ガールズちゃんねる

靴下屋(タビオ)2代目社長が“美男美女配信アプリ”「17LIVE」にどハマりして7000万円“投げ銭”していた! 本人は取材に「1億円いかないくらいです」

189コメント2024/01/17(水) 16:24

  • 1. 匿名 2024/01/16(火) 12:29:07 

    靴下屋(タビオ)2代目社長が“美男美女配信アプリ”「17LIVE」にどハマりして7000万円“投げ銭”していた! 本人は取材に「1億円いかないくらいです」 | 文春オンライン
    靴下屋(タビオ)2代目社長が“美男美女配信アプリ”「17LIVE」にどハマりして7000万円“投げ銭”していた! 本人は取材に「1億円いかないくらいです」 | 文春オンラインbunshun.jp

    靴下専門店「靴下屋」「Tabio」などの展開で知られる東証スタンダード上場企業・タビオ株式会社(大阪市)の越智勝寛社長(54)が、“美男美女ライブ配信アプリ”として知られる「17LIVE(イチナナ)」上で、ライバー(配信者)に総額7000万円もの“投げ銭”をしていることが「 週刊文春 」の取材でわかった。


    「『17LIVE』の“ライバー”こと配信者は国内で7万人以上います。また、インフルエンサーや美男美女が数多く集まることでも知られています。“リスナー”こと視聴者は課金すれば派手な演出付きの“ギフト”をプレゼントできるのですが、その一部がライバーの収入になる。いわゆる“投げ銭”で儲ける仕組みになっています」(ライバーの一人)

    (中略)

    ――のめり込んで、1億円ほど課金したのでは。

    「1億円いかないくらいです。6000万~7000万円。大口で購入するとコインのボーナスがありますから。最初、僕はこの『17LIVE』に7000万円ほどの資金を集中投下すると計画し、その通りにしました。配信の世界で存在が一定程度知られたならば、ある意味で目標を達成しています」

    ――お金の出どころは。

    「もちろんタビオのお金ではなく個人の資産です」

    +41

    -181

  • 2. 匿名 2024/01/16(火) 12:29:40 

    もちろんタビオのお金ではなく個人の資産です

    ならヨシ

    +1530

    -19

  • 3. 匿名 2024/01/16(火) 12:30:11 

    無駄金と思っちゃうのは歳とったからか。

    +360

    -5

  • 4. 匿名 2024/01/16(火) 12:30:19 

    会社の金に手を出しそうだな

    +69

    -31

  • 5. 匿名 2024/01/16(火) 12:30:21 

    別にいいやん
    何に消費するかは

    +403

    -15

  • 6. 匿名 2024/01/16(火) 12:30:24 

    個人資産で経済回してんなら文句ないわ

    +425

    -10

  • 7. 匿名 2024/01/16(火) 12:30:24 

    どーでもよ。なんかわろた

    +157

    -3

  • 8. 匿名 2024/01/16(火) 12:30:25 

    個人の趣味ならほっとけ

    +268

    -9

  • 9. 匿名 2024/01/16(火) 12:30:29 

    この人に気にいられたら一気に高額落として貰えるのね

    +288

    -2

  • 10. 匿名 2024/01/16(火) 12:30:48 

    潔くてウケる!

    +74

    -7

  • 11. 匿名 2024/01/16(火) 12:30:50 

    いや、引くわ
    個人のお金だから好きに使えばいいんだけど引くわ

    +61

    -48

  • 12. 匿名 2024/01/16(火) 12:31:00 

    好きにせい

    +47

    -3

  • 13. 匿名 2024/01/16(火) 12:31:12 

    配信の投げ銭とかはキャバクラとかと一緒で確定申告とかなあなあなのかな?
    素朴な疑問

    +162

    -3

  • 14. 匿名 2024/01/16(火) 12:31:14 

    どんな取材したらこんな情報が入ってくるのよw

    +231

    -2

  • 15. 匿名 2024/01/16(火) 12:31:23 

    社員は複雑な気持ちになるよね

    どうでも良いけど、今の今まで(くつしたや)だと思ってたw

    +158

    -6

  • 16. 匿名 2024/01/16(火) 12:31:26 

    他人の趣味にとやかく言うつもりはないんだが
    ブランドイメージが…!
    少しお高めオシャレブランドなのに

    +83

    -13

  • 17. 匿名 2024/01/16(火) 12:31:28 

    羨ましいと思ってしまったw そんだけ投げ銭できてさ。

    +14

    -5

  • 18. 匿名 2024/01/16(火) 12:31:35 

    >>1
    よし、17LIVE始めよw宝くじ買うよりは倍率低いだろw

    +44

    -3

  • 19. 匿名 2024/01/16(火) 12:31:36 

    家買えるw

    +40

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/16(火) 12:31:37 

    靴下屋、最近質が落ちたから無印で買ってる

    +36

    -16

  • 21. 匿名 2024/01/16(火) 12:32:16 

    別に
    自分の旦那とかだったら嫌だけど

    +53

    -2

  • 22. 匿名 2024/01/16(火) 12:32:20 

    すごい金額だなぁ
    投げ銭された方もビビるだろうなw

    +56

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/16(火) 12:32:32 

    >>3
    何に価値があるかは個人で違うから年齢の問題では無いかも

    +19

    -2

  • 24. 匿名 2024/01/16(火) 12:32:34 

    靴下屋の靴下って値段の割にはそんなにもちが良くない

    +94

    -8

  • 25. 匿名 2024/01/16(火) 12:32:38 

    個人の資産なら持ち主の好きなことに使ってください

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/16(火) 12:32:38 

    100万円貰えるなら、越智社長に舐め回されてもいい。
    この人が1日履いた靴下をチンチンに被せてチューチュー吸ってあげたい。

    +1

    -26

  • 27. 匿名 2024/01/16(火) 12:32:43 

    よく分からんけど個人の金でやってるなら好きにしなさい

    +9

    -2

  • 28. 匿名 2024/01/16(火) 12:32:55 

    >>3
    いや実際何も残らないもんね
    変な壺とかと違って後で正気になっても売ったりできないし

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/16(火) 12:32:56 

    >>20
    無印の靴下こそ質落ちたと思うけど

    無印トピでも書いてる人が何人もいたよ

    +57

    -2

  • 30. 匿名 2024/01/16(火) 12:33:04 

    楽しそうで良いと思いますw
    靴下屋(タビオ)2代目社長が“美男美女配信アプリ”「17LIVE」にどハマりして7000万円“投げ銭”していた! 本人は取材に「1億円いかないくらいです」

    +48

    -14

  • 31. 匿名 2024/01/16(火) 12:33:06 

    3足1,300円になった

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/16(火) 12:33:31 

    これって個人の資産で靴下屋の宣伝でしょ?
    某芸能事務所の社長もヲタが宣伝で高額投げ銭してるって言ってたよ

    +49

    -2

  • 33. 匿名 2024/01/16(火) 12:33:34 

    2代目って事故死した夫婦の息子?

    +70

    -1

  • 34. 匿名 2024/01/16(火) 12:33:59 

    >>16
    良い靴下ばかりだよね。
    プレゼントにもいいよ。

    +9

    -7

  • 35. 匿名 2024/01/16(火) 12:34:06 

    >>20
    すぐ足に糸の塊?がつくようになった気がするの

    +9

    -3

  • 36. 匿名 2024/01/16(火) 12:34:12 

    >>15
    なんで複雑な気持ちになるの?

    社長個人のお金を趣味に使ってるっていうだけの話で、社員に何の影響もなくない?

    +13

    -28

  • 37. 匿名 2024/01/16(火) 12:34:15 

    >>28
    変な壺も売れないだろうからまあ同じ

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2024/01/16(火) 12:34:23 

    何が悪いのかわからん
    自分の金だし好きにしたらええ

    +4

    -7

  • 39. 匿名 2024/01/16(火) 12:34:29 

    >>5
    ね、勝手に推し晒されるとか可哀想

    +41

    -3

  • 40. 匿名 2024/01/16(火) 12:34:34 

    金持ちは経済を回してくれ。
    企業の留保はバブル期を超えてるだろうしね。

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2024/01/16(火) 12:34:36 

    そんなのにそんな大金投げ銭ってうける。
    自己資金ならよくない?ほっときな

    +2

    -3

  • 42. 匿名 2024/01/16(火) 12:35:07 

    私にも7000万円投げ銭してほしい

    +9

    -3

  • 43. 匿名 2024/01/16(火) 12:35:12 

    >>30
    加工すごいなw

    +65

    -1

  • 44. 匿名 2024/01/16(火) 12:35:12 

    なんのニュース?

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/16(火) 12:35:14 

    なんでバレた?
    というか記事にするほどのことか?

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2024/01/16(火) 12:35:31 

    >>15
    タビオ株式会社の靴下屋だから合ってる

    +52

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/16(火) 12:35:34 

    靴下屋と聞くと今でも哀しい交通事故を思い出すよ。

    +40

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/16(火) 12:35:36 

    文春が報じてるのが面白い

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/16(火) 12:35:37 

    >>1
    会社の金使い込んでないならいいじゃん!
    社長もいつも取引とかで会うのが腹をどっぷり据えたオッサンとかだけだろうからスレンダーで肌ツヤ綺麗な若いお姉さん見たいんだよ!

    +14

    -3

  • 50. 匿名 2024/01/16(火) 12:35:48 

    先代は夫婦揃って交通事故で突然亡くなられたよね

    +40

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/16(火) 12:36:06 

    >>2
    自分の好きなことを好きなようにして借金して売春しなければいけなくなった、、なぜか若い女(成人)だと助けてもらえる

    +98

    -3

  • 52. 匿名 2024/01/16(火) 12:36:20 

    >>14
    内部告発?

    +18

    -2

  • 53. 匿名 2024/01/16(火) 12:36:29 

    >>2
    タビオの日本製の靴下、暖かいし、毛玉つきにくいから好き!

    +43

    -5

  • 54. 匿名 2024/01/16(火) 12:36:48 

    本当に個人資産なら別に良いんじゃないって感じだけど父親や配偶者がしてたら私ならちょっと嫌だな
    数百万ならまぁねと思うけど流石に1億は引く

    +41

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/16(火) 12:36:49 

    >>16
    靴下屋好きだし、愛用してるけどオシャレブランドだと思った事ない。

    +27

    -4

  • 56. 匿名 2024/01/16(火) 12:37:01 

    >>1
    お父さんお母さん事故で亡くして
    悲しみを埋めたかったんじゃない?

    +4

    -8

  • 57. 匿名 2024/01/16(火) 12:37:44 

    靴下屋

    去年からけっこう値上がりしちゃったから
    買わなくなった

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/16(火) 12:37:49 

    資金ってことはスポンサー的な意味?
    そうじゃなくて個人の趣味として課金しただけ?
    わかりにくい

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/16(火) 12:37:55 

    >>4
    ギャンブルにはまって会社のお金使い込んだボンボンいたよね
    連想したよ

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/16(火) 12:38:18 

    ミクチャ知ってる人いる?
    金山広司の配信見ていつも笑ってるんだけどw
    靴下屋(タビオ)2代目社長が“美男美女配信アプリ”「17LIVE」にどハマりして7000万円“投げ銭”していた! 本人は取材に「1億円いかないくらいです」

    +2

    -15

  • 61. 匿名 2024/01/16(火) 12:39:02 

    >>2
    私も個人資産ならいいと思うけど、嫁や娘の立場ならめっちゃ嫌だw

    +209

    -2

  • 62. 匿名 2024/01/16(火) 12:39:18 

    >>32
    そうみたい
    名が知れるように計画投資ってことだし

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/16(火) 12:39:37 

    美男美女が集まる??

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/16(火) 12:39:53 

    個人のお金の中でした事をなんで表に出したの???

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/16(火) 12:40:12 

    顔加工して配信出来るんだから誰でも美男美女になれる

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/16(火) 12:40:15 

    モテなさそうだもんな…

    +4

    -2

  • 67. 匿名 2024/01/16(火) 12:40:42 

    >美女ライバーが参加した「靴下屋」の企画

    資金は個人なんだろうけど公私混同気味なのかなって思っちゃった

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2024/01/16(火) 12:41:01 

    儲かり過ぎて、何年か前にバイトにもボーナス出したのこの会社じゃなかったっけ?

    +0

    -2

  • 69. 匿名 2024/01/16(火) 12:41:02 

    無課金でもそこそこの範囲で遊べるゲームアプリは、きっとこういう桁違いの課金してる金持ち様の存在有りきなんだろうな
    有り難うございます

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/16(火) 12:41:38 

    靴下屋
    学生の頃よくお世話になったわ

    今はもっと安いとこで買ってるから一切行かないけど

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/16(火) 12:42:32 

    趣味は悪いけど、キャバクラやラウンジで女性の髪の毛を掴んだり、キスを拒まれてスマホ投げつけたりする歌舞伎役者やアイドルと比べれば健全な遊び方だとは思う。

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/16(火) 12:42:36 

    >>59
    大●製紙?

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/16(火) 12:42:52 

    >>33
    そうだよね

    +23

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/16(火) 12:43:17 

    >>1
    こういう人ってアテンダーとかに頼まないのかな
    なら良いのかも
    もう何が何だかわからん

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/16(火) 12:43:33 

    >>5
    貢ぎ先がちゃんと納税してるなら問題なし

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/16(火) 12:44:16 

    自分のお金なら別にいいんじゃない?

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2024/01/16(火) 12:44:25 

    >>13
    申告してないよね、たぶん
    これが明るみに出て、それだけ収入ある人がいるとわかったんだからこれを機に税務調査ガンガン入って欲しいね

    +90

    -3

  • 78. 匿名 2024/01/16(火) 12:44:34 

    個人なら別に

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/16(火) 12:45:22 

    >>36
    赤の他人ならそれでいいけど自分のとこの社長が投げ銭しまくってガチ恋じゃないとか言ってたらなんか嫌やわ

    +20

    -1

  • 80. 匿名 2024/01/16(火) 12:46:04 

    >>5
    推し被りで勝てなかった人の妬みなのか、ただの宣伝活動なのかよくわからない
    誰得の記事なんだろう
    全然公共性ないよね?

    +6

    -3

  • 81. 匿名 2024/01/16(火) 12:47:19 

    >>1
    今年のここの福袋がはずれだったことの方が嫌だな〜
    来年は買わない

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/16(火) 12:48:52 

    >>2
    個人の資産なら記事にする必要ないよね
    私個人の感想としては「キモい」だけど、個人の自由だし、嫌な報道だと思った

    これが横領・私的流用の類なら問題だけども

    +96

    -1

  • 83. 匿名 2024/01/16(火) 12:49:04 

    >>81
    ブクラーとしては良い情報聞いたぞ
    やっぱり私生活が乱れると本業が…

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/16(火) 12:49:19 

    娘とかだったら嫌だけど、お金あるし好きにしてって思うかも

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/16(火) 12:50:30 

    20代くらいの若社長の若さゆえの行動なのかと思ったら54歳か

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/16(火) 12:51:06 

    >>11
    うん、完全に個人の自由だけどさ。普通に気持ち悪いわねw お父さんが、上司が、社長が…どれで想像しても気持ち悪い。やだ

    +17

    -1

  • 87. 匿名 2024/01/16(火) 12:51:46 

    一般人の個人資産からの趣味投資とは桁が違うだけで、趣味の何にお金使おうが関係無いよね。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/16(火) 12:52:40 

    チュチュアンナは無関係だよね流石に…経営陣

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/16(火) 12:53:19 

    >>2
    その分、社員に配ってください

    アメリカ的な会社は株主のモノだ思想が広まり
    株主配当に大きく傾いた
    働いた分の成果は株主側に回る
    社員従業員はそっちのけになったから格差は広まった
    会社への忠誠心は下がるから顧客リスト流出などが起きてしまう

    +4

    -23

  • 90. 匿名 2024/01/16(火) 12:54:16 

    >>89
    個人の資産をなんで社員に配るのよ

    +18

    -2

  • 91. 匿名 2024/01/16(火) 12:54:24 

    >>23
    そうだね
    食べ物でも趣味でも、ホントお金の使い所は人それぞれ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/16(火) 12:55:52 

    >>3
    歳関係なく普通の感覚だと思うよ
    投げ銭を批判する気はないけど
    その文化やマーケットが広がろうが何も残らない物にお金を払う事を受け入れられない人は失くなる事はないと思う

    そしてこの人はお金持ちだから違うけど
    最近のホスト叩き見てるとやばいのはホストだけじゃないのになってよく思う
    キャパを超えたお金を貢がせるのはホスト以外にも増えてるのにあれだけを槍玉にあげられる世の中がやばい

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2024/01/16(火) 12:56:05 

    >>81
    何入ってたのかきになるわ
    検索したら画像あげてる人いるかな?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/16(火) 12:57:21 

    個人の資産で使い道にアレコレ言われて、この社長がなんだか可哀想なんだけどw

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2024/01/16(火) 12:57:31 

    すごいマイナスくらったけど時間合う人は見てみてよ
    歌なんかひどくて爆笑もんだよ
    TikTokではタッキーとコラボして有名人
    靴下屋(タビオ)2代目社長が“美男美女配信アプリ”「17LIVE」にどハマりして7000万円“投げ銭”していた! 本人は取材に「1億円いかないくらいです」

    +4

    -11

  • 96. 匿名 2024/01/16(火) 12:57:59 

    >>36
    イメージの問題

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/16(火) 12:58:10 

    >>79
    めちゃくちゃ薄給でブラックだったら転職考えるな、
    ちゃんと見合ったサラリー貰えて環境良しなら文句はない

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/16(火) 12:58:59 

    >>81
    靴下は凄く品質いいのにそれは嫌だな

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/16(火) 13:01:39 

    趣味の音楽以外にお金他に使うことがないってさ

    社員からしたらじゃあ給料上げろよと思うよね

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/16(火) 13:04:20 


    どうでもよくない?

    自分のお金を好きに使ってるんだから

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/16(火) 13:04:57 

    >>24
    もうセリアでいいやって思って買ったらめちゃくちゃ長持ちしてるw

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/16(火) 13:05:05 

    >>52
    なんでわざわざチクるんだろ? 会社のお金じゃないのに。社長も大変だな。

    +16

    -3

  • 103. 匿名 2024/01/16(火) 13:10:15 

    単純に個人的趣味の世界なのか、何かしら仕事に繋げようとしてるのか
    先代は靴下かじってキャラ付け成功してたから、この方も投げ銭キャラでやっていくのかな

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/16(火) 13:11:34 

    >>24
    肌ざわりは良いんだけど耐久性がイマイチなのよね

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/16(火) 13:13:01 

    >>3
    娯楽として無駄なお金一切使わず生きてると言い切れるなんて凄い人だな。

    私はおやつも買っちゃうし、植物が好きだからつい買っちゃうし、何か必要な知識を得る目的でもなく映画館に映画見に行っちゃうわ。

    +12

    -5

  • 106. 匿名 2024/01/16(火) 13:13:44 

    個人の資産なら別に良くない?
    何にお金使うかなんてその人の自由でしょ。

    +6

    -2

  • 107. 匿名 2024/01/16(火) 13:16:14 

    どっかの社長が高級外車買ったり時計買ったり別荘買ってもこんな記事にはならないだろうにこの人だけ可哀想じゃない?
    何に使おうがいいと思うんだけど。

    +11

    -2

  • 108. 匿名 2024/01/16(火) 13:17:52 

    >>50
    度々その前を通ります。その度に「ああ、ここ渡っちゃいかんやろ」と思います。

    +11

    -1

  • 109. 匿名 2024/01/16(火) 13:20:45 

    >>2
    個人の金なら問題なし

    +11

    -2

  • 110. 匿名 2024/01/16(火) 13:20:46 

    「個人の資産なら…」という書込み多いけど、その個人の資産も会社から役員報酬として支払われているからな。
    上場している会社でも業績悪くなければ役員報酬のアップも株主総会で通りそうだし。

    自分が従業員だったら、社長がそんな事に散財しているなら給料上げて欲しいと思っちゃう。

    +17

    -5

  • 111. 匿名 2024/01/16(火) 13:23:04 

    本人の金ならほっといたれや

    写真まで出して名誉毀損じゃないの?

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2024/01/16(火) 13:25:46 

    >>62
    7000万自腹で宣伝広告しなきゃいけない程無名ではないけどなw

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2024/01/16(火) 13:29:18 

    >>110
    間違いないww
    タビオの従業員数は237人らしいから
    7000万だと1人30万分けられる計算
    従業員に分配せず知らん人に渡されてたら働くのなんかバカバカしくなりそう

    +10

    -3

  • 114. 匿名 2024/01/16(火) 13:33:13 

    >>102
    社内派閥

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/16(火) 13:33:34 

    チュチュアンナの靴下はすぐヨレヨレになるけど、ここのは3足1000円のやつでもなかなか品質が良いね。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/16(火) 13:35:54 

    こうならないでね……

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/16(火) 13:38:18 

    >>2
    いいけどあたおか
    何の見返りもないのに

    +3

    -2

  • 118. 匿名 2024/01/16(火) 13:39:51 

    >>61
    身内だったら嫌だけど、身内じゃないから好きにすればいいと思った

    +24

    -2

  • 119. 匿名 2024/01/16(火) 13:42:14 

    社長が普通にツイートしてるね
    会社の出資活動の一環だと。社員も承知してるらしい
    靴下屋(タビオ)2代目社長が“美男美女配信アプリ”「17LIVE」にどハマりして7000万円“投げ銭”していた! 本人は取材に「1億円いかないくらいです」

    +12

    -1

  • 120. 匿名 2024/01/16(火) 13:43:18 

    >>115
    靴下屋はほんと丈夫
    全然穴が空かない

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/16(火) 13:45:17 

    >>7000万円ほどの資金を集中投下すると計画

    へぇーそーなんだ。としか言いようがない。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/16(火) 13:47:37 

    >>110
    それ従業員の推し活に口出して
    「そんなくだらないことに使ってるなら給料下げるね」って言われるのと同じだと思うんだけど
    それでも良いの?

    +5

    -7

  • 123. 匿名 2024/01/16(火) 13:50:16 

    >>30
    凄い使いこなしてるし時代の流れに乗れてる?ね。

    +12

    -3

  • 124. 匿名 2024/01/16(火) 13:50:18 

    >>1
    金持ちチーズか

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/16(火) 13:55:51 

    >>74
    日本が倫理観の前で迷走してるすごい国になったもんだ

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/16(火) 13:58:14 

    社長として報酬を貰ってる一部の人がこういうことをするから雇われる従業員の働く意欲を削ぐし「経営層ばかり高い報酬を貰いやがって」「金持ちは働かずに贅沢に遊びやがって」「会社が上手くいかないのは全部経営者が悪い」みたいに勘違いされる。報酬1円で個人資産で遊んでる訳じゃないんでしょ?開き直るなよ💢迷惑なアホボンだな。

    +8

    -2

  • 127. 匿名 2024/01/16(火) 13:58:49 

    >>109
    個人の金って言っても、会社の利益からいただいたお金だよね

    +4

    -5

  • 128. 匿名 2024/01/16(火) 13:59:04 

    清々しいw

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/16(火) 14:00:03 

    >>61
    消費者目線でもちょっと鼻で笑っちゃうよね…
    自分で築いた資産だろうし別にいいんだけどさ

    +23

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/16(火) 14:01:20 

    靴下屋って少し前にもなにか不祥事あったよね。
    パクリ疑惑だったっけ。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/16(火) 14:02:44 

    >>18
    倍率低いなら宝くじ買った方が良くない?

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2024/01/16(火) 14:02:55 

    >>1
    何がダメなのよ?笑

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/16(火) 14:03:41 

    >>29
    無印めちゃめちゃ生地薄くなったし履き心地悪くなった
    たとえ一足100円でもいらないレベル

    +7

    -2

  • 134. 匿名 2024/01/16(火) 14:03:57 

    美男美女配信アプリ!?!?
    みんなフィルターかけてるだけだよ

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/16(火) 14:04:02 

    >>131
    何でw

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/16(火) 14:07:35 

    >>5
    横領した金で投げ銭したとかならだけど、こんなんニュースにしてやるなよw

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/16(火) 14:14:24 

    本当に個人資産か…😏

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/16(火) 14:15:27 

    >>1
    個人のお金なんだし別にいいよね?社長にありがちな車や時計に数千万円使っても誰も何も言われないのに、なんで推し活に数千万円使ったら何か言われるんだろうね。
    会社でたくさん稼いで趣味にぶっこむなんて楽しそうな人生でいいじゃない

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/16(火) 14:15:33 

    まぁ自分のお金なら趣味に使ってもいいでしょ

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2024/01/16(火) 14:16:20 

    この人に年末に会ったんだけど!
    もっと興味持ってもらえばよかったやん。
    ババアはあかんのかw

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/16(火) 14:18:30 

    >>110
    でも高級車とか時計だとあんまり言われないよね。投げ銭だから言われてるんであって

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2024/01/16(火) 14:19:52 

    >>120
    よこ。靴下屋は高くない?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/16(火) 14:20:46 

    それよりTwitterの自我強めかつ言葉遣いがあれなつぶやきがだいぶ気になる。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/16(火) 14:22:25 

    >>90
    横だけど、7000万も一時のしょーも無い事(他人から見て)に費やせるなら、役員報酬見直して社員に1万でもボーナス増やしてあげればいいのに。とは思う。
    本人にとっても消えても良い遊び金なんだよね。
    契約社員、バイトばかり募集してるんだねー。
    正社員登用制度ってHPに書いてたけど、どれくらい採用されてるのか…

    +6

    -9

  • 145. 匿名 2024/01/16(火) 14:26:06 

    >>102
    そうだね。
    社員同士でキッモって言って終わりの話だよね。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/16(火) 14:37:39 

    御夫婦が車の事故で靴下屋の創業者の方が亡くなったよね、その次にこの人が継いだのかな?詳しくしらんけど騙し取ったお金で違法なことして遊んだわけではないのだから一生懸命働いて貯めたお金なら良いんだよ。人としてのモラルとか常識的な金額ってのは人によって違うから文句も出るかもしれないけどさ…

    +3

    -2

  • 147. 匿名 2024/01/16(火) 14:39:54 

    >>144
    そういう気持ちも分かるけど例えばマックとかは正社員がほぼいなくて正社員はいるにはいるけど
    男性は2年に1度転勤だったりで場所変わる。ディズニーとかもほぼバイト。なのでバイトばかり募集するのは仕方ないよ。企業努力なだけ。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/16(火) 14:40:29 

    >>142
    まぁ品質には見合ってると思う

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/16(火) 14:42:44 

    >>59
    ティッシュ王子?すごいボンボンだったよね。巨額の会社のお金をつっこんで溶かして。あそこまで熱くならなくてもいいよね…

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/16(火) 14:47:33 

    10年以上前よりいま化繊が多くて薄っぺらくなったよね

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/16(火) 14:52:33 

    この冬ここのタイツとか結構買っちゃったけど
    そのお金がこんなことに使われていたのかな。。。

    +3

    -6

  • 152. 匿名 2024/01/16(火) 14:57:10 

    >>83
    >>93
    >>98

    とにかく普通!って感じでグレーやベージュで学生ソックスみたいな感じです…
    一足くらい「これは冒険し過ぎ(笑)」っていうのが欲しかったかもです。それがあったら福袋トピにのせようと思っていたのに笑笑
    ちなみにお値段が700円〜1000円のが6足なんだけれど2200円の福袋だからそれほどお得感がなかったのです

    男性用のは1500円超えばかりだったので少ししょんぼりです

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2024/01/16(火) 15:06:27 

    >>24
    チュチュアンナは3足1000円とかだけど、靴下屋は1足1000円くらいするし高いよね。

    +11

    -2

  • 154. 匿名 2024/01/16(火) 15:09:13 

    お金もってるね!

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/16(火) 15:09:52 

    >>33
    名字同じだもんね。
    夫婦で事故死って衝撃だったよね。

    +21

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/16(火) 15:11:16 

    そんなに儲かっているなら、もう少しタビオの商品を安く提供してくれよと思ってしまった
    タビオ好きだからさ~

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2024/01/16(火) 15:14:44 

    最近レッグウォーマー買ったらめっちゃ暖かいしふかふかで可愛いしとても良い
    高いだけのことはあるなと思った

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/16(火) 15:17:21 

    タビオのアプリ使いづらいから作る人変えてくれないかな??

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/16(火) 15:20:33 

    >>119
    娘いるのかよ!

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/16(火) 15:20:41 

    >>95
    この人のLIVEは面白半分見てる人がほとんどだよね

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2024/01/16(火) 15:23:40 

    >>61
    経営者だったらきっと1億なんてはした金なんじゃない?
    うちの会社のオーナーも全国展開する小売だけど手持ちの株の配当だけで毎年20億以上収入ある

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2024/01/16(火) 15:26:53 

    >>30
    新たに恥ずかしい燃料が投下されて笑う
    でも個人資産内だからヨシ!w

    +19

    -1

  • 163. 匿名 2024/01/16(火) 15:36:39 

    文春は一体何様なん?個人のお金でやる趣味で違法なことでもないんだから別にいいじゃんね。日本の企業ひとつずつ潰していく気?って感じ

    +6

    -3

  • 164. 匿名 2024/01/16(火) 15:53:11 

    >>1
    ずいぶん前タビオの株欲しいと思ってたけど指値で買えなかった
    買わなくて良かったわ

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/16(火) 15:59:43 

    >>29
    無印靴下、前は2~3年持ったけど今はワンシーズンでぼろくなる

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2024/01/16(火) 16:09:17 

    趣味なら別にいいじゃないの?

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2024/01/16(火) 16:14:54 

    >>77
    ネット配信してるけど、税務署きました。
    私は申告してたから普通に税務調査で終わりましたが。
    他にも同じようなとこに税務調査してるようで、知り合いの事務所にも税務署きたって。

    税務署は銀行の入金見てるからすぐ来るよ。
    銀行にお金入れない人はいないからすぐバレる。
    親からまとまったお金もらったとかでも税務署きたりしますよ。

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/16(火) 16:25:40 

    >>165
    寧ろワンシーズンも持たなくないですか?
    週一も履いてないのに、ワンシーズン持たないってどう言う事?と思って、買わなくなりました

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2024/01/16(火) 16:27:52 

    コロナ禍で配信していた時投げ銭貰ったわ
    太客

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2024/01/16(火) 16:29:16 

    >>13
    普通に申告しているよ
    インボイスで消費税まで払ってるわ

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2024/01/16(火) 16:39:31 

    私にも投げ銭して良いのよ
    Tabioのランニング用のソックス愛用してる

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/16(火) 16:43:15 

    >>16
    スリコくらいのおしゃれ度で、民衆化してると思ってた

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/16(火) 17:17:02 

    >>105
    あなたが投げ銭しない人なら、そのコメントは説得力ないわ。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/16(火) 17:24:02 

    >>1
    ここの前社長か会長夫妻って、同時に自動車事故で亡くなっていたような?
    まさかなぁ

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/16(火) 17:49:10 

    >>148
    ごめんね、責めてる意味で書いたんじゃなくて、靴下屋はちょい高だなって思ってそのまま書いちゃった。後でキツイ言い方になっちゃったと思った

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/16(火) 17:53:48 

    >>33
    奈良県広陵町の会社前での事故だよね。

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/16(火) 18:43:47 

    >>2
    社長が投げ銭しても個人の金ならええいうけど、1万2万で生活費工面してる従業員からしたら良い気持ちせんやろな。今後何言っても響かへんで。

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/16(火) 18:49:31 

    >>175
    全然キツく感じなかったよ😀わいわい話せるのが良いし。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/16(火) 19:59:49 

    >>119
    なんか健全な感じだからいいねw

    +4

    -3

  • 180. 匿名 2024/01/16(火) 21:33:09 

    >>36
    配信者に投げ銭するくらいなら給料あげてよーって思うわ

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/16(火) 21:41:27 

    >>2
    タビオけっこう好きなので割と引いてしまったが資産なら問題ナシ!!

    +1

    -2

  • 182. 匿名 2024/01/16(火) 23:10:42 

    >>110
    だよね
    同じことがいたらすげーマイナスされた
    こんなアホなことに会社で得た利益を使うなんて…役員報酬もらい過ぎてんじゃないの?
    社員にもっと還元すればいいのに

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/16(火) 23:42:40 

    なんだろ、ちょっとフフってなったわ。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/17(水) 00:42:24 

    >>82
    こういうのはそのうち手を付けるようになるのよ

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/17(水) 00:45:35 

    初めは自分のお金で済んでるけど…。こういうのは泥沼だから。もう何千万って入れ込んでるのはヤバイ気がする。やってる間はハイになっててギャンブル脳みたいになってると思うし。ブレーキかけるなら今のうちだな

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/17(水) 02:30:29 

    なんでこんなハゲが金持ってんのと思ったが、ご両親亡くなってるんならユルす。
    だが上の方でも書かれてるように従業員からしたら腹立たしいだろな。まぁだいたい2、3代目が会社を潰す。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/17(水) 08:37:04 

    >>61
    従業員も、そこにお金使うなら役員報酬減らして給料に反映させて欲しいと思うだろうね。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/17(水) 09:09:36 

    >>4
    靴下はイイけど経営に穴開けないでネ

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/17(水) 16:24:51 

    個人の資産なら、良いじゃん 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。