ガールズちゃんねる

豆腐メンタルな人の集い

135コメント2024/02/13(火) 15:30

  • 1. 匿名 2024/01/16(火) 12:27:53 

    お話しましょう!

    職場とかでちょっと言われたことを何度も思い出して気にしてます
    豆腐メンタルな人の集い

    +187

    -4

  • 2. 匿名 2024/01/16(火) 12:28:57 

    >>1
    ナメられやすいよね
    弱さが見た目に出るんだと思う

    +105

    -2

  • 3. 匿名 2024/01/16(火) 12:29:26 

    ガルちゃんですら傷つくよ笑
    AIに言われても傷つくかも

    +100

    -2

  • 4. 匿名 2024/01/16(火) 12:29:31 

    ガルちゃんで自分に当てはまることで悪く言われてたらしばらく引きずる

    +87

    -1

  • 5. 匿名 2024/01/16(火) 12:29:37 

    うっせぇうっせぇうっせぇわぁ
    を頭の中で流す

    +15

    -3

  • 6. 匿名 2024/01/16(火) 12:30:06 

    木綿豆腐か絹豆腐かでも違う

    +49

    -0

  • 7. 匿名 2024/01/16(火) 12:31:09 

    >>1
    ちょっと言い返したらもう話しかけすらされないから舐められてるくらいが花

    +4

    -2

  • 8. 匿名 2024/01/16(火) 12:31:24 

    自分の失言をずっと忘れられないし眠れなくなる

    +103

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/16(火) 12:31:35 

    朝職場に「おはようございまーす!」って言って入って行っても誰にも挨拶返されなかったとき、それだけでもうその日は気分が落ちてダメになります
    なので、みんなが話で盛り上がってるときはどうせ返してくれないだろうから無言で入って行く
    社会人としてダメなんだろうけど、自分のメンタルのためにそうしてる

    +149

    -3

  • 10. 匿名 2024/01/16(火) 12:31:51 

    高野豆腐メンタル

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/16(火) 12:31:57 


    いつも言いたい事の半分も伝えられない、夜寝る前に「あぁ言えばよかった、こうすればよかった」って毎日クヨクヨしてる、落ち込まない日は、一日も無い…

    +73

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/16(火) 12:32:27 

    >>6
    私、人生に焼かれて焼き豆腐

    +40

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/16(火) 12:32:38 

    病院での診察待ちが怖くて仕方ありません
    医師に何て言われるんだろう、と考えると心拍数がすごいです

    +59

    -1

  • 14. 匿名 2024/01/16(火) 12:32:42 

    嫌なこと忘れるようにしてるけど、ふとした瞬間に思い出して鬱になる

    +90

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/16(火) 12:34:19 

    >>11
    それが嫌になって言いたい事を言った後、またそれが、ずっと気になる。もう嫌だ、自分。

    +17

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/16(火) 12:34:24 

    >>14
    自分は視線がぶつかるんだよ

    +1

    -1

  • 17. 匿名 2024/01/16(火) 12:34:24 

    私は弱いのでいつまでも覚えてたくないから忘れる派。
    覚えてられる方が強い気がするなぁ。だって何回も反芻するわけでしょ?無理無理。

    +9

    -3

  • 18. 匿名 2024/01/16(火) 12:34:32 

    豆腐メンタルの私はは難病になりました、もう豆腐の状態保ててないかも

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/16(火) 12:35:03 

    怒られただけで仕事辞めちゃうくらいメンタル豆腐です
    今の仕事は怒る人がいないのでなんとか続いています

    +57

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/16(火) 12:35:11 

    みなさん、幼少期は

    家庭環境よかった➕
    家電環境悪かった➖

    +11

    -37

  • 21. 匿名 2024/01/16(火) 12:35:12 

    >>9
    わかる。いつもいつもこちらから挨拶するのにうんざりして、挨拶されない限りしなくなった。そうしたら挨拶してこないと陰で言われる。直接言ってきたら無視してないですよね。と言おうと決めてる。

    +56

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/16(火) 12:35:25 

    >>12
    ちょっとやそっとじゃ崩れないね。

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/16(火) 12:35:31 

    >>9
    私は、みんなに向かってのおはようございま〜す!はしなくなった。出欠の確認のためと、絶対に無視できない状況でしか挨拶しないよ。挨拶返ってこないの朝から嫌だよね。

    +29

    -1

  • 24. 匿名 2024/01/16(火) 12:36:17 

    >>3
    それは可愛らしいw

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/16(火) 12:36:20 

    >>12
    強くなったんだね

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/16(火) 12:36:33 

    >>1
    子どもの頃から、豆腐メンタル。
    いじめっ子にいじめられると、情けないことにすぐに涙ボロボロになってしまった。
    だから、またいじめられた。

    +35

    -3

  • 27. 匿名 2024/01/16(火) 12:36:38 

    >>12
    そりゃもういい味出してるわw

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/16(火) 12:37:37 

    昼休み後に愚痴を聞いてもらう。
    でも何だか面倒になってるので、もし次回また愚痴を言いたくなったら辞めるつもり。
    サーバに繋がらなかったりパソコンが動かなくても我関せずでいるわ。

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/16(火) 12:38:15 

    >>24
    AIに「ウザイです」って言われて泣いてるがる子想像して可愛かったw

    +8

    -3

  • 30. 匿名 2024/01/16(火) 12:38:23 

    明日パートの面接。
    不採用な気がしてすでに落ち込んでる。

    +18

    -1

  • 31. 匿名 2024/01/16(火) 12:38:45 

    正当な注意に対して「この人なんでこんなに怒ってるんだろう。早く終わらないかなー」としか考えていない人がいると知った時衝撃だった
    個別指導塾の講師をしてた時、どれだけ言っても(注意するだけじゃなく、その子の一週間のスケジュールを細かく聞いて宿題をする時間を探す等できる方法を一緒に考えたりもしたのに)全然宿題をして来ない子が居て本当に不思議だった

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/16(火) 12:38:53 

    お局に怒鳴られてメンタルやられそう
    しかも原因は他の人の引き継ぎミス

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/16(火) 12:40:47 

    🙋‍♀️

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/16(火) 12:41:26 

    何か失敗すると頭の中でぐるぐるぐるぐる考えちゃう
    豆腐崩れたら復活するまで暫く外に出られなくなる

    +35

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/16(火) 12:41:32 

    コールセンターのバイト1日でやめた

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/16(火) 12:41:50 

    町中で知らない人にガンミされるだけで不愉快だし傷つきます、さすがに豆腐メンタル過ぎ?

    +29

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/16(火) 12:42:12 

    毎回仕事が長続きしない。たぶん他人からしたら我慢できるようなレベルの事で、悩んで眠れなくなったり食べられなくなる。物言いがキツイ人、無表情の人と話すだけで馬鹿みたいに緊張するし。今も無職でまた働くのが怖くなってる。

    +62

    -1

  • 38. 匿名 2024/01/16(火) 12:42:36 

    豆乳メンタル

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/16(火) 12:43:13 

    豆腐メンタル同士仲良くなれたらお互いの気持ち分かって良いだろうなって思うけど、周りにいない気がする。少ないのか、もしくは悟られないようにしてるのかな?

    +33

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/16(火) 12:44:03 

    湯葉メンタル

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/16(火) 12:44:19 

    メンタル豆腐すぎます
    対人恐怖持ちです
    毎日仕事の人間関係がつらくて行きたくない
    今駐車場。しんどい、、、

    +41

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/16(火) 12:44:29 

    >>4
    血液型のトピは傷つくから見ない

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/16(火) 12:45:15 

    雑談トピで思わぬ方向から叩かれたら一日中凹む。
    普通の事書いただけなのに

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/16(火) 12:46:30 

    >>2
    何言ってもいいと思われてぞんざいに扱われる。

    +22

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/16(火) 12:47:01 

    >>6
    できたてのザル豆腐

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/16(火) 12:47:07 

    めちゃくちゃ緊張して病院行ったら手術することになった。その時点で豆腐メンタルの私はやられまくってたのに、医者に質問しようとしたら手で制止され、それを看護師に相談したら「じゃあどうしたいの?」と威圧的に言われた。あれから一週間寝込んでる。もう人と関わるの怖い。

    +32

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/16(火) 12:48:44 

    >>20
    褒められないで貶されて育ったから自己肯定感低すぎて卑屈。
    だから舐められるんだと思う。
    フレネミーも寄ってきやすい。
    自己愛製人格障害の人も寄ってきやすい。

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/16(火) 12:50:46 

    豆腐メンタルなのに仕事で板挟み役の業務になってほんと鬱
    上司が悪くても私が言わなきゃいけないから私に相手のイライラが飛んでくる
    自分は悪いことはしていないってとにかく言い聞かせてる

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/16(火) 12:55:24 

    >>9
    パン屋とかで自分の入店のときだけ
    いらっしゃいませー!
    が無いだけでかすかに凹む。

    次に入ってきた人が言われてたりしたらなおさら

    たぶんたまたま店員に見えなかっただけだろうし
    全く気にする必要なんてないのに
    なんかモヤモヤがくすぶる

    +55

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/16(火) 12:57:47 

    >>20
    でも同じ環境で育った姉妹でも違うから本人の気質もあると思う。

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2024/01/16(火) 12:59:31 

    >>20
    ずっと親に馬鹿にされてきたから自己肯定感が低すぎて生きにくい
    ちょっとのことで気にしてしまうししんどい

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/16(火) 13:01:13 

    >>6
    あんま変わらないと思う。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/16(火) 13:06:49 

    頑張って社会に適用しようとするけど、仕事についても3年が限界
    前職は8ヶ月で辞めてしまった
    渡る世間は鬼ばかり

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/16(火) 13:08:50 

    挨拶無視されただけで動揺してドキドキする

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/16(火) 13:09:16 

    LINEの返信がなかったりすると変な事書いたかなって落ち込みます。

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/16(火) 13:09:33 

    会話中に私の意見を否定したり賛同してくれないと、その人のこと嫌になっちゃう、、、w
    別の障害かな、、

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/16(火) 13:09:38 

    >>3
    かなり前だけどディズニーモバイル使っててそれがよく喋るAI搭載で、子供の夜泣きが酷くてかなりメンタルやられてイライラしてた時、旦那からもかなりキツイ言葉をかけられ、腹が立ってそのスマホをベッドにぽんって投げたらスマホが「痛い」って強めに言ってきた気がしてみんなに責められてるような感覚になってボロ泣きした
    9年くらい経った今でも思い出すとスマホにごめんねの感情も出て来て辛くなる

    +8

    -3

  • 58. 匿名 2024/01/16(火) 13:11:33 

    不機嫌な人の横顔や背中から出るオーラにも毎日傷ついてる。

    +25

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/16(火) 13:12:58 

    >>35
    合う人はずーっと続けてる。合わない人は初日の昼休憩後にもういない。基本クレームだからね。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/16(火) 13:13:06 

    lineで中々既読が付かないとメッセージ消したくなる
    ブロックされると辛いから、連絡とらない人は自分からブロックする

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/16(火) 13:13:50 

    「うぅっーわんわん」って下から吠えてくるちょっと成長した芝犬もこわい。

    +4

    -3

  • 62. 匿名 2024/01/16(火) 13:14:23 

    >>51
    私もかなり自己肯定感低いんだけど、旦那は長男な上末っ子だから母親に溺愛されて育ってるんだけどむやみやたらに自己肯定感高すぎて逆に大失敗する事もあるよ
    自己肯定感高すぎるのも考えもんだなって思う
    だから自己肯定感低い方がきっと物事にも慎重になれるし、人を簡単に傷つけるような事はきっとしてないと思うから少しでもプラスに考えていこう^_^

    +4

    -5

  • 63. 匿名 2024/01/16(火) 13:14:31 

    保護者の集まりとか、今後も関係が続くような人が集まるところに行って会話したりするともうダメ。過去にママさん界隈の怖さを目の当たりにしてるから、常に緊張していて、たぶん変な発言はしてない時でも家帰ると思考停止して何も出来なくなる。先生との個人面談も。家帰ってからずっとソワソワして一人でブツブツ言ったりたまに叫んだりしてる。病気なのかな

    +12

    -2

  • 64. 匿名 2024/01/16(火) 13:15:24 

    >>63
    わかりすぎる
    まったく同じ症状です

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2024/01/16(火) 13:15:32 

    天海祐希がこわい。

    +5

    -3

  • 66. 匿名 2024/01/16(火) 13:15:51 

    >>9
    皆が盛り上がってる時は、タイムカード押す機械に挨拶してるw

    +6

    -2

  • 67. 匿名 2024/01/16(火) 13:16:49 

    >>63
    私もです。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/16(火) 13:18:07 

    >>20
    親の機嫌伺ながら生きてきたから、こうなってるんだと思ってる

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/16(火) 13:20:23 

    ここ1年で
    ・コレステロール値の高値
    ・急なめまいでグルグル回る視界に嘔吐
    ・帯状疱疹発症
    全ての体調不良がストレスに繋がる事象。
    30代中頃で急にストレス耐性が弱くなった

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/16(火) 13:20:24 

    全く自分に関係なくても怒鳴り声が怖い

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/16(火) 13:23:29 

    丸亀製麺で「ちょっと柔らかめに茹でて」とお願いしたら茹で担当の人の愛想が悪かったので
    それから3年その丸亀製麺にはいけてない。

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/16(火) 13:23:46 

    SNSなんて絶対出来ない

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/16(火) 13:24:14 

    元々豆腐なのに鬱でさらに弱り今もう充填絹豆腐くらいしかない

    +14

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/16(火) 13:26:44 

    意外と周囲に気を使わせてる

    +3

    -4

  • 75. 匿名 2024/01/16(火) 13:27:06 

    気が弱い事や傷つきやすいとバレると
    そのコミュニティで目をつけられて仲間はずれになる。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/16(火) 13:29:08 

    人の視線が異常に怖い。
    自分が何か話した後に相手の目が泳いでいたり、どこか違う方を向いていると「失敗した!」と思い、すぐその場から離れるようにしてる

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2024/01/16(火) 13:30:35 

    否定的な返信が怖いので記録に残らないようにがるちゃんのアプリはダウンロードしてない。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/16(火) 13:33:12 

    >>1
    まさに昨日強めに否定されて凹み中。泣くところだった。
    そして完全になめられてる。どうしたものか。

    +17

    -1

  • 79. 匿名 2024/01/16(火) 13:36:01 

    >>57
    魚座かな?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/16(火) 13:36:55 

    >>71
    選べるんですか?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/16(火) 13:38:14 

    >>71
    愛想悪い店員さんいるともうそのお店行きたくなくなるよね…傷つきたくない。

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/16(火) 13:38:18 

    >>46
    医者や看護師ははっきり言う人が多いから
    私は最初にハイセンシティブなので優しく話して貰えませんか?って言うようにしてます。
    多少気をつけてくれる。
    最近は医者の他に患者さんにはメンタルケアがいると病院側も気がついてきているのではないかな。

    +4

    -6

  • 83. 匿名 2024/01/16(火) 13:39:45 

    >>82
    それを言うのも勇気いるなぁ

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/16(火) 13:39:51 

    >>80
    丸亀製麺は硬いので言えばちょっと長めに茹でて貰えると思うけど、"はい喜んで!"という感じではない。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/16(火) 13:40:34 

    >>6
    私おぼろ豆腐

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/16(火) 13:43:02 

    始めていくお店は入念に下調べしないといけない(駐車場の入り方とか)

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/16(火) 13:46:57 

    >>84
    確かにちょっと固いですね。
    ありがとうございます。
    もう3年たったら大丈夫な気はしますよ👍

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/16(火) 13:48:04 

    普段乗らない路線のバスとかめっちゃ緊張する

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/16(火) 13:48:14 

    >>34
    あなたの行動が正解だと思う

    私がその状態で外出した時は頭の中が自分の失敗したことでいっぱいになって事故起こしそうになるし轢かれそうになったこともある

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/16(火) 13:51:25 

    >>1
    すぐ落ち込む。
    気持ちの切り替え下手。

    +17

    -1

  • 91. 匿名 2024/01/16(火) 13:52:15 

    あけおめLINEや年賀状も100%返してくれる人にしか自分からは送れない

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/16(火) 13:53:29 

    中学校のときの喧嘩した思い出すら、なんであのときあんなこと言ったんだろうって引きずってるwww
    仲直りもちゃんとしてるのにw
    みんな笑い話にできててすごいと思っちゃうw

    親の教育によって失敗はしちゃいけないって刷り込まれたんだろうな、、、

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/16(火) 13:54:01 

    副業でタイミーやろうと思ったけど、評価システム怖くて出来ない。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/16(火) 14:06:37 

    >>9
    どこ見てんのか分からない角度で、足早に挨拶する
    スルーされてもしょうがないし、
    返してくれたらラッキーくらいの速度を心掛けてる

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/16(火) 14:10:54 

    >>4
    分かる
    ネットは顔が見えないから本音を言いやすいとかって言われるから皆心の底ではこんなこと思ってるのか…って尚凹む笑

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/16(火) 14:12:20 

    能登の震災が起こってから半月仕事休んてる。
    被災地ではなく能登は実家。もうずっと辛い。

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2024/01/16(火) 14:16:12 

    間違いなく豆腐メンタルなんだけど、今ってメンタル弱いとメンヘラとか繊細さんとか揶揄されやすいから豆腐メンタルなこと隠して生きてる
    それが結構キツイんだよね

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/16(火) 14:33:03 

    お局に目つけられ始めてるのでバイト辞めたいけど、似た条件のところなかなか見つからなくてまだ辞めてない
    人間関係以外は凄く条件良いだけに…

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/16(火) 14:51:33 

    人間やめて豆腐になりたい。。。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/16(火) 14:54:49 

    物凄く性格がキツい兄弟姉妹がいる人はいませんか?姉がめちゃくちゃ性格がキツく自信満々な人で私を見下しており、会う度に態度や発言に傷付けられ劣等感に苛まれ数日引き摺ります

    私に親の介護を押し付ける気満々なので今度も話さないといけないのですが考えただけでメンタルがやられそうです

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/16(火) 15:03:22 

    色々あって我慢してた。15年。
    鬱になってて、トリンテリックス服用中。
    いつから鬱になっていたのか、よくわからない。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/16(火) 15:13:10 

    >>65
    分かります、天海さん綺麗だけど怖い
    他にも気が強くて性格キツい芸能人が出てる番組は怖くて絶対観られない

    +9

    -2

  • 103. 匿名 2024/01/16(火) 15:16:07 

    >>12
    私も焼き豆腐目指す!美味しいし崩れにくいし良いね✨

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/16(火) 15:28:12 

    >>100
    うちは姉に「私はお母さんの面倒みないからね!」って断言してた。母本人の前で。
    キツイよねー自分の旦那の前では超ぶりっ子。

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2024/01/16(火) 15:38:13 

    ここで吐き出させてください。
    子供の去年の虫刺され痕がかきむしっているうちに悪化してきたので今日皮膚科に連れていきました。
    先に看護師さんに症状を伝えたのですが、私が「夜に掻いてかさぶた取ってしまうので痒み止めを貰えたらいいかなと思って」と言ったら「え?痒み止め?ステロイドじゃなくて?ステロイドは必要無いってことでいいんですね?」って看護師さんにめっちゃ感じ悪く言われてしまいました。
    確かに処方される薬や治療方は病院側が決めるものだから私が痒み止めくださいって言ったのが間違いかもしれないけど、もっと違う言い方できないのかな?痒み止めよりステロイド塗る方が早く治ると思いますよとかさ。
    こんな小さなことで落ち込む自分が嫌だ。しかも顔真っ赤になってたと思う。情けない。
    でもここで吐き出したら少しスッキリしました。

    +7

    -4

  • 106. 匿名 2024/01/16(火) 15:49:39 

    >>6

    30過ぎたら絹から木綿になってきたかもしれない。

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2024/01/16(火) 15:57:53 

    >>105
    ステロイド塗ってさっさと直そう、って考えの皮膚科多いんですよね
    それでたぶんステロイド否定派だと勝手に思われちゃった感じですかね。。
    私も病院とかで冷たい態度だったりすると
    なんか私が悪かったかな?とかずっと考えちゃって病院の口コミ見たりして
    評判が良いと、やっぱり私が悪かった?なんて思ったり、逆に悪い口コミがあると
    他のみんなに対しても同じなのかな?と安心したりしてます😅
    まあでもあっちからしたら沢山いる患者の中の1人な訳で、きっともう忘れてるから大丈夫ですよ!

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/16(火) 16:00:10 

    >>82
    多分私なら「あの、私、ハイセ…」くらいの所で遮られる

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/16(火) 16:07:12 

    >>104
    うちも姉が

    私に老後は期待しないで!
    私は孫を産んで親孝行した!

    と面と向かって母に言ったそうです。姉はドライで自分と同じように気が強く仕事が出来て社交的な人しか認めないので私をバカにして下に見ています

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/16(火) 16:07:40 

    >>46
    不信感もって当たり前だし、それは病院変えてもいいと思うな
    手術控えてる患者に質問をさせないなんてそんな医者絶対ダメだし看護師もおかしいよ。
    どちらにせよ安心して手術できるといいね。

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/16(火) 16:24:56 

    >>89
    怪我がなかったようで良かった
    お互い気をつけましょうね

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2024/01/16(火) 16:26:41 

    >>90
    頑張れ。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/16(火) 16:34:21 

    >>107
    ありがとうございます!気軽に愚痴言える人もいなくてモヤモヤしていたので心が軽くなりました。
    私自身ステロイドを使ったことがないので、帰ってから色々調べたらステロイド否定派がいることを初めて知りました。確かにステロイド否定派の母親が来たと思われたのかもしれないですね。過去に嫌な思いをしたのかもしれない。
    私も病院の口コミ調べましたよ!笑
    看護師さんより先生の評価が悪かったです。私は良い先生だと思ったけどなぁ。感じ方は人それぞれってことですよね。あまり気にしないようにします。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/16(火) 16:45:09 

    この人を見習って頑張って💪
    豆腐メンタルな人の集い

    +4

    -2

  • 115. 匿名 2024/01/16(火) 16:45:29 

    >>38
    乳絞り。

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2024/01/16(火) 17:15:40 

    今日、久しぶりに遠出ドライブしたんだけど、運転中にパニック起こして、ゆっくり路肩につけて旦那に運転変わってもらった
    2ヶ月前に高速道路で事故を起こしたばっかりなので(高速道路は旦那が運転して私は助手席に乗ってた)
    その時は軽い打撲で済んだんだけど何かのはずみで記憶がフラッシュバックした
    市内で買い物行くくらいは事故ってからも運転してたんだけど、久しぶりに遠出しようか~って話になったんだよね
    しばらく遠出しません

    +6

    -2

  • 117. 匿名 2024/01/16(火) 17:23:47 

    >>1
    全く同じです。本当些細なことで家にいても、何処に居てもすぐその事思い出したりして、自分でもなんでそんな事で!なんて、毎回思ってしまう

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2024/01/16(火) 18:20:18 

    うつで頭が働かなくなり、更にコミュ障になってしまった
    人が怖いしどうしたらいいものやら

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/16(火) 18:28:34 

    >>21

    全くそれ!顔が合えばえこっちから声出して
    挨拶しても無視、声出さないで会釈でも無視
    そんな奴もう挨拶しないで良いやと思って挨拶してない
    それ以降顔会っても無視してる
    もし、なんか言われた挨拶しても何も言わないのでって言ってやる。まあそんなこと言って来ないと思ってる

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/16(火) 19:00:28 

    >>9
    わかる。私はそれが高じて挨拶できなくなった。そしてますます無視されるようになって悪循環。社会人失格なのはわかっているのに。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/16(火) 19:41:52 

    豆腐メンタルの皆さんは仕事何してますか?
    毎日落ち込んだりしますか?

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/16(火) 19:59:12 

    >>121
    注意されたりすると家になる帰ってもずぅーと考えてしんどい
    だからミスしないように気をつけて時間がかかる
    それでもミスはあるけど
    鋼のメンタルになりたい

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/16(火) 20:01:30 

    >>20
    家庭環境は良かったけれど、結婚した相手のモラハラ&DVでおかしくなった
    離婚して何年も経つのにな

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2024/01/16(火) 20:37:58 

    風邪をひいて1週間仕事を休みをもらい、
    これ以休んだら周りに迷惑がかかる!と思い
    今日出社しましたが、咳が止まらなく、
    逆にまわりに迷惑をかけている気がして
    休めばよかったのかな、でも休みすぎだよな、、
    でも熱もないしな、、でもな、、と
    無限ループでずっと悩んで仕事が手につかなくなったんですがこれは豆腐メンタルゆえですか、、?

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/16(火) 21:42:10 

    >>13
    私も
    ただの健康診断だけでも緊張する
    そしてめっちゃ血圧上がる…

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/16(火) 23:19:29 

    LINEでグループで会話してて、自分のコメントにだけイイねがつかなかったり引用返信でコメントされないだけで落ち込む

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/17(水) 01:39:28 

    わずかに期待したけどやっぱり裏切られて、自分の感情に素直に従うのが怖くなった。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/17(水) 11:46:00 

    >>39
    私もそう思って仲良くなった子いたけど、自分の方が少ししっかりしてたせいですごく依存されました
    豆腐にも種類やレベルがあるんだなって学んだ

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/18(木) 20:03:58 

    質問や雑談トピで聞きたいからコメントするとマイナスの嵐
    初心者トピ申請しても採用されないから落ち込んでる

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/19(金) 04:22:58 

    >>82
    近所の歯医者さんにメンケアの人いたー
    カウンセリング?みたいなの受けて大丈夫です‥とか言ったけど治療中過呼吸なりそうだった
    どうしてもヤバい時しか病院は行きたくないね

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/19(金) 15:33:27 

    ストレスが積もり積もって今メンタルがめっちゃ弱ってる…
    生理中は生理痛、それが終わると今度は排卵痛がきて今それで体調崩してるけどいつもより酷くて寝ときたいのに旦那と父親が次から次へと頼みごとをしてきてキャパオーバー。
    相談もなしに勝手に決めていつも事後報告だし、なんで我が家の男は何度注意しても報連相ができないのか…これを繰り返されるだけでも結構メンタルにくる。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/23(火) 17:18:15 

    賢い人がうらやましい、
    何ヶ月も何年も頑張ってうまくできないことをちょっと相談しようとすると
    父も母も怒り出す
    年に1回だけでもそういう風な時に落ち着いて話してくれる親が欲しかったけど、
    普通の親がどういうのかわからないので、皆、悩みを話すと親はかなり怒り出して怒鳴ってものを投げるのかもしれない

    母も父は病気だと言ってたけど、両親も私も病気だと思う。
    誰にも頼れない。

    できることだけ自分でして、あとは全部一人でこなして、
    できなかったら自滅するしかない。
    苦しい時は、誰かに迷惑をかけて自滅するのがよくないとかも、
    思えなくなってくる。自滅が一番良いのだと思ってしまう。
    頑張ってできることを今日も明日もこなして、悟りを得たい。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/30(火) 00:27:36 

    昨日、ドアポストに紙が入っていて読んだら隣人からでした。昨年、がる子のベランダに鳩に卵を産ませ、雛をかえして、巣立つまでそのままにしていて、それ故に鳩の糞に悩まされたと。
    最近も巣材を がる子のベランダに運んでるのを見たのでちゃんとしてくれ、というような内容だった。

    鳩は物陰に巣を作っていたのだけど、雛の鳴き声がするまで気が付かなかったから意図して産ませていたわけじゃないのに…。

    口頭で言われるのもキツイけど手紙もキツイ

    メンタルおぼろ豆腐です

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/05(月) 14:28:32 

    子どもが学校で嫌がらせにあって、先生に間に入ってもらってたんだけど対応が納得いかなくて。
    淡々と話す予定だったのに悔しくて悲しくて大泣きしながら先生に訴えてしまった。
    あとから思い出して自分で引くレベルの大泣き。
    メンタル弱すぎで情けない母親で嫌になる。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/13(火) 15:30:15 

    >>14
    わかります。
    私はしょっちゅうあって、その度死にたくなります…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード