ガールズちゃんねる

旦那のおつかいあるある

197コメント2024/01/29(月) 21:16

  • 1. 匿名 2024/01/16(火) 13:45:42 

    ラインで画像を送っていつも家で使って
    いる商品でも間違えて買ってくる

    店員さんに聞くのは恥ずかしいみたい
    旦那のおつかいあるある

    +90

    -4

  • 2. 匿名 2024/01/16(火) 13:46:11 

    高い方が美味しいと思ってる

    +123

    -2

  • 3. 匿名 2024/01/16(火) 13:46:16 

    まあ、結構助かる

    +41

    -6

  • 4. 匿名 2024/01/16(火) 13:46:25 

    なんかちょっとランク良いやつ買ってきがち

    +112

    -1

  • 5. 匿名 2024/01/16(火) 13:46:27 

    せっかくだから一番いいやつ買って来たよ

    +83

    -1

  • 6. 匿名 2024/01/16(火) 13:46:32 

    迷ったら高い方買ってくる

    +75

    -1

  • 7. 匿名 2024/01/16(火) 13:46:34 

    いつも使ってるのと違う高いやつを買ってくる

    +55

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/16(火) 13:46:36 

    レアな調味料が増える

    +40

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/16(火) 13:46:36 

    目的の商品がなかった場合の代替品が思いつかない

    +81

    -2

  • 10. 匿名 2024/01/16(火) 13:46:51 

    ブランド指定したのに安かったからという理由でプライベートブランドのものを買ってくる
    そこケチらなくていいんだよ!

    +75

    -2

  • 11. 匿名 2024/01/16(火) 13:47:00 

    大中小ぐらいのサイズがあるものを頼むと、もれなく大を買ってくる。
    普通のでいいよ、と言ったのに…。

    +25

    -3

  • 12. 匿名 2024/01/16(火) 13:47:02 

    値段みないで買ってくる

    +26

    -1

  • 13. 匿名 2024/01/16(火) 13:47:08 

    牛丼作るのにわざわざ黒毛和牛買ってきやがった

    +68

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/16(火) 13:47:30 

    ついでにお菓子とお酒を買ってくる

    +39

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/16(火) 13:47:35 

    必要ない物まで買ってくる

    +47

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/16(火) 13:47:38 

    食材や調味料は高いもの買いがち
    消耗品は逆に1番安いの買ってくる。ペーパー類ならガサガサのやつ

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/16(火) 13:47:41 

    トンカツお願いしたらトンカツソース買ってきた。

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/16(火) 13:47:41 

    一度美味しいと言ったものをその後もずっと買ってくる

    +48

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/16(火) 13:47:42 

    >>1
    牛乳とか
    無駄に成分ずっと見比べてる。
    飲み比べと言って同じ味を
    色々買ってくる。

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/16(火) 13:47:43 

    「売ってなかった」と言って意味不明な他のものを買ってくる

    玉ねぎ売ってないことないだろ!!

    +101

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/16(火) 13:47:47 

    連続で旦那が高いもの買ってるコメ笑
    ちなみにウチもそう笑
    2500円でちょっしか入ってないオリーブオイル、何にかけて食べるつもりよ?

    +39

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/16(火) 13:48:27 

    余分に買ったおやつや酒を許してもらうために、妻にもシュークリーム買ってくる
    何でもシュークリーム買えば許されると思っている
    いらんのに

    +57

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/16(火) 13:48:39 

    店に入った途端買うべきものを忘れ、何となく食べたいと思ったおつまみなどを買ってくる。

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/16(火) 13:48:39 

    >>5
    旦那の声で再生されたw

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/16(火) 13:48:43 

    基本的にポンコツ

    +22

    -2

  • 26. 匿名 2024/01/16(火) 13:48:44 

    簡単になかったという
    トマトジュースが大きいスーパーにないとか笑かすな

    +67

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/16(火) 13:49:10 

    高いもの買ってくる旦那多すぎw

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/16(火) 13:49:25 

    結んである白滝を頼んだら、ただの糸こんにゃくをかってきた。

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/16(火) 13:49:30 

    半額だったから買ってきたよって意気揚々
    誰も好きじゃないお菓子とか大容量の調味料とかいらないのにね

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/16(火) 13:49:50 

    お惣菜は買ってくるけど、野菜は買ってこない。そのくせに、メニューに野菜が無いって文句言ってくる。

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/16(火) 13:49:55 

    >>1
    会計時、端数の小銭を出さないからおつりジャラジャラ

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2024/01/16(火) 13:49:58 

    役に立たないので頼まない

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/16(火) 13:50:00 

    カレーに入れるじゃがいも買ってきてと頼むと
    「じゃがいも売って無かった!じゃがいもみたいなメークインってやつならあったけどじゃがいもじゃないよね?」

    +50

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/16(火) 13:50:09 

    「サトイモの水煮買ってきて」って頼んだら、旦那もいつもスーパー行ってるはずなのに「どこに置いてあるの?」とかってすぐ聞いてくる。私の返事待ってる間に探せよって思う。
    広いスーパーじゃないから探したら見つかるし、わかんないなら店員に聞いてよ・・

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/16(火) 13:50:13 

    子どもに食べさせられない調味料や食材を買ってきてドヤ顔する。激辛カレーのルーとか。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/16(火) 13:50:15 

    消費期限を見ないで値引きもされてない今日までのやつを買ってくる
    パンとか

    +34

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/16(火) 13:50:27 

    つまらないプライドが邪魔をして店員に聞けない

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/16(火) 13:50:35 

    >>21
    2500円のオリーブオイルなんて
    こんな商品があったのねと見るだけだよ

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/16(火) 13:50:47 

    >>3
    うちは専業主婦の私より夫の方が買い物上手(無駄がない、見切り品も品が良ければ買う)で助かる。任せてる。

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/16(火) 13:51:08 

    液体で出るタイプのキレイキレイを買ってきがち

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/16(火) 13:51:18 

    ハンドソープいつも使ってるのと違うの買ってきて、理由聞いたら、棚が異動して別の商品が置いてあったからだと思うと言われたよ。顔についてる2つの目は一体何のためにあるんだ。

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/16(火) 13:51:20 

    >>27
    うちもメーカー指定しないと高確率で高いの買ってくるよ

    あるあるなんだと思う

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/16(火) 13:51:24 

    アイスを人数分頼んだら自分のだけ高いのを買ってきた

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/16(火) 13:51:25 

    お店の人に聞くの恥ずかしがるの、アレなんでなんだろう?
    プライド?

    +27

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/16(火) 13:51:36 

    すぐ近くのスーパーでも車でいく。
    マンションで外に駐車場借りているから、車に乗るまでにスーパーまで半分以上の距離。
    チャリで行け!

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/16(火) 13:52:15 

    >>10
    その「安かったから(高かったから)こっちにした」系の勝手な判断を何でするんだろうかね。
    何のためにブランド指定したと思っとんねん。指定しなかったら一番安いの買ってきちゃうし、指定しても一番安いの買ってきちゃうってもうどうしようもないw

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/16(火) 13:52:30 

    調味料頼むと、無駄に親切心出して銘柄指定してるのに安い大容量を買ってくる
    安かったから!とか言って良い事してやった気になってる

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/16(火) 13:52:31 

    >>26
    分かりすぎる😂

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/16(火) 13:52:57 

    良くも悪くも頼んだものしか買って来ない。
    おやつがないときはちょっとガッカリ。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/16(火) 13:53:34 

    >>33
    可愛い。笑

    +19

    -4

  • 51. 匿名 2024/01/16(火) 13:53:36 

    >>2
    頼んでないのに良い肉買ってくる…

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/16(火) 13:53:40 

    鼻高々で帰ってくる
    これとこれ2種類あったけどこっち選んだ、偉いでしょみたいな感じで疲れる

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/16(火) 13:53:51 

    安かったよ😉ってポッカレモンも大瓶買ってくる。頼んでないし使い切れないしどういうつもりなのか。

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/16(火) 13:54:09 

    米油頼んだのにサラダ油買ってくる
    牛乳頼んだのに乳飲料買ってくる
    ヤクルト頼んだのにピルクル買ってくる

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/16(火) 13:54:17 

    >>49
    わかるw余計なもの買わないで欲しいけど何もないのは寂しい。私の好きなお菓子とか買ってきてくれると嬉しくなる。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/16(火) 13:54:41 

    100均併設のスーパーで、100均だからという理由だけでそっちで買ってくる。
    100均=安いじゃないぞ!
    スーパーで値段と内容量よく見比べてみろ!!

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/16(火) 13:54:45 

    揚げ物の惣菜は視界に入れずに帰ってくる。茶色が好きなのか?

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/16(火) 13:55:02 

    昔、似たようなトピで「シャウエッセンあるじゃない!!」とシャウエッセンの前で奥さんに怒られてた旦那さんのエピソードあったの思い出した。

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/16(火) 13:55:24 

    >>18
    エクレアとかシュークリームとかお菓子
    とか自分の好きなタイミングで買いたい

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/16(火) 13:55:24 

    >>33
    どうしてそうなるんだろうww

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/16(火) 13:55:39 

    >>53
    カビが生える速度の話をしたら買ってこなくなったよ

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/16(火) 13:55:40 

    「ごめん卵なかったから買ってきて!」
    「じゃあ着替えてくる」
    近所のスーパーに行くだけなのに買い物頼んだらちゃんとした格好に着替えてから行く。勿論車で🚗
    今着てる格好でよくないかな?と思うんだけど駄目らしい

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/16(火) 13:55:53 

    使い切れないから小瓶の調味料頼んでも、グラム単価はこっちの方がお得だったと大瓶買ってきてドヤ顔

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/16(火) 13:56:07 

    下手するとしっかり者の小学生の娘の方が役に立つ

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/16(火) 13:56:13 

    >>13
    あるある
    グラム980円の肉買ってきやがってビビったわ
    何でもない日に牛丼からすき焼きになった

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/16(火) 13:56:35 

    >>58
    旦那さん可哀想ww

    +4

    -2

  • 67. 匿名 2024/01/16(火) 13:56:35 

    >>22
    許してもらうための押し付け献上スイーツでしかないだけでも腹立つのに、そこに肝心のこちらのニーズが入ってないとさらにイラネーってなるよね。

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2024/01/16(火) 13:56:37 

    >>18
    それ母さん…

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/16(火) 13:56:49 

    安かったからと、棚に入らない大きさのボトルのやつ買ってくる

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/16(火) 13:56:52 

    カレーの福神漬け買ってきてと言ったら本格的ぶって「ローリエは買わなくていいの?」とか言ってくる。黙って福神漬けだけ買ってこい。

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/16(火) 13:57:13 

    >>49
    めっちゃわかる!!
    買い物メモに書かれた物しか買ってこないよねw

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/16(火) 13:57:40 

    スーパーにもお花売ってるんだね!
    家にお花があるの憧れるって言ってたよね!

    それ、菊だよ、仏花だよ
    いや仏壇に供えるけどさ

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/16(火) 13:58:23 

    バター頼んだらマーガリン買ってきた。
    パンに塗るんじゃなくて料理で使いたいからバターじゃないとダメなんだよ…

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/16(火) 13:58:40 

    >>57
    視界に入れずに?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/16(火) 13:58:41 

    麦茶のパック買ってきてって言ったらペットボトル買ってきた…なんで!?私が求めてるのはいつもここにストックしてあるあの鶴瓶の青い袋のやつなの
    ペットボトルなんて家で買ったことないじゃん!?

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/16(火) 13:58:51 

    >>62
    そして洗濯物が増えてイラつくというね 笑

    +13

    -1

  • 77. 匿名 2024/01/16(火) 13:59:16 

    >>54
    逆にそれくらいの間違いだったら優秀じゃんw

    男は玉ねぎ頼んだら「無かったから」(無いわけない)という理由で代わりに白菜買ってくるような生き物だよ

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/16(火) 13:59:19 

    >>4
    うち、目についた安い方買ってくるww
    頼むからサランラップの方買ってきて

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/16(火) 13:59:25 

    >>70
    笑ったww

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/16(火) 13:59:40 

    >>62
    うちは「髪出来上がってないから無理」って断られる。誰も見てねーよwwwって思うわ!
    62さんの旦那さんは行ってくれるだけ言いなりと思ったよw

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/16(火) 14:00:06 

    泡で出でくるボディソープ買ってくる

    お前、いつも液体で出てくるやろ💢

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/16(火) 14:00:49 

    オムツ、このサイズじゃねーのよ☺️
    もうテープタイプじゃねーのよ☺️

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/16(火) 14:00:57 

    >>74
    惣菜以外は、でした。一緒に消えていたみたいです。教えてくれてありがとう。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/16(火) 14:01:03 

    >>64
    うちも
    キッズ携帯に写メして欲しいものを間違いなく買ってきてくれる
    なければ電話かけて聞いてくれるから助かるわ

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/16(火) 14:01:09 

    このトピ好きだわーw
    なんか可愛い間違いが多くて面白い🤣

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/16(火) 14:01:22 

    >>54
    牛乳頼んだのに乳飲料買ってくるのは困るなー
    違うものを買ってくるなら、電話で確認とってから会計してほしいね

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/16(火) 14:02:42 

    >>70
    ローリエって使いきれないんだよね

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2024/01/16(火) 14:03:06 

    >>33
    腹が立つwwww

    +24

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/16(火) 14:03:07 

    〇〇じゃないからね××だからね‼︎ってわからなかったら買ってこなくていいからって念まで押したのに〇〇買ってくるって怒りで震えた‼︎

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2024/01/16(火) 14:03:27 

    予算オーバーの物を買ってくる
    余計な物まで買ってくる

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/16(火) 14:04:59 

    5歳の娘の方が優秀な買い物をしてくる

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/16(火) 14:05:07 

    刺身か焼き鳥がそっと混ざっているのを指摘すると「いちばん安いやつだよ」とぶりっ子する、おっさん。

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/16(火) 14:06:02 

    >>2
    ウチは逆、質より量
    まぁ電話してくれるから止められるけど、2人でデカイ油なんて使い切れないんよ

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/16(火) 14:06:09 

    鶏肉頼んだらブラジル産買ってきた。
    いつも国産買ってるの知ってるくせに安かったから〜って。

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2024/01/16(火) 14:06:47 

    もやしって言ったのに
    シュークリーム買ってくる

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/16(火) 14:08:53 

    >>16
    ダメなパターンじゃん。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/16(火) 14:09:17 

    >>22
    旦那「なんで怒ってるの?」
    妻 「…無視…」
    旦那「じゃあシュークリームを俺1人で食べるよ」
    妻 「キィー怒り」

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/16(火) 14:09:51 

    >>45
    うちかと思った笑
    歩いて10分のスーパーでも車で行くよね
    何だろうやっぱり見栄っ張りなの?

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/16(火) 14:12:32 

    めんつゆ頼んだら2リットルのやつ買ってきた。
    なんでも大容量の買ってくるのやめてほしい

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2024/01/16(火) 14:12:42 

    >>70
    ローリエ買っても使いこなせない

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/16(火) 14:12:56 

    現金派なんだけど、1万入った財布渡すと気が大きくなったかのように多めに買ってくる…
    ちょっとの買い物なんだけど
    いや、頼んだのは私だし助かるんだけどさ

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/16(火) 14:13:27 

    コーン買ってきて、と言ったらクリームコーンだった。
    うちでコーンといえばいつもサラダにのせてるホールコーンだから、形状を知らないとは言わせない!!

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/16(火) 14:13:56 

    豆板醤とか出番が少ない調味料、量で考えたらお得だったって業務用のでっかい瓶で買ってきた。
    とてつもなく邪魔。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/16(火) 14:14:00 

    >>4
    うちは逆でPB商品を買ってくる…
    PBも悪くないけどトップバリューのはやめてほしい

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2024/01/16(火) 14:15:28 

    >>33
    天然越え

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/16(火) 14:15:35 

    >>91
    5歳でおつかいさせてるの!?

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/16(火) 14:16:42 

    >>99
    冷蔵庫で場所取るねw

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/16(火) 14:16:58 

    店員側から言わせてもらうと、お使いの男性は自分で探す事を一切せずに全部店員に聞く人が結構いてちょっと嫌。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/16(火) 14:17:26 

    旦那 自分で飲むボトルコーヒーは、絶対に間違えないで買ってくる(笑)

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/16(火) 14:17:41 

    >>18
    母親、ばぁちゃんもありがち

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/16(火) 14:19:24 

    >>100
    カレーやシチュー、その他洋食系作るときに2〜3枚入れる。
    半年もあれば使い切るかな。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/16(火) 14:20:20 

    帰ってこない

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/16(火) 14:21:21 

    >>106
    自宅マンションの1Fがスーパーだとか、そういう立地なんじゃない?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/16(火) 14:21:45 

    >>39
    うちと同じ!買い物だけわざわざ行くのしんどくて、旦那が仕事帰りに買ってきてくれて凄く助かる。見切り品も美味しそうなの選んで買ってきてる。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/16(火) 14:23:29 

    安かったから、と料理もしないのにナス(大袋)、ピーマン(大袋)、ドデカい白ネギなどを買ってくる
    献立考えて消費に追われるのイライラする

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/16(火) 14:23:48 

    >>113
    よこだけど、それでも無理だわ。
    というか、それ以前に、実際させるとかじゃなくて「幼児のほうがよっぽど役に立つ」というたとえなんじゃない?

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2024/01/16(火) 14:26:11 

    いつもアイスが付いてくる、なのでそれを見越して冷凍庫は空けておく

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/16(火) 14:27:41 

    >>40
    それちょうど昨夜やらかしてイラッとしたところだったw
    泡と液体間違えたり、洗剤やボディソープの種類間違えたりやらかしがち

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/16(火) 14:27:42 

    >>18
    なんか可愛いよね

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/16(火) 14:28:05 

    安い液体洗剤ビーズのピンク買ってきてと言ったらボールドの水色買ってきた

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/16(火) 14:28:59 

    私がインフルエンザになって喉が痛くてたまらない
    のでレモン味の飴買ってきて欲しいと頼んだらレモン味のチョコレート買ってきた。レモン味のチョコ探す方が難しくない?Amazonでのど飴注文しました。

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/16(火) 14:29:09 

    割引シール運がいいので、主人が行くとお惣菜が安い。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/16(火) 14:29:16 

    これ安かった!と買ってきたパスタ、内容量が少なくてむしろ割高だった。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/16(火) 14:29:33 

    ポン酢頼んだら美味しそうだったからとめちゃ高いのを買ってきた

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/16(火) 14:29:41 

    なめこのお味噌作るからなめこ買ってきてってお願いしたら、なめ茸(瓶入の佃煮)買ってきたよ

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/16(火) 14:33:10 

    >>2
    うちはその日すぐ使うものは、おつとめ品から探し出して買ってきてくれる珍しいタイプw
    大体の男の人って2さんの旦那さんみたいに高いやつ気にしないで買ってきちゃうよね。

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2024/01/16(火) 14:33:43 

    私が余計な物買ってこないでオーラを出しているのか逆に買わな過ぎる。
    年に数回料理してくれるんだけど、使う分の玉ねぎ1個しか買ってこない。1個だと割高だから袋に入ってるやつ買ってきていいんだよ、と言ってもちょっきり買ってくる。

    かと思えば片栗粉やパン粉など、家でストックしてあるのを探せなくて買ってきちゃう。
    私が仕事中でもLINE見ることできるんだから一言聞いてほしいと思う。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/16(火) 14:35:38 

    >>10
    うちは1番高いやつ買ってきてイラッとしてたけどPB買ってくるよりマシだと思う事にするわw

    +5

    -2

  • 129. 匿名 2024/01/16(火) 14:36:31 

    >>2
    小袋なのに2000円もする高級塩を平気で買ってきた。
    調味料頼むと勝手にランクアップして高級な物を買ってくるよ。
    そもそも近所のスーパーに行かずわざわざ高級スーパーに買いにいくから困る。

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/16(火) 14:37:02 

    >>112
    パチンコにお使い行ってんだよ。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/16(火) 14:42:41 

    >>6
    うちは逆だわ…
    普段も良いの買ってないけど一応日本産を買うようにはしてて、それよりもっと安い中国産や韓国産とか買ってくる…

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/16(火) 14:47:26 

    無かった〜(絶対ある)と言いながら違う物を買ってくるのはもはや定番。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/16(火) 14:48:10 

    2つしか頼んでないのに
    両手いっぱいの買い物袋で帰宅

    余計な物買い過ぎ

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/16(火) 14:49:09 

    >>94
    うちも国産買ってるっていつも言ってるのに産地とか製造国見ないで買ってくる
    無駄にアイスとか買ってたらなんの節約にもなってないのに~!

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/16(火) 14:52:38 

    メリットシャンプー頼んだのにリンス買ってくる

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/16(火) 14:53:36 

    似て非なるものを買ってくる
    こういうことが多すぎてこの人ちゃんと仕事できてるのかなって不安になる

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/16(火) 14:58:40 

    うちは頼まれたものしか買ってこないけど、スーパーに行っていい魚があれば買ってきて捌いてる。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/16(火) 14:58:44 

    スーパーで食パン8枚切りを買ってきてと言ったらパン屋さんで買ってきた

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/16(火) 15:02:29 

    〇〇が安かったよ。→報告だけ
    リストにないものは絶対買ってこない。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/16(火) 15:10:13 

    絶賛つわり中に、いちごを買ってきてもらったらめちゃくちゃ傷んだいちご買ってきて(しかも見切り品とかでもなく正規の値段)めまいがしたことあったな…。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/16(火) 15:11:11 

    >>137
    いいな〜!
    うちは「小アジが安かったから買ってきた。南蛮漬けが食べたいな〜!」で私がする事になる😭
    魚捌ける旦那さんうらやましい!

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/16(火) 15:15:38 

    >>141
    そこは自分で作ったほうが美味しいよ!と勧めてみるのはどうでしょうか(・ω・`)
    夫は釣りが好きなのですが、釣りよりも魚を捌くことが好きみたいで、魚料理は色々作ってくれますね。アクアパッツァとか天ぷらとか。それ以外の家事はろくにしてくれませんけど‥

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/16(火) 15:17:21 

    >>2
    私はそのタイプ(流石に限度はあるけど、肉と野菜なら国産とか、ごま油はこのメーカーとか)なんだけど、夫は安ければいいって考えで困る

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2024/01/16(火) 15:19:47 

    「○○は一番安いやつ買ってね。」
    って旦那にラインしたのに

    【一番高いやつ】を買ってきたので旦那に軽く文句を言ったら
    「高い方が美味しいと思ったんだもん…」

    旦那は字が読めないのかと思ったわ。

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/16(火) 15:21:17 

    『肉が半額だけど、いる?
    今、一応、鶏ももと豚バラはカゴに入れたよ!
    いらなかったら返すけど〜』

    『ヨーグルト。
    ダノンもビオナチュレもあるけど
    どっちがいい?』

    なんだかんだ電話がかかってくる。

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2024/01/16(火) 15:27:22 

    安くなったお惣菜を買ってくる
    頼んでいないのに

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/16(火) 15:53:12 

    >>1
    パン粉を頼んだら強力粉買ってきた
    確かにパッケージはパンの写真だけどさ🍞

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/16(火) 16:13:16 

    >>26
    わかるww
    一緒に買い物に行って目的のものが見当たらないとすぐ「ないね」って言う。大体ある。

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/16(火) 16:50:31 

    数個頼むと必ずひとつは買い忘れる。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/16(火) 17:00:47 

    >>36
    わかりすぎる

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/16(火) 17:04:36 

    >>62
    えええ、同じ人いるのか。
    うちの旦那も近くのスーパー買いに行くレベルでも着替えてくよ。しかも着替えが10分位、下手すると日焼け止め忘れてたと言って塗り始めると15分位掛かる。ちなみに帰ってきて着替えるのは5分くらい。だから頼む時は出かけた帰りに頼むか、時間かかっても良いやつしか頼まない。急いでるのは自分がパッと行ったほうが早い。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/16(火) 17:09:50 

    バナナ🍌買ってきて、って言ったらめちゃくちゃ高級で高いの買ってきた
    100円くらいのでいいのに!

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/16(火) 17:17:35 

    >>75
    あるあるだよね。
    似たような事あって聞いてみたら、普段何使ってるかって深く意識してないらしいよ。日常は何となくみたいな感覚で生きてるから印象が朧げと言われた。案外買ってきてとお願いしたのも、なんとなくしか覚えてなくてその結果になったのではと思う。個人的には良くわからない感覚だけど。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/16(火) 17:20:59 

    料理とか家事に必要なものは高いやつ買ってくるくせに、妻の食べたいものとかはバリュー製品などを買ってくる

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/16(火) 17:36:26 

    >>118
    まさに旦那さんやってもーたか笑

    うちも間違えて買ってきて、入れ物自体が泡用だから困ったよ…

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/16(火) 18:17:44 

    勝手にスイーツ買ってくる。しかも自分のだけ。
    別に高いもんじゃないから構わないけど、そのスイーツ食うの食後皆の前でだよね!?お前は四人家族であるという自覚は無いのか!?
    家族から総スカン寸前まで喰らって最近やっと全員分買ってくる。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/16(火) 18:36:04 

    >>1
    半額のお肉やお魚を買ってくる

    いや普段ならありがたいけど…
    旦那に買い物を頼む=体調不良の時だから半額ならすぐに調理するか冷凍しなきゃだから面倒
    冷凍までしてくれるならいいけどそこまではやってくれない

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/16(火) 18:45:36 

    紅しょうがをいつも買ってくる

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/16(火) 18:47:59 

    >>2
    うちはあえてプライベートブランドを買ってくる。
    私は定番使いたいのに!トップバリュー好き過ぎ。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/16(火) 18:48:43 

    しそと大葉で迷って電話して来る。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/16(火) 18:51:07 

    >>100
    チキンのトマト煮とかポトフにも入れるよ。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/16(火) 18:53:05 

    >>64
    一番近いスーパーに一つだけ頼んだ場合、夫より小3の息子のほうが早く帰って来る。
    夫はスーパーの中一周してから帰ってくるのよ。遅い!

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/16(火) 18:54:07 

    >>93
    うちも
    59円の水しかないだろって豆腐買ってきたりして嫌になる
    安けりゃいいと思ってるのも問題
    単純に美味しくない

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/16(火) 18:59:57 

    >>1
    お腹下した時にパウチのお粥頼んだら、介護食の柔らかご飯買ってきた
    見つからなかったって
    同じようだけど、あんまり美味しくなかった…
    もちろん買ってきてくれた気持ちは嬉しいんだけどね
    でも店員さんに聞いてよ、絶対に売ってるんだから

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/16(火) 19:02:47 

    >>136
    ここでも上がってるけど、
    牛乳頼んで乳製品、バター頼んでマーガリン、ゆずポン頼んであじポン。
    マヨネーズもお好み焼きソースもいつも家にあるもの見てるのにトップバリュー
    紅茶頼んだらティーパックを100パック

    仕事の電話や指示とかどうやって受けてんだろう。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/16(火) 19:03:49 

    >>145
    おつかい頼んだ意味。って思うよねw

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/16(火) 19:04:12 

    >>33
    これはちょっとわかる気がする
    普段買い物しないとメークインも男爵もわからないかも

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2024/01/16(火) 19:04:46 

    >>108
    ピンと来ました。ウチの子ですね。いつも夫がお世話になって、ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/16(火) 19:06:01 

    >>33
    ちゃんと聞いて確認する僕偉いって思ってんのよw

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/16(火) 19:11:17 

    >>58
    シャウエッセン頼んだのに旦那さんが無かったって言うから、一緒にスーパー行った時に確認したって事なのかな?
    旦那さんシュンってしてたのかなw

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/16(火) 19:51:26 

    >>2
    うちはその逆
    ことごとく安いの買ってきて
    いかに安いかの自慢を始める...

    高いのには高い理由があるんだよ!
    そんな不味いノーブランド肉なんか
    臭くて食べられないんだってば!

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2024/01/16(火) 20:11:03 

    >>11
    普通って曖昧な言い方だよ。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/16(火) 20:12:11 

    >>26
    わかる。ないと言うから、いちいち、どこどこのどのへんの棚に置いてあるはずとまで言わなきゃいけなくて面倒。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/16(火) 20:15:10 

    買い物頼むと、1時間くらい帰ってこない。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/16(火) 20:16:09 

    一万円渡したら一万円きっちり使ってくる。買うものリスト渡してるんだからお釣りがあるはずなのに!

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/16(火) 20:44:35 

    高い肉買ってくる

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/16(火) 20:59:43 

    おいしそうだったから😊
    がる子ちゃんこれ好きでしょ😄

    頼んだ物の何倍も何かを買って来てくれる
    無駄遣いも多いけど気持ちが嬉しいから、うん、好きだよ、よく分かったねえ、ありがとうって言ってる

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2024/01/16(火) 21:32:28 

    近いスーパ-に行ったはずなのに帰って来ない

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/16(火) 21:52:42 

    デカフェ頼んだらエスプレッソ買ってきたよ。わからないなら聞けばいいのに

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/16(火) 22:15:46 

    適当にカレーですませようと思って、カレー用の牛肉を頼んだら「安かったから」って牛すじ肉買ってきた。
    どんだけ下ごしらえに手間かかると思ってんだよ。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/16(火) 23:21:57 

    >>158
    うちはらっきょです
    好きなんでしょうね😂

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/16(火) 23:27:11 

    >>1
    まだ子どもが赤ちゃんだったとき、哺乳瓶の乳首部分を頼んだ。「これのワンサイズ大きいやつね」って現品まで持たせてたんだけど、全っ然違うメーカーの全っ然違うサイズ買ってきて、本当に呆れた。
    わからないなら店員さんに聞けばいいのに、やっぱり恥ずかしくて聞けないらしい。無駄に時間ばっかかけて、バカじゃなかろうか。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/17(水) 00:24:18 

    >>1
    うちの夫だけかと思って毎回イライラしてたけど他の方もそうなんだなって知れたらなんか落ち着きました。
    ありがとうございます🙇🏼‍♀️

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/17(水) 00:41:32 

    >>5
    なんのせっかく?ww
    誕生日かなんかなの?ww

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/17(水) 01:29:57 

    >>2
    それはほんとうじゃん
    私は夫が高いお肉買ってきたらテンション上がるわ!

    +0

    -3

  • 186. 匿名 2024/01/17(水) 01:31:17 

    >>129
    私と趣味が合うわ 旦那さん

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2024/01/17(水) 01:56:33 

    >>10 >>128 PBダメなのはなんで?トップバリュも嫌な人多いけどあれって普通に有名メーカーが作ってるの多いよね?
    どうしてみんな嫌なんだろ?私、中身が同じメーカーならトップバリュ買うけど少数派なのかな?

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/17(水) 01:57:19 

    正月に雑煮作りたくて
    買い忘れた椎茸をお願いしたら
    舞茸買ってきた。

    冷凍庫にあったイカと一緒に
    バター醤油炒めにして
    1品増えたね~!って乾杯しました。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/17(水) 02:32:19 

    よし、のんびりして待とう〜って思ってもLINEがずーっと来るから結局のんびり出来ない

    いつも買ってるやつなのに画像送って確認、「今薬局終わって次はスーパーに行くよ」「◯◯まだあったっけ?」「猫がいましたよ☺️」とかいろいろ

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/17(水) 02:35:35 

    絶対に店員に聞かないの何でなの

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/17(水) 04:44:38 

    鶏肉一枚がわからない

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/17(水) 05:08:12 

    旦那日本人じゃないから仕方ないんだけど日本きてすぐの頃ささみを頼んだらセサミを買ってきたことがある。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/17(水) 09:46:23 

    >>1
    うちは学生の時スーパーで陳列だけのバイトやってて聞かれるのが一番嫌だったからなんだって
    私もホムセンでバイトしてたけどレジも陳列もやってたし客から聞かれるのも仕事だと思っててむしろ聞いてくださいよって感じだったからそういうのもあるんだって思った

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/17(水) 13:42:20 

    >>1
    まだ子どもが赤ちゃんだったとき、哺乳瓶の乳首部分を頼んだ。「これのワンサイズ大きいやつね」って現品まで持たせてたんだけど、全っ然違うメーカーの全っ然違うサイズ買ってきて、本当に呆れた。
    わからないなら店員さんに聞けばいいのに、やっぱり恥ずかしくて聞けないらしい。無駄に時間ばっかかけて、バカじゃなかろうか。

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2024/01/18(木) 00:07:02 

    スーパーの店員やってるけど
    世のおじさんって何であんなに買い物下手なの?
    普通はそんなことで迷ったり揉めたりせんだろってところで躓いてるのはだいたいおじさん
    世の男性陣はマジで家事も料理もろくにやらない奴らばっかりなん?

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/27(土) 01:53:40 

    >>26
    男性て何であんなに見つけられないんだろうね?
    本当に不思議

    家でも奥さんに「あれどこにある?」ってみんな聞いてない?

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/29(月) 21:16:35 

    洗剤買ってきて!
    キュキュットってやつの詰め替え用ね
    大きいボトルのやつだよ

    っていったのにキュキュットの泡スプレーの詰め替え用買ってきた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード