土曜18時アニメがあってだな

    主演が藤原啓治、脇が小山力也や三木眞一郎や折笠富美子、主題歌がいきものがかりやポルノグラフィティでも太刀打ち出来んかったそうだ

    +31

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/19(金) 16:56:27 

    ダイバスター

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/19(金) 16:56:28 

    >>16
    サブスクの再生数の方が重要だよね 今の時代は

    +7

    -8

  • 39. 匿名 2024/01/19(金) 16:56:40 

    >>27
    漫画も面白いよね
    ちょっと前にトピ立ってたけどすごいピリピリしてた〜
    語れる空気じゃなくなっちゃったから全然伸びずに終わっちゃって残念だったよ

    +19

    -2

  • 40. 匿名 2024/01/19(金) 16:57:44 

    >>26
    ファーストガンダムも最初は視聴率良くなかったんだよね?

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/19(金) 16:57:54 

    視聴率知らないな
    SNSで話題になってるとか人気投票の結果とか円盤やグッズの売り上げの方が重要じゃない?

    +1

    -7

  • 42. 匿名 2024/01/19(金) 16:58:23 

    デジタルアニメはスタンプアニメ
    低視聴率アニメを語ろう

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/19(金) 16:58:33 

    >>34
    アベマで無料で見られるよ

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2024/01/19(金) 16:59:04 

    >>16
    スポンサーってご存知か?

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/19(金) 17:00:08 

    >>33
    これは子供の頃何度も何度も再放送してた印象。夏休みは毎年のようにやってたような
    人気だったんじゃないかな?

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/19(金) 17:00:40 

    電脳コイル

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/19(金) 17:01:51 

    >>1
    ガンダムX私も好き
    真っ当な少年少女向けって感じで作り手の誠実さを感じる
    ストーリーがきちんとしてて、無駄な恋愛フラグもなくぐちゃぐちゃせず、良い作品だなあって思う
    でも真っ当すぎてあんまり話題にならない感じはあったかも…

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/19(金) 17:02:15 

    [金色のコルダ]
    見てた人いる?
    私は見てない。
    古本屋で買った時付いてた
    帯で「アニメやってたんだ……」と
    知りました。

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/19(金) 17:02:18 

    指標としての円盤売り上げも
    今はわからないからね~
    何が売れるかさ
    例えば去年の春アニメの売上ランキング

    1 鬼滅の刃 刀鍛冶の里編
    2 推しの子
    3 アイドルマスター
    4 僕の心のヤバい奴
    5 山田くんとlevel999の恋をする


    鬼滅が流石の1万ごえでトップと
    推しの子の1、2位は想定内だけど
    4位と5位とかめっちゃ意外だし
    山田999とか買う男いるん?なのに
    本来はヲタ男層が買って3位みたいなのが売れるものだよね




    +8

    -6

  • 50. 匿名 2024/01/19(金) 17:03:08 

    ガンダムか宇宙戦艦ヤマトはハイジの裏番組枠で当初低迷してたって聞いた

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/19(金) 17:04:51 

    2~3年前にハクション大魔王をやっててなにげに楽しんでいたんだけど、すぐに終わってしまった。低視聴率だったのかな・・・

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/19(金) 17:04:56 

    >>1
    フラクタルで一番残念なのは監督の言動
    ヤマカン今何してるんだろ

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/19(金) 17:05:08 

    火狩りの王

    WOWWOW独占アニメ
    リアルタイムで見られる人が限られていますが面白い
    低視聴率アニメを語ろう

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/19(金) 17:05:44 

    >>11
    視聴率が大事だった時代は、昔はアニメ雑誌に視聴率載ってたような…

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/19(金) 17:06:19 

    一番最初のエヴァンゲリオンは夕方18:30くらいに放送されてて視聴率悪かったんじゃなかったっけ

    それが後々深夜帯に再放送されて人気に火がついたとか
    深夜にアニメをやると視聴率が取れるとわかって、深夜アニメが増えたのもその頃からだったような

    +8

    -7

  • 56. 匿名 2024/01/19(金) 17:06:51 

    >>43
    アニメにかける時間はない
    暇人が見てあげろ

    +2

    -12

  • 57. 匿名 2024/01/19(金) 17:07:36 

    >>40
    ガンダムもなの?ヤマトは裏がハイジだったからそりゃ勝てないよね

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/19(金) 17:07:52 

    怪病医ラムネ
    目から調味料が出る女の子とか、股間がちくわになった男とか、頭からポップコーンが出る男の子とかを治す話なんだけど結構面白かった
    絵的にどことなくEテレ感あるけど違ったはず
    子供がハマって漫画揃えたけど、それも地元の本屋に無くてAmazonにも中古しかなくて結局取り寄せてもらったんだよね
    低視聴率アニメを語ろう

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/19(金) 17:08:01 

    放浪息子

    LGBTなんてそんな言われてなかった頃のアニメだけどもう一度みてみたい

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/19(金) 17:09:12 

    >>47
    GガンもガンダムWも意外性やジェットコースター的展開でしたからね。確かに、王道感が強くて無難な所がちょっと…と言っているオタ友もいました。

    でもあの「このタイミングでこの場面を入れるとか最高じゃん!!」みたいな感じがたまりませんでした。
    監督は後にこち亀や銀魂を手掛けていますが、昔はゴルドラン等の王道勇者ヒーロー物も作っていたんですよね。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/19(金) 17:10:04 

    LOST SONG
    メインの女性キャラのCVが鈴木このみと田村ゆかりだったので、
    アニメ終了後もスペシャルイベントとか開催されてて男性人気は高かった様子
    私的には好きなストーリーだったんだけど世間的にはあまり話題にならなかったのが残念

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/19(金) 17:10:53 

    >>26
    ルパンはPart2の赤ジャケットのルパンが子供に大人気になってしまってPart3はまた大人向きにしたって聞いた。確かにPart2の不二子ちゃんが一番好き。

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/19(金) 17:11:09 

    >>57
    たしか特番か何かでトリビアっぽく言ってた。
    プラモだったか再放送を機に徐々に人気出たんじゃなかったかな。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/19(金) 17:11:12 

    >>39
    いつもガルにいられる訳じゃないから
    トピたってた時にタイミング会わなくて参加できなかった
    私がいればもっと盛り上げたのに~!
    語りたいことたくさんあるし
    低視聴率アニメを語ろう

    +7

    -3

  • 65. 匿名 2024/01/19(金) 17:14:13 

    ちみも
    大人から子どもまで観れて面白いのに全く話題にならず悲しかった

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/19(金) 17:14:29 

    >>52
    コミカライズ版の作者とも揉めてませんでしたっけ?
    確か「監督が引退覚悟で臨む作品」という触れ込みもあった様な…

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/19(金) 17:15:15 

    >>58
    打ち切り漫画だったけど、作者さんが宣伝のためにTwitterに乗せた第1話がバズって
    アニメ化の話が来て、連載も再開できたという経緯
    ただ原作の売上は結局上がらなくて、出版社はろくに刷ってくれなかったみたい

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/19(金) 17:16:01 

    世界名作劇場の「名犬ラッシー」はダラダラ展開と子供っぽ過ぎる絵柄で視聴者が離れたと言われている

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/19(金) 17:19:15 

    >>11
    最近は視聴率よりも、放送時間にSNSのトレンドに上がるかどうかで判断すること多い

    +7

    -6

  • 70. 匿名 2024/01/19(金) 17:19:52 

    >>1
    ガンダムX大好きだった!
    正統派のボーイミーツガールで2人が失敗したりしながら段々お互いだけじゃなくて周りのことまで見えるようになってしっかり成長していくの良かった
    周りの大人たちも良かったし
    Wの監督が途中降板して(クレジットはそのまま)Xの監督がWの監督引き継いでそのまま次もやってくれって流れだったから相当バタバタな中作られてたんだよね
    因み打ち切りの原因は低視聴率ではないよ

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2024/01/19(金) 17:20:25 

    >>8
    そういうことだったのですか?
    結構長くやってたので、人気あるんだ、てことは世の中にはこれが受けてるのね、しかし…しかし全く分からん!その分からん具合を楽しめるアニメもあるのに、ボーボボにはついて行けない!こんな全て置いてけぼりを喰らったような気持ちになるアニメは、他にない!と落ち込んでたのに、騙されてたってこと?😅

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/19(金) 17:22:14 

    >>1
    推しが武道館行ってくれたら死ぬ
    かな。

    人を全力で応援する姿に元気をもらえる、
    まさに知名度の低い隠れた名作って感じ
    低視聴率アニメを語ろう

    +14

    -2

  • 73. 匿名 2024/01/19(金) 17:24:45 

    >>66
    コミカライズ担当さんがblogで
    「面白くないのは書いている自分が一番わかっている、
    編集に君が面白くしろって無茶ぶりされてる、ページ数少な目で早く終わって欲しいでも話の説明はちゃんとしろなんて無理、何が伝えたい話なのかさっぱり分からない」みたいな愚痴をぶちまけて
    ヤマカンが、それならと連載中止を制作委員会に申し出た

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/19(金) 17:26:08 

    うちの地域はノイタミナ枠がない。
    のでうる星やつらは放送されてない。
    3ヶ月遅れて放送するのもあるけど地方格差辛いなぁ。

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2024/01/19(金) 17:26:27 

    魔法少女俺

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/19(金) 17:26:51 

    トピズレでごめんだけど
    エースを狙えと新エースを狙えの
    違いが分からなかったw

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/19(金) 17:27:13 

    >>49
    オタクの男性でラブコメ好きな層は昔から多いよ
    男主人公に限るみたいだけど

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/19(金) 17:27:34 

    >>74
    私はアニメのためにBS契約してるわ
    でも最近、地上波と配信のみ増えたな
    ブリーチは遅れてBSテレ東で放送始まった

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/19(金) 17:29:26 

    >>27
    原作わりと売れてるし、ストックもあるのにねえ

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/19(金) 17:30:36 

    >>72
    アイドルを応援する女オタが主人公。しかも地下アイドル。
    そしてジモティー感漫才だからそもそも観ようという人が少ないんだよね

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2024/01/19(金) 17:31:22 

    >>3
    セーラームーンほどじゃないけど人気あったよね。

    +23

    -1

  • 82. 匿名 2024/01/19(金) 17:32:28 

    >>5
    きゃーソフトん様♥️

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/19(金) 17:32:47 

    >>27
    めっちゃ面白かったけど視聴率悪かったの?

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/19(金) 17:32:56 

    >>68
    その前に放送されてた「ロミオの青い空」が名作すぎたんだよ…

    +14

    -1

  • 85. 匿名 2024/01/19(金) 17:33:03 

    キョロちゃん

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/19(金) 17:34:36 

    >>84
    その前のティコも良かった

    不遇だったな、ラッシー

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/19(金) 17:36:52 

    >>55
    いや……
    視聴率はそんなに悪くなかった。
    ただスポンサーからの意向で、
    急遽最終の2話を差し替える羽目になり
    視聴者は肩透かしを食らった。
    コレがオタクやマニアな人達を怒らせ、テレ東の苦情受付窓口電話がパンクする程の騒ぎになるなる。

    +2

    -2

  • 88. ガル人間第一号 2024/01/19(金) 17:37:30 

    『機動戦士ガンダム』
     初代ガンダムは視聴率悪過ぎて打ち切りになったアニメだったw
    再放送とプラモデルで人気爆発w
     番組に登場しなかったモビルスーツまでプラモデルになったりなどのガンプラブームにw
      ( ・ω・)
    低視聴率アニメを語ろう

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/19(金) 17:40:01 

    >>14
    小学生しか見れない時間帯

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/19(金) 17:41:05 

    神撃のバハムート
    アフロヘアの主人公と幼なじみの騎士、ゾンビの女の子とかキャラが楽しかった
    低視聴率だしDVDも売れず
    でもそのゾンビの女の子があまりに良くてゾンビランドサガが作られたと公式側も言ってる

    パート2は大河脚本の大石静だけど剣と魔族のファンタジー冒険世界にあの方の恋愛描写はまったくあわずつまらなかったから低視聴率も納得

    +8

    -0

  • 91. ゴジラ対ガルガン 2024/01/19(金) 17:42:36 

    >>88
    Ζガンダムは観る人増えたけどダーティペアに視聴率負けたよね。
    ガンダムシリーズって本放送の視聴率がいまいちな作品結構あって、OVAやプラモや同人誌で人気出てるパターン多い気がする

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/19(金) 17:43:49 

    >>9
    Xはどうしても Wのあとっていうのがマズかった
    というか Wが今で言う腐女子フィーバーしすぎた
    SEEDの後のOOも。

    +29

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/19(金) 17:47:52 

    ファーストガンダムとか、昔のロボットアニメは視聴率よりスポンサーのおもちゃが売れるか売れないかだった
    ガンプラブームはテレビ放映が終わってから

    +12

    -2

  • 94. 匿名 2024/01/19(金) 17:48:09 

    >>92
    Gみたいに究極アク強で「これ本当にガンダムってタイトルでいいんか!?」くらいの作品じゃないと厳しかったんかな。

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/19(金) 17:52:33 

    その昔。少女漫画原作アニメをやってた時間帯にいきなり「ママはぽよぽよザウルスがお好き」という育児アニメをやって、微妙な結果に終わった事があってだな

    アニメ自体は面白かったが

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/19(金) 17:57:05 

    >>3
    金注視聴率悪かったの⁉
    当時のなかよしの連載陣の中でセーラームーンの次くらいに人気あった漫画だった。

    +23

    -1

  • 97. 匿名 2024/01/19(金) 18:00:22 

    >>56
    何しにきた?

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/19(金) 18:04:00 

    視聴率だけじゃなくCMスポンサーの問題もあるよね
    昔見てたアニメ、低年齢層を想定したおもちゃ会社がスポンサーで
    もう少し上の年齢にウケたのにターゲット層ではウケなくてグッズ売れなかったんだよね
    だからアニメ雑誌では人気だったんだけどな

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/19(金) 18:05:48 

    >>98
    昔はだいたい、スポンサー次第だった

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/19(金) 18:13:21 

    >>93
    同じサンライズの「太陽の牙ダグラム」というアニメは作中のメカのプラモが売れたので1年も放送された
    ボトムズもそうで、プラモが売れたけどいつ打ち切りかわからないから1クール完結型×4クールになったそう

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/19(金) 18:17:50 

    >>98
    花より男子のアニメ版思い出した

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/19(金) 18:18:13 

    >>100 追記
    1年じゃなくて1年半、全75話だった
    ガンダムは打ち切りで43話だから倍近く違う

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/19(金) 18:30:15 

    >>77
    そうだよ
    だから僕ヤバはともかく
    山田999のランクインはなんなん 笑?って
    レベル999のイケメンに恋する女子大生とかさ
    今期のゆびさきと恋々とかも売れるのかな?

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2024/01/19(金) 18:30:46 

    大手出版社イチオシの人気漫画が原作のアニメ数本がやたらヒットする
    いい作品でもあまり話題にならず、第一期で終了しそうなものばかりで寂しい
    ここ数年めちゃくちゃアニメ作品が放送されてるのに


    +4

    -1

  • 105. 匿名 2024/01/19(金) 18:35:55 

    >>19
    静岡だと火曜日の7時だったから見ていた記憶。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/19(金) 18:41:30 

    >>3
    好きだったな。
    おもちゃも買ってもらった
    アニメだとわぴこがホルン吹いていたね。

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/19(金) 18:51:43 

    >>5
    おふざけ禁止って魚雷姿の女の人が怒ってたのは覚えてる。

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/19(金) 18:54:10 

    >>3
    これかなり人気あったでしょ。
    グッズも公式も海賊版も出るくらいたくさんあった記憶。

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/19(金) 19:16:48 

    >>8
    それってそういう説もあるだけで真偽不明じゃなかった?
    あとスタッフがお金出すには高額過ぎるから出すとしてもテレビ朝日じゃないかな

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/19(金) 19:17:52 

    サンライズが鳴り物入りで宣伝したのにbdがちっとも売れなかったヴァルヴレイヴ

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/19(金) 19:18:12 

    よろしくメカドック

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/19(金) 19:18:27 

    サザエさん

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/19(金) 19:32:46 

    サムライチャンプルー
    国外人気の方がある模様

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/19(金) 19:38:42 

    サマータイムレンダ!
    最初つまらなかったけど途中からすごく面白くなって一気見しました!
    途中ハードな展開の連続でハラハラしたけど
    ラストはハッピーエンドな感じでとてもよかった!
    低視聴率アニメを語ろう

    +6

    -3

  • 115. 匿名 2024/01/19(金) 19:43:03 

    >>111
    地味すぎた
    登場人物皆好い人で雰囲気大好きだったのに

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/19(金) 19:58:12 

    >>5
    視聴率はすごく悪いってほどではなかったんじゃないっけ?
    クレームで終わったと聞いた

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/19(金) 19:58:41 

    >>26
    宇宙戦艦ヤマトも機動戦士ガンダムも本放送は低視聴率のために打ち切りだもんね。
    ヤマトはキャプテンハーロックが登場するエピソードやガンダムはジオン本国にまで攻めていくエピソードなどが打ち切りによって削除されたらしい。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/19(金) 19:59:03 

    >>5
    意外と女の子にも人気あったよねww

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/19(金) 20:00:00 

    >>114
    最近の深夜アニメだから視聴率はあまり関係ないと思う。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/19(金) 20:01:45 

    >>21
    人気高い深夜アニメでも視聴率はすごく低いから、ほとんどのアニメが該当しちゃうな
    なんならドラえもんレベルですら今は4%くらいだし

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/19(金) 20:04:27 

    視聴率低いらしいけど、今のアニポケ好きだよ
    リコとロイも別に嫌いじゃない

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/19(金) 20:06:43 

    オタクにかなり人気あったSAOの映画でも1.8%しかなかったし、今どき視聴率の話とかされてもね…

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2024/01/19(金) 20:32:43 

    >>115
    ナベさん
    那智さん
    小町ちゃん

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/19(金) 20:39:01 

    >>19
    好きだった〜

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/19(金) 20:42:29 

    >>1
    ガンダムX好きだった。
    打ち切りじゃなかったらどういうストーリーになってたのか気になる

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/19(金) 21:04:32 

    視聴率最底辺クラスのウマ娘。何とかならんものだったのか。

    +0

    -2

  • 127. 匿名 2024/01/19(金) 21:29:11 

    >>11
    後になって関係者がこういう理由で打ち切りに~と言ったり

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/19(金) 21:32:10 

    アニメって今はリアルタイムより配信で見てる人の方が多くない?

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2024/01/19(金) 21:32:15 

    >>113
    監督が海外のイベント行くと、ファン多いって言ってたね

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/19(金) 21:35:46 

    バケツでご飯とかいうアニメ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/19(金) 21:42:09 

    >>52
    映画の企画に関わってる
    SUMMER ROCKETというアイドルユニットを売る企画の一つみたい
    プロデューサーは伊藤敦っていう角川の人でらきすたやハルヒの頃からの付き合い

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/19(金) 21:46:39 

    >>3
    映画化したし、おもちゃもたくさんあった。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/19(金) 21:49:22 

    低視聴率アニメを語ろう

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/19(金) 22:02:55 

    金田一だったかコナンの時間帯に「ガンバリスト 瞬」てアニメやってて、半年だか1年で終わってたの思い出した

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/19(金) 22:13:20 

    >>134
    男の体操の話ね。
    主人公が変な動きの体操してて、見てるこっちまで恥ずかしくなった記憶がある。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/19(金) 22:13:24 

    >>27
    サッカーアニメ days
    ティアムーン 帝国物語 
    ストックあるけど2期ないっぽい

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/19(金) 22:17:05 

    サイボーグクロちゃん
    アニメはテンポが良くて面白かった!
    低視聴率アニメを語ろう

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/19(金) 22:18:41 

    >>3
    平均視聴率10% 最高15%だし人気あったから思うよ

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2024/01/19(金) 22:23:20 

    >>126
    円盤は売れてるらしいよ

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2024/01/19(金) 22:35:29 

    ミラクルガールズ
    アニメ失敗だと思う、作画がひどい

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/19(金) 22:46:00 

    満月をさがして
    CSで再放送したときは視聴率が良かったそうな

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/19(金) 22:51:48 

    >>51
    あれは枠が決まっていたと思う

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/19(金) 22:52:56 

    >>68
    原作パートが最後だけっていうのが無理がある

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/19(金) 22:54:34 

    >>72
    放送局がめちゃくちゃ少なくなかった?
    岡山が舞台だから香川県民も遅れてみることができたけどこれもっとちゃんと放送されるべきだと思うよ

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/19(金) 22:59:04 

    >>137
    デビチルとかもだけど土曜日隔週で小中学生が学校に行くのになぜあの時間に放送してしまうのかと

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/19(金) 23:18:11 

    好きなアニメ打ち切りになりがち。
    オーガスが絵は残念気味だったけどストーリーが最後まで非常に面白かったので、サザンクロスも話がどうなって終わるのか知りたかった。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/19(金) 23:21:13 

    >>33
    当時の裏番組だったクイズダービーやおぼっちゃまくんに押されて視聴率が下がり打ち切りになってしまった。
    でも根強いファン達から打ち切りに対する抗議が殺到して、1年後に違う時間帯の番組枠で改めて続きが作られて無事完結したんだよ。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/19(金) 23:27:09 

    >>72
    そこまで知名度低い?その時のアニメ中の上くらいはいってなかった?
    と思ったけど2020年1月スタートのアニメ割と原作人気高かったり当たりの作品多いわ…
    2020年冬アニメ(1月〜) : 作品情報一覧 - アニメハック
    2020年冬アニメ(1月〜) : 作品情報一覧 - アニメハックanime.eiga.com

    2020年冬アニメ(1月〜)一覧 スタッフ、キャスト、主題歌情報を掲載

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2024/01/19(金) 23:29:59 

    >>134
    数年前に体操ザムライってオリジナルアニメあったの思い出した

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/19(金) 23:42:09 

    >>147
    続編の存在を知らなかった
    何てタイトルなんだろう ユーチューブで見れるかな?

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/19(金) 23:48:35 

    >>134
    原作漫画の原作は森末慎二さんですね。
    漫画を読んだ子どもたちの中から名選手が生まれることを願って始めた作品。その願いは内村航平という最高の選手が生まれることでかないました。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/19(金) 23:53:02 

    >>146
    どちらもキャラクターデザインは良かったので今の時代に今の綺麗な絵なら受け入れられたんじゃないのかなと思う。
    最近のなろう系より見たい。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/19(金) 23:55:33 

    >>3
    好きだったよ。
    付録楽しみだった。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/20(土) 00:15:54 

    >>72
    けっこうガル民見てた人居たと思う
    深夜枠で7%だし映画になってるからそこまで知名度なくはない

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2024/01/20(土) 00:38:18 

    デ・ジ・キャラットにょ

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2024/01/20(土) 01:24:26 

    >>68
    親世代が子どもの時にやってて内容知ってる上に、それを受けて同じような犬が旅をしながら冒険するアニメにドラマが乱立した。
    しかも面白かった。
    目が肥えすぎて見られにくかったのでは。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/20(土) 02:04:37 

    ワンナウツ。原作はライアーゲームの人。プロ野球でマネーゲームする話。ダイヤのエースとかおおふりとかの青春スポ根大好きだった私からしたら衝撃を受けた作品だった。主人公の名前がもうね。とうあだから。逆から読んだらアウト笑

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/20(土) 03:04:09 

    >>62

    Part1は本放送では一桁台で打ち切りになったけど再放送で最高20%獲った
    珍しいアニメだったPart2が視聴率最高30%以上の国民的アニメにのし上がって
    テレスペもPart2基準が多かったとか

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/20(土) 10:55:29 

    ステップジュン

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/20(土) 13:51:54 

    スタードライバー
    銀河美少年とか自分で言っててツッコミどころ満載だったやつ
    すごい人たちが集まって作ってたし上記みたいなトンチキさもあって好きだったんだけど、映画も作ってたけどオタクの間では最初そのトンチキさにイロモノみたいな感じの興味は集まったけど結局全然騒がれずに終わったよね??

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/20(土) 15:50:54 

    キン肉マンII世
    キン肉マンの息子が主人公だけどコケた

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/20(土) 15:56:54 

    少女漫画原作のアニメが書かれないのは何故?

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/20(土) 18:30:11 

    >>114
    むしろ最初の方は面白そうだったのにどんどん
    展開が意味不明になっていて結局何だった?って感じだったよ

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/20(土) 18:46:14 

    >>49
    押しの子のが配信では回っていたように見えたけど
    売り上げは鬼滅なんだ。やっぱり子供人気あるから強いんかな

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2024/01/20(土) 20:52:44 

    >>164
    単純に作画がすごいから手元に残しておきたいんだと思うよ
    原作も完結しているから最後まで分かってるっていう安心感もあるし

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2024/01/20(土) 21:40:10 

    >>72
    これ、実写ドラマもやってたよね

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/20(土) 22:37:59 

    >>17
    これ面白いし綺麗だよね〜
    だけど、結構現実的だからやっぱり二期ないのか…

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/20(土) 22:39:58 

    >>12
    リアタイで見てた。今でも好きだな。ライバルキャラが容赦ないからたしかに今の方が人気出そう。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/22(月) 07:59:21 

    プリキュアの裏でやってたもの
    マリア様がみてる
    マリア様がみてる~春~
    カトリーのナゾトキファイル

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/22(月) 07:59:42 

    >>168
    地獄のローズマリー

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/23(火) 21:55:23 

    >>1
    ガンダムならむしろAGE。
    リアタイ当時2ちゃんねるに
    「正月なのに通常放送されててワロタw」
    なんて書き込みあったほど。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード