ガールズちゃんねる

男性保育士について

970コメント2024/01/23(火) 18:10

  • 1. 匿名 2024/01/18(木) 16:24:37 

    話しましょう。

    最近の立て続けの事件で、
    保育士に関しては全員女性でいいのでは?
    と思いました。

    +715

    -215

  • 2. 匿名 2024/01/18(木) 16:24:53 

    そだね

    +391

    -20

  • 3. 匿名 2024/01/18(木) 16:25:02 

    男性保育士はゲイも多い

    +17

    -113

  • 4. 匿名 2024/01/18(木) 16:25:22 

    女もクソみたいな性格悪い保育士もいるけど

    +870

    -50

  • 5. 匿名 2024/01/18(木) 16:25:43 

    男性保育士について

    +32

    -32

  • 6. 匿名 2024/01/18(木) 16:25:51 

    女性しかいないと、それはそれで防犯面でも心配な世の中…
    保育士さんにボディカメラつけるのはどう?

    +415

    -60

  • 7. 匿名 2024/01/18(木) 16:25:55 

    教員は全員 女性くらいにしたほうがいいレベルの男の性欲は危険

    +298

    -86

  • 8. 匿名 2024/01/18(木) 16:25:56 

    性犯罪の可能性がある

    +125

    -12

  • 9. 匿名 2024/01/18(木) 16:25:56 

    気持ちはわからなくないけど

    がるちゃんの人も偏った人多いし

    荒れるだけ

    +278

    -34

  • 10. 匿名 2024/01/18(木) 16:26:04 

    ニュース見てると怖くなる
    最近は男性保育士は絶対NGって保護者も増えてるって、見学行った時に保育士さんから聞いた

    +433

    -6

  • 11. 匿名 2024/01/18(木) 16:26:05 

    保育士は廃止でいいと思う
    子供は一人で育て

    +33

    -55

  • 12. 匿名 2024/01/18(木) 16:26:07 

    男性保育士はいらない

    +265

    -69

  • 13. 匿名 2024/01/18(木) 16:26:13 

    正直男性の保育士は不安です。

    +293

    -31

  • 14. 匿名 2024/01/18(木) 16:26:17 

    真面目に働いている男性が大多数だよ

    +510

    -127

  • 15. 匿名 2024/01/18(木) 16:26:22 

    ひっぱたいたり、暴言吐いたり
    女の保育士も大概じゃん。おんななら安心って考えやめたら?

    +290

    -71

  • 16. 匿名 2024/01/18(木) 16:26:24 

    >>7
    女教師が男子生徒を喰うケースもあるけど?

    +29

    -39

  • 17. 匿名 2024/01/18(木) 16:26:29 

    良い先生もいるから難しい。居てほしい男の先生もいる。
    一部の犯罪者は本当に気持ち悪いし殺意覚えるくらい嫌だけど。

    +200

    -4

  • 18. 匿名 2024/01/18(木) 16:26:34 

    娘が通う保育園は説明会で「うちの保育園は絶対に男性保育士を雇いません!」って園長が言い切ったのが通わせる決め手になりました。
    ちなみに周りの保護者も園長の発言に拍手してました。

    +227

    -131

  • 19. 匿名 2024/01/18(木) 16:26:36 

    >>1
    旦那が女性保育士と不倫するかもよ
    (ドロドロドラマ好き)

    +8

    -42

  • 20. 匿名 2024/01/18(木) 16:26:42 

    男児だからって安心もできないんだよね
    男の子も狙われることが多くなってきてる

    +159

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/18(木) 16:26:48 

    男性保育士少ないよね
    女性の方が安心感あるしなあ。

    +59

    -7

  • 22. 匿名 2024/01/18(木) 16:26:49 

    ちゃんとしてる男性保育士に失礼だと思います

    +226

    -106

  • 23. 匿名 2024/01/18(木) 16:26:50 

    外で思い切り遊んだりは男性の方が向いてそうだけどね。
    でも着替えやトイレの補助とか身体への接触は女性に頼みたいなあ

    +203

    -3

  • 24. 匿名 2024/01/18(木) 16:27:00 

    もともと学歴も能力もない女の為の職だし

    +17

    -41

  • 25. 匿名 2024/01/18(木) 16:27:02 

    ワガママ言うんなら保育園利用すんな
    自分で面倒見ろ

    +73

    -51

  • 26. 匿名 2024/01/18(木) 16:27:02 

    女性もなんかやばい事やってる人いたけど…

    +44

    -7

  • 27. 匿名 2024/01/18(木) 16:27:23 

    言い方よくないけど、こういう人
    女性は感情的だから、冷静な判断が必要な仕事はさせられないってなったらヒス起こしそう。

    +22

    -14

  • 28. 匿名 2024/01/18(木) 16:27:24  ID:hnel7IiscQ 

    園長先生は、男性も多くない?

    +93

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/18(木) 16:27:38 

    >>1
    ヤバい考え方だよそれ。

    +72

    -66

  • 30. 匿名 2024/01/18(木) 16:27:42 

    まともな男性保育士の方が多いやろ
    一部の変態野郎のせいで仕事なくなるん可哀想すぎる

    +42

    -35

  • 31. 匿名 2024/01/18(木) 16:27:44 

    >>16
    今は保育士の話
    女のペド事件ってあった?

    +34

    -9

  • 32. 匿名 2024/01/18(木) 16:27:52 

    保育士として働いてたことあるけど、おむつ替えは男の先生NGって言ってる人は実際にいた。

    +142

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/18(木) 16:27:54 

    >>1
    お給料はそんなに高い印象がないのに男性が率先して働いてるなら…何だか微妙です

    +151

    -16

  • 34. 匿名 2024/01/18(木) 16:28:09 

    女でもやる奴はいるけどねー
    めちゃヒステリックだったりね。

    まぁ男ほどじゃないだろけど

    +11

    -6

  • 35. 匿名 2024/01/18(木) 16:28:21 

    この検査が必要
    男性保育士について

    +22

    -87

  • 36. 匿名 2024/01/18(木) 16:28:28 

    保育園幼稚園に限らず、小学中学高校と常に性被害のリスクがある
    常にカメラで監視とかするしかないのでは?

    +62

    -3

  • 37. 匿名 2024/01/18(木) 16:28:28 

    警護や力仕事の面で一人ぐらい男性がいるのは良いと思うんだけどね

    +54

    -2

  • 38. 匿名 2024/01/18(木) 16:28:31 

    ただでさえ保育士少ないんだから男性排除ではなく監視に力入れる方がいいのでは

    +28

    -9

  • 39. 匿名 2024/01/18(木) 16:28:32 

    男の看護師はどう思うの?

    +39

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/18(木) 16:28:41 

    女が何人も子供虐待してたのはスルーな謎

    +17

    -22

  • 41. 匿名 2024/01/18(木) 16:28:42 

    男性保育士は5%程度しかいないのに、性犯罪は独壇場だよね
    さすがにこの比率を見ると、男性保育士でも何も問題ないとは言えない

    +211

    -3

  • 42. 匿名 2024/01/18(木) 16:28:43 

    どう考えても率が異常

    +119

    -2

  • 43. 匿名 2024/01/18(木) 16:28:51 

    監視カメラあったらいいな
    保護者が日中に子供の様子を見られたらなお良し
    でも犯罪をするやつはそれを掻い潜ることを考えるから抑止にもならないかなあ

    +31

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/18(木) 16:28:54 

    カメラをつけることで解決する問題な気はする。

    +13

    -6

  • 45. 匿名 2024/01/18(木) 16:28:56 

    >>9
    友達の旦那さん保育士さんだけどまともな人だから偏った意見だなとは思う
    確率としては男の保育士の方がやばいんだろうけど

    +21

    -24

  • 46. 匿名 2024/01/18(木) 16:29:01 

    男女平等でなくていい 何でも男女平等にすると弊害多い

    +66

    -2

  • 47. 匿名 2024/01/18(木) 16:29:04 

    >>4
    でも性格クソな男保育士もいるから、+性犯罪のリスクがあるよりは性犯罪のリスクだけは減らせるほうがまだマシじゃない?
    だって男性保育士の性犯罪の割合凄いじゃん

    +233

    -9

  • 48. 匿名 2024/01/18(木) 16:29:07 

    同級生で保育士の男子いたけど、保育園でなかなか採用がもらえなかったみたいで障害者関係の施設で働いてるよ。

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/18(木) 16:29:08 

    前から思ってる
    地震があったところに学生ボランティアで男性が子供を集めて遊ばせたりしてたけどそういうのも不安な気持ちでしかみることができない
    なんでわざわざと思うよ
    ちゃんとした人なら申し訳ないけどね

    +91

    -2

  • 50. 匿名 2024/01/18(木) 16:29:20 

    てい先生は男だけど支持されてるよ

    +7

    -22

  • 51. 匿名 2024/01/18(木) 16:29:20 

    とりあえず理事長園長の息子みたいな縁故採用は禁止にした方が良い

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/18(木) 16:29:22 

    女性保育士だって事件あるじゃん
    男性保育士について

    +60

    -23

  • 53. 匿名 2024/01/18(木) 16:29:23 

    >>1
    差別じゃん。
    性犯罪者はすべての職業にいますよ。

    +74

    -60

  • 54. 匿名 2024/01/18(木) 16:29:29 

    >>1
    保育士に限らず教師、介護士も男いらね
    レイプ犯ばかり

    +36

    -25

  • 55. 匿名 2024/01/18(木) 16:29:33 

    >>1
    そもそもなんで男性保育士ってそんなに嫌がられるの?性的な目で子供たちを見るってことなら、女性保育士だってそういう人いないとも限らないし。もちろん変な奴もいるけどそれはそいつが変なわけであってだからといって男性保育士を否定するのは違うと思うんだよなぁ。

    +43

    -54

  • 56. 匿名 2024/01/18(木) 16:29:49 

    昨日のトピで男性保育士さんは不安、ってコメしたら馬鹿じゃねぇのってボコボコに言われた。
    でもさ、自分の子どもが被害にあったら、次に選べるなら女性だけのとこにしたいと思わない?
    それに、性被害にあって男性が怖いって感じてる人のことも馬鹿にしてるみたいで、悲しくなった。

    +99

    -11

  • 57. 匿名 2024/01/18(木) 16:29:58 

    近所の保育園は男性の保育士さんが朝門の所に立っているので変な人が入って来にくそうで女性だけよりいいなと思って見てる。でもイヤな事件もあるし難しいね。

    +20

    -2

  • 58. 匿名 2024/01/18(木) 16:29:58 

    うちの息子、小学校から保育士目指して、ピアノまで習ってきたけど、最近よく取り上げられるニュースから、自分はならない方が保護者も良いのかも。と、今進路に迷っているよ。

    +57

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/18(木) 16:29:59 

    >>6
    ショッピングセンターにいるような警備員のじいさん雇った方がまだマシ

    +25

    -31

  • 60. 匿名 2024/01/18(木) 16:30:01 

    >>1
    うちの子の保育園は2人いらしたけど、2人ともすごくいい先生でしたよ。
    2人ともバリバリ体育会系で走るのも速くて力もちで、虫捕りとかもよくしてくれてたし。
    うちの子含め男の子たちからはヒーロー扱いされてました。
    1人は担任だったから、色んな話聞いてくれて、こちらも相談しやすかったし、保護者からも信頼されてたと思う。
    こういう先生もいるのは事実だから、男の保育士ってひとくくりにされたくないです。

    +141

    -41

  • 61. 匿名 2024/01/18(木) 16:30:02 

    難しい所だよね、、、
    真面目に働いてる人もいるのは確かなんだけどね
    友達の旦那さんも保育士だったし(今は経営の方)

    助産師と同じで女性のみの仕事にしても良いって意見も理解できるよね

    +49

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/18(木) 16:30:07 

    嫌なら違う保育園利用すればいい。

    +6

    -4

  • 63. 匿名 2024/01/18(木) 16:30:08 

    一部なんだよね
    その一部の奴らのせいで全員女性じゃないとと思われるのは本当にかわいそう。

    現場で真面目に働いている男性職員はやりにくいよ

    +33

    -5

  • 64. 匿名 2024/01/18(木) 16:30:10 

    母子家庭のお子さんから
    「大人の男性に優しく接してもらえる」
    機会を奪うのは本当にいいの?と思うときはある
    男性の親戚もいつもいてくれるとは限らないし

    +3

    -28

  • 65. 匿名 2024/01/18(木) 16:30:11 

    >>40
    全然違う話じゃない?これを一緒にしてるのって男なんだろうなと思う
    性犯罪に関して論点ずらす人は予備軍か同じようなことしてる人なんだよ

    +42

    -5

  • 66. 匿名 2024/01/18(木) 16:30:21 

    >>1
    気持ちは分からなくないけど、荒れそうなトピを立てたね…

    +29

    -1

  • 67. 匿名 2024/01/18(木) 16:30:26 

    >>44
    でもトイレとかまではカメラ付けれんよね
    人権問題になりそう
    他の医療施設でもトイレやお風呂にカメラは付けれんでしょ

    そこら辺クリアにするまでは男性保育士入れないでほしいとは思ってしまう

    +29

    -1

  • 68. 匿名 2024/01/18(木) 16:30:28 

    元保育士ですが…。
    お泊まり保育で、お風呂に入るときに私のところは少人数ってのもあって水着なしで裸になって入った。男の子からは「なんでチンチンないの?」女の子からも「先生おっぱいでかい!」って裸に興味がある子が何人もいた。

    ほとんどは水着着用とかだろうけど、幼稚園にいい思い出ないわ。。

    +5

    -32

  • 69. 匿名 2024/01/18(木) 16:30:28 

    >>1
    中学時代の同級生で幼女系のアニメばかり見てたやつが男性保育士になったから、そのうちニュースに名前が出る予感がしている。

    +50

    -4

  • 70. 匿名 2024/01/18(木) 16:30:28 

    >>28
    妹の子どもの保育園はそうみたい。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/18(木) 16:30:41 

    >>1
    意見交換ではなくどうせ感情任せの叩きトピになるんだろうな
    現場を知る保育士限定で意見交換しないと話にならないと思うんだけどな

    +25

    -6

  • 72. 匿名 2024/01/18(木) 16:30:54 

    >>16
    男は0歳でも100歳でも襲うヤツいるけど女だと見た事ない
    人のカタチしてりゃいいんだから女より圧倒的に危険なのは確定してるよ、

    +79

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/18(木) 16:31:00 

    語彙力なくて、ここ、◯ねだの死刑だのしか言わないような人たちが這いずり回ってる場所だし

    建設的な議論はできないでしょ

    +4

    -9

  • 74. 匿名 2024/01/18(木) 16:31:00 

    >>53
    それ目的で就く人がいるのが問題じゃない?
    毎日沢山の子供達と接する事が出来る
    世話と言って裸を見る事も出来る

    +69

    -3

  • 75. 匿名 2024/01/18(木) 16:31:06 

    >>56
    別に女性だけの所に預けたいってポリシーがあるならそれでもいいと思う
    でもそれがネックで預け先決まらなくて家で見ることになってもそれはそれで自業自得だよねとも思う

    +10

    -8

  • 76. 匿名 2024/01/18(木) 16:31:30 

    >>1
    不審者対応とかは男性いてもらう方が安心かな。

    女子どもしかいないてわかってる場所になれば狙われる危険性が高まるよね。
    保育施設全部に警備員配置できるわけでもないからなぁ

    +11

    -5

  • 77. 匿名 2024/01/18(木) 16:31:32 

    イケメンの保育士なら
    女性や子どもにモテるけど
    最近そんな爽やかな人を見かけなくなったよ

    +2

    -9

  • 78. 匿名 2024/01/18(木) 16:31:32 

    ムリ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/18(木) 16:31:36 

    >>16
    たまにあるけれどそれは一応合意の上(といっても相手が未成年なら立派な淫行だけれど)でしょ
    ここでいう話題とはちょっと違う

    +11

    -2

  • 80. 匿名 2024/01/18(木) 16:31:38 

    なんでこんなトピ立てるの?
    頑張ってやってる人もいるし
    園の経営は男性の場合もあるよ。
    園がなくなったら困るのは世の親たちなのに。

    +12

    -23

  • 81. 匿名 2024/01/18(木) 16:31:47 

    >>64
    その機会は必要?

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/18(木) 16:31:53 

    >>1
    じゃあ学校の先生も全員女がいいね。不祥事多いし。医者もそうかな。
    言ってたらきりがないし、真面目にやってる男性に失礼

    +66

    -31

  • 83. 匿名 2024/01/18(木) 16:31:56 

    それを言い出したら小学校も中学校も高校もってなるしキリがない

    +5

    -7

  • 84. 匿名 2024/01/18(木) 16:32:04 

    >>14
    それでも、自分の娘が抱っこされて
    たりしたら嫌だな。
    やっぱり男性保育士は無理
    オッサンなら特に嫌

    +61

    -38

  • 85. 匿名 2024/01/18(木) 16:32:12 

    >>64
    男性保育士のいない幼稚園や保育園で育ってきた人は何十年の中に数え切れないほどいるけど、別になーんも困ってないから良いんじゃない?

    +27

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/18(木) 16:32:18 

    >>1
    男性保育士って
    ほぼ現園長の
    後継息子なイメージ
    将来の園長先生

    私立園は正直
    どこそこ園の後継ぎ息子さんの修行ぐらいしか
    経営者家族以外の男性を
    雇わないところが多いよ

    +45

    -1

  • 87. 匿名 2024/01/18(木) 16:32:19 

    >>18
    間違えてプラス押してしまった
    すごい偏見だね、そんな園通いたくないわ
    私からしたら
    障害のある子供は受け入れません!
    好き嫌いのある子には給食出しません!
    って言ってるようなもんだわ

    +102

    -89

  • 88. 匿名 2024/01/18(木) 16:32:22 

    >>80
    経営は別に男性でもいいのでは?

    +3

    -5

  • 89. 匿名 2024/01/18(木) 16:32:39 

    女性保育士なら悪さしないっていう保証もないわけだが

    +10

    -4

  • 90. 匿名 2024/01/18(木) 16:32:41 

    なんか男女ともに保育士ばかり問題がでるけど、幼稚園教諭はあんまり問題出ないよね?

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/18(木) 16:32:50 

    >>10
    女児だけじゃなくて男児狙いもいるからね

    +106

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/18(木) 16:33:16 

    >>37
    男1人というのも良くない気がするんだよね。悪い事しやすそうで
    近所の保育園は男性保育士が何人もいるけどそっちのがお互いの目があるからいい気がする

    +17

    -1

  • 93. 匿名 2024/01/18(木) 16:33:23 

    >>68
    え、先生が裸になるの!?

    +35

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/18(木) 16:33:24 

    >>1
    医者も不祥事起こしてるよね?あなたの考えだと、医者も全員女性じゃないとだめよね?

    +18

    -6

  • 95. 匿名 2024/01/18(木) 16:33:26 

    私の県で女性保育士が園児のこと虐待しててニュースなってたから女性ならいいってわけでもないよ

    +4

    -4

  • 96. 匿名 2024/01/18(木) 16:33:33 

    女性保育士が男児に何かしてたらどうするの?個々に違うのに一括りで言うのは偏見でしかない。

    +5

    -10

  • 97. 匿名 2024/01/18(木) 16:33:49 

    男性保育士がダメ!とかじゃなくて全ての保育園幼稚園〜高校まで校内至る所に防犯カメラを設置すべき。生徒も先生もどちらも守られる。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/18(木) 16:33:54 

    男性保育士は男児の
    女性保育士は女児のオムツ替えをすればいいと思うけどきっぱり分けるのは難しいよね。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/18(木) 16:33:59 

    >>28
    経営者や代表が保育士資格持ってるかどうかは別なのかな

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/18(木) 16:34:00 

    正直男も女も変な先生は居るし
    目の前で女の先生が同級生を首根っこ掴んで壁にたたきつけてたのを見たことあるし
    男の先生からは又を触られたりしたこともあるから
    子供を産まないって選択肢しか無い
    人に預けるなんて無理や
    中学でも教師が教え子妊娠させて中絶させたりしてクラスで話題になったし
    高校生では教師からの暴力で吐血してる子がいたし
    逃げ場がないよね教育課程って

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/18(木) 16:34:07 

    女だったら犯罪しないと思ってるのかな。
    保育士の虐待系ニュースは女性が多かった気がするけど

    +12

    -14

  • 102. 匿名 2024/01/18(木) 16:34:08 

    こんなこと言う人がいるから保育士が減るのよ

    +7

    -9

  • 103. 匿名 2024/01/18(木) 16:34:08 

    >>83
    でもおむつ交換したり着替えの手伝いしたりは無いし、保護者に上手に話せない幼児相手とはまた違う気もする

    +15

    -3

  • 104. 匿名 2024/01/18(木) 16:34:28 

    >>68
    男の子が「先生なんでチンチンないの?」とか思うかな?お母さんいない子なの?

    +21

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/18(木) 16:34:42 

    >>84
    うちの子供の担当、オジサン保育士だった。😅
    気分のムラが激しかった。
    相談しにくかった。

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/18(木) 16:34:47 

    >>103
    うーんじゃあ自分で世話しろで終わりじゃん?

    +6

    -4

  • 107. 匿名 2024/01/18(木) 16:34:49 

    >>90
    幼稚園はおむつ替がないから

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/18(木) 16:34:53 

    会話できない年齢の子は、女性にして欲しいな。
    というか、保育園の時間にいない時間があってまわりが気が付かないのが不思議なんだけど、そんな人いないものなの?そのあいだ、ほかっておかれた子もこわいよね

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/18(木) 16:34:59 

    >>43
    保護者が見るのは、良からぬ保護者がいたら怖いなと思う

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/18(木) 16:35:04 

    >>68
    えぇ?なんか衝撃…。保育士だけど聞いたことないわ

    +32

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/18(木) 16:35:20 

    >>102
    女性だけでいい

    +5

    -2

  • 112. 匿名 2024/01/18(木) 16:35:28 

    >>10
    最近のニュース見てると気持ちは分かる
    うちは男の子だけど男の子も狙われるらしいしどっちか選べるなら女性にお願いしたい

    +155

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/18(木) 16:35:29 

    >>47
    女はそもそも人として性格がクソ、ってパターンだけど男の場合性癖のために保育士になりました!ってパターンだもんね

    +53

    -4

  • 114. 匿名 2024/01/18(木) 16:35:32 

    トイレ、着替えは遠慮して
    欲しい。
    幼児のオムツ換えも男性は嫌だな。

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/18(木) 16:35:39 

    知ってる限り
    男性保育士って
    園長の息子
    どこかの次期園長候補が
    修行してるケースしかない

    大学で
    幼稚園教諭免許や
    小学校教員免許などもとって
    小中学校でも経験積んでから
    親が経営する園に みたいな

    なかなか男子は資格とれても
    どこかの園の経営者家族(次期園長候補)じゃなければ雇ってもらえないこと多いのが現実よ

    +7

    -2

  • 116. 匿名 2024/01/18(木) 16:35:46 

    良い先生もいるんだよね
    クソがいるせいで保護者も保育士も大変だ

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/18(木) 16:35:56 

    介護士も入浴やトイレ、おむつ交換を
    異性にもするのでもし自分がお世話になるなら気がひける。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/18(木) 16:36:00 

    >>59
    優しいお婆さんの方が良い

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/18(木) 16:36:11 

    >>107
    ひぃーそういうこと?!

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/18(木) 16:36:12 

    男性保育士自体が悪い訳じゃないのは分かってるんだけどね

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/18(木) 16:36:18 

    >>109
    今回のニュースの奴も普通に子どもいる人だったもんね

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/18(木) 16:36:20 

    >>24
    それはいいすぎ

    +3

    -2

  • 123. 匿名 2024/01/18(木) 16:36:27 

    >>1
    女性でも虐待とか暴言の心配はあるけどね…

    +10

    -7

  • 124. 匿名 2024/01/18(木) 16:36:31 

    で、力があれば防げた事故とか起こった時は、男性保育士がいれば…ってなるんだよ。

    +5

    -9

  • 125. 匿名 2024/01/18(木) 16:36:31 

    >>101
    0ではないけど性被害リスクは男性保育士より減らせる

    +13

    -2

  • 126. 匿名 2024/01/18(木) 16:36:45 

    >>1
    では女性の保育士が立て続けにやらかしてる虐待問題についてはどう思っています?
    怒鳴り散らしたり、給食を無理矢理流し込んだり、みんなの前で「バカ」とか罵ったり、単に気に入らなくて叩いたり、そういうのは女性保育士が多くやらかしてますが
    あなたの理屈で言うと「女性に保育士やらせなきゃいい」って事になりますが、それだと世の中から保育士いなくなりますね
    それが果たして本当の解決でしょうか?

    +27

    -15

  • 127. 匿名 2024/01/18(木) 16:36:50 

    子の通ってた保育園で一人新卒の男性保育士がいたんだけど、一人だけなので女性社会な環境がきつかったのかすぐ退職された(退職理由はちゃんと周知されなかったのでもし問題行動だったら嫌だな)
    我が家が女児を預けていたので勝手な感想だけど、男性保育士はおむつかえが必要な乳児クラスの担当はすごく抵抗ある
    でもパワフルな幼児クラスの男児の遊び相手やイベントの準備とか力作業は頼りになるしって思ってたけど、お昼寝時間の犯罪の話とか聞いたらいくら幼児になると女子はお喋りって言っても抑止にならなくて無理だよね

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/18(木) 16:36:54 

    >>90
    私立はともかく公立の幼稚園は年々数減ってるみたいだしね

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/18(木) 16:36:58 

    友人の子供が保育士を目指して4月から専門学校に入るんだって。
    友人は止めたけど、本人がやりたいって言うからって。
    その子の事を赤ちゃんの時から知ってるけど、本当に子供が好きで遊ぶのも上手だから向いてると思うけど、やっぱり偏った目で見られちゃう事もあるよね。
    これから大変だろうな。

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2024/01/18(木) 16:37:08 

    >>18
    男性保育士を雇いません
    →まあそういう方針の園も需要あるだろうからまだわかる

    保護者も園長の発言に拍手
    →これはなんか怖い

    +186

    -11

  • 131. 匿名 2024/01/18(木) 16:37:21 

    DBS導入したらいい話

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/18(木) 16:37:22 

    死角を無くす、監視カメラを付ける(常に監視するわけではなく問題が起こればチェックする用)ので良いんじゃない?

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/18(木) 16:37:25 

    子供が通ってる保育園に男性保育士2人いるけど、
    ベテランでちょっと怖い先生と、中堅で人気者の先生って感じになってる。
    子供の態度見てる限り問題の無い先生だから、男性保育士の事件発生すると真面目な先生に風評被害が出るよな…って思う。
    怖い先生は怒ると怖いだけで、怒られた理由には子供も納得してるから嫌いとかではないみたい。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/18(木) 16:37:36 

    >>68
    嘘くさいな

    +26

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/18(木) 16:37:37 

    >>115
    ごめん内容かぶった

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/18(木) 16:37:43 

    >>68
    先生が裸になって園児と一緒に入る意味がわからない

    +39

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/18(木) 16:38:03 

    >>6
    それはそれでハッキングとか、そのデータを売るような人が出てくるとロリコンの餌食になってしまうかもな…

    +84

    -2

  • 138. 匿名 2024/01/18(木) 16:38:06 

    むしろ男増やした方がいいんじゃない?
    1人だけ男性保育士とかより、女性と同じぐらい男性いれば周りの目もあるし、防犯面も安心なんじゃない?
    ガルでは保育士、介護士、看護師の男性は嫌って声が強すぎるけど真面目に働いてる人が可哀想過ぎる。

    +2

    -14

  • 139. 匿名 2024/01/18(木) 16:38:07 

    >>1
    なぜ女性保育士は男児に性的虐待をしないと信じているのか

    +20

    -11

  • 140. 匿名 2024/01/18(木) 16:38:07 

    >>53
    横「子供相手」に「立場を利用」するのが悪質だって話じゃない?
    差別でもなんでもなく抑止なだけだと思うよ

    +42

    -4

  • 141. 匿名 2024/01/18(木) 16:38:30 

    もうここまで来ると保育園の存続も大変になっちゃう 
    共働きでないといけない家庭がたくさんあるのに
    政府は真面目に考えろよ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/18(木) 16:38:38 

    >>101
    というより母数でしょ
    男性保育士は5%とかしかいないのに、性被害がいくつも起こっていることがあり得ないんだよ

    +27

    -2

  • 143. 匿名 2024/01/18(木) 16:38:39 

    >>18
    男性保育士が訴えたら確実に負けるね。
    男性雇用機会均等法知らないのはヤバいわ。

    +86

    -9

  • 144. 匿名 2024/01/18(木) 16:38:40 

    幼稚園に男の先生いて、珍しいなあ〜と思ってたけど、
    保育園では結構男の先生いるの?
    その先生はすごく優しいし、幼稚園だったら多少しっかりしてるから、なにかされたらすぐ自分から言える子もいるだろうし安心してるけど‥‥

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/18(木) 16:39:04 

    そういうこと言う人は、保育園利用しない方がいいよ。
    自分で面倒見れば被害リスクないじゃん。

    +3

    -4

  • 146. 匿名 2024/01/18(木) 16:39:22 

    子供が親に打ち明けて、更にニュースになるのは本当に氷山の一角だと思う。
    私自身も子供の頃男の先生に触られた経験があるけど大人になってからやっとその意味がわかった。
    当時は何となく嫌だなって思ってても親には何となく言えなかった。
    女性保育士だけで良いと思う。

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/18(木) 16:39:31 

    >>54
    じゃあ女が教師と介護士なるの?
    ただでさえ人手不足で低賃金でクレームだらけでストレスだらけの仕事に。男はやるなっていう人こそ何かしらやれと思うわ

    +11

    -1

  • 148. 匿名 2024/01/18(木) 16:40:01 

    >>18
    えー、そんな差別的な保育園、嫌だわ。
    拍手する保護者もお察しって感じ

    +133

    -19

  • 149. 匿名 2024/01/18(木) 16:40:06 

    >>6
    女性保育士の虐待バレがあるから全力で反対されそう

    +8

    -11

  • 150. 匿名 2024/01/18(木) 16:40:13 

    >>1
    じゃ介護士も皆。女性じゃなきゃですね

    +10

    -3

  • 151. 匿名 2024/01/18(木) 16:40:26 

    >>1
    それを世間では男性差別と言う。

    +13

    -12

  • 152. 匿名 2024/01/18(木) 16:40:37 

    実際に男性保育士の性加害があるのにまだ差別偏見って言ってるのアホかと思うよ
    こんな収入少ない仕事を男性がやるメリットはひとつしかない

    +22

    -5

  • 153. 匿名 2024/01/18(木) 16:40:39 

    人間に向いてない職業だと思う

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/18(木) 16:40:43 

    大変失礼ながら、すごくもっさりした男子が保育補助として働きにきた時は少し大丈夫かな?と思った😅
    保育補助は資格いらないから。

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2024/01/18(木) 16:40:45 

    >>1
    女性ばかりの職場(看護師)で働いてたことあるけど、やはり職場に男性が1人でもいるとけっこう助かるよ

    力仕事とかもそうだけど変質者対応とか

    特に変質者の対応の時は心強い
    男性がいるってだけで牽制になるしね

    +27

    -6

  • 156. 匿名 2024/01/18(木) 16:40:48 

    個人的には仕事辞めて3年くらい育児に専念してもまたすぐ社会復帰できる世の中になってほしいわ
    それなら保育園預けなくても良いし

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/18(木) 16:40:52 

    >>4
    えぇ、女保育士って男児に性的暴行加えるの?

    +42

    -7

  • 158. 匿名 2024/01/18(木) 16:41:01 

    >>22
    めっちゃ失礼だし 
    じゃあ、女性保育士なら完璧に安心できるの?って話じゃん 

    +6

    -27

  • 159. 匿名 2024/01/18(木) 16:41:06 

    >>39
    私が入院したとき男性の看護師が病室に来ることがあって正直嫌だった。男性看護師は男性患者、女性看護師は女性患者って棲み分けて欲しかった。保育園もそうしたらいいのにと思うよ

    +79

    -3

  • 160. 匿名 2024/01/18(木) 16:41:06 

    >>1
    わかる、子供を見る仕事は女のものだし、保育士なんかになる男はまともじゃない。

    +4

    -17

  • 161. 匿名 2024/01/18(木) 16:41:25 

    >>59
    爺さんが暴行加えるだろ

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/18(木) 16:41:29 

    >>68
    これが本当なら保育士になる人ますますいなくなるだろうね
    子供といえど裸見せていろいろ言われるとか苦痛でしかない

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/18(木) 16:41:29 

    >>10
    15年程前まで保育士をしていた。
    その頃はまだ男性保育士は少なかったけど、徐々に保育科に男子が増えつつある時だった。
    男子学生が実習に来ると、保護者さんの中に「オムツも替えるの?」と言われる人もいて。男子学生も躊躇する子や自分から遠慮する子ばかりだったから、オムツ替えはやめてもらっていた。

    +93

    -1

  • 164. 匿名 2024/01/18(木) 16:41:30 

    >>35
    小学生なら反応しなくて当たり前だよね
    女子高生ならまだしも

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/18(木) 16:41:35 

    私立園、今まで2名男性保育士いたけど、気づいたらいなくなってる
    それだけ過酷なのか給料安いからか

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/18(木) 16:41:40 

    性的暴行で逮捕までいかなくても、バレないようなエロ行為してるんじゃないかなって
    最近男性保育士とか男性の塾講師とか子供に対して職業上関わる人の性加害事件報道多いから
    つい疑いの目で見てしまう。

    ほとんどの人が真面目な人だろうけどロリコンっていう性癖がある限りやっぱり
    男性は保育の仕事には関わらないほうがいいんじゃないのかって気もする

    女性だけでまわせる仕事なんじゃないのかな

    +22

    -1

  • 167. 匿名 2024/01/18(木) 16:42:09 

    >>1
    うちの子の担任も男性保育士だったけどすごく良い先生だったよ
    子供は先生のこと大好きだった

    +13

    -6

  • 168. 匿名 2024/01/18(木) 16:42:09 

    >>54
    介護なんて力仕事なのに。ってか男性利用者も女が面倒見るの?

    +16

    -2

  • 169. 匿名 2024/01/18(木) 16:42:21 

    私アラサーで保育園の時の先生男性だったけど優しくて好きだった

    +1

    -4

  • 170. 匿名 2024/01/18(木) 16:43:04 

    >>84
    50、60の男性保育士がオムツ交換することもあるんだよね…

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/18(木) 16:43:22 

    >>1
    今後さらに少子化で人手不足が悪化したら、男性保育士だけじゃなくて 外国人の保育士とかも雇うようになって新たな問題が出てきそうだなって思った

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2024/01/18(木) 16:43:23 

    >>126
    女は性的虐待はしないから
    男は殴る蹴る暴言に加えて性虐待

    +15

    -8

  • 173. 匿名 2024/01/18(木) 16:43:25 

    今通ってる園は男性保育士ゼロだけど、利用者としては何ら不自由ない
    体を使った遊びもやるには越したことないんだろうけど、習い事でやりゃいいし

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/18(木) 16:43:35 

    >>159
    男児も性被害に合うからそれは嫌だな

    +13

    -14

  • 175. 匿名 2024/01/18(木) 16:43:46 

    >>14
    2歳以下の子に性的暴行加えた男は真面目で面白くてって子どもに好かれてたらしいよ

    真面目に働いてても分からんから怖いわ
    しかも子どもは余計に分からないからね

    +174

    -1

  • 176. 匿名 2024/01/18(木) 16:43:54 

    >>137
    お着替えのときなどは、カメラオフで音声のみにするとか??

    +1

    -3

  • 177. 匿名 2024/01/18(木) 16:43:56 

    偏見でごめんなさい。
    幼児を性的な目で見てるから、以外の理由でわざわざ給料安い、女性だらけの仕事に飛び込む動機がわからない。
    事件起こさないだけ、行動に起こさないだけで、ほぼそうだと思ってる。
    いくらなんでも犯罪率が高過ぎる。

    +31

    -2

  • 178. 匿名 2024/01/18(木) 16:44:08 

    >>3普通に男の子も狙われるよね 

    +19

    -1

  • 179. 匿名 2024/01/18(木) 16:44:11 

    >>157
    ぶっちゃけ少数だけどいると思うわ

    +45

    -9

  • 180. 匿名 2024/01/18(木) 16:44:26 

    >>129
    子供好きなら早く結婚して子作り
    して、イクメンパパしたらいいのに。
    低給料で偏見受ける職に付かなくても
    なぁ、、、、
    勿体無いね

    +20

    -4

  • 181. 匿名 2024/01/18(木) 16:44:31 

    >>160
    旦那「じゃあ全部よろしくね」

    +4

    -3

  • 182. 匿名 2024/01/18(木) 16:44:35 

    >>28
    うちの幼稚園の園長は男性だよ。バスの運転手も男性のおじさん。ただあくまでバスの運転手だから当然部屋には入らないし畑やったり雑用してるみたい。

    +20

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/18(木) 16:44:37 

    真面目な男性保育士さんが多いのも事実。
    でも男性保育士だけで担任は持たされない時代がきそう。
    そうなると人件費の問題もあるし男性保育士は敬遠されるよね。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/18(木) 16:44:51 

    >>171
    外国人保育士のほうが男性保育士より全然良いんだけど
    保育資格持って日本語喋れる女性外国人ならウェルカム

    +5

    -2

  • 185. 匿名 2024/01/18(木) 16:44:52 

    >>158
    比率考えられない人かな

    +16

    -1

  • 186. 匿名 2024/01/18(木) 16:44:53 

    >>103
    小学生とかでも着替えとかなくてもちょっと授業の準備手伝ってとか言って違う部屋に連れ出してとかニュースあったりしたけどね。保育士の先生だけが言われるのはおかしいんじゃない?

    +2

    -4

  • 187. 匿名 2024/01/18(木) 16:45:01 

    >>159
    そっか。私は入院した時、男の看護師と凄く仲良くなって部屋でお喋りするのも楽しかったな。
    男の保育士や看護師も嫌な人は嫌だと思うから、入園なり入院した時に書面で男性はOKかNGかは本人か保護者に聞く様にしたらいいかもね。

    +6

    -12

  • 188. 匿名 2024/01/18(木) 16:45:03 

    トピずれで申し訳ないんだけど子どもが一歳の時小児科で入院していて男の看護師さんの時のこどもの嫌がり方がひどかった。何かしていたとは思わないけど本能的にこどもも男の人はこわいのかも
    今男性看護師も多くて助かってはいるけど、科によっては男性、女性の割合考えてほしい

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/18(木) 16:45:16 

    >>39
    正直男の看護師めちゃくちゃ嫌だ
    いなくなってほしい
    入院したときにいて嫌な気持ちになった
    やっぱり嫌だ

    +67

    -8

  • 190. 匿名 2024/01/18(木) 16:45:17 

    >>172
    女もやるやつはいる
    けど圧倒的に男の方がやる
    我が子が被害に遭う確率を少しでも下げたいから
    私は男性保育士はいなくても良いと思う

    +16

    -1

  • 191. 匿名 2024/01/18(木) 16:45:31 

    >>1
    確かに犯罪はダメだけど、それは 職業差別になるんじゃない?
    男女平等とか言いながら 男性は保育士するなとか。
    女性が同じようにされたら文句言うのに。



    +7

    -10

  • 192. 匿名 2024/01/18(木) 16:45:32 

    >>166
    まぁ、男でもっと給料良い仕事たくさんあるのに、わざわざ保育士になるの?とは思うよね
    もちろん、ただの子供好きな人もいるだろうけど

    給料が安いデメリットを乗り越えてなおかつメリットがある人間(ロリコン)なのかなって思っちゃうわ

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/18(木) 16:45:56 

    >>16
    確かになくはないけど、数が違いすぎる……

    +19

    -1

  • 194. 匿名 2024/01/18(木) 16:46:02 

    >>177
    それを言ったら、女性だってきつくて給料安いのになんで保育士やりたいの?ってなるよ。

    +8

    -9

  • 195. 匿名 2024/01/18(木) 16:46:13 

    >>184
    外国人男性もいいのかな?
    アジア系とかの。日本語堪能なら。
    ここで男性保育士賛成な方は。

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2024/01/18(木) 16:46:15 

    >>129
    市の新聞で顔出ししてる高校生見たけどバリバリ偏見の目で見てるよ
    だって今高校生男子の幼児への性的暴行あるもん

    +6

    -3

  • 197. 匿名 2024/01/18(木) 16:46:27 

    >>39
    保育士も看護師も男性でも別になんとも思わないんだけど。
    心配なら仕事辞めるしかなくない?

    +8

    -16

  • 198. 匿名 2024/01/18(木) 16:46:40 

    離職率がめちゃくちゃ低い療育園(50年勤務している人もいる)、全室監視カメラつきで職員室で確認できる
    スマホは職員室以外の持ち込み禁止
    用務員さんやバスの運転手さんみたいに生徒と密接に触れ合わない人以外は女性だけど、こういうところなら男性保育士さんがいたとしてもうまく管理してもらえるのかな

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/18(木) 16:46:44 

    >>195
    本当ね

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/18(木) 16:46:45 

    >>15
    じゃぁもう自分の子供は自分で見るしかないね

    +31

    -5

  • 201. 匿名 2024/01/18(木) 16:46:58 

    >>14
    うちの子の担任の先生男の先生だけど、
    しっかりしてるし、子供達と全力で遊ぶからからすごく人気みたい。
    女の子のお母さんからするとやっぱり心配なのかな?

    +56

    -16

  • 202. 匿名 2024/01/18(木) 16:47:00 

    >>157
    小学低学年の頃だけど口にキスする女の先生居たわ
    男子限定ね
    挨拶だってさ
    同級生だったけど見ててオエーってなるくらい
    何度も口にキスしてた

    +25

    -1

  • 203. 匿名 2024/01/18(木) 16:47:04 

    >>1
    幼稚園前を刃物を持った不審な男がうろついてたのを男性保育士が撃退したってニュース以前あったよね

    男でも女でも残念な保育士も入れば良い保育士さんもいる

    だから『男性だから』という理由で全ての男性が性加害者になるかもと決めつけるのは良くないと思う

    +7

    -9

  • 204. 匿名 2024/01/18(木) 16:47:05 

    >>31
    あるよ…
    女友達が保育士してて、園にお気に入りの子がいるのー!って待ち受けがその時一歳の男の子だった…
    他の男の子も撮ってて、しかもプールの時の写真やお着替えの時の際どい写真も撮ってた、
    え?ダメじゃない?親御さんに許可取ってないだろうし。とか言ったら
    みんなオキニ子は撮ってるよ!まだ本人わかんないし!ってヘラヘラしながら言ってたよ

    そこで私は帰っちゃったんだけど、
    その後の話では、女保育士がお気に入りの男の子の下腹部を触って立たせたりしてみんなでキャッキャしたり、裸の状態の子に抱きついたりしてるって話もしていたみたい…


    もう喋れない年齢の子は預けるの怖いと思ったよ…

    +12

    -2

  • 205. 匿名 2024/01/18(木) 16:47:05 

    >>15
    女なら安心って訳じゃないけど、性犯罪者に関しては99%が男って言われてるからね
    自分の子供の頭はたかれたり暴言はかれたりするのも勿論嫌だけど、性被害にあうのは何倍も嫌悪感ある

    +115

    -9

  • 206. 匿名 2024/01/18(木) 16:47:17 

    >>157 >>179
    女性保育士に5歳の男の子が『トイレで “性器” を引っ張られ、けが』裁判 保育士も保育園も否定 | TBS NEWS DIG
    女性保育士に5歳の男の子が『トイレで “性器” を引っ張られ、けが』裁判 保育士も保育園も否定 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    熊本県合志(こうし)市の保育園で、5歳の男の子が保育士から性器を引っぱられけがをしたとして園を訴えている裁判で、母親はRKKの取材に対し「園は問題と向き合って欲しい」と訴えました。この裁判は去年8月、合…

    +12

    -1

  • 207. 匿名 2024/01/18(木) 16:47:42 

    肌や髪撫でて満足してる人も
    少なからずいそう

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/18(木) 16:47:57 

    >>77
    うるさい保護者に色々言われたり勘違いされるくらいなら違う職に就くわな

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/18(木) 16:48:05 

    >>148
    コメ主が園長の思想を賞賛してるだけで
    普通、園長が話したあとはマナーとして拍手ぐらいすると思う

    +9

    -3

  • 210. 匿名 2024/01/18(木) 16:48:05 

    そのルールにすると、体力必要なパイロットや医者は生理がある女NGになる。やめてくれ。

    +3

    -4

  • 211. 匿名 2024/01/18(木) 16:48:09 

    真面目な男性職員さんには申し訳ないけど、自分の子を預けたいと思わないよね。やっぱりそういう類の事件は男が多いから。確率の話だけど、怖いよね。
    男女平等はいいけど、男女は別の生き物だよね。性差ってどうしてもあると思う。

    +16

    -1

  • 212. 匿名 2024/01/18(木) 16:48:13 

    >>147
    うるせぇ
    機械にやらせたらいいんだよ
    クソ馬鹿

    +0

    -9

  • 213. 匿名 2024/01/18(木) 16:48:13 

    >>22
    ちゃんとしてる男は保育士にならないので、男性保育士=ヤバい男の方程式はほぼ間違いない

    +52

    -27

  • 214. 匿名 2024/01/18(木) 16:48:16 

    >>1
    でも重いものとか運ぶ男手が必要なときってあるよね

    +3

    -2

  • 215. 匿名 2024/01/18(木) 16:48:17 

    >>181
    これさ別に良いけど将来的に家族の中に居場所なくなるよ
    仕事も大切だけど家族作ったならその家族との関わりも大切にしないと仕事が無くなったとき虚しくなるだけ

    +2

    -2

  • 216. 匿名 2024/01/18(木) 16:48:22 

    >>64
    >「大人の男性に優しく接してもらえる」機会

    母子家庭だったけど気持ち悪い考え方に鳥肌立ったw

    +12

    -1

  • 217. 匿名 2024/01/18(木) 16:48:32 

    >>168
    介護した事あんの?

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2024/01/18(木) 16:48:36 

    >>14
    うちの子の通ってた保育園の男性保育士さんは一生懸命で本当に良い先生だったから、こういう性犯罪のニュースで肩身の狭い思いをしているんじゃないかと思うと心が痛む。
    実際保育士は人手不足だし、心配なら例えば男性保育士は自分で言葉で伝えられる年長児だけを担当(女性保育士とコンビで)とか、監視カメラを各所に配置とかで対応できないかな?
    男性保育士がいやだとか言い出したら、例えば小児病棟は男性看護師はダメとか、男性小児科医は嫌とか、どんどん話が拡大しそう。

    +105

    -13

  • 219. 匿名 2024/01/18(木) 16:48:40 

    幼稚園だけど、年少娘が一度〇〇先生におしりを触られて嫌だと言ってきた
    でも面白い男の先生みたいで冗談で遊びで触ってきた模様
    だから笑わせようとしたのかなあとも思ったけど、数週間後に幼稚園をやめたからモヤモヤしてる

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/18(木) 16:48:55 

    女の先生の方が外れが少ない感じはする。男は当たり外れがすごい。

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2024/01/18(木) 16:48:59 

    >>10
    NGと言ってそれが通るもんなの?
    月30万くらいかかるプレスクールとかそういうところの話だろうか

    +19

    -1

  • 222. 匿名 2024/01/18(木) 16:49:03 

    >>177
    それを言ったら女性もでしょ
    普通の事務やる方が圧倒的に楽で金ももらえるのに、なんで保育士やるの?だよ
    私は保育士やってくれてる人達みんなに感謝の気持ちしかない

    +5

    -13

  • 223. 匿名 2024/01/18(木) 16:49:30 

    >>64
    流石にネタだよね?

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/18(木) 16:49:57 

    >>194
    女性の給与が安かった時期があるからさ
    正社員だとしても全然お金貰えないし、結婚出産で退職したら次の仕事を探すのも一苦労する

    それよりも資格を持った保育士の方が結婚出産して退職しても復帰しやすいし、経験年数が上がれば給与も上がるからだよ

    そんな状況から変わってきて、女性ですら選ばなくなってきてるのに、
    結婚妊娠出産で仕事を辞める機会も無い男性がわざわざ保育士選ぶのに疑問が出るのは当然だと思う

    +18

    -1

  • 225. 匿名 2024/01/18(木) 16:50:23 

    >>212
    機械にできるんならとっくにやってると思いますが?

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/18(木) 16:50:52 

    >>186
    小学生はこんな事をされたと他の人に話す事が出来る
    1歳2歳だと話せない
    その差は大きい

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/18(木) 16:51:08 

    友人の旦那さんが国立大卒の保育士さん(元々は別の仕事で、社会人になってから資格を取った)
    あえて男性と女性の仕事が分けられているされている保育所を希望してそういうところに勤めていた
    男性は女児のお着替えやトイレ介助なし、もし女児が転んでも抱き起こすのは女性の先生を呼ぶようなところ
    保育の仕事をしたいけどあらぬ疑いを持たれたくない人にはむしろ良いのかなと思った

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/18(木) 16:51:50 

    男性保育士は真面目な人が多いって書いてあるけど、そりゃロリコンだとしても真面目を装うでしょ

    へっへっへ、俺はロリコンだから保育士になったら小さい子いっぱい触っちゃうもんね!みたいな悪人しぐさしないと思う

    +15

    -2

  • 229. 匿名 2024/01/18(木) 16:51:52 

    うちの息子(小学生)は小さなころから赤ちゃんのお世話が好きで保育士さんになりたかったのだけど、このご時世勧められなくて悲しい。
    気持ち悪い男のせいで、本当に子どもが好きな人が就けなかったり疑われたりする。

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/18(木) 16:52:31 

    これだけ事件が多いとここで男性保育士かばってる人もガル男に見えてくる

    +10

    -1

  • 231. 匿名 2024/01/18(木) 16:52:31 

    >>1
    プラスがこんなにあるの吃驚。
    女性の性加害や幼児虐待もあるから性別は関係ない。
    男性だと出産で休む事がないから2割くらいいた方がいいようにも思う。

    +2

    -18

  • 232. 匿名 2024/01/18(木) 16:52:39 

    >>218
    未成年性犯罪増えてるから仕方ない
    と思う。
    日本はロリコン多すぎ
    性癖は治らない
    自分に娘いたら保育士も医者も
    女性がいい。幼い子供守れるのは親だ
    くなんだからなるべく避けたいわ

    +16

    -5

  • 233. 匿名 2024/01/18(木) 16:52:45 

    >>194
    横だけど今の日本は女性と男性の生涯賃金が全然違うからね
    他の国と比べて社会や会社の仕組みを考える根幹の部分の男性の割合が段違いに多い

    そのためにかなり改善された現在でも女性の育児とキャリアの両立は難しい仕組みになってる

    その為、男女平等といいながらもまだまだ今の日本では男性が家計を支える家庭が多いよね
    そういった背景から、別の職業の男性と結婚をする前提だったり、一旦仕事から離れて育児をしたあとでも、地域を離れたあとでもいつでも働ける観点から女性にとっては保育士で働く理由やメリットはある

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/18(木) 16:52:48 

    >>222
    >>224
    女性だって選ばないような職場ってわかってて、毎年毎年大量に輩出するから、改善もされないんだよね。
    皆長く働くつもりもないから、職場環境を改善したりスキルの向上に繋がらない

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/18(木) 16:53:18 

    >>177
    わかる
    偏見かもしれないけど、実習の動画を見ていたら、眼鏡をかけたいかにもキモオタロリコンて感じの男性が実習に来ていて女児目当てだなと思ってしまった

    +10

    -1

  • 236. 匿名 2024/01/18(木) 16:53:22 

    女の先生でもってコメ書いてる人沢山いるけど
    こちとら、性犯罪を心配してるんだよ。

    +13

    -4

  • 237. 匿名 2024/01/18(木) 16:53:30 

    >>1
    全員女性保育士にして、死角ないようにカメラをつけて、保護者限定でライブ配信すればいいよ。
    そしたら、虐待、性犯罪を防げる

    +3

    -3

  • 238. 匿名 2024/01/18(木) 16:53:41 

    >>88現場知らない経営がいる園なんて嫌。結局子供に皺寄せくるじゃん

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/18(木) 16:53:42 

    子供のクラスの担任が男性保育士です。
    よく相談にのってもらってます。

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2024/01/18(木) 16:53:42 

    >>52
    性格って顔に現れるんだなーー

    +7

    -1

  • 241. 匿名 2024/01/18(木) 16:53:54 

    >>163
    私もその頃まで保育士してた。
    実習生ではいなかったけど、保育士としてはいた。
    仕事上、オムツ替えとかトイレとかしないといけないからね。
    自分が保護者になってみると、やっぱり男性保育士に娘をって言うのは抵抗ある。
    うちの娘は幼稚園の年長の時に男性教諭だった。最初はモヤモヤしたけど、2クラスだったので水泳とか着替えの時は隣のクラスの先生が女の子をみて、男の子はその男性教諭って分けてくれてた。

    +40

    -1

  • 242. 匿名 2024/01/18(木) 16:54:06 

    爽やかで人気の男性保育士が盗撮で捕まった。園長は我々も騙されていた!と被害者ぶってろくに謝罪もせず。盗撮は女性にもできるので管理体制がしっかりしているかどうかの方が重要だと感じた

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/18(木) 16:55:17 

    >>205
    同意です
    性被害似合ったらと思うとゾッとする

    +43

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/18(木) 16:55:23 

    >>206
    これは性的な興味ではなくただの身体的虐待からだよね
    男とは違う

    +13

    -10

  • 245. 匿名 2024/01/18(木) 16:55:24 

    いかにもって感じじゃないから怖い。
    愛妻家で子持ち、明るく優しそうに見せて、妻ですらこの人がまさかーって感じだったんだろうな。
    上手く擬態していても、結局男性保育士の実態はあれですよね?
    真面目に取り組んでる人もいるにはいるんだろうけど、ここ連日のニュースでもう信用できないね。

    +16

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/18(木) 16:55:36 

    >>232
    最近よくトピ事件立ってるような腐れ下道のせいで、
    一回被害にあったら、その子一生トラウマになるもんね
    親が慎重になるのもわかるわ

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/18(木) 16:55:54 

    >>237
    これ、保育士側が反対してるんじゃなかった?

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2024/01/18(木) 16:56:06 

    >>23
    自分の保育園では、そこはちゃんと線引きしてると言ったよ
    まあ、男性保育士もあらぬ疑いかけられたくないんだろうね

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2024/01/18(木) 16:56:47 

    >>68
    男性保育士も裸になって女児と混浴なんて聞いたことないし、本当ならペドホイホイじゃない?

    +14

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/18(木) 16:56:47 

    >>204
    疎遠になった女友達も撮ってたわ…しかもSNSに載せてた
    注意されても「皆やってるし」「子供に慕われてるアタシを妬んでる」位の感覚
    それを見た女性の先輩がお子さんは3歳まで在宅保育すると決意していた

    +7

    -1

  • 251. 匿名 2024/01/18(木) 16:56:56 

    >>236
    マイナスついてるけど本当にそう
    性被害を心配してるんだからずれてる

    +9

    -2

  • 252. 匿名 2024/01/18(木) 16:57:14 

    >>1
    それを言ったら
    腰掛けがいるから女性社員はいなくて良い
    ってなっちゃうからダメでしょ

    +7

    -3

  • 253. 匿名 2024/01/18(木) 16:57:17 

    >>248
    うちも男性保育士さんいたけど、業務を分担してるって言ってたよ。
    その方がお互いにとって安心だよね。

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2024/01/18(木) 16:57:32 

    >>35
    きっしょい絵だな

    +79

    -1

  • 255. 匿名 2024/01/18(木) 16:57:39 

    >>77
    近所の園に二人いる
    昔の方がイケメン…というより男性保育士さんは少なかったように思う

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/18(木) 16:57:53 

    >>222
    横だけどそういう話ではないと思う
    日本のキャリアアップの男女差は世界で見てもそのギャップが大きい

    だから女性は誰かと結婚して二馬力で生活する前提で、男性の収入のほうが多い前提だと思う
    保育士も事務も女性に関してはそこまで給与変わんないし

    今の日本において、男性は家庭を持って…って考えると相応に稼げないと難しい面があるからそこでの就業の男女差はあって当然だと思う

    生涯独身のつもり、子どもなんて好きじゃないって人が就く仕事でもないしね保育士

    +11

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/18(木) 16:58:19 

    >>6
    モンスタークレーマーに心壊されそう
    監視だもんカメラはいや

    +34

    -2

  • 258. 匿名 2024/01/18(木) 16:58:25 

    怖いのが、犯人の中には保護者からも生徒からも評判の良い男性保育士がいたのよね…

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/18(木) 16:58:48 

    体力的に勝る男性は、園のお父さん的役割を担っていていることも多く、
    男女共に居ることで家庭的な均等が保てるということもあると思います。
    特に幼稚園や保育園でも年中・年長クラスになると子供たちはパワフルですから
    男性保育士や男性の幼稚園教諭が居てくれるとありがたいです。

    本来は保育に関する知識はもちろん、ピアノやダンス、造形、絵画、児童文学などなど
    多くの授業に併せて実習なども受け、その都度試験をパスして取る資格でしたので、
    不純な動機では乗り越えられずに脱落する人がいたと思いますが、

    通信講座でも簡単に取得できる資格にしてしまったために
    そういったハードルがあまりにも低くなりすぎて
    不純な動機であっても足を踏み入れやすい世界になってしまったのではないかということも
    子供たちが被害に遭うような事件が続く一因になっている気がします。

    真面目に子供たちに寄り添っている男性保育士が可哀想ですね。

    +3

    -3

  • 260. 匿名 2024/01/18(木) 16:59:14 

    >>10
    うちはだいぶ前に卒園したけど今から子供を預けるなら男性保育士NGにするわ。あまりに事件が多すぎる

    +115

    -1

  • 261. 匿名 2024/01/18(木) 16:59:26 

    >>257
    むしろクレームつけられた時に「後ろ暗いことはありません!」と証明できるから良さそう

    +9

    -3

  • 262. 匿名 2024/01/18(木) 16:59:39 

    偏見だけど、女性が保育士になるとして、子供が嫌いじゃなければ条件次第で選択肢には上がると思う
    ただ、男性の場合は「子供が特別好き」じゃないと選ばないよね、とは思う

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/18(木) 17:00:18 

    保育士やってる友人から聞いたのは、男性保育士がいると保育士の人間関係はちょっと柔らかくなるらしいよ。

    +4

    -2

  • 264. 匿名 2024/01/18(木) 17:00:24 

    >>261
    何かあったときにカメラ調べられるならまだ良いとは思うけど
    子供の様子見たいからライブ配信しろ!ってなると思うよ……

    さすがにずっと監視されてるのは嫌じゃない?

    +13

    -1

  • 265. 匿名 2024/01/18(木) 17:00:48 

    >>204
    一時旧ジャニーズの局所がついたマスコット人形が問題になったじゃん。
    私がいる沼もショップに展示された衣装展示で這をつくばってまで股間の写真を撮るようなのがいて、それをキャッキャウフフていいねが山ほどついてる。あと推し活での腐女子なんかもあるから女なら大丈夫とは限らない。

    保育士さん叩きではなくあくまでも痛い女がいると言う話なんだけど、男の子の園児相手にBLの妄想をする腐女子がいても不思議はないくらい女だって酷い。

    +12

    -1

  • 266. 匿名 2024/01/18(木) 17:00:55 

    >>1
    女だってショタコン女いるかもしれんよ?
    ヒス起こして子供虐待したり
    性別がなんであれ完全に信用するのは危険よね

    +13

    -5

  • 267. 匿名 2024/01/18(木) 17:01:35 

    >>250
    私も子供は喋れるようになってから、幼稚園に入れた。
    私も今は疎遠になったけど、
    娘は会わせたけど、息子達が生まれた時は会わせなかったな…

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/18(木) 17:01:36 

    >>41
    男はノリで生きている定期
    男性保育士について

    +3

    -13

  • 269. 匿名 2024/01/18(木) 17:01:37 

    >>52
    ファイルで頭叩かれるのと強制性交とか雲泥の差だと思うんだけど
    どっちもニュースだけど内容の酷さが全然違う

    +52

    -4

  • 270. 匿名 2024/01/18(木) 17:01:39 

    まずは教育機関でのスマホの持ち込み禁止から徹底してほしい
    流石に事件が起こりすぎているし、デジタルタトゥーはリスクが大きすぎるわ
    企業でも持ち込み禁止が徹底されているところはあるし、開発や個人情報取扱業務に並ぶくらいセンシティブになっても良いと思う

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/18(木) 17:01:56 

    同じ男に聞いても保育士やりたいって発想になる男が何考えてるか理解できないって言ってるわ。
    目的は一つやろ。

    +14

    -0

  • 272. 匿名 2024/01/18(木) 17:02:40 

    >>262
    特別(性的に)好きだったら怖いよね
    あわよくば裸を見れる環境なんだから
    他の仕事してるよりも圧倒的にね

    +2

    -1

  • 273. 匿名 2024/01/18(木) 17:02:48 

    >>19
    万が一そうだとしても
    子供が性被害に遭うより全然まし

    +12

    -2

  • 274. 匿名 2024/01/18(木) 17:02:48 

    >>266
    性別が何であれ性的暴行加えるクズは厳刑にしてほしいけど、数少ない男性保育士の性犯罪が多すぎると思う

    +3

    -3

  • 275. 匿名 2024/01/18(木) 17:03:45 

    >>261
    全部は映らないけどお店とか普通の防犯カメラはついてるからそれだったらいいと思う。
    配信は園児の個人情報流出を理由に断ればいい。

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2024/01/18(木) 17:03:59 

    >>264
    監視カメラある園複数知ってるけど、ライブ配信しろなんで声はないみたいだし当然職員室以外にライブ配信はされていない
    職員さんの勤続年数もかなり長いし、不満がある様子もないけどな

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2024/01/18(木) 17:04:00 

    >>4
    クソなだけならいいじゃん。
    性犯罪で子供たちに一生残る心の傷を負わせるよりマシ。

    +41

    -6

  • 278. 匿名 2024/01/18(木) 17:04:11 

    >>237
    ライブ配信してしまうとクレームだらけになる
    問題があるからではなく、絵本読む時にいつもうちの子が後ろにいるとか◯◯ちゃんがうちの子の玩具を横取りしたとか、園内で解決するような些細な事でケチつけてくる人だらけになる
    監視カメラ設置、問題が出た時にチェックする、が良いと思う

    +4

    -1

  • 279. 匿名 2024/01/18(木) 17:05:01 

    >>236
    性被害リスクは圧倒的に男性保育士が高いのに
    女性保育士もおかしいのが多いって反論アホかと思う

    +9

    -2

  • 280. 匿名 2024/01/18(木) 17:05:04 

    >>157
    わりといるよ
    ほっぺにチューとかチン○コ触ったりとか
    最近はちゃんとそれらも性的暴行の枠に入るわけだから、女性なら安心とか言ってられないよ

    +23

    -2

  • 281. 匿名 2024/01/18(木) 17:06:13 

    >>35
    なんかもうこの発想がありえない
    性欲の認識が自分とかけ離れすぎてて絶望すら感じる

    +50

    -1

  • 282. 匿名 2024/01/18(木) 17:06:27 

    >>218
    本当にそう、うちの乳児院の男性もみんなすごく良い保育士だよ。なんなら更年期でヒステリックだったり機嫌の良し悪しがジェットコースターみたいな女性保育士よりも同僚としては男性がいてくれるのは私はありがたい。
    保護者がどう感じるかはまた別だけどね。

    話は別だけど、産科も女性医師が増えて欲しい。

    +31

    -7

  • 283. 匿名 2024/01/18(木) 17:06:46 

    親より何より子供本人の気持ちが大切なんじゃないの?って思う。
    わたし自身が子供のころ男性保育士が担任だったけどイヤだったよ。
    変なことをされたわけではないけれど、着替えとか見られたくなかったし、どうしても女性より男性の方が体も大きくて声も低いから怖いし、なんか臭かった(いま思えばあのニオイは若い男性特有のオトコ臭さだったと思う)
    女性の先生が担任のクラスが羨ましくて仕方なった。
    当時県内唯一の男性保育士だったと後から聞いて、くじ運無さすぎだなと思ったわ。

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2024/01/18(木) 17:07:20 

    園に男性保育士さん(管理職とクラス担任)入ったけど
    先生達が以前の女性だらけの時より穏やかになった印象を受ける
    子供も懐いていて感じの良い先生だよ

    +2

    -2

  • 285. 匿名 2024/01/18(木) 17:08:13 

    >>1
    そもそも保育園なんてなくして、女が子供を良くね?
    男が働いて、女が家の仕事をする。

    +2

    -3

  • 286. 匿名 2024/01/18(木) 17:08:16 

    >>264
    データとして園が管理して、子供の様子が変とか保護者から見たいと申し出があれば見れるようにすれば問題なさそうだよね。

    +2

    -3

  • 287. 匿名 2024/01/18(木) 17:08:26 

    >>14
    これ。保育士してた時三人男性保育士いたけど皆さんちゃんとしてたし頼りになる人たちだったよ。
    保護者も三人がちゃんとしてる人ってわかってくれてたから理不尽なクレーム入ったことも無い。面白い人だったり熊さんみたいな人だったりでむしろ人気者だった。

    +43

    -5

  • 288. 匿名 2024/01/18(木) 17:08:49 

    >>285
    大量の保育士が失業するのはどうする?
    割といるとおもうが。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2024/01/18(木) 17:08:56 

    保育士3年間だけやってたけど、一緒に働いていた男性の同僚はそんなに良い人ではなかったなー。
    ロリとかではないと思うけど、人妻と不倫してるとか良からぬ噂があった

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/18(木) 17:09:17 

    >>1
    でも女性でも陰湿だったりショタとかいそうだし、男女で子どもへの接し方も違うだろうし、男性保育士も必要だと思う。
    四谷大塚の塾講師の件でも思ったけど、1人が勝手な行動をできないような仕組みにするしかない。
    あとはペドフィリアを見破る心理テストの導入とか??あるのか知らんけど。

    +10

    -2

  • 291. 匿名 2024/01/18(木) 17:09:26 

    >>163
    通っている幼稚園で男性教諭が2人いる。
    1人は担任を持っているけど、多分オムツ交換やトイレ問題でか年少は担任せず年中年長を行ったり来たりしてる。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2024/01/18(木) 17:09:38 

    我が子を男性保育士に預けるのは不安だなー
    そういう事件多いし

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2024/01/18(木) 17:09:42 

    >>15
    保育園における性犯罪についても同じ意見を貫くの?

    +4

    -3

  • 294. 匿名 2024/01/18(木) 17:09:52 

    >>14
    そういう男性が団体とか作って子供の安全第一って活動したらいいのにね。こんな事件が起きたら避けたいって思われても仕方ないよ。

    +28

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/18(木) 17:09:58 

    ここまで男性保育士が問題起こすとね
    男女雇用均等法ってアラフィフの私も授業で習っていたけど、その頃から疑問はあった。性別によって向いている職業はある。私は建設会社の事務だけど現場に出る職人さん達見ているとそう思う。私が現場に出たら足手纏いだと思う。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/18(木) 17:10:05 

    >>282
    産科は女性医師が増えると今までのような臨機応変な対応は難しくなってくるんじゃないかなと思う
    どうしても産休育休で抜けるしブランクも発生する、夜中も働ける人は少なくなるけど自然なお産は待ってはくれない
    計画分娩が増えそう

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2024/01/18(木) 17:10:19 

    >>290
    とりあえず性犯罪者をデータベース化はマストな気がしない?

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2024/01/18(木) 17:10:22 

    >>14
    こんなに男性保育士が性犯罪で捕まってるのによくそんな事言えるね。
    そもそも給料が低くて将来性もないのに保育士やる男なんてそれ目的としか思えないのよ。
    これからも性犯罪の被害に遭う子供達が増え続けるなら女性保育士だけになるまで男性保育士を批判し続けなきゃダメだと思う。

    +59

    -50

  • 299. 匿名 2024/01/18(木) 17:11:17 

    一緒に働いてる男性保育士さんがいますけど、めちゃくちゃ仕事できて人間的にも素晴らしい人です。
    女性でもクソみたいな保育士も多々いるので男性保育士は嫌!と一括りに決めつける保護者がいるのが本当に悲しい。数年前から男性保育士を嫌がる保護者が増えて複数担任のクラスしか持てなくなり、とうとう昨年度から担任から外れました。一部のアホのせいで真面目にやってる先生までそんな目で見られることが本当に残念です。

    +3

    -5

  • 300. 匿名 2024/01/18(木) 17:11:40 

    必要なし
    女性だけにするべき

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2024/01/18(木) 17:11:49 

    >>282
    婦人科や産科は女性がいい。
    生理痛を、経験したことないオッサン
    に話して又開くなんてマジ嫌。
    下半身を異性に見せたくないわ

    +9

    -4

  • 302. 匿名 2024/01/18(木) 17:12:38 

    >>296
    さらにズレてごめんだけど、結果そういう無理な働き方をさせることでそもそも産科や小児科や外科は減ってるわけでしょ。女性を増やすかどうかって議論は男性の働きやすさにも通じると思う。

    +3

    -2

  • 303. 匿名 2024/01/18(木) 17:12:43 

    >>35
    実際はこうじゃなくてもこれに似た検査は必要だと思うわ

    +42

    -2

  • 304. 匿名 2024/01/18(木) 17:12:56 

    >>15
    でも男性保育士は避ける。引っ叩くのは嫌だが、性犯罪は一生のトラウマ。偏見と言われようと守ってやれるの親だけ。

    +57

    -3

  • 305. 匿名 2024/01/18(木) 17:13:02 

    男性保育士は良い先生だったよーって言ってる人は、その裏でその人が理路整然と喋れない子供にいたずらしてたり……って可能性は考えないのかな?

    そりゃ、実際に真面目で良さそうな先生なんだろうし、そんなことは考えたくないだろうけど

    +8

    -1

  • 306. 匿名 2024/01/18(木) 17:13:07 

    >>22
    でもさ痴漢とかと同じ話じゃない?
    危機意識を持つ人が悪いんじゃなくて悪いのは性犯罪をする人間でしょ
    真っ当な男性保育士に迷惑かけてるのは間違いなく犯罪者の男であって心配する保護者の方じゃない
    真っ当な男性に失礼なことをしてるのは性犯罪する奴ら

    +71

    -3

  • 307. 匿名 2024/01/18(木) 17:13:32 

    >>33
    保育士の学校行ってたんだけど面接で、給料も高くないし男性保育士はあまり就職先もなかなか決まらないことが多いけど何で保育士になろうと思ったの?って受験の時聞かれてたよ。確かにと思った

    +59

    -3

  • 308. 匿名 2024/01/18(木) 17:14:01 

    >>305
    それ言ったら女性保育士でも一緒じゃね?

    +4

    -4

  • 309. 匿名 2024/01/18(木) 17:14:24 

    >>289
    男からすればロリショタ、同僚も保護者も女性なわけでただの天国なんだよ

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2024/01/18(木) 17:14:43 

    後天的に興味を持つ人もいるらしいのでリスクはある

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2024/01/18(木) 17:14:56 

    >>15
    そう思う人は預けないんじゃない?

    +0

    -1

  • 312. 匿名 2024/01/18(木) 17:15:14 

    >>76
    そんな事だけ男にやらせるとかそれこそ差別やん
    それなら警察自衛隊から女排除しなきゃ

    +5

    -1

  • 313. 匿名 2024/01/18(木) 17:16:06 

    >>52
    この人たち自分に子供はいたのかな?

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2024/01/18(木) 17:16:20 

    >>308
    女性でもその可能性はあるのはそうだけど、言いたかったことは違うのよ

    保護者に見せる顔と子供に見せる顔は違うかもしれない
    実際、職場やプライベートでも仮面を使い分ける人もいるし、人それぞれに違う態度を取る人もいる
    自分に見せた良い顔だけ見て「良い先生だった」って判断するの危険じゃない?って言いたいだけだよ

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2024/01/18(木) 17:16:57 

    >>259
    保育士資格の難易度が下がったってこと?

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/01/18(木) 17:17:26 

    >>15
    リスクは男女問わずあるというなら、女の場合は最悪で暴言暴力。
    男の場合は強制的にレイプ。
    選べるなら迷わず男のいない保育園を選ぶ。

    +45

    -0

  • 317. 匿名 2024/01/18(木) 17:18:00 

    >>10
    保護者の気持ちは分かるわ
    男性保育士がいる最寄りの保育園と
    少し遠くなるけど女性保育士のみの保育園なら後者に希望を出すと思う
    なんかあってからじゃ遅いし、よっぽど信用が無いと男性保育士に見てもらうのは難しい

    +77

    -1

  • 318. 匿名 2024/01/18(木) 17:18:22 

    低収入で体力勝負下手したら定年
    まで働けない仕事なのに働きたが
    るのが意味不明だわ。

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2024/01/18(木) 17:18:59 

    >>301
    女医の方が言うことキツイってよく聞くけどな~
    生理痛のない女性が生理痛を理解できないことも多いじゃん
    そんな感じ

    +17

    -2

  • 320. 匿名 2024/01/18(木) 17:19:10 

    保育士全体の待遇を改善して変な奴が思いつきではなれないくらいの超絶ホワイトな人気職業にしたらちょっとはマシになるんじゃないの

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2024/01/18(木) 17:19:41 

    >>15
    これいう人がいるけど、分母がまず違うからね
    暴言暴力の女性保育士に当たるより、ロリコンの男性保育士に当たる確率の方が高くなると思うわ

    +30

    -3

  • 322. 匿名 2024/01/18(木) 17:20:11 

    ちんこ付いてる時点で危険
    他人の男に娘を近付けないのが
    一番安全なんだよ

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2024/01/18(木) 17:20:15 

    >>277
    集団で園児をいじめる女性保育士もいるよ
    どっちがマシとかないわ

    +11

    -6

  • 324. 匿名 2024/01/18(木) 17:20:35 

    男性保育士、今回の件で無理かなと思った
    いい人なのか悪い人なのか判断つかないもん
    だから、いる園は避けると思う

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2024/01/18(木) 17:21:09 

    >>270
    会社によっては個人携帯はロッカー保管厳守とか、社内携帯もカメラ使えないように設定されてるとかあるよね。
    なぜ教育現場でそれができないのか。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2024/01/18(木) 17:22:13 

    >>107
    今は幼稚園でもオムツで入園とかザラだよ。
    年少のプール始まる前にはみんな取れてるけど。
    それを良しとしてる園の方が多いからなんとも言えないよ。

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2024/01/18(木) 17:22:45 

    近所の大きい公園で
    子供たちを遊ばせてた男性保育士

    ここ最近のニュースのせいで
    やっぱりそっち系(小児愛者)にしか見えなくて
    気持ち悪くてダッシュしてしまった...

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2024/01/18(木) 17:24:20 

    夫の同級生も生徒への性犯罪で逮捕されてた
    性癖はよっぽど深い間柄でも分からないし、あの先生は友だちだから大丈夫って信用もしてはいけないと思う

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2024/01/18(木) 17:24:34 

    >>299
    表向きはみんなそう見えるのよ。今回の人もそうだったでしょ。
    あなたが信頼してるその人も裏では何してるか分かんないよ。

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2024/01/18(木) 17:24:37 

    >>297
    ほんとにそれ。
    あと前科者しか防げない案だけど、GPS管理とか性欲減らすホルモン注射を定期的に打つとかもさっさと導入してほしい。

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2024/01/18(木) 17:24:42 

    >>52
    女性保育士の場合ほとんど職場の環境による精神的肉体的疲弊のせいでなってるけど性犯罪はそもそもそれを目的になってるから全然違う話だと思う
    悪質
    女性保育士の問題はそもそもの保育士の待遇問題だから

    +31

    -3

  • 332. 匿名 2024/01/18(木) 17:24:58 

    >>1
    学校の教師もね…

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2024/01/18(木) 17:25:38 

    死刑にできりゃいいのにね

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2024/01/18(木) 17:25:49 

    >>302
    働き方改革には同意だけど、最初に女性を増やしたところで働き方が余計過酷になるだけなのよ…
    男性並みに早朝や夜中の勤務をしてくれるという女性医師は少ないままだろうし、
    今のまま女性医師だけ増やして働き方改革もすると患者にしわ寄せが行くことになる

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2024/01/18(木) 17:26:52 

    女性だらけの職場・幼児だらけの職場
    まあ女か幼児、どっちかが好きなんだろうね。
    だから給料安くてもやりたいんでしょう。

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2024/01/18(木) 17:26:57 

    >>323
    そんな話聞いた事ないけど男性保育士の性加害より実際多いの?

    +8

    -1

  • 337. 匿名 2024/01/18(木) 17:27:56 

    >>329
    本当これ
    いい人でも裏ではなんて話はいくらでもある

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2024/01/18(木) 17:27:56 


    真面目にやってる男性保育士さんが働きにくくなるのは嫌だな。

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2024/01/18(木) 17:28:12 

    >>4
    でも最近おばさん保育士の暴言とかあったけどさ、結構酷いけどまだ反省したら許せる範囲だったかも…暴力とかではなかったから

    性犯罪は動画撮ったりしてるし暴行もしてて死刑レベルのおおいからやっぱ性犯罪が許せないな

    +6

    -3

  • 340. 匿名 2024/01/18(木) 17:28:23 

    >>10
    わかる
    娘の園に男性保育士いたら、不安しかない
    男性は補佐的な仕事のみとかじゃダメなん?力仕事、高いところの作業、雑務とか
    性差別とか言う人出てくるか…
    でも直接園児のお世話しないなら保育士の資格とか要らないし、たくさんある雑務のお手伝いなら男性バイトありだと思うけどなぁ

    +37

    -0

  • 341. 匿名 2024/01/18(木) 17:29:48 

    >>39
    医者は圧倒的に男が多いよね

    +34

    -1

  • 342. 匿名 2024/01/18(木) 17:30:03 

    >>314
    そういうことか。
    でもそれってかなり難しいよね。自分が見てないところでどういう人間かってわからないもの。
    監視カメラ導入して問題発生時には保護者警察等が確認できるようにする、とかしかないよね。なんだったらデータベースとして自動で警察に転送されておけばいい。
    そうしたら性犯罪も暴行もある程度は抑止できる気がする。
    保育士なんて激務を真面目にやってる先生なら、疑われるのは時間と労力の無駄だし反対する人いない気がするけど。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2024/01/18(木) 17:30:24 

    >>14
    分かってるけど、どこに変態が紛れ込んでるか分からないからね
    子供を性犯罪から守るには男性保育士やベビーシッターに預けないという選択肢しか今はないよね…

    +40

    -1

  • 344. 匿名 2024/01/18(木) 17:31:39 

    女性だけだと殺伐とした雰囲気になるんだよね。
    男性が一人いるだけでその場の雰囲気が和らいでいたから、女性だけにしない方がいいと思う。
    その反面こういう事件はあるし、実際私が働いていた現場では男性保育士はオムツ交換NGにされていた。
    やることが女性保育士よりも限られるのに給料一緒なのは納得いかない気持ちもある。

    男性保育士を無くすとしたら今まさに学校へ通っている男性はどうしたらいいの問題もある。
    女性保育士が性犯罪犯さないかと聞かれれば、そんなことはないと思うし…
    結局全員で性犯罪が起きないような環境作りをしていくしかないのかなって。(例えば何をするにしても必ずペアで行動するとか…)

    +6

    -1

  • 345. 匿名 2024/01/18(木) 17:32:08 

    >>338
    もちろん真面目な人もいるだろうけど、証明しようが無いのよね
    ロリコンだろうが死ぬまで真面目に何も問題起こさず働く人だっているだろうけど、それこそ死ぬまでわからない

    極論言うと、どれだけ真面目でロリコンでも無い人でも、
    「これから性犯罪を起こすかもしれない人」ってのは一緒だし
    詐欺や窃盗と違って、性的虐待は「何かあった時取り返しがつかない」って価値観がある以上は難しい

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2024/01/18(木) 17:32:36 

    春からの保育所決まったけど、男の先生いるんだよな。心配な面と、そんな目で見られるのが気の毒な気持ちもある。

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2024/01/18(木) 17:33:52 

    >>330
    なんでこれ反対されてるんだっけ?人権的なことかな

    もし本能で抑えられないなら、なおさら登録必須だし治療必須。
    本能で無意識ではなく、計画的にやったならなおさら登録必須。
    ということで、どっちにしろ必須なんだが。

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2024/01/18(木) 17:35:26 

    >>301
    そこはあんまり気にならないかなあ
    助産師は女の人がいいけど

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2024/01/18(木) 17:35:56 

    幼稚園に、名物の「体操のお兄さん」先生がいる。
    体操教室も大人気、運動会や行事では大活躍。
    めちゃくちゃ良い先生なんだよ。

    でもそれとは別に、男性保育士性加害に対して厳罰化と抑止対策強化してほしい。

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2024/01/18(木) 17:36:26 

    女性は犯罪しないって信じてる人、一定数いるよね
    なんであんな馬鹿なんだろ

    +4

    -1

  • 351. 匿名 2024/01/18(木) 17:38:36 

    男の性欲だけは甘くみちゃいけない…
    あの先生はいい人そうだから、とか言っても今回の事件の犯人も表向きはいい人そうだった。
    幼い子ども相手に強制性交なんて被害に遭った後じゃ取り返しがつかない。
    申し訳ないけど、いい人そうでも男の保育士は疑ってかかるしか子どもを守る方法がない。

    +6

    -1

  • 352. 匿名 2024/01/18(木) 17:39:11 

    他のコメントにもあったけど、保育士の待遇を改善して人気職業にしてクズが簡単に入り込めない仕事にするのはどうだろうか。
    もちろん高収入の人気職種でも、どこかの商社のクソ痴漢野郎とかいるから100%防げる訳じゃないけれど。

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2024/01/18(木) 17:40:52 

    私は病気の独身だけど、親戚の娘を思うと男性教師自体が怖い。

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2024/01/18(木) 17:42:12 

    >>1
    それは極端すぎる。不審者対応に男性もいてほしい。

    +6

    -2

  • 355. 匿名 2024/01/18(木) 17:43:03 

    >>301
    そう私も思うけど、近所は男性医師で、みんな普通に行く。
    私は独身のつもりだから、関係ないけど。

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2024/01/18(木) 17:45:32 

    >>35
    逮捕された男性保育士みたいなのが
    いるから
    この検査は必要かもしれん。

    +29

    -2

  • 357. 匿名 2024/01/18(木) 17:45:57 

    >>53
    性犯罪者はどの職業にもいるけど幼児狙いというピンポイントは保育士くらいしかいない。しかもその子供を相手に仕事するって環境だもの。(男性保育士でもまともな人もいるだろうけどね)

    +14

    -2

  • 358. 匿名 2024/01/18(木) 17:47:28 

    なぎささんみたいなタイプなら有り(^^)

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2024/01/18(木) 17:50:42 

    >>301
    婦人科はまぁ分かるけど、産科はそうも言っていられないと思う。人手不足が深刻。

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2024/01/18(木) 17:52:42 

    息子にリアルなカマキリやカブトムシの絵を書いてくれるのでとてもありがたいです!男性保育士さんありがとうございます!!

    +0

    -2

  • 361. 匿名 2024/01/18(木) 17:52:51 

    >>53
    差別がー
    うちの園の男性保育士は優しかったー

    子供を男性保育士の性被害に遭うリスクを高めるクソみたいなコメント

    +20

    -3

  • 362. 匿名 2024/01/18(木) 17:53:18 

    >>15
    引っ叩くのと暴言と
    性虐待されるの同等なん?

    +18

    -2

  • 363. 匿名 2024/01/18(木) 17:53:58 

    男友達で保育士してる人いる。小さい頃から周りの面倒見が良くて、みんなの人気者で、子ども大好きで保育士目指してるって聞いた時もすごい納得したし、応援した。
    結婚して子どももいて、そいつに限っては絶対変な事しないって言いきれる!!
    でも子ども預ける親はそんな事分からないし嫌がられたりするのかなって思ったら、しょうがないんだけど、やりきれない思いも少しある。

    +1

    -2

  • 364. 匿名 2024/01/18(木) 17:54:47 

    >>98
    現役保育士です。働いている園はクラス担任を持ってる男性保育士がいます。
    保育士の人数配置に余裕があるならぜひともそうしたいけど、実際問題余裕のある園なんてひと握り。

    私の園の場合13人の1歳児に対して3人で見てるけど(13時にはわたしが抜けるため2人対応になります)トイレに行く時は一斉だし、1人がトイレの中、1人が脱衣の介助、1人がおやつの時間に出した机やイスの掃除片付け、部屋の掃除など分担しているので正直余裕ないです。

    虐待や何かあるとすぐに不適切保育と言われるため園児がいけないことをしてもやんわりとしか注意が出来なくなっている昨今、女性保育士が言っても聞かない中、男性保育士がほんのちょこっと注意するだけでもてきめんに違うのでそういう意味でも居てくれてありがたい存在なのですが…

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2024/01/18(木) 17:56:36 

    >>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11>>12>>13>>14>>15
    男性保育師がいても問題はない。ただ・・・・

    最近、外国人の不起訴が多い(強姦、強盗をした外人ほとんどが不起訴)
    日本のロリコン野郎の罰則がヌルすぎる
    弁護士協会がマジで機能してない
    男性保育士について

    +59

    -14

  • 366. 匿名 2024/01/18(木) 17:56:54 

    >>14
    性犯罪で捕まる人の大多数が男だからなぁ‥

    +23

    -1

  • 367. 匿名 2024/01/18(木) 17:58:48 

    >>363
    結婚して子供がいるロリコンなんて世の中にたくさんいるよ

    +3

    -1

  • 368. 匿名 2024/01/18(木) 17:59:02 

    >>1
    アメリカは男性保育士ってほぼいないって見たわ
    そんだけ深刻なんだろうね
    ごくごくまれにいても、お着換え・排泄の介助禁止
    抱っこ禁止
    膝に乗せるのも禁止…などなど
    非常に細かい規則があるとか

    +12

    -1

  • 369. 匿名 2024/01/18(木) 17:59:21 

    >>319
    産科で何人かの先生に診てもらったけど女医さんが1番雑というか遠慮がなくて痛かった。産科に限らずキツイ女医さん多いし。

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2024/01/18(木) 17:59:45 

    >>367
    こないだ保育園の押し入れで園児を強姦した男性保育士も奥さんと子供二人いるとか…

    +5

    -1

  • 371. 匿名 2024/01/18(木) 18:00:09 

    産婦人科の男性医師や看護師はちょっと抵抗あるけど、絶対NGとは思わない
    だって万が一何かされても被害に遭うのは自分だし……

    保育士の場合は被害に遭うのは子供だから嫌だな

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2024/01/18(木) 18:00:39 

    体力必要な遊びも出来るし
    男性保育士もありだなとおもってたけど
    こうも頻発してると心配になる

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2024/01/18(木) 18:01:31 

    >>370
    あれ強姦までしてたの?
    信じられない

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2024/01/18(木) 18:02:21 

    >>18
    嘘松

    フェミニストの集まりでもない、結婚して夫がいる妻、もしくは夫本人も説明会に参加してるだろうに、周りから拍手が起こるわけない

    +26

    -6

  • 375. 匿名 2024/01/18(木) 18:02:44 

    うちの園は男性は採用しない。
    リスクが高い
    もちろん面接に来た本人にはそうは言わないけどね

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2024/01/18(木) 18:03:08 

    これだけ事件起きてるし、偏見やあらぬ疑いをかけられてまで安い給料でこれから保育士やりたいって言ってる男、はっきり言って変だよ。

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2024/01/18(木) 18:03:20 

    >>371
    産婦人科は先生も絶対に患者女性と二人きりにならない体制にしてるらしい
    必ず看護師と一緒

    却って小児科とか外科の医師のほうが患者の若い女性にいたずらしてつかまっとる

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2024/01/18(木) 18:03:31 

    >>372
    男性保育士は走り回ったりの外遊びや力仕事って分けれたらいいよね

    男女の性差を無くすようにって世の中の風潮があるけど、やっぱり男女の得意な部分で仕事を分けた方が良いと思う

    +1

    -1

  • 379. 匿名 2024/01/18(木) 18:03:34 

    >>24
    その偏見ほんとにやめてほしい
    国立大卒で保育士です
    同じように高学歴の保育士たくさんいます。

    +10

    -8

  • 380. 匿名 2024/01/18(木) 18:05:21 

    >>372
    その体力必要な遊びとやらは休みの日に父親が受け持てばいいしね
    性被害にあう可能性と釣り合うほどのメリットじゃない
    鼻くそみたいなもん

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2024/01/18(木) 18:06:15 

    >>366
    性犯罪者は99.7%男らしいよ
    ほぼ100%だね

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2024/01/18(木) 18:07:17 

    >>1
    そういうのがいい人は全員女性のとこ探して入れればいい

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2024/01/18(木) 18:09:09 

    せめておむつ替えが必要な年齢のクラスはやめて欲しい。

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2024/01/18(木) 18:09:25 

    >>6
    そこまでしたら保育士なる人いなくなるよ

    +39

    -2

  • 385. 匿名 2024/01/18(木) 18:09:26 

    逮捕されたのは園長の息子の保育士

    「園のクローゼットで女児に不同意性交、3歳児にも…」逮捕された“ボンボン保育士”(26)は近所では愛妻家のイクメンとして評判。庭でプール遊びにBBQ…SNSには「オレって幸せものだな」と投稿も〈墨田区・保育士わいせつ〉 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい
    「園のクローゼットで女児に不同意性交、3歳児にも…」逮捕された“ボンボン保育士”(26)は近所では愛妻家のイクメンとして評判。庭でプール遊びにBBQ…SNSには「オレって幸せものだな」と投稿も〈墨田区・保育士わいせつ〉 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしいshueisha.online

    またしても幼児を標的にした変態聖職者が…。東京都墨田区の私立認可保育園で女児に性的暴行を加えたうえ動画を撮影したなどとして警視庁は1月17日、保育士の長田凪巧(なぐみ)容疑者(26)=足立区=を不同意性交や児童ポルノ禁止法違反(製造)などの容疑で逮捕し...

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2024/01/18(木) 18:10:57 

    なぜかモテるよね、保護者からも先生からも

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2024/01/18(木) 18:11:00 

    >>319
    内診とか男の人の方が上手というか、丁寧でした。10代の頃から何の抵抗もなくて、30代くらいの先生からおじいちゃん先生にも診てもらってました。でも自分の娘は女医さんに担当して欲しいなぁ〜

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2024/01/18(木) 18:11:26 

    男児のオムツ替えを女保育士がするのはオッケーだけど、女児のオムツ替えを男保育士がするのは嫌ってこと?

    +3

    -1

  • 389. 匿名 2024/01/18(木) 18:11:39 

    >>373
    撮影もね

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2024/01/18(木) 18:11:43 

    >>385
    死刑でいいけどなぁもうこんなやつ
    でもすぐ出てきちゃうんでしょ?
    どうやったらこういうのがいない保育園に預けられるの?
    見分けられない限り、男の保育士を避けるしかないよね

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2024/01/18(木) 18:12:18 

    >>15
    男性保育士の性犯罪が問題なんだから、女性保育士がどうこうは今関係ないでしょ。

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2024/01/18(木) 18:12:49 

    >>373
    被害者は最低5人はいるらしいよ
    3歳の子とか…

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2024/01/18(木) 18:13:20 

    先ずガル民は男性保育士の中にもいい人はいる!というアホ主張を止めようね
    ロリペドしかいないことを直視しましょう

    今現在、日本で働いてる男性保育士のネット閲覧履歴をプロバイダに全て開示させてごらん?
    全員がロリ系の動画見てるから

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2024/01/18(木) 18:13:53 

    >>371
    大人ならある程度言えるけど
    子どもの場合はそれが被害なのかすら分からなくて物心つくにつれて気付いていくんだよね

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2024/01/18(木) 18:14:45 

    >>385
    3〜5歳の園児に対して不同意性交って何
    同意も何もない強制性交やろ

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2024/01/18(木) 18:15:10 

    お花畑のバカ親が男性保育士のいる園に平気で子供を生贄として捧げる。結果は?昨日もトピあったけど2歳や3歳の女の子がロッカーで激しいレイプを受けて泣きわめいてるだけでしょ。


    そろそろ現実を見なさい、情けない…
    まさに子供の敵は女だね

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2024/01/18(木) 18:15:10 

    >>385
    園長の娘・息子でコネでやとわれてるやつって犯罪起こす確率すごい高くね?!
    こいつより前に、3人くらいそういう事件あった
    わいせつ、園児張り倒して頭蓋骨折ったやつ、園児や保育士を罵ったりビンタした奴とか

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2024/01/18(木) 18:16:13 

    相変わらず公務員教師がトピック立て

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2024/01/18(木) 18:16:17 

    男性保育士、力仕事には役に立つんじゃない?

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2024/01/18(木) 18:16:31 

    >>395
    日本は検察官も裁判官もロリコンばっかりだから(内側を知ってたら誰でも分かること)こういった事件でも園児が同意してたらOKみたいなことを笑いながら話す連中ばっかりだよ

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2024/01/18(木) 18:16:33 

    いらないと思う
    警備員さんは男性にお願いしたいけど

    +4

    -2

  • 402. 匿名 2024/01/18(木) 18:16:44 

    >>39
    入浴介助はやだなぁ…
    でも点滴とか注射されるのは別にいいよ

    +37

    -0

  • 403. 匿名 2024/01/18(木) 18:17:11 

    >>399
    でも園児レイプされるなら、そんなのなんのメリットでもねーわ

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2024/01/18(木) 18:17:12 

    >>4
    保育士さんの人数増やして基本2人体制で当たる
    園内にカメラの設置
    性犯罪の厳罰化と保育士さんの虐待に関しては免許取り消し処分
    くらいした方がいいんじゃないかと思った
    前提として真面目にやっている保育士さんの待遇はもう少し上げてあげてほしい

    +32

    -2

  • 405. 匿名 2024/01/18(木) 18:17:24 

    >>352
    どうやって保育士の待遇改善するの?
    利用料金上げるか、増税して保育士の待遇改善に充てるしかないね
    どっちも保護者大反対しそうだね

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2024/01/18(木) 18:17:26 

    >>4
    性犯罪するくらいなら性格悪い方が全然まし

    +7

    -6

  • 407. 匿名 2024/01/18(木) 18:18:23 

    >>205
    我が子に肉体的虐待・精神的虐待・性的虐待どれをやられたとしても、やった奴を◯してやりたいくらい許せないんだけど
    性的虐待以外ならまだいいわとか思えない
    保育士の待遇を改善して人気の職業にするとか、今より多くの保育士を配置するとか、おむつ交換は保育士の2名で行うとか全ての虐待が起きない策を考えるべきじゃないの?

    +12

    -0

  • 408. 匿名 2024/01/18(木) 18:18:34 

    >>15
    でも性犯罪犯すやつ報道聞く限り99%男じゃない?

    +14

    -0

  • 409. 匿名 2024/01/18(木) 18:19:11 

    >>408
    99.7%だよ

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2024/01/18(木) 18:19:47 

    >>18
    なんで嘘つくの?

    +23

    -4

  • 411. 匿名 2024/01/18(木) 18:20:01 

    保育士は女性限定の職にする代わりに給料をかなり高水準にして、掃除やゴミ出しみたいな子供とかかわらない裏方業務を男性って構図がいいと思う

    +2

    -5

  • 412. 匿名 2024/01/18(木) 18:22:11 

    自分の子供が保育園で大人の男から物陰で口を塞がれてパンツを下されて「痛い!痛い!」と叫びたいことも許されずずっと泣きながらチ○コを何回も何回も激しく突き刺されて、その間、「お母さん、ママ、助けて!」と心で叫んでる時に

    お花畑のバカ親はパートで「あの保育士さん、優しいの~」とアホなことを仕事仲間に話してるだけ


    その結果、娘はお尻からたくさんの血を流しながら迎えにきたお母さんに抱き着くだけ

    日本だねー

    +3

    -3

  • 413. 匿名 2024/01/18(木) 18:22:27 

    >>301
    男性にはあそこ見せたくないからやだな
    この前女医さん予約してたけど女医さんの予約混んでて、若い男の先生に廊下でまってたら僕空いてるんで診ましょうか?って言われて断りにくくて、内診ある日だったからどうしようどうしよう(>_<)ってなった

    そしたら女医さんの方から匿名さんどうぞーって呼ばれて事なきを得たけど
    若い体育会系のお兄さんにあそこ見せるのは抵抗あったからさ
    まだおじさんのがマシだよ
    同年代や年下のお兄さん気まずいよ…

    +1

    -3

  • 414. 匿名 2024/01/18(木) 18:22:51 

    子供が好きで真面目な男性保育士さんもいるだろうに一部のヤバいやつのせいでいろいろ思われるの可哀想だよね。でも最近犯罪多いし子供が心配だからこそ男性じゃなく女性の保育士さんに見てほしいなって思うよね…。

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2024/01/18(木) 18:23:06 

    ロリコンじゃなくてもさ、「女なら誰でもいい、5歳から40歳までならストライクゾーン」みたいな事言ってた性犯罪者のトピックを最近見かけたよ
    確か5歳からって本人は言ってたけど、目の前に3,4歳の子が居てチャンスがあったらいたずらしてるよね

    女体好きだけど女相手だと被害を訴えるから子供にいたずらしよう、って人もいるからね
    ロリコンだけじゃないから要注意

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2024/01/18(木) 18:23:22 

    >>385
    俺って幸せものだな…その幸せに園児とのあれやこれやも含まれてるわけだ。

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2024/01/18(木) 18:23:48 

    >>241
    男の子が好きな保育士なら悪い意味で天職となりそうね…

    +14

    -0

  • 418. 匿名 2024/01/18(木) 18:24:26 

    >>45
    低収入の仕事しかできない男がまとも?

    +4

    -10

  • 419. 匿名 2024/01/18(木) 18:25:30 

    >>352
    都内だと結構もらってる感じだけど。

    +0

    -1

  • 420. 匿名 2024/01/18(木) 18:25:31 

    >>18
    嘘っぽいかな〜?園の特長として全然ありそうだけど。実際採用するのは園長先生なんだし。女性スタッフだけのクリニックと同じ感じじゃないのかな。今のご時世だから支持する人も多そう。

    +8

    -5

  • 421. 匿名 2024/01/18(木) 18:26:08 

    >>39
    保育士さんってお着替えとかおむつ替えもあるからやっぱそこは同性がやってほしくない?
    看護士も着替えやお風呂は同性でやってほしいし
    女性看護士もおじさんの入浴介助とかで下半身ちゃんと洗ってとかセクハラされるらしいしさ
    剃毛で女性がやると、たっちゃう男性もいるらしい
    だから男同士、女同士でやればいいと思うんだよね

    +39

    -0

  • 422. 匿名 2024/01/18(木) 18:26:44 

    >>401
    男性保育士廃止して、必要なら用務員・事務員・警備員も兼ねて男性従業員を置けばいいよね

    女性保育士の待遇改善するために、雑務はその男性にお願いすれば良いし
    募集したとしても、男性事務員のなり手が少なかったとしたら、
    やっぱり子供目当ての男性保育士が多かったのかなって思っちゃう

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2024/01/18(木) 18:26:46 

    >>152
    レッテル貼りとか、やってる事が人種差別の頃から何も成長してないね。見苦しいわ。

    +3

    -3

  • 424. 匿名 2024/01/18(木) 18:28:45 

    >>393
    本当にこれ
    性差別って主張も性犯罪者へのキラーパスでしかない

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2024/01/18(木) 18:32:16 

    あのさ、少しは常識で考えようよ
    18歳から20歳くらいの健康で学力もちゃんとあってまともな男がさ、保育士なんて仕事選ぶ?
    ガル民は低学歴が多いからこの当たり前のことが理解できない人が多すぎることが一つの問題なんだよね…
    あのね、例えば東大や早稲田出てね、保育士なんて選ばないのよ…まともな男は

    若くして小さい女の子がいる職場を選ぶってつまりはそういうことよ

    +6

    -3

  • 426. 匿名 2024/01/18(木) 18:37:27 

    >>97
    そのカメラを管理してる奴が映像を売る

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2024/01/18(木) 18:39:00 

    >>39
    意識のしっかりした大人相手なら男性看護師さんでも別に良いかなと思う
    出産で入院したとき、全身麻酔での帝王切開だったから産後は下の世話までしていただいたけど、
    男性看護師さんにやらせても良いですかと聞かれたら私はOKしたと思う
    産後も含め当たり前のように男性医師にカテーテル通されまくったし

    +8

    -11

  • 428. 匿名 2024/01/18(木) 18:39:06 

    >>273
    本当にそうなった時に同じ事言えるかな?(笑)

    +2

    -8

  • 429. 匿名 2024/01/18(木) 18:39:33 

    >>49
    男子学生のボランティアさんには申し訳ないのですが、まったく同じことを感じていました。
    性別で被災地ボランティアの方にもある程度の住み分けというか、適材適所に分かれることが出来れば良いなと思います。
    お互いのために。

    +15

    -1

  • 430. 匿名 2024/01/18(木) 18:39:53 

    男性が保育士になりたいって言ってる時点でロリコンですって自己申告してるようなもんじゃん。

    +6

    -2

  • 431. 匿名 2024/01/18(木) 18:40:29 

    女だから性加害は絶対安心って事もないと思う

    高校の同級生にレズビアン気質の変な子がいて平気で女同士だからと強引に体触りまくったり嫌がってもくっついてきたりする子がいたんだけど
    日に日にエスカレートして明らかに性的欲求でセクハラ目的で女子に触りはじめて女子の間でちょっと問題になった事がある

    その子が、以前から子供好きだとは言ってはいたから職場体験で保育園選んで数日間体験したんだけど
    帰ったらニタニタしながら、小さい女の子触れて楽しかったと言ってたの見て
    子供になにかしてないか本気で怖くなったの今でも覚えてる

    大学は教育学部みたいな保育士資格取れる所考えたけど、3年の途中でおかしくなって病院に入院、卒業式にも出れなかった
    その後どうなったかは知らないけど保育士資格取れてなくて良かったなと思う

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2024/01/18(木) 18:40:33 

    >>425
    男は稼げる職を選ばないとおかしい
    稼げない職には女性が相応しい
    ってこと?

    +2

    -5

  • 433. 匿名 2024/01/18(木) 18:42:22 

    もともと
    保母っていう職業だし女だけで良い
    男の先生いて助かる〜ってなったことない

    +2

    -1

  • 434. 匿名 2024/01/18(木) 18:46:39 

    >>430
    うちの旦那もこんな感じで男の保育士さんいないところが良いって保育園選ぶときずっと言ってた

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2024/01/18(木) 18:48:33 

    >>378
    そうするとどうしても体の構造的に外で働くのは男性の方が得意だから賃金格差が生まれる

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2024/01/18(木) 18:49:21 

    我が子は男児だけど、それでも女の保育士さんが良いなと思ってしまうな。

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2024/01/18(木) 18:49:31 

    シンプルに性犯罪の厳罰化。
    性欲が減る薬投与するとか顔に性犯罪タトゥー入れるとか、性器なくすとか、もう死刑とか。

    +1

    -1

  • 438. 匿名 2024/01/18(木) 18:51:25 

    >>4
    過去に報道された保育士の暴言なんかも酷いなと思うけど、死刑にしろとまでは思わない
    乳幼児に対しての性犯罪者は死刑にしろと思う
    それくらい無理

    +6

    -3

  • 439. 匿名 2024/01/18(木) 18:52:11 

    >>378
    それセクハラ発言だから。
    リアルで言ったらアウトだよ。

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2024/01/18(木) 18:52:28 

    >>434
    男性は男性の性欲のヤバさをわかってるからね
    女性は男性の性欲の危険性を軽視してるからリスクを考えないで差別とか言い出す

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2024/01/18(木) 18:53:51 

    男性保育士さん何人か知り合いにいるけど
    子供が好きってより子供の遊ぶような遊びが好きって人が多い気がする
    手遊びとか自然遊びとか、知育パズルとか昆虫観察とか
    凝り性な人が多くて子供の目線で一緒に楽しめるのが男性の保育士のいいところな気がする
    あと力仕事もひょいっとやってくれるし不審者なんかの防犯対策としても
    男性も必要だとは思う(まあ本人が犯罪者じゃなければだけどさ)

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2024/01/18(木) 18:55:07 

    >>432
    ね、そういったコメを平気でするでしょ?
    それがもう理解できてない証拠だって分かってないことが危機的なんですよ…

    +1

    -2

  • 443. 匿名 2024/01/18(木) 18:59:01 

    >>367
    ペド掲示板スクショを今朝チラ見したけど今日一日思い出すたびに気持ち悪かった
    父親が自分の幼い息子にここに書きたくないくらいひどいことしてて自慢げに書き込みしてた 

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2024/01/18(木) 19:01:15 

    保育士実技試験の会場で、明らかに……という人を数名見かけた。
    たまたまなのか、全員男性。
    実技試験にも、面接を設けて適正を見れたりしたら予防策にはなるのかもしれないけど、難しいかな。
    仕事上で男性保育士さんと関わる時もあるけど、なんとなく……私なら、女性保育士さんだけの職場の方がいい。やっぱりオムツ交換とかあるし。

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2024/01/18(木) 19:06:24 

    >>362
    どっちも同等にひどいのでは?
    なんかたわしで園児の頬やった女性保育士とかいたよね
    普通に一生もんの傷だよ

    +6

    -6

  • 446. 匿名 2024/01/18(木) 19:07:43 

    >>418
    ここで言うヤバいは犯罪者だからw

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2024/01/18(木) 19:07:45 

    >>52
    こいつらも同情の余地なし
    ストレスを園児に向けるくらいなら辞めればよかったわけで
    労働環境が悪かっただの言い訳してるならそれこそ最低

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2024/01/18(木) 19:09:41 

    >>21
    男性保育士5%らしいね
    最近保育士試験受けたんだけど意外と男性もチラホラいるなあという感想だった
    同じ教室にいた男性2人は40代くらいだったし年齢も幅広かった

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2024/01/18(木) 19:10:45 

    >>256
    それは女性が低賃金でもおかしくないことの説明であって、同じ低賃金でもわざわざ人手不足で激務とウワサの保育士を選ぶことの説明じゃない

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2024/01/18(木) 19:11:23 

    男性として結婚もしにくい年収であるし
    男性がなる必要性を感じない

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2024/01/18(木) 19:11:41 

    >>331
    職場のせいにするのはどうなの?
    同じ職場でも犯罪犯してない人たちはいるでしょ
    職場のせいじゃなくて結局本人たちの資質の問題

    +9

    -3

  • 452. 匿名 2024/01/18(木) 19:13:29 

    これ読んでもまだ男性保育士は必要って思える人

    「園のクローゼットで女児に不同意性交、3歳児にも…」逮捕された“ボンボン保育士”(26)は近所では愛妻家のイクメンとして評判。庭でプール遊びにBBQ…SNSには「オレって幸せものだな」と投稿も〈墨田区・保育士わいせつ〉(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
    「園のクローゼットで女児に不同意性交、3歳児にも…」逮捕された“ボンボン保育士”(26)は近所では愛妻家のイクメンとして評判。庭でプール遊びにBBQ…SNSには「オレって幸せものだな」と投稿も〈墨田区・保育士わいせつ〉(集英社オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    またしても幼児を標的にした変態聖職者が…。東京都墨田区の私立認可保育園で女児に性的暴行を加えたうえ動画を撮影したなどとして警視庁は1月17日、保育士の長田凪巧(なぐみ)容疑者(26)=足立区=を不同

    +8

    -2

  • 453. 匿名 2024/01/18(木) 19:14:14 

    >>1
    在日や黒人の犯罪率高いから排除しよう!ってなったら普通に賛成するじゃん?
    同じ様に男性保育士も排除すべきだよね!

    +5

    -2

  • 454. 匿名 2024/01/18(木) 19:14:53 

    >>441
    外は男性保育士、中は女性保育士って分けられないのかな
    昼寝オムツトイレ室内遊びは女性
    外遊びの相手と監視、外の掃除、室内で園児が遊んでるときの教材づくりは男性みたいな
    まぁ、女性保育士でも男子の性器引っ張ってケガさせた人もいるけども

    +1

    -1

  • 455. 匿名 2024/01/18(木) 19:16:01 

    男性保育士いなくて女性保育士だけで人手賄えるならいいんじゃないの
    でも実際どうなの?保育士人手不足で困ってるってよく聞くけど
    女性保育士だけでやっていけるもんなの?

    +3

    -1

  • 456. 匿名 2024/01/18(木) 19:16:12 

    >>442
    ・男が稼げない職をわざわざ選ぶのはおかしい
    ・保育士には女性が望ましい
    ・保育士は稼げない

    この3つを正しいとするならそうなる

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2024/01/18(木) 19:16:19 

    >>454
    保育園では身辺のお世話が一番メインで大変なのに
    そこをやらないとなると余計な人員でしかないのでは

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2024/01/18(木) 19:17:13 

    >>455
    てか男性保育士って数パーセントしかいなくない?
    9割5分女性で回してんじゃないの

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2024/01/18(木) 19:17:53 

    >>453
    低所得者も犯罪率高いから排除だね!

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2024/01/18(木) 19:19:25 

    >>264
    常時防犯カメラが付いてるような職場なんていくらでもあるよ
    園だけ「監視されてる!」ってなるのおかしいと思う

    +10

    -0

  • 461. 匿名 2024/01/18(木) 19:23:17 

    >>159
    幼い男の子が好きなショタコンもいるよ
    興奮対象が女児じゃない男もいるから

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2024/01/18(木) 19:24:23 

    >>458
    その5%を排除したらどうなるかだね
    1回試してみたらいいと思うよ
    問題ないならそのままやればいいし、男性保育士減った人手分の業務は女性保育士がやらなきゃいけないわけで、業務量多すぎてやってられない!ってなるかもね

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2024/01/18(木) 19:26:34 

    >>451
    もちろん資質の問題だけど追い詰められてるのは事実じゃん
    労働の対価が給料に反映されてないのはずっと解決されてない問題だよ
    別に虐待した女性保育士を擁護してるわけじゃない
    そういうこともわからないのかな

    +3

    -4

  • 464. 匿名 2024/01/18(木) 19:28:20 

    >>1
    うちの子が通ってる幼稚園に一人だけ男性保育士いるよ。こないだ不審者が園に侵入しようとした事があったけど、その先生がさすまた持って出てったら不審者が逃げたよ。やっぱり男性の先生がいると心強い事もある

    +12

    -4

  • 465. 匿名 2024/01/18(木) 19:29:04 

    >>54
    基本的に犯罪者はほんとに極々少数やから。あとさすがにじじばばの介護は力ある男おらんとこの国やばくない?

    +7

    -2

  • 466. 匿名 2024/01/18(木) 19:31:55 

    >>365
    なんでこんな事になってるのよ…

    +29

    -1

  • 467. 匿名 2024/01/18(木) 19:34:08 

    >>35
    女の子が可哀想だから映像にしてあげて
    電流はぬるいから電ノコにしてあげて

    +35

    -1

  • 468. 匿名 2024/01/18(木) 19:35:03 

    >>445
    でも物理的に痛い、傷が残るかもっていうのと、心身ともに殺しにくる性虐待はやっぱり同等に語れないかなと思う。

    +4

    -3

  • 469. 匿名 2024/01/18(木) 19:35:04 

    >>411
    女性限定なら雑用も全て女性で賄えよ

    +5

    -1

  • 470. 匿名 2024/01/18(木) 19:35:31 

    4歳の子どものクラス担任が2人とも男性保育士です。朗らかだし子どもから好かれていますが度々おこる男性保育士の事件を見る度に不安になります。他のクラスは全員女性保育士なのに何故うちだけ男性2名なんだろう…

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2024/01/18(木) 19:39:21 

    >>25
    預けないと働けないし働かないと生活が成り立たないしそれは仕方なくない?じゃあ生むなと言われたら日本終わるし

    +3

    -11

  • 472. 匿名 2024/01/18(木) 19:39:21 

    >>1
    偏見って言う人いるけど、年頃の娘に1人で夜道を歩かせるのを避けるくらいの感覚で避けた方がいいと思ってる。万が一があったら一生物の傷だよ?

    +13

    -2

  • 473. 匿名 2024/01/18(木) 19:40:05 

    >>462
    一回試してみたいね
    そしたら売り手市場になって女性保育士の給料上がるかも
    だって保育園経営者はかなーり儲かってるはずだよね??
    補助金あるんだしさ

    禁止にしてほしい男性保育士

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2024/01/18(木) 19:47:45 

    >>467
    AI画像のVRでいいよ。

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2024/01/18(木) 19:49:36 

    前にガルに貼られてたぺド保育士が集まる掲示板の書き込みらしいけど、多分こいつらは今も捕まってないんだよね。まともな男性保育士には悪いけどリスク回避はやり過ぎなくらいがちょうどいいよ
    男性保育士について

    +5

    -3

  • 476. 匿名 2024/01/18(木) 19:50:37 

    >>237
    在園児の親というだけで顔も知らない父親に子どもの保育園での姿見られたくない
    それこそどんな人が居るか分からない

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2024/01/18(木) 19:52:55 

    介護士も女性でいいのでは!

    +1

    -1

  • 478. 匿名 2024/01/18(木) 19:53:09 

    >>265
    腐女子もほんと酷いよね
    脳の性欲を抑える部分が壊れてそう

    +9

    -0

  • 479. 匿名 2024/01/18(木) 19:54:01 

    >>68
    公共浴場の女湯?
    だったら男児も入れるね。
    ほとんどは水着着用ではなく男女別だと思いますが。

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2024/01/18(木) 20:10:38 

    自分は看護師だけど、もし自分が患者で担当が男性の看護師だったらなんとなく嫌だな、、
    病気の内容にもよるのかもしれないけどさ。


    認知症で訳も分からなくなってるなら別として、ある程度年取ってても同性の方がいい。
    医者は気にならないんだけど、直接お世話するのは看護師だからさ。。
    点滴入れたりは手袋してるし気にならないけど、、

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2024/01/18(木) 20:14:10 

    >>53
    そういう性癖の人って子供が集まる所に寄ってくるんだよ。

    保育施設に限らず、習い事、おもちゃ屋とかね。

    おもちゃ屋は客としてウロウロしてるパターンが多いだろうけど、保育施設とか習い事は先生っていう絶対的立場で子どもたちを手なづけて加害するから卑劣。それが出来る環境っていうのは、そういう犯罪者にとってはこの上ない理想的な環境なんだと思うよ。吐き気がするけど

    +20

    -1

  • 482. 匿名 2024/01/18(木) 20:18:01 

    >>475
    何これ吐き気がする。

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2024/01/18(木) 20:25:29 

    >>387
    私も男性医のがよかった
    親子二代でやってる産婦人科のクリニックで、息子もよかったけど、特に大先生と呼ばれてる先代がすごく丁寧だった
    クスコやプローブ入れるときめーーっちゃゆっくり入れてくれて、いつ入ったの!?って分からないくらい優しかった
    頸がんのブラシもゆっくりやってくれた
    他院や健診で違う病院に何件か行って女医のときは、みんな「ドガッ!!」と突っ込んできてめっちゃ痛かったし、ブラシもガッシガッシ回してきた
    男性医は凄く気遣って声かけてくれて丁寧にしてくれた

    患部見るなんてエロい目で見るわけないくらいグロマン(病気や血まみれ、臭いとか)だろうし、男性医のがいい

    +9

    -0

  • 484. 匿名 2024/01/18(木) 20:29:57 

    >>39
    出産の時に裂けた股を縫合する所を男子研修生数人に見られた私が通りますよ…

    +17

    -1

  • 485. 匿名 2024/01/18(木) 20:30:39 

    >>82
    義務教育は女性教師でいいと思うわ
    国別で男女比をみたら日本は男性が他国に比べて多すぎ
    校長などは男性で殆どは女性なんだよ

    +8

    -7

  • 486. 匿名 2024/01/18(木) 20:31:51 

    >>18
    園長がそれっておかしいよ。
    そういうクセのある園長って他にも変な部分たくさんあるから良い園なのかは微妙だね
    拍手した親もなんか関わりたくないタイプだわ

    +18

    -9

  • 487. 匿名 2024/01/18(木) 20:31:59 

    >>413
    同じく、、
    女医の先生の方が良い意味でも悪い意味でもサバサバしてる。。
    男性の方が異性だからやっぱり丁寧というか優しいよね。
    わたしも前はおじいちゃん先生だったんだけど、閉院になってしまって😭今はおばちゃん先生の外来に行ってる。
    別に嫌な先生ではないし、すごく痛いわけではないけどおじいちゃん先生の検査無痛だったから比べてしまう。

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2024/01/18(木) 20:32:56 

    >>331
    そもそもなんだけど、保育士ってそんなに大変かな?保育士フルで働いてた時より、激務のチェーン店でパートで働いてる今の方が何倍もしんどいわ。

    +4

    -7

  • 489. 匿名 2024/01/18(木) 20:33:26 

    そもそも幼女に興味持つなんて病気としか思えん。
    治るとも思えないから、時代のせいで行きすぎた?指導と指摘されて必要以上に裁かれることよりもこういうのこそ国で管理して欲しい。

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2024/01/18(木) 20:34:27 

    子供が保育園に通ってた時に保育実習で男の子が来てて、年中さんの女の子に顔近づけてキスしようとしてるのを見てしまった時は衝撃を受けた。もちろん報告させてもらった

    +9

    -0

  • 491. 匿名 2024/01/18(木) 20:36:33 

    ヨコかもしれないけど、やっぱりかなり年下好きなロリコンは人間的に中身が幼いよね。女の子大好き芸人(大分年下の女の子が好きだったよね)は見事にみんな消えましたけど、熟女大好き芸人の安定感よ。

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2024/01/18(木) 20:39:06 

    >>4
    もちろんそうなんだけど、男性保育士って分母が少ないのに女性保育士よりも問題起こしてるんだよ。
    これ以上分母を増やすのは危ないと思う。
    しかも問題起こす男性保育士は下心満載で資格取ったりしてる奴もいるし。

    +51

    -2

  • 493. 匿名 2024/01/18(木) 20:43:01 

    >>388
    男児も女児も男性保育士は嫌だってこと
    男は性衝動が強いので刺激を受けてしまう職業は向いてないと思う
    レイプ被害では子宮破裂・膣裂傷・肛門裂傷など子供を産めない、人工肛門で生きる人が多い

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2024/01/18(木) 20:44:28  ID:LTKCN6k3kU 

    >>14
    そうだとしても誰が真面目で誰が変態かわからないからもういっそのこと男性の保育士は禁止という決まりを作ってほしい

    +16

    -4

  • 495. 匿名 2024/01/18(木) 20:46:14 

    >>1
    そもそも親が幼稚園生になるまで家で子育てしてくれたら保育士なんていらないのです。文句言うなら自分で面倒みなさいよ

    +9

    -3

  • 496. 匿名 2024/01/18(木) 20:49:47 

    >>45
    わからなくない
    最近トピたった押入れで女児に暴行してた保育士妻子持ちだよ
    妻子にはどうとでも隠せるようだね

    +17

    -1

  • 497. 匿名 2024/01/18(木) 20:51:09 

    >>298
    横だけど、あんまりな言い方だね。
    あなたに息子がいるかは知らないけど、もし息子が進路で保育士になりたいと言い出したら性犯罪者として扱うの?
    仮定でもいいけど、そうしたらあなたはその息子をどう対応するの?
    あなたの言ってる言い方だと、保育士を志望するのはそういう犯罪を犯すのしかいないという言い方だから、息子が進路を相談した時点であなたの息子は予備軍になるのだから進路を変えさせたところで性的趣向は変わらない。
    じゃぁ一生家から出さずにいてくれるのでしょうか?
    私は真面目に働いてる男性保育士の方が大多数だと思うし、今までの事件などで不審者が来たのを男性保育士が対処したニュースも観たことある。
    女性保育士が陰湿なイジメなど各地で報道あるけど、性犯罪じゃないから女性はいいってこと?

    +32

    -6

  • 498. 匿名 2024/01/18(木) 20:53:34 

    >>61
    ほんとだよ
    男の保育士に賛成してる奴は入院して自分でできない状態だとして赤の他人の男に股拭いてもらいたいのかよって

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2024/01/18(木) 20:58:08 

    >>92
    つるんで悪さする奴も多いからなぁ
    屈強な女性が増えたらいいのに

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2024/01/18(木) 20:59:20 

    >>1
    監視カメラつきで保護者が見られるよう義務付けたらいい
    そしたらまともに働くよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード