ガールズちゃんねる

渋滞中の車列にトラック突っ込む 軽乗用車が大破し男女2人死亡 厚さ約30センチまで押しつぶされる トラック運転手を逮捕 4台の多重事故 阪神高速湾岸線

2345コメント2024/02/06(火) 21:49

  • 1. 匿名 2024/01/19(金) 15:37:59 

    【速報】渋滞中の車列にトラック突っ込む 軽乗用車が大破し男女2人死亡 厚さ約30センチまで押しつぶされる トラック運転手を逮捕 4台の多重事故 阪神高速湾岸線 | TBS NEWS DIG
    【速報】渋滞中の車列にトラック突っ込む 軽乗用車が大破し男女2人死亡 厚さ約30センチまで押しつぶされる トラック運転手を逮捕 4台の多重事故 阪神高速湾岸線 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    19日午前、神戸市東灘区にある阪神高速湾岸線の下り「深江浜IC」付近で渋滞中の車列にトラックが突っ込み車4台が絡む玉突き事故がありました。この事故で軽乗用車が大破し、乗っていた男女2人の死亡が確認されまし…


     警察はこの事故で大型トラックを運転していた過失運転傷害で現行犯逮捕しました。運転手は「前を見ていていなくて、追突した」と話しているということです。
    【速報】軽自動車が厚さ数十cmほどに押しつぶされる 阪神高速でタンクローリーと大型トラックに挟まれ
    【速報】軽自動車が厚さ数十cmほどに押しつぶされる 阪神高速でタンクローリーと大型トラックに挟まれwww.asahi.co.jp

     神戸市東灘区の阪神高速湾岸線でタンクローリーなど車4台が絡む事故が起き、軽自動車1台が大破しました。 19日午前11時すぎ、神戸市東灘区の阪神高速湾岸線の下り…

    +13

    -1097

  • 2. 匿名 2024/01/19(金) 15:38:31 

    よく通るとこ!

    +433

    -100

  • 3. 匿名 2024/01/19(金) 15:38:43 

    スマホでも見てたんか

    +1011

    -35

  • 4. 匿名 2024/01/19(金) 15:38:51 

    脇見運転で人が亡くなるなんて。

    +1638

    -16

  • 5. 匿名 2024/01/19(金) 15:38:55 

    30センチ…

    +2933

    -17

  • 6. 匿名 2024/01/19(金) 15:39:02 

    高架が崩落した事故思い出した
    見出しでつけるの止めて

    +9

    -115

  • 7. 匿名 2024/01/19(金) 15:39:05 

    見てた場所はどこよ
    横か?下か?

    +98

    -18

  • 8. 匿名 2024/01/19(金) 15:39:07 

    どれくらいの速度でぶつかったらこんなんなるんだろう…

    +1135

    -5

  • 9. 匿名 2024/01/19(金) 15:39:22 

    スマホ見てたのかな

    +340

    -3

  • 10. 匿名 2024/01/19(金) 15:39:22 

    注意してても避けようがない事故は怖い

    +1049

    -13

  • 11. 匿名 2024/01/19(金) 15:39:28 

    ニュース見た、本当にぺちゃんこだった
    軽自動車怖いね、、

    +749

    -331

  • 12. 匿名 2024/01/19(金) 15:39:29 

    最近重大な事故や火事多くね?
    気のせいですかね?

    +25

    -54

  • 13. 匿名 2024/01/19(金) 15:39:29 

    >>1
    スマホ?

    +79

    -2

  • 14. 匿名 2024/01/19(金) 15:39:32 

    厚さ数十センチ…
    怖い

    +261

    -8

  • 15. 匿名 2024/01/19(金) 15:39:34 

    ひぇー...これはヤバすぎる
    渋滞中の車列にトラック突っ込む 軽乗用車が大破し男女2人死亡 厚さ約30センチまで押しつぶされる トラック運転手を逮捕 4台の多重事故 阪神高速湾岸線

    +1337

    -29

  • 16. 匿名 2024/01/19(金) 15:39:42 

    こう言うの見ると、軽自動車って怖いよね。
    自分に過失がない場合でも、命を失う割合が高い...。

    +925

    -103

  • 17. 匿名 2024/01/19(金) 15:39:42 

    軽自動車は乗りたくない

    +195

    -116

  • 18. 匿名 2024/01/19(金) 15:39:46 

    >厚さ約30センチまで押しつぶされる

    ひぇ…

    +444

    -7

  • 19. 匿名 2024/01/19(金) 15:39:54 

    他のことしながら運転するトラック運転手は結構見る

    +1170

    -2

  • 20. 匿名 2024/01/19(金) 15:39:56 

    何人乗ってたかわからないほど木っ端微塵ってこわすぎ

    +483

    -11

  • 21. 匿名 2024/01/19(金) 15:40:00 

    この間マイバッハって高級車がすごい事故してたけど相手の車大破してたのにかすり傷だったね。軽自動車の対局の存在なんだな…。

    +608

    -21

  • 22. 匿名 2024/01/19(金) 15:40:08 

    >>1
    あからめもせで 運転せよ

    +8

    -3

  • 23. 匿名 2024/01/19(金) 15:40:10 

    乗用車であれだけど
    軽で高速は駄目だ

    +281

    -79

  • 24. 匿名 2024/01/19(金) 15:40:16 

    言われないと軽自動車が間にあるって気が付かないわ

    +913

    -10

  • 25. 匿名 2024/01/19(金) 15:40:21 

    怖すぎる

    +90

    -6

  • 26. 匿名 2024/01/19(金) 15:40:22 

    軽自動車って海外で売れるの?
    安全基準とか大丈夫なんだろうか

    +7

    -38

  • 27. 匿名 2024/01/19(金) 15:40:28 

    >>15
    即死か?

    +463

    -29

  • 28. 匿名 2024/01/19(金) 15:40:31 

    30センチって。
    ノンブレーキ

    +276

    -4

  • 29. 匿名 2024/01/19(金) 15:40:41 

    >>5
    全身粉砕骨折内臓ズタボロ

    +33

    -339

  • 30. 匿名 2024/01/19(金) 15:40:46 

    >>15
    これ間に軽自動車があるの?酷すぎる

    +1607

    -6

  • 31. 匿名 2024/01/19(金) 15:40:46 

    こういう事故の度に「軽自動車に乗りたくない」とかコメントする人いるけど亡くなった人に失礼じゃないかと思う
    ここで言うことではないだろう

    +1402

    -113

  • 32. 匿名 2024/01/19(金) 15:40:47 

    >>3
    スマホ運転による事故って増えてるんだろうな

    +525

    -3

  • 33. 匿名 2024/01/19(金) 15:40:50 

    数十センチって. . .

    +30

    -5

  • 34. 匿名 2024/01/19(金) 15:40:51 

    軽自動車の前はタンクローリー?!
    さらなる大惨事になってた可能性もあるよね

    +332

    -3

  • 35. 匿名 2024/01/19(金) 15:40:53 

    >>12
    人的ミスが増えているね
    キャパオーバー
    人手不足
    自覚無く以前よりいい加減になっている

    スマホの使い過ぎで不注意集中力欠如になるらしい

    +397

    -10

  • 36. 匿名 2024/01/19(金) 15:40:58 

    このペチャンコのが軽自動車!?

    +115

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/19(金) 15:41:01 

    車の横側は弱いって言うけど、前後にもそんな簡単に30センチほどに潰れてしまうものなの?

    +260

    -5

  • 38. 匿名 2024/01/19(金) 15:41:06 

    >>1
    トラックにこそ自動停止装置装着の義務化を

    +1328

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/19(金) 15:41:17 

    まさかダイハツ車?

    +13

    -73

  • 40. 匿名 2024/01/19(金) 15:41:22 

    >>15
    この間に軽自動車がいるってこと、、、?

    +747

    -2

  • 41. 匿名 2024/01/19(金) 15:41:26 

    >>16
    車興味ない人ってすぐ「軽自動車でいいじゃん」とか言うけどこう言うの見ると、そんな目先にとらわれて命軽んじていいの!?と思ってしまう。

    +186

    -190

  • 42. 匿名 2024/01/19(金) 15:41:30 

    この場合は軽じゃなくても助からなかったのでは…

    +1036

    -5

  • 43. 匿名 2024/01/19(金) 15:41:30 

    その場で死亡確認かな

    +33

    -6

  • 44. 匿名 2024/01/19(金) 15:41:39 

    >>26
    海外では販売されていないかと

    +67

    -6

  • 45. 匿名 2024/01/19(金) 15:41:39 

    金持ちの知り合いが、気分は軽でいいけど事故った時のダメージが違うからベンツにしてるって言ってたわ。お金あったら乗りたくないよね、、

    +418

    -37

  • 46. 匿名 2024/01/19(金) 15:41:42 

    >>15
    まるで間に何も無いみたい

    +971

    -6

  • 47. 匿名 2024/01/19(金) 15:41:51 

    犠牲になった軽自動車映像をみたけどモギトリセンターの圧縮スクラップみたいなサイズだった

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/19(金) 15:41:52 

    >>5
    ベンツでもボルボでも
    コレに挟まれたら無駄だろな

    +1822

    -35

  • 49. 匿名 2024/01/19(金) 15:41:52 

    >>30
    びっくり
    軽自動車脆すぎやろ…

    +55

    -139

  • 50. 匿名 2024/01/19(金) 15:41:54 

    >>11
    大型同士の間に挟まれたら普通車もひとたまりもないんじゃない?
    まして高速で突っ込まれるんだし

    +1276

    -19

  • 51. 匿名 2024/01/19(金) 15:41:59 

    日本には高齢ドライバーがたくさんいるからなぁ

    +9

    -35

  • 52. 匿名 2024/01/19(金) 15:42:02 

    >>27
    現場で死亡確認したっていうからおそらく

    +534

    -5

  • 53. 匿名 2024/01/19(金) 15:42:11 

    >>5
    尼崎脱線事故のときの運転席が15センチくらいの幅になってたらしいけどそれくらいの衝撃ってことか…

    +888

    -8

  • 54. 匿名 2024/01/19(金) 15:42:11 

    運転手って集中力が必須だから難しい仕事だと思うよ
    単純作業さえ出来ないナマポとニ一卜みたいな💩じゃできないから不足が深刻なわけだし

    +13

    -21

  • 55. 匿名 2024/01/19(金) 15:42:11 

    >>1
    >運転手「前を見ていていなくて、追突した」

    テロじゃん…

    +574

    -2

  • 56. 匿名 2024/01/19(金) 15:42:16 

    ブレーキ痕が2mほどあったんだとさ。居眠りではないだろうからスマホだろうね。どうせ漫画やエロ動画でも観てたのだろうね、この馬鹿は。

    +336

    -14

  • 57. 匿名 2024/01/19(金) 15:42:16 

    なんで前を見てないんだよ…

    +298

    -2

  • 58. 匿名 2024/01/19(金) 15:42:18 

    この30cmの中に人が2人もいるなんて信じられない
    恐ろし過ぎる

    +350

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/19(金) 15:42:18 

    軽じゃくても、よっぽど頑丈を売りにした車じゃないとこの状況無理では?

    +254

    -4

  • 60. 匿名 2024/01/19(金) 15:42:22 

    >>15
    即死っぽいな

    +302

    -7

  • 61. 匿名 2024/01/19(金) 15:42:35 

    やりきれないね、無くなった方は何も悪くないのに…
    事故って本当嫌だね…

    +326

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/19(金) 15:42:50 

    >>30
    軽自動車は大破し、厚さ数十センチほどに押しつぶされていて

    これって人間はどうなってるんだろう
    なくなってるのはわかるけど

    +423

    -11

  • 63. 匿名 2024/01/19(金) 15:42:56 

    >>51
    高齢ドライバーなの?
    この記事には年齢も名前も記載されてないからわからなくて

    +11

    -16

  • 64. 匿名 2024/01/19(金) 15:43:02 

    エアバッグがあっても意味なさそう

    +83

    -2

  • 65. 匿名 2024/01/19(金) 15:43:06 

    ここまで酷い事故なら即死だろうから、まだ苦しまずに逝けたのかな……

    +154

    -3

  • 66. 匿名 2024/01/19(金) 15:43:07 

    前にどっかのトピで大型トラックに突っ込まれた時軽自動車と普通車では全然違うって言ってた人いたけどこれ見ても同じこと言えるのかな。大型トラックに突っ込まれたらひとたまりもない

    +222

    -9

  • 67. 匿名 2024/01/19(金) 15:43:31 

    >>5
    想像できない…

    +760

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/19(金) 15:43:33 

    前に大型いて、後ろにも大型つけられたら車線変えて避けなきゃだめかな
    大型の横にいるのもこわいけど

    +246

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/19(金) 15:43:38 

    >>41
    小回りきくし、税金も安いけど
    その分危険だよね

    +138

    -14

  • 70. 匿名 2024/01/19(金) 15:43:50 

    >>15
    酷すぎる。
    こんなの、家族は最後に顔を見ることも出来ないじゃん…。

    +1441

    -6

  • 71. 匿名 2024/01/19(金) 15:43:52 

    燃費を良くするために軽くてペラペラの車体なんだろうな

    +13

    -6

  • 72. 匿名 2024/01/19(金) 15:44:00 

    >>3
    ハンドルにタブレット置いて運転してるトラック運転手をよく見かける。

    +679

    -5

  • 73. 匿名 2024/01/19(金) 15:44:11 

    >>15
    軽の前と後ろほとんどくっついてない...?

    +635

    -4

  • 74. 匿名 2024/01/19(金) 15:44:23 

    >>11
    このレベルだと普通車でも即死では

    +965

    -7

  • 75. 匿名 2024/01/19(金) 15:44:26 

    >>16
    でもこれって軽じゃなくても厳しそうじゃない…?

    +484

    -4

  • 76. 匿名 2024/01/19(金) 15:44:32 

    ぺっちゃんこ・・・涙

    +2

    -18

  • 77. 匿名 2024/01/19(金) 15:44:33 

    IC前なら渋滞する箇所でもあるのによそ見してるの信じられない
    最後尾でハザード出して渋滞を知らせてたかもしれないのにそれすらも見てなかったってことだよね?

    +115

    -4

  • 78. 匿名 2024/01/19(金) 15:44:34 

    軽自動車とか関係なくこの事故は普通車でも助からないと思う

    +188

    -3

  • 79. 匿名 2024/01/19(金) 15:44:49 

    >>66
    確かにこれは普通車でも潰れるよねえ。ジープとかなら耐えられるかな?

    +113

    -2

  • 80. 匿名 2024/01/19(金) 15:45:00 

    >>11
    あんな大型相手じゃ普通車でもこうなってる

    +578

    -8

  • 81. 匿名 2024/01/19(金) 15:45:01 

    これは辛い…。前がタンクローリーじゃなくて普通車だったら玉突きになって助かってたりしたのかな?どうなんだろ。後ろから突っ込まれたら避けられないもんね…。

    +141

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/19(金) 15:45:02 

    ここまでになっても火は出ないんだね

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/19(金) 15:45:18 

    >>3
    車の助手席に乗ったときに反対車線の車や追い抜いていく車の運転手見てたらスマホいじってる人多すぎて運転するながら怖くなった。自分が気をつけててもどうにもできない。

    +702

    -1

  • 85. 匿名 2024/01/19(金) 15:45:27 

    >>5
    プレス機に挟まるようなものだからな
    遺体は悲惨でしょうね

    +1071

    -17

  • 86. 匿名 2024/01/19(金) 15:45:37 

    >>48
    乗用車では同じような結果でしょうね

    +512

    -11

  • 87. 匿名 2024/01/19(金) 15:45:47 

    >>3
    前に高速で漫画読みながら運転してるおじさんいたよ

    +345

    -4

  • 88. 匿名 2024/01/19(金) 15:45:48 

    >>15
    この隙間にもう一台あるだなんて信じられない…
    亡くなったお二人が気づかないうちにだといいな

    +1096

    -8

  • 89. 匿名 2024/01/19(金) 15:45:49 

    本人たちは亡くなった事にすら気付いてないんだろうな

    +26

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/19(金) 15:45:49 

    助手席に乗ってて隣に来た車見たらスマホ触ってたり動画見ながら運転してる人いて怖い

    +51

    -1

  • 91. 匿名 2024/01/19(金) 15:45:57 

    >>66
    でもこの事故も軽自動車

    +6

    -28

  • 92. 匿名 2024/01/19(金) 15:45:58 

    ドイツ車が事故に強いんだっけ?
    日本車で頑丈なのはランクルくらい?軽自動車はやっぱだめだよね。1人1台ないと生活に不便な地域だけど、私今軽自動車なんだよね。こういうニュース見るたびに車かえたくなる。

    +78

    -12

  • 93. 匿名 2024/01/19(金) 15:46:08 

    >>41
    まぁ、わかるけどこのレベルなら軽じゃなくても厳しいと思うわ
    大型の間になったらいつも車線変更してる怖いから
    大型が後ろにいる時も余裕があれば車線変更で避けてる

    +262

    -2

  • 94. 匿名 2024/01/19(金) 15:46:09 

    >>11
    これ言うと軽自動車しか乗れない勢から文句言われるよねw

    +39

    -187

  • 95. 匿名 2024/01/19(金) 15:46:09 

    こういう事故が怖いからトラックとトラックの間を運転したくない

    +128

    -1

  • 96. 匿名 2024/01/19(金) 15:46:12 

    そういえばトラックの最高速度引き上げる案とかあったよね

    +20

    -1

  • 97. 匿名 2024/01/19(金) 15:46:14 

    想像するだけで痛ましい。渋滞してるのにどんなスピードで突っ込んだらそうなるの。高速やバイパス走ってて前が詰まってる時に後ろの車がすごいスピードで接近してくると「ちゃんと止まるよね?突っ込んでこないでよ」ってドキドキする。後ろから来られたら避けようがない。軽自動車じゃなくてもトラックに猛スピードで突っ込んでこられてペシャンコにされたら即死だよ…。

    +198

    -1

  • 98. 匿名 2024/01/19(金) 15:46:25 

    軽自動車の前がタンクローリーで衝撃の逃げ場がないから、普通車でもぺっちゃんこになってたと思う。

    +87

    -2

  • 99. 匿名 2024/01/19(金) 15:46:31 

    死刑で

    +58

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/19(金) 15:46:40 

    >>5
    写真見たけどめっちゃペシャンコだね…

    +478

    -3

  • 101. 匿名 2024/01/19(金) 15:46:40 

    トラックじゃなくてもスマホ見ながら、スマホ操作しながら運転してる人よく見かけるよ。
    マジで厳しく取り締まってほしい。

    +171

    -1

  • 102. 匿名 2024/01/19(金) 15:46:40 

    >>15
    前に加古川バイパスでもあったよね
    軽自動車にお母さんと子供二人乗ってたのにペチャンコだった
    トラックに軽自動車は怖いね

    +629

    -9

  • 103. 匿名 2024/01/19(金) 15:46:41 

    >>83
    わざわざ書かなくても

    +106

    -5

  • 104. 匿名 2024/01/19(金) 15:46:43 

    >>1
    >軽乗用車は厚さ30センチほどまで押しつぶされていたということです。
    ってどんな状況よ...恐ろし過ぎるわ

    +161

    -2

  • 105. 匿名 2024/01/19(金) 15:46:54 

    >>68
    乗用車が連続してたらここまで潰される事も無かっただろうしね
    被害台数は増えるだろうけど……

    +30

    -1

  • 106. 匿名 2024/01/19(金) 15:46:55 

    やっぱりセダンがいいね

    +1

    -15

  • 107. 匿名 2024/01/19(金) 15:46:56 

    >>41
    高速が怖いんだよ
    軽でも普通乗用車でも高速は怖い

    +242

    -2

  • 108. 匿名 2024/01/19(金) 15:46:56 

    ペシャンコ‥

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2024/01/19(金) 15:46:58 

    阪神高速湾岸線って、阪神高速が渋滞している時には抜け道としても利用できるけど、まるで狭いチューブの中をそこそこ多めの通行量で高速で走るから高速バスで通られるといつも怖い。出入り口が一定型式でなくて分岐も突然現れる感じで、左と右で車線を前もって把握して走らないとならない感じがすごく怖い。日常的に運転はしているけど自分では運転したくない道。プロドライバーの道。

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2024/01/19(金) 15:46:58 

    >>15
    軽自動車の規格、全長3.4mってネットにあったけど…

    +215

    -2

  • 111. 匿名 2024/01/19(金) 15:47:02 

    >>11
    多分普通車でもそれなりにぺちゃんこだと思う。

    +400

    -5

  • 112. 匿名 2024/01/19(金) 15:47:03 

    >>56
    ながら運転してる人いるよね。高速でフラフラしてるなーと思ったら大概見てる。私ツイ廃でガルのヘビーユーザーだけど、運転中は流石に見ないよ。何がそこまで駆り立てるんだろうね。
    渋滞中の車列にトラック突っ込む 軽乗用車が大破し男女2人死亡 厚さ約30センチまで押しつぶされる トラック運転手を逮捕 4台の多重事故 阪神高速湾岸線

    +105

    -1

  • 113. 匿名 2024/01/19(金) 15:47:14 

    >>49
    車関係の人に軽はいろはすみたいなもんって言われた

    +139

    -9

  • 114. 匿名 2024/01/19(金) 15:47:15 

    >>1
    身元確認とかできるのかな…?性別くらいしか判別できなかった可能性もあるよね

    +64

    -3

  • 115. 匿名 2024/01/19(金) 15:47:16 

    ブレーキ痕が2mくらいしかなかったらしい。
    スピード出たまま突っ込んだんだろうね

    +25

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/19(金) 15:47:30 

    軽自動車で高速を走るのは危険って事だね

    +5

    -22

  • 117. 匿名 2024/01/19(金) 15:47:32 

    >>96
    こういう事故見るとトラックはやっぱり引き上げるべきじゃないよね。車体が大きい分ぶつかった時の衝撃もすごいわけだし現状のままでいいよね。

    +92

    -2

  • 118. 匿名 2024/01/19(金) 15:47:36 

    >>106
    セダンだろうがベンツだろうが
    この2台に挟まれたらアウトだと思う‥

    +109

    -2

  • 119. 匿名 2024/01/19(金) 15:47:38 

    がるだと軽は危ないってよく見るけど、実際普通車よりどれぐらい脆いのだろうか?クルマ好きの知人は、最近の軽はそんなに変わらないって言ってたから次は軽にしようかと思ったけど、本当なのだろうか…

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2024/01/19(金) 15:47:52 

    >>26
    日本の軽自動車規格に近い車は輸出されてるよ
    インドとかに

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/19(金) 15:48:01 

    丸点通運て大手なの?

    +4

    -2

  • 122. 匿名 2024/01/19(金) 15:48:02 

    >>11
    ベンツとかならワンチャン耐えられたかも

    +34

    -137

  • 123. 匿名 2024/01/19(金) 15:48:03 

    >>113
    いろはす…
    イメージしやすいだけにゾッとした

    +211

    -4

  • 124. 匿名 2024/01/19(金) 15:48:09 

    >>49
    だから軽に乗るのは辞めとけって言われるよね
    事故にあった時に被害がもろに出るのが軽だから

    +94

    -28

  • 125. 匿名 2024/01/19(金) 15:48:15 

    愛知県民だけど、高速道路で一般道くらいの車間距離しか開けないドライバー多すぎて怖い
    こっちは法定速度で走行車線走ってんだから、追い越していけばいいのに

    +108

    -1

  • 126. 匿名 2024/01/19(金) 15:48:43 

    >>122
    ボルボとかなら…

    +16

    -31

  • 127. 匿名 2024/01/19(金) 15:48:43 

    >>11
    絶対軽自動車は買わない
    後部座席子供だし

    +49

    -127

  • 128. 匿名 2024/01/19(金) 15:49:05 

    >>15
    え?!?!軽自動車が間にあるの??

    +321

    -6

  • 129. 匿名 2024/01/19(金) 15:49:10 

    >>122
    1番車体が強いのボルボじゃなかったっけ?

    +60

    -2

  • 130. 匿名 2024/01/19(金) 15:49:12 

    高速とかで前後トラックで挟まれると落ち着かない
    現役トラック運転手さんから「前に別のトラックがいる場合、事故が起きた時のことを考えてあえて乗用車をクッションとして挟んで走ることがある」と聞いて…

    +95

    -1

  • 131. 匿名 2024/01/19(金) 15:49:16 

    >>15
    これだから高速とトラックは嫌いなんだよ!!

    +772

    -25

  • 132. 匿名 2024/01/19(金) 15:49:19 

    >>26
    軽自動車は日本独自規格

    軽規格にはいる外車は無いわけではないけど極小マーケット
    新車販売の4割は軽自動車は日本だけ

    +53

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/19(金) 15:49:26 

    トラックの運転手もさ、車高が高いからよく見渡せる優越感もあってか、スマホ見てんだろうなって人いるよね
    ちゃんと運転してる運ちゃんもいるけどさ

    +69

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/19(金) 15:49:27 

    >>113
    軽はいろはす……ゾッとするほどわかりやすい例えだね

    +149

    -3

  • 135. 匿名 2024/01/19(金) 15:49:41 

    >>116
    いやこれは普通車だったとしても、相当な衝撃だったと思う…

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/19(金) 15:50:13 

    >>42
    フェラーリならワンチャンある

    +4

    -33

  • 137. 匿名 2024/01/19(金) 15:50:13 

    >>5
    その数字見て思考が止まった
    車体+人の厚みが30センチまでひしゃげるって一体…
    ご遺族の心情を考えたら辛すぎる

    +1443

    -4

  • 138. 匿名 2024/01/19(金) 15:50:39 

    >>85
    いつも思うけど損傷の酷いご遺体を見つけたりその場所から出したりする方
    処理する医師の方々は本当にすごいなと思う

    +1637

    -7

  • 139. 匿名 2024/01/19(金) 15:50:45 

    >>129
    ボルボ欲しいなー月収いくらあれば買える?る

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/19(金) 15:51:00 

    >>41
    多分みんな大好きプリウスでも即死じゃなくても痛みを感じでちゃんと死んでる

    +92

    -3

  • 141. 匿名 2024/01/19(金) 15:51:00 

    自動運転やせめて自動ブレーキ機能を早く付けて欲しいよね。
    空飛ぶ自動車開発とかじゃなくて。

    +103

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/19(金) 15:51:02 

    >>116
    前を見ずに高速を走るのは危険

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/19(金) 15:51:06 

    >>15
    トラックの運転席、物多すぎる
    生活感あって、普段から運転に集中してなさそう
    車中泊ではなくしっかりホテルで休憩出来れば、少しは事故減らせるのでは?

    +728

    -10

  • 144. 匿名 2024/01/19(金) 15:51:08 

    信じられない
    厚さ30cmなんて…

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/19(金) 15:51:54 

    前をよく見ていなかった・・・そりゃーぶつかるわ。亡くなられた方、可哀想。

    +48

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/19(金) 15:51:58 

    >>119
    使い方次第だと思う
    高速道路使う機会が多いなら普通車にした方がやっぱり安全性は高いし運転の負担も少ない
    近場しか乗らないなら小回りきいて税金も安い軽のがいいだろうし、周りに猛スピード出す車もそんないないからこういった事故が起こる可能性は低いし

    +42

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/19(金) 15:52:16 

    >>84
    横だけど本当多いよね。
    そしてそういう奴は何言っても無駄なんだよね。
    運転中スマホいじる奴は自分がこのレベルの事故起こさない限り分からない奴らばかり。
    そんなミスしないよ考えすぎ〜笑笑って感じだから。
    事故がなくなるわけない。

    +201

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/19(金) 15:52:25 

    何故か昔から痛そうな事故とか見ると
    おまんことおっぱいが痛くなる

    +0

    -20

  • 149. 匿名 2024/01/19(金) 15:52:28 

    高速乗って遠出しようかなと思ったけど怖くなったからやめよう。。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/19(金) 15:52:35 

    >>106

    高速で大型に挟まれてたらセダンでも無理そう

    +24

    -4

  • 151. 匿名 2024/01/19(金) 15:52:36 

    >>137
    広島?の橋桁落下の事故も衝撃だった…何台も潰れた車が並んでて、画像でも直視するのつらい

    +226

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/19(金) 15:52:44 

    >>116
    このレベルになると軽とか関係ないと思う
    トラックが多い時はより一層気を付けて運転する方が大事かも

    +55

    -2

  • 153. 匿名 2024/01/19(金) 15:52:45 

    >>139
    ボルボのディーラー行ってローンプラン聞いて来なよ笑

    +44

    -1

  • 154. 匿名 2024/01/19(金) 15:52:46 

    >>107
    全部高速使うと高くなるからトラックって下道も割と使うんだよね。それでも先を急ぐから事故起きたりしてるから下道も危ないよ。

    +40

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/19(金) 15:52:48 

    >>63
    よこ
    追突したトラックの運転手は49歳と書いてある
    49歳って高齢じゃないのにね

    +80

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/19(金) 15:52:53 

    >>55
    そんなトラック乗りうじゃうじゃいるよ
    自爆して死ねばいいのに糞トラ🖕

    +223

    -8

  • 157. 匿名 2024/01/19(金) 15:52:59 

    >>129
    ボルボ一強だったのはかなり昔
    他社も次々変わる安全基準満たすために努力してます

    日本ではスバルが可成り前からトップクラスの安全性

    +83

    -4

  • 158. 匿名 2024/01/19(金) 15:53:40 

    こういう事故多いのにトラックの時速制限を緩和するってマ?
    トラックは追い越し禁止にしてもいいくらいなのに

    +51

    -1

  • 159. 匿名 2024/01/19(金) 15:53:45 

    >>62
    人間の体なんて薄い皮に包まれたプチトマトみたいなもの
    潰れてぺちゃんこだよ
    一瞬の事だったろうけど被害者の方気の毒すぎる

    +422

    -2

  • 160. 匿名 2024/01/19(金) 15:53:48 

    >>15
    普段、軽に乗ってるけど、こういうのが怖くて高速道路走れない。もう街乗りだけ。でもこれだと普通乗用車でもぺしゃんこになりそうだね。

    +630

    -6

  • 161. 匿名 2024/01/19(金) 15:53:49 

    >>137
    このトラックの運ちゃんが言い訳しないで人2人を殺した事実を受け止めて欲しい。
    一瞬の隙で人を殺せる乗り物に乗っている自覚を全てのドライバーが持って欲しい。

    30センチなんて、ノンブレーキだよ…

    +653

    -5

  • 162. 匿名 2024/01/19(金) 15:53:56 

    >>158
    え?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/19(金) 15:54:01 

    >>119

    セカンドカーが軽だけど通勤と近所のみ。
    高速乗って出かける時はメインの乗用車で行くよ。

    +33

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/19(金) 15:54:14 

    一般道は無理でも高速道路なら全部自動運転できるでしょ
    全車そうしよ

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/19(金) 15:54:16 

    ここまでつぶれたら人間は形をとどめてないね。バキバキになってるわ。軽自動車ってトンネル崩落事故でもぺしゃんこになってるの報道されてるのに子ども乗せて走ってる人、いざという時怖くないのかなと思う。
    渋滞中の車列にトラック突っ込む 軽乗用車が大破し男女2人死亡 厚さ約30センチまで押しつぶされる トラック運転手を逮捕 4台の多重事故 阪神高速湾岸線

    +73

    -232

  • 166. 匿名 2024/01/19(金) 15:54:18 

    >>15
    この間に一台車があるなんて信じられない
    ブレーキなんてかけずに突っ込んだんだろうね

    +300

    -2

  • 168. 匿名 2024/01/19(金) 15:54:33 

    >>1
    人生の最後がコレ?こんな理由で?

    死刑でしょ

    +241

    -2

  • 169. 匿名 2024/01/19(金) 15:54:44 

    >>5
    大きな車が前後に居たら怖い、横の車道に居ても倒れてこないか怖い
    なるべく、そこを避けて走ろうと改めて思いました

    +944

    -4

  • 170. 匿名 2024/01/19(金) 15:54:52 

    >>136
    タンクローリーの
    下を抜けられたかも

    +8

    -3

  • 171. 匿名 2024/01/19(金) 15:55:03 

    >>94
    でも車体を軽くするためにフレームだって最低限なんだから、普通自動車より事故の際の死亡率は高いよね

    +60

    -3

  • 172. 匿名 2024/01/19(金) 15:55:04 

    >>85
    2日の飛行機事故と似てるかも…

    +299

    -4

  • 173. 匿名 2024/01/19(金) 15:55:19 

    >>1
    人命軽視の日本車じゃ無ければ助かったかもね

    +7

    -31

  • 174. 匿名 2024/01/19(金) 15:55:22 

    >>151
    若い頃テレビでみたことあるけど、血が大量に流れていて、今でもトラウマになってる

    +113

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/19(金) 15:55:25 

    >>68
    東名乗ってて大型トラックに前後左右挟まれた時すっごい怖かった。追い越し車線のトラックが早く行けばいいのになかなか追い越さないし、トラック車線と同じ速度で前のトラック走るし…そこに流れで走ってきた後ろのトラック…大型トラックってべったりくっついて走るのは何でなの?大型こそ車間距離いっぱいとってほしいんだけど。

    +146

    -1

  • 176. 匿名 2024/01/19(金) 15:55:27 

    >>37
    ものすごい力の厚が前後からかかってるからそうなるんでしょう
    せめてどちらかが一般車両でスピードが出ていなかったら起きなかった事故だと思う

    +37

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/19(金) 15:55:30 

    >>42
    乗用車じゃ何乗っても同じだろうね
    それこそ戦車でも無ければ運転席潰されるんじゃない

    +149

    -2

  • 178. 匿名 2024/01/19(金) 15:55:38 

    >>165
    乗用車は税金や車検高額だからね。仕方なく軽自動車の人もいる。悪いのは税金ばかり取る糞政府

    +561

    -23

  • 179. 匿名 2024/01/19(金) 15:55:40 

    >>139
    金利1.2とかだから買えるよ!

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2024/01/19(金) 15:55:48 

    >>1
    えっうそ、、、いないじゃんと思ったら、、、

    +29

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/19(金) 15:55:53 

    トラックとタンクローリーはトラック専用レーン作ってほしい。こんな事故むごすぎる

    +103

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/19(金) 15:56:13 

    >>85
    おそろしい…

    +270

    -1

  • 183. 匿名 2024/01/19(金) 15:56:16 

    小回りの効くバイクだったら避けられただろうにね

    +1

    -11

  • 184. 匿名 2024/01/19(金) 15:56:28 

    >>3
    ポケモンGOはまだやってる人いるの?

    +37

    -2

  • 185. 匿名 2024/01/19(金) 15:56:51 

    >>139
    ボルボは会社の中では安いよ。

    +3

    -7

  • 186. 匿名 2024/01/19(金) 15:56:59 

    令和でもこんなに弱い車作るメーカーに問題ありそう
    室内の広さや窓、開口部の広さばかりの軽自動車多いよね

    +4

    -2

  • 187. 匿名 2024/01/19(金) 15:57:03 

    失礼なコメントが多すぎる。

    +60

    -2

  • 188. 匿名 2024/01/19(金) 15:57:20 

    >>1
    高速だけでなく一般道でも
    トラックの後ろってイヤだよね
    今回の場合ももし前がタンクローリーとかでなく
    乗用車だったらここまで押しつぶされずに
    命が助かったかもしれない…と思うし
    私は前が見えないのがイヤなのもあって
    なるべくトラックの前に出たり
    違う車線に移ったりするよ
    高速で前後トラックに挟まれてるとか恐怖でしかない

    +175

    -2

  • 189. 匿名 2024/01/19(金) 15:57:29 

    >>19
    海外みたいに車内監視カメラも必要になるのかな。

    +87

    -1

  • 190. 匿名 2024/01/19(金) 15:57:30 

    >>11
    大型トラックって間に普通の車挟んで前の大型トラックに突っ込むと普通車がお互いのクッションになって自分達は助かるって話を聞いたことがあるから大型トラックの後ろや横走るのすごい苦手、嫌だ。

    +502

    -2

  • 191. 匿名 2024/01/19(金) 15:57:38 

    >>183
    逃げる暇もなさそうだな、この事故は

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/19(金) 15:57:49 

    >>48
    わたしのGクラスならなんとか耐えてたと思う

    +33

    -167

  • 193. 匿名 2024/01/19(金) 15:57:51 

    >>57
    朝の車通り多いところでも前見てない人多い。
    車乗らないから昔からバスに乗ってる時とか自分が横断歩道で待ってたり、歩いてる時によく見えるけど
    髭剃ってる人、歯磨きしてる人、何か食べてる人、スマホ見てる人が1番多くてみんな毎日乗ってると気緩みまくってるなと

    +20

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/19(金) 15:57:51 

    >>165
    血痕が生々しい

    +142

    -1

  • 195. 匿名 2024/01/19(金) 15:58:05 

    >>30
    30センチって書いてあるけど30センチもあるように見えない。ひどすぎる。

    +378

    -1

  • 196. 匿名 2024/01/19(金) 15:58:13 

    >>174
    ほんとに。自分が運転する時も、橋の下で信号待ちするのがドギドキする…

    +99

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/19(金) 15:58:33 

    >>55
    高速だよね…、もちろん一般道でもありえないけどさ

    +104

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/19(金) 15:58:34 

    >>75
    いや、軽じゃないなら割と耐えられると思う。軽って本当にペラペラ。素材が全くの別物だよ。

    +11

    -89

  • 199. 匿名 2024/01/19(金) 15:58:35 

    >>24
    言われても軽自動車の存在なんてわからないよ。
    本当にご遺族がいたたまれない。

    +62

    -1

  • 200. 匿名 2024/01/19(金) 15:58:44 

    >>19
    この前住宅街の交差点で、目の前を通ったトラックを何気なく見たらハンドルの上でお弁当食べてたの…
    目を疑ったよ
    何かあっても絶対急に止まれないでしょあんなの
    通報すれば良かったかな

    +268

    -2

  • 201. 匿名 2024/01/19(金) 15:58:48 

    >>26
    軽トラが米国で好まれてるよ!

    +17

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/19(金) 15:58:49 

    せめて綺麗な遺体であってほしかった

    +12

    -1

  • 203. 匿名 2024/01/19(金) 15:58:56 

    >>175
    わかる。バスとかも結構ギリギリまで迫ってくるよね。ボンネットないから詰めたくなるのかな

    +96

    -2

  • 204. 匿名 2024/01/19(金) 15:58:57 

    >>80
    普通車なら倍の60cmは残る

    +4

    -33

  • 205. 匿名 2024/01/19(金) 15:58:59 

    >>119
    枠の中で精一杯頑丈に作ってもクラッシャブルゾーンは小さいし最終的には重量が物を言うからなぁ…

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/19(金) 15:58:59 

    >>1
    何年か前に加古川バイパスでもあったよね?
    私神戸に住んでて、姫路の友達んち行く時通るからよく覚えてる!
    こっちでもあったんかい!
    怖すぎやろ

    +50

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/19(金) 15:59:08 

    >>175
    トラック同士がつらなるのは空気抵抗が減って運転が楽で燃費が良くなるかららしい

    +50

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/19(金) 15:59:11 

    >>74
    根拠は?

    +5

    -106

  • 209. 匿名 2024/01/19(金) 15:59:14 

    >>160
    私も軽乗ってるけど、絶対高速乗らない
    他の車に迷惑かけるし
    スピード出すと車体が吹っ飛んでいきそうになる

    +176

    -6

  • 210. 匿名 2024/01/19(金) 15:59:17 

    残された遺族は辛いだろうな

    +15

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/19(金) 15:59:21 

    普通車も軽自動車も大して金額変わらんけどね、
    日本で軽自動車が人気なのは金額の問題では無いと思うが

    +4

    -7

  • 212. 匿名 2024/01/19(金) 15:59:38 

    こんなでっかいトラック同士に挟まれたらどんな普通車でもほぼ死ぬ。
    運が悪すぎる。

    +31

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/19(金) 15:59:39 

    加古川バイパスの事故を思い出した。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/19(金) 15:59:59 

    >>159
    せめて一切の痛みを感じずに亡くなってることだけを祈る

    +463

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/19(金) 16:00:02 

    通院で高速バス頻繁に利用してて、バスからだと他の車の運転席結構丸見えだからついつい見てしまうんだけど、運転しながらスマホいじってる人びっくりする位に多い。いつもビビる
    今回のトラック運転手もそれなのかな?

    +35

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/19(金) 16:00:09 

    この前横断歩道渡ろうとしてる高校生いたから譲ったのに後ろからクラクション鳴らしてきた糞トラックにイラついてトラック協会にナンバー晒してクレーム入れといたわ。そもそも赤信号で暫く止まってたし歩行者の所には学生たくさんいるのに何一つ見えてねぇのかよゴミトラがよて思った。

    +128

    -1

  • 217. 匿名 2024/01/19(金) 16:00:21 

    >>159
    2時台にゴゴスマ見てたら最初男性2人死亡だったんだけど今見たら男女2人に変わってた…
    こんな最期でかわいそう。

    +371

    -3

  • 218. 匿名 2024/01/19(金) 16:00:24 

    >>185
    ごめん、外車

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/19(金) 16:00:33 

    >>31
    トラックと同じ車線で走りたくない。

    +207

    -3

  • 220. 匿名 2024/01/19(金) 16:00:47 

    ハマーでもムリかな

    タンクが爆発しなかったのがせめてもの

    +8

    -1

  • 221. 匿名 2024/01/19(金) 16:00:54 

    >>175
    普通車と同じような感覚で車間距離取っててもボンネットないから近くなっちゃうんだと思う

    +10

    -2

  • 222. 匿名 2024/01/19(金) 16:01:01 

    トラック運転中にスマホ操作してるドライバー結構みる。
    あんな大きなトラックに突っ込まれたらどうしようもできないよね。

    +56

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/19(金) 16:01:02 

    誰が乗ってたとか分かるのかな?

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/19(金) 16:01:11 

    >>211
    税金は流石に違うと思うぞ。最近軽自動車から乗用車に変えたけど毎年くる車税と2年に1度の車検に震えてる

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/19(金) 16:01:24 

    なんで前見ないでトラック運転するんだよ。

    +51

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/19(金) 16:01:32 

    >>85
    お葬式だと袋とかに入れられるのかな‥

    +19

    -40

  • 227. 匿名 2024/01/19(金) 16:01:37 

    運送業は人手不足で事故は増えるだろうね

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/19(金) 16:01:45 

    >>143
    そうですよね。こういうのこのドライバー一人の無謀運転だけの話になって終わらせがちだけど業界全体、社会全体の問題としても考えないといけないよね。労働条件の悪さも大いに関係している

    +283

    -2

  • 229. 匿名 2024/01/19(金) 16:01:49 

    >>198
    いや、これは軽じゃなくても耐えられないでしょ

    +66

    -3

  • 230. 匿名 2024/01/19(金) 16:01:59 

    >>3
    漫画雑誌広げてカップ麺食べながら運転してるトラックを3回見かけたことがある

    +202

    -1

  • 231. 匿名 2024/01/19(金) 16:02:03 

    ゆっくり解説動画で事故系の見るけどそんなに潰されたら動画のような状況なんだと想像してしまったよ

    +1

    -2

  • 232. 匿名 2024/01/19(金) 16:02:07 

    これ、普通乗用車だったらペチャンコにならなかったのかな?

    +2

    -13

  • 233. 匿名 2024/01/19(金) 16:02:13 

    >>31
    亡くなった人はガルちゃん見れないから失礼じゃないよ。

    +6

    -96

  • 234. 匿名 2024/01/19(金) 16:02:21 

    仕方ないのかもしれないけどトラックの座席?が高い位置なのも悪いよね。
    10年前に先頭で信号待ちしてて青になったから進もうとした瞬間後ろのトラックが突っ込んできたよ。
    真下にいた私が見えなくて(いる事は知ってる)進んでると思ってアクセル踏んだら突っ込んだみたいな。
    速度出てなくても後ろのガラスが粉々だった。
    この時トヨタ車だったんだけど軽だった大怪我だった思う。

    +21

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/19(金) 16:02:22 

    >>204
    60センチだとしても即死でしょ…

    +78

    -1

  • 236. 匿名 2024/01/19(金) 16:02:24 

    痛ましすぎる…
    これは軽じゃなくてもひとたまりもなかったと思う。
    私は特に高速では大型車の前にも後ろにも極力つかないようにしてる。

    +11

    -2

  • 237. 匿名 2024/01/19(金) 16:02:39 

    >>101
    アパートの2階から大雨の日に外見てたら携帯で話しながら運転してる人もいたし携帯いじりながら運転してる人もいた。大雨なのに!

    +24

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/19(金) 16:02:43 

    あのペチャンコの中に人体が入ってたってことだね
    おぞましい

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2024/01/19(金) 16:02:44 

    車のナンバーは潰れずに残ってるから警察が身元確認してご遺族に連絡してると思う

    +7

    -2

  • 240. 匿名 2024/01/19(金) 16:02:45 

    >>208
    大型トラック2台に挟まれる
    高速
    ブレーキ痕2m
    普通車でも無理に決まってる

    +153

    -2

  • 241. 匿名 2024/01/19(金) 16:02:55 

    >>225
    トラックは低学歴が就きやすい職業だからモラルも格段と低い。まともなのほんの僅か

    +10

    -10

  • 242. 匿名 2024/01/19(金) 16:03:12 

    >>11
    ファミリー向けの7人乗りのスライドカーなんだけど実際にトラックに突っ込まれたらどれくらい耐えれるんだろう

    +2

    -44

  • 243. 匿名 2024/01/19(金) 16:03:17 

    >>232
    ドイツ車ならワンチャンある

    +1

    -6

  • 244. 匿名 2024/01/19(金) 16:03:17 

    >>198
    軽自動車の安全性は極めて低いけど今回はミニバンでも即死のケースでしょ

    +77

    -3

  • 245. 匿名 2024/01/19(金) 16:03:18 

    >>165
    ここまでいったらもう軽じゃなくても助かってたのかなって感じだね。

    +412

    -5

  • 246. 匿名 2024/01/19(金) 16:03:36 

    >>151
    広島に住んでるけどその事故知らなかった

    +54

    -1

  • 247. 匿名 2024/01/19(金) 16:03:37 

    >>119
    変わらない?昔の方がまだマシだったと思う。今の軽って重さはそのままで、サイズ広げてるから更にペラペラでは?

    +20

    -0

  • 248. 匿名 2024/01/19(金) 16:03:40 

    当初乗っていた人数すらわからないほど潰れたのか

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/01/19(金) 16:03:40 

    >>222
    関係ないかもしれないけど、夏場とか暑くて車の中でスカートとかズボン捲りあげてる人たまにいるけど、トラック運転席の視界からガッツリ見えるらしい。
    それ聞いてから気をつけよって思った。

    +11

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/19(金) 16:03:41 

    >>62
    想像できない

    +142

    -3

  • 251. 匿名 2024/01/19(金) 16:03:41 

    >>242
    アルファードも意外と脆い

    +50

    -2

  • 252. 匿名 2024/01/19(金) 16:03:43 

    今のトラックって運転手もドラレコで運転の様子取られてるんじゃないの?
    スマホとかクソみたいな理由でよそ見できないように会社でなんとかしてよ。

    +68

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/19(金) 16:03:45 

    >>165
    こんなに潰れるなんて…

    +161

    -1

  • 254. 匿名 2024/01/19(金) 16:03:47 

    >>31
    思ったことを書き込む前にちょっと考えることも出来ないんだろうか、書いた後に投稿してもいいものか見直すことも出来ないんだろうか、と不思議でたまらない。上の方にも「軽自動車にしか乗れない勢が〜」みたいなコメントあったけど本当最低だと思う。

    +299

    -16

  • 255. 匿名 2024/01/19(金) 16:03:54 

    >>7
    携帯か漫画

    +43

    -1

  • 256. 匿名 2024/01/19(金) 16:04:00 

    >>11
    これじゃ大きい乗用車でも無理だ。トラックなら助かってたレベル。

    +255

    -5

  • 257. 匿名 2024/01/19(金) 16:04:07 

    >>240
    なんか実験データとかあるんですか?

    +5

    -98

  • 258. 匿名 2024/01/19(金) 16:04:13 

    >>130
    何それ
    すごい怖いんだけど
    挟まれた方はたまったもんじゃないね

    +122

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/19(金) 16:04:14 

    >>130
    私もそれ聞いてから怖くて大型には近寄りたくない。

    +71

    -1

  • 260. 匿名 2024/01/19(金) 16:04:20 

    >>211
    いや、それでも私は維持費節約のために軽にした
    普通に金銭の問題で乗ってる人は多いと思う
    特に女性

    +33

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/19(金) 16:04:23 

    >>26
    ヨーロッパとか道が狭いところではコンパクトカーが人気とは聞くけど日本の軽自動車が乗られてるとかはあんまり聞かないような

    +22

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/19(金) 16:04:26 

    >>205
    そのゾーンを減らしドアを薄くし窓や室内を広く設計してるよね
    昔の室内のままボディー補強するのが正しいな
    下手したら昔の軽よりボンネット無い車ばかりだな

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/19(金) 16:04:37 

    >>113
    分かりやすい。こういう例えありがたい。

    +69

    -3

  • 264. 匿名 2024/01/19(金) 16:04:42 

    >>5
    車種わかる?

    +7

    -19

  • 265. 匿名 2024/01/19(金) 16:04:50 

    >>208
    80kmの追突は25mから落下した衝撃と言われてるよ
    ましてやタンクローリーがそのスピードで突っ込んできたあげく、前にもトラックがいたなら衝撃度はけた違いでは?

    +79

    -1

  • 266. 匿名 2024/01/19(金) 16:04:59 

    ひどい…
    挟まれてしまった車なんて見当たらないじゃんかよ…
    大型トラックに挟まれてたらもうどうしようもない
    並走するのも怖いと思ってる

    +25

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/19(金) 16:05:14 

    >>88
    ミラーとかで気づいてた可能性あるよね…怖すぎる

    +41

    -5

  • 268. 匿名 2024/01/19(金) 16:05:18 

    ペッタンコになってて吐きそうになった
    マイナスつきそうやけど
    やっぱり軽はあかんね

    +14

    -6

  • 269. 匿名 2024/01/19(金) 16:05:28 

    >>139
    でもボルボって最近EV多いんだっけ?

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/19(金) 16:05:47 

    >>143
    最近長距離運転の仕事は法律が変わってできなくなったって聞いたんだけど、どうなってるんだろう。

    +93

    -2

  • 271. 匿名 2024/01/19(金) 16:05:48 

    >>160
    高速乗らないに越した事ないよね。
    乗る場所には新幹線や電車で行く。
    危険とストレス考えたら安いもんだわ。

    +192

    -0

  • 272. 匿名 2024/01/19(金) 16:05:55 

    >>59
    大統領専用車くらいだろうか…

    +13

    -1

  • 273. 匿名 2024/01/19(金) 16:06:11 

    >>112
    私も運転中はスマホはバッグに入れてる
    信号待ちでも触らない

    +46

    -0

  • 274. 匿名 2024/01/19(金) 16:06:27 

    >>48
    ベンツやボルボならここまでじゃないんじゃない?

    +419

    -91

  • 275. 匿名 2024/01/19(金) 16:06:28 

    >>268
    軽って言っても色々だけど、これ見たら、さすがに脆すぎるんじゃないかと思うよね

    +6

    -4

  • 276. 匿名 2024/01/19(金) 16:06:30 

    >>251
    国産だしね。脆そう。

    +11

    -9

  • 277. 匿名 2024/01/19(金) 16:06:37 

    自分が死んだことも気づかないうちに亡くなってそうだね。せめて痛みを感じる時間がなかったと思いたいけど、ご家族からしたらたまらないね

    +45

    -0

  • 278. 匿名 2024/01/19(金) 16:06:47 

    >>242
    空間を広く取ってる分ボディーは脆かったりするからね…
    大きいから頑丈ではないよね。

    +75

    -0

  • 279. 匿名 2024/01/19(金) 16:07:05 

    やっぱり軽自動車って街乗りの車なんだなぁと思うわ。

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2024/01/19(金) 16:07:06 

    >>122
    リンカーンしか勝たん

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2024/01/19(金) 16:07:12 

    >>189
    プラスAIが監視だろうね。
    トラック関係なくドライバーの状態チェックはされていくと思う。

    +41

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/19(金) 16:07:43 

    >>119
    そういう強さってカタログだとどこの数字を見ればいいの?
    重さ?

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/19(金) 16:07:43 

    >>158
    めちゃくちゃ怖いよね

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2024/01/19(金) 16:07:47 

    >>226
    荼毘に付されてからだと思う

    +183

    -2

  • 285. 匿名 2024/01/19(金) 16:07:51 

    この事故は戦車なら耐えられた

    +0

    -3

  • 286. 匿名 2024/01/19(金) 16:07:52 

    >>178
    そうなのかなぁ
    倍額くらいで済むのに、税金が高いって理由で命賭けで軽乗るの?
    深く考えてない人のが多いと思うわ
    渋滞中の車列にトラック突っ込む 軽乗用車が大破し男女2人死亡 厚さ約30センチまで押しつぶされる トラック運転手を逮捕 4台の多重事故 阪神高速湾岸線

    +19

    -103

  • 287. 匿名 2024/01/19(金) 16:08:06 

    >>27
    何が何だか分かんないうちに亡くなっちゃったんだろうな。

    +551

    -1

  • 288. 匿名 2024/01/19(金) 16:08:18 

    >>277
    うわって衝撃来た瞬間なんかな

    想像もつかない

    +14

    -0

  • 289. 匿名 2024/01/19(金) 16:08:48 

    >>216
    私も何度か鳴らされり煽られたりしました。
    トラック協会に言えばいいんですね!
    次やられたら連絡します。

    +60

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/19(金) 16:08:50 

    前を見てくれ

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2024/01/19(金) 16:08:57 

    高級車はボディが強いっていうけどゲレンデとかならどうなっていたのか

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2024/01/19(金) 16:09:06 

    今後、時代が進んで、すべてのトラックに自動停止装置をとりつけることが義務化されるといいんだけどね。あと過積載だとブザーが鳴るとか。

    +57

    -0

  • 293. 匿名 2024/01/19(金) 16:09:15 

    被害者何にも悪くないのに

    +30

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/19(金) 16:09:18 

    渋滞で突っ込まれたらどうしようもない。

    +21

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/19(金) 16:09:19 

    >>178
    そこ政府のせいにするのはおかしいでしょ
    どこにお金かけるかどうかの話だし

    +12

    -46

  • 296. 匿名 2024/01/19(金) 16:09:41 

    わき見運転とか糞過ぎる

    +16

    -1

  • 297. 匿名 2024/01/19(金) 16:10:02 

    私も漫画読みながら大型トラック運転してる人見たことある。
    2、30代の若い男だった
    大型は自動ブレーキ義務化とか高速道路に専用レーン設けて欲しい。
    こっちが安全運転しててもこんなの避けられないよ

    +65

    -0

  • 298. 匿名 2024/01/19(金) 16:10:17 

    軽自動車はそういう車だからしょうがない

    +2

    -10

  • 299. 匿名 2024/01/19(金) 16:10:17 

    >>13

    高速だとハンドルにコミック載せて読みながら運転してるトラックドライバーってけっこういるよ
    本当怖いからやめてほしい

    +128

    -1

  • 300. 匿名 2024/01/19(金) 16:10:24 

    >>15
    ご遺体の状態が…警察官や救急隊の方って大変なお仕事されてる。

    +500

    -4

  • 301. 匿名 2024/01/19(金) 16:10:24 

    ニュースで見たけど軽自動車がぺしゃんこになっていて、乗っていた方が気の毒だし家族の方も辛すぎて気がおかしくなると思う。トラックに勢いよく突っ込まれて前がタンクローリーなら乗用車はもう無理だよね。。

    +42

    -1

  • 302. 匿名 2024/01/19(金) 16:10:39 

    >>272
    ビースト

    凸凹で底がつかえて動けなくなる車

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2024/01/19(金) 16:10:41 

    >>268
    これだけ激しい衝突だと普通車でもぺったんこになるレベルだよ

    +21

    -5

  • 304. 匿名 2024/01/19(金) 16:10:50 

    >>143
    ティッシュ箱みたいなのがどーんと置いてあるけど、こういうの視界が悪くなるから置かないほうがいい
    あとぬいぐるみとか置いてる人も

    +260

    -1

  • 305. 匿名 2024/01/19(金) 16:10:50 

    >>265
    だから軽以外もペチャンコになる根拠は?

    +2

    -68

  • 306. 匿名 2024/01/19(金) 16:10:51 

    同じ東灘区でビビったよ…
    全く知らなかった

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2024/01/19(金) 16:10:54 

    >>274
    これ潰れてるというより前の車の下に潜り込んでる状態
    ノーブレーキで追突されたら
    ボルボだろうと何だろうと結果は同じ

    +479

    -24

  • 308. 匿名 2024/01/19(金) 16:10:54 

    >>56
    スマホや雑誌読んでるトラック運転手多いよねぇ
    運転を生業にしてるとは思えない

    +86

    -2

  • 309. 匿名 2024/01/19(金) 16:10:54 

    >>274
    30センチって事はないだろうね
    助かったかどうかはわからないけど

    +330

    -5

  • 310. 匿名 2024/01/19(金) 16:10:55 

    >>31
    いやほんとにね
    人の気持ちわからないんだろうね、きっと
    この書き込み見ても私は悪くない!って思ってそうだ

    +169

    -11

  • 311. 匿名 2024/01/19(金) 16:10:58 

    >>282
    軽って文字通りペラペラに軽いのよ。小さい車でも軽じゃないのあるでしょ?あれは素材とかちゃんとしてて、重い。走ってても全然違う。そもそも小さい方がスピード出しやすいしね。スポーツカーとか見ればわかるけど。

    +13

    -0

  • 312. 匿名 2024/01/19(金) 16:11:02 

    >>251
    なにのデータからそう言えるの?

    +3

    -11

  • 313. 匿名 2024/01/19(金) 16:11:10 

    >>5
    いくら軽でもそこまで潰れる?って思って怖くなった。

    +554

    -5

  • 314. 匿名 2024/01/19(金) 16:11:10 

    >>165
    軽しか乗れないから乗ってるわけではなく、デザインや操作性が好きで乗ってる人も大勢います。
    「軽みたいな安い車しか乗れない」といって谷原章介さんが叩かれてたとき、このような意見が多々あったのを知りませんか?

    +80

    -79

  • 315. 匿名 2024/01/19(金) 16:11:16 

    >>165
    こんなシチュエーションだと大型にでも乗ってないとまず子どもは助からないんじゃない?

    +245

    -3

  • 316. 匿名 2024/01/19(金) 16:11:19 

    >>125
    他県民だけど愛知だけじゃないから大丈夫。いや、大丈夫ではないのか笑
    トラックでものすごい煽ってくる時あって本当怖い

    +18

    -1

  • 317. 匿名 2024/01/19(金) 16:11:27 

    >>129
    中国資本になったからなあ……

    +9

    -1

  • 318. 匿名 2024/01/19(金) 16:11:35 

    以前から軽は押し潰したら25センチくらいになると聞いてたけど15センチとは‥

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2024/01/19(金) 16:11:52 

    >>53
    先日の海保機乗員の死因でもあった、全身挫滅だね

    +355

    -7

  • 320. 匿名 2024/01/19(金) 16:12:16 

    >>75
    高速道路の場合は普通車でも厳しいだろうけど、一般道なら普通車だから助かったってパターンは割とあると思う

    +74

    -4

  • 321. 匿名 2024/01/19(金) 16:12:20 

    >>305
    よこ
    聞いてどうするん?

    +45

    -3

  • 322. 匿名 2024/01/19(金) 16:12:22 

    日本では安全よりも燃費や安さが求められるもんね

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2024/01/19(金) 16:12:22 

    >>31
    そうだね。
    トラックとトラックの間に挟まれて運転しないようにした方がいい、とかならわかるけどね。

    +164

    -10

  • 324. 匿名 2024/01/19(金) 16:12:26 

    >>173
    やっぱり車はドイツだわ

    +12

    -6

  • 325. 匿名 2024/01/19(金) 16:12:34 

    >>297
    結構、酷い大型トラックドライバー多いよね。
    フラフラして運転してると思ったらスマホ見ていたり。
    彼らって「俺たちは大丈夫」という謎の自信があるよね。

    +29

    -0

  • 326. 匿名 2024/01/19(金) 16:12:34 

    >>83
    ぺったんこでしょ

    +4

    -9

  • 327. 匿名 2024/01/19(金) 16:12:36 

    >>314
    軽自動車は海外では車として販売できない乗り物なんだよね
    理由は安全じゃないから

    +75

    -10

  • 328. 匿名 2024/01/19(金) 16:12:49 

    >>291
    もし時速80kmのトラックがノーブレーキで突っ込んできて前のトラックの間に挟まれたら、普通自動車ならたとえ高級車でも無事じゃ済まないんじゃない。

    +8

    -1

  • 329. 匿名 2024/01/19(金) 16:12:52 

    車の事に明るくないんどけど、もし前の車が普通の乗用車だったら結果は違ってた?

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2024/01/19(金) 16:13:07 

    >>31
    軽自動車が悪いんじゃないですよね。
    トラックが前見てりゃ軽自動車に乗ってても事故にならないんだから

    みんながルール守ってりゃ事故なんかならんやん!

    +286

    -8

  • 331. 匿名 2024/01/19(金) 16:13:33 

    >>208
    横ですけど、貴方は何がどうなってそんな性格になっちゃったんですか?

    +107

    -0

  • 332. 匿名 2024/01/19(金) 16:13:40 

    ご冥福をお祈り致します

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2024/01/19(金) 16:13:53 

    これと似た事故が近くで起こった時
    助手席の人は足を組んだまま上半身が潰れてたらしい

    +0

    -2

  • 334. 匿名 2024/01/19(金) 16:14:07 

    >>321
    いや元コメが普通車もペチャンコなるって書いてたから、なんか根拠とかデータとかあるんかな思って聞いただけで。自分の感想書いただけで無いなら無いでいいんやで?

    +4

    -54

  • 335. 匿名 2024/01/19(金) 16:14:08 

    >>305
    25mに車が落下する衝撃だぜ?
    マンションでいえば7-8階ぐらいの高さから落下してるようなもんだよ
    想像すりゃ車がどうなるか想像できるんじゃないの?

    +52

    -2

  • 336. 匿名 2024/01/19(金) 16:14:31 

    >>136
    2020年8月、神奈川県川崎市川崎区扇島の湾岸高速(首都高速湾岸線)で発生したポルシェ暴走追突事故。
    彦田嘉之が暴走運転したポルシェ「911GT2RS」は、価格相場約4000万円という超高級外車。
    前方を走っていたトヨタ「bB」に追突し、「bB」に乗っていたU山仁さん(当時70歳)と、その妻・U山美由紀さん(当時63歳)が死亡。
    渋滞中の車列にトラック突っ込む 軽乗用車が大破し男女2人死亡 厚さ約30センチまで押しつぶされる トラック運転手を逮捕 4台の多重事故 阪神高速湾岸線

    +74

    -2

  • 337. 匿名 2024/01/19(金) 16:14:37 

    >>39
    データがアレだからわからない

    +3

    -2

  • 338. 匿名 2024/01/19(金) 16:15:06 

    >>12
    ガルちゃんで、災いをもたらす神⁈が見えたって言って方がいたよ。

    +0

    -12

  • 339. 匿名 2024/01/19(金) 16:15:08 

    >>329
    前ってタンクローリー?それなら前に前にドンドン玉突きになってただろうね
    潰れ加減は分からないけど

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2024/01/19(金) 16:15:34 

    >>31
    わかる。そういう発言する人って実生活でも知らぬ間に空気読めない発言とか、他者に非がある言い方とかをして周りから引かれてるよね。ネットですら言葉を選ばないって相当やばいよね。

    +169

    -11

  • 341. 匿名 2024/01/19(金) 16:15:51 

    >>307
    証拠出して

    +20

    -121

  • 342. 匿名 2024/01/19(金) 16:15:56 

    >>19
    めっちゃいるよね。自分の運転に過信してるのか

    +38

    -1

  • 343. 匿名 2024/01/19(金) 16:16:08 

    >>165
    こんなの軽自動車じゃなくてもつぶれるよね?

    +316

    -2

  • 344. 匿名 2024/01/19(金) 16:16:13 

    こんな奴がよく免許なんて取れたもんだよ
    二度と運転するな

    +11

    -0

  • 345. 匿名 2024/01/19(金) 16:16:36 

    >>11
    軽は相手が大型車でなくても高速でぶつかるとほぼ助からないと思う。
    事故直後の車線に車内のものが散乱していて、車体は50㎝くらいのプレスされた鉄の塊になっていた。
    もう一台の普通車は前方がへこんでいた。

    +130

    -8

  • 346. 匿名 2024/01/19(金) 16:16:43 

    😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱

    +2

    -4

  • 347. 匿名 2024/01/19(金) 16:17:42 

    >>139
    今のボルボにそんな高い評価あったっけ?

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2024/01/19(金) 16:17:45 

    >>329
    ここまでペシャンコにはならないと思うけど、亡くなっていたとは思う…

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2024/01/19(金) 16:17:54 

    >>335
    想像じゃなくて根拠とかデータとかはあるのか聞いてるんだけど!
    無いなら無いで別にいいよ!あるのか聞きたかっただけだから!

    +1

    -65

  • 350. 匿名 2024/01/19(金) 16:18:01 

    >>11
    軽自動車怖いね、、
    ↑この発言を被害者のご遺族とかが見てしまった時に悲しむだろうなって想像も出来ませんか?善意ぶってるけど、発言を選ばない程度の脳みそってことですよね。

    軽自動車のせいではなく、事故を起こした人の責任です。

    +466

    -148

  • 351. 匿名 2024/01/19(金) 16:18:06 

    >>314
    しかも今の軽ってそんな安くないよね。

    +40

    -8

  • 352. 匿名 2024/01/19(金) 16:18:24 

    >>31
    別に事故に遭った人を責めるんでも馬鹿にしてるんでもなく、自分への戒めでしょ?軽自動車は危ないから乗らないようにしようって誓ったんでしょ
    少しでも事故の少ない社会はするために必要な心がけだと思うよ?

    +19

    -62

  • 353. 匿名 2024/01/19(金) 16:18:49 

    >>289
    緑ナンバーなら確実!社名も必ず控えた方がいい!

    +11

    -0

  • 354. 匿名 2024/01/19(金) 16:18:50 

    >>331
    根拠聞いてるだけで、性格云々の質問なんですか?
    関係あります?

    +4

    -63

  • 355. 匿名 2024/01/19(金) 16:18:58 

    なんか軽自動車を敵視してる人多いな

    +27

    -4

  • 356. 匿名 2024/01/19(金) 16:19:00 

    >>327
    日本の安全基準って世界的に見て高い部分は多そうだけど、軽自動車に関してはその基準は最低レベルなのか

    +36

    -0

  • 357. 匿名 2024/01/19(金) 16:19:13 

    >>49
    一部では走る棺桶って言われてるくらいだし

    +11

    -15

  • 358. 匿名 2024/01/19(金) 16:19:22 

    >>3
    毎日運転してるけど、まぁ多いよスマホ運転
    トラックのドライバーから赤ちゃん乗せてる車まで色々。一発免停にでもしなきゃ無くならないと思う。

    +410

    -1

  • 359. 匿名 2024/01/19(金) 16:19:25 

    >>26
    ジムニーって軽自動車だよね?
    東南アジアであるよ

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2024/01/19(金) 16:19:29 

    また、これだから軽はおばさんが現れるよ

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2024/01/19(金) 16:19:40 

    >>272
    1億円単位でしょうね。

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2024/01/19(金) 16:19:50 

    >>349 計算出来ないタイプ?

    +43

    -2

  • 363. 匿名 2024/01/19(金) 16:19:51 

    海外で売るから時速250㎞で走ることを前提にしてるのが普通車
    時速100㎞までしか考えてないのが軽自動車

    同じような車に見えて中身が違うからしょうがない

    +3

    -5

  • 364. 匿名 2024/01/19(金) 16:20:05 

    >>334
    まず、私は「よこ」って書いてるからな、よく読め
    あと、あんたがはじめにアンカーつけたもとコメには「即死では」って書いてあるからな。
    ぺちゃんこ、とは書いてないで。

    +42

    -2

  • 365. 匿名 2024/01/19(金) 16:20:10 

    軽より少し大きいコンパクトカーなら助かってた?

    +0

    -10

  • 366. 匿名 2024/01/19(金) 16:20:15 

    >>233
    あなたが死んだ場合は周りの人いなそうだからガルちゃん関係なさそうですけど、被害者の方にはご遺族とかがいてガルちゃんをしてる可能性だってあることがわかりませんか?想像力のかけらもないですね!

    +38

    -3

  • 367. 匿名 2024/01/19(金) 16:20:31 

    >>334
    言ってることすごくわかるよ
    根拠もなく聞きかじりのコメントなのか、ちゃんとした実験の結果とか数字なのか知りたい
    今車探してるから気になる

    +3

    -32

  • 368. 匿名 2024/01/19(金) 16:20:35 

    >>295
    手取り少ない人が無理して乗用車乗っても払うの厳しくない?田舎だと車必須なのに手取り15ボーナスなしとかざらだしそら軽自動車にする人もいるよ

    +42

    -1

  • 369. 匿名 2024/01/19(金) 16:20:48 

    >>85
    遺族もしんどい

    +473

    -1

  • 370. 匿名 2024/01/19(金) 16:21:11 

    >>102
    加古川バイパスはこれだよね。
    こっちの方がまだ厚みは残ってるように思える。
    それでもこの中に3人乗ってるとは思いたくないけど。
    渋滞中の車列にトラック突っ込む 軽乗用車が大破し男女2人死亡 厚さ約30センチまで押しつぶされる トラック運転手を逮捕 4台の多重事故 阪神高速湾岸線

    +237

    -10

  • 371. 匿名 2024/01/19(金) 16:21:14 

    >>336
    外国の車はキャビンは残るように設計されてるからね

    +59

    -2

  • 372. 匿名 2024/01/19(金) 16:21:15 

    >>39
    って思っちゃうよね。 時期が時期だけに

    +6

    -5

  • 373. 匿名 2024/01/19(金) 16:21:18 

    >>358
    1発死刑で

    +47

    -0

  • 374. 匿名 2024/01/19(金) 16:21:29 

    >>274
    30㎝が50㎝や1mになったところでドライバーが無事かどうかはまた別の話だと思うよ

    +578

    -4

  • 375. 匿名 2024/01/19(金) 16:21:39 

    >>3
    多分それだな
    あれ見つかったら減点と罰金なんだっけ

    +24

    -1

  • 376. 匿名 2024/01/19(金) 16:22:29 

    >>351
    確かに普通車より高い軽自動車たくさんありますね。アルファードを残クレで頑張って乗ってる人もいれば、軽自動車をキャッシュで買う人もいる。車で人の懐を判断するのはバブル世代を謳歌した世代なのでしょうか。

    +6

    -15

  • 377. 匿名 2024/01/19(金) 16:22:41 

    >>339
    >>348
    そうか‥やはり結果は変わらないんだね
    教えてくれてありがとう

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2024/01/19(金) 16:22:46 

    >>314
    最近乗用車みたいな軽自動車とか
    軽自動車みたいな乗用車とか
    にてるのあるよね

    +14

    -1

  • 379. 匿名 2024/01/19(金) 16:22:53 

    次買う車は普通車にするわ

    +5

    -5

  • 380. 匿名 2024/01/19(金) 16:22:59 

    >>350

    発言を選ばない程度の脳みそってことですよね。

    ↑いちいち嫌味必要ないと思うけど

    +34

    -81

  • 381. 匿名 2024/01/19(金) 16:23:15 

    >>5
    過去前後大型車に挟まれてペッシャンコなったって話を聞いてからはそういう状況になったらなるべく早くそこから抜けるようにしてる。でも1車線だったら逃げられない

    +537

    -1

  • 382. 匿名 2024/01/19(金) 16:23:22 


    自民党

    人出がいないなら早く届ければいいだろ🤓


    大型トラック 高速道路での最高速度 時速90キロに引き上げへ


    大型トラック 高速道路での最高速度 時速90キロに引き上げへ | NHK | 自動車
    大型トラック 高速道路での最高速度 時速90キロに引き上げへ | NHK | 自動車www3.nhk.or.jp

    【NHK】トラックドライバーの時間外労働の規制強化で物流の人手不足などが深刻になるいわゆる「2024年問題」への対応が求められる中…

    +0

    -1

  • 383. 匿名 2024/01/19(金) 16:23:35 

    >>15
    高速乗るけどトラックとトラックの間には出来る限り入らないようにしてる

    +379

    -1

  • 384. 匿名 2024/01/19(金) 16:23:52 

    >>15
    この状態から生還できるのは引田天功とかじゃない?

    +4

    -45

  • 385. 匿名 2024/01/19(金) 16:23:57 

    記事に飛んだら想像以上にペチャンコだった
    酷過ぎる

    前を見ていなくてぶつかったってさ
    運転してんのに有り得なく無い?
    それで数年で出てきてのうのうと生きられるんだよね

    飲酒も含め死刑でいいよ

    +23

    -1

  • 386. 匿名 2024/01/19(金) 16:24:01 

    >>352
    バカかよ。事故のない世の中にしたかったらスマホ運転、居眠り運転、飲酒運転とか運転側のリスクを軽減することを書けよ。

    私は被害者の方と知り合いでもないけどさ、一瞬で命を奪われてなんて可哀想なんだろうとニュースを見て心が痛んだ。被害者のご遺族や友達がこのガルちゃんをみる可能性だってある中、ネットで"軽自動車だからダメだったんだね"という内容を見たらどんだけ悲しむか。

    そんな想像も出来ないのかよ、バカが(大事だからバカを2度言います)

    +79

    -6

  • 387. 匿名 2024/01/19(金) 16:24:11 

    >>367
    ガルの情報より車屋さんに聞くのが一番だと思うよ。

    +20

    -2

  • 388. 匿名 2024/01/19(金) 16:24:30 

    >>365
    国産は分からないけど、外車なら運転席と助手席は確保されてるかもね
    30cmにはならないと思うよ

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2024/01/19(金) 16:25:05 

    >>382
    ズレまくりわろた

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2024/01/19(金) 16:25:15 

    NBOXとかタントカスタム?とかああいうの買う人がお金に苦労してるとは思えんけどね

    +1

    -14

  • 391. 匿名 2024/01/19(金) 16:25:23 

    >>380
    横だけど、無神経な発言をする人には多少の嫌味を言った方が良いと思う。

    +38

    -14

  • 392. 匿名 2024/01/19(金) 16:25:30 

    頑丈すぎる車教えてくれ

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2024/01/19(金) 16:26:11 

    >>378
    海外の国民を大切にする各国の政府機関が寄ってたかって安全かどうか確かめてお墨付きなのが普通車
    日本しか売らないから日本のてきとうな検査しかしないのが軽自動車

    同じように見えて違うんよ

    +10

    -3

  • 394. 匿名 2024/01/19(金) 16:26:14 

    >>387
    車屋さんは売る事ばかり、安全な車は衝突試験が厳しいアメリカかEUの車だろうね

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2024/01/19(金) 16:26:16 

    オートクルーズ入ってたか?

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2024/01/19(金) 16:26:29 

    >>370
    体の一部出ちゃってるじゃん

    +16

    -107

  • 397. 匿名 2024/01/19(金) 16:26:40 

    >>178
    その通り
    殺人に財務官僚も自民公明も加担している

    ただ
    そいつらを支持した
    国民が殺人罪にあたる☠️

    +70

    -8

  • 398. 匿名 2024/01/19(金) 16:26:49 

    >>362
    メルセデスsクラス
    全長5180〜5290x全幅1930x全高1505mm
    車両重量約2000k
    よかったら計算して頂けますか?

    +1

    -23

  • 399. 匿名 2024/01/19(金) 16:27:01 

    >>392
    ボルボ

    +1

    -2

  • 400. 匿名 2024/01/19(金) 16:27:10 

    >>380
    いや言っても良いでしょ、酷い発言するやつには嫌味を言った方がいいこともある

    +24

    -12

  • 401. 匿名 2024/01/19(金) 16:27:21 

    >>390
    ああいう奴らは被害者じゃなくてやる側

    +3

    -1

  • 402. 匿名 2024/01/19(金) 16:27:26 

    >>355
    ガルは軽自動車嫌いな人多い気がするなあ。
    車トピでは必ず軽自動車ディスられてる。
    今回は事故だから、また違うけど。

    +10

    -4

  • 403. 匿名 2024/01/19(金) 16:27:27 

    >>87
    私も見た!!!
    ちゃんとしてる人もとても多いのに僅かなバカのせいで…

    +94

    -2

  • 404. 匿名 2024/01/19(金) 16:27:39 

    怖いね。

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2024/01/19(金) 16:27:40 

    >>327
    なるほど。日本では普通に売られてるのにね

    +15

    -1

  • 406. 匿名 2024/01/19(金) 16:27:55 

    >>3
    長距離のトラック運転手、あの大きなハンドルにジャンプかなんか置いて読みながら走ってるのとかたまに見るんだよね

    +146

    -0

  • 407. 匿名 2024/01/19(金) 16:28:10 

    >>165
    わかる。
    本当は軽が好きだけど、子供の命守りたいから子供できてからはミニバンに買い換えた

    少しでも安全性を高めたい

    +22

    -45

  • 408. 匿名 2024/01/19(金) 16:28:31 

    >>140
    逆に軽だったから何も感じずに亡くなったかもしれないし、中途半端な車ならジワジワ痛みながら亡くなったかもしれない。
    ノーブレーキトラックとかハマー以外生き延びるの無理じゃない?

    +56

    -2

  • 409. 匿名 2024/01/19(金) 16:28:33 

    >>72
    普通の車でもそうだけど
    大型なんて簡単に乗用車ぺしゃんこ
    にできるんだからもっと危険な
    こと自覚して運転して欲しい。

    運転中に前見てないとか
    ふざけんな!って思うわ。
    こんなふざけたゴミクズの
    せいで亡くなるなんて
    家族も本人たちも不憫だわ

    +290

    -1

  • 410. 匿名 2024/01/19(金) 16:28:33 

    >>3
    運転中のスマホは重罪にして!TVもだめ!
    ながら運転で気を散らすのは危険

    +211

    -1

  • 411. 匿名 2024/01/19(金) 16:28:42 

    >>1
    懲役刑は確定だな。

    +14

    -0

  • 412. 匿名 2024/01/19(金) 16:28:55 

    >>354
    なるほど。
    そんなに、そーーーんなに“普通車でも助からないほどにぺしゃんこになる”という根拠が知りたいなら、ご自分で物理エンジンでも使って検証してみたらどうですか?
    人が言ったことだからと自分では何もしようとせず「根拠は?根拠は?ねえねえ根拠はあるの?」なんて言ってばかりだと滑稽で馬鹿みたいですよ。

    +79

    -2

  • 413. 匿名 2024/01/19(金) 16:28:55 

    >>84
    もう証拠写真撮れれば
    通報して罰せられる世の中になればいいよにね。

    +124

    -0

  • 414. 匿名 2024/01/19(金) 16:29:05 

    同じ目に合わせればいいのに
    こんなん数年で出てくるよ

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2024/01/19(金) 16:29:07 

    >>165
    アルミ缶みたいだ
    でもここまでだと何乗っててもこうなりそう

    +213

    -1

  • 416. 匿名 2024/01/19(金) 16:29:12 

    さすがにこのレベルは軽じゃなくてもペシャンコでしょ...

    +11

    -5

  • 417. 匿名 2024/01/19(金) 16:29:19 

    >>390
    お金に余裕がある人は買わない車

    +5

    -9

  • 418. 匿名 2024/01/19(金) 16:29:40 

    >>39
    突っ込んだのが日野?
    救急車がトヨタ?
    タンクローリーがいすゞ?
    パトカーがクラウン?
    レッカー車も日野?
    自前で間に合ってんじゃん!

    +1

    -8

  • 419. 匿名 2024/01/19(金) 16:29:48 

    >>334
    そうそう
    普通車が高速道路でプレスされた事例があるなら出してほしいよね
    根拠もなくイメージだけでコメントは控えてほしい

    +4

    -31

  • 420. 匿名 2024/01/19(金) 16:29:58 

    >>215
    「法律で高速道路では停車したり、歩行したりしてはいけない事になってるし、そんな奴いないでしょ。」
    みたいにボーッと運転してて、渋滞に突っ込んだり、事故車から脱出する人や後続に知らせようと発煙筒とか持ってる人を轢いたりするパターンだよね。
    確かに法律では停車したり歩いたらいけない事になってるけど、ミスを起こす生き物である人間が車を動かす以上、予期せぬ所で渋滞したり、落下物があったり、歩いてる人がいたりイレギュラーな事はいつ起きてもおかしくない。
    高速道路こそ「かもしれない運転」が大切ではと思う。

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2024/01/19(金) 16:30:29 

    >>85
    即死で苦痛ないといいな、とこういう痛ましい事故見るたびに思う

    +1069

    -2

  • 422. 匿名 2024/01/19(金) 16:30:34 

    >>416
    いやそれはない
    大昔のヒュンダイや大昔の国産車ならそうかもというレベル

    +2

    -4

  • 423. 匿名 2024/01/19(金) 16:31:15 

    >>41
    デザイン可愛い車がよくて軽自動車にしてもらい事故にあって怖い思いしたから普通車に乗り換えたよ

    今回のレベルだと普通車でもダメだろうけど、普通だからましだったって事故はあると思う

    +15

    -9

  • 424. 匿名 2024/01/19(金) 16:31:22 

    >>246
    平成3年広島市だそうです。お若い方は知らないかな?

    +54

    -0

  • 425. 匿名 2024/01/19(金) 16:31:30 

    >>355
    「軽自動車に乗ってる人は子供が大事じゃないの?」とか、ガルあるあるだね
    この事故で悪いのはノーブレーキで突っ込んできた後続車

    +32

    -3

  • 426. 匿名 2024/01/19(金) 16:31:30 

    >>412
    横だけど
    根拠もないのにイメージだけでコメントするほうもどうかと思うよ

    +2

    -72

  • 427. 匿名 2024/01/19(金) 16:31:52 

    >>274
    ベンツやボルボは10cmみたいよ。助かる?

    +7

    -66

  • 428. 匿名 2024/01/19(金) 16:31:55 

    前見てないてどういうことだよ。目閉じて運転してんのか?やばすぎたろ。

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2024/01/19(金) 16:31:57 

    >>165
    搾り出されたような血痕…

    +15

    -16

  • 430. 匿名 2024/01/19(金) 16:32:12 

    >>405
    世界から遅れてる理由

    +1

    -14

  • 431. 匿名 2024/01/19(金) 16:32:18 

    トラックの人たちは無傷だったのか

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2024/01/19(金) 16:32:24 

    >>363
    昔、軽で高速走った時100キロ超えた辺りからハンドルに振動が来て…アッこれ危ないと
    普通車に乗り換えました。
    使いやすかったから街乗りまでなら良いと思う

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2024/01/19(金) 16:32:29 

    >>398
    よっしゃー、レスバに勝ったー!
    みたいな感じですか?
    よこ

    +27

    -0

  • 434. 匿名 2024/01/19(金) 16:32:37 

    >>425
    皆がルールを守って走れば事故なんて起きないんだよなぁ。この馬鹿トラックのせい

    +23

    -0

  • 435. 匿名 2024/01/19(金) 16:33:00 

    >>370
    うわ…酷すぎる
    加古川バイパスの事故はしらなかったけど本当にぺちゃんこだね
    人が乗ってたと思いたくないに同意

    +337

    -0

  • 436. 匿名 2024/01/19(金) 16:33:03 

    >>11
    コペン買おうと思ってたけどスイフトスポーツ買うことに決めました…
    渋滞中の車列にトラック突っ込む 軽乗用車が大破し男女2人死亡 厚さ約30センチまで押しつぶされる トラック運転手を逮捕 4台の多重事故 阪神高速湾岸線

    +17

    -78

  • 437. 匿名 2024/01/19(金) 16:33:39 

    >>15
    ピッタリくっついてるように見えるけど、この間に軽が挟まってるんだよね。。

    +159

    -4

  • 438. 匿名 2024/01/19(金) 16:34:02 

    軽自動車は突風で横転しそうで怖くて乗れないわ

    +4

    -3

  • 439. 匿名 2024/01/19(金) 16:34:30 

    >>85
    悲惨すぎて人の形じゃなくこの事故なら尚更だけど、
    肉塊とかになってても棺桶に入れるのだろうか..?
    きちんと長々拝む間普通のお葬式みたいに1番前に置かれてるの?

    +16

    -54

  • 440. 匿名 2024/01/19(金) 16:34:37 

    >>27
    言葉が良くないかもしれないけど、即死であってほしい…。

    +842

    -0

  • 441. 匿名 2024/01/19(金) 16:35:10 

    >>313
    今の軽は車内の広さ確保するのに全体をかなり薄くしてるからなあ
    昔ですら軽は事故ったときにボディが弱いから怖いと言われてたから、今のならなおさらだろうね

    +278

    -3

  • 442. 匿名 2024/01/19(金) 16:35:17 

    >>11
    出た軽批判

    +46

    -34

  • 443. 匿名 2024/01/19(金) 16:35:28 

    >>208
    そういう事故が実際にあった。

    +19

    -0

  • 444. 匿名 2024/01/19(金) 16:35:38 

    > タンクローリーを運転していた男性が腰を痛めるなどの軽傷


    軽自動車が潰れた事でクッションになったから軽傷
    皮肉な

    +6

    -1

  • 445. 匿名 2024/01/19(金) 16:36:11 

    >>165
    軽自動車普通車関係なく生還無理ルートだよね

    +164

    -3

  • 446. 匿名 2024/01/19(金) 16:36:18 

    普通車買いたいけどお金がないんだよな…
    それに軽自動車のほうが見えやすくて小回り利くし運転しやすいのもある。自分に合わない大きな車買って事故ったらそれこそ良くないとも思うし。女性でファミリーカー運転してる人見るとなんかカッコいいな〜って思ってる。

    +3

    -2

  • 447. 匿名 2024/01/19(金) 16:36:29 

    >>19
    ついこの前対向車でトラック運転しながら(もちろん動いてる)カップラーメン食べてる人がいた。
    「え?どーなってるの?」と思いながらすれ違った。
    怒りが湧いた

    +121

    -2

  • 448. 匿名 2024/01/19(金) 16:36:34 

    >>5
    70代の男女みたい

    +116

    -4

  • 449. 匿名 2024/01/19(金) 16:36:37 

    >>440
    過去に自転車乗っててよそ見してた人に轢かれたことあるけどぶつかった瞬間全然痛くなくて意識取り戻したあと段々痛みが出てきたよ。この被害者多分即死だと思いたいね。

    +285

    -4

  • 450. 匿名 2024/01/19(金) 16:37:09 

    今の普通車も軽自動車も
    ボディの薄さは変わらんよ

    出来るだけ広く
    出来るだけコストも抑え
    をやってるから

    +43

    -28

  • 451. 匿名 2024/01/19(金) 16:37:12 

    >>447
    警察何してんだ?無駄なねずみ捕りはする癖に

    +93

    -1

  • 452. 匿名 2024/01/19(金) 16:37:18 

    >>83
    わざと書いたんだろうから通報しとくわ

    +18

    -8

  • 453. 匿名 2024/01/19(金) 16:37:26 

    >>41
    これ、
    普通車でも同じだと思うよ。

    +59

    -7

  • 454. 匿名 2024/01/19(金) 16:37:35 

    >>440
    即死だよ
    大丈夫

    +107

    -11

  • 455. 匿名 2024/01/19(金) 16:37:52 

    >>358
    何か悲しい事故が起こって世論が動かない限り、そうはならないんだろうな。
    日本ってほんと平和ボケの国だよね。

    +62

    -1

  • 456. 匿名 2024/01/19(金) 16:38:06 

    >>444
    追突したトラックは事故の大きさに比べ速度が出て無かったと思われる

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2024/01/19(金) 16:38:33 

    >>392
    ハマー

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2024/01/19(金) 16:38:39 

    >>447
    最近やばい運転してるトラック運転手は会社に通報してるよ。

    +66

    -0

  • 459. 匿名 2024/01/19(金) 16:38:40 

    >>200
    ハンドルの上にジャンプ置いて読んでるヤツ見たことある。
    漫画読みながら運転してた。

    +105

    -0

  • 460. 匿名 2024/01/19(金) 16:38:43 

    >>15
    これ軽がクッションになって加害者が助かってるよね。軽いなかったら加害者がしんでるだろう。自分も軽だから他人事じゃなく恐ろしい

    +575

    -2

  • 461. 匿名 2024/01/19(金) 16:39:52 

    >>102
    あれは忘れられない…

    +33

    -3

  • 462. 匿名 2024/01/19(金) 16:40:03 

    >>374
    車体はぺしゃんこにならなくても中の人間が無事とは限らないよね…

    +226

    -1

  • 463. 匿名 2024/01/19(金) 16:40:08 

    ここからダウンロードできるニュースディグダグ!!

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2024/01/19(金) 16:40:13 

    >>450
    中国?昔弱いと騒がれたヒュンダイ?

    +13

    -7

  • 465. 匿名 2024/01/19(金) 16:40:29 

    >>15
    この2台の間に軽自動車が本当にあるの!?
    あぁ考えられない…辛すぎる…

    +255

    -5

  • 466. 匿名 2024/01/19(金) 16:41:09 

    軽自動車を生産中止にできないかなぁ
    事故した時に軽は怖い…今回みたいに追突される可能性もあるし

    +8

    -9

  • 467. 匿名 2024/01/19(金) 16:41:19 

    70代か…はぁ
    ここまで生きても他人の不注意で人生台無しにされるんだ
    ご冥福申し上げます

    +26

    -0

  • 468. 匿名 2024/01/19(金) 16:41:21 

    2人になんの落ち度もないのにかわいそうだ。ご遺族もいたたまれないよね。
    一瞬だもの。。
    運転気をつけてても、こういうのが一番怖い。

    +24

    -0

  • 469. 匿名 2024/01/19(金) 16:41:39 

    >>71
    今回のは軽でなくても同じ結果だった可能性もあるけど、
    もう燃費よくなくていいから剛性いい車体にしてほしい

    +2

    -4

  • 470. 匿名 2024/01/19(金) 16:41:50 

    軽でセダンに突っ込んだ事あるけど(停車してて青で発進したら前が進まなかった🙇‍♂️)セダンは傷もついてなかったのにこっちはボンネット跳ね上がった。軽のもろさと事故の壊さが少し身に染みたけど…やっぱり運転自体気をつけなくちゃいけないし怖い。

    +9

    -6

  • 471. 匿名 2024/01/19(金) 16:41:55 

    >>365
    変わらないと思う
    ハマーとかJEEPWranglerならわからないけど

    +2

    -2

  • 472. 匿名 2024/01/19(金) 16:42:12 

    49歳の運転手、前を見てなかったらしいね
    どんなオッサンよ

    +20

    -0

  • 473. 匿名 2024/01/19(金) 16:42:16 

    >>466
    それより運転する資格わざわざ取ってんだからそれなりの覚悟で運転して欲しい

    +2

    -3

  • 474. 匿名 2024/01/19(金) 16:42:20 

    >>350
    元コメ善人ぶってるか?

    +93

    -25

  • 475. 匿名 2024/01/19(金) 16:42:25 

    日頃から運転するから怖い

    ワンボックスだけど大型と大型の間ならこうなると思う
    自分も車間距離取って逃げ場作るくらいしか対策ないかな
    それでも十分ではないと思うけど

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2024/01/19(金) 16:42:41 

    >>190
    用事でよく環八走るけど、ここまでの大型車でなくてもそれなりのトラックがすごい速度で車線変更を小刻みにしながら走り抜けてくのを見る。
    業界構造や消費者の問題があるのはわかるけど、大型車の走るレーンはもっと制限してほしいよ。

    +158

    -1

  • 477. 匿名 2024/01/19(金) 16:42:57 

    >>441
    ふ~ん、強くなっているんじゃなくて、逆に弱くなってるんだね、今の軽は。

    +140

    -2

  • 478. 匿名 2024/01/19(金) 16:43:11 

    >>270
    大手運送業社はすでに2024年問題に対応してるけど
    一応2024年4月からだから人手不足の所はまだ対応段階だよね

    +53

    -0

  • 479. 匿名 2024/01/19(金) 16:43:28 

    >>313
    軽って事故した時に衝撃を吸収出来るようにわざと車体を潰れるようにしてるって車の製造関係の人が言ってたよ。

    +19

    -18

  • 480. 匿名 2024/01/19(金) 16:43:34 

    ここの高速道路怖い
    この前、危って書いたトラックに煽られた

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2024/01/19(金) 16:43:39 

    >>27
    この状態なら、軽の方は何も分からないまま一瞬で亡くなった気がします。
    お正月の羽田の海保の時も思いましたが、ご遺族には申し訳ないけど、まだ苦しまずに亡くなったのであればいいな。
    この状態で苦しんだことを考えると、知り合いでもなんでもないけど胸がいたいよ

    +935

    -5

  • 482. 匿名 2024/01/19(金) 16:43:50 

    >>1
    軽だからな

    +11

    -3

  • 483. 匿名 2024/01/19(金) 16:43:56 

    >>165
    トンネル崩落事故なら、より車種関係ないのでは?

    +84

    -0

  • 484. 匿名 2024/01/19(金) 16:44:05 

    金持ちや医者がベンツに乗るのはこれも理由にあるんだってさ、頑丈だから。
    軽は昭和の昔から走る棺桶って言われちゃってるじゃん

    +11

    -0

  • 485. 匿名 2024/01/19(金) 16:44:22 

    >>87
    トラックの運転手でスマホで漫画読みながら運転して、バイクに突っ込んでバイクの人が亡くなった事故あったよね。
    スマホ見ながらで事故起こしたら死刑にしてもらいたい。
    それくらいしないと抑止力がない。

    +163

    -0

  • 486. 匿名 2024/01/19(金) 16:44:24 

    >>85
    でもどうせ死んでしまう運命ならそのくらい即死の方が苦しまなくて良さそう
    遺族は可哀想だけど

    +712

    -15

  • 487. 匿名 2024/01/19(金) 16:44:40 

    >>15
    よく見ると2台の間に、潰れて下からペラペラになったのが出てるあれがもしや車…?

    +210

    -2

  • 488. 匿名 2024/01/19(金) 16:45:27 

    >>441
    代わりにエアバックなどの装備を充実させてるんだろうけど
    そもそもボンネットがほとんど無いし構造的にはなっから問題あると思う

    +123

    -1

  • 489. 匿名 2024/01/19(金) 16:45:27 

    >>451
    無意味な点数稼ぎはするのに、目の前で危険な運転あっても知らんぷりしたりするよね。

    +34

    -1

  • 490. 匿名 2024/01/19(金) 16:45:48 

    >>413
    やりたい、そのGメンみたいなのやりたい

    +31

    -1

  • 491. 匿名 2024/01/19(金) 16:45:50 

    高速や一般道にキチガイ運転士がいるから恐ろしいな

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2024/01/19(金) 16:45:56 

    >>75
    前がタンクローリーで、後ろからダンプカーがノーブレーキで突っ込んできたら普通車でもムリなんじゃないかな😭
    30センチが1メートルくらいになるだけな気がする…

    +110

    -1

  • 493. 匿名 2024/01/19(金) 16:45:57 

    これと似たような同じ写真(事故)見たことあるんですが、同じ方いますか?

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2024/01/19(金) 16:46:00 

    >>24
    軽自動車の前のトラック運転手も不憫だわ

    +8

    -0

  • 495. 匿名 2024/01/19(金) 16:46:02 

    >>444
    タンクローリーは追突された方だよ
    何も悪くない

    +8

    -0

  • 496. 匿名 2024/01/19(金) 16:46:22 

    >>485
    スマホ見ながら運転してるトラックめちゃくちゃ多い。

    +55

    -0

  • 497. 匿名 2024/01/19(金) 16:46:48 

    >>312
    不正ばかりのこの国でデータなんてよく信じれるね

    +9

    -0

  • 498. 匿名 2024/01/19(金) 16:47:16 

    >>200
    トラック運転手で口にはタバコ咥えながら、ハンドルに腕乗せて両手でスマホ持って操作してるのとすれ違った。トラック運転手に限らないけどマナー最悪な奴多い!普通車よりもデカい分死角もあるし歩行者巻き込みや被害が大きいのを自覚して欲しい

    +95

    -0

  • 499. 匿名 2024/01/19(金) 16:47:49 

    >>336
    これ追突した側だから残ってるんじゃなくて?

    +102

    -2

  • 500. 匿名 2024/01/19(金) 16:47:52 

    >>479
    わたしも自動車関係の人に聞いたことがある
    だからちょっとの衝撃の事故でも潰れやすいんだよね

    +43

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。