ガールズちゃんねる

あー勘違い! 実はカレーライスをマズくしてる作り方の誤解4つ

111コメント2013/09/25(水) 22:20

  • 1. 匿名 2013/09/24(火) 22:36:23 

    1:具材は多ければ多いほどよい?
    「よかれと思って具材をたくさん入れすぎると、味のバランスが崩れることがあります。ごはんとともに口に運んで、トータルでちょうど良いくらいに具材の量を調整しましょう。特にじゃがいもは、ごはんと同じでんぷん質なので、入れすぎるとバランスが崩れやすいです」

    2:じゃがいもはカレーに欠かせない具材だ
    「好きな具材アンケートでも上位にランキングする“じゃがいも”ですが、個人的にはじゃがいもはカレーに入れません。炭水化物はごはんだけでいいように思いますし、また、冷凍保存する際には取り出さないとスカスカでまずくなります」

    3:火にかけたままルーを入れる
    「ルーを入れる際には、火はいったん止めましょう。市販のカレールーの作り方手順でも、火を止めるよう指示がありますが、これは、カレールーに含まれている小麦粉を均一に溶かし、なめらかに粘化させるためです」

    4:具材を全部入れたまま冷凍する
    「残ったカレーを冷凍保存して数日後に食べる場合は、上で述べたじゃがいもだけでなく、にんじんも入れないほうがいいです。どちらも冷凍すると食感がスッカスカになって、おいしくなくなります。じゃがいもやにんじんは取り除いて冷凍しましょう」
    あー勘違い!実はカレーライスをマズくしてる作り方の誤解4つ(WooRis(ウーリス)) - ライフ - livedoor ニュース
    あー勘違い!実はカレーライスをマズくしてる作り方の誤解4つ(WooRis(ウーリス)) - ライフ - livedoor ニュースnews.livedoor.com

    食欲の秋……といっても、今年は記録的猛暑の影響もあって“秋バテ”に見舞われ、なんだか食欲がわかないという人も多いのではないでしょうか。そんな人におすすめのメニューといえば、春夏秋冬いつ食べてもおいしいカレーライス。カレーライスといえば、“みんなに愛される定番の家庭料理”ではありますが、自己流で作っていると、せっかくのおいしさが損なわれてしまうことも……。そこで、『彼の家に作りに行きたい!純愛ごはん』の著者で料理研究家のオガワチエコさんから、意外と見落としがちなカレーの作り方の誤解4個を教えていただきました!

    +19

    -28

  • 2. 匿名 2013/09/24(火) 22:40:21 

    勘違いだらけだった

    +146

    -19

  • 3. 匿名 2013/09/24(火) 22:40:51 

    3よくやる

    +64

    -17

  • 4. 匿名 2013/09/24(火) 22:41:17 

    いつも火にかけたままルー入れてたわ

    +197

    -51

  • 5. 匿名 2013/09/24(火) 22:41:23 

    え、常識じゃない?

    +345

    -37

  • 6. 匿名 2013/09/24(火) 22:41:26 

    知ってた。

    +282

    -18

  • 7. 匿名 2013/09/24(火) 22:41:35 

    へー

    +17

    -7

  • 8. 匿名 2013/09/24(火) 22:41:42 

    カレーも奥が深いなあ・・・

    +37

    -8

  • 9. 匿名 2013/09/24(火) 22:41:48 

    二日でだいたい食べ終わるから冷凍しない

    +453

    -4

  • 10. 匿名 2013/09/24(火) 22:42:00 

    美味しいカレーのつくり方
    んまっ!みんな大好きカレーライスをもっと美味しく作るコツ4個 | 「マイナビウーマン」
    んまっ!みんな大好きカレーライスをもっと美味しく作るコツ4個 | 「マイナビウーマン」woman.mynavi.jp

    働く女子の恋とシゴトと本音がわかる!働く女性のための総合サイト「マイナビウーマン」の「んまっ!みんな大好きカレーライスをもっと美味しく作るコツ4個」ページです。

    +8

    -7

  • 11. 匿名 2013/09/24(火) 22:42:20 

    でも
    ジャガイモおいしいから
    入れます!

    +277

    -23

  • 12. 匿名 2013/09/24(火) 22:42:20 

    カレー食べたくなった

    +35

    -5

  • 13. 匿名 2013/09/24(火) 22:42:28 


    私もじゃがいも抜きが好きです

    +203

    -39

  • 14. 匿名 2013/09/24(火) 22:42:38 

    いつもイマイチな原因が分かった

    +6

    -8

  • 15. 匿名 2013/09/24(火) 22:43:02 

    何が何でも、ジャガイモは絶対入れます!!

    大好きなので(*´ω`*)

    +218

    -22

  • 16. 匿名 2013/09/24(火) 22:43:13 

    個人が作るカレーの味は違うから、一概に言えないんじゃない?
    うちの家のカレーはジャガイモがないと始まらないしw

    +118

    -10

  • 17. 匿名 2013/09/24(火) 22:43:24 

    カレーは甘口が好き!玉ねぎ多めに入れてそこにお好みソースとコーミソースをいれます(*^^*)

    +23

    -15

  • 18. 匿名 2013/09/24(火) 22:43:33 

    どれも、今まで聞いたことあるから驚かない

    +62

    -2

  • 19. 匿名 2013/09/24(火) 22:43:36 

    ジャガイモもニンジンもダメなんだ(^_^;)

    +10

    -4

  • 20. 匿名 2013/09/24(火) 22:43:56 

    ジャガイモ溶けると味変わっちゃうよね

    +45

    -7

  • 21. 匿名 2013/09/24(火) 22:43:57 

    オクラだけじゃなく、ナスも合うよね

    +180

    -12

  • 22. 匿名 2013/09/24(火) 22:43:58 

    なすいれてます。

    +76

    -6

  • 23. 匿名 2013/09/24(火) 22:44:09 

    カレー食べたくなった
    よし。明日はカレーだ!

    +25

    -1

  • 24. 匿名 2013/09/24(火) 22:44:22 

    カレーを冷凍しない。
    余らないように作ります。

    +96

    -4

  • 25. 匿名 2013/09/24(火) 22:44:33 

    おしり痛いよー

    +9

    -29

  • 26. 匿名 2013/09/24(火) 22:44:37 


    カレーはご飯とジャガイモだから

    血糖値がグーンと上がると聞いてから

    我が家はじゃがいも抜きになりました

    でも慣れるとおいしいですよ

    +46

    -7

  • 27. 匿名 2013/09/24(火) 22:44:39 

    外食で食べるカレー旨すぎて不思議(笑)

    +38

    -13

  • 28. 匿名 2013/09/24(火) 22:44:56 

    この前、適当にスパイスぶち込んで、市販のルーと一緒にカレーを煮たら激マズだった

    +43

    -4

  • 29. 匿名 2013/09/24(火) 22:45:14 

    画像で夏野菜カレー食べたくなった

    +24

    -2

  • 30. 匿名 2013/09/24(火) 22:45:34 

    大鍋で煮ると美味しい

    +17

    -2

  • 31. 匿名 2013/09/24(火) 22:46:12 

    二日目のカレーって美味しいよね。
    なんであんなに変わるのかなっていつも思う

    +50

    -7

  • 32. 匿名 2013/09/24(火) 22:46:28 

    じゃがいも入れてルーに溶けたトロトロが好き。
    スカスカになるの知ってた、だから冷凍はしずに冷蔵して次の日カレーうどんにして食べます!

    +48

    -5

  • 33. 匿名 2013/09/24(火) 22:46:39 

    うちで作るカレーが不味かった事は一度もないし外食のカレーが美味しくないのがいつも不思議。

    +16

    -8

  • 34. 匿名 2013/09/24(火) 22:47:00 

    チョコ一片入れたら美味しくなるって言われて実行したけど、違いが分からなかった

    +101

    -5

  • 35. 匿名 2013/09/24(火) 22:47:13 

    いいじゃん
    カレーはカレーで,心こもってたらおいしいに決まってる

    +49

    -6

  • 36. 匿名 2013/09/24(火) 22:47:42 

    ジャガイモをホクホクしながら食べるカレーが美味しいのでやっぱりジャガイモは入れちゃうな~

    +54

    -8

  • 37. 匿名 2013/09/24(火) 22:47:43 

    じゃがいも入れるのが面倒くさいって理由で、代わりにキノコとかナスとかを入れてて後ろめたかったけど、結果的に良かったのか…。

    +34

    -5

  • 38. 匿名 2013/09/24(火) 22:47:59 

    じゃがいも入れると、イマイチな味になるから絶対に入れない!

    +19

    -30

  • 39. 匿名 2013/09/24(火) 22:48:05 

    市販のカレールーでカレーを作る時は、箱に書いてある通りの水の量、時間で作るのが一番美味しいと、テレビでも言っていたよ。
    逆にリンゴすりおろしたり、ハチミツ入れたりすると美味しいとかいろんなアイデアみんな言ってるけど、そうでもないみたい(笑)

    +56

    -6

  • 40. 匿名 2013/09/24(火) 22:48:51 

    いや、普通に料理できる人ならそれくらい知ってるでしょw

    +33

    -9

  • 41. 匿名 2013/09/24(火) 22:51:05 

    夏野菜いれるのすきです。
    なす、おくら、トマト
    最近カレー作ってないな…

    +28

    -2

  • 42. 匿名 2013/09/24(火) 22:51:36 

    説明書きのルー入れるときは火を消すっていうのが、イマイチわからなかった。
    入れ終わったらすぐつけるのか、それとも溶かし終わってからつけるのかも謎だったし。
    1を読んでやっと腑に落ちた。

    +20

    -3

  • 43. 匿名 2013/09/24(火) 22:51:54 

    ジャガイモ入りはだいっっ嫌いだから当然です
    変に粉っぽくなるだけで許せない

    +13

    -26

  • 44. 匿名 2013/09/24(火) 22:52:27 

    39さん

    納得!!!
    いつも箱に書いてある通りに作るようになりました。

    +16

    -4

  • 45. 匿名 2013/09/24(火) 22:52:27 

    玉ねぎを3〜4入れる
    甘み出て美味しい

    たまに玉ネギペーストやブイヨン入れる

    +11

    -2

  • 46. 匿名 2013/09/24(火) 22:53:15 

    皆のコメント読んでたら、何が良いのか解らなくなってきたw
    カレーは何でもありだー!!

    +30

    -1

  • 47. 匿名 2013/09/24(火) 22:56:29 

    私じゃがいもは絶対いれない!!カレーのじゃがいもは食感が悪いし、味もイマイチになるよw

    カレーとは別にポテトサラダとして食べたら美味しい♪

    +24

    -27

  • 48. 匿名 2013/09/24(火) 23:00:19 

    インスタントラーメンの粉末スープも、
    『火を止めて入れる』て書いてあるよね~
    説明書きは守らなきゃだね、
    適当に作ってた(^^;)

    +35

    -1

  • 49. 匿名 2013/09/24(火) 23:02:15 

    今日の夕飯カレーでした♡

    +8

    -4

  • 50. 匿名 2013/09/24(火) 23:03:58 

    本にはルーは火にかけながらが正解だって書いてたよ。

    +3

    -11

  • 51. 匿名 2013/09/24(火) 23:04:46 

    冷凍するときじゃがいもと人参取り除け、って取り除いたものはどうするのさ。

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2013/09/24(火) 23:06:19 

    今日のカレーのメインは夕顔!
    クタクタに煮とろけて超美味しくてオススメだし、
    冷凍も問題無し。
    っていうか、そもそも冷凍保存の夕顔だし。

    えっ、夕顔、食べない??

    夏は山ほどもらうんで…そんな私は新潟県人でした。

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2013/09/24(火) 23:07:16 

    よくこだわる男性とかが、自分でいろんなスパイス揃えて
    カレー作ってドヤ顔してたりするけど、
    個人的には市販のルーで作るカレーの方が好きです。

    市販のカレールーだって、食品会社の人たちが一生懸命
    研究して作られたものだから、おいしいはず。

    +27

    -1

  • 54. 匿名 2013/09/24(火) 23:09:21 

    カレーが染み込んだじゃがいもとにんじんが一番おいしい!

    +14

    -5

  • 55. 匿名 2013/09/24(火) 23:10:22 

    ジャガイモ崇拝者がマイナス押し捲ってるね

    +6

    -9

  • 56. 匿名 2013/09/24(火) 23:10:48 

    ジャガイモ入れなきゃ物足りない!

    +20

    -5

  • 57. 匿名 2013/09/24(火) 23:13:33 

    新ジャガ入れるとホクホク

    牛肉や豚肉、鳥肉入れる人はいると思うけど、挽き肉入れる人いる?

    +27

    -1

  • 58. 匿名 2013/09/24(火) 23:14:14 

    じゃがいも好きもいれば入れないのがいい人もいるんだし
    どうでもいいんじゃない?人それぞれじゃん

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2013/09/24(火) 23:15:31 

    ジャガイモ大好きだけどカレーには入れない
    芋をご飯と一緒に食べるのがだめ

    +9

    -3

  • 60. 匿名 2013/09/24(火) 23:16:02 

    ジャガイモ入れるの反対の人の上から目線うざい

    +14

    -10

  • 61. 匿名 2013/09/24(火) 23:16:55 

    ジャガイモゴロゴロサイズで作って、
    まぁたいてい食べ切っちゃうけど、
    もし残って冷凍する時は、ジャガイモと人参は潰してから冷凍してますよ~
    ジップロックに入れて、袋の上から手で潰せます!

    +13

    -2

  • 62. 匿名 2013/09/24(火) 23:18:05 

    52さん
    夏休み、新潟の田舎に家に行くと
    夕顔が毎晩食卓に出てました!
    懐かしくってトピズレすみません。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2013/09/24(火) 23:19:43 

    60
    はあ?無駄に卑屈な人だ疲れるって言われない?

    +3

    -15

  • 64. 匿名 2013/09/24(火) 23:23:34 

    63
    無駄に卑屈な人だ疲れるって言われない?

    そんな言葉、今初めて言われました

    +9

    -3

  • 65. 匿名 2013/09/24(火) 23:25:53 

    なんで冷凍前提?

    私はしたことないよ

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2013/09/24(火) 23:28:11 

    いかにも市販ルーで作るThe家庭のカレーってのはジャガイモ入りなんだろうけど
    それがカレーだ!と決め付けてるような人はちょっと頑な過ぎ

    +6

    -5

  • 67. 匿名 2013/09/24(火) 23:28:28 

    箱に書いてある通りの水の量で作るとその人数分通りできなくないですか?
    一箱8皿分って書いてるけど6皿分ぐらいの量しかできない〜

    +20

    -1

  • 68. 匿名 2013/09/24(火) 23:38:11 

    いかん!夜中なのにカレーが食べたくなってきたよ(笑)
    よかれと思ってあれこれやり過ぎるのは良くないんだね(´・c_・`)勉強になるトピだ( ´∀`)

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2013/09/24(火) 23:42:27 

    じゃがいものおかげで2日のカレーがおいしくなる秘密だと前テレビでやってましたよー★だからあたしはちょっと多めに入れます♪

    +10

    -5

  • 70. 匿名 2013/09/24(火) 23:55:36 

    69
    あたしとか恥ずかしい
    美奈子みたい

    +3

    -15

  • 71. 匿名 2013/09/25(水) 00:01:42 

    57さん
    挽き肉入れますよ♪挽き肉オンリーではやらないですけど、他の肉と一緒に入れるとコクアップするしとろみも増すのであれば必ず入れます!

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2013/09/25(水) 00:07:17 

    ローレルを入れて、良かれと思って長時間グツグツ煮込んだら、苦味が出てくそまずくなった。

    説明書きの「ほどよく煮込む」の大事さを知った。

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2013/09/25(水) 00:21:40 

    カレーって、同じ料理なのに個人で好みがはっきり分かれるよね。
    クックパッドの殿堂入りレシピのチキンカレー作ってみたけど、口に合わなくて食べられたもんじゃなかった。
    人それぞれの家庭の味があるから、どれが一番美味しいかなんて決められないと思う。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2013/09/25(水) 00:24:07 

    インドカレー、欧風カレー、色々美味しいカレーがあるのに
    じゃがいも入りだけしか認めない人ってまあ好みなんだろうけど美味しいカレー知らないんだなと思う

    +9

    -5

  • 75. 匿名 2013/09/25(水) 00:26:35 

    トピずれかもしれないけど。
    こないだネパールカレーのお店で、里芋が入ったカレーを初めて食べた!
    ほわほわした食感で美味しかった♪

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2013/09/25(水) 00:31:37 

    夏はズッキーニ入れて食べてたけどすごいおいしかったなぁ...

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2013/09/25(水) 00:35:37 

    ジャガイモがなくて仕方なくジャガイモ抜いたらまずかったけど...家族には不評でした。

    +6

    -6

  • 78. 匿名 2013/09/25(水) 00:47:02 

    スカスカになるって表現が全くピンとこない。具材を入れ過ぎないのはわかるが、じゃがいもも人参も入れないとか、カレーじゃないじゃん。参考ならない。

    +6

    -6

  • 79. 匿名 2013/09/25(水) 00:51:26 

    用は好みの問題でしょ。

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2013/09/25(水) 01:01:30 

    75さん、里芋美味しいですよね!

    たまたまジャガイモないのにカレー食べたくて、冷凍の里芋があったんで入れてみたら美味しかったー!!それ以来たまにやります。

    節約&美味しいから家ではひき肉カレーにしてます。

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2013/09/25(水) 01:03:02 

    我が家も今日カレー作った。つい何日か前にTVでやってた通りに。給食調理員の主婦の方のレシピでした。挽き肉とカボチャ、小豆(赤飯用の砂糖が入ってないゆで小豆)、砂糖が入ってない野菜ジュースなど使って作った。カレーを冷凍した事ないけど、もし冷凍する場合は61さんのように潰してから冷凍してみます。ためになる情報ありがとうございました。

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2013/09/25(水) 01:12:51 

    53さん
    ためしてガッテンでやってましたよね

    人間が美味しいと感じられる甘味とか苦味のそれぞれギリギリまでの味を計算してカレールーは作られてるので
    ルー以外にいろいろ足すと美味しいと感じるラインを越えた甘味とか苦味になると

    ルー以外に足す場合はルーを減らさないとバランスが悪くなると聞いてから私もルーのみで作ってます
    食品会社の人の研究成果が一番だろうと思って

    +8

    -2

  • 83. 匿名 2013/09/25(水) 01:13:18 

    じゃが入れるとマズイっていう人男爵入れてんじゃないの
    崩れて粉っぽくなるよ

    +2

    -5

  • 84. 匿名 2013/09/25(水) 01:16:19 

    テレビのウケウリだけど…


    隠し味にインスタントコーヒーとかチョコレートとか足す人居るけど、結局は何も足さず何も引かず、ルウのパッケージに書かれた通りに作るのが一番美味しいらしい。



    あと、マツコの番組でレトルトカレーに漢方薬の胃薬少々振りかけたら大人向けの苦味の効いたカレーになるってやってた。

    +7

    -3

  • 85. 匿名 2013/09/25(水) 02:03:26 

    メーカーの人がお勧めするカレーは玉ねぎしか入れないって言うのを見たけど

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2013/09/25(水) 02:25:18 

    ジャガイモ入れると傷むのが早くなるって聞いてから
    我が家はジャガイモ無しカレーになりました

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2013/09/25(水) 02:30:31 

    74
    じゃがいも云々じゃなくても、本格的なカレーって好きじゃない。
    日本のカレーに慣れてるから、スパイスの複雑な香りとかトマトベースのソースとか、不味い!って思っちゃう。
    庶民舌って言われればそれまでだけど、カレーって外食で食べたいとは思わないなぁ…

    +9

    -2

  • 88. 匿名 2013/09/25(水) 05:47:53 

    ジャガイモ冷凍NGなのは有名だけど、ニンジンってスカスカになる?

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2013/09/25(水) 06:25:16 

    カレーだけじゃなく 作り置き(冷凍)は味が落ちる気がして
    余計には作らないな

    旬のもの すぐテーブルへ主義

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2013/09/25(水) 06:48:42 

    カレー三日目のジャガイモの溶け具合が美味しくて好きなんですけどね。

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2013/09/25(水) 07:59:40 

    カレーおいしいけど、
    ダイエットには大敵。
    低カロリーは、どう作っても
    まずい。
    ザルでなるべくルーを
    落として食べます

    +1

    -4

  • 92. 匿名 2013/09/25(水) 08:14:42 

    86痛むのが早いのは新じゃがだよ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2013/09/25(水) 08:30:53 

    私もカレーにじゃがいもとニンジンは必須です。
    2日で食べきっちゃうので冷凍はしたことありません。

    火を止めてはちょっとした事なのにやりませんねー(^。^;)
    同じくインスタントラーメンも火を止めてスープの粉を入れると
    ありますが面倒で止めずにやっちゃいます。

    ちなみにうちのカレーは結婚当初から旦那があまり肉が
    好きではなく、自分で作る時はずっとシーチキンカレーだと。
    美味しいのか?と最初は嫌々作ってましたが、これが美味しいんです。
    うちではそれからずっとシーチキンカレーです。
    子どもも皆ずっとコレで育っているので、普通のカレーだと
    物足りないみたいです。
    肉の代わりに1~2缶入れるだけです。オイル・水煮どちらでもOK。
    うちは汁は切らずにそのまま入れます。
    一度お試しください^^

    また、2日目はいつもカレーうどんに変身させます。
    カレーに水とつゆの素、最後に片栗粉でとろみをつけて
    うどんにかけます。
    二十数年前の高校の学食のカレーうどんがコレだったので
    それをヒントに残った時は必ず作ります。

    +4

    -3

  • 94. 匿名 2013/09/25(水) 08:33:10 

    昨日家カレーだった♪
    ジャガイモが入ってないカレーはカレーじゃない!!

    +3

    -3

  • 95. 匿名 2013/09/25(水) 08:41:44 

    ここみて同意できる意見があってなんか嬉しいwカレーは箱の裏の説明通りに作るのが一番美味しいし、外食より家で食べるカレーが一番美味しい。わざわざCoCo壱番屋とかで一皿八百円払う意味がわからない。でも、給食のカレーは美味しくてすきだったな。家で作るカレーとも何か違うんだよね。

    +5

    -2

  • 96. 匿名 2013/09/25(水) 08:52:54 

    旦那が作る時は箱に書いてある分量どおり、きっちり作る。だから旦那のカレーは美味しいです。納得。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2013/09/25(水) 09:12:06 

    84さん、胃薬(^o^;)
    自分の皿で試してみます

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2013/09/25(水) 09:25:15 

    二日目のカレーがおいしいのはじゃがいもが溶けるからってテレビで見たような?
    カレーのじゃがいも好きなので絶対いれます!

    +4

    -2

  • 99. 匿名 2013/09/25(水) 09:38:11 

    冷凍のためにじゃがいも入れないとかは、美味しい作り方じゃなくて、保存の方法だよね。

    美味しく作れる方法と、保存方法は別にして欲しい。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2013/09/25(水) 09:44:01 

    カレーのじゃがいも大好き!!
    だけど、最後カレーうどんにするときは邪魔なのよね。

    +3

    -3

  • 101. 匿名 2013/09/25(水) 09:47:36 

    98
    それでとろみがつくらしいね。
    初日からあのとろみをつけるのに切り餅を細かく切って入れるのをテレビでやってたよ。

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2013/09/25(水) 09:57:25 

    げ・・・全部やってた・・・

    でも旦那はおいしいって食べてくれるからOK♪

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2013/09/25(水) 11:04:05 

    火を消してルーはパッケージにも書いてあるよ、まぁあんま読まないだろうけど

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2013/09/25(水) 11:11:47 

    じゃがいも入れると素人とかいう風潮が気にくわない。粘るのも知ってる。でもそれでも具としてのいもが食べたいんだよ。さらっとしてもじゃがいもないといや。だからこういうアドバイスは聞く耳もたない。

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2013/09/25(水) 14:22:00 

    カレー好きだから作ったら無くなるまで毎食だから冷凍しない。
    ジャガイモは胃に溜まるから少量しか入れない。ルーは火を止めてから、常識です。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2013/09/25(水) 16:39:40 

    ミンチ、玉ねぎ、キノコ数種類で作ってます

    半分食べたらホールトマト入れて味を変えてます♪

    ミートソースぽくて美味しいし、パスタにもかけてもいけますよ!

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2013/09/25(水) 18:18:50 

    ジャガイモ入りしか認めないなんて大袈裟な

    ジャガイモ入れない派認めない派もいてとうぜん、単なる好き嫌いなんだからどうでもいいじゃん

    何がすきか嫌いかなんて人それぞれの自由

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2013/09/25(水) 18:40:42  ID:1UjyyPi53F 

    2番目って完全に個人的な意見だよねー。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2013/09/25(水) 21:33:13 

    その時美味しければ、各家庭何だっていいじゃない!
    味の好みは人それぞれ。

    炭水化物に炭水化物がダメっていうのなら、うどんそば屋の麺&丼のセットや、コロッケパンや焼きそばパンはありえないって?

    毎日食べる訳じゃないんだからいいじゃない!

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2013/09/25(水) 21:59:52 

    いやいや…。
    ジャガイモを入れるから翌日のカレーが美味しくなるって、ためしてガッテンで言ってたし…!

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2013/09/25(水) 22:20:15 

    110さん
    所さんの目がテンでもそう言ってたよ(^ ^)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。