ガールズちゃんねる

「人食いバクテリア」報告数が最多 50歳未満の死者増 国が解析へ

145コメント2024/01/23(火) 07:16

  • 1. 匿名 2024/01/17(水) 20:10:35 

    「人食いバクテリア」報告数が最多 50歳未満の死者増 国が解析へ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    「人食いバクテリア」報告数が最多 50歳未満の死者増 国が解析へ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     「人食いバクテリア」とも呼ばれる劇症型溶血性レンサ球菌感染症の2023年の患者報告数が過去最多となった。急激に症状が進み、致死率は3割…


     主な病原体はA群溶血性レンサ球菌という細菌で、一般には子どもを中心に咽頭(いんとう)炎を起こす。ただ、感染すると年齢を問わずまれに劇症化することがある。30代以上が多く、高齢者が大半を占める。

     劇症型の初期の症状は咽頭痛や発熱、下痢・嘔吐(おうと)、全身の倦怠(けんたい)感などだが、多臓器不全や呼吸不全などを起こし、発症から数十時間で死亡することもある。致死率は3割とされる。
    (略)
    感染研によると、A群の50歳未満の死者数が増え、23年7~12月中旬に報告された50歳未満の患者65人のうち21人が死亡した。

     感染経路はわからないことも多いが、手足の傷口からの感染が知られている。

    +99

    -4

  • 2. 匿名 2024/01/17(水) 20:11:27 

    溶連菌は喉痛かった

    +130

    -2

  • 3. 匿名 2024/01/17(水) 20:11:29 

    怖いよね…予防策とかないのかな。

    +233

    -2

  • 4. 匿名 2024/01/17(水) 20:11:29 

    怖すぎる

    +70

    -0

  • 5. 匿名 2024/01/17(水) 20:11:52 

    え、怖
    まじで足切断とかなるやつだよね

    +35

    -2

  • 6. 匿名 2024/01/17(水) 20:11:56 

    この国は終わり

    +2

    -32

  • 7. 匿名 2024/01/17(水) 20:12:08 

    致死率3割ってなかなかやな

    +228

    -1

  • 8. 匿名 2024/01/17(水) 20:12:36 

    四肢切断とかするんだよね、確か
    経過が早いから

    +114

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/17(水) 20:12:50 

    死者数の地域分布はどうなってるのかな
    前に仰天ニュースで見たアメリカのケースは
    特定の地域に集中していて
    同じ水源地の人食いバクテリアにやられてた

    +165

    -1

  • 10. 匿名 2024/01/17(水) 20:13:00 

    流れてない水場とかにいるんだっけ?

    +44

    -2

  • 11. 匿名 2024/01/17(水) 20:13:08 

    >>1
    福岡に行った時にお勧めされて食べた生鯖で旅行が台無しになりました。味も不味いし何なのあれ?

    +2

    -74

  • 12. 匿名 2024/01/17(水) 20:13:48 

    >致死率は3割

    高い。怖い

    +105

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/17(水) 20:13:52 

    人喰いバクテリアってなに?って軽い気持ちでググる人は気をつけな。閲覧注意だよ

    +17

    -6

  • 14. 匿名 2024/01/17(水) 20:13:56 

    名前も症状も致死率も何もかもこわい

    +96

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/17(水) 20:14:11 

    名前が怖すぎる
    人食い…

    +72

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/17(水) 20:14:20 

    え、怖。人から人にも感染する?

    +5

    -2

  • 17. 匿名 2024/01/17(水) 20:14:27 

    >>11
    可哀想に
    そのときに脳みそをやられてそのザマなのかな
    生まれつきだとしたらもっと可哀想だけど

    +123

    -14

  • 18. 匿名 2024/01/17(水) 20:14:47 

    発症から数十時間で死亡って怖いな…

    +108

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/17(水) 20:14:58 

    怖い
    よく海外の死亡例見るけど日本でもあるの?

    +52

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/17(水) 20:14:58 

    >>10
    沼とか湖ってこと??
    あるいはプールとか?

    +60

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/17(水) 20:15:09 

    中学の同級生、これで亡くなった。30代、本当に急だった。

    +151

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/17(水) 20:15:24 

    外国かと思いきや日本の話かよ怖いな。

    +118

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/17(水) 20:15:50 

    >>8
    四肢切断するくらいなら死なせて欲しい

    +222

    -3

  • 24. 匿名 2024/01/17(水) 20:16:26 

    >>1
    よくわからんがそれは加齢が原因で回復せずに亡くなるようになるだけで自然界にはままある物なのでは?

    +9

    -3

  • 25. 匿名 2024/01/17(水) 20:17:33 

    >>1
    あらゆる病気感染症しょくちゅうどく増えてない?

    +67

    -3

  • 26. 匿名 2024/01/17(水) 20:17:49 

    「なぜ劇症型になるのかなど、はっきりとわかっていないことも多い。手を洗ったり、傷口を清潔に保ったりするなど、一般的な感染症対策をしてもらいたい」と話す。

    清潔を心がけるのが今のところの予防策かな

    +115

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/17(水) 20:18:00 

    >>17
    嫌味検定何級ですか?
    私も受けたい。そんなナイスな返ししたい。

    +72

    -11

  • 28. 匿名 2024/01/17(水) 20:18:12 

    昔、発熱嘔吐下痢で食中毒かと思ってたけど、これだったのかも。白血球数がすごく多くて抗生物質の点滴してもらったらすぐ治った。

    +2

    -19

  • 29. 匿名 2024/01/17(水) 20:18:39 

    >>3
    外国で流行った時は川の水とかを鼻から入れてしまってその流れでバクテリアが脳にまでいってしまうとあったから鼻から水を入れないようにってなったんだっけ
    でも今回のは原因がまだハッキリしてないから怖いよね

    +108

    -3

  • 30. 匿名 2024/01/17(水) 20:18:40 

    川遊びをした人に感染者が多いって聞いた
    道頓堀とかに飛び込む人頭どうなってるんかと思う

    +172

    -1

  • 31. 匿名 2024/01/17(水) 20:19:32 

    >>8
    私ならその時点で死にたい

    +59

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/17(水) 20:21:34 

    またイルミナティの生物兵器か?

    +5

    -3

  • 33. 匿名 2024/01/17(水) 20:23:22 

    海外の池みたいな汚い所で傷口から入ってって感じでTVで見たけど、日本もそんな感染経路?

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2024/01/17(水) 20:23:44 

    >>27
    1級です
    日々ガルちゃんで研鑽していれば
    あなたもきっと合格します

    +77

    -6

  • 35. 匿名 2024/01/17(水) 20:25:37 

    >>17
    辛辣すぎて笑ったwww

    +72

    -5

  • 36. 匿名 2024/01/17(水) 20:27:42 

    >>34
    いらねぇ😂😂😂
    不名誉で、草👍👍

    +24

    -11

  • 37. 匿名 2024/01/17(水) 20:28:03 

    足が痛くて眠れなかったから怖いわー今は大丈夫だからただ寝癖が悪かったのかな

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/17(水) 20:28:57 

    >>1
    世界仰天ニュースでやってた

    白人男性が足の裏に傷がある状態でトレーニングジムのシャワー場の床で感染して足が壊死しかけた話

    +75

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/17(水) 20:30:30 

    人喰いアメーバ?みたいなのもなかった?
    脳をやられるやつだけどこれとは別物?

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/17(水) 20:30:34 

    ゆるりまいさんがなったやつだよね

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/17(水) 20:31:32 

    >>1
    溶連菌だよね??

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/17(水) 20:32:50 

    みんなコロナで弱ったからね

    +10

    -5

  • 43. 匿名 2024/01/17(水) 20:33:04 

    ピオジェネス

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/17(水) 20:35:02 

    災害戦争病気
    日本社会は数年内にストップする

    +0

    -7

  • 45. 匿名 2024/01/17(水) 20:35:27 

    >>5
    知り合いにいる。
    生ものを食べたのが原因らしい。

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/17(水) 20:36:24 

    日本での話?
    聞いたこと無かったけど怖いな

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/17(水) 20:36:44 

    帯状疱疹も増えてるみたいだし免疫力が下がっているのかな。超過死亡率も上がったままで、収まる際の揺り戻しのマイナス値もまだ出てないみたいだし。65才以上の人口も急に増えなくなって年金の支払いが減って助かっているとか。

    +42

    -8

  • 48. 匿名 2024/01/17(水) 20:37:42 

    >>38
    いま足裏に傷あるよ😭

    +0

    -10

  • 49. 匿名 2024/01/17(水) 20:39:21 

    >>8
    なにその生き地獄

    +20

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/17(水) 20:40:38 

    耐性が弱くなってるかな、コロナから。

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/17(水) 20:45:45 

    もう死んでしまいたいなといつも思ってるんだけど、こういう症例みたいなの見るとこれは嫌だなとか選り好みしてる自分って馬鹿みたいにと思う

    +79

    -2

  • 52. 匿名 2024/01/17(水) 20:47:56 

    >>51
    あっという間だからこれでもいいと思う
    私は

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/17(水) 20:48:05 

    >>23
    ほんまそれ
    切羽詰まって確認するどころじゃないんだろうけど
    そこの判断は勝手に延命せずに委ねてほしいところ

    +33

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/17(水) 20:49:34 

    >>1
    チョトマテ、チョトマテ
    これ日本の話?!
    致死率高いな
    怖!

    +8

    -5

  • 55. 匿名 2024/01/17(水) 20:50:00 

    ちなみにこれって子供からうつったものでも劇症化するの?

    +3

    -4

  • 56. 匿名 2024/01/17(水) 20:50:05 

    片足が壊死して切断手術の準備してるうちに症状がまったくなかった反対側の足も壊死してたとか聞いた事ある

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/17(水) 20:50:10 

    コロナより怖いの?

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/17(水) 20:50:21 

    >>51
    それが人間だとおもう

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/17(水) 20:50:31 

    >>26
    大騒ぎされたSARSも、結局手洗いが一番の予防策だったしね。

    +39

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/17(水) 20:52:50 

    >>59
    逆にそれしかないのもなんか怖いけど

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/17(水) 20:53:13 

    >>29
    免疫アップしかないのかも

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2024/01/17(水) 20:54:06 

    元々好きじゃないけど、余計に海やプールに行くのをやめようと思った‥
    温泉やスーパー銭湯も危険なのかな?

    +55

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/17(水) 20:54:27 

    溶連菌が増えたから?

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/17(水) 20:54:54 

    怪談師の西浦和也さんが罹ったやつだわ。
    彼はかなりふくよかだったのに、物凄く痩せていて、ひとくいバクテリアでICUに入院して生死を彷徨ったと話してた。
    まだ本調子じゃなさそうで、心配。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/17(水) 20:55:28 

    >>24
    だって50歳以下の人達だよ。まだ加齢で病気に負けてしまう年齢ではないんでないかい

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/17(水) 20:56:37 

    >>64
    糖尿病とかだとちっさい傷が命取りになる事も多いよね。

    +15

    -3

  • 67. 匿名 2024/01/17(水) 20:58:32 

    >>62
    あまりすすめない。私は多分スーパー銭湯で水虫うつされた。それからは家に帰って来たら必ずもう一回お風呂場で足を洗う。

    +47

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/17(水) 21:02:34 

    水道管から来てたら嫌だな

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/17(水) 21:07:06 

    >>38
    こんなん、温泉とかも危ないってことだよね?

    +61

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/17(水) 21:08:52 

    >>34
    可哀想な人だ

    +6

    -8

  • 71. 匿名 2024/01/17(水) 21:09:37 

    ワクチンワクチン!

    +7

    -3

  • 72. 匿名 2024/01/17(水) 21:09:37 

    >>17
    落ち込んでたけど笑って元気出た。
    ありがとうございます。

    +25

    -4

  • 73. 匿名 2024/01/17(水) 21:10:18 

    >>26
    コロナで多少手洗いうがいする人増えたとは思うけど、この最低限のことをしない人世の中に多くない?
    トイレとかでもハンドソープ使わずに指先だけ濡らして速攻出て行っちゃう人ほんと多いし、男性なんか水で手を洗えばいい方らしい。
    こないだママ友は息子と夫がいつも帰宅しても手を洗ってくれないって嘆いてたし。

    +60

    -2

  • 74. 匿名 2024/01/17(水) 21:11:46 

    来週温泉行くんだけど
    怖いな…
    すごい楽しみにしてたんだけど
    怖くなってきた…

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/17(水) 21:18:11 

    水に入ると鼻から脳に感染して死に至る海外のやつはアメーバだよ
    これとはまた別

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/17(水) 21:18:23 

    >>57
    コロナの致死率は1.69%まで下がったし、比べるまでもないよ

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/17(水) 21:21:20 

    >>29
    水道水で鼻うがいも危険て話もあったね

    +27

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/17(水) 21:23:39 

    なるべく鼻にシャワー入らないように気をつけてるよ

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/17(水) 21:24:18 

    中国人とかがバクテリアもってきてそう

    +14

    -4

  • 80. 匿名 2024/01/17(水) 21:27:32 

    前に傷がある状態で素手で庭いじりをして、人喰いバクテリアで死にかけた人の話をテレビで見た事があります。
    だからガーデニングが趣味の人は、絶対にゴム手袋をして庭いじりをしろって言われてるよね。

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/17(水) 21:31:14 

    職場の奴ら、コレで◯んでほしいなぁ

    +3

    -9

  • 82. 匿名 2024/01/17(水) 21:34:31 

    >>75
    人喰いアメーバと人喰いウイルスが別々にいて
    どっちもあっという間に壊死させてくるのか

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/17(水) 21:42:59 

    プールは大丈夫なのかな

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/17(水) 21:45:43 

    >>1
    私これかかったけど助かったわ(30代)!
    嘔吐と吐気が醜くてなんとか病院行ったら溶連菌だった。
    ほんまに死ぬかと思うくらいつらかった。
    元々、手荒れがひどくてキズだらけなんだけど、溶連菌かかった時だけ手のキズが全部白く膿んで絶対感染源これだわってなった。
    皆さんも気を付けてください。

    +49

    -3

  • 85. 匿名 2024/01/17(水) 21:46:04 

    >>34
    がるちゃんには連中台になりそうな嫌味で返したくなるコメントはたくさんあるもんね

    +11

    -2

  • 86. 匿名 2024/01/17(水) 21:48:23 

    >>73
    うちの中学生の姪っ子もそうなの。
    私が口うるさく手を洗えって言ってるからすごく鬱陶しいおばさんと思われてるよ。
    ってか親が教育しろよって思う笑

    +4

    -5

  • 87. 匿名 2024/01/17(水) 21:49:05 

    >>81
    そこまで身近でしかも複数人がかかったらコメ主さんもかかりそう

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/17(水) 21:52:55 

    >>84
    よくわかんないけどそれは普通に溶連菌にかかっただけじゃないかな
    溶連菌かかったら強烈な喉の痛みと高熱も出るし嘔吐も吐き気も出る人は出る

    +31

    -2

  • 89. 匿名 2024/01/17(水) 21:58:20 

    きりきずに効能があるっていう温泉行くんだけど
    大丈夫かな
    乾燥肌でかきむしった跡があるんだけど

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/17(水) 21:59:42 

    >>88
    うん、劇症化はしなかったけど溶連菌は人食いバクテリアだよーっ!

    +11

    -4

  • 91. 匿名 2024/01/17(水) 22:05:55 

    >>18
    我が子が罹ったらと思うと震える

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/17(水) 22:07:04 

    まず名前が怖い

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/17(水) 22:07:52 

    >>90
    溶連菌は幼稚園保育園で毎年普通に流行るよ

    +13

    -1

  • 94. 匿名 2024/01/17(水) 22:10:23 

    >>73
    トイレの時、おしっこだと水洗いだけ。
    うんちだけ石鹸だけど、みんなそうじゃないの?
    じゃないと手が荒れて別の菌が入りやすくなるよ

    +6

    -10

  • 95. 匿名 2024/01/17(水) 22:11:43 

    >>1
    人間って将来的にはこういうバクテリアとかウィルスで絶滅する気がする。

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2024/01/17(水) 22:11:50 

    >>93
    うん、菌は同じだよ!
    溶連菌=A型溶血生理レンサ球菌だよ。

    ぐぐったらわかるよ!

    +7

    -2

  • 97. 匿名 2024/01/17(水) 22:13:42 

    >>96
    ごめん誤字があった💦

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2024/01/17(水) 22:13:46 

    >>86
    同居してるなら一緒に躾すべきだし、別居ならスルーしよう

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2024/01/17(水) 22:15:45 

    破傷風を扱った映画「震える舌」はまるでホラー映画みたいで怖かった

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/17(水) 22:16:19 

    >>74
    たぶん、交通事故に合う確率のが高い。
    それに、家の風呂でも罹るかもしれんし、それならゆったり寛いでから死んだほうが幸せじゃない

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/17(水) 22:16:22 

    破傷風みたいなものかな

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/17(水) 22:35:41 

    年末年始から変な喉風邪が流行ってると言われてるけど、その正体がこれだったとしたら余計おぞましい…。

    +17

    -2

  • 103. 匿名 2024/01/17(水) 22:46:31 

    >>5
    過去に切断免れて助かった症例だと、バクテリア菌が侵食した傷口や患部の周囲の肉や組織ごと抉り取って食い止めて回復させたケースもある。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/17(水) 22:54:12 

    >>25
    コロナ、サル痘、次はコレか…
    戦争も起きてるし、地震もあるし、なんか安心して生活できる日が来ないね

    +21

    -1

  • 105. 匿名 2024/01/17(水) 22:54:54 

    >>102
    最近鼻と喉が痛いんだけど…怖い
    ただの乾燥と副流煙被害かなと思ってるんだけど…

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/17(水) 22:56:30 

    >>73
    なんでそんなに洗いたくないんだろうね?

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/17(水) 22:58:13 

    >>1
    何十年も前も何かで取り上げてたよ、ミステリなんとかみたいな番組で。

    コロナで儲けたからって何でもかんでも怖い怖いって取り上げて、どういう人が罹るとかどういう状況だと罹るとかはちゃんと対策教えない。
    最低だよ政府。

    +4

    -5

  • 108. 匿名 2024/01/17(水) 23:04:16 

    これ川や湖で泳いだらなるやつだと思い込んでたんだけど違うの?

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/17(水) 23:15:39 

    私の姉が去年の5月に罹りました。初めはの脹脛を擦りむいただけだったのに高熱が出て風邪と思って近くの病院行くと案の定風邪と言われ薬を貰った。けど熱が40℃近く上がり足の怪我も酷くなったので違う病院行くと即大きい病院に行けと言われその日に入院し集中治療室に入った。抗生物質の点滴、太ももの皮膚やお腹の皮膚を何回も脹脛に移植して去年の11月に最後の手術して退院できました。本当ならあと数時間入院が遅ければ死んでいたと医者に言われました。とにかく怪我して高熱が出た場合は病院に何件か言った方がいいです。小さい子供が4人いるし今はほぼ椅子に座った生活で大変そうです

    +41

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/17(水) 23:23:36 

    >>59
    SARSとMERSとCovid-19は似てる。
    ウィルスに汚染された物に手が触れて、その手で口や鼻の穴に触れる接触感染と空気感染。
    飛沫感染とエアロゾル感染だから、予防は流水と石鹸で洗う・マスクをする・換気をする。
    あとは食事はバランス良く摂り、良く寝る→身体を休めるだね。
    身体の抵抗力を付けて免疫力を活性化する。
    これも理想だけどね。
    だから手洗いする時は指輪や手首に時計をしない事。
    菌やウィルスが残り増殖するから。

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/17(水) 23:24:43 

    「人食いバクテリア」報告数が最多 50歳未満の死者増 国が解析へ

    +4

    -2

  • 112. 匿名 2024/01/17(水) 23:34:25 

    >>7
    コロナどころじゃないね

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/17(水) 23:44:13 

    >>85
    そうでちゅね

    +1

    -5

  • 114. 匿名 2024/01/17(水) 23:49:01 

    >>88
    ヨコだけど、普通の溶連菌が何故か劇症化したパターンを人食いバクテリアって言ってるんだよ。
    なぜ劇症化するのかはわかってない。

    +24

    -1

  • 115. 匿名 2024/01/18(木) 00:13:24 

    >>102
    花粉じゃない?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/18(木) 00:33:17 

    >>93
    普通は抗生物質ですぐ治るものが劇症化するって事じゃない?

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2024/01/18(木) 00:34:49 

    >>107
    それ、人食いアメーバじゃない?アメリカの

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2024/01/18(木) 00:37:28 

    >>114
    怖すぎる
    幼稚園とか小学校で流行るヤツだよね
    パワーアップしてるって事?

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/18(木) 00:44:07 

    >>18
    え、息子9歳が今日道で怪我して帰ってきてから熱出して今寝てるんだけど…
    同じクラスでも三、四人休んでるし、咳も少しあるからインフルエンザかな?って思ってるんだけど、こんなの見たら怖くなってきた

    +12

    -1

  • 120. 匿名 2024/01/18(木) 01:17:22 

    >>1
    まだまだ増えそうだ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/18(木) 01:20:32 

    アメリカの湖で泳ぐ馬鹿がかかるイメージしか無いわ
    日本でもあるんだな 怖い

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/18(木) 01:35:45 

    >>111
    イルミナティカードにこんなのあったんだね

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/18(木) 02:32:23 

    >>102
    熱はなかったけど、自分も罹って治り遅かったな。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/18(木) 03:10:37 

    >>64
    西浦和也さん、入退院繰り返してるよね
    あの人の語り好きだから元気でいて欲しい

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/18(木) 04:44:35 

    >>11
    スレ違い?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/18(木) 04:47:14 

    >>69
    温泉もだけど、池や湖などぬるめの淡水もヤバイと聞いた。
    日本では一般的でないけど、アメリカで湖や池で泳いだら、鼻からバクテリアが入って脳にあっという間に辿り着いて、数時間で死亡するとか。

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/18(木) 07:15:44 

    >>5
    アンビリバボーかなんかで見たけど腕が壊死していて切断したけど今度は逆の腕が壊死していて医者も左右間違って切断したかと焦ったってやってた
    それだけ進行が早いんだなと恐ろしくなったよ

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/18(木) 10:23:44 

    生理中よくかぶれるから毛を剃るんだけど
    剃る時誤って切ってしまった
    この記事見てたら猛烈に怖くなってきたんだけど
    あそこを常に清潔には出来ないしそういう場合はどうしたら…

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/18(木) 11:19:23 

    >>113
    かわいくしてくれてありがと

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/18(木) 13:20:50 

    >>25
    恐らく、今まで原因不明として片付けられていたものが、実は◯◯だった、と医療機関で分かるようになってきたという面もあるから、必ずしも悪いことではないんだけどね。

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2024/01/18(木) 16:18:56 

    >>126
    そう考えると日本って全般的に自然まで綺麗なんだなぁ

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/18(木) 17:49:23 

    >>4
    トピづれですがこれも怖いけど、中国が最近開発したコロナウイルスに手を加えて
    致死率100%のウイルスを開発したっていう記事が載ってたけど
    そんなの開発して誰を殺そうとしてるのかな? 例えば日本の国が欲しい場合に
    日本国内でばら撒くってこと? そうなれば戦わずして日本が手に入る。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/18(木) 17:49:49 

    ガル民は大丈夫でしょw

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2024/01/18(木) 19:14:50 

    人を喰うの?

    致死率30%??

    独裁者が
    敵対国に
    バラまかない?

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/18(木) 19:45:29 

    >>10
    それは脳食いアメーバのことじゃないかな?

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/18(木) 20:25:33 

    >>30
    きっと元から脳が侵されてんだよw

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/20(土) 20:26:25 

    >>131
    バクテリアじゃなく寄生虫の話だけど、かつて日本の淡水でも日本住血吸虫の被害があったよ。皮膚から寄生虫が入ってくるの。エグいのが大丈夫ならググってみて。

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2024/01/22(月) 11:27:25 

    >>96
    溶連菌(A型溶血生理レンサ球菌)が劇症化して、劇症型A型溶血生理レンサ球菌に変化したら人喰いバクテリアっていう異名で呼ばれてるんだよね。
    通常の溶連菌はただの溶連菌だよね。

    +1

    -2

  • 139. 匿名 2024/01/22(月) 18:59:37 

    これっても元々アメリカでハリケーン起きるたびに問題になってたやつだよね?


    どこから???って海外の話題をしなくなったのはなぜ?

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2024/01/22(月) 19:00:48 

    >>137
    それを無くしたのは日本人の科学者と当時信仰的にもタブーにちかかった人体解剖を
    なくなったらすぐやってほしい。って願い出てくれた人たちの功績

    気持ち悪いだけピックアップしてんじゃねーよ

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2024/01/22(月) 20:29:39 

    >>73
    幼稚園のお友達の家庭が菌を取り入れて免疫強化させてるってタイプで、本当に手を洗わせない。
    うちは野生児だからって笑ってた

    お友達がその手で娘に手渡しでお菓子くれるんだけど正直そのドロドロの手で勘弁してくれよと思った

    いつも風邪ひいて咳鼻水じゅるじゅるですごいし、
    結局周りにうつるんだわ...
    感染したら困る菌だって山ほどあるのに全部免疫になり強くなれると信じてるところ能天気すぎ

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/22(月) 20:32:21 

    温泉とかどうなんだろう...
    正直小さな傷ってどこかしらにありそうだよね
    冬は乾燥してあかぎれとか。

    生物食べて感染なんていったらお刺身も怖いし
    どう防げば、、

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/22(月) 23:25:14 

    コロナに罹ったことがある人は溶連菌が重篤化しやすいってXの医者が呟いてた

    +3

    -0

  • 144. 名無しの権兵衛 2024/01/23(火) 07:14:28 

    >>22>>77>>126
    人食いバクテリアと人食いアメーバは別物で、人食いバクテリアは足から感染することが多いそうです。


    +5

    -0

  • 145. 名無しの権兵衛 2024/01/23(火) 07:16:38 

    >>144のコメントは>>29さん・>>77さん・>>126さん宛です。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。