ガールズちゃんねる

推しの番組が見れない

119コメント2024/01/18(木) 02:47

  • 1. 匿名 2024/01/15(月) 19:58:05 

    私には応援しているグループがいるのですが、ドラマやバラエティ、歌番組に出ていても番組を直視出来ません
    それが何故なのか自分でも分からず困惑しています
    元々好きになったきっかけはYouTubeで当初は色んな動画を見れていました
    今も熱量は変わらないのですが、何故か番組を見ることが出来ません 
    テレビをつけても推しが出てると他の番組と行ったり来たりしてしまい最終的に消してしまいます
    本来であればリアタイしてファン同士実況したりして楽しむものなのでしょうけど、ファンのコメントは見れるのに番組は見れていないのでカオスな事になっています
    ちなみに、静止画やグッズ、MVなんかは問題無く見れています

    所謂リアコというものでは無いと思っていて、私は主婦で子供もいるので付き合いたいとか恋愛的な感情は全く無く、尊敬や応援の気持ちが強いです
    周りに同じ症状の人がいないので共感してもらったことは無いのですが、同じ方いますか?

    +64

    -29

  • 2. 匿名 2024/01/15(月) 19:58:20 

    松っちゃん

    +2

    -15

  • 3. 匿名 2024/01/15(月) 19:58:31 

    独占欲?嫉妬?

    +32

    -3

  • 4. 匿名 2024/01/15(月) 19:58:48 

    >>1
    知らん!!笑
    トピが個人的すぎんか。

    +103

    -5

  • 5. 匿名 2024/01/15(月) 19:59:14 

    まったく意味がわからんトピ過ぎて…

    +61

    -3

  • 6. 匿名 2024/01/15(月) 19:59:16 

    推しの番組が見れない

    +28

    -0

  • 7. 匿名 2024/01/15(月) 19:59:22 

    誰ま君のことなんか気にしてないから気にすんな

    +9

    -4

  • 8. 匿名 2024/01/15(月) 19:59:25 

    真面目に読んだけど、もったいないなぁーって思う 
    推し活は楽しんでなんぼ
    動くと三次元でリアルだから嫌なのかな?

    +37

    -4

  • 9. 匿名 2024/01/15(月) 19:59:33 

    YouTubeとテレビではリアクションとかが違うから?

    +12

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/15(月) 19:59:33 

    わかる
    推しが眩しすぎるんだよね
    サングラスしてみたら?

    +57

    -4

  • 11. 匿名 2024/01/15(月) 19:59:34 

    推しの番組が見れない

    +1

    -22

  • 12. 匿名 2024/01/15(月) 19:59:59 

    編集されてない動画だと生身の人間だとはっきり分かって冷めそうとか?

    +29

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/15(月) 19:59:59 

    心配でハラハラするから見てられないとか?

    +77

    -1

  • 14. 匿名 2024/01/15(月) 20:00:02 

    羞恥心を掻き立てられるんじゃない?

    +76

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/15(月) 20:00:16 

    ごめんわからん、、

    +3

    -1

  • 16. 匿名 2024/01/15(月) 20:00:19 

    変なことやらされたり面白くないこと言ってシーンってなってるの見たくないからバラエティ番組は見ない

    +41

    -1

  • 17. 匿名 2024/01/15(月) 20:00:34 

    >>1
    コムドットですかー?

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2024/01/15(月) 20:00:37 

    みんなのモノの彼はみたくない
    自分のモノだけにしておきたい

    +8

    -4

  • 19. 匿名 2024/01/15(月) 20:00:55 

    単純にその番組がつまらないんじゃないの?

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/15(月) 20:00:58 

    >>11
    どちら様?

    +6

    -2

  • 21. 匿名 2024/01/15(月) 20:01:05 

    何だろ、地上波だとハラハラして見れないのかな?たまに一般ウケ悪い人もいるもんね。

    +37

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/15(月) 20:01:10 

    よくわからないけどこうしなきゃいけないってことはないんだよ。アンチにならないなら自分の好きに見たらいい

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/15(月) 20:01:25 

    >>1
    わかる!!!
    あなたと同じ感じかは分からないけど、私の場合は舞台やステージの上に立っている姿が好きで、その人の素の部分に近いトーク番組やYouTube、ラジオなどは何故か自ら進んで見ることができません。

    録画がたまる一方です…

    +66

    -4

  • 24. 匿名 2024/01/15(月) 20:01:36 

    推すな引け

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/15(月) 20:02:09 

    >>1
    傍から見たらそれリアコじゃね?

    +9

    -8

  • 26. 匿名 2024/01/15(月) 20:02:29 

    >>1
    同じようなトピあったよ?

    +3

    -2

  • 27. 匿名 2024/01/15(月) 20:02:42 

    何歳の人が言ってるの?中高生までなら中二病で済むけどガルちゃんのボリューム層の年齢の人が言ってたら気持ち悪いよね

    +6

    -5

  • 28. 匿名 2024/01/15(月) 20:02:52 

    スノ担かな?
    供給多くて羨ましい

    +7

    -6

  • 29. 匿名 2024/01/15(月) 20:02:55 

    >>1
    だいぶこじらせてるね

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/15(月) 20:03:12 

    分かります!私はドラマとか映画とか演じてる姿を見るのがダメかな
    出演おめでと~とは思うけど見ないです

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/15(月) 20:03:14 

    >>1
    番組はしっかり見れるけど、雑誌とか画像のカメラ目線のは直視するの恥ずかしいのはある

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/15(月) 20:03:40 

    >>20
    be:FIRSTの人?

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/15(月) 20:03:42 

    推しの素やリアルっぽさではなく、作られたアイドル像が好きとか??
    なんか共感羞恥心みたいな、推しの素っぽい様子に、恥ずかしさというか、冷静になっちゃうのがあったりするのかな。

    +23

    -1

  • 34. 匿名 2024/01/15(月) 20:03:44 

    >>18
    怖…相手からは全く認識されてないのに…

    +3

    -4

  • 35. 匿名 2024/01/15(月) 20:03:51 

    分かったからナイトスクープ見てろ

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/15(月) 20:04:20 

    >>1
    分かるよ!
    ファンになる前は普通に見てたのにファンになると彼はファン以外にどんな風に見られるのかな、とか何故か身内でもないのに推しの評価を気にするようになり楽しく見れないんだよね
    ファン以外は何も思わずに見てるのにさ

    +40

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/15(月) 20:04:35 

    親心みたいな感じなのかな?
    YouTubeみたいなファンしか見ないコンテンツだとホームビデオ感覚で楽しく見られるけど、他人の目があるって考えると心配と緊張で見ていられなくなっちゃうみたいな

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2024/01/15(月) 20:04:39 

    >>1
    私もです
    バラエティはこちらも何故か緊張しちゃうし、ドラマは恥ずかしくて無理
    ビジュアルとか受け答えとか爪痕残せてるかとか、色々真剣考えてしまうから、しんどくて見たくないです
    楽しめるようななりたいです

    +26

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/15(月) 20:04:59 

    共感性羞恥?

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/15(月) 20:05:11 

    主さん、もしや「推しが活躍するのが辛い」トピ立ててた主さんと同じ主さんかな?

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/15(月) 20:05:47 

    >>32
    あ、そうか。
    ありがとう。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/15(月) 20:05:59 

    私の場合、推しが休養中なので観られません(:_;)。

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2024/01/15(月) 20:06:08 

    分かるよ。同じ経験ある
    飽きたんです
    もう知り尽くしてしまったから見続けるのが難しくなってる状態
    ゆるく次の推しを探すといいよ

    +2

    -3

  • 44. 匿名 2024/01/15(月) 20:07:12 

    >>1
    分かるよー
    自分の場合、関係者でもないのに「視聴者ウケは大丈夫かな」「頼むから上手くいって欲しい」なんて気持ちになってしまい、テレビを見ていられなくなるの
    応援してるから、失敗する姿を見たくなくて体が反応しちゃうのかなーとは思う

    +33

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/15(月) 20:07:12 

    Xで同じGのメンバーを叩いているのを見ると憂鬱になって
    番組やっている時はX、実況トピは一切見てない

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/15(月) 20:07:38 

    >>1
    症状wとしては似てるかも。
    すごく好きなドラマ、最終回だけ見れないことがたまにある。録画してそのままとか、見るにしても何週間か後にならないと見れないとか。
    小説でも最終巻だけ読めないとかもある。

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/15(月) 20:07:45 

    その人だけが出てるYouTubeを見てると、なんだか存在が身近に感じるけど、ドラマやバラエティで他芸能人と絡んでたり、自分以外の不特定多数もその番組を見てるってなると一気に遠い存在に感じて切なくなるんじゃないかな

    今は推しいないけど、いた時そういう感じで同じくなんか見られなかった

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/15(月) 20:07:47 

    >>1
    がっかりして、夢中になれるものを失いたくないとか。テレビはボロが出やすいから。

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/15(月) 20:07:59 

    冠番組持ってるグループ好きだけど、初回だけ観てあとは全然観てない。たぶんテレビに出てる時のノリとか周りのタレントの持ち上げ方が嫌なんだよね。そのグループのメンバーだけでわちゃわちゃしてるところを見ていたい。

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2024/01/15(月) 20:08:09 

    二次元だけど私も同じだよ
    キャラ(作品)が好きすぎてしばらくゲームログインしなかったらサ終してて絶望したから推せる時に推しとけ

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/15(月) 20:08:14 

    何かおかしなことやっちゃわないかハラハラして見れないとか?
    私の推しはバラエティ慣れてなくて、終始変なテンションで見ていられなかったことある
    録画してあるけど見たの1回だけだ

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/15(月) 20:08:21 

    分かる気がします。でもそれについて気にしたことはなかった。ドラマ、バラエティー、MV・ライブ、YouTubeなどなど媒体によって引き出される魅力も違うだろうから、推しだからといって全活動チェックしなくても問題ないと思います。結構みんなそんな感じじゃないかな?

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/15(月) 20:08:42 

    >>1
    自分が楽しく見れるものだけ見たらいいよ
    リアタイしてファンとコメントしながら見るってのが必ずしも正解ではない
    本当は楽しむべき…とか考えなくていいよ
    とりあえず録画しておいたら後からいくらでも見れるんだし、見れるようになるかもしれないしね
    周りに迷惑かけないなら、どんな押し方をしようが自由だと思うよ
    自分っておかしいのかな?って思う必要ない

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/15(月) 20:09:00 

    共感性羞恥かな?
    私も推しが滑っている姿や変に持ち上げられている姿が見ていられない

    +10

    -3

  • 55. 匿名 2024/01/15(月) 20:09:02 

    多分主と違う感覚だと思うけど
    私はテレビ向けのよそゆきな雰囲気が苦手で、テレビに出る推しを見れないというか見ないというか。ライブとかラジオとか自分達の自由に楽しんでる姿を見ていたい

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/15(月) 20:10:11 

    推しのことつまんないと思いたくないから?
    私は好きな芸人がテレビでスベリ芸にもならないクソ台本やらされてるの見るのキツイから見る番組選んでるよ。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/15(月) 20:11:07 

    >>7
    誰ま

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/15(月) 20:11:34 

    >>25
    私も思った。「私は主婦で子供もいるので・・・」と言うのは社会的立場であって、主さんの本心は別にあるのでは?

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/15(月) 20:11:45 

    分かる気がする。推しはほぼスベってるから生放送だと見てられない。歌番組とかはトーク振られないでって祈っちゃうw

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/15(月) 20:15:03 

    食べ方とか汚いとガッカリするから素の推しはあんまり見たくない。ビジネスでアイドルを演じてる推しでいい。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/15(月) 20:17:02 

    >>1
    ベトナム戦のサッカー放送されなかったのが悔しい

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/15(月) 20:17:17 

    >>4
    夕方に子どもを見ると涙出るけどこれは何でしょうかみたいなトピたってたけど、、、
    人の心って複雑よね

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/15(月) 20:18:03 

    >>1

    めっちゃわかる!!!!

    好きなマンガとか終わってほしくなくて途中で止めてたりする。

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2024/01/15(月) 20:18:59 

    仕事や家庭でなんやかんやあってストレス溜まってるとか疲れてるんじゃない?良くも悪くも感情が動くから
    そういう刺激が欲しくない時ってあるよ
    推し活って情報を入れ続けることだから、脳みそが今お腹いっぱいですって根を上げる感じで無気力になる

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2024/01/15(月) 20:19:00 

    >>42
    (´・ω・`)

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/15(月) 20:19:11 

    ドラマや映画ならわかるけど全般となるとわからないなぁ。
    単に静止画を眺めてる方が好きなのかなぁと。
    自分の想像内での彼で収まるからと言うか。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/15(月) 20:21:03 

    >>56
    そういう自己防衛みたいなのも大事だよね

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/15(月) 20:22:33 

    私もトークで滑ったりしてるのが見たくないからバラエティ番組に出てても見たくないと思ってしまう

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/15(月) 20:22:52 

    >>1
    わかる!!私も見れない!好きだけどドラマ見ないしバラエティもなんか恥ずかしくて見れない

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/15(月) 20:23:53 

    ファンクラブ入るほど好きな俳優いるけど、こちらが勝手に決めつけている本人のイメージとかけ離れている役だったりするとドラマ見ないし、今晩10時から見てね〜みたいなSNSも番組公式のSNSにアップされた写真なんかもチラ見で終わる
    人それぞれの推し方でいいと思う

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/15(月) 20:24:26 

    ずっとYouTubeで見てて心の距離が近くなりすぎちゃったとか?
    それで身内がテレビ出てるとヒャ〜ってなるような感じになるのでは。
    その人たちはYouTubeとテレビで雰囲気違うの?

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/15(月) 20:25:10 

    >>48
    私も主さんはこれだと思う
    推しの言動や振る舞いに不安があるから、テレビでガッカリしたくないんだろうね。
    たいして編集されてないものを見てなんか思ってたのと違うと冷めてしまうのが怖いんだと思うよ。
    推し候補がいくらでもいるんだから、今の推し君にガッカリしたら次行くわ〜って軽い気持ちでいること大事。

    +9

    -2

  • 73. 匿名 2024/01/15(月) 20:25:37 

    >>1
    ライブは?
    ペンラふって普通に応援できるの?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/15(月) 20:26:10 

    ちょっと前に似たようなトピ立ってた
    推しがTVに出ている時の雰囲気が苦手
    推しがTVに出ている時の雰囲気が苦手girlschannel.net

    推しがTVに出ている時の雰囲気が苦手私はバンドの推しがいますが、TVに出る時は演出かもしれませんが、必ず周りの出演者が推しを持ち上げているような気がします。 天才、唯一無二のような扱いで、若手俳優や司会者等が「人生のバイブルです」とか「普通に一ファ...

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/15(月) 20:27:14 

    私は昔からラピュタが好きすぎてみれない。好きなのに人生で片手ほどしか見てない。無理してみたら、次の日から3日ほど夢うつつの状態で生活することになるので出来ない

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/15(月) 20:27:40 

    >>1
    テレビだとやっぱり芸能人なんだと再認識しちゃうからとか?YouTubeは素人もやってるから身近に感じる…とかかな。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/15(月) 20:29:01 

    >>1
    がっかりしたくないんちゃう?マイナスな気持ちになりたくないみたいな?

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/15(月) 20:29:21 

    >>11
    韓国人って不細工ばっかりだな

    +6

    -5

  • 79. 匿名 2024/01/15(月) 20:29:31 

    同じグループのメンバーは手軽に見れるけど推しは見れない、あれはなんだろうね

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/15(月) 20:30:08 

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/15(月) 20:30:23 

    >>1
    わかるー(泣)

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/15(月) 20:31:46 

    >>1
    分かるよー 私も推しグルが歌ったり踊ったりしてるのは大好きなんだけどYouTubeでメンバー同士がわちゃわちゃしてるのは好きじゃないしドラマも何となく見れない… 自分のこと自分勝手なファンだなぁと思ってる

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/15(月) 20:32:56 

    >>1
    推しを知り過ぎて不意に嫌なところが見えて幻滅したくない、まだまだファンでいたいっていう気持ち?
    リアコではないようなので違うかもだけど推しが他の芸能人達と共演しているところを見たくないとか?
    静止画やMVは綺麗に編集されている完璧な姿だから見れるとか。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/15(月) 20:33:16 

    期待はずれの言動を見るハメになってしまうのがイヤとか?

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/15(月) 20:33:27 

    前もいつだったか主と似たようなトピ見たな。その時も正直同感は出来なかったけど、とりあえず居るみたいよ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/15(月) 20:35:55 

    >>1
    その推しに対して持ってるあなたの中のイメージが壊れそうで嫌とか?
    私も推しが出てるバラエティは徹底的に避けてて(スベってばっかだから見てられない)
    MVや歌番組の歌唱枠だけは見るから別にいいと思う

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/15(月) 20:38:38 

    >>1
    主さん!わかるよ。私もそう。
    直視できないよね。
    インスタをフォローしてるくせに、わざと見ないよ。もっと好きになるから… 
    これが好き避けなのかな

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/15(月) 20:40:35 

    見たいものだけ見てゆるーく応援するのがいいよ
    俳優のファンだけど作品は好きだけどインスタライブとかリアルな感じは苦手だから見ないよ

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/15(月) 20:41:35 

    >>46
    横だけど仲間発見
    全く同じタイプ
    過去にハマり過ぎて途中で本やドラマを見るのを辞めた事が何度かあります

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/15(月) 20:43:32 

    >>82
    メンバー同士のわちゃわちゃが苦手な人もいるんだね!
    私はそっちは好きで音楽番組に出てるの見るのが苦手
    名前出したり、好きなグループ公表してるSNSでコメントしてる訳じゃなく、ここで誰の事か分からないならOKだよね〜
    勝手なファンでいいと思う!

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/15(月) 20:44:37 

    >>65

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/15(月) 20:45:14 

    >>4
    コロナ以後こういう個人トピばかり。知恵袋語ろうにも回答者少ないからここで構ってもらおうとしてる。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/15(月) 20:45:16 

    理由は言語化出来ないけどちょっとわかるかもしれない笑

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/15(月) 20:49:09 

    >>89
    あれ何なんだろうね。
    終わっちゃうのが悲しいのか、主人公の最後を見たくないのか、自分でも良く分からん笑

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2024/01/15(月) 21:06:22 

    >>1
    私だけかと思ってたので、同じような方がいて嬉しいです
    好きなアイドルが出てるバラエティやドラマは見たくないです
    歌番組もあまり見ないです
    なぜなのか自分でもよく分からないんですが、、
    もしかしたら素の姿を見るのが抵抗あるのかもしれません

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/15(月) 21:10:28 

    >>1
    理由は違うけどわかるよ!私も見られない。グループ活動している人だけど、グループの番組やYouTubeは全然平気。グループ以外の人と話しているのを見るのが苦しくてなって見られない。共演している女優さんとの番宣とか見られない。良い年してアホだなと思うけど胸が苦しくなる!

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/15(月) 21:20:13 

    好き避けみたいなことかなあと思ったけど違うっぽいね。私はそれでなかなかすぐに見れないんだけど。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/15(月) 21:22:03 

    主さんとは違う理由だと思うけど、
    バラエティ出たらファンが増えるだろうなと思うことはある。
    あと妻子持ちになった途端虚しくなってグッズ捨てて忘れなきゃって失恋みたいになった。
    自分も既婚だしどうにかなるとかじゃないのに、気分の問題かな

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/15(月) 21:22:15 

    主の気持ちがわからないでもない。

    音楽番組とグループのメンバーだけで回してるYouTubeは見られるけど、他のタレントさんと関わるバラエティは見れない。

    あの内輪ノリを全国ネットに流してしまうのか?!と羞恥心が先に来て落ち着かない。
    バラエティだと天然おバカキャラで売り出してるから余計に見れない。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/15(月) 21:35:52 

    私の推しは多方面に活躍してる人だけど、モデルとしてカメラに向かってカッコつけてる映像を見るとなんとなく恥ずかしくなります。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/15(月) 21:48:10 

    いつでも何してても夢中になっちゃうってわけじゃないんですよね。
    私の推しはバンドもソロでも活動してるミュージシャンだけどソロで出してる曲聴けません。ライブ動画も無理です。
    歌詞のセンスがあまり刺さらず聴いてて小っ恥ずかしくなるからです。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/15(月) 21:54:12 

    私も推しが結婚しちゃって見れないなー

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/15(月) 21:56:14 

    >>11
    辻ちゃん娘の彼氏?

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2024/01/15(月) 22:11:41 

    共感性羞恥心

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/15(月) 22:15:31 

    大好きだったのは昔の話!?「推し活をやめた瞬間」とその理由を調査(kufura) - Yahoo!ニュース
    大好きだったのは昔の話!?「推し活をやめた瞬間」とその理由を調査(kufura) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    アイドルや声優から二次元のキャラクターまで、いまや「推し」の対象は無限大。「推し活」(=推しを応援する活動)や「推し変」(=推しを別のメンバーに変えること)などの造語もだいぶ身近な言葉になっています

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2024/01/15(月) 22:39:35 

    >>25
    既婚子持ちなのにリアコ臭する人めちゃくちゃ多いよね

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/15(月) 22:45:38 

    >>18
    柿、、、幼稚。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/15(月) 22:56:38 

    >>1
    質問者さんの理由はよく分からないし
    私とは微妙に違うけれど

    私の場合

    〇推しのインタビュー
    推しが真面目に語ってるの見るとゾワゾワする。恥ずかしくなる?みたいな感じ。
    推しを身近に感じすぎて「推し、なにカッコつけたこと言ってるのー???」となる

    〇推しの学生時代や昔の話
    シンプルに興味ない
    知ったところで?という感じ。

    〇推しの舞台
    ほかのファンに比べて私は冷めていて、本当に面白そうじゃなきゃ観ない。観れないという訳じゃない。お金もかかるし厳選したいだけ。だからドラマは観る

    〇推しの料理本
    興味ないので買わない
    ファンは「3冊買えば手渡しでサインも」という特典に惹かれて並んでたようだけど興味ないので


    こんな感じです

    ただ冷めてるだけです。
    推しの顔も性格も好きなんだけど、ほかのファンみたいにガッツリいけない。

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2024/01/15(月) 23:28:44 

    私は女の子の推しに対してそれです
    なんか恥ずかしくて見られません

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/15(月) 23:30:10 

    心がざわつくのが嫌なんじゃない?
    苦しくなるよね
    わかるよー

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/16(火) 02:48:18 

    わかります。
    私はあるアイドルグループが好きだけど、バラエティは観られるけどドラマは全く観られない…歌やダンスをしているところを見るのが一番好きだからか、台本ありきのドラマは共感性羞恥が働いて無理です。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/16(火) 04:58:22 

    私もYouTubeでグループ内だけでの関係性を見るのは好きだけど、そこに第三者が入るのは興味ないからテレビ見ないからわかる気がする。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/16(火) 11:20:59 

    推しの恋愛ドラマ観たくなくて観てない
    そんなにドラマに出ない人だからこそ少ないドラマのひとつが恋愛ものだったりするから辛い

    ジャニーズのファンとかどうしてるんだろ??
    恋愛ドラマばかりじゃない?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/16(火) 13:31:05 

    まだイベントで触れ合えるくらいの推しでも、大物芸能人たちと話してる姿見ると、あ〜やっぱり推しも芸能人でテレビの中の人なんだな~とは思う。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/16(火) 15:05:16 

    私の元推しスポーツ選手なんだけど推しのでてる試合は緊張して恥ずかしくてリアタイ視聴できなかった
    そうこうしてるうちに引退してしまったよ・・・
    もっとみとけばよかった

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/16(火) 15:19:45 

    私の場合は独占欲で見れないかも、、
    彼は韓国人だけど、バナナまんのせっかくグルメとかに出て通行人と喋ってるのとか見たら、私も会いたかったのになって嫉妬してしまうから、せっかくグルメにでることになったとしても、見ないと思うー。

    まぁ推しは反日ドラマ出てるぐらいなんで、せっかくグルメには出ないとおもうけど、、

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/16(火) 17:16:55 

    推しの公式宛の真面目コメントがなんか苦手なの、共感性羞恥かもしれない

    恋愛ドラマが観られないのは「推しが演技とはいえ誰かに恋してるの耐えられない!」という嫉妬感情なんだけど←推しではないイケメン俳優さんの場合は楽しく観ることができる


    自分、俳優を推すの向いていない可能性あるな…

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2024/01/16(火) 19:53:02 

    推しじゃないけど、好きなものの情報をなぜか遠ざけてしまうのわかる
    好きすぎていやだっていう。なんだろうね?

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/18(木) 02:47:34 

    >>1
    推しのドラマが平常心で見れなくなった…のはある。
    ちょっとでもセリフや表情が下手だと思う場面があると、うーん(ーー;)って自分が落ち込む感情になってしまうし、ラブシーンを見るのも…やっぱりイヤ。
    話しに集中できなくて楽しめなくなってる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード