ガールズちゃんねる

新千歳空港 駐機場で国際線旅客機どうし接触 けが人なし

224コメント2024/01/18(木) 02:10

  • 1. 匿名 2024/01/16(火) 21:52:03 


    新千歳空港 駐機場で国際線旅客機どうし接触 けが人なし|NHK 北海道のニュース
    新千歳空港 駐機場で国際線旅客機どうし接触 けが人なし|NHK 北海道のニュースwww3.nhk.or.jp

    16日夕方、新千歳空港の駐機場で国際線の旅客機どうしが接触し、双方の機体が損傷するトラブルがありました。警察や消防によりますと、火災などは発生しておらず、けがをした人もいないということです。


    空港関係者によりますと、駐機場を出るため車に押されて移動していた大韓航空の機体の主翼部分が、隣に止まっていたキャセイパシフィック航空の機体に接触したということです。

    +6

    -67

  • 2. 匿名 2024/01/16(火) 21:52:31 

    まーた管制官?

    +25

    -63

  • 3. 匿名 2024/01/16(火) 21:52:33 

    また?

    +313

    -5

  • 4. 匿名 2024/01/16(火) 21:52:54 

    今日は北海道大荒れだったから、その影響もあるのかな?

    +288

    -5

  • 5. 匿名 2024/01/16(火) 21:53:03 

    厄年やなー

    +163

    -4

  • 6. 匿名 2024/01/16(火) 21:53:15 

    どうなってるんだ一体

    空港の運用早急に見直したほうがいい

    +313

    -4

  • 7. 匿名 2024/01/16(火) 21:53:22 

    今年初っ端からなんかおかしいね

    +292

    -1

  • 8. 匿名 2024/01/16(火) 21:53:36 

    最近の空港どうした?

    +225

    -1

  • 9. 匿名 2024/01/16(火) 21:53:37 

    どうした風の時代

    +65

    -5

  • 10. 匿名 2024/01/16(火) 21:53:41 

    韓国が香港に殴りこんだ?

    +10

    -15

  • 11. 匿名 2024/01/16(火) 21:53:42 

    香港と韓国ですね

    +131

    -3

  • 12. 匿名 2024/01/16(火) 21:53:55 

    この際もう鎖国しよう

    +23

    -14

  • 13. 匿名 2024/01/16(火) 21:54:01 

    >>5
    今年は飛行機は避けた方がいい気がする

    +267

    -8

  • 14. 匿名 2024/01/16(火) 21:54:11 

    地球が怒っている

    +8

    -15

  • 15. 匿名 2024/01/16(火) 21:54:13 

    事故って続くから、今年は飛行機乗らないでおこう

    +67

    -9

  • 16. 匿名 2024/01/16(火) 21:54:17 

    航空機事故は続くって言うよね

    +95

    -6

  • 17. 匿名 2024/01/16(火) 21:54:24 

    天候の問題かね

    +28

    -1

  • 18. 匿名 2024/01/16(火) 21:54:28 

    >>9
    風さんな、

    +6

    -10

  • 19. 匿名 2024/01/16(火) 21:54:32 

    >>4
    ニュースで現地の映像見たけど吹雪いててほとんど何も見えてなかった
    けど千歳空港なら珍しい天候ってわけでもないだろうしね

    +187

    -2

  • 20. 匿名 2024/01/16(火) 21:54:33 

    令和は色々やばいね
    謎が多い

    +2

    -18

  • 21. 匿名 2024/01/16(火) 21:54:40 

    >>14
    いや人災

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/16(火) 21:54:41 

    大韓航空‥‥

    +98

    -5

  • 23. 匿名 2024/01/16(火) 21:54:43 

    今までもあったことなの?
    あの事故があったからニュースになるようになっただけ?

    +18

    -1

  • 24. 匿名 2024/01/16(火) 21:54:55 

    >>5
    悪いことは続くというね。

    +40

    -2

  • 25. 匿名 2024/01/16(火) 21:55:06 

    >>15
    どうせ乗る予定なかったでしょ

    +17

    -9

  • 26. 匿名 2024/01/16(火) 21:55:06 

    >>5
    まじで、クリスマスケーキがずれてた頃が平和で懐かしい

    +196

    -7

  • 27. 匿名 2024/01/16(火) 21:55:35 

    どうしたんだろう。
    空港の管制官の体制がおかしいのか、何が起きてるんだろう…

    +10

    -3

  • 28. 匿名 2024/01/16(火) 21:55:41 

    >>5
    令和、毎年劣化していく

    +10

    -18

  • 29. 匿名 2024/01/16(火) 21:55:47 

    日本人には空港の運営すらできないのか

    +2

    -20

  • 30. 匿名 2024/01/16(火) 21:55:50 

    >>20
    そうか?平成も昭和もやばかったぞ

    +35

    -1

  • 31. 匿名 2024/01/16(火) 21:56:07 

    >>13
    去年沖縄旅行に久しぶりに行って
    今年は北海道行こうかなと思っていたけど
    やめるわ…なんか怖い
    うちの母は何故かあと3年は飛行機のらないわとか
    話していたけど何故3年なんだろ

    +33

    -13

  • 32. 匿名 2024/01/16(火) 21:56:39 

    大韓航空の飛行機を押していた車は空港の車?

    +28

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/16(火) 21:56:40 

    >>26
    クリスマスケーキなんて命に比べたら屁でもないな

    +112

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/16(火) 21:56:47 

    なんか続くね…

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/16(火) 21:57:18 

    >>14
    それは関係ねーわwww

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/16(火) 21:57:22 

    コロナでブランクがあったから忙しさにまだ慣れてないのかな?

    +4

    -3

  • 37. 匿名 2024/01/16(火) 21:57:25 

    今日はとんでもない大雪で吹雪いていてホワイトアウトしていたみたいだよ。

    +53

    -1

  • 38. 匿名 2024/01/16(火) 21:57:33 

    >>18

    「さん」必要だったんか。

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/16(火) 21:57:34 

    >>31
    なんかそういうのを感じ取る能力でもあるのだろうか

    +15

    -10

  • 40. 匿名 2024/01/16(火) 21:57:45 

    大韓航空って何年か前にも広島空港で設備ぶっ壊してたよね

    +57

    -4

  • 41. 匿名 2024/01/16(火) 21:57:48 

    >>20
    もう六年経ってるけど…今更?

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/16(火) 21:58:00 

    来月北海道行くんだけど不安になってきた、、

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/16(火) 21:58:21 

    鈴木奈々がまた復活しつつある

    +1

    -6

  • 44. 匿名 2024/01/16(火) 21:58:23 

    >>35
    地球風評被害

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/16(火) 21:58:58 

    >>31
    2025年じゃない…?
    お母様占い好きかガル民かも

    +20

    -2

  • 46. 匿名 2024/01/16(火) 21:59:08 

    >>43
    すみません、トピ間違えです
    本当にすみません

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2024/01/16(火) 21:59:10 

    >>26
    デスマフィンとかねー!

    +16

    -26

  • 48. 匿名 2024/01/16(火) 21:59:34 

    >>19
    国内線はほぼ飛ばなかったみたいだけど、無理矢理飛ぼうとしたからかな?

    +63

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/16(火) 21:59:39 

    続くなぁ
    なんか韓国航空でもあったらしいな
    キャセイ航空機ってどこの国やねん

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2024/01/16(火) 21:59:42 

    Yahooニュースのトップに上がらないのはなぜ?

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/16(火) 21:59:43 

    びっくりした。さっき、YouTubeで日航墜落事故についての動画を見てたから。

    +3

    -3

  • 52. 匿名 2024/01/16(火) 22:00:09 

    >>47
    よこだけど懐かしい
    広末涼子の不倫とかで騒いでいた昨年…

    +45

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/16(火) 22:00:36 

    >>32
    JALのハンドリングだね

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/16(火) 22:00:57 

    >>1
    この画像の飛行機のマークを見てると、韓国の飛行機っぽいね。
    新千歳空港 駐機場で国際線旅客機どうし接触 けが人なし

    +38

    -2

  • 55. 匿名 2024/01/16(火) 22:01:25 

    なぜか事故って続くんだけど、ちゃんと理由があるんだよね。737MAXはトラブル多いのに運航停止にしないままやってるから次から次に不具合出て当然。

    駐機場での接触、これはもう地上管制に無理がある空港がそもそも多いんだよ。職人技や人任せで安全を維持してきただけの話で、経済優先で便数過密になる一方だし人材レベルは昔に比べて下がってる。企業や経済がコスト優先して安全第一に金かけなくなった結果。
    航空業界って、昔はもっとゆとりがあったし、金持ちの乗り物ではあったけど、航空会社も高給だったし人的余裕も豊富だった。今や削れるところ削って、憧れと夢の搾取って感じ。コロナでみんないなくなったので物理的に人も少ない。

    いずれにしても千歳空港のJALグランドスタッフさんたちお疲れ様。1月入ってからほんとたいへんだね。

    +34

    -3

  • 56. 匿名 2024/01/16(火) 22:01:54 

    >>14
    知らないチカラが
    悪い奴らにおこってる

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/16(火) 22:02:15 

    ANAもアメリカで接触事故起こしたみたいだし、なんか怖いよ。

    +37

    -1

  • 58. 匿名 2024/01/16(火) 22:02:15 

    >>49

    キャセイは旧英国領香港,現中国。

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/16(火) 22:02:37 

    千歳×空港何かあるな

    +2

    -6

  • 60. 匿名 2024/01/16(火) 22:03:06 

    >>14
    みんな怒ってるんだよ。
    でも、まだ臨界点来てない。まだ、これから。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/16(火) 22:03:06 

    >>4
    ここだけの話どうせネットの書き込みで信じないだろうし信じなくてもいいけど、去年の12月終わりに三重県で危険な禍神がうつし世に現れてそけから北上していってる。今のところ対処方法無し。鎮める事も祓う事も出来てない。

    +15

    -28

  • 62. 匿名 2024/01/16(火) 22:03:12 

    >>45
    ガル民のDNAは遺伝するのが確認された 笑

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/16(火) 22:03:19 

    あまりない航空事故が新年あけて1ヶ月たってないのに2件発生って…
    今年はどうなってるの

    +36

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/16(火) 22:03:32 

    >>14
    ハズレ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/16(火) 22:03:35 

    >>56
    いつまでも自分を生きない日本人に怒ってるんだよ

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2024/01/16(火) 22:03:52 

    >>13
    今度は電車かもな…

    +21

    -4

  • 67. 匿名 2024/01/16(火) 22:03:54 

    >>16
    二度あることは三度あるという意味?

    +12

    -3

  • 68. 匿名 2024/01/16(火) 22:04:04 

    シカゴ空港でANAもデルタに接触したってニュースみたよ

    +13

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/16(火) 22:04:31 

    大韓が停まってるキャセイにぶつかったんだね
    駐機場だから管制塔は関係ないんじゃないかな?

    +32

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/16(火) 22:04:49 

    >>45
    70歳だしネットはやってないから
    ガル民では無いわ多分w
    占いは好きかもしれない

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/16(火) 22:05:01 

    >>19
    珍しくないかもしれないけど見えないもんは見えない

    +39

    -1

  • 72. 匿名 2024/01/16(火) 22:05:08 

    >>62
    それ嫌な遺伝w

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/16(火) 22:05:32 

    >>16
    それよく聞くね
    今回は怪我人も出なかったしこれで済んでよかったね

    +58

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/16(火) 22:05:52 

    >>5
    今年はなにしても良くない気がする

    +23

    -1

  • 75. 匿名 2024/01/16(火) 22:06:14 

    >>42
    雪まつりー?

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/16(火) 22:06:21 

    >>40
    なんなの
    ホント大迷惑

    +23

    -4

  • 77. 匿名 2024/01/16(火) 22:06:58 

    >>1
    バカチョンが悪い!

    +5

    -5

  • 78. 匿名 2024/01/16(火) 22:07:22 

    >>16
    なんで?

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/16(火) 22:07:28 

    >>13
    子供の頃母が何度か言ってたけど
    飛行機事故は不思議と重なる年があるから
    事故があった年は乗らないほうがいいって

    迷信とか都市伝説とかみたいなぼんやりした話だと思ってたけど今年はやっぱり乗りたくないな

    +117

    -2

  • 80. 匿名 2024/01/16(火) 22:07:35 

    >>1
    千歳空港、お祓いした方が良いのでは?

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/16(火) 22:07:43 

    >>28
    >>1
    チョンはいつまでも劣化したまんま

    +12

    -5

  • 82. 匿名 2024/01/16(火) 22:08:17 

    >>59
    ああ、旨いものでいっぱいだ、食べ過ぎには気を付けろ

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/16(火) 22:08:42 

    >>61
    なにそれ?気になる。

    +27

    -1

  • 84. 匿名 2024/01/16(火) 22:08:57 

    今回は地上作業員のミスかな?
    でも機の車輪を操作するのは乗務員でしょ?
    ま、早計な判断はしないでおこう

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/16(火) 22:09:10 

    日本は
    政治家は高齢者ばかり
    経済界も高齢社会
    企業も高齢
    インフラも高齢(老朽化)
    これかどんどん問題増えていくよ

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/16(火) 22:09:20 

    ペットは荷物

    +0

    -4

  • 87. 匿名 2024/01/16(火) 22:09:42 

    >>5
    信じてないけど大殺界ってワード思い出した

    +13

    -1

  • 88. 匿名 2024/01/16(火) 22:09:49 

    羽田空港の事故も新千歳からの飛行機だったよね?
    偶然だけどなんか続くね…

    +33

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/16(火) 22:09:51 

    今年うちのこ修学旅行で飛行機使うわ
    今年はなんか嫌な予感しかしない

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2024/01/16(火) 22:10:47 

    普段から割と起こっていて、この前の羽田の後だから報道が派手になってるだけでは?

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/16(火) 22:11:56 

    >>56
    その内AIに変わられるよ。
    悪い奴らの執行もAIがチャツチャッとすればイイ世の中にならないかな?
    AIに人間が使われる様な世界だろうけど

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/16(火) 22:14:08 

    Yahooニュース開けてみたけど出てこなかった
    なんで?
    大した事ない扱いなの?大した事な気がするんだけどな

    +6

    -4

  • 93. 匿名 2024/01/16(火) 22:14:17 

    >>61
    とりあえずほっとくしか無いね。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/16(火) 22:14:34 

    次は何やらかすんだろう

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2024/01/16(火) 22:15:01 

    >>87
    今年がそれなの?
    人により違うやつじゃないの?

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/16(火) 22:15:43 

    元日の羽田と今日の千歳。
    そのうち1月中か2月ぐらいに日本のどこかの空港で大事故が起きるんじゃない?
    ないことを願うけどね。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/16(火) 22:16:15 

    >>37
    欠航にしなかったのかね

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/16(火) 22:16:21 

    >>61
    真面目に、もうちょっと詳しくわかりやすく知りたい
    >三重県で危険な禍神がうつし世に現れて
    ってどういうこと?お伊勢さんは阻止してくれなかったの?
    アホな質問だったらごめんなさいね

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/16(火) 22:16:42 

    >>16
    ハインリッヒの法則だね
    軽微な事故が続くと、一つの重大な事故が起きる
    どこかで事故の連鎖を止めないといけないね

    +60

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/16(火) 22:17:38 

    2025問題前倒しかァ

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/16(火) 22:17:58 

    >>31
    61歳の厄年とか?前厄、本厄、後厄と3年ある

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2024/01/16(火) 22:18:53 

    >>1
    シカゴでも
    成田行きの全日空機、米シカゴの空港でデルタ機と接触…離陸のため移動中・乗客171人けがなし : 読売新聞
    成田行きの全日空機、米シカゴの空港でデルタ機と接触…離陸のため移動中・乗客171人けがなし : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 【ニューヨーク=金子靖志】複数の米メディアは15日、米中西部イリノイ州シカゴのオヘア国際空港で離陸前の成田行き全日空11便と、デルタ航空2122便が接触したと報じた。けが人はなかった。全日空によると、11便には乗客17

    +22

    -1

  • 103. 匿名 2024/01/16(火) 22:19:14 

    >>28
    感染症、災害以上のことって何…。これ以上何も起こりませんように。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/16(火) 22:19:35 

    >>1
    国際線旅客機どうし接触 けが人なし|NHK 北海道


    同士
    漢字で書くと都合が悪いのかねえ

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/16(火) 22:19:41 

    >>16
    この連鎖はどうやってとめたらいいんだろう

    +24

    -1

  • 106. 匿名 2024/01/16(火) 22:19:46 

    >>95
    そう
    生年月日だから人によって違うけど日本が大殺界って意味で書いたw

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/16(火) 22:20:13 

    >>13
    私も思った。自分のふとした勘って凄い当たるから今年は沖縄旅行したかったけどやめる予定

    +30

    -1

  • 108. 匿名 2024/01/16(火) 22:20:45 

    >>13
    チェーン現象と言う言葉だったような…

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/16(火) 22:21:27 

    >>79
    マスコミがあえてわざわざ報道するからだよ

    +33

    -1

  • 110. 匿名 2024/01/16(火) 22:21:57 

    >>8
    世界一安全な乗り物って言われてるのにね…

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/16(火) 22:22:07 

    乗客やスタッフ、みんな怖かっただろうな

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/16(火) 22:22:42 

    飛行機の事故とかハイジャックってなぜか続けておきるのよね。なんでなんだろ

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/16(火) 22:22:43 

    大丈夫か…

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/16(火) 22:23:04 

    >>61
    更に北上して北海道の北端に到着したら
    そこからどうなるんだろ
    抜けるのかな?まさかUターンしないよね、、

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/16(火) 22:23:16 

    どうしたの今年😭2024年開始早々嫌なことばかりだからこれから上がっていってほしいね

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2024/01/16(火) 22:23:26 

    >>26
    そういえば、そんなこともあったなーって感じ。

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/16(火) 22:23:53 

    飛行機事故って一つ起きると続くイメージある。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/16(火) 22:24:26 

    アメリカでもANAとデルタがぶつかってて草
    大丈夫かいな

    +4

    -5

  • 119. 匿名 2024/01/16(火) 22:24:55 

    飛行機事故連発しすぎ。
    ANAもアメリカで他の機体と接触事故だし、ちょっと前は日本の空港でタイの飛行機が滑走路間違えたし。なんか怖い。

    +12

    -2

  • 120. 匿名 2024/01/16(火) 22:25:07 

    >>14
    地球の怒りじゃーって?
    これだからスピリチュアルは怪しいって云われる

    +3

    -2

  • 121. 匿名 2024/01/16(火) 22:25:15 

    >>101
    母は70歳です

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/16(火) 22:25:16 

    >>52
    去年だっけ?

    ジャニーズで大変だった記憶

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2024/01/16(火) 22:27:01 

    こないだYouTubeで見たんだけど
    飛行機にはイレギュラー対応もあって
    急病人や燃料不足、部品故障など
    複数の飛行機がそれぞれ異なった内容で同時間帯に急いで着陸しないといけなくなる場合もあるらしい
    ↑みたいな連絡が3機続けて入ったりもするとか
    日々何事もなく運用できること自体すごいことなんだと思う

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/16(火) 22:28:31 

    >>31
    定期預金の満期じゃない?

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2024/01/16(火) 22:29:42 

    軽くスピ民だけど、空って人間の何を表してるんだろう。

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2024/01/16(火) 22:31:00 

    >>8
    今まで報道陣されてなかっただけで、以前からこういうニアミスってたまにあったのかな?と思ってしまう。

    +38

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/16(火) 22:31:35 

    >>6
    こう言ったことが続くとなるとシステムに問題がありそうだよね

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/16(火) 22:31:55 

    >>13
    芸能人とか飛行機沢山乗ってる人いるから心配

    推しだけだけど

    +7

    -3

  • 129. 匿名 2024/01/16(火) 22:32:13 

    >>75
    一歩間違えたら血まつりになるよ

    +4

    -6

  • 130. 匿名 2024/01/16(火) 22:33:11 

    >>75
    雪まつり前に帰ります!
    スノボーしに行きます。
    雪まつり期間は高いですよね行きたかったけど。
    なんだか不安しかないなぁ、、

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/16(火) 22:34:56 

    墜落なければいいね

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2024/01/16(火) 22:35:44 

    >>30
    そうだよね。みんな知らないだろうけど、あらゆる事故はどんどん減ってきてるんだよ。今までの経験から色々対策されているからね。
    だから逆に目立つようになったんだよ。

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/16(火) 22:37:27 

    >>4
    北海道民の民度が原因

    +0

    -27

  • 134. 匿名 2024/01/16(火) 22:39:27 

    >>130
    えーこちら北海道今日は大雪だったけどいつも通りよ、ボードの後のラーメンは身体に染み入る美味さだよ!雪もたくさん降ってるしパウダースノー存分に楽しんでね

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/16(火) 22:40:54 

    >>62
    ガル民のDNAも混ざり合ってエターナルするのか

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/16(火) 22:41:37 

    >>40
    大韓航空のパイロットって軍あがりだから技術はあるとか言われていたけど…
    今回は地上用の車がダメだった感じかな
    しかし主翼が破損って、修理したとしてもなんか怖いよね

    +19

    -1

  • 137. 匿名 2024/01/16(火) 22:41:38 

    龍の巣が

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/16(火) 22:43:05 

    >>114
    Uターンして日本中をグルグル回られたら恐ろしいね
    今年中続くってことだろうか…

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/16(火) 22:43:35 

    >>137
    はいはいバロスバロス!

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/16(火) 22:44:18 

    >>38

    バウンディかな?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/16(火) 22:44:52 

    >>9
    異常に持ち上げれてるよね
    どの時代も良いこと、悪いことは必ずあるのに
    風の時代も当たり前に悪いことはある

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/16(火) 22:45:15 

    今日だけで2回も
    多すぎ

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2024/01/16(火) 22:47:34 

    大韓航空はJAL子会社のけん引車のミスと言ってるらしい…

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2024/01/16(火) 22:52:03 

    >>13
    うち両親も義両親も来月海外旅行だわ。。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/16(火) 22:53:29 

    >>129
    ならないと思う。引き続きインフルエンザとコロナには気を付けよ😷

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/16(火) 22:54:42 

    >>79
    でも今までの大事故は国内では重なって起こってはいない気がする
    ちょっと不安ではあるけれど…
    もうじき子供が沖縄に修学旅行だけど、何事もなければいいなと思っている
    初めて飛行機に乗る子もいるだろうから、そういう子は怖く感じるだろうね

    +28

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/16(火) 22:58:21 

    >>22
    トピのタイトルや1の概要からも大韓航空の名前を出さないのは、運営の配慮が行き届きすぎだと思う

    +28

    -1

  • 148. 匿名 2024/01/16(火) 23:02:25 

    >>19
    主人、17時位のフライトだったけど、ずっと延期でさっきようやく飛んだみたい。ANA。
    夜中に羽田着く。

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/16(火) 23:04:11 

    >>5
    逆噴射事件が起きた年もこんな風に事件が立て続けに起きてなかった?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/16(火) 23:05:48 

    >>26
    去年もあんまりいいニュースないなと思ってたけど、今年は早々からとんでもなくて。
    報道しんどくてテレビ何回か消した。

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/16(火) 23:06:50 

    >>47
    デスマフィンはちょっと毛色ちがうけどねw
    スイーツフェスでデスマフィンあったのに牡蠣フェス食中毒出てて学んでないなと思った

    +19

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/16(火) 23:07:48 

    >>25
    すげーいじわる

    +11

    -1

  • 153. 匿名 2024/01/16(火) 23:08:52 

    >>79
    私も嫌な予感しかしない

    来週旦那が珍しく出張で飛行機乗るんだけど、ずっともやもやしてる

    +26

    -1

  • 154. 匿名 2024/01/16(火) 23:09:40 

    >>62
    うち息子しかいないからガル男にならないよう、がるちゃんの存在は隠して育てるわ

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/16(火) 23:10:33 

    >>4
    夕方知人が飛行機に乗る予定だったので、風強いけど富んでるのかな?ってフライトレーダー見てたら、いろんな空港で上空くるくるしてる飛行機いた(着陸まち?)
    強風の影響あるんだろうね。

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/16(火) 23:11:26 

    >>46
    闇の力をもった鈴木奈々がいなくてよかった
    確かに復活しつつあるよね、またよく見る

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/16(火) 23:11:30 

    冬の北海道って千歳空港は大きい空港だし除雪能力も高いけれど、函館とかだと大雪には弱いから積雪の状況によっては千歳空港に降りることになるかもという状況で飛び立つ機に乗ったことがあって仕方ないことなんだけど千歳から函館まで時間もかなりかかるしどうやっていこう…って思っていたけれど、機内アナウンスで函館に着陸できることになりましたというのが聞こえたときだったか着陸した時だったか拍手が沸き起こっていた事があった
    そういう時でもし千歳行きになってしまった場合空港内もイレギュラーになるだろうからミスを起こさないでほしいと思う

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/16(火) 23:11:46 

    >>139
    スピ民もスピ民だけど、反発勢はなぜそんなに反発したがるの?
    抑圧してる魂が触れてくれるなと騒ぐの?

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/16(火) 23:13:43 

    >>83
    >>93
    >>98
    >>114

    あの禍神には名前が無いから私達では流離う飢餓と言ってる。古過ぎてほとんど忘れ去られていた禍神だから私自身知ったのは最近。古くから厄祓いに精通している宗派の話では最後に流離う飢餓に姿を観測したのは長禄3年で以後数年に渡って飢餓と疫病を日本中にばら撒いてさすらった禍神。うつし世に姿を出した理由は長年の争乱で亡くなった人の生命や血肉を喰らったのが理由らしいけど昔の事だから正確な情報は無いね。今年で終われば良いけど数年は日本を流離うという見解ではある。あと、祓うのは絶対に無理。人の身であれと対するのは不可能。どれだけの厄災をばら撒いて人の魂を喰らうんだろうね。

    +7

    -2

  • 160. 匿名 2024/01/16(火) 23:14:59 

    >>91
    AIもしょせん機械なのでメンテナンスするエンジニアが必要だし、新しい機能をアップデートするとゼロデイ攻撃といって悪い人間が変な使い方しようとするから結局は良い人間が防がないといけないし、AI単体で人を支配するのは相当難しいよ。どこまでいってもお世話係の人間が裏に入ってる。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/16(火) 23:15:42 

    >>69
    タワー関係あるよ
    支持すんのタワーだから

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/16(火) 23:16:15 

    またJAL系列かぁ

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/16(火) 23:18:19 

    >>79
    事故じゃないけど、1ヶ月のうちに2回ゴーアラウンド?着陸やり直しでまた浮上するやつになった事があった。そのうち1回は、羽田の周辺をもう見飽きたってくらい飛んでいて(でも雲でチラ見え)揺れてずっとベルトサインでトイレも行けず。
    台風とかゲリラ豪雨の多い年だったわ。やっぱり飛行機って空飛ぶから、他の乗り物より顕著に天気の影響受けるよね。
    今年は天候がなんか不安だね。

    +19

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/16(火) 23:18:48 

    さっきニュース見てたら、大韓航空がJALのせいにしてたよ。

    +17

    -1

  • 165. 匿名 2024/01/16(火) 23:20:40 

    >>148
    さっき‼︎
    無事に帰ってくるよ

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/16(火) 23:21:18 

    >>13
    子供が移動に慣れてきたら育休のうちに沖縄デビューだ!と思ってたんだけど、羽田のとき赤ちゃんが8人も乗っていたと見て考え直してしばらく延期にした。
    ペットの事ばかり話題になってたけど赤ちゃんそんなに居て老若男女を救ったのはすごいなと思うし、世代問わずメンタル心配になったから、今は旅行の気分ではなくなった。

    +11

    -3

  • 167. 匿名 2024/01/16(火) 23:24:03 

    >>92
    3番目くらいにある

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/16(火) 23:25:55 

    >>59
    温泉もあるぜ、のんびりしてけや

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/16(火) 23:26:20 

    この前も新千歳からの

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/16(火) 23:26:42 

    >>126
    去年も羽田で同じようなのあったと思う。外国機だったと思う。
    翌日飛行機乗る予定だったので。えー・・って思った覚えがあるので・

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/16(火) 23:27:07 

    >>164
    日本の航空会社はこういう時に慎重に調査してからコメント出すけど、海外の国の中には先に宣言しといた方が勝ち!みたいな風潮の人達も居るからな…

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/16(火) 23:32:29 

    >>164
    文化の違いだと思われ

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/16(火) 23:40:53 

    今新千歳空港。スカイマーク21時の羽田行きに乗る筈が雪は止んでるのに欠航。明日の羽田行きが満席の為茨城行きに変更。今日空港は特別解放さっき職員からウレタンシートと寝袋渡されお泊まり。そんな事故があったなんてここで知った。周りに人が沢山。

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/16(火) 23:49:05 

    今日の゙夕方、石川県で震度5の地震があった。
    飛行機のトラブルも連動するかのように起きて、なんか不吉だなぁ。

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/16(火) 23:58:48 

    オペレーションが変わったとか?

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/17(水) 00:09:44 

    >>36
    私もそんな気がした

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/17(水) 00:23:54 

    今年は飛行機系のニュースが多いね

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/17(水) 00:24:31 

    >>164
    なんて言ってたの?

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/17(水) 00:25:25 

    >>25
    私も乗る予定あったけど新幹線に変えたわ

    +8

    -2

  • 180. 匿名 2024/01/17(水) 00:29:59 

    >>49
    香港じゃない?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/17(水) 00:30:28 

    昔乗ったキャセイパシフィックめっちゃサービス良かった

    今はどうなんだろ?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/17(水) 00:34:07 

    >>142
    マイナスしてる人いるけどシカゴと新千歳ね

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2024/01/17(水) 01:23:25 

    >>79
    コントロールしてるの人間だし、ミスしないようにって力んで却ってミスしてしまうのかも?
    変に意識してしまって事故が連鎖しそうね

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/17(水) 01:42:08 

    >>164
    はぁ…ウザいわぁ
    別に韓国の飛行機来なくていいんだけど。

    +13

    -1

  • 185. 匿名 2024/01/17(水) 02:07:18 

    >>79
    本当に続いてる
    シカゴの空港でANAがデルタ機と接触だって
    時間的にはこっちが先?
    新千歳空港 駐機場で国際線旅客機どうし接触 けが人なし

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/17(水) 02:08:49 

    >>40
    修理代払ってないんじゃなかったっけ?
    厚かましい

    +18

    -1

  • 187. 匿名 2024/01/17(水) 02:11:20 

    >>159
    それって何情報なのですか?
    (真剣に、知りたい)

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/17(水) 02:12:27 

    >>164
    記事探した
    大韓航空の機体をJALのトーイングカーがプッシュバックしてる時にスリップしたみたい

    JAL側は詳細を確認中とのこと
    新千歳空港 駐機場で国際線旅客機どうし接触 けが人なし

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/17(水) 02:21:54 

    >>178
    けん引した車のミスで雪の上でスリップして進路からズレたのが原因だって声明出した。
    「うち悪くないもん!日本の会社が悪いもん!」って早速主張してきたわ。もう出禁でいいのでは?

    +16

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/17(水) 02:54:18 

    >>163
    暖冬も関係あるのかな?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/17(水) 03:25:54 

    ちょっと怖くてしばらく飛行機使う旅行やめよう…。各航空会社は色々と見直してほしい。

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2024/01/17(水) 03:43:08 

    >>13
    何か飛行機怖くて乗れなくなるよね。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/17(水) 04:26:17 

    >>189
    必要ないよね
    来なくていいし

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/17(水) 05:05:52 

    >>159
    流離う飢餓

    読めない
    なんて読む?

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/17(水) 05:27:50 

    >>22
    羽田空港で機体が火災してCAが我先に逃げたっていうのも大韓航空じゃなかったニダ?

    +0

    -3

  • 196. 匿名 2024/01/17(水) 06:20:31 

    >>8
    なんか最近空港以外も変だよね?
    人手不足の影響なのか、コロナ禍明けて一気に忙しくなった影響なのか…。

    +13

    -1

  • 197. 匿名 2024/01/17(水) 06:41:36 

    >>31
    金が無いんだろ察してやれよ

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2024/01/17(水) 06:49:28 

    >>79
    今年身内の結婚式があって乗らなきゃいけないんだけど…
    仕事で乗る人もいるし縁起でもないこと言わないでよ

    +6

    -3

  • 199. 匿名 2024/01/17(水) 06:55:21 

    >>130
    帰れ帰れ
    そして二度と来んじゃねーぞ

    +0

    -4

  • 200. 匿名 2024/01/17(水) 06:56:50 

    >>189
    来てもいいけどグランド関係も自前で。
    トーイングカー無しでは駐機場から出られないw

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/17(水) 07:01:33 

    >>13
    お金と時間が有れば乗りたい。
    今年は予定なし。
    去年は国際線も含めて100回強。
    死ぬような事故は滅多にない。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/17(水) 07:14:11 

    >>26
    バードカフェのおせちの後の東日本大震災を思い出す

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/17(水) 07:31:48 

    >>62
    好みが似るのねw

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2024/01/17(水) 07:43:05 

    テネリフェの時もそうだけど天候悪いのになんで飛ばそうとするんだか…
    金儲けに目が眩んだ国交省と財務省は正月のJALの事故からなんも学習してないのな

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/17(水) 08:59:40 

    >>104
    ね!!なんか勘繰っちゃう!!

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/17(水) 09:04:12 

    >>159
    こ、怖いよぅ泣
    三重県にお住まいなのですか?
    何か視える能力のある人がキャッチしたのですかね?
    文献か何かに残ってたから存在が知られているのかな

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2024/01/17(水) 09:04:21 

    >>37
    天候不良でほとんどの飛行機が欠航となっている中で飛ばそうとした為に起こった事故
    それだけ視界不良だったんだから、この便も安全の為に欠航するべきだった
    いつだったか、空港で飛ばせって大騒ぎしたC国人団体客がいたのを思い出した

    +8

    -1

  • 208. 匿名 2024/01/17(水) 09:07:06 

    >>189
    なるほど〜
    香港側はなんて言うかな?

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/17(水) 09:17:20 

    >>166
    移動になれるもなにも赤ちゃんにとって飛行機はただの苦痛だと思うよ。自分で耳抜きできる年齢になってからにしてあげてほしい。小さい子供は沖縄なんていかなくたって、お父さんとお母さんと近くの公園やプールや海で充分楽しいと思うよ。

    +9

    -1

  • 210. 匿名 2024/01/17(水) 09:18:33 

    >>119

    海外ではBoeing 737-MAX9の非常ドアが吹っ飛んでましたね…
    色々あって本当に怖いです
    米ボーイング、主力機のドア落下事故で責任認める 原因究明に取り組むと - BBCニュース
    米ボーイング、主力機のドア落下事故で責任認める 原因究明に取り組むと - BBCニュースwww.bbc.com

    米航空機大手ボーイングのデイヴィッド・カルフーン最高経営責任者(CEO)は9日、米アラスカ航空が運航していたボーイング「737MAX9」の非常ドアが吹き飛んだ事故について、自社の責任を認め、事故原因の究明に取り組むと誓った。


    +3

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/17(水) 09:22:32 

    >>186
    韓国の船舶会社や航空会社が日本の施設に被害を与えたのは数知れず
    メディアも韓国礼賛内容は放送するけど、こういった悪い事は取り上げない
    チケット代がもっと高額になって減便したら良い
    何せ韓国人曰く、日本が好きだから来るんじゃなくて、安いから来るって言ってる
    日本人が膝をついてオーダーを取るのが膝まづかせてる様で気分が良いとか言う奴等なんか来なくて結構

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/17(水) 09:31:37 

    >>179
    本当だったらすごい慎重派だね
    羨ましい

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/17(水) 09:47:05 

    >>210
    また737MAXかよ
    ただでさえライオンエアとエチオピア航空の事故でイメージ悪いのにまたやらかして最悪やん

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/17(水) 10:16:52 

    こういうニュース見ると飛行機不安になるけど、どの交通だって危険はつきものだしあえてあまり気にしないように生きたいよ。交通事故だって毎日たくさん起きてるし、街中で通り魔やテロに合う危険もある。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/17(水) 10:20:56 

    私の叔父さん、何年か前に海外での飛行機事故をニュースで見た時にちょうど出張で飛行機を使う予定があって、なんか不安で比較的近距離だから車で向かったんだよね。その途中交差点のところで後ろの車に追突されてそのまま入院したよ。

    飛行機にすれば良かったって言ってたw

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/17(水) 13:04:17 

    >>26
    そんなこともあったねー
    ショックはショックだけど、ケーキはまたいつでも買えるしね

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/17(水) 16:44:18 

    >>1
    大韓航空w一生乗ることはないだろうな。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/17(水) 17:05:24 

    >>217
    飛行機自体縁がないんだろw

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/17(水) 18:08:33 

    >>189
    飛行機に詳しいコメンテーターはけん引した車のミスの可能性は低いって言ってたよ
    …ってことは

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/17(水) 19:27:17 

    狙われてる

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/17(水) 20:40:41 

    なんか今年、、すごいね。
    まだ始まって2週間ちょいなのに。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/17(水) 20:43:32 

    >>12
    出来る基盤があればとっくの昔にやってる。

    食料自給率が超低くてエネルギー資源も無い今の日本には無理。
    江戸時代の環境に戻れるなら別だけど。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/17(水) 22:20:34 

    もしやこういうのってよくあるの?

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/18(木) 02:10:08 

    >>153
    うちも旦那が実家に帰るって張り切ってるから絶対行きたくない
    去年行けば良かったのになぜか断ってんの
    絶対断る
    私飛行機まず嫌いだし

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。