ガールズちゃんねる

日本のGDP4位転落、ほぼ確実に ドイツに抜かれる見通し

790コメント2024/01/17(水) 18:23

  • 1. 匿名 2024/01/15(月) 21:12:38 

    日本のGDP4位転落、ほぼ確実に ドイツに抜かれる見通し:朝日新聞デジタル
    日本のGDP4位転落、ほぼ確実に ドイツに抜かれる見通し:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    日本のGDP4位転落、ほぼ確実に ドイツに抜かれる見通し:朝日新聞デジタル


    2023年の名目国内総生産(GDP)で日本がドイツに抜かれ、世界4位に転落することがほぼ確実になった。米ドル換算で比べるため、日本のGDPが円安で目減りする一方、ドイツは大幅な物価高でかさ上げされることが要因だ。ただ、長期的にドイツの経済成長率が日本を上回ってきた積み重ねの結果という面もある。

    日本はすでに1~9月期の実績で、ドイツに約2千億ドル(約28兆円)の差をつけられている。追いつくには10~12月期に約190兆円を積み上げる必要があるが、前年同期が約147兆円だったことを踏まえると、実現はほぼ不可能だ。

    +122

    -20

  • 2. 匿名 2024/01/15(月) 21:13:15 

    2030年にはインドに抜かれるから焦っても無駄

    +631

    -14

  • 3. 匿名 2024/01/15(月) 21:13:15 

    転落しても4位なんだ

    +596

    -46

  • 4. 匿名 2024/01/15(月) 21:13:25 

    ちょっとよく分からない。どういうこと?

    +5

    -31

  • 5. 匿名 2024/01/15(月) 21:13:26 

    移民受け入れるか否かだな

    +3

    -63

  • 6. 匿名 2024/01/15(月) 21:13:33 

    ドイツは移民200万人追い出すらしいね
    ほら日本も欧米の真似しないと世界に置いていかれるよ

    +730

    -18

  • 7. 匿名 2024/01/15(月) 21:13:36 

    首相があれじゃあねえ

    +480

    -18

  • 8. 匿名 2024/01/15(月) 21:13:37 

    4位じゃダメなんですか?

    +132

    -42

  • 9. 匿名 2024/01/15(月) 21:13:40 

    >>1
    トップがあれじゃあね。。

    +275

    -7

  • 10. 匿名 2024/01/15(月) 21:13:45 

    ドイツのせいだ?

    +6

    -9

  • 11. 匿名 2024/01/15(月) 21:13:48 

    せーの!この国は終わりだよー(≧∀≦)

    +55

    -64

  • 12. 匿名 2024/01/15(月) 21:13:53 

    安倍さんが通貨安にして、物価を2倍にしてくれた成果だよ

    GDPはドル建て換算だと半分になった

    +27

    -46

  • 13. 匿名 2024/01/15(月) 21:13:54 

    1人当たりGDPの方が気になる

    +82

    -9

  • 14. 匿名 2024/01/15(月) 21:13:55 

    労働人口がこれだけ少ない中でよくやってるよ。

    +164

    -31

  • 15. 匿名 2024/01/15(月) 21:14:01 

    >>3
    少子化と同じくここからかなりのスピードで衰退するよ

    +293

    -5

  • 16. 匿名 2024/01/15(月) 21:14:15 

    この国は中抜きが酷すぎて物作れなくなったからしゃーない

    +414

    -3

  • 17. 匿名 2024/01/15(月) 21:14:19 

    これこそ、比べなくて良いと思う、人と比べないので同じで国も。世の中にはもっともっとたーーくさん国があるんだし一部の国のことだよ

    +12

    -19

  • 18. 匿名 2024/01/15(月) 21:14:24 

    日本で生きていくのは無理だからロシアに亡命します

    +30

    -17

  • 19. 匿名 2024/01/15(月) 21:14:24 

    日本の場合人口が多い(ヨーロッパの主要国の倍)から一応4位だけれど、実質的な個人の豊かさだともう相当下だと思ってる

    +348

    -6

  • 20. 匿名 2024/01/15(月) 21:14:26 

    >>6
    なぜか外国で失敗例でまくった政策を後出しでやろうとする国だからなぁ

    +477

    -2

  • 21. 匿名 2024/01/15(月) 21:14:31 

    むしろ4位に驚き
    100位くらいかと思った

    +111

    -35

  • 22. 匿名 2024/01/15(月) 21:14:31 

    何位でも国民がそれなりに幸せならいいんだけど

    今の政治はひどすぎる

    +313

    -9

  • 23. 匿名 2024/01/15(月) 21:14:31 

    そろそろ他国に支援した分取り返しにいけよ
    でしゃばんな

    +232

    -4

  • 24. 匿名 2024/01/15(月) 21:14:36 

    >>1
    さらに下がるんじゃない?岸田のままじゃ。4位に転落メガネ

    +203

    -7

  • 25. 匿名 2024/01/15(月) 21:14:40 

    もう尾張だよ、この国。

    +27

    -8

  • 26. 匿名 2024/01/15(月) 21:14:46 

    「4位じゃダメなんでしょうか?」

    +5

    -9

  • 27. 匿名 2024/01/15(月) 21:14:47 

    我が家は不景気です。

    食費削ってます。

    +105

    -2

  • 28. 匿名 2024/01/15(月) 21:14:51 

    >>3
    人数多いと有利なんだよー

    +162

    -3

  • 29. 匿名 2024/01/15(月) 21:14:56 

    あははははは笑

    +9

    -2

  • 30. 匿名 2024/01/15(月) 21:15:07 

    日本のGDP4位転落、ほぼ確実に ドイツに抜かれる見通し

    +47

    -5

  • 31. 匿名 2024/01/15(月) 21:15:08 

    実質GDPはもっと低いでしょ。

    今の立ち位置を正確に認識しないと未来は無いよ。
    日本は確かに先進国だったけど衰退局面なんだよ。

    +185

    -4

  • 32. 匿名 2024/01/15(月) 21:15:20 

    それでも良い車や半導体は日本が世界一らしい

    +5

    -26

  • 33. 匿名 2024/01/15(月) 21:15:27 

    そもそも日本が上位なのが理解出来ない

    +45

    -10

  • 34. 匿名 2024/01/15(月) 21:15:27 

    >>20
    マイナンバーカードもそうだね

    +102

    -4

  • 35. 匿名 2024/01/15(月) 21:15:27 

    公務員に年間五十兆かけてたらね

    +32

    -12

  • 36. 匿名 2024/01/15(月) 21:15:28 

    >>1
    日本のGDP4位転落、ほぼ確実に ドイツに抜かれる見通し

    +8

    -26

  • 37. 匿名 2024/01/15(月) 21:15:34 

    >>20
    ほんとそれ
    ヨーロッパで失敗した事を真似るのが日本

    +180

    -2

  • 38. 匿名 2024/01/15(月) 21:15:41 

    ちょっとランキングの上位に行き過ぎたと思う
    20位ぐらいがちょうどよかったかも

    +1

    -8

  • 39. 匿名 2024/01/15(月) 21:15:50 

    一人当たりでは韓国台湾より下だからね。
    日本人が今東南アジアに出稼ぎに行ってるらしいし。

    +108

    -7

  • 40. 匿名 2024/01/15(月) 21:15:56 

    ドイツも少子化だから少子化のせいじゃないんだよね
    日本のやり方が成果主義じゃないから

    +113

    -3

  • 41. 匿名 2024/01/15(月) 21:16:02 

    >>3
    いやオリンピックならメダル貰えないんだよ

    +70

    -7

  • 42. 匿名 2024/01/15(月) 21:16:05 

    >>13
    そっちはもっと悲惨だよ
    30位くらい

    +103

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/15(月) 21:16:09 

    日本はそれなりに人口いるからな〜
    ここから人口減少も進んだら、目も当てられないと思う

    +53

    -2

  • 44. 匿名 2024/01/15(月) 21:16:10 

    移民もある
    単なる生産量だから

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/15(月) 21:16:11 

    実質GDPは35位とかだぞ

    +45

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/15(月) 21:16:27 

    >>20
    だって日本をつぶしたくてしょうがないジジイばかりだから

    +208

    -4

  • 47. 匿名 2024/01/15(月) 21:16:42 

    >>6
    ドイツって敗戦国なのとホロコーストの負い目もあって多めに移民受け入れてるって聞いたことある。
    日本も敗戦国なのは同じだけど、厄介な移民の受け入れ所になってほしくない
    ユニセフだったか日本を移民受け入れの拠点にするみたいな話してたけど絶対拒否してほしい

    +314

    -2

  • 48. 匿名 2024/01/15(月) 21:16:45 

    >>1
    順位下がったとしてもまた上げる意味ってある?

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/15(月) 21:16:54 

    >>18
    ロシア寒いでぇ

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/15(月) 21:17:04 

    >>1
    じわじわ抜かれていつの間にか発展途上国になってたらどうしよう?

    +14

    -7

  • 51. 匿名 2024/01/15(月) 21:17:09 

    >>3
    日本は先進国の中でも人口が多い、GDPランキングが有利なのは当たり前

    +163

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/15(月) 21:17:09 

    今の株価上昇も信じられない
    バブル崩壊時以上のショックが来そうで怖い

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/15(月) 21:17:09 

    >>1
    ドイツもドイツで苦戦してるみたいよ
    >>2606「GDPで日本を抜いたけど、欧米ではドイツ経済は危機的状況だと見なされ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>2606「GDPで日本を抜いたけど、欧米ではドイツ経済は危機的状況だと見なされ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +16

    -6

  • 54. 匿名 2024/01/15(月) 21:17:10 

    そうは言っても、まだまだ生み出す力もあるのに悲観的になる必要ある?

    +7

    -6

  • 55. 匿名 2024/01/15(月) 21:17:20 

    >>32
    半導体は弱いぞ

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/15(月) 21:17:23 

    いいのよ 
    ちゃんと全盛期を味わったから(笑)

    +3

    -7

  • 57. 匿名 2024/01/15(月) 21:17:33 

    GDP改ざんしていないよね?
    しててこれならアレだけど

    +4

    -3

  • 58. 匿名 2024/01/15(月) 21:17:38 

    >>12
    だよね、だから日経3万後半なんて通過点だよ。まだまだ外資に買われて日経爆上がりの生活は苦しいというジレンマ、、、

    +15

    -6

  • 59. 匿名 2024/01/15(月) 21:18:14 

    >>13
    日本は1万GDPでアメリカが10万GDPだよ

    +13

    -4

  • 60. 匿名 2024/01/15(月) 21:18:50 

    >>1
    GDPってどうやったら上がる?私がなんか発明して商品として売れたら上がる?

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2024/01/15(月) 21:18:58 

    別によくない?

    +6

    -10

  • 62. 匿名 2024/01/15(月) 21:18:59 

    今までみんな働き過ぎたんだと思う
    これからはランキング下がってもなるべく無理し過ぎずに働いて発展させるのがいいと思う

    +29

    -9

  • 63. 匿名 2024/01/15(月) 21:18:59 

    ドイツの成長率は0じゃなかった?

    +5

    -5

  • 64. 匿名 2024/01/15(月) 21:19:16 

    これってドル換算だよね?
    異常なくらいの円安状態でこの順位だから、円高傾向になったら更に順位が下がる…

    +16

    -7

  • 65. 匿名 2024/01/15(月) 21:19:28 

    私は頭悪いから知らんけど
    頭の良い友人の行ってた大学の授業では、こんなんとっくの昔から言われてたことよね(20年ほど前ですら授業で習っていたとかなんとか)
    この国は衰退してこの国が発展してく、みたいな経済の話

    +24

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/15(月) 21:19:30 

    観光 移民 果ては外国人メイド制度化
    公務員の欲で潰した三十年

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/15(月) 21:19:38 

    >>32
    半導体においては台湾韓国が急激に追い上げてるし、現代自動車もけっこう日本でも売れてる。

    +11

    -14

  • 68. 匿名 2024/01/15(月) 21:19:43 

    >>13
    一人あたりのGDPランキングについて見ると、世界で31位となる。一人あたりのGDPとは、国民一人あたりの豊かさを表すもの。世界のなかでみれば、日本は依然として豊かな国であることには変わりはないが、GDPランキングは3位であることを考えるとギャップが大きい。

    これ昨年ね

    +45

    -4

  • 69. 匿名 2024/01/15(月) 21:19:49 

    >>32
    半導体の技術をあっさり海外に流出させて技術者呆れさせてるじゃん
    種苗法もだけどどんどん海外に日本の技術切り売りしてるし向こうのスパイも国内に受け入れててヤバいよ

    +41

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/15(月) 21:20:07 

    >>20
    もう日本を潰すためにワザとやってるんじゃないかと思えてきた。
    少子化対策って銘打っても逆に少子化加速政策だし。

    +143

    -4

  • 71. 匿名 2024/01/15(月) 21:20:21 

    >>60
    零細中小がすべて倒産し大企業のパワハラセクハラとイジメお局がいなくなれば生産性は上がる

    +7

    -3

  • 72. 匿名 2024/01/15(月) 21:20:33 

    ドイツは中抜きがないから、GDP高く出ると思う。

    +18

    -2

  • 73. 匿名 2024/01/15(月) 21:20:46 

    >>62
    ブラック上等で追い上げてたところあったんだろうね
    一人当たりの生産性は働き方見ても非効率・非合理的なところ多いからそこまでなさそう

    +13

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/15(月) 21:20:52 

    >>18
    是非ともリアルな生活の報告お願いします。
    凄く興味有る。

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/15(月) 21:21:01 

    >>61
    なんでそんな蓮舫みたいなことをw

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/15(月) 21:21:04 

    >>2
    これは為替だよ
    まさか今の円安が経済が悪くて日本の将来が不安視されて円が売られていると思ってるバカはいないよね?

    +21

    -13

  • 77. 匿名 2024/01/15(月) 21:21:13 

    >>52
    今が本当のバブル!

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2024/01/15(月) 21:21:27 

    こういうトピだと「でもこの国あの国にはもっとひどい点がある!」みたいなことを力説する人が必ず多数あるんだけど、そんなこと、この30年間で日本の一人当たりGDPが各国比で急激に低下してることとはなんも関係ないんだけどね。そろそろ韓国にすら抜かれるしね

    +21

    -7

  • 79. 匿名 2024/01/15(月) 21:21:38 

    ドイツは大虐殺した国のくせに生意気

    +1

    -14

  • 80. 匿名 2024/01/15(月) 21:21:52 

    国民同士で足の引っ張り合いしてたら自滅した国

    +18

    -2

  • 81. 匿名 2024/01/15(月) 21:22:24 

    >>1
    日本人一回仕事軌道に乗るとルーティンしかしなくなるから。効率的に仕事できるアイテムが現れても「めんどくさい」「お金ない」とか理由つけて新たなことにチャレンジしなくなるもんね。

    人口減って人海戦術でなんとかした時代は終わったんだから乗っかれるものには乗っかって行った方がいいと思う。

    +27

    -1

  • 82. 匿名 2024/01/15(月) 21:22:39 

    >>1
    自民党が悪い!
    日本のGDP4位転落、ほぼ確実に ドイツに抜かれる見通し

    +32

    -5

  • 83. 匿名 2024/01/15(月) 21:22:44 

    >>78
    下を見たってきりがないし、そのまま下がるだけだよね

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/15(月) 21:22:58 

    >>9
    そーだよね。
    あの子供にしてあの親ありだしね。

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2024/01/15(月) 21:23:37 

    >>3
    個人GDPは脅威の31位!
    しかも他国では禁止されてる中抜き多重下請け構造で水増した結果

    +162

    -8

  • 86. 匿名 2024/01/15(月) 21:24:18 

    >>3
    財務省は来年度の診療報酬改定で、診療報酬引き下げを狙っています。

     財政制度等審議会(財務省)は診療所に入る報酬の単価を引き下げるように提言しました。しかも、診療所を運営する医療法人の22年度の平均経常利益率が8.8%となり、全産業やサービス産業の平均利益率を上回ったという乱暴な議論です。

     経常利益率8.8%とは「平均」の話であり、全産業平均を下回っているにも関わらず「地域のため」に運営されている医療法人も多数あるわけです。

     それぞれの地域の医療サービスの状況など、まるで無視。

     さらに、「令和国民会議(令和臨調)」は12月1日、医療費削減のために、保険適用の縮小を提言しました。

    「医療保険が負担の小さな医薬品にも適用され、有効性や必要性の乏しくなった治療や医薬品も保険適用外となることはほとんどない(令和臨調の提言より)」

     上記の議論は、一見真っ当に思えますが、「負担の小さな医薬品」「有効性や必要性の乏しくなった治療」など、抽象用語が散りばめられており、極めて危険です。

     元々、日本の医療保険分野には「自由診療」を拡大し、保険適用を小さくし、アメリカの医療保険会社の「新市場」と化そうという流れがあります。令和臨調の提言も、この流れに沿っているわけですね。

     そして、いよいよ来たか、と思いました。後期高齢者の窓口負担の引き上げ。
    後期高齢者の医療費、窓口負担2割に引き上げ案 政府 - 日本経済新聞
    後期高齢者の医療費、窓口負担2割に引き上げ案 政府 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    政府は少子化対策の財源確保に向け、75歳以上の後期高齢者の医療費の窓口負担引き上げを社会保障の改革工程の原案に盛り込む。後期高齢者のうち一定の所得がある30%弱をのぞいて原則1割負担だが、2割への引き上げを検討する。給付や費用などの歳出も効率化し、膨張す...


     情けないなあ、と思うのは、上記の増税案に対し、
    「医療費は現役世代の負担が重すぎる。高齢者の負担を重くするべきだ」
     と、賛同する意見が散見されることです。

     バカか!と、心底から思ってしまった。

     貴女は今、高齢者ではないのかも知れませんが、すぐに年を取る。高齢者への増税は、未来の貴女への増税なんですよ。

     さらに、高齢者の負担を重くしたところで、現役世代の負担が軽くなるなどありえない。

     まずは、高齢者の負担を重くする。次に、現役世代の負担が重くなる。それを理由に、高齢者の負担をさらに重くする。この循環が行われるだけです。

     というか、「現役世代への負担を軽くするために、高齢者の負担を重くする」なら、高齢者の窓口負担引き上げと同時に、現役世代の窓口負担引き下げの話が進まないとおかしいでしょ?

     本当にウンザリするのが、診療所への診療報酬単価引き下げにしても、高齢者の窓口負担引き上げにしても、
    「診療所は儲け過ぎだ」
    「高齢者が優遇されている」
     といったレトリックでルサンチマンを煽り、国民同士の争いに持ち込む、実現が図られることです。

     ルサンチマン・プロパガンダに煽られないでください。繰り返しますが、現役世代の皆さん。高齢者への増税は、未来の貴女への増税なんですよ。

    +5

    -4

  • 87. 匿名 2024/01/15(月) 21:24:25 

    >>20
    わざと他国が失敗したのを導入してるんですかね?国会議員ら

    +50

    -2

  • 88. 匿名 2024/01/15(月) 21:24:45 

    >>47
    何でこんな狭い島国に??
    広い国土持つ国に難民シティでも作れよ

    +115

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/15(月) 21:25:06 

    >>68
    そのかわり日本は失業率がかなり低いからね。

    +14

    -6

  • 90. 匿名 2024/01/15(月) 21:25:07 

    こうなったら幸福ランキング狙おう!世界初、週休五日制導入!!

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2024/01/15(月) 21:25:34 

    >>3
    国としてね
    1人あたりなら既にこの順位
    日本のGDP4位転落、ほぼ確実に ドイツに抜かれる見通し

    +29

    -2

  • 92. 匿名 2024/01/15(月) 21:25:35 

    まさか人口8000万人のドイツに負けるなんて

    +9

    -2

  • 93. 匿名 2024/01/15(月) 21:25:45 

    >>60
    上がるよ
    アップルやマイクロソフト、アマゾン的な世界規模のマーケティング発明宜しくお願いします!

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/15(月) 21:26:05 

    日本は非正規労働者が多いからね

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2024/01/15(月) 21:26:18 

    >>31
    日本人お得意の捏造してこれだからね

    +16

    -4

  • 96. 匿名 2024/01/15(月) 21:26:47 

    収入が低くて結婚できない男が増えたからね

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/15(月) 21:27:20 

    >>3
    日本のGDP4位転落、ほぼ確実に ドイツに抜かれる見通し

    +11

    -2

  • 98. 匿名 2024/01/15(月) 21:27:21 

    >>50
    いや、発展途上国の可能性は限りなく低いかも。

    発展衰退国。

    +20

    -1

  • 99. 匿名 2024/01/15(月) 21:27:41 

    >>3
    今、円が安いからそうなるのもある?

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/15(月) 21:27:43 

    >>18
    サヨナラ🖐️

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/15(月) 21:27:46 

    年収三百万の民間人から行政が百万むしり取っている

    +12

    -2

  • 102. 匿名 2024/01/15(月) 21:27:46 

    小泉、竹中、安倍のせいだよね
    日本人を滅ぼしたいんだろうな

    +20

    -6

  • 103. 匿名 2024/01/15(月) 21:27:55 

    >>3
    そうやって余裕こいてると坂を転がるようにどんどん転落していくよ

    +29

    -2

  • 104. 匿名 2024/01/15(月) 21:28:11 

    日本は大半の主婦が無職やパートだからね

    +5

    -7

  • 105. 匿名 2024/01/15(月) 21:28:32 

    >>6
    ドイツ、オランダ、アルゼンチン
    みんな移民反対で親イスラエルで極右になった

    +54

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/15(月) 21:28:44 

    どうでもいいから外国人追い出してくれ。

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2024/01/15(月) 21:28:51 

    >>1
    4位くらいでいいよね?
    もう世界のATMもやめようぜ!

    +22

    -2

  • 108. 匿名 2024/01/15(月) 21:28:54 

    >>68
    そりゃ日本の人口の40%はすでに高齢無職になってるんだからね

    +33

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/15(月) 21:29:18 

    >>47
    男が戦争で死にすぎたから肉体労働させる為にトルコ人移民を受け入れた

    +11

    -1

  • 110. 匿名 2024/01/15(月) 21:29:21 

    >>47
    でもユダヤ人はめっちゃ稼ぐけど
    ぶっちゃけイスラム教徒はドイツ人の福祉目当てで働かないよ

    +45

    -1

  • 111. 匿名 2024/01/15(月) 21:30:00 

    >>97
    上位ほぼタックスハイブしてる金融国か
    やはり人口少なくてタックスヘイブンと金融の組み合わせが最強だな

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2024/01/15(月) 21:30:21 

    >>4
    簡単にいうとドルベースだから
    円安の日本にはこの順位は不利なんだよ
    あと言ったもん勝ちみたいなとこあるし シナみたいに
    それにシナのGDPなんて改ざんの雨嵐だよ
    きょうさんとーみたいな独裁政治だと見栄張って大きく見せなきゃならないし そうじゃないと有能な指導者だと騙すこと出来ないから
    アメリカの大学の研究によると夜の経済活動から導く事ができ、衛星でネオン見ることにより分かる 夜の経済活動って経済活発なら盛んだもん ネオンも派手になるっしょ これかなりの正確に分かることができるみたい それによるとこいつ8倍ぐらい水増ししてるなぁと研究が出てるんだよ
    日本は公表されてるのと1番近いみたいだよ
    よってこんなものわからなくていいんだよ
    気にすることでもないし
    見栄の部分あるし ドルベースだし 日本不利っしょ
    そして実態経済のGDPは昔から日本2位だよ 

    +18

    -15

  • 113. 匿名 2024/01/15(月) 21:30:37 

    >>3
    1人当たりgdpは既に30位とかやぞw

    +16

    -2

  • 114. 匿名 2024/01/15(月) 21:30:39 

    日本は非正規が多いのに正社員も給料が低いオワコン国家だからね

    +20

    -1

  • 115. 匿名 2024/01/15(月) 21:30:40 

    >>109
    そうなんだよね
    実はユダヤ人やアラブ人ではなくトルコ人ばかりなのがドイツ
    しかも二重国籍でエルドアンの選挙のときだけ帰るからな
    それもドイツ人の反感買ってる

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/15(月) 21:30:57 

    >>62
    ドイツは日曜日、祝日お休みだもん
    日本は無償サービス、クレーム対応しすぎ

    +29

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/15(月) 21:31:30 

    日本では人件費を抑えまくってる経営者が優秀とされてるからね。情けない国だよ

    +31

    -1

  • 118. 匿名 2024/01/15(月) 21:31:39 

    >>115
    トルコ人がいないと肉体労働する人達がいない

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2024/01/15(月) 21:31:52 

    日本は手遅れだから諦めろ!

    +6

    -3

  • 120. 匿名 2024/01/15(月) 21:32:18 

    >>1
    どんどん貧しくなる日本

    +24

    -4

  • 121. 匿名 2024/01/15(月) 21:32:21 

    働き方が頭悪いもん

    +13

    -1

  • 122. 匿名 2024/01/15(月) 21:32:22 

    >>53
    ドイツはエネルギー問題で家計は苦しい人多い印象なんだけどな

    脱炭素計画したもののロシアからガス買えないから寒さに凍えてるとか

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2024/01/15(月) 21:32:32 

    >>111
    シンガポールはアジアNo1
    それを真似たのがUAE
    だから最近UAEはアラブ同盟やってるふりして西側諸国やアジア人を呼んでる

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/15(月) 21:32:41 

    中東危機で日本破綻するまであと数ヶ月

    +6

    -5

  • 125. 匿名 2024/01/15(月) 21:32:47 

    >>50
    日本の中年男性が未成年のたちんぼとかに群がってるニュースみたんだけど、もう途上国なんじゃない?

    +28

    -6

  • 126. 匿名 2024/01/15(月) 21:33:13 

    >>1
    次はインドにも抜かれるよ
    大学に入ってたら勉強しない、就職できたら頑張らなくても同じ給料
    官僚は記憶だけ良かった人間が出世して何も変えたがらない事なかれ主義
    もう衰退しかない

    +29

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/15(月) 21:33:14 

    >>3
    失われた30年を見てると、ベスト10転落でもおかしくないよう感じなのにね

    +33

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/15(月) 21:33:26 

    >>118
    トルコが経済やばいしね
    レバノンとどっちが先に崩壊するかな

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/15(月) 21:33:34 

    あーあ
    昔の映画バック・トゥ・ザ・フューチャーに
    良いモノは皆日本製!てセリフ
    あったのにねー

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2024/01/15(月) 21:33:52 

    賃金アップを求めない国民が多いから仕方ない
    無給のボランティア労働者が偉いと褒められる国だしね

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/15(月) 21:34:23 

    >>32
    日本は半導体で世界トップシェアだったけど、アメリカがチックショー潰してやるぜ!ってことで潰したんだよ

    +10

    -3

  • 132. 匿名 2024/01/15(月) 21:34:33 

    >>97
    ルクセンブルクすごいな。

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2024/01/15(月) 21:34:49 

    正当な賃金を払わないクソ経営者が多いからね

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/15(月) 21:35:05 

    >>3
    十分すごいじゃんって思った

    +0

    -11

  • 135. 匿名 2024/01/15(月) 21:35:32 

    移民や不法滞在、在日排除して日本人の賃金をごんと底上げとかしなきゃ無理だよ

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/15(月) 21:35:47 

    日本はオワコン大国として笑われているからね

    +7

    -7

  • 137. 匿名 2024/01/15(月) 21:36:02 

    >>112
    こんなひどい朝鮮バカウヨは珍しい🤣
    簡単にいうとドルベースだから
    円安の日本にはこの順位は不利なんだよ
    ↑通貨の強さ=その国の経済の強さなんだけど?

    それにシナのGDPなんて改ざんの雨嵐だよ
    ↑ごめん、それ日本人の得意技だし前科もあるよね?

    アメリカの大学の研究によると夜の経済活動から導く事ができ衛星でネオン見ることにより分かる
    ↑さすがバカウヨ。バカはバカを呼ぶんだね。


    そして実態経済のGDPは昔から日本2位だよ
    ↑この朝鮮バカウヨ畜の妄想はギャグなの?

    +8

    -12

  • 138. 匿名 2024/01/15(月) 21:36:24 

    心臓がギュッとなるわ…

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/15(月) 21:36:34 

    >>97
    一人当たりのgdpってランキング高いと景気いいわ〜って感じるのかねw

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2024/01/15(月) 21:36:35 

    >>30
    企業の内部留保を賃上げに使ってくれないと。

    +22

    -2

  • 141. 匿名 2024/01/15(月) 21:36:59 

    >>2
    そもそも次の一手がないから後退しかしない

    +46

    -1

  • 142. 匿名 2024/01/15(月) 21:37:26 

    >>13
    そのうち台湾に負ける
    日本のGDP4位転落、ほぼ確実に ドイツに抜かれる見通し

    +23

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/15(月) 21:37:29 

    >>3 アホだなぁー。一回転落したらどんどん転げ落ちるように下落するんだよ?もう復活出来ないで少しづつ後進国に抜かれるだけだよ。

    +12

    -6

  • 144. 匿名 2024/01/15(月) 21:37:30 

    >>6
    移民による性犯罪や暴力が増えたからだよね
    国民の声を聴いてくれる首相でうらやましい

    +188

    -3

  • 145. 匿名 2024/01/15(月) 21:37:47 

    >>67
    なんかだっせーCMやってんなーと思ったらあっちの国の蔵馬のCMだった。

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2024/01/15(月) 21:38:10 

    >>1
    四千万人の無職の税金チューチュー爺婆と
    無職たかり外国系生保500万人のせい

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2024/01/15(月) 21:38:11 

    >>91
    G7で最下位か…
    いずれ韓国にも抜かれるね

    +26

    -8

  • 148. 匿名 2024/01/15(月) 21:39:04 

    >>1
    こんなんでどうやって賃上げすんの?
    30年やってこなかったことを。

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2024/01/15(月) 21:39:07 

    >>133
    田舎の事務職員なんて手取り15万よ。もう少し出してあげてほしい。若い子かわいそうよ。

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/15(月) 21:39:09 

    >>46
    こういうのが◯ねばいいのに。

    +31

    -3

  • 151. 匿名 2024/01/15(月) 21:39:46 

    >>147
    平均年収ではもう負けてる

    +22

    -2

  • 152. 匿名 2024/01/15(月) 21:40:10 

    >>97
    平均年収の高さとほぼ比例してるね

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2024/01/15(月) 21:40:10 

    全国のカモ自治体が親に買わせた十万円のタブレットどうするのかな
    ゴミになるまであと何日かな

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/15(月) 21:40:38 

    >>3
    ウサギとカメのウサギみたいな呑気さで草

    +11

    -2

  • 155. 匿名 2024/01/15(月) 21:40:39 

    日本の経営者たちは低賃金で労働者を奴隷労働させるために自民党を支援している

    +6

    -2

  • 156. 匿名 2024/01/15(月) 21:40:46 

    >>25
    せめて三河で踏ん張る。

    +19

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/15(月) 21:41:08 

    >>91
    中国は?

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2024/01/15(月) 21:41:23 

    しかもドイツのが人口少ないのにね。一人当たりにしたら年収でも生産額も負け。

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/15(月) 21:41:25 

    >>1
    どうやったらGDPが上がるの?
    みんなで爆買いすればいい?
    お金なーい

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/15(月) 21:41:43 

    >>6
    日本も、働かない生活保護外国人を全員追い出したらいいのに。
    それだけで、莫大な税金が浮くよ。

    +257

    -2

  • 161. 匿名 2024/01/15(月) 21:41:45 

    私はゲームがいいと思うけどな

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/15(月) 21:41:53 

    マージで日本人ってどんだけ無能なんだろ?

    +7

    -6

  • 163. 匿名 2024/01/15(月) 21:41:56 

    海外の企業は従業員の賃金を上げまくって優秀な人材を獲得して経済成長しまくってるからね

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/15(月) 21:42:04 

    >>146
    あなた方公務員教師

    +0

    -2

  • 165. 匿名 2024/01/15(月) 21:42:30 

    日本は中抜き大国だからね

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/15(月) 21:42:48 

    >>144
    メルケルは…?

    とはいえ、ドイツは今日紅海にドイツ軍送ったよ
    これで米軍、イギリス軍、ドイツ軍がいることになる
    ここ3つはやっぱリーダーシップあるわ

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/15(月) 21:43:03 

    >>22
    老人ホームみたいな国会じゃあ、夢も希望も先行きも(略)

    +28

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/15(月) 21:43:16 

    >>137
    あんたも改ざん得意なんだ

    +3

    -4

  • 169. 匿名 2024/01/15(月) 21:43:48 

    日本の労働者は優秀だけどエリートの参謀がアホばかりだから転落してしまった

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/15(月) 21:43:54 

    日本はもう富裕国じゃないんだから海外に支援金ばら撒くお金なんてありません!

    +14

    -1

  • 171. 匿名 2024/01/15(月) 21:44:21 

    ドイツ(ドイツ以外も)ってサラリーマンは定時できっちり帰って夏休みとか一ヶ月くらい普通に取るらしいじゃん
    日本はサビ残当たり前、休日出勤当たり前なのになんでこれでドイツに負けるの??

    +10

    -2

  • 172. 匿名 2024/01/15(月) 21:44:54 

    壺ウヨとか変な政治家のせいで
    住みにくい世の中になっちゃったもんね
    ドイツの方が働きやすくて住みやすいらしい

    +7

    -2

  • 173. 匿名 2024/01/15(月) 21:45:15 

    >>159
    ぶっちゃけ労働人口増えないとGDP増えない

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/15(月) 21:45:27 

    氷河期世代の非正規の自分から言わせてもらうと
    「正社員の人ちゃんと仕事して」
    かな
    日本の生産性の統計って正社員の統計だからね

    +6

    -3

  • 175. 匿名 2024/01/15(月) 21:45:32 

    >>30
    不景気の中で外資企業で働くのが一番おいしいと思う
    本国に合わせて給料どんどん上がるし利益もドルで上がるから為替換算で円では沢山もらえる
    こうなると思わなかったなあ
    日本企業のほうが安泰だと思ってた

    +24

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/15(月) 21:45:39 

    ツボ支援の自民党のせいだよ

    +14

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/15(月) 21:45:55 

    >>168
    ソースを示さず健常者に妄想を一方的に垂れるいつものネトウヨ仕草だね。

    とりあえずネオンがGDP云々のソース貼りなよ?
    ネトウヨ妄想ソースだからそんなもんないよね?

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2024/01/15(月) 21:46:28 

    >>173
    それ以前に効率が悪過ぎる
    ビジネスモデルがおかしい会社も潰さないから

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/15(月) 21:46:32 

    優秀な人材は待遇の良い外資系に行っちゃうからね

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/15(月) 21:46:54 

    >>159
    3号廃止
    定年延長 死ぬまで働く
    子供産み増やす

    +4

    -4

  • 181. 匿名 2024/01/15(月) 21:46:56 

    >>21
    流石に世界知らなさすぎる

    +26

    -2

  • 182. 匿名 2024/01/15(月) 21:47:11 

    >>2
    日本って、休み少ない、残業多い、のわりに年収低い、だけど、社員のお茶出しはある、社員が朝から掃除する(その分の給料なし)、と、無駄が多い会社が衰退の原因って指摘されてたよね。
    お茶や掃除なんて、給茶機や外注の方が安いのに気づかない。

    別のトピで人のお弁当をあれこれ言って、会社に手作りの物作ってくるようなおばさんの話が出てたが、そういう人がいるからだと思う。

    もっと会社では仕事に集中できるような環境にしないと。
    それが嫌なアットホーム体質な人は働かないで家にいた方がいい。

    +79

    -5

  • 183. 匿名 2024/01/15(月) 21:47:19 

    日本は年功序列だからポンコツなバブル世代が日本を牛耳っているからね

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2024/01/15(月) 21:47:21 

    >>91
    韓国に抜かれる日も近い
    ネトウヨの発狂する姿が目に浮かぶw

    +17

    -5

  • 185. 匿名 2024/01/15(月) 21:47:41 

    >>162
    そのくせ他国に比べ長時間労働してるっていうんだからどんだけ生産性ないんだろ。

    +5

    -4

  • 186. 匿名 2024/01/15(月) 21:47:44 

    当たり前だよね
    国力削ぐことしかしてない
    いずれは大陸に支配されるんじゃない?恐ろしい

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/15(月) 21:48:32 

    >>171

    >ドイツは世界最高水準の高い労働生産性を誇り、従業員の質の高さと着実に減少し続ける単位労働コストはドイツの強い競争力の決定的な要因

    日本人は給料だけあげろといって皆生産性とか考えないじゃん

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2024/01/15(月) 21:48:44 

    >>1
    IMF(国際通貨基金)の2023年の発表では日本は3位だよ
    自分の国を悪い流れにしたいみたいだけど、そんなに悪くないよ

    中国もアメリカも不安要素いっぱいあるし、ドイツもエネルギー問題で頭痛めてるし
    【2023年最新】世界GDPランキング(国内総生産)・一人あたりのGDPランキングを紹介 | ELEMINIST(エレミニスト)
    【2023年最新】世界GDPランキング(国内総生産)・一人あたりのGDPランキングを紹介 | ELEMINIST(エレミニスト)eleminist.com

    GDPとは国内総生産のことを表し、世界各国の経済状況を把握する指標となる。本記事では2023年の世界GDPランキングを1位から189位まで紹介。さらに、一人あたりのGDPランキングについても上位30か国をリスト。日本の順位とあわせて、今後の予測も解説する。

    +8

    -5

  • 189. 匿名 2024/01/15(月) 21:49:02 

    >>13
    41位
    ポーランドとあんま変わらん

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/15(月) 21:49:35 

    >>91
    この表はいつのかな?

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/15(月) 21:49:37 

    >>112
    まーたクソ朝鮮猿ネトウヨが日本人騙そうとしてらぁ!お前ら糞猿は精神病なんだよ。

    現実と妄想の区別が付かずに健常者に迷惑かけ過ぎ!日本を思うならお前らゴミ猿は中国に亡命しろ!
     米研究者、ネオンから中国経済の好調を予測_中国網_日本語
    米研究者、ネオンから中国経済の好調を予測_中国網_日本語japanese.china.org.cn

    米研究者、ネオンから中国経済の好調を予測_中国網_日本語文字 ホーム > 経済 米研究者、ネオンから中国経済の好調を予測 米研究者、ネオンから中国経済の好調を予測。 タグ: 中国経済 予測 夜のネオン発信時間: 2017-05-04 11:20:22 | チャイナネ...

    日本のGDP4位転落、ほぼ確実に ドイツに抜かれる見通し

    +1

    -3

  • 192. 匿名 2024/01/15(月) 21:49:45 

    >>173
    ドイツの人口は8320万人なのに?

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/15(月) 21:50:13 

    >>130
    ドイツなんて長期バカンス取るのに、GDP伸びていて凄いです。
    日本なんて有休消化すら出来ないのに。

    +11

    -1

  • 194. 匿名 2024/01/15(月) 21:50:16 

    >>178
    アメリカはどんどん潰すよね
    日本人はOpenAIとか成功した企業しかみないけど星の数ほど潰れてるのがアメリカ

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/15(月) 21:50:21 

    >>97
    なぜこんなに低い国になってしまったのか

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2024/01/15(月) 21:50:44 

    >>168
    ほら!朝鮮猿よ!また健常者の日本人に迷惑かけてんのか?

     米研究者、ネオンから中国経済の好調を予測_中国網_日本語
    米研究者、ネオンから中国経済の好調を予測_中国網_日本語japanese.china.org.cn

    米研究者、ネオンから中国経済の好調を予測_中国網_日本語文字 ホーム > 経済 米研究者、ネオンから中国経済の好調を予測 米研究者、ネオンから中国経済の好調を予測。 タグ: 中国経済 予測 夜のネオン発信時間: 2017-05-04 11:20:22 | チャイナネ...

    日本のGDP4位転落、ほぼ確実に ドイツに抜かれる見通し

    +2

    -2

  • 197. 匿名 2024/01/15(月) 21:51:01 

    日本は中抜きされてる派遣労働者が多いからね

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/15(月) 21:51:17 

    >>3
    これからさらにどんどん落ちていってあっという間に地の底まで落ちるから安心してw

    +9

    -1

  • 199. 匿名 2024/01/15(月) 21:52:07 

    >>85
    あなたの知り合いで中抜きで生計立ててる会社なんてある?そんなもんでやってける訳ないでしょ。

    +2

    -29

  • 200. 匿名 2024/01/15(月) 21:52:09 

    >>131
    アメリカが全て潰した結果なんだけどね
    日本人はお人好しすぎる
    未だに占領下にあるようなもん

    +11

    -3

  • 201. 匿名 2024/01/15(月) 21:52:15 

    >>137
    口悪い人の言う事は信用できない

    +0

    -4

  • 202. 匿名 2024/01/15(月) 21:52:18 

    >>137
    また湧きやがった朝鮮かシナのパヨクがw
    はいはい、具体的に言ってみろよ
    能無しパヨクがw

    +7

    -7

  • 203. 匿名 2024/01/15(月) 21:52:20 

    >>1
    GDPのランキング高くてもいいことなくない?
    集られるだけだし
    20位でいいんじゃないのもう
    海外にお金使いたくない

    +6

    -7

  • 204. 匿名 2024/01/15(月) 21:52:35 

    日本ではボランティア労働者が美徳とされてるからね
    上級国民が庶民を奴隷としてバカにしてるんだよ

    +20

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/15(月) 21:52:37 

    先進国で30年賃金が下がり続けてるのって日本だけだよね…苦しいわ

    +22

    -1

  • 206. 匿名 2024/01/15(月) 21:52:41 

    サッカー代表対決ならドイツより日本の方が強いんだけどな

    +0

    -3

  • 207. 匿名 2024/01/15(月) 21:52:55 

    >>123
    それはいいけど、元の表だと金融国で人口少ない国がそりゃ有利よなぁと思ってしまった

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2024/01/15(月) 21:53:20 

    >>103
    少子化だから転落するのは目に見えて当たり前の事だよ。身の丈にあった国にすれば良いじゃない。

    +19

    -3

  • 209. 匿名 2024/01/15(月) 21:53:23 

    日本人は時給1000円でも真面目に働くから立派だよ笑

    +8

    -2

  • 210. 匿名 2024/01/15(月) 21:53:39 

    日本は貧困さんが喜ぶぞーww

    +2

    -1

  • 211. 匿名 2024/01/15(月) 21:54:10 

    >>202
    仲間の朝鮮猿がまた日本人を騙そうとした事実は無視かい?
    日本のGDP4位転落、ほぼ確実に ドイツに抜かれる見通し

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2024/01/15(月) 21:54:17 

    >>190
    2022年だよ
    OECDのやつ

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/15(月) 21:54:36 

    減税を訴えてる野党を負けさせる異常な国だからね

    +4

    -1

  • 214. 匿名 2024/01/15(月) 21:54:59 

    >>47
    極東なので移民も来たがらないのよ。言葉は日本語しか通じないし、震災だらけだし。

    +48

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/15(月) 21:55:06 

    >>188
    朝鮮猿よ、こちらの記事は速報値ベースでこっちのほうが新しいんだわ

    +3

    -3

  • 216. 匿名 2024/01/15(月) 21:55:50 

    >>1
    でも景気良くなってきましたね
    日経平均株価、一時3万6000円を突破 5営業日連続バブル後最高値更新
    日経平均株価、一時3万6000円を突破 5営業日連続バブル後最高値更新girlschannel.net

    日経平均株価、一時3万6000円を突破 5営業日連続バブル後最高値更新 好調な企業決算や円安などを手掛かりに幅広い銘柄で買い注文が優勢となり、上げ幅は一時400円を超えて3万6000円を突破する場面もありました。取引時間中に3万6000円台となるのは、1990年2月以来...

    +7

    -3

  • 217. 匿名 2024/01/15(月) 21:56:01 

    >>199
    バカウヨニートかな?
    ITや建設の中抜き問題しらないの?

    +16

    -2

  • 218. 匿名 2024/01/15(月) 21:56:25 

    自民党を支持してる日本人はアホと笑われてるから仕方ないよね。オレオレ詐欺に騙されるような国民が多すぎるからね

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/15(月) 21:56:27 

    >>201
    あんたはバカウヨだからね

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2024/01/15(月) 21:57:02 

    >>25
    五公五民。
    バラマキ。
    エッフェル旅行。

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/15(月) 21:57:15 

    実体経済とGDPが乖離してる問題がここ数年指摘されてるのでどうなかなぁ
    特に日本とアルゼンチンは経済指標が冗談も含めておかしいみたいだし笑

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2024/01/15(月) 21:57:55 

    これ以上どう頑張るんだよ

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/15(月) 21:57:58 

    >>202
    お前ら朝鮮猿と違ってこちらは健常者なんだからもちろんソースベースだぞ?
    GDPの数字も改ざん? 国交省のデータ書き換えで、これから起こること(髙橋 洋一) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    GDPの数字も改ざん? 国交省のデータ書き換えで、これから起こること(髙橋 洋一) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)gendai.media

    国土交通省が建設業の受注動向などの調査票を書き換え、データを二重計上していたことが明らかになった。書き換えが行われていた背景やGDPなどの統計に影響はないのか、どのような改善策があるのか。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/15(月) 21:58:02 

    自民党のネット工作員に騙されてるアホな国民が多いからね
    増税を望んでる

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/15(月) 21:59:05 

    介護や建築業などの必要な職員を減らしてるのが自民党だからね

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/15(月) 21:59:37 

    >>221
    どこの朝鮮ネトウヨ界隈でそんな話になってんの?

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/15(月) 21:59:43 

    >>199
    あるよ、個人企業。
    コロナ禍なんて、pcrで大儲けでしたよ。

    +6

    -3

  • 228. 匿名 2024/01/15(月) 21:59:57 

    仕方ない。日本国民は政治も分からないアホと言われてるからね

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/15(月) 22:00:17 

    >>216
    日本の株価は景気と相関しないよ
    もちろん日本人お得意の騙しと不正と捏造の株価なんだから

    +7

    -2

  • 230. 匿名 2024/01/15(月) 22:01:12 

    日本は貧乏大国だからイスラム教の移民を増やすしかない

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/15(月) 22:01:39 

    >>112
    醜い嘘吐き朝鮮ネトウヨ猿
    また日本人を騙そうとしてる

    書いてる内容と真逆のソース出てきたんだけど?
    日本のGDP4位転落、ほぼ確実に ドイツに抜かれる見通し

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/15(月) 22:02:06 

    >>202
    24時間待機してるよねw

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/15(月) 22:02:22 

    >>226
    ネトウヨ?
    まぁ金融国で人口少ない上位の国は、越境労働者が低賃金で働いて当事国の国が金融で働くので自然と一人当たりGDPが高くなるのは事実なんだよね

    日本の場合は良くも悪くもこの越境労働者が少なく低賃金労働にも日本人が従事してるって違いはあるな

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2024/01/15(月) 22:03:11 

    >>233
    ソース貼らないからバカウヨってバレちゃうんだよ?

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/15(月) 22:03:56 

    日本が円安なだけだよね。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/15(月) 22:04:23 

    >>95
    戦時中も軍部が新聞屋に捏造させまくってたよね。
    本質的な部分はなんにも変わってない。

    +12

    -1

  • 237. 匿名 2024/01/15(月) 22:04:26 

    >>16
    中抜きが一番儲けるっておかしいよなー

    +85

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/15(月) 22:04:32 

    >>217
    それ中抜きじゃなくてトラブルがあれば責任負うでしょ。

    +2

    -7

  • 239. 匿名 2024/01/15(月) 22:04:37 

    >>232
    お前ら嘘吐き朝鮮猿は何がしたいの?

    事実ベースで話をする日本人健常者がそんなに憎いか?

    +0

    -1

  • 240. 匿名 2024/01/15(月) 22:04:55 

    物乞いでも月収数百円を稼げるドバイとかと違って日本人は貧困者だらけだから仕方ないよね

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/15(月) 22:04:57 

    >>177
    >>196
    私そのコメ主じゃないけど、夜間光 中国 で検索すると出てくるよ
    日本のGDP4位転落、ほぼ確実に ドイツに抜かれる見通し

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/15(月) 22:04:59 

    >>234
    こういうのとか?
    でも何を言っても自分の考え以外受け入れないからあんま意味ないか

    日本人が知らない〈EUの加盟国〉の実態…ルクセンブルク、人口が少ないのに「1人当たりGDP」がぶっちぎりで高いワケ | ゴールドオンライン
    日本人が知らない〈EUの加盟国〉の実態…ルクセンブルク、人口が少ないのに「1人当たりGDP」がぶっちぎりで高いワケ | ゴールドオンラインgentosha-go.com

    ヨーロッパには多くの国々がありますが、各国の人口やGDPの状況は千差万別であり、EUに加盟している国であっても大きな開きがあります。具体的な状況を見ていきましょう。本記事では、ヨーロッパ経済の専門家が、最新事情を平易に解説します。※本記事は、東洋大学経...

    ルクセンブルクは人口が少ない,これをキャッチアップという%E3%80%82

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/15(月) 22:06:18 

    >>25
    まだ美濃る種あり

    +14

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/15(月) 22:06:21 

    >>241
    中国って失業率が発表の倍とか言われてるね
    一つの求人に1000倍とか
    人口が多い分、破綻した時の衝撃が大きいのがきついな
    ただ独裁国家だから市場も管理できるのでそこは強みかな

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/15(月) 22:06:41 

    中抜き企業が偉いとされてる日本は終わってる
    大阪万博でも建物を建てる職人たちは最低賃金らしい

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/15(月) 22:06:41 

    >>4
    GDPは生活レベルの正確な指標にはならない

    ・ゴミをみんなが捨てるから清掃員を雇って掃除する
    しかしゴミをみんなポイ捨てしないと清掃員もいなくなる
    →GDPは下がる

    ・ギャンブルやナンパや運試しの射幸的な遊びを理性や社会圧でコントロールされると
    1回100円のゲーム(ガチャやパチンコ含む)ですら、やる人間が減って無料で遊べるようになる。
    →GDPは下がる

    ・治安がいいと防犯グッズは売れない買わないし、モノもなかなか壊れない壊されない、壊れても修理して使う道徳心もある
    →GDPは下がる

    つまり生活の質が高いとGDPは下がる

    ヨーロッパでGDPガンガン上がってるところは移民が暴れまくってる
    アメリカがGDPずっと高いのは移民の国だから

    +9

    -6

  • 247. 匿名 2024/01/15(月) 22:07:32 

    >>238
    責任を下請けや派遣労働者のせいにするのが底辺の日本人だよ

    +11

    -0

  • 248. 匿名 2024/01/15(月) 22:08:11 

    >>238
    それを中抜きって言うんだけど?
    ホントに朝鮮猿ってニートなんだね。

    +5

    -3

  • 249. 匿名 2024/01/15(月) 22:08:27 

    日本なんてあと2.3年で滅びると言われてるから諦めろ!

    +1

    -5

  • 250. 匿名 2024/01/15(月) 22:10:10 

    日本の主要産業は中抜きと転売だからね
    そりゃ終わるのは間違いない!

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2024/01/15(月) 22:11:06 

    >>62
    オランダとかベルギーってGDP別に全然トップじゃないけど、国民も比較的豊かで衰退国って感じもしない

    ああいう立ち位置に着地させられれば、日本も御の字だと思う。

    +23

    -1

  • 252. 匿名 2024/01/15(月) 22:11:14 

    日本はダサっ!

    +3

    -6

  • 253. 匿名 2024/01/15(月) 22:12:12 

    >>144
    ドイツが懸念してることの大部分が移民問題だからよかったよね
    あとドイツは閉店法だっけ?サービス業であっても24時間営業しない日曜は休みって決まってるのにヨーロッパ最大の経済国を維持してきたのがすごい
    どれだけ日本がやりがい搾取だの生産性の低いことをやってるのかがわかるわ

    +61

    -1

  • 254. 匿名 2024/01/15(月) 22:12:23 

    松本人志みたいな大物でもタクシー代をケチるくらいだからね

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/15(月) 22:12:32 

    でしょうね

    +2

    -1

  • 256. 匿名 2024/01/15(月) 22:13:30 

    ボーナスすら貰えない派遣労働者を増やしてる日本は先進国として笑われてるよ

    +8

    -2

  • 257. 匿名 2024/01/15(月) 22:14:41 

    頑張って働いても給与上がらないんだし(特に中小)、各自ができる範囲で消費生活して楽しく生きればいいと思う

    +5

    -1

  • 258. 匿名 2024/01/15(月) 22:15:04 

    日本は先進国の中でも女性の人権が低いと笑われているからね

    +6

    -2

  • 259. 匿名 2024/01/15(月) 22:16:11 

    >>246
    この朝鮮猿のギャグセン高すぎてビール吐いてしまった🤣
    GDP下位国はアフリカの貧困国だけど朝鮮猿の脳みそどうなってんの?

    +1

    -2

  • 260. 匿名 2024/01/15(月) 22:16:42 

    4位じゃだめなんですか

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/15(月) 22:17:27 

    >>191
    おまえ、支離滅裂だなぁw するかボケ 
    おまえこそ日本がダメと思うならシナに亡命しろよw
    ただし、シナに亡命しても生活できないと思うけどなぁ 復旦大学の就職率20%に満たないってなにそれ?わろすだし
    あそこって重点大学5位ぐらいの大学だよね 985ランクの大学だよね 211ならどんなんだかw それ以下なら人生死にますだなw
    あと、文系の就職率13%代、理系が29%代ですけど
    あと、北京の海淀区万柳小区(知ってるでしょ 日本に来て工作活動してんだから)なんて3年前なんて2億円だったのが今や3200万でも買い手がつかないほど暴落してんのに 
    あと、陝西省のとある中学(陝西省師範大学楊凌実験中学ってのはナイショ)が電気料金支払えなくて休校だとよw
    学校側も3ヶ月分の給料支払われてないと暴露されてんぞw
    これでも騙そうってか 笑わすよ 

    +0

    -3

  • 262. 匿名 2024/01/15(月) 22:18:04 

    >>144
    岸田は今でも移民は国の宝とか思ってんのかな?
    岸田兄の移民相談会社繁盛の為に頑張ってんのかね(怒

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/15(月) 22:18:30 

    GDPの話で争うんだから、ガルちゃんっておかしいわ

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/15(月) 22:18:44 

    よし!もうGDPは諦めよう!

    +0

    -1

  • 265. 匿名 2024/01/15(月) 22:19:06 

    事業やってるんだけどどうせ独身だから数年前から移住を考えていて今年移住することになった

    日本は故郷だし思い出も積み重ねた時間ももちろん捨てられないけどそれは過去のもの

    将来を考えた時にそこに幸せな自分がいるとは考えられないです
    アメリカ人とのハーフの姪もアメリカ国籍を選択したよ

    自分の生まれた国を捨てるんだ?って言われたんだけどその言葉が耳に残って離れなくて辛いです

    +6

    -1

  • 266. 匿名 2024/01/15(月) 22:19:55 

    私が子供の頃は、アメリカやヨーロッパからも警戒される経済大国だったんだけどなぁ…途中、中国に抜かれて2位から3位にはなったけど。逆にこの30年間全然経済成長してないのに、よくその地位をキープできてたな。

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/15(月) 22:21:26 

    また頭がおかしい朝鮮ジジィが立てたトピか

    +2

    -2

  • 268. 匿名 2024/01/15(月) 22:22:01 

    >>212
    もう2023年の出てる事ない?

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/15(月) 22:24:35 

    >>1
    公務員になればたとえ世界の中で日本が衰退しても国内最強なので問題ないです
    給与安い中途、高卒、保育など含んでこの水準
    新卒大卒なら平均年収で+200万円以上いけます
    民間企業(女性民間正社員の平均年収400万円)より圧倒的に少ない労働時間で、稼いでる民間大手の給与に追従する仕組みを構築してるので100%勝ち組確定
    基本給(+地域手当)の上昇率はすさまじく、時給では民間大手以上
    その高い基本給に起因して定年後の年金額はとびぬけており、生涯悠々自適です
    公務員は現役で300万人以上いる日本最強職です
    日本のGDP4位転落、ほぼ確実に ドイツに抜かれる見通し

    +1

    -3

  • 270. 匿名 2024/01/15(月) 22:26:06 

    >>265
    おめでとうございます。
    国民を大切にしない国にも、同じ日本人の幸福を受け入れられない日本人の嫌味に引け目を感じる必要はありませんよ。

    +5

    -1

  • 271. 匿名 2024/01/15(月) 22:26:14 

    GDP比較でなぜ実質を使わないの
    なぜ購買力平価を使わないの
    と経済学者なら当然突っ込むが、スルーされてしまう不思議

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2024/01/15(月) 22:27:07 

    >>88
    え?ドイツは日本より小さいじゃん

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2024/01/15(月) 22:27:09 

    >>267
    ネトウヨ「頭おかしい朝鮮ジジィ(ただ客観的な事実でトピを立てた人)」

    ネトウヨっていつもこれ

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2024/01/15(月) 22:28:01 

    >>11
    もう落ちるとこまで落ちるだけ
    ワッショーイ♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪

    +11

    -11

  • 275. 匿名 2024/01/15(月) 22:28:19 

    >>248
    下請けに出すって言うんだよ。

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2024/01/15(月) 22:29:17 

    >>30
    GDP上位だろうが所得も雇用も不評だったよな
    これから更に下がるってことかね

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2024/01/15(月) 22:29:27 

    >>273
    ブサヨジジィ
    祖国に帰って働いて
    日本のGDP4位転落、ほぼ確実に ドイツに抜かれる見通し

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2024/01/15(月) 22:29:52 

    >>216
    半年後から一年後の実体経済は良くなるであろうという市場予想の先行指数やね

    +6

    -1

  • 279. 匿名 2024/01/15(月) 22:30:22 

    >>247
    対お客様には大きな社名が保証となって売れる訳だし、保証もするでしょ。その後の会社同士は責任を押し付けあえばいいけど、保険入ってるから別に痛手ではないよね?

    +0

    -2

  • 280. 匿名 2024/01/15(月) 22:30:50 

    >>277
    本物の朝鮮ジジィが火病発症してる!

    なんで現実の話してるだけで発狂してんの?

    +0

    -1

  • 281. 匿名 2024/01/15(月) 22:31:49 

    4位でもいいじゃん。これで4位ってすごいと思った。もっと頑張るなら、上いけるだろうけど、毎年、災害半端ないのに、これで4位はいい方じゃないかな

    +1

    -1

  • 282. 匿名 2024/01/15(月) 22:32:13 

    これからは下がる一方だね

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/15(月) 22:32:50 

    >>275
    朝鮮猿ってやっぱりニートなの?

    現場で実務取らずに名目上の管理費だけ抜いて丸投げすることを中抜きって言うんだよ?

    そして外国は下請けと中抜きを明確に区別して禁止してるって話なのに

    +0

    -3

  • 284. 匿名 2024/01/15(月) 22:33:08 

    >>24
    ただのメガネから転落メガネになった👓次は何になるんだろ?

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2024/01/15(月) 22:33:31 

    確かここ何十年、災害多くて経済どうこう言われても…

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/15(月) 22:33:54 

    東京オリンピックとMRJ事業が成功してればな

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/15(月) 22:34:15 

    >>47
    震災の多い国に言葉も通じない移民なんて大きな地震でもきたら略奪とか起こりそう。
    もちろん日本でも火事場泥棒は出るけどコソ泥レベル。海外とは質が違う。
    教育水準の極端に違う国からの移民を多く受け入れるのはやめて欲しい。

    +59

    -0

  • 288. 匿名 2024/01/15(月) 22:34:32 

    >>271
    朝鮮猿じゃないと購買力平価云々言わないよ

    +0

    -1

  • 289. 匿名 2024/01/15(月) 22:35:16 

    >>85
    中抜きが他国では禁止されているなんて知らなかった!
    法律でもあるのかな?
    日本っていつから中抜きしてるんだろう?
    今じゃ当たり前に中抜き文化になったけど、昔はどうだったんだろう?

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/15(月) 22:35:27 

    今は世界的にきな臭いからなー
    なのに株価上昇中

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2024/01/15(月) 22:36:11 

    >>288
    なるほどなるほど
    経済学者は朝鮮猿ということかね

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/01/15(月) 22:37:55 

    >>18
    まあ地獄の日本よりは圧倒的にマシなのは事実だからね

    +11

    -2

  • 293. 匿名 2024/01/15(月) 22:39:02 

    >>18
    そうしなw

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/15(月) 22:39:51 

    >>64
    どうしてマイナス?
    明らかな事実では?

    +4

    -2

  • 295. 匿名 2024/01/15(月) 22:40:53 

    >>1
    いやいや、ちょっと待て。
    このドイツがGDPで日本を上回ったことについて、IMFは「為替レートの変化によるものが大きい、経済規模は以前日本の方が大きい」ってはっきりコメントしてるよね?
    しかもこの記事「名目」GDPを持ってきてネガギャンしてくるとか悪質。

    今ドイツの方が日本より確実に経済悪いから。何故その経済悪いドイツが「名目」GDPで日本を上回るかというと、「円安」と「ドイツの物価高」の2つが大きく影響してるから。
    ドイツはウクライナ戦争の影響をモロに受けていて、戦争前からロシアにエネルギー依存してたこともあって、物価高が日本の比じゃない。

    そもそもこの記事のGDPは「実質」GDPではなく、「名目」GDPだから、この「名目」GDPは物価上昇分まで含まれて算出されてるので、全く参考にならない。
    かつ日本はゼロ金利政策だったこともあり、極端に円安な状態になっている。

    ちなみに、ドイツの2023年の「実質」GDP(GDP成長率)は
    第一四半期 0.0%
    第二四半期 0.1%
    第三四半期△0.1%

    日本の2023年の「実質」GDPは
    第一四半期 1.1%
    第二四半期△0.5%
    第三四半期 0.5%

    ドイツの「実質」GDPは主要先進国で最悪のレベルだって言われてるんだぞ?
    切り取りして誘導してんじゃないよ!

    +10

    -4

  • 296. 匿名 2024/01/15(月) 22:42:34 

    朝日の記事か

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/01/15(月) 22:42:44 

    >>260
    4位にとどまるなら良いんだろうけど、多分どんどん下がることを恐れている

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2024/01/15(月) 22:42:54 

    >>91
    韓国に抜かれたらもうネトウヨ共は生き甲斐である日本上げ韓国下げをできなくなるねw
    その時が来たらネトウヨ共がどんな言い訳をするのか楽しみだわw

    +13

    -4

  • 299. 匿名 2024/01/15(月) 22:43:35 

    >>280
    おーおー発狂しとるわ
    在日ナマポ

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/15(月) 22:45:11 

    >>283
    管理してるから下請けだよ。

    +0

    -1

  • 301. 匿名 2024/01/15(月) 22:45:50 

    日本だけこの有様であるw
    日本のGDP4位転落、ほぼ確実に ドイツに抜かれる見通し

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2024/01/15(月) 22:47:52 

    >>295
    左巻きの朝日ですから

    +7

    -1

  • 303. 匿名 2024/01/15(月) 22:47:57 

    欧米、中国の社会みてたら日本の方が100倍いい。中国は月収2万円以下が9億人いるって死んだNo2だった人が暴露してたし世界的なバブル含めて壮大なインチキの頂点だよここ。欧米中で経済崩壊したらあの社会どうなるの?暴動で革命だ戦争だ大変なことになるよ。日本人は持ち前の停滞力だけで気付いたら勝てそう。

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2024/01/15(月) 22:48:43 

    >>300
    朝鮮猿ニートはお願いだから日本人に迷惑かけないで
    日本のGDP4位転落、ほぼ確実に ドイツに抜かれる見通し

    +2

    -3

  • 305. 匿名 2024/01/15(月) 22:49:03 

    >>223
    おまえ、これブーメランってわかってんの?
    確かにデータの改ざんしたら大事だよな 
    あってはならない事だし
    しかし、シナ見てみろよ 地方のGDP上げて出世したいがために改ざんしてるだろ それが鬼城だし 40億人分の住宅があるじゃん これGDP上げるためだよなぁ 地方自治がGDPの改ざんしすぎて中央きょうさんとーもそれわかってるもんだから適当にこんなもんだろと出してるの シナなんかに統計なんてものないから
    シナにはこんな笑い話があるの知ってんだろ
    娘が両親に統計局に勤めてる彼氏の事伝えたら統計局の人間はやめとけ、奴らは平気で嘘をつくって笑い話を シナ人は自分とこの統計なんてはなから信用してないわけ なので改ざんしてようと大問題にならないんだよ してるの前提だから
    そのツケがいまのシナじゃん 北京西駅なんてシャッター街だし 上海も外資逃げてシャッター街 
    まぁ、他の人でまだシナが経済発展してると思ってるめでたい脳ならそれでいいんじゃないのと思うけど ネットでごそったらすぐ分かるから 

    +0

    -3

  • 306. 匿名 2024/01/15(月) 22:51:36 

    >>295
    まあ国際比較するときは普通は実質成長率を比較するのがスタンダードやね
    論文でも教科書でもそんな感じ

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2024/01/15(月) 22:54:07 

    >>289
    よこ
    そうじゃなくて、中抜き多重請負で発生する金の流れを計算に入れるのが法律違反なんでしょ
    日本は全部計算してやっとこ4位なんだって
    しかもドイツだって経済は好調じゃないのに

    +19

    -0

  • 308. 匿名 2024/01/15(月) 22:55:14 

    >>302
    朝日って本当クソ。
    GDPには「名目」と「実質」があって、二つは全く異なるものだから、GDPって表面的な言葉だけで惑わされたらいけないってことを、たくさんのガル民に知って欲しい

    +1

    -3

  • 309. 匿名 2024/01/15(月) 22:56:33 

    >>305
    ※ソース貼らない
    ※低能駄文長文

    バカウヨ丸出しだから日本人健常者はあんたの文の2 行すら読んで無いと思うよ。

    +2

    -3

  • 310. 匿名 2024/01/15(月) 22:58:20 

    >>30
    儲かっても還元しないからこうなった

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2024/01/15(月) 22:58:38 

    >>9
    そりゃ円安なんだからドル換算したら仕方なくない?
    実際はドイツの経済冷え切ってるのにさ
    イデオロギー優先のエネルギー政策(原発全停止、天然ガスのロシア依存)のツケが回って工業用電気料金は日本の3.5倍とかだよ?
    それで企業が海外脱出→産業の空洞化が起き始めてる
    自動車産業の中国依存も、中国の不調で影響出てるし

    額面の数字に囚われすぎだわ
    これで現政権批判って…単純過ぎない?
    ちゃんとニュース見てってマジで思うわ

    +2

    -6

  • 312. 匿名 2024/01/15(月) 22:58:47 

    >>295
    悪いけどネトウヨじゃなくて健常者なら去年対比ではなくてもっと長いスパンでの成長率貼るよ?

    +1

    -4

  • 313. 匿名 2024/01/15(月) 22:59:41 

    >>311
    当たり前だけどさぁ
    通貨の強さ含めた国力なんだけど?

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2024/01/15(月) 23:03:43 

    >>308
    いやー、何が言いたいの?
    日本のGDP4位転落、ほぼ確実に ドイツに抜かれる見通し

    +0

    -4

  • 315. 匿名 2024/01/15(月) 23:03:47 

    >>306
    物価高上昇分加えたら全く比較対象にならない。
    この記事、日本オワタを誘導したくて堪らないのが本当分かる。朝日だから仕方ないけど、情弱は信じるじゃん。
    欧州もアメリカも中国も経済悪過ぎるもんだから、調子悪くても比較的マシな日本へ海外の投資が沢山されてる実情なんか絶対報道しないよね。
    あのバフェットが中国の投資を8割切り上げて、その切り上げた投資を日本(商社等)に全投資してるのに。

    +7

    -2

  • 316. 匿名 2024/01/15(月) 23:04:14 

    公明党が反対してるから共同開発戦闘機も輸出できないし

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/01/15(月) 23:04:42 

    >>314
    だから、記事のGDPは「名目」だって言ってんじゃん

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2024/01/15(月) 23:05:20 

    >>91
    あれ?
    一人当たりのGDPは韓国のが上だよとアッチ系が大喜びしてた記憶があるが

    +7

    -4

  • 319. 匿名 2024/01/15(月) 23:06:28 

    なんかいつも汚い言葉の人のコメント出てくるのは同じ人なのかな?

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2024/01/15(月) 23:08:14 

    >>309
    こんなもの周知の事実じゃん
    鬼城なんかおまえらの国の言葉だよ 
    日本に鬼城なんて言葉ありゃせんけど、知れ渡ってるし もちろん工作員のお前さんは知ってるだろw
    鬼城ができた背景も 
    ソースソースって検索すりゃいくらでも出るし めんどうだからググれ あっ、それ以上に悲惨な現状が出るからググれないかw

    +1

    -1

  • 321. 匿名 2024/01/15(月) 23:08:23 

    >>312
    記事で「今年の」GDP抜かれたよって書いてあるんだから、2023年の短期間の「実質」GDP書いたんだけど、長いスパンのGDP書いてどうすんの?
    逆に記事と何の関係があんの?

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2024/01/15(月) 23:09:50 

    >>315
    あのバフェットが中国の投資を8割切り上げて、その切り上げた投資を日本(商社等)に全投資してるのに。

    だから何なの?馬鹿丸出しジャン

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2024/01/15(月) 23:09:53 

    >>8
    「2位じゃダメなんですか?」

    世界一の性能を目指すスーパーコンピュータ「京」の開発計画
    NEC、日立製作所、富士通「「世界一を取ることで国民に夢を与える」
    蓮舫「世界一になる理由は何でしょうか?」
      「2位じゃダメなんでしょうか?」

    河野太郎
    スパコンの開発が大切だというのは理解できる。
    では、世界で一番速いスパコンと二番目に速いスパコンでどの程度の差があるのか。競争力にどれだけの開きが出るのか。開発費用がどのくらい違うのか。
    文科省は全く説明ができない。
    どれだけのスペックのものを作れば、その後、どれくらいの期間、どうなるのかという説明もない。開発しようとしているスペックの妥当性について、説明は何もない。諸外国のプロジェクトと比べてコストがどうなのかという説明もできない。

    文科省の計画では、次世代のスパコンは、ベクトル型とスカラー型の複合システムとして開発するという方針の下、ベクトル型のNEC・日立とスカラー型の富士通の三者が開発に取り組んできた。しかし、途中でNECと日立が離脱し、富士通のみが開発を担当することになった。
    ベクトル型とスカラー型の複合システムが良いといった最初の計画は、何だったのか。スカラー型でよいならば、なぜ最初からそうしなかったのか。こうした指摘にも文科省は答えていない。
    莫大な予算をかけてスパコンを開発するというならば、ある程度、世の中の質問に文科省は答えなければならないはずだ。
    質問に答える反射能力が問われているようだと言った科学者がいたが、とんでもない。スパコンのこうした疑問は去年から出されている話だ。
      民主党の事業仕分け | 衆議院議員 河野太郎公式サイト
    民主党の事業仕分け | 衆議院議員 河野太郎公式サイトwww.taro.org

    河野太郎公式サイト 日本を前に進める。温もりのある国へ

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2024/01/15(月) 23:10:01 

    なんか全く理解してない人いない?
    話通じない人いるんだけど。

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2024/01/15(月) 23:10:15 

    >>30
    輸出企業は政府から輸出支援金もらってるから溜め込んで肥えてるよ。
    法人税も下がってるし。
    社員労働者の給料を上げないから景気がどんどん下がってる

    +9

    -1

  • 326. 匿名 2024/01/15(月) 23:10:33 

    >>322
    中国終わってんねって話だよ

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2024/01/15(月) 23:10:43 

    >>20
    いい事しか言わないからね
    そして失敗しまくってるのに学習しない

    なんか利権でも絡んでるのかしらと思ってしまう

    +18

    -1

  • 328. 匿名 2024/01/15(月) 23:11:31 

    >>304
    今はこれは分担作業になっていて、中抜きとは言わないんだよ。最初から複数社で受けるんだよ。朝鮮朝鮮って的外れな事ばっかり言うのは辞めた方がいいよ。

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2024/01/15(月) 23:12:08 

    >>11
    わーお、悔しいぜぃ!

    +3

    -6

  • 330. 匿名 2024/01/15(月) 23:12:49 

    >>14
    あとめっちゃ給料上がらない30年間とかね。よく持った方だわ。

    +20

    -1

  • 331. 匿名 2024/01/15(月) 23:13:11 

    >>326
    どんだけバカウヨがほざいても日本が急激に衰退してて他国は経済成長してるって事実は覆らないよ

    +5

    -4

  • 332. 匿名 2024/01/15(月) 23:16:27 

    >>331
    ちなみにどこが成長してるの?具体的に国名出してくれる?
    アメリカはマグニフィセント7以外は絶不調で失業率高いし、欧州はだいたいどこもGDP1%台だよ。
    中国に至っては失業率50%超え、去年の大卒の就職率20%切ってるんだけど、で、どこの国が成長してんの?

    +4

    -4

  • 333. 匿名 2024/01/15(月) 23:16:57 

    >>11
    なのに日本にしがみつくよー
    って言いたげだな

    +6

    -2

  • 334. 匿名 2024/01/15(月) 23:17:02 

    何か1人変な人いるね

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2024/01/15(月) 23:18:19 

    >>1
    IMF報道官「日本経済の規模は依然としてドイツより大きい、名目GDPは為替の変化に過ぎない」

    日本が2023年の名目国内総生産(GDP)でドイツに抜かれ、世界3位から4位に転落したとみられることについて、国際通貨基金(IMF)のジュリー・コザック報道官は11日、「(対ドル)為替レートの変化によるところが大きい」との見方を示した。別の尺度を使って比較すれば、「日本経済の規模は依然としてドイツより大きい」とも強調した。
    2024年01月12日19:06
    日本の経済規模、ドイツに抜かれていない? IMF報道官の見解は:朝日新聞デジタル
    日本の経済規模、ドイツに抜かれていない? IMF報道官の見解は:朝日新聞デジタルdigital.asahi.com

     日本が2023年の名目国内総生産(GDP)でドイツに抜かれ、世界3位から4位に転落したとみられることについて、国際通貨基金(IMF)のジュリー・コザック報道官は11日、「(対ドル)為替レートの変化に…


    +2

    -1

  • 336. 匿名 2024/01/15(月) 23:18:29 

    >>334
    話が全く通じない模様

    +2

    -1

  • 337. 匿名 2024/01/15(月) 23:19:14 

    バカウヨ、健常者みたいなワードで必死に言い換えしてるのがいるね。バイトかな。工作員かな。
    ブロックしたらたくさんきえたけどw

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2024/01/15(月) 23:20:29 

    >>335
    これガルで同じことコメントしたけど、そんなハズない!日本は終わってるんだ!って絶対納得しないマンいてワロタ

    +2

    -1

  • 339. 匿名 2024/01/15(月) 23:21:31 

    >>319
    だいたい使う言葉決まってるね。
    なんか、色々と日本下げたいみたいよw
    ブロックブロック。

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2024/01/15(月) 23:21:33 

    >>337
    たくさん消えたんだw
    一人で鼻息荒く頑張ってるんだろうね

    +4

    -1

  • 341. 匿名 2024/01/15(月) 23:22:09 

    >>332
    クソ朝鮮猿が。今まで散々この手のグラフ見てきたろうに都合よくすっとぼけんなよゴミ猿

    健常者の手を煩わすな。
    日本のGDP4位転落、ほぼ確実に ドイツに抜かれる見通し

    +2

    -2

  • 342. 匿名 2024/01/15(月) 23:22:10 

    >>336
    喚いてるからブロックしたわw

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2024/01/15(月) 23:22:26 

    >>192 もっと少ないやでよ。正確にはわからんけども。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2024/01/15(月) 23:23:02 

    >>319
    某おばさんの次くらいに有名な人じゃない?
    政治トピや日本国が絡むトピは大好きなのよw

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2024/01/15(月) 23:25:30 

    >>6
    その200万人日本の生活保護目当てで流れてこないだろうか?

    +18

    -0

  • 346. 匿名 2024/01/15(月) 23:26:52 

    >>341

    大丈夫か?コイツww
    あ、返信してもブロックしてるから見れませんよw
    しかし、口悪過ぎ
    焦ってますねw

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2024/01/15(月) 23:27:20 

    >>337
    しかもその割に経済には全く詳しくなくて、感情論だけで反論してくるから全く話にならない。
    今の世界経済がどうなってるかを自分で調べたり情報集めてから反論してこいよって

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2024/01/15(月) 23:29:16 

    >>340
    ブロックされたら見れないのに、一人で頑張ってて可愛そうやな
    原動力はどこから来るのか
    この手のトピに必ずいる、可愛そうな人

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2024/01/15(月) 23:29:20 

    >>315
    日本下げ記事にまんまとガル民って乗るよね
    アメリカも今年には利下げに転じると予想されてるし、日銀もマイナス金利からの緩やかな正常化を目指してる
    賃上げの話もあるし、製造業の国内回帰の動きも見られて日本への投資の動きも活発化してる
    日経平均もバブル後の最高値だし
    反動は怖いけど

    正直物価上昇も欧米に比べたら大したことないし…どこもそれなりに苦しい
    悲観し過ぎだと思う

    +7

    -7

  • 350. 匿名 2024/01/15(月) 23:29:54 

    >>341
    2020年てwww
    頑張って探したんだろうけど、データ古過ぎなんだよ。
    コロナ明けとウクライナ戦争あってから数値全く変わってるの知らないの?
    マジで話にならないんだけど

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2024/01/15(月) 23:33:41 

    >>7
    これまでの積み重ねだからあの人だけのせいではないよ!

    +10

    -3

  • 352. 匿名 2024/01/15(月) 23:36:52 

    >>270
    ありがとうございます
    気が楽になりました向こうで頑張ってきます!

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2024/01/15(月) 23:38:29 

    >>349
    本当その通り。沢山ボタン押したい。
    円安で企業が日本に戻ってきたり、プラスなことも沢山あったのに、でもそのプラスな事実を認めたくない人が沢山いる。
    ガルとかでもその人達が日本オワタって煽るから、プラスな情報を知らない人は同調して戦意を喪失してるのが本当よろしくない。
    かと言って胡座かいても調子乗ってもダメだけど、もうちょっと希望を持たないと戦うことすら出来なくなる。
    この諦めモードが足を引っ張るんじゃないかな

    +10

    -8

  • 354. 匿名 2024/01/15(月) 23:39:03 

    >>1
    神奈川と愛知の知事の責任は重い

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2024/01/15(月) 23:43:51 

    >>346
    しっかり見といて論破されたから反論すらせずブロックって典型的なバカウヨ仕草だね

    +0

    -1

  • 356. 匿名 2024/01/15(月) 23:44:16 

    ヤバいやつが今絶対反論する情報を一生懸命探してるなw
    その熱量他で生かしたら良いのに

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2024/01/15(月) 23:44:22 

    >>151 平均だけじゃなく中央値も負けてるよね。

    +12

    -1

  • 358. 匿名 2024/01/15(月) 23:45:44 

    >>39
    日本の百貨店も続々オープンしてるよね
    マニラに三越、マレーシアに西武
    日本では百貨店が閉店しまくりなのに

    +17

    -0

  • 359. 匿名 2024/01/15(月) 23:47:17 

    >>350
    恥ずかしい朝鮮猿が墓穴掘ってるね
    朝鮮猿ってなんで自分からソース貼らないの?
    妄想垂れてる自覚あるんだ?
    日本のGDP4位転落、ほぼ確実に ドイツに抜かれる見通し

    +0

    -2

  • 360. 匿名 2024/01/15(月) 23:48:07 

    >>356
    朝鮮猿と違って日本人健常者はソースベースでコメントしてるからね。

    +0

    -1

  • 361. 匿名 2024/01/15(月) 23:52:46 

    >>307
    日本終わってんな

    +4

    -4

  • 362. 匿名 2024/01/15(月) 23:55:04 

    GDP1位ながらエプスタインの闇が深すぎるアメリカもなんだかね

    +0

    -2

  • 363. 匿名 2024/01/15(月) 23:55:40 

    >>315
    朝日だとか中国だとかは知らないけども
    データ分析するうえでは、標準的な指標で、正攻法で比較すべきではあると思う
    さっきもなぜ実質や購買力平価で比較しないの?と書いたら変なのに絡まれたけども
    Daron Acemoglu Introduction to Modern Economic Growthの経済成長論の入門書の冒頭に書いてるレベルの話
    せめて教科書レベル基礎知識がある上で絡んできて欲しいね

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2024/01/15(月) 23:56:15 

    GDP抜かれたから何?って感じ
    悲観する事でもない

    +3

    -2

  • 365. 匿名 2024/01/15(月) 23:57:27 

    >>362
    あれはあれで自浄作用あって健全な国だよね

    ペド民族の日本でも同じ事件あったけど闇に葬られただけだし

    +4

    -1

  • 366. 匿名 2024/01/15(月) 23:57:57 

    >>19
    このコメに圧倒的イイネがつく事に不安になる
    ガルちゃん民って全く世の中を知らない人ばかりなんだな
    例えば、アメリカの中間層ってどの位いると思う?
    1970年には62%だったのが、2021年には42%だよ
    今はそれよりかなり低い
    そしてその中間層やその下がどういう生活をしてるか想像したことある?
    そのアメリカでの収入の中央値、家賃の中央値がいくらなのか想像したことあるのかな?
    例えばNYの収入の中央値は約800万円、家賃の中央値が600万円 あの治安の悪さ、街の汚さ、あの医療制度や公共の福祉のレベルを受け入れて残り200万円で生活するんだよ

    別に海外行って自分の目で確かめろとまでは言わないけど、その国や都市の状況なんてモノは映像でも数字でもいくらでも調べられる
    最近だとドラレコなんかの映像があるからか、日本の事故率や事件の右肩下がりの現状さえ知らずに糞メディア見ては、日本終わっただのヤバいだの、日本を憂いてる馬鹿ばかり
    本気で日本に不安抱いてるなら、さっさと国外逃亡でも何でもしろよw

    +6

    -19

  • 367. 匿名 2024/01/16(火) 00:00:28 

    >>85
    そりゃ個人GDPなんて日本は働いてない年寄りの割合が多いんだから順位が低いのは当然でしょ

    +21

    -3

  • 368. 匿名 2024/01/16(火) 00:01:44 

    ほとんどの国民は働いてないんだから当たり前
    この状態で3位なことが凄すぎる

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2024/01/16(火) 00:02:13 

    >>311
    円安の状態でドル換算したら高めに値が出るけど??

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2024/01/16(火) 00:03:03 

    >>2
    そりゃインドの人口は日本の11倍もあるんだからそのうち抜くでしょ。逆に14億人もいてなんでまだ日本を抜けないのか不思議だよ。

    +31

    -4

  • 371. 匿名 2024/01/16(火) 00:03:07 

    さっきから円安と円高がごっちゃになっている人いない?

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2024/01/16(火) 00:03:27 

    >>367
    働いてない労働者はカウントされてない計算じゃなかったかな?
    GDP上位は人口が少なくて越境労働者が安い仕事してるから高い数字が出るという記事を見たよ
    特に上位の国の多くはタックスヘイブン制度使ってるから資金も企業も集まるしね

    +13

    -0

  • 373. 匿名 2024/01/16(火) 00:07:53 

    >>97
    バハマと同じだ〜

    +2

    -1

  • 374. 匿名 2024/01/16(火) 00:08:04 

    >>358
    東南アジアは勢いあるよ
    たしかに給与は日本より全然低いけど、購買意欲とか半端ない
    もちろん国民性なんかも関係あるだろうけど、先行きの明るさも影響してるんじゃないかなと感じる

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2024/01/16(火) 00:10:26 

    >>3
    IMFの偉い人は為替の影響だって言ってるよ
    日本のGDP4位転落、ほぼ確実に ドイツに抜かれる見通し

    +11

    -0

  • 376. 匿名 2024/01/16(火) 00:13:39 

    自民党のせい
    岸田があそこまで保身の男とは思わなかった

    +1

    -1

  • 377. 匿名 2024/01/16(火) 00:14:40 

    >>369
    1ドル100円(円高)
    10,000円=100ドル

    1ドル150円(円安)
    10,000円=66.6ドル

    10,000円をドル換算したら、円安円高どっちが高めにでてるしょう

    +1

    -2

  • 378. 匿名 2024/01/16(火) 00:15:02 

    むしろまだ4位なんだ

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2024/01/16(火) 00:21:27 

    >>313
    円安か円高かってのは、別に通貨の強さで決まってるわけじゃないですw
    何故今円安になってるかっていったら、アメリカの利上げによって起こってる外的要因だよ。
    更に円キャリートレードが今流行ってて、それで儲けようとする投資家が増えてるからそれで余計に円安が進む。
    今後日米の金利差が縮小されていくんじゃないかって言われてるから、円高に動く可能性があるね

    +2

    -1

  • 380. 匿名 2024/01/16(火) 00:23:34 

    >>1
    中国も失速してるから、そのうち逆転するかも
    中国って今若い人就職、日本以上にできないらしい。

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2024/01/16(火) 00:28:02 

    またネトウヨ敗けたん?

    +4

    -1

  • 382. 匿名 2024/01/16(火) 00:28:25 

    私は経済に対して詳しくないですが、動やったら上がるとおもいますか?観光などはGDPには関係ないですよね。機械、自動車などに力を入れるのもありだと思いますが。

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2024/01/16(火) 00:29:45 

    >>374
    今政治的リスクから外資系企業が中国からどんどん撤退して、マレーシアやインドの東南アジアに移転してるからね。
    iPhoneも工場をベトナムに作って脱中国しようとしてる。

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2024/01/16(火) 00:33:25 

    円高になったらなったでGDP跳ね上がるんで、あまり意味ない数値ね
    GDPが年間10%も上下変動したら政策立案してらんないわよ

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2024/01/16(火) 00:35:15 

    >>366
    やたら偉そうだけど、移住したい人は君の助言なんてどうでもいいし黙って移住して現地で生活しているだろう。

    +11

    -2

  • 386. 匿名 2024/01/16(火) 00:41:28 

    >>244
    市場管理しすぎると、成長止まるし、かといって管理しなさすぎると政権転覆するし、八方塞がりね

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2024/01/16(火) 00:42:56 

    >>2
    もう終わりだよこの国

    +8

    -14

  • 388. 匿名 2024/01/16(火) 00:45:02 

    >>366
    NYはアメリカの中でも特殊な街だから想像するだけ無意味
    アメリカでNY以外は日本よりずっと豊かに暮らしてるよ
    うちの夫は以前、メリーランドで政府系研究所勤めの安給料の研究者だった
    それでも日本の大学教授になった今よりずっと豊かな暮らししていたわ
    恥ずかしくてアメリカ時代の友人を日本の家に招待できない

    +10

    -1

  • 389. 匿名 2024/01/16(火) 00:45:28 

    >>20
    もう終わりだよこの国😃

    +13

    -3

  • 390. 匿名 2024/01/16(火) 00:46:05 

    >>85
    しかも日本国内でも違法になってる多重課税も罷り通ってるしね
    おかしいよこの国

    +16

    -1

  • 391. 匿名 2024/01/16(火) 00:46:57 

    ネトウヨ、陰謀論者に代表される、知的レベルの低すぎる国民の声が大きすぎるのが問題
    というか、日本人はもともと大して頭良くないのに傲慢になり過ぎた 当然の帰結

    +4

    -3

  • 392. 匿名 2024/01/16(火) 00:47:38 

    >>380
    逆転も何もあの国のGDPの3割は不動産なんだからw
    GDPって消費+投資+政府支出+輸出−輸入です。
    「投資」に借金してビル建てまくれば、借金してもGDPは必然的に上昇します。日本もGDP上げたければ借金してマンション建てればGDPは上がります。

    実際中国には人口の2倍(28億人分)住めるマンションを建ててると言われ、かつ完成してないマンションが300「群」あるって言われてます。
    つい最近米フォーブス紙に中国の負債が6600兆あるって書かれてましたね。ちなみ日本のバブルの負債総額は100兆でした。

    実際の中国の失業率50%を超えていると言われ、去年夏から中国政府は失業率の公表をやめました。
    失業率と成長率は相関関係にあります。これを「フィリップス曲線」というのですが、2023年の中国のGDPは何故か5.4%もあるらしく、中国国内でミラクルが起きてるらしいので、察してあげて下さい。

    +3

    -1

  • 393. 匿名 2024/01/16(火) 00:51:42 

    そもそも失われた何十年の日本を抜かすことができない他国がバカだな

    +1

    -1

  • 394. 匿名 2024/01/16(火) 00:52:01 

    日本は人口減による供給不足
    生産性が改善され無いのがイタいね

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2024/01/16(火) 00:52:25 

    >>392
    フィリップス曲線は、失業率と名目賃金上昇率(インフレ率)の関係を表すもので、失業率と成長率の関係ならオーカンの法則やね

    中国の失業率が上昇しているのなら、実質GDP成長率はマイナスになってる可能性は高いわね

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2024/01/16(火) 00:54:51 

    >>10
    オラんだ

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2024/01/16(火) 00:56:42 

    >>75
    4位じゃ
    ダメなんですか(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾?

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2024/01/16(火) 00:58:07 

    ドイツもこいつも

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2024/01/16(火) 01:08:53 

    >>394
    主要先進国なら移民受け入れてる国以外はどこも人口減少してるよね。
    出生率はイタリア1.24(移民が0.06押し上げ)、中国は1.07、韓国は0.77。具体的な数値は失念したけどポルトガル、スペイン、ポーランドも日本を下回っている。
    経済がある程度発展すると、移民を受け入れない限り(私は反対だけど)人口減少は確定イベント。
    インドすら出生率2%切りそうになってる。
    ちなみにイタリアは5800万人いる人口が2050年までに20%減少するって試算がでてる。
    日本もいつか人口減少で消滅するじゃないかとかイーロンマスクが言ってガルでトピになったけど、どの国も人口減少は深刻

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2024/01/16(火) 01:11:16 

    >>395
    やだ恥ずかしい。でも訂正ありがとう。

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2024/01/16(火) 01:25:30 

    >>359
    「実質」GDPでの数値で経済成長率の話をしてるのに、なんで収益のグラフだしてくるのか本当意味不明なんだけど。
    しかもこのトピの記事の「名目」GDPみたいに、提示されたその画像のグラフは物価は上昇率が含まれてるから、「実質」GDPとして全く比較対象にならないんだけど、そもそもの意味を理解できてる?

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2024/01/16(火) 01:33:15 

    >>103
    昭和の治安の悪さは人口増加や経済発展も伴ってたけど
    衰退は誰も経験した事ないよね、どうなるんだろう
    凋落といえばアルゼンチンだけど農業は残ったというか強い国だよね
    農業は国土の大きさも気候も違うし、日本は何を主軸に置けばいいのかな

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2024/01/16(火) 01:35:56 

    とくに日本は女性の生産能力がめちゃくちゃ低いらしい

    +2

    -4

  • 404. 匿名 2024/01/16(火) 01:39:48 

    記事では2023年のGDP(名目)が抜かれたって内容だったから、2023年の「実質」GDP書いたら、GDP書くなら長いスパンで書けよって謎のコメントw
    2023年の話だからだよね?って返信したら完全スルー。
    頓珍漢過ぎてなんなの

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2024/01/16(火) 01:42:47 

    >>402
    世界には四つの国がある、先進国と発展途上国、日本とアルゼンチンであるってサイモン・クズネッツの言葉を思い出す

    +5

    -1

  • 406. 匿名 2024/01/16(火) 01:56:43 

    >>149
    東京は20万よ
    家賃が月12万
    終わってる東京生活

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2024/01/16(火) 01:57:05 

    >>25
    トヨタ様強いからヘーキヘーキ。

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2024/01/16(火) 02:18:51 

    >>251
    その辺の国って幸福度も高いんだよね。あんなふうになりたい。

    +10

    -0

  • 409. 匿名 2024/01/16(火) 02:18:53 

    ドル建てGDPとかどうでもいい。
    円建てGDPが600兆超えるから。
    IMF基準でのドイツの今年のGDPは−0.4で来年はプラス0.7だけど、ユーロ高と移民地獄にロシアのガスなし越冬だから更に下がりそう。
    日本は+2.0、来年は+1.0。
    今欧州でドイツとイギリスが低成長レースやってるのに。ちなみにイタリアもマイナス成長になってます。
    意外にも過去経済破綻したギリシャが復活、今黒字財政になってます。

    +3

    -1

  • 410. 匿名 2024/01/16(火) 03:18:41 

    >>318
    アッチ系って貴方たちのこと?
    どの道そのその通りになるよ
    いや、もうなってるかも

    +2

    -2

  • 411. 匿名 2024/01/16(火) 03:20:57 

    >>47
    >>88
    でも働きたくなーい、子供産みたくなーいでしょ?
    でも移民や外国人を入れるのはヤダーとか頭おかしいのか

    +7

    -9

  • 412. 匿名 2024/01/16(火) 03:26:13 

    >>171
    要領が悪い上にムダなことばっかやってるから

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2024/01/16(火) 03:30:48 

    >>403
    日本の男は犯罪と差別の生産能力がめちゃくちゃ高いらしい

    +2

    -3

  • 414. 匿名 2024/01/16(火) 03:38:08 

    どうでもいいよ GDPなんて どの先進国もGDPなんて全く気にしてないから
    クソ指標すぎるんだよ
    トヨタが北米で車作ったらアメリカのGDPになるんだぞ
    なんだそれって思うだろ
    ドルベースか自国通貨ベースかで全然変わってくるし
    売上並みにゴミだろ

    +2

    -2

  • 415. 匿名 2024/01/16(火) 03:44:47 

    >>358
    百貨店とか今までなかった物が導入されると未経験の民には新鮮で楽しいけど、ずっと身近にあると飽きて興味失わない?
    日本人は特にすぐ飽きるから流行ってもすぐ廃れる。

    +0

    -5

  • 416. 匿名 2024/01/16(火) 04:05:58 

    >>374
    一般論として、人件費が安い地域ほど仕事が沢山回ってきて景気が良くなる。

    高度成長期の日本もそうだった。中東・豪州・南米から資源を輸入して日本人が加工してアメリカに輸出したら世界的に利益が出てた時代。

    日本が欧米に追いついたように、グローバル経済は長期的には世界の国の所得を平準化する。

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2024/01/16(火) 04:54:46 

    >>4
    一言でいうと「日本は落ち目」

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2024/01/16(火) 04:58:51 

    >>402
    一部の先端的な素材・生産財で競争力が強い会社は少なくないし、海外への投資から得る収入が、日本で作って輸出する貿易を凌駕するまでになってるけど、これらにはあまり雇用は伴わない。

    外貨が稼げてるうちに、道路とか住宅、資源の輸入を減らす自然エネルギー、研究・教育施設とかの社会資本を整備するのはいいことだと思う。景気が悪くても暮らしができて次の何かに備えられる体制。

    新興国が成長して世界の所得や技術が平準化しても、気候風土という差異はなくならない。
    EUはそうなってるけど、世界はどんどん観光化していくと思う。
    その点、日本は歴史や気候のバリエーション、ポップ文化とか恵まれてる部類。

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2024/01/16(火) 05:29:34 

    >>47
    ええ格好しいの増税くそメガネは二つ返事でオッケーしそう。

    +11

    -0

  • 420. 匿名 2024/01/16(火) 05:41:50 

    一回破綻すれば良いと思う
    アホみたいな世襲政治やってりゃ
    そりゃ滅びるよ
    岸田なんかアホじゃん
    どう見ても

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2024/01/16(火) 06:55:19 

    >>47
    ユニセフ。まーた国連の関連組織か。
    日本は何十年もトップレベルの分担金を負担してきてるのに、国連は日本を「敵国条項」で縛ったままだし、「クリール諸島(北方領土)のアイヌを日本が滅ぼした」とまで言ってる。実際はソ連なのに。
    何十年も金だけ払って言われっぱなしの日本の政治家は無能。

    国連のトップは大国出身者はなれない。その関係でKoreanがトップになった際に、また身内人事が進んでKoreanが増えた。ただでさえ日本下げしたい戦勝国組織にまた日本下げ要員。

    ユニセフの件は、難民の受け入れの少ない日本への嫌がらせだね。
    一度、分担金を払うのやめて文句の一つも言ったらいい。

    +36

    -0

  • 422. 匿名 2024/01/16(火) 07:01:16 

    >>91
    韓国15年ぶりに行ったら物価高いしお菓子の質も明らかに昔よりよくなってた。日本は15年前と何も変わってない。

    +7

    -1

  • 423. 匿名 2024/01/16(火) 07:12:29 

    あとは色んな事が落ちてくだけ日本はね

    +2

    -2

  • 424. 匿名 2024/01/16(火) 07:25:38 

    >>19
    海外旅行すると平成前半までは発展途上国だと思って下に見てた東南アジア各国ですら日本より豊かになってることに愕然とする
    コロナ後に初めてマレーシアとタイに行った時、立ち並ぶ高層マンションや片道4車線の道路をバンバン走る高級車やおしゃれで高価格のショッピングモールにクラクラしたわ
    日本だけこの30年間全く進歩してないのを目の当たりにした

    +19

    -1

  • 425. 匿名 2024/01/16(火) 07:28:56 

    >>18
    いってら

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2024/01/16(火) 07:31:50 

    >>415
    そういう問題じゃないよ
    マレーシアの百貨店ではマレーシア人(金持ちじゃなくて普通の人)が日常的にブランド品やデパートコスメやデパート系アパレルを買い物してるんだよ
    日本人はニトリやユニクロやダイソーなどの安売り店でしか買えないっていうのに

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2024/01/16(火) 07:34:48 

    >>7
    安倍さんの影響がデカすぎる
    全部岸田のせいにされて可哀想

    +19

    -4

  • 428. 匿名 2024/01/16(火) 07:36:09 

    専業のせい。
    本当にお荷物。

    +2

    -3

  • 429. 匿名 2024/01/16(火) 07:36:27 

    海外を支援するどころじゃないね

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2024/01/16(火) 07:39:25 

    2位の時、3位の時に誰か褒めてくれましたっけ?「この程度で調子に乗るなよw」とマスコミはバカにしてましたよね
    ラジオで”GDP五輪ですか?pu銅メダル授与されましたっけ?”って言われてて思い出しましたよ

    マスコミはドイツに「この程度で調子に乗るなよw」って言うのよね?ね?www

    +1

    -2

  • 431. 匿名 2024/01/16(火) 07:41:29 

    ドイツが3位になった原因は一つじゃないけど、一つは物価高だそうな
    悔しい人はもっと物価をあげろと言わなきゃダメよ

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2024/01/16(火) 08:12:54 

    そもそもの始まりは自民党が公明党と組んでから

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2024/01/16(火) 08:19:19 

    アラフィフだけど90年代と比べると生きにくさを感じる。ただの事務員だったから給料は安かったけど賞与は良かったかな昇給も年1万だったから初任給手取り13万だったけど7年目は19万だった。
    結婚して辞めて今はパートをしているけど時給低いし業務は細かすぎるし暇でも座っちゃいけないし
    適当でも許される海外が羨ましい。

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2024/01/16(火) 08:19:38 

    GDPが転落していくのは完全に政治のせい
    21世紀に入ってから、いやバブル崩壊後からして処理が間違ってたんだろうと思う

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2024/01/16(火) 08:19:43 

    ドイツは物価高がGDPを押し上げ、ドル換算だから日本は円安で順位が下がってる
    物価高で円高の方がいいという人がいるなら別だけど、これ悪いことじゃなくない?

    +2

    -1

  • 436. 匿名 2024/01/16(火) 08:21:21 

    >>1
    それもこれも男性に無理をさせすぎたからよね…
    女の意見を取り入れるようになって日本はダメになった…やっぱり保守系男性の思想の意見は絶対だな…

    +1

    -4

  • 437. 匿名 2024/01/16(火) 08:34:05 

    >>1
    『ほぼ』だの『見通し』だの笑う

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2024/01/16(火) 08:36:19 

    >>431
    ドイツはウクライナ戦争の影響が結構あると思う。

    石油を輸入して備蓄するための施設だとか、兵器だとかを生産「しなければ」いけない。

    日本は、日本企業が作ったものも含めて中国や東南アジアからモノが入ってきたりするから生産の必要が慢性的に薄くなってる。

    北陸の地震で、復旧や復興「しなければ」いけなくなったことは、GDPの上昇には“貢献”することになるだろうと思う。

    GDPとはそういう数字だし、物価高でてんてこ舞いでも「生産」の数字上は好景気になる。

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2024/01/16(火) 08:41:57 

    >>433
    例えばレジとかは座り仕事でいいよね

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2024/01/16(火) 08:42:09 

    >>91
    1人あたりGDPについては陸続きの国は有利だよね
    特にシェンゲン協定下のEU圏ならさ

    だからルクセンブルクとか少ない人口で1位のマジックが起こってるんだし…
    ルクセンブルクで働いて夜は周辺国に帰っていくから人口カウントされてないとかだよね?

    それと韓国は無理に賃上げした反動で失業率は増加してたから一概にこの基準もなぁ…と正直思ってる

    +1

    -2

  • 441. 匿名 2024/01/16(火) 08:43:34 

    今の日経平均がバブルなのを実感。
    昔は海外の不動産をバンバン買ったけど、
    今じゃこの円安で買えやしないんだなろうなあ。
    企業も剰余金が増えても投資する勇気がないし、
    せいぜい株主対策で自社株買いくいか。

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2024/01/16(火) 08:49:32 

    >>428
    むしろ女性が市場労働化して、特にオフィス分野なんかでパートや派遣へのアウトソースが進行したと思う。

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2024/01/16(火) 08:52:53 

    >>413は日本人?

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2024/01/16(火) 09:00:59 

    >>440
    ルクセンブルクとかは金融国だと思う。

    日本企業は近隣に中国や東南アジアという豊富な労働力と需要があって、むしろ恵まれている。

    日本の消費者も安い物価で大きな恩恵を受けている。

    ヨーロッパ企業もロシアや東欧圏、中国に進出してきたけど、人口が少なかったり地理的に遠かったりするし、コロナ禍やウクライナ戦争では物価等に大きくダメージが表れた。

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2024/01/16(火) 09:05:45 

    今の日本は一人あたりのGDPだと韓国以下の後進国

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2024/01/16(火) 09:12:10 

    >>413
    iPhone のカメラのシャッター音がするのは日本だけなんだよね
    私のiPhoneも海外旅行中はシャッター音がしない
    日本だけ盗撮予防のためにシャッター音が鳴るよう設定されてる
    日本の男、恥ずかしいわ

    +3

    -2

  • 447. 匿名 2024/01/16(火) 09:16:02 

    >>413
    差別の生産能力って何?

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2024/01/16(火) 09:22:50 

    >>446
    日本と韓国が鳴るらしいよ

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2024/01/16(火) 09:25:34 

    >>47
    ユニセフといいUNRWAといい怪しいなと思っちゃう
    UNRWAはハマスのメンバーが複数いたって暴露されたばかりだし

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2024/01/16(火) 09:31:11 

    >>5
    かつての栄光を、無理してでも維持する様が哀れ。

    +1

    -2

  • 451. 匿名 2024/01/16(火) 09:51:10 

    >>125
    アメリカとか中国にも立ちんぼくらいいるでしょう

    スラムには…

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2024/01/16(火) 09:57:30 

    そーりゃ裏金カルト癒着政府と、それに思考停止にし違う国民だもの
    同じ仕事してても先進国の半分の給与だし

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2024/01/16(火) 09:58:01 

    本来
    通貨発行権を持っていて
    破綻しない
    最強の国なのに

    景気を落とし続けれるなんて逆にすごい

    財務省によりザイム真理教の洗脳が凄いのだが

    それに洗脳されてる民族の頭の悪さが世界でも飛びけているw


    +1

    -2

  • 454. 匿名 2024/01/16(火) 09:58:04 

    >>15
    結局国力って人口ゲーム的なところあるからね…
    あと働き方改革で無理な働き方することが無くなったからそれは良いことだとは思う
    ドイツは仕事とプライベートきっちり分けてるけどGDPが高いのは効率重視だからなのかな?日本より人口少ないし
    日本もそういった働き方に進んでいければ良いね

    +7

    -1

  • 455. 匿名 2024/01/16(火) 09:58:49 

    >>387
    韓国もネットで、
    「わお、大韓民国は完全に終わりましたね」というフレーズが流行ってるらしいよ

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2024/01/16(火) 09:59:11 

    >>28
    日本はエチオピアやメキシコとほぼ人口同じだよ
    インドネシアやロシアやブラジルの方が日本より人口多いし
    でもこの中で一番日本のGDPが大きい>>1

    +9

    -1

  • 457. 匿名 2024/01/16(火) 10:00:33 

    >>51
    エチオピアやメキシコ、ロシア、ブラジル、インドネシアなどなど
    日本と同等以上の人口だけど
    日本のGDPのが圧倒的に上

    +5

    -4

  • 458. 匿名 2024/01/16(火) 10:02:25 

    >>455
    使っちゃうんだろうねw
    よく目にするフレーズを
    あと「民族」とか使っちゃうのもね。

    +4

    -1

  • 459. 匿名 2024/01/16(火) 10:02:36 

    >>146
    4500万人の怠け無職人間を支えて
    岸田が年間30兆円海外にばらまいてもなお日本ってこのレベルで
    よく頑張ってる>>1

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2024/01/16(火) 10:03:55 

    >>454
    海外の国々と日本で人口比較してみ?

    +1

    -1

  • 461. 匿名 2024/01/16(火) 10:04:01 

    >>413
    祖国へお帰りよ

    +3

    -2

  • 462. 匿名 2024/01/16(火) 10:05:16 

    >>125
    まるで他の先進国には、立ちんぼなんて居ないみたいな書き方よね。

    +6

    -1

  • 463. 匿名 2024/01/16(火) 10:05:17 

    >>450
    移民いらんから
    半日のお前も

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2024/01/16(火) 10:06:22 

    >>171
    ドイツは残って仕事はしないし休みもきっちり取るけど朝早くから仕事するんだよね
    6時とか7時に出社して、2時とか3時とかに帰るみたいな
    あと労働時間がオーバーすると罰金もある
    空気を読むみたいな文化もないから別にプライベートや子どもの世話やで早く帰ったり休んだって成果を出してれば誰も白い目で見ない

    +4

    -1

  • 465. 匿名 2024/01/16(火) 10:06:30 

    >>18
    昨日、モスクワで反プーチンとみられるロシア人の工場作業員が工場を爆発させて大きい工場が1つなくなった

    結果、その工場に勤務する作業員「全員」がウクライナの戦場に送られることが決まったよ……

    動画では夜なのに燃える工場を不安そうに見る学生っぽい子達も沢山いて…なんとも言えなくなった

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2024/01/16(火) 10:07:12 

    >>1
    >>2>>3
    でもどうせ円高になったらまた3位に返り咲くし
    そのうち人口十倍のインドに抜かれるのは仕方ないけど

    +6

    -1

  • 467. 匿名 2024/01/16(火) 10:07:56 

    >>464
    どの国もいい面悪い面がある
    日本人に合ったやり方がある

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2024/01/16(火) 10:08:35 

    >>40
    ドイツは移民国家で少子化の代わりに移民が働くんだよ

    +1

    -1

  • 469. 匿名 2024/01/16(火) 10:09:31 

    >>465
    ロシア人のふりしたウクライナ人かグロばりストじゃね?

    +1

    -3

  • 470. 匿名 2024/01/16(火) 10:10:33 

    >>458
    同胞
    も多いかな
    日本人は同胞ってあまり使わない

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2024/01/16(火) 10:13:45 

    >>453
    グロ婆リストからの圧力でお金たくさん刷れず失われた30年になっちゃった
    けどアベノミクスから超金融緩和路線で日本全国やっと秋田市の土地価格も上昇に転じた
    デフレ終了と言っていいと思う
    でもメディアは言わないw

    +1

    -2

  • 472. 匿名 2024/01/16(火) 10:15:24 

    >>76
    経済状況と為替をごっちゃに考えてる人が多すぎる

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2024/01/16(火) 10:15:25 

    >>1
    GDP4位に落ちたとか言うのは円安 の影響もあるからそんなに一喜一憂 してもしょうがない。

    国で抜かれたとしても東京の都市 GDPはニューヨーク超えの世界1位 であり今後2050年になっても抜かれる事の無い化け物シティ。大阪、神戸都市圏は世界第7 位である。
    ドイツの都市で都市GDPランキング 上位に入っている都市はない、ドイツは都市の規模で言えば貧弱。
    あまりひろゆきのような自虐主観を 信用しないほうが良いぞ。

    ひろゆきは日本の明る話題は全くス ルーしていつも日本のネガティブな 情報ばかり取り上げて日本人から自 信と誇りを無くさせようと策略して いるヤバい奴。

    このような奴は絶対に信用してはいけない。↓

    政府批判をしてるくせに自分はどこ の政党も支持していないという怪し いインフルエンサー。

    日本の悪い所を指摘するのは構わな いが、その問題点に対して 「日本は こうしなければならない」 というよ うな 「提案」を全くしない、 全く言 わないでただネガティブな情報を垂 れ流し続けるインフルエンサー

    そう全てはひろゆきである。

    人にネガティブな情報を発信して 人々に不安を煽り洗脳させ支持を得 るやり口はカルト宗教と悪徳マルチ とひろゆきの常套手段。

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2024/01/16(火) 10:15:41 

    >>436
    女性正社員が増えて明らかに社員1人の平均生産性が落ちた
    仕方ないけどね>>1

    +3

    -1

  • 475. 匿名 2024/01/16(火) 10:16:43 

    日本の批判、悪口言わせりゃ反日韓国人より盛り上がる自虐マゾ日本人。
    日本は凄い国だ!って叫べばネトウヨ扱い、マスコミやインフルエンサーがネットで日本の愚痴、文句、悪口言えば賞賛の嵐でフォロワー爆上がり。
    日本どうのこうのよりもここまで日本人が日本を卑下して日本人として誇りが持てない事に憤りを感じるお

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2024/01/16(火) 10:17:41 

    >>237
    国を良くしたいとか世の中を便利にしたいとかじゃなくて、楽して儲ける事しか考えない連中が社会を牛耳ってるから絶望しかない

    +22

    -0

  • 477. 匿名 2024/01/16(火) 10:21:19 

    『世帯年収1000万』だとすると4割税金で取られちゃうもんね
    貯まるわけない

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2024/01/16(火) 10:21:54 

    日本人の傲慢さと怠惰さが招いた結果
    下ばかり見下してきたが
    いつのまにか見下す相手もいなくなった

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2024/01/16(火) 10:23:11 

    >>1


    マスコミの異常な日本貧困報道、日本卑下報道、大丈夫?
    この国の一体どこがオワコンなの?

    世界一お金持ち国家アメリカの貧困 率 17%

    日本の貧困率15%

    貧困貧困連呼している割にはアメリカより低い貧困率。
    ちなみにメキシコの貧困率は40%
    資産30億以上持っているお金持ちは 日本人は世界第三位。

    東京で資産30億円以上所有している 富裕者層はニューヨークに次いで世 界2位。
    資産30億円以上の富裕層はアメリカ、中国に次いで第3位。

    日本は給料低いと言いながら、 その 低い給料の仕事を求めて失業率の高 い中国や韓国の若者達が仕事を求め て日本にやって来る状況。

    マスコミは基本日本の悪いニュースしか垂れ流しません。
    不安を煽らないと注文されないからです。
    日本の明るいニュースを流すと国民は安心してしまい、マスコミが注目されなくなり必要となくなってしまうのを恐れています。

    不安を煽って人を洗脳させて信者を獲得するやり口はカルト宗教と悪徳マルチ商法とマスコミの常套手段です、みなさん騙されない様に。

    https://youtu.be/iTTh-UsqRaU?si=fkWJ2_d31WBLqHZ

    「世界で最も富裕層が多い都市」ランキングTOP20! 1位は「ニューヨーク」! 日本の都市は何位?【2022年最新調査結果】(1/5) | 国際 ねとらぼ調査隊
    「世界で最も富裕層が多い都市」ランキングTOP20! 1位は「ニューヨーク」! 日本の都市は何位?【2022年最新調査結果】(1/5) | 国際 ねとらぼ調査隊nlab.itmedia.co.jp

     英国のコンサルティング会社「ヘンリー&パートナーズ」が発行した最新の"Henley Global Citizens Report(ヘンリー・グローバル・シチズンズ・リポート)"にて、「世界で最も富裕層が多い都市ランキング」が発表されました。世界情勢が大きく変動する中...



    資産30億円を持つ日本人の割合は?どのような職種・業種が多い? -
    資産30億円を持つ日本人の割合は?どのような職種・業種が多い? -adviser-navi.co.jp

    資産30億円を持つ人はどのような人が多いのだろうか?本記事では日本人で資産30億円を持つ人の割合・業種・職種などについてわかりやすく紹介していく。また超富裕層に近づくポイント・商品例なども解説している。

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2024/01/16(火) 10:23:38 

    排外主義と退廃的思想
    すなわちネトウヨ
    こいつらのせい

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2024/01/16(火) 10:24:33 

    >>1
    >>2>>3>>4
    はいまたアカ日新聞のハンニチ記事
    無理矢理日本下げたいんだろうけど直近で日本のGDPは円ベースで5.7%成長で素晴らしい
    ドイツの直近の実質成長率はマイナス0.3%
    表向き逆転する理由は一時的な超円安による

    クソ記事クソ記者

    +15

    -2

  • 482. 匿名 2024/01/16(火) 10:25:57 

    >>481
    >>1>>2>>3>>4>>5
    ドイツはチナとべったりだし移民入れすぎてもう低成長だよ
    チナと共に経済低迷中

    +5

    -4

  • 483. 匿名 2024/01/16(火) 10:26:30 

    >>112
    シンガポールより日本が裕福だと思えない
    どうみてもシンガポールやドバイのが裕福だろ

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2024/01/16(火) 10:27:38 

    >>387
    ん?君の国大韓民国のことだよね?

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2024/01/16(火) 10:28:49 

    >>469
    ロシアの国民はそこまで反ウクライナじゃない
    若い人はとくに
    むしろ戦争したくないから学生の中でどうやってプーチン政府に見つからないようにするかって話が出てる

    +1

    -1

  • 486. 匿名 2024/01/16(火) 10:28:51 

    >>1
    これからは都市間競争の時代ですよ。
    より発展した都市のある国に人は集まる。
    ドイツは発展した都市が全く無い田舎。
    東京は2050年になっても都市GDP一位を維持する最強の都市。
    マスコミは日本のネガティヴなニュースはここぞとばかりに報道するが、この様な日本のポジティブなニュースは全く報道しないで日本人に自信を無くさせる自虐体質を増やす反日行為を行って居るヤバい会社

    +2

    -2

  • 487. 匿名 2024/01/16(火) 10:30:44 

    >>483
    シンガポールはもともと金持ちが移住してるだけ
    ドバイは石油利権ね
    シンガポールがずるい?のは入国する外国人に高いハードルを設けて富裕層優秀層の世界中の優良人材しか入国許可してないこと
    それに比べて日本は世界中のクズ人材のゴミ箱>>1

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2024/01/16(火) 10:31:17 

    >>486
    フランクフルトは?

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2024/01/16(火) 10:32:08 

    >>486
    ニューヨークとロスとサンフランシスコの方が上では?

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2024/01/16(火) 10:33:04 

    >>480
    同胞の国に帰ってよし

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2024/01/16(火) 10:33:14 

    >>95
    捏造という言い方が正しいかわからないけど、そーゆーことはどの国でもやってるよ。
    アメリカの経済指標なんて毎回毎回下方修正されてるし。

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2024/01/16(火) 10:34:24 

    >>19
    生活レベルはルーマニアと同じくらいなんだってさ

    +11

    -0

  • 493. 匿名 2024/01/16(火) 10:36:50 

    >>487
    シンガポールは元々はマレーシアから追い出された人達だよ
    まじでなんもなかった
    経済成長してから金持ちがくるようになったんだよ

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2024/01/16(火) 10:37:20 

    >>489
    サンフランシスコはやばい。
    コロナでビジネスエリート層は別の街に行ってしまい
    残っているのは貧民層のジャンキーだらけ。
    万引きも合法という、かなりカオスな状態だよ。

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2024/01/16(火) 10:37:35 

    >>489
    でもニューヨークは経済破綻しそうなんじゃなかった?

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2024/01/16(火) 10:41:15 

    >>1
    少子化からの経済転落。
    怖くなってくる。
    いずれアジアの某国々に日本の子供達が好きなように使われる時代になるのか。

    +0

    -1

  • 497. 匿名 2024/01/16(火) 10:42:47 

    だから今必死に英語覚えてるし子供にも覚えさせてる
    外国人の友達たくさん作ったわ みんな意外と差別して来ない

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2024/01/16(火) 10:43:31 

    >>474
    女性の労働の大半は、介護や保育、看護など、生産性が反映されにくい業界に偏っている
    また、半数以上が非正規やパートなどの低賃金労働に甘んじていることが原因
    同じ条件なら性差はない

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2024/01/16(火) 10:44:08 

    >>483
    シンガポール税金取られないのがいいよね

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2024/01/16(火) 10:45:23 

    なんで白人彼氏はこんな落ち目な日本に移住しにきた?誰か教えて笑笑
    ちなみに彼はカナダ人です

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。