ガールズちゃんねる

自分の生き方に納得してる人

103コメント2024/01/22(月) 15:37

  • 1. 匿名 2024/01/17(水) 14:41:05 

    学歴コンプレックスなどなく、自分の人生に納得できてる人はいますか?
    私は通信制大学卒で、世間的には高学歴じゃないしコンプレックスに感じる人もいるかもしれない学歴ですが、国公立大学より学費が安く、奨学金に苦しむこともありませんし、学びたいことを学べましたし、大学受験したら私の場合絶対メンタルがやられると思いますし、大企業に就職したかった訳でもなく、田舎の中小企業で大卒の給料をもらえてるので満足です
    高校は進学校なので、地元であまり学歴をバカにされた経験もありません
    我が生涯に一片の悔いなし!!って方、お待ちしています
    自分の生き方に納得してる人

    +73

    -4

  • 2. 匿名 2024/01/17(水) 14:41:26 

    してない

    +17

    -1

  • 3. 匿名 2024/01/17(水) 14:42:27 

    ダラダラダラダラ同じ仕事してしまっている

    +15

    -0

  • 4. 匿名 2024/01/17(水) 14:42:36 

    しないとやってられん

    +19

    -0

  • 5. 匿名 2024/01/17(水) 14:42:51 

    模索中

    +6

    -0

  • 6. 匿名 2024/01/17(水) 14:42:54 

    自分の意思で選択したと自覚があれば
    逆に無理やりやらされた感があると不満が残る

    +31

    -0

  • 7. 匿名 2024/01/17(水) 14:43:13 

    納得してるといえばそう。
    まあこんなもんだろという感じです。

    +68

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/17(水) 14:43:15 

    >>1
    学生時代の同級生と全員縁を切った。離婚もした。何も困ってないし精々してる。

    +57

    -3

  • 9. 匿名 2024/01/17(水) 14:43:19 

    低学歴だしその他詳しく書くと叩かれる要素しかない人生だから書かないけど、自分の人生に大満足だし毎日楽しいよ

    +48

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/17(水) 14:43:19 

    さぁ、どうだろう
    自分の生き方に納得してる人

    +17

    -1

  • 11. 匿名 2024/01/17(水) 14:43:23 

    特に秀でた才能もないし向上心もないから専業主婦で合ってると思う。

    +41

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/17(水) 14:43:24 

    毎日オナッてるけどこんな自分が好き。おかずは二次元キャラの好きなボイス集。3次元は死ね。

    +5

    -8

  • 13. 匿名 2024/01/17(水) 14:43:38 

    今のところは

    その時点毎で最善の選択してきたと思っている
    というより高望みしてないからかな?

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/17(水) 14:43:56 

    >>3
    それでよくない?転職してスキルアップとかしんどくない?そもそも凡人が転職する意味もないべ

    +18

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/17(水) 14:44:10 

    主は学歴崇拝主義か?

    +8

    -2

  • 16. 匿名 2024/01/17(水) 14:45:08 

    はーい。
    いつも自分のやりたいことを選択してるし、やりたくないことはやらないで自由にしてるから人生紆余曲折あるし学歴もなければ裕福でもなく、成功もしてないけど全く後悔してない。

    +26

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/17(水) 14:45:40 

    主さんと同じような感じでいくのであれば、
    私は公立高校を中退して通信制の高校に行き(不登校だった)、しばらく水商売してからご縁があって、知らない人はいないであろう有名会社の合同会社に入社、当時はまだ珍しかった完全在宅勤務で働いていてコロナ禍で「ようやく時代が私に追いついたのね」なんて思いながら今も働き、年収も28歳の今は580万円。
    学歴は確かに大事だけど人との繋がりも大事だなと水商売経験して感じて、大事にしてきたからこそ今こうやって時分のペースで働けていることに感謝してる。
    まあ学歴があればその分視野も広がるんだけどね!私は今の生活に満足しているよ。
    30歳になったらマイホーム購入予定。結婚はしない。

    +28

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/17(水) 14:46:06 

    満足したらそこで進歩が止まる。
    これから落ちるだけの日本で生涯を過ごすのだから、今まで以上に努力したり、金融知識身につけないとなと思い日々過ごしてます。

    +0

    -2

  • 19. 匿名 2024/01/17(水) 14:46:30 

    >>3
    良いんだよそれで
    ダラダラ同じ仕事が出来なくて転職を繰り返して歳を取った時に転々としすぎた結果、スキルも何もない状態って人もいるんだから。

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/17(水) 14:46:43 

    一変の悔い無し!ってほど立派な人生ではないけど。

    普通に幸せだし、やりたいと思ったことはやってきたし(たとえ失敗してたとしても)、悔いはないかなぁ。

    悔いても過去は変えられないし仕方ないから、悔いるぐらいなら今日から改めるという考え方が好きだな。

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/17(水) 14:47:23 

    >>8自己レス
    ×精々
    ○清々

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/17(水) 14:47:24 

    >>8
    私は結婚してないけど高校までの同級生全員と切って上京した(新幹線の距離)
    ネット黎明期だから丁度良かった。

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/17(水) 14:47:36 

    はい。
    納得というか、ずっと楽しいしずっと幸せ。

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/17(水) 14:47:46 

    全くと言えば嘘だけど
    大体のものは手に入っているかな

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/17(水) 14:47:55 

    >>1
    自分で選んで、選べなかったことも自分で落とし前つけて生きてきたから満足ー!
    よく自分の視点からコメするけど、親や社会の言いなりになって何も見えてないくせに正論ぶって机上の空論でリプ返してくる人見るたび救い出してあげたくなる笑
    みんな、自分の人生レーダーもっと活用しようぜ!

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/17(水) 14:47:58 

    希望通りじゃなくても努力をした結果だから自分の学歴に満足してます。
    会社は人間関係最悪だけど希望通りのお給料もらえているので満足です。

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/17(水) 14:48:04 

    >>1
    通信制大学ってメリットいっぱいあるんだね。大学に行く気はなくて専門行って就職しちゃったけど、そっちの道も考えれば良かった。一般職だからちょっとの差だけど大卒の方がやっぱり給料いいもん。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/17(水) 14:49:43 

    >>1
    納得せざるを得ない
    これまた人生

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/17(水) 14:50:52 

    高卒でブラブラ遊んで21歳でホワイト大企業に契約社員として潜入し3年で契約社員、更に3年後に正社員となり旦那もGETして家を建て、出産。
    会社は福利厚生手厚くて産休、育休たんまり貰い時短で復帰。今はコロナの影響で10〜16時の在宅時短勤務
    手取りは勿論時短だから多く無いけど19万くらい。
    子供にもお帰りと言ってあげられるし、金銭的にも困っていないし、あのチャラけたあんたがねぇ。。って母に驚かれる笑

    +8

    -2

  • 30. 匿名 2024/01/17(水) 14:51:01 

    >>11
    専業主婦と、犬猫の同時飼いという長年の夢を叶えさせてくれた旦那にはもう感謝しかない

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/17(水) 14:51:15 

    自分で練りに練った人生をほぼ希望通り生きてきたしこれからもいけそうなので悔いはないです
    学生時代までは親の都合だらけだったのでそれ以降は自分で決めた
    自分で決めたら揺らがないし納得できるよ

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/17(水) 14:52:51 

    底辺な人生だけど、やる必要がないことは拒否して、やりたい・やらなくてはいけないことだけを選んでやってきたから悔いはない

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/17(水) 14:53:49 

    私は満足納得してるよもしやり直してもまた同じ生き方するわ

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/17(水) 14:54:03 

    悔いなしです。あの時に戻りたいとかもない。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/17(水) 14:54:44 

    親ガチャ大外れ貧乏毒親持ちで親は両親とも境界知能障害ですごく苦労した。
    親に強制されて子供の時はカルト宗教させられたし高卒になって親から逃げて頑張って年収数千万円までになったからよく頑張ったと思う。
    今では信頼できる家族もできて幸せです。

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/17(水) 14:55:06 

    >>3
    30代になるとサラリーマン続けてる人や、自営で飲食店やったり、事務所起ち上げて失敗して借金背負ってる知人もいるからな
    もちろん自分の会社順調に拡大させる人もいるけど、みんなではないからなぁ

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/17(水) 14:55:37 

    >>1
    高卒で就職田舎で手取り15万

    生活のために18歳から昼働きながらキャバで副業する
    朝8時から働き18時に帰宅して仮眠取り20時に夜出勤
    深夜1時に帰宅し寝る寝て5時間睡眠で6時に起きて朝風呂入ってまた朝から仕事

    キャバで友達と飲み来てた営業マンの旦那と知り合う
    半年通い詰めてくれて猛アプローチされて口説かれる
    水商売辞めてくれと言われて辞める

    お付き合いして同棲開始、私は彼の影響で同じく営業職業界に転職して20歳の時に手取り23万貰えるように、
    旦那はお付き合いしてた当時手取り32万
    2年付き合って21歳の時に結婚

    25歳で妊娠して仕事辞める、同時期に旦那昇進して役職ついて手取り45万に

    27歳で第二子出産する、32歳の今まだ専業主婦
    少ししたらパートする予定

    なんだかんだ幸せです

    +10

    -3

  • 38. 匿名 2024/01/17(水) 14:56:10 

    小学生の時に私って変わってるなー普通の生活は絶対無理だーって自覚したので
    人と同じになろうとはせずに好き勝手に生きて来たので一片の悔いもない
    あとは思い出だけで十分生きていけるよ

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/17(水) 14:56:10 

    >>14
    世の中の大半は凡人

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/17(水) 14:56:22 

    >>1
    自分で自分のことをきちんと評価できるのはそれだけで立派。
    なんにもわかってない他人からとやかく言われることを真に受けて、評価基準乗っ取られると不幸しか起きない。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/17(水) 14:56:59 

    バカだけど幸せ🤗

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/17(水) 14:58:45 

    納得はしてない
    妥協してるだけ

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2024/01/17(水) 14:58:49 

    >>41
    成功していたり美男美女なのに人生苦悩してる人なんでなん?って思うよね

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2024/01/17(水) 14:59:30 

    >>10
    これ笑ったわ〜!

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/17(水) 15:01:01 

    >>30
    私も 専業になってからは選択肢も増えて仕事してた時にはなかなか出来なかった事もたくさん叶えられて幸せだよ 

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/17(水) 15:01:37 

    >>27
    よこ
    専門卒なら一般教養科目が免除で2年間通信大学にいけば卒業できるよ。私が通った通信大学は、月に2日スクーリングで学校に行って、年に3〜4回科目試験(テキスト持ち込みOK)受けるだけだったから働きながら楽に卒業できたよ。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/17(水) 15:02:38 

    >>8
    友達は新しく作ったの?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/17(水) 15:03:07 

    手に入れたい物は手に入れて、逃げたいことからは上手く逃げて生きてるので納得の人生。あとしてみたいことと言えば結婚ぐらいかな〜

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/17(水) 15:04:23 

    遠回りしまくってたけどアラサーくらいから上手く行ってる

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/17(水) 15:05:43 

    自業自得の人生よ

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/17(水) 15:06:08 

    >>1
    すげーな。余計な「見栄」にこだわらなかったから安定に過ごしてるんだね。大卒の給与か。うらやま

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/17(水) 15:06:36 

    まだ人生は終わってない
    最後にどう思うのか自分

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/17(水) 15:07:55 

    >>29
    いいじゃないですか。
    そういえばうちの60代の母親が「夫選びにしても仕事選びにしても、チャラチャラ遊んで男や世の中をよく見て色んな経験した人の方が良い選択をしたりする。真面目一本で男を知らない女性が彼氏や夫選びに失敗したり、世間に騙されたりする」と言ってましたよ~
    私も適度にチャラチャラ遊んどこうかな。あくまで適度に。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/17(水) 15:08:57 

    >>22
    なるほどね。環境をたちきるのもありだな

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/17(水) 15:10:27 

    その都度その選択が最善だと思ってやってきた結果だから後悔した所でそれ以上の結果はついてこないしね
    何か変えたいなら今からやっていけばいいし、未来の自分がどう思ったとしても今の自分のキャパで考えるしかない

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/17(水) 15:10:46 

    会社辞めた後、離婚して毒実家とも
    縁切りしたけど、今、豪遊しなければ、
    生活できてるし、
    毎日、本読んだり、自分のための家事で
    穏やかに過ごしてる。
    色々、嫌なこともあったけど、
    自分で選択してきたので、まあまあ
    満足できる人生だったと思います。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/17(水) 15:11:38 

    子持ち共働き
    めちゃくちゃ納得してます!楽しい。

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2024/01/17(水) 15:11:46 

    >>8
    友達と縁切ったり離婚したりの原因を知りたい

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/17(水) 15:12:12 

    >>53
    チャラチャラ遊べるような余裕な時間はないよ。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/17(水) 15:12:14 

    >>3
    最強。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/17(水) 15:13:29 

    >>27
    >>46
    通信制高校のスクーリングは学校に行かなくちゃダメって法律で決まってるけど、通信制大学は違って、スクーリングは完全オンラインOKのところが多いよ

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/17(水) 15:13:48 

    >>46
    免除あるんだ!調べてみる。
    通信制だからほとんど家で出来るの助かる。でも働きながらってすごいね。ほんと自分で自分を奮い立たせないとできないもんね。ありがとう。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/17(水) 15:15:50 

    >>30
    私はパートには出てるけど楽な仕事。
    優しい旦那と猫も飼えて幸せ。
    これ以上望むものはない。

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/17(水) 15:16:40 

    元々子どもはあまり欲しくなかったのに適齢期になったら案の定欲しくなった
    けど出来なかった
    そこだけが人生で引っかかってたんだけど、旦那の親戚にグレーの子がいたり旦那が子供の頃に診断された事を知って、不謹慎だけど受け入れられた
    これからも納得の人生を歩みたい

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/17(水) 15:22:37 

    >>40
    共感しかない
    自分の軸さえしっかりしていれば幸せよね

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/17(水) 15:24:34 

    自分の生き方に納得してる人

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/17(水) 15:26:03 

    >>40
    >>51
    なんかすごく心に響いたよ
    これからの人生に活かせそう
    どうもありがとう

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/17(水) 15:26:28 

    >>10
    どんなシリアスな顔してても矢部刑事のおかしみが滲み出てる

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/17(水) 15:30:13 

    マーチ卒
    自分のレベル的には少し低めな最終学歴だけど、どうしても入りたいゼミがあり狙って入学、そのゼミのルートで第一志望に入社、大学自体は首席卒
    年収1000万は20代で超えて好きな仕事を楽しく続けてる
    夫も家事育児完璧の高所得、二人で楽しみながら日々を暮らしてたら子供は東大生に
    家も数年前に一級建築士の友人に建ててもらって住み心地最高すぎる
    仕事、お金、健康、容姿、家族、義実家や職場やママ友含む人間関係など全方位に大満足してる
    今でもかなりモテるしね

    +1

    -3

  • 70. 匿名 2024/01/17(水) 15:31:34 

    納得してるというか
    自分が生まれてきたところで、その境遇の中で、
    それなりに人並みよりは良くも悪くも頑張ってきたとは思うからまあいいかな。
    身をもっていろんなことを経験して、いろんなとこに飛び込んで、そこから這い上がり、勉強して。
    自分が出来る中では頑張ってるんですOK

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/17(水) 15:31:56 

    一般的に見て平均以下の学歴だろうしやりたくて叶えられなかった事も少しはあるし、なんとなく流されて行き着いた所もあるけど、人生に悔いはないし結構満足してる。
    来世があったら違う人生も歩いてみたいな〜ぐらい。
    今は今で幸せで楽しいよ。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/17(水) 15:32:22 

    独身40代

    会社作って仕事ばかり
    概ね満足。

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/17(水) 15:32:54 

    田舎育ち、底辺高卒、20歳そこそこでデキ婚したけど、持ち家あって、夫婦仲はいいし、子供たちは高校生でちゃんと育ってるし、人間関係良好な会社で正社員で一人事務職してて生活には今のところゆとりあるし、友達いない以外は満足してる。
    誰か友達なってー!

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2024/01/17(水) 15:34:50 

    遺伝もする指定難病持ちで結婚出産を諦めました。30代までは苦しかったけど43歳頃からスッキリした。何で結婚しなかったの?ていう質問にも「持病で子供産めないんですよねー」て言えるようになったよ。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/17(水) 15:36:17 

    悔いなしと言えば悔いなしやけど、もう一度人生をやり直せるならやり直したいかもなぁって思うって事は悔いがあるのか?とか思うけど、でもまぁ
    我が生涯に一片の悔い無し
    かな。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/17(水) 15:45:15 

    その時々でなりたい方向に一生懸命にやってきたから悔いとかないですね

    よく「やり直せるなら何歳に戻りたい?」ってトピがあるけど、今までやってきたことをもう一回やるのはしんどいから戻りたくない

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/17(水) 15:45:32 

    納得、納得しないの繰り返し

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/17(水) 15:45:45 

    >>1
    大学はFランだけど、運良く公務員試験現役で受かったから何の後悔も無し!

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/17(水) 15:51:11 

    もう地頭、要領悪いなりに頑張った。
    今うつ気味で専業主婦させてもらっています…。
    後畑仕事、大根収穫した!いつか無人販売店やりたい。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/17(水) 15:52:26 

    >>77
    分かる!
    私もそんな感じです。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/17(水) 15:53:42 

    よこ
    40代後半なんだけど、高校時代や大学時代や歳上の趣味仲間が占い師やヒーラー?みたいなのに転職起業してる…流行ってるのかな?
    みんな出会う場所がバラバラで共通点もないんだけど、水晶とか色々持っていて、当時はみんなキラキラしてて楽しそうだったけど、この年齢になると人それぞれ言わないだけで抱えているのかも。
    ただ、占い等は趣味程度で覗く位なら面白いんだけど、声をかけて会うのもちょっと警戒してしまってる
    自分は体調壊して主婦だけど、資格の勉強始めてる。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/17(水) 15:57:15 

    >>1
    これラオウのイラストで覚えてたけど記憶違いだった

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/17(水) 16:05:32 

    自分の持ってる能力で実現可能な最善の選択をして生きて来たので後悔はないよ。
    強いて言えば小学生の頃に歯科矯正して!って親に泣き付けば良かった。思春期に自分の笑顔が嫌いで苦しんだから。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/17(水) 16:05:40 

    >>11
    わたしも家族の健康の為に、毎日料理作って頑張ってます!
    夫に感謝。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/17(水) 16:06:12 

    学歴だけならコンプレックスがあるけど、これまでの人生トータルで見ると割と気に入ってる。
    学歴とかいろんな選択やタイミング含めて今の自分があるなって感じです。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/17(水) 16:06:51 

    >>79
    夢があるの素敵だ
    いつか叶うといいね!

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/17(水) 16:11:26 

    >>9
    同じ同じ!
    私も、言えないけど満足だし毎日楽しい!

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/17(水) 16:21:17 

    >>1
    良い企業に就職したのに色々あって仕事は辞めてしまったのでしばらく辛かったけど、思い返してみれば家族を持つのが夢だったので今の生活に満足してる

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/17(水) 16:50:10 

    >>8
    新しい良い友達、パートナーに恵まれてる?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/17(水) 16:53:32 

    人と比べても不幸になるだけだと悟ってからは、
    自分の能力に合った仕事を
    無理せずにして趣味の旅も
    たまにしてます。こんな感じでこれからも
    生きていけたらと思う。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/17(水) 17:19:45 

    >>40
    まさにこれ。すごく的確。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/17(水) 17:36:15 

    そろそろ50代が近づいてきたけど、私も特に後悔しないは選択してきたな。
    今からやり直せるよって言われても同じ大学行って、同じ会社に就職すると思う。
    結婚もするしやっぱり子供は要らないや。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/17(水) 17:59:40 

    コンプレックスまみれだけど、納得してるよ!
    生きてる!

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/17(水) 18:47:00 

    納得をしていません。

    世の中をナメている奴を思いっきり蹴っ飛ばしたいのにしていないので。

    喫煙者、交通のルールを守らない奴、
    ポイ捨て、その他、卑怯な事をしている奴。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/17(水) 20:02:24 

    >>9
    低学歴のほうが圧倒的大多数なんだし気にしなくて良くない?仲間いっぱいいるじゃん。高学歴叩きとかしないなら無害だし。

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2024/01/17(水) 20:11:30 

    20代で大恋愛、30代で留学、婚約破棄、結婚離婚をして一通りのことを経験して良い結果にならなかったけど本当の愛を知り、この先、愛への渇望がないくらいいろんな人に愛されてきた
    これで悔いなく逝ける
    って悟ってます(笑)

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2024/01/17(水) 20:45:08 

    勉強も努力もしてこなかった割に
    苦労せず生きてると思う。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/17(水) 22:19:59 

    >>69
    なんか必死すぎると自分の人生に納得してないように見えちゃうよ

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/17(水) 23:42:10 

    何が起こるか分からない、今までがそんな人生だったから納得や満足というようなことに対しては冷めた目で見てる。
    積み木を積んでいると何かが起こり崩れてしまう、また頑張って積み上げても同じようなことが起こる。それの繰り返しだった。
    納得や満足なんて一瞬で壊れる。
    その日一日が納得できればいいかなとは思う。
    平穏な日は長く続かないとどこかで思ってる。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/18(木) 06:48:45 

    結婚しない子供を産まないことに関しては 納得してるし全く後悔してません。
    ただ身バレになるので詳しい内容は伏せますが、ある件に関しては何十年間ずっと納得してません 泣き寝入り状態です。 ホントあの一件さえなければな満足のいく人生を送れたのに。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/18(木) 07:20:29 

    >>1
    東京の短大に行って20歳で就職。
    25歳で職場結婚して、
    27歳と31歳の時に一姫二太郎を出産。
    2人目がお腹にいる時に新築一戸建て購入。
    正社員で20年勤め、今は週2日のパート。
    50歳になって子育ても終わりに近づいてきたので
    旦那と共通の趣味を探してる。
    ゴルフとテニスあたりを本格的にやりたいな。

    東京に出てきた事が人生の大きな転機だった。
    壮絶な生い立ちだったので幼少期から性格が暗かったし、地方の狭い世界で小さくなって生きていた。
    東京に出てきて自分のことなんて誰も気にしてない色々な価値観を持ったたくさんの人たちに出逢えて
    人生が変わりました。

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2024/01/18(木) 07:30:22 

    >>57
    すごい!
    私は子育てしながらの共働きがキツくて無理でした。
    楽しいって思えるなんて、素晴らしいことですね。

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2024/01/22(月) 15:37:19 

    >>1
    はい!まさにそうです。我が生涯に一片の悔い無し!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード