ガールズちゃんねる

手作りを強要してくる人の心理

212コメント2024/01/16(火) 18:34

  • 1. 匿名 2024/01/15(月) 19:18:52 



    お昼休憩は家から持参したおにぎりと
    コンビニで買ったおかずを食べているんですが、

    「お弁当作った方が節約になるよ」
    「手作りの方が体にいいよ」
    「おかずくらい作ってきたら?」

    などと、手作りしなよと何度も強要してくる人がいます

    作るのめんどくさいのでー
    お弁当箱洗うのめんどうなのでー
    と毎回言ってるのに、休憩かぶるたびに言ってくるので
    うんざりしてきました

    休憩室で食事とらないといけない決まりだし
    相手は20才以上年上なのでガツンと言い返すこともできません

    他人が何食べていようが勝手なのに、この手の人種はなぜ手作りしろと口うるさいのでしょうか


    手作りを強要してくる人の心理

    +193

    -8

  • 2. 匿名 2024/01/15(月) 19:19:21 

    例えばここがゴミ収集所だとして、一人だけこんなふうにまったく口を縛らずに出してる人がいる(たぶん特定の人物)。

    それでも収集してもらえてるっぽいから、こういう人物はいつまでもこのまま
    手作りを強要してくる人の心理

    +8

    -72

  • 3. 匿名 2024/01/15(月) 19:19:21 

    平和な悩みやな

    +37

    -36

  • 4. 匿名 2024/01/15(月) 19:19:38 

    既製品は愛情が無い

    +0

    -60

  • 5. 匿名 2024/01/15(月) 19:20:03 

    自分の価値観を他人に押し付けてくる奴は碌な人間じゃない。

    +292

    -2

  • 6. 匿名 2024/01/15(月) 19:20:05 

    どんなお弁当作ってくるかみたいから

    +120

    -3

  • 7. 匿名 2024/01/15(月) 19:20:06 

    それを強要と受け止めなければよくない?スルースキル大事。

    +15

    -24

  • 8. 匿名 2024/01/15(月) 19:20:07 

    くそばばあだから

    +145

    -3

  • 9. 匿名 2024/01/15(月) 19:20:11 

    その人、他に話すことがないけど、間をもたせたくて勝手に自動再生してるんだろうね
    めちゃくちゃうっとうしいね

    +166

    -2

  • 10. 匿名 2024/01/15(月) 19:20:19 

    こう見えて手作りなんです

    +98

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/15(月) 19:20:20 

    >>1
    私はそれができるのよと言うあぴーるかなにかなのかなぁ

    +78

    -1

  • 12. 匿名 2024/01/15(月) 19:20:24 

    逆もいるよねー、お昼ごはんぐらい好きな物たべたくない?とか毎日毎日自分の作ったお弁当で飽きない?とか言ってくる人も

    +150

    -1

  • 13. 匿名 2024/01/15(月) 19:20:25 

    自分の弁当作りを肯定されたいんだと思う

    +91

    -1

  • 14. 匿名 2024/01/15(月) 19:20:28 

    その人、主が男性だったら言わないよね絶対

    +98

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/15(月) 19:20:34 

    >>1
    それはね年取ると病気が身近になってるからだよ
    年取った人からのただの忠言

    +35

    -18

  • 16. 匿名 2024/01/15(月) 19:20:36 

    「貧乏臭〜んだよ!」とキレる。

    +12

    -5

  • 17. 匿名 2024/01/15(月) 19:20:40 

    気にしないでいいよ
    アラフォーだけど
    約20年働いてきてお弁当持参した事ない
    だいたいコンビニ、たまにランチにでる

    +67

    -3

  • 18. 匿名 2024/01/15(月) 19:20:40 

    >>1
    こういう人が世のお母さんを苦しめてるんだろうな

    +169

    -4

  • 19. 匿名 2024/01/15(月) 19:20:56 

    温泉卵を買う話したらビックリされた事ある。
    4個で100円なんだから作るの面倒と思っちゃうんだけど。

    +101

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/15(月) 19:20:56 

    荷作りして出ていく

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/15(月) 19:21:03 

    「はーい。大丈夫ですよー」と効いてないフリをする。
    真面目に答えない。

    +73

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/15(月) 19:21:09 

    「そうですねー」とでもテキトーに言っておけ
    自分の意見をただ受け入れてほしいだけなんだから
    めんどくさいよね

    +80

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/15(月) 19:21:18 

    >>2
    でも収集されず残されてても、それを捨てた人はそれが自分のだとは気づかず放置されたままになるだけだと思う

    +9

    -5

  • 24. 匿名 2024/01/15(月) 19:21:36 

    お昼カップラーメンかカップスープ、コンビニのおにぎりやサンドイッチなど食べてるんだけど身体壊すよ?って言われる
    いつもコンビニだからと手作りお弁当勝手に作ってきた人もいた、、
    私手作りのもの持ち歩くの苦手なんだよね
    なんか衛生的に不安でさ
    家ではちゃんと自炊してると言ってるんだけどな

    +94

    -2

  • 25. 匿名 2024/01/15(月) 19:21:39 

    早起きしてご飯作ったり、洗い物したり自分の苦労を人にも味わせたいから

    +20

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/15(月) 19:22:04 

    コンビニで飲み物買っただけで「勿体無い!水筒持って来なよ!」って言う人、ウザすぎる、、、

    +113

    -4

  • 27. 匿名 2024/01/15(月) 19:22:07 

    コンビニが好きなんです!お金にもこまってません!!

    +19

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/15(月) 19:22:11 

    >>6
    これ
    作ってきたら次は料理の採点が始まる
    彩りがー
    冷凍食品がー
    栄養バランスがー

    +131

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/15(月) 19:22:29 

    え〜wそれパワハラです〜w
    って言う

    それで直らなかったら徐々にマジのトーンにして言い返す。

    +60

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/15(月) 19:22:41 

    20歳以上離れてるなら単純に心配、もしくは自炊するの当然でしょう?って固定概念から言ってる可能性が高い。

    +14

    -3

  • 31. 匿名 2024/01/15(月) 19:22:58 

    弁当作ってきてもウィンナー使うなとか言ってくるよ 

    +52

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/15(月) 19:23:07 

    >>1
    おにぎりをその人の目の前にかざして

    「これ!手作り!」って笑顔で言えばいい

    狂人には狂人を。

    +63

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/15(月) 19:23:08 

    >>1
    買ったら弁当箱洗わなくていいよ
    お弁当を準備しなきゃ!って思わなくていいよ
    最近はオーガニックや無添加のお惣菜もたくさんあるよ

    お金は関係ないの、時間が欲しいの。

    と言う

    +62

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/15(月) 19:23:21 

    時間削る方が体に悪いんでー

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/15(月) 19:23:35 

    そんな非常識な人の心理知ってどうするの?

    +6

    -3

  • 36. 匿名 2024/01/15(月) 19:23:37 

    >>1
    節約するほど困ってないでーす
    って言ってあげたら

    +65

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/15(月) 19:23:41 

    >>1
    時間をお金で買ってるんですって言う

    +55

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/15(月) 19:23:45 

    >>1

    普通なだけなのに

    精神病
    潔癖症
    人間嫌い


    って言う人
    ガルで大文字になるやつ

    +1

    -11

  • 39. 匿名 2024/01/15(月) 19:24:03 

    >>1
    ウザ過ぎ
    私なら目立つヘッドフォンつけてお弁当食べる
    (実際、コレでウザいヤツ話しかけてこなくなったよ)

    +61

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/15(月) 19:24:13 

    >>1
    年末年始におせちの話題になると、その手の人が「市販のお節なんて!きちんと母親から習って手作りして、子供にも継承していかないと!」ってな事を言ってくる

    +61

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/15(月) 19:24:14 

    >>1
    おせちや年越しそばみたいな、季節のそういうのを「簡単でもいいから」ちょっとでも手作りで用意しないとーみたいなの、けっこう目上の人に言われる。
    正直ほっとけや!カップそばでも全然おいしいしおせちとか全く好きじゃない うまいもんくらい好きに食わせてくれよ

    +51

    -2

  • 42. 匿名 2024/01/15(月) 19:24:15 

    >>1
    おにぎりにコンビニのおかずならまだバランスよくない?私の昼はカップラーメンとか菓子パン率高いわ、私が主の職場行ったら矛先こっちだろうな。バランス悪いのなんか言われるまでもないからガン無視するわ。長生きする気ないからほっといて欲しい

    +30

    -1

  • 43. 匿名 2024/01/15(月) 19:24:27 

    >>2
    近隣住民じゃない可能性とか日本人じゃない可能性とか

    +18

    -1

  • 44. 匿名 2024/01/15(月) 19:24:44 

    丁寧な暮らしをしてる私アピール?うざいよね

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/15(月) 19:24:45 

    >>1
    なぜって、その人理由言ってるじゃん

    「節約になるよ」
    「体にいいよ」

    と思ってるからでしょ?

    +4

    -19

  • 46. 匿名 2024/01/15(月) 19:25:01 

    歳が離れてるから年寄りぶったことを言わなきゃいけないと思ってるとか?
    わからん

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/15(月) 19:25:07 

    >>1
    ほっといてくれよ!って話だよね
    前の会社でも、いちいち中身確認してきて指摘してくるやつとかいて昼休み苦痛で仕方なかったわ
    1人でゆっくり食べられる場所が無いことがストレス!

    +31

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/15(月) 19:25:09 

    おせち用意しろ勢まじでうるさすぎるよなー 

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/15(月) 19:25:29 

    >>1
    いたいた!子どもを育てたということだけが誇りのばばぁに毎日言われてた。マジうざいよね。30過ぎた子どもの赤ちゃん時代の写真をスマホに入れてて子どもっていいわよ♡ガル田さんも早く産んでね♡とか毎日セット!そんなの食べてるからどうのこうの…
    うざー

    +39

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/15(月) 19:25:41 

    >>1

    人が家から作って持ってきた何かとか本当に無理だ

    うまき
    とか言ってタッパー開けて当たり前のように食べさせようとする人いたけど要らないって断ってしまった

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/15(月) 19:26:03 

    年越しそばも日清のカップ蕎麦でじゅうぶん あんなうまいもん無い

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/15(月) 19:26:08 

    >>1
    だったら便所飯やれ!
    上から水ぶっかけてやっからよ!
    🚽🍱😋🌊……😭

    +1

    -13

  • 53. 匿名 2024/01/15(月) 19:26:22 

    >>2
    2でいきなりのトピズレ

    +44

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/15(月) 19:26:22 

    >>1
    「それくらい作ってあげたらいいのに」って言われるのが嫌だったなぁ。
    「簡単だからすぐ済むよ?」とかってね。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/15(月) 19:26:27 

    >>1
    寝る時間が惜しいんですよ😭
    って思いますよね?

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/15(月) 19:26:30 

    毎日同じ買ったもの食べてたら
    毎日見に来て同じイヤミ言われたなー
    「私の方が肌も綺麗でスタイルも良くて
    健康なんですけど…」
    と内心思っていた

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/15(月) 19:26:36 

    >>2
    この写真、前にどこかで見たわ
    同じネタいろんなとこに書いてるの?

    +17

    -1

  • 58. 匿名 2024/01/15(月) 19:26:45 

    そのくらいしか会話する内容がないつまんない人だよ。過去の話をなんどもしてくる人と同じ。あとマイルドなマウント。自分の話を聞いて欲しいけど、ろくな経験ないから同じ話ばかりする。同じ話ばかりすることが不快ってわからない馬鹿。

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/15(月) 19:27:01 

    >>1
    同じ事を言われるなら同じ事を言い返し続けるしか無いよ。それだけ。人の生活に口出しする人の事なんて真面目に考える必要ない。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/15(月) 19:27:28 

    同年代や目上にはきっと言わないのに、年下だから「季節のもの食べてる?」「おせち作らないの?」って言えるんだろうな まじうざい

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/15(月) 19:27:29 

    ちょっと違う話だけど
    大学の友達と数年ぶりに集まる事になって、結婚してる人は家族連れで来るから大人数になるって言うんで、それぞれおかずを作って持ち寄りになった
    みんな張り切って2〜3品作って持って行く〜!みたいな流れになってて、え、こんなに気が重いの私だけなの?とびっくりした
    私と旦那が食べる分にはご飯作るのは嫌じゃないけど、人様(とその家族)に食べさせるようなものなんて作れないよ、と思って、ちょっと良い冷凍ピザと惣菜のサラダ持ってった

    いや本当みんな凄いね!
    ささっと作って振る舞える人本当尊敬する
    と思いつつ多分今後も特に努力はしないと思う

    +6

    -4

  • 62. 匿名 2024/01/15(月) 19:27:38 

    >>1
    両耳イヤホンで音楽聴きながら食べれば?何言われても無視できるよw

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/15(月) 19:27:38 

    こういうこと言う人
    節約自慢したいんだろうけど
    実はすごい金に汚い人多いよ。
    気持ち悪いね。
    そうですねー、考えてみます
    と返事して流すしかないですね。
    できるだけ話さないようにすることも大事。

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/15(月) 19:27:55 

    >>45
    主は他人がなに食べようが勝手なのになんで言うの?て言ってるんだよ、言ってる内容うんぬんでなく。

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/15(月) 19:28:37 

    余計なお世話だよね。
    コミュニケーションのつもりかもしれないけど、鬱陶しい。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/15(月) 19:28:48 

    毎回

    りょーかいでーす

    と、軽く返す

    面倒臭いので相手にしない

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/15(月) 19:29:05 

    手作りじゃないなんて、旦那さんの気持ちにもなってみなさい、とか、旦那さんの体もかかってるんだからとか
    うるせえええ

    ほっとけや他人の食卓事情なんか!って思うわ〜

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2024/01/15(月) 19:29:44 

    職場にまるで「手作りは正義」「キャッシュレスは正義」など時代の流れに乗ってるつもりで話し周りを見下す偉そうなオバハンいるけど、蓋開けてみたら料理できないPayPayすらやってない人だった。実家のお母さんに毎日ご飯作ってもらってたし、支払いはWAON

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/15(月) 19:31:40 

    >>51
    さてはドンベリアンだな

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/15(月) 19:32:02 

    >>35
    ○○な人の心理トピ多すぎる
    ほっとけ

    +5

    -2

  • 71. 匿名 2024/01/15(月) 19:32:47 

    >>1
    「私は手作りできますよ~、
    手作りだとこんなに良いことっていう情報も知ってますよ~
    私はすごいんですよ~」
    というアピールなのかなって思って聞き流してる

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/15(月) 19:33:01 

    >>45
    なんで他人の財布の中身を気にして節約させようとするのか?って話だよ

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/15(月) 19:33:54 

    >>1
    そういう自分の価値観押し付けてくる人いるよね。
    内容は違うけど、私は同年代にやられたことあるよ。
    ああいう人たちって自分に従わないとムキになってくるよね、従うまで言ってくるの。
    それでも従わないと今度は人格否定が始まるの。
    人を自分の言いなりにしたり、支配したいんだろうと思う。
    ああいうの本当ウザい。
    ほっとけって思う。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/15(月) 19:34:15 

    自分のやり方が正義!みたいな人居るよね
    私は普通のお弁当作って持って行くんだけど、スープジャー弁当推しの人が居て、聞いてもないのにスープジャー弁当作るコツとかレシピ教えてくれる
    でも、普通のお弁当が好きだから生温かい笑顔で毎日聞き流してる

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/15(月) 19:34:54 

    >>1
    貧乏なんじゃない?

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/15(月) 19:35:07 

    手作りしてる自分しか誇れるものがないから

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/15(月) 19:35:19 

    >>1
    作ったお弁当を持ってきたら
    覗き込んでコメント言いそう  

    私の職場には手作り、買ったもの問わず「見たい!」と言う人が割といる
    ど田舎の市役所 恐るべし

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/15(月) 19:35:59 

    >>1
    年寄りって同じこと繰り返し言うよね
    それじゃない?はいはいって流すしかないよ

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/15(月) 19:36:08 

    作っていっても、またこれ?とか添加物が〜とか冷凍は〜って文句言われるから無視でいいよ!!

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/15(月) 19:36:49 

    >>2
    前にも見たなあ。

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2024/01/15(月) 19:37:13 

    節約になりますよねえ〜体にいいですよね〜とかオウム返しするのは?
    あんま効果ないか

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/15(月) 19:37:47 

    同じことばかり何回も言うってボケでも始まってるんじゃないの?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/15(月) 19:38:08 

    >>1
    強要は言い過ぎなような・・・
    ただのオバはんのおせっかいアドバイスやん

    +4

    -4

  • 84. 匿名 2024/01/15(月) 19:39:02 

    人が食べてるもの気になるぅ〜あたいは食いしんぼ
    けど口には出さない、一緒に食べようね!してない限り見ない

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2024/01/15(月) 19:39:34 

    お弁当作って持ってきてすごいですねー。
    って言われる待ちか。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/15(月) 19:40:11 

    >>77
    見られるよね!
    アレなんなんだろ?
    私、話したこともない人に
    「あ、いつもお弁当美味しそうな人!」って言われて『怖っ!』て思ったことある
    (ただ、弁当箱が曲げわっぱ風なだけ)

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/15(月) 19:42:29 

    >>1
    好き勝手にさせてくれれば良いのにね。
    「コンビニ好きなんですよ」って返すか、「そうですねー」と、のらりくらり返すか。そんなしつこい人には毎回同じ答えで良いよ。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/15(月) 19:42:49 

    >>72
    わたしが服買いまくってると心配して「買いすぎじゃない?」って言ってくれる。
    心配してくれて嬉しいと思う。わたしはね。

    それじゃだめなのかな?

    +2

    -10

  • 89. 匿名 2024/01/15(月) 19:42:54 

    私なら、「おにぎり自作持参なんて立派だな」方面の感想
    かといってコンビニごはん、カップ麺、外食だからといって何かも思わない
    出社日全日カップ麺の人達は気になったけどw
    飽きないのかという方面の感想

    感覚って色々あるよね

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/15(月) 19:42:58 

    一人暮らしのお弁当って意外と節約にならないよね
    コンビニのおにぎり2つとカップ味噌汁で300円ちょいだし
    毎日おにぎりと卵焼きだけみたいなのなら節約だろうけど色々入れてたら金かかる
    コスパもタイパも悪い

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2024/01/15(月) 19:43:11 

    >>45
    実際1人分の弁当作るんだったら買っても作ってもそんなに金額的には変わらないと思う。
    それと作る手間考えたら家で少しでもゆっくりした方が体に良いって思ってる人も多いと思うよ。
    毎日早起きして弁当作らなきゃっていうプレッシャーの方が体に悪い。

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/15(月) 19:43:19 

    私なら

    まぁその、価値観の違いなんじゃないでしょうか^_^?と笑顔で言うかな。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/15(月) 19:43:43 

    >>88
    あ、言っておくけどわたしは人には言わないよ!
    ただ言われても心配されて嬉しい♡としか思わない

    +1

    -4

  • 94. 匿名 2024/01/15(月) 19:44:17 

    鬱陶しいよね
    私もコンビニのもので済ませてたら「いつも同じもの食べてるじゃない」と文句言われて「お弁当作るの面倒なので」って答えたら「お弁当なんて前の日の夕飯の残り詰めるだけじゃない」て言われたことあるけど、その人お弁当お母さんに作ってもらってた

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/15(月) 19:46:21 

    >>1
    普通に老婆心というおせっかいじゃない?
    まさに老婆心って感じ。

    本当におばさん愛情でお金のことや健康のことを考えてくれてると思うよ。
    でもうっとうしい老婆心だから聞き流してよし。

    +1

    -5

  • 96. 匿名 2024/01/15(月) 19:46:41 

    >>88
    心配してくれて嬉しいともならん私はひねくれてるのかな?
    自分の稼いだお金ぐらい好きに使わせて欲しいわ。他人に迷惑かけてないし。
    友達にもそんなこと言わない
    言うとしてもめっちゃ服買ってるね〜いいな〜ぐらい
    買すぎじゃない?は言い過ぎ。

    +11

    -1

  • 97. 匿名 2024/01/15(月) 19:47:26 

    そんだけ年上相手なら、薄笑い浮かべてあと無言

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/15(月) 19:48:21 

    >>1
    半分作ってますよーて毎回言う。曲げない。
    価値観はそれぞれだけど、自分のことなんだから関係無いのにうるせぇ。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/15(月) 19:48:32 

    >>1
    コンビニの物価は
    スーパーの2倍だから

    +0

    -3

  • 100. 匿名 2024/01/15(月) 19:49:08 

    >>1
    その人が苦労したんじゃない?
    だから、話し聞いてくれて一緒にご飯食べるあなたに同じ苦労させたくないって思いもあるのかも
    分からないけど

    +1

    -9

  • 101. 匿名 2024/01/15(月) 19:49:22 

    >>1
    実家の母だわ
    しつこく同じ事言って来ますよ

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/15(月) 19:49:28 

    人のお弁当なんて気にしない
    そりゃ毎日お重3段とかだったら気になるけどさ
    本当に何で気になるんだろ?
    不思議だよね

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/15(月) 19:50:16 

    私は低くてもパンプスを履きたいのにやたらスニーカーを推してくるうざいヤツがいたな

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/15(月) 19:50:52 

    弁当作った方が金かかる。

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2024/01/15(月) 19:51:09 

    >>31
    ついでに、冷凍食品も使うなと言ってくるよ

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/15(月) 19:51:37 

    >>1
    主とお話ししたいのに
    話せるネタがそれしかないんじゃないかな。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/15(月) 19:53:00 

    >>26
    「水筒に入れた物飲むとお腹が痛くなるんです~。お腹弱くって」

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/15(月) 19:53:20 

    >>52
    何で?
    意味わからん

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/15(月) 19:53:29 

    >>1






    何かイヤなことを言う人のことをそんな風にネチネチ言う人のことを


    どぶすでインキャで友達少ないっていつもガルのコメントじゃ赤文字じゃない?


    自分の都合によって変わるのね〜♪

    +0

    -4

  • 110. 匿名 2024/01/15(月) 19:54:04 

    >>81
    オウム返ししても、「そうよ!私が若い時はね〜」みたいな流れになりそう

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/15(月) 19:54:19 

    >>21
    その話、耳にタコですよ~とかも。
    のらりくらりとかわして我が道を貫く。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/15(月) 19:55:52 

    >>1
    おにぎり作るだけ偉くない?

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/15(月) 19:56:05 

    >>88
    横だけど、人によっていろんな感覚があるからね。主はお弁当箱洗うの面倒だから、とか、主なりの理由があって、自分のなかで面倒さやかかるお金やらの折り合いつけてる。で、毎日のお昼はおにぎり持参+買ったおかずにしてるわけだから、1度アドバイスするだけなら気遣いかもだけど、毎回言うのはさすがにおせっかいだと思うよ。

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/15(月) 19:56:57 

    うちの姑だー。
    アポ無し突撃訪問してきた日のおかずが肉屋の豚カツとポテサラだったから、会う度にグチグチ言ってくる。「職場の人もそんなのあり得ないって言ってたよ!」だとさ。
    何があり得ないのか分からん。まじウザい。

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/15(月) 19:58:22 

    >>100
    あなた働いたことないでしょ
    世間を知らなすぎる

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/15(月) 19:58:24 

    >>1


    そんな風に何か言ってくるクズな人のことを言うのは当然だよね?

    犯罪だって「これを忘れさせて風化させてはいけない」と語り継ぐでしょう?

    変な奴いやな奴クズな奴は言われて仕方ないのよ
    それは悪口でもなんでもない

    それなのにガルはそんな風に言うことを
    悪口とかネチネチとかドブスな人とか言うのが赤文字だよ


    悪口の概念を履き違えている
    人のことなのにネチネチとかドブスとか言ってるのが悪口

    クズを指摘することは悪口ではない
    自分の都合の悪いことだけコロコロ掌返して理不尽で矛盾しているクズなガル民の脳内


    +0

    -5

  • 117. 匿名 2024/01/15(月) 19:59:55 

    >>52
    うわあ絵文字の配列から
    隠しきれない加齢臭

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/15(月) 20:00:04 

    笑って無視するかな。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/15(月) 20:00:08 

    >>10
    何を言われても、手作りです!って言い切ってしまうの、
    イイねー!

    +33

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/15(月) 20:01:11 

    そうですよね~。
    私もそう思いますと言って終わり。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/15(月) 20:02:32 

    >>1
    お昼ご飯くらいは自分の料理じゃないご飯食べたいんですーって言ってる

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/15(月) 20:03:14 

    >>10
    コンビニも誰かの手が加わってるはずだから大まかに見たら手作り!

    +35

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/15(月) 20:04:23 

    >>1
    老害。

    ホシガリマセンカツマデハ の精神

    +1

    -2

  • 124. 匿名 2024/01/15(月) 20:05:31 

    >>107
    えー!そんなこと言う人っているんですね!
    本当に余計なお節介だし、そんなの人の勝手ですよ。
    私は水筒派だけど、お金の使い方なんて人の自由だと思います。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/15(月) 20:06:15 

    「え?笑
    〇〇さん毎回言いますよねそれ笑
    どうしてですか?そんな気になります?」
    ってストレートに訊く

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/15(月) 20:06:57 

    若い人と共通の話題なくて
    でも何か話さなきゃって焦ってるからだよ

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/15(月) 20:07:38 

    >>1
    作るのめんどくさいのでー
    お弁当箱洗うのめんどうなのでー

    こういう口答えするから、そこを変えてやろうとしぶとく言ってくるのでは?口答えは、燃料投下してるようなものだから…

    毎日手作りすごいスねー
    って棒読みで相手褒めてスルーしてたら、そのうち鎮火しそう。あるいは、

    そんなに節約して何買ったんですかー
    とか、相手が居心地悪くなるようなことをニコニコと言って追い払うのも手。

    +2

    -3

  • 128. 匿名 2024/01/15(月) 20:09:15 

    >>1
    いるいる会社のデスク、の端っこにお弁当袋おいてる人!

    アピールなのかなぁ。。。

    +1

    -5

  • 129. 匿名 2024/01/15(月) 20:12:00 

    「またですか」とひと言呟いて後は放っとく

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/15(月) 20:12:03 

    >>1
    いや、はっきり迷惑ですって言っていい
    言われる前に口出し無用ですって言っちゃえばいいよ
    どうせ聞いてないもんそれだけ年離れてたら親子みたいな距離感でズケズケ言ってるだけだし

    +3

    -2

  • 131. 匿名 2024/01/15(月) 20:12:48 

    >>1
    100歩ゆずって、それが休日で主婦同士のランチタイムならまぁ仕方ない。
    だけど会社の昼休みなら何かしらのハラスメントになるんじゃない?

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/15(月) 20:13:07 

    >>1
    20も上なら話題がないからなのと昔の価値観で言ってるだけかなと

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/15(月) 20:13:17 

    >>1
    そんなこともしないの💢?
    楽してる💢!
    私はこんなこともしたりあんなこともしていて
    偉いのよー!!って言いたいんだろうね

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/15(月) 20:14:40 

    >>1
    そうですね。
    ってそれだけ言って黙る。この人に何言ってもつまんないからって、じきに言わなくなるよ。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/15(月) 20:17:02 

    >>96
    一言で言えば、友人にもそんな事を言う人は、出しゃばりなの。
    時々いるよ、出しゃばりな近所のおばさんなどなど。
    言ってあげてるって思ってるお節介な出しゃばりな性格な人。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/15(月) 20:17:50 

    >>134
    こちらが大人の対応取ると、つけあがる人がいる。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/15(月) 20:18:14 

    会社にドメスティックを持ち込みたくない。
    空いてる会議室で傘を乾かしたり共有の流しで私物洗ったり、そうやって人の生活に口出してみたり……主婦としては賢くよく出来た人かもしれないけど、社会人としてはどうなの?ってなる。

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/15(月) 20:18:18 

    しばらくパンばかり食べるようにする
    次は何て言ってくるだろうと観察する

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/15(月) 20:18:51 

    本気で、ガチで、心底、信じてるんだよ。「手作りが最強最善、自分が正義、相手は変わるべき」。自分が変えてあげなきゃいけない、成長させてあげなきゃいけないという使命感をも持ってる勢い。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/15(月) 20:19:27 

    >>130
    そうズカズカズケズケ余計な事を口出しする人いるよ。
    おばさんたけじゃない。
    そういう常識持ってないし、性格なんだと思う。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/15(月) 20:20:13 

    >>114
    アポ無し訪問ババアにはゴミ食わせたらいい。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/15(月) 20:20:18 

    >>138
    笑ってしまった。
    面白い

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/15(月) 20:22:00 

    >>139
    うん、絶対自分はすごいんだ
    正しい、頑張ってる、言ってあげてるって信じ込んでる

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/15(月) 20:26:59 

    >>113
    昼ごはん、どんなものを食べようが
    服をどれくらい買おうが勝手だと思うのだが。
    自分の中や自分の家庭の中でのやり繰りだよね。
    誰にも迷惑かけてない。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/15(月) 20:27:10 

    >>1
    ガツンと言い返さないにしても、私なら「もー、その話300回目ですよー笑笑。」くらいは言うな

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/15(月) 20:28:09 

    >>1
    あなたと話す話題がないんだと思う
    話すことないけど休憩被るから眼の前の弁当の話してるんだと思う

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2024/01/15(月) 20:30:07 

    お返しに「〇〇さんて毎日毎日、毎日同じことを言ってきますねー」を毎日言っていいと思う

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/15(月) 20:30:11 

    >>102
    本当そう。何でそんな事気になるかー
    でもさ、気になって気になってしょうがなくて、色々見たりしてきたり、聞いて来る人って居ない?
    知りたがり屋なのかな
    まあ、興味持たれてる事は確かだと思う。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/15(月) 20:31:24 

    >>1
    それ言ってくる人って逆に◯◯さんは毎回手作り弁当で凄いですねー!って言われたくて言ってきてるってことない?
    そういうの人に指摘する人って自分は意識してて言われたいからかなって思った
    次言われたら試しに大袈裟に私は作れないんで◯◯さんすごーい尊敬しますーって夢グループの保科さんバリに誉めてみて欲しいw
    きっとお相手の人満足でルンルンになりそう

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/15(月) 20:32:03 

    >>4
    商品開発部の愛と情熱でいっぱいだよ

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2024/01/15(月) 20:32:20 

    >>1
    きっと主さんの受け答えが優しく相手に不快な気持ちを与えないんだろうね。
    私なんて性格悪いから本性を隠し切れずに、つい咄嗟に嫌な顔してしまい、はあ?って言ってしまうから、2度と変なこと言われない。気を遣われて話されてしまう。
    油断しちゃうと出るからなるべく気をつけてる。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/15(月) 20:32:49 

    手作りを強要してくる人の心理

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/15(月) 20:33:26 

    年末、体調不良で寝込んでいたら、義母から夫に電話がきた。
    嫁はちゃんとお節料理を作っているかと。

    夫は「作ってない」と半笑いで答えてた。

    最悪な夫と義母です。
    体調不良で寝てるから出来ないとか言いようがあろうが。義母も大嫌い。こちとら共働きで家事100%ひとりでやってるわ。

    +6

    -2

  • 154. 匿名 2024/01/15(月) 20:35:04 

    職場のおばさん、コロナ禍の前からコロナ禍、そして今も、ずっと手作り料理を持参してみんなに配っている。コロナ禍でも誰も何も文句言わず食べていたから、私も内心動揺しつつみんなに合わせてるけど…。おばさんのせいで集団食中毒でも起きない限りやめないだろうなあ。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/15(月) 20:36:05 

    >>32
    めっちゃ好き笑
    明らかやべー奴でワロた

    でもここまでしないと無くならなそうだもんね。

    +11

    -1

  • 156. 匿名 2024/01/15(月) 20:36:54 

    >>1
    質問返ししてみたら?
    「毎日手作りお弁当なんですね〜」
    「今日は原価いくらですか?」
    「作る時間何分かかるんですか?」
    「飽きないんですか?」
    「美味しいですか?」
    毎日毎日同じこと繰り返し繰り返し言い続けてやる
    そしたらいい加減ウザいと思われるんじゃない?
    でも毎日同じこと言うの、ツラいけどね

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2024/01/15(月) 20:37:33 

    >>24
    人の手作り弁当とか無理だわ。
    義母が義母の友達が作った弁当をお嫁さんにもと渡されたけど、朝作った弁当を丸一日持ち歩いて夕方渡されたから、今の時期食中毒も怖いからこっそり破棄したよ。
    我が家で毎日食事作ってるのに、マジで知らない人の弁当とか無理。

    +28

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/15(月) 20:37:41 

    自分の味に飽きるのでお昼だけ違う味を

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2024/01/15(月) 20:37:42 

    >>49
    いたわ、現在は子供にもウザがられて相手してもらえないから職場の若いので発散させようとするあわれな生き物…

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2024/01/15(月) 20:39:40 

    家族にいうような調子でつい口が出てしまうのかも。

    +0

    -3

  • 161. 匿名 2024/01/15(月) 20:40:08 

    >>1
    他人の手作り怖い

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2024/01/15(月) 20:40:36 

    うーん。
    材料をうまく使い回して小まめに調理しないと、帰って光熱費込みで高いものになるのは確か。
    弁当も洗わないとダメだしさ。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/15(月) 20:41:52 

    >>1
    おにぎりは作ってるなら言われる筋合いなし。
    コンビニおにぎりでも言われる筋合いはないけど、
    「えー、このおにぎりは手作りですけどコンビニに見えました?目悪いんですか?(おかずについて言われてるのはわかってるけどあえておにぎりについて言う)」
    「○さんはさぞかしいい手作りお弁当なんですね、見せてくださいよ~。何時起きですか?ご自宅でももちろん自炊されてるんですよね?何が得意なんですか?」と早口でまくしたててやれ。

    +7

    -2

  • 164. 匿名 2024/01/15(月) 20:45:21 

    令和になってもそんな人まだいるんだね。言う人は若い人ではないんだろうな。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/15(月) 20:47:21 

    >>19
    だって、売ってる方がおいしいんだもん。

    +22

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/15(月) 20:47:57 

    >>18
    義母だったらたぶんすごく息苦しい

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/15(月) 20:51:06 

    義母にちゃんと作ってるのぉ?
    と言われて、
    スーパーのおばちゃんの手作り弁当食べてます。
    栄養バランスも良く
    値段も決まっていて
    自炊するより予算管理もしやすいんですよ。
    と返したら黙ってた。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/15(月) 20:51:10 

    >>6
    変態だね

    +17

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/15(月) 20:51:16 

    >>137
    すごいわかる。高い傘でもないビニ傘をいっつも干してるおば様がいて、ある日後輩がつまづいたら、先輩が「もう畳んじゃおう!」って怒りながら畳んでた。

    共用のスポンジでよくお弁当箱洗えるよなーとも思う。

    アットホームな会社だと、社員全員のお茶をデカい急須で入れたりね。

    こういう無駄な事してるから生産性が上がらないのでは?と思ってしまう。

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2024/01/15(月) 20:52:26 

    >>24
    手作り自慢おばさんってけっこう多いよね。
    料理得意なんだろうけど、「今度お弁当作ってきてあげる!」とか言うんだよ。
    全力で断った。

    +30

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/15(月) 20:53:40 

    >>72
    「人の財布の中身を気にしていやらしい人ですね」って言いたいよね。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/15(月) 20:54:40 

    >>160
    家族と他人様の区別さえつかないとか
    ヤバいよマジで

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/15(月) 20:55:35 

    >>49
    もうさー、おとなしく専業主婦しててよって思う。
    このタイプは「パート代はお小遣い」って平気で言うしさ。
    今までの経験上、「お金のために働いてる」っていう人の方が仕事する。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/15(月) 20:56:57 

    >>12
    人の手作り弁当に対して「お昼ごはんぐらい好きな物たべたくない?」って言うのは、トップレベルの失礼さだわ。

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/15(月) 20:57:20 

    >>1
    旦那が手編みのマフラー作れとうるさい

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2024/01/15(月) 21:00:41 

    >>175
    ネットで手編み風マフラー買おう。メルカリにあるかな?

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/15(月) 21:08:59 

    >>174
    「自分の手作り弁当が好きで食べたいんだよ。あなたメシマズなんですか?」って言いたくなるね
    コンビニで買う人も自作弁当も他人が口出しすることじゃないでしょうに

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/15(月) 21:18:46 

    わー余計なお世話!押し付ける系の人うざい。
    不摂生でも長生きしてる人いるし、健康な生活してても不慮の事故で亡くなる人もいるし。だいたい寿命は80代くらいなんだから。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/15(月) 21:24:09 

    何も考えずにしゃべってそう
    目下の者が買ってきたもの食べてる→何か上から目線で言いたい→作りなよ〜

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2024/01/15(月) 21:25:13 

    ほんっとに手作り正義神話なんなんだろ。
    今どき、お惣菜だって冷食だって美味しいし安かったりするのに。
    夫に関しては、手間暇イコール愛情と思ってる節があるけど疲れるので最近は無視

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/15(月) 21:32:36 

    >>19
    4個で100円!?
    普通の卵より安いじゃん…!

    +13

    -1

  • 182. 匿名 2024/01/15(月) 21:34:01 

    >>35
    あなたは、主さんがどうするか知って自分はどうしたいの?

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/15(月) 21:42:13 

    アドバイスのコメントを鵜呑みにしたらダメだよ
    すぐにキレすぎアタオカといわれ腫れ物扱いになるよ
    キレ返せっていうアドバイスを真に受ける方も自業自得だけどね

    +1

    -3

  • 184. 匿名 2024/01/15(月) 21:52:52 

    >>1
    作ったら作ったで中身に文句つけてきそうだね。
    私なら「はは…」って明らかに乾いた返答をする。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/15(月) 22:02:12 

    >>183
    弁当作れと同じくらいおせっかいコメントw

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2024/01/15(月) 22:09:10 

    >>1
    悪口言うネチネチした人はドブスのインキャで友達少ない

    っていつも赤文字になっているじゃん!
    都合によって悪口をコロコロ変えるのね♪

    +0

    -2

  • 187. 匿名 2024/01/15(月) 22:12:22 

    年配の人は苦労は美徳、手作りは愛情表現だからね‥
    女は家庭的な方がカワイイって世代なんだよ。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/15(月) 22:35:25 

    >>12
    「いつも同じようなの作って。たまには皆と食べに行ってみたら?お給料もらってるんだから〜」って笑って言ってくる女の先輩いるわ。悪気のない人だから思ったままのことをいつも笑顔で言ってくるけど週に2回は言われる。こっちは誰のお昼ご飯のことも言わないのに。

    +14

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/15(月) 22:37:48 

    強要こそしてこないけど、必要性?はこんこんと話される
    あと、手作り系の人はNISA、新NISAもすごい
    してないのをダメ人間みたいに言われる

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/15(月) 23:23:14 

    >>19
    素人が作っても結局下手なんだから買った方が良いと思う。クックパッドに良くある出来たのレベルが低い素人程、簡単!絶品!至高の!旦那が絶賛した!とかをよく使う。舌の肥えてない旦那が絶賛しても話にならないよ。プロは更に上を目指してるからその言葉使わないんだよ…

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/15(月) 23:57:57 

    >>109
    改行しまくりで空白めっちゃ作ってるけど、
    そんなに自分のコメント目立たせたいの?w
    必死だね〜♪

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/16(火) 00:15:39 

    >>19
    今どきカット野菜とか出すだけみたいなおかずとか楽なもの多いのに、温泉卵で驚くなんて遅れてる

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/16(火) 00:30:04 

    作ったら作ったで評価されるよ 
    へー。とか、そうですねー。で流せば
    言われなくなると思うけど

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/16(火) 00:31:53 

    >>11
    手作りの人が少なくて何となく嫌だから、みんなに手作りを持ってこさせようとしてるとか?
    それか人の食べ物にうるさいのって痩せられない人に多い印象

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/16(火) 01:04:03 

    会社の仕事が忙しい時期があって残業続きで遠距離通勤なので早朝に家を出て家に着くのが10時になってた時、今夜何作るのと聞いてきて、次の日、昨日何作ったのと何度も聞いてくる人がいた。カレーやシチューと言うと、「ご主人かわいそうに」だって。本当に意地悪なおばさんだった。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/16(火) 01:42:51 

    前に答えた通りですよ。にっこり

    こう言ったら相手はなんて答えるんだろ

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/16(火) 02:31:27 

    >>152
    右から左へ受け流せと言いたいのだな

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/16(火) 05:27:25 

    >>1
    ただのマウント
    相手の困った顔がこのオバサンの弁当の絶妙な調味料になって メシウマーー

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/16(火) 06:09:24 

    ウザいね
    昼飯がまずくなるので黙っててもらえませんか
    と言ってあげたい

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/16(火) 06:45:04 

    >>50
    タイトルだけ読んでコメントしてるのかな?

    手作り料理を食べるように強要してくるトピじゃないよ

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/16(火) 06:55:26 

    手作り作って言ってもまた
    なんか言われるわそれ

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/16(火) 07:49:58 

    手作り弁当で食あたりになってから買い食いですって言えばオッケー。

    +0

    -2

  • 203. 匿名 2024/01/16(火) 09:06:04 

    根掘り葉掘り聞く人は相手に質問したらいいよ
    『〇〇さんのお弁当何入ってるんですかー』
    『何時起きですかー』
    『どうやって作ってるんですかー』
    ペラペラ喋ったら満足するだろうから
    『へーすごーい(棒)』って言ってあげたらいいよ

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/16(火) 09:29:46 

    >>173
    ほんとそれー!!毎朝規則正しく起きて行く所(職場)があるって幸せよねーとか言ってた。
    いや、必死で働いてたら仕事ツラいし疲れ過ぎてもっと寝てたいし、休みの日も寝たいし、ご飯作る暇ないし…お気軽パートなんだなーと思うと羨ましいわいっ!となる。決してパートを軽くみてるんじゃなくて彼女に対してだけ!

    +2

    -2

  • 205. 匿名 2024/01/16(火) 09:41:29 

    >>1
    単なる話のフックで、
    若い子と、コミュニケーションとりたいだけかも?

    時短になるし、面白いですよ〜、
    コンビニのプライベートブランドいいですよ〜、
    うちのばあちゃん、金の食パン買ってますよ〜、とか、

    買うほうのメリットも話してみたら?
    案外、食いつくかもよ。

    +0

    -1

  • 206. 匿名 2024/01/16(火) 10:05:09 

    >>1
    嫌がらせしてくる姑かよ(爆)

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/16(火) 11:25:06 

    大学時代の友達もコンビニとかで買ったもの食べてると「それ高くない?」とか言ってきてた。栄養というよりお金の面での話になるけど。その子はいつも弁当と水筒持参。
    確かに毎回買うのも面倒だし、手作り用意していくほうが時間とお金の節約にもなるというのはわかってたけど、大学生にもなって毎回弁当水筒にこだわるなんて悲しすぎるじゃん?周りの子なんて学食食べたりレストラン行ったりしてるのにさ。その子は食べ物にお金使うのが嫌みたいで私とか他の友達が買った弁当とかにケチ付けてたな。経済感覚合わないときつい。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/16(火) 15:16:30 

    後輩が時々私のお弁当覗いてくる
    「先輩ズボラですね〜冷食とか〜」
    私しか食べないんだからどうでもいいだろ
    あんたは何かしら男の先輩にご飯ご馳走なってるんだから私のことは気にしないでくれ!
    そうです、単に可愛い子に対しての嫉妬です!
    私だって可愛かったらチヤホヤされたい!
    って話が逸れたけど
    今冷食美味しいし、独身だから好きな物食べる!

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/16(火) 15:51:09 

    >>1

    そうですねー、で終わらせて終了。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/16(火) 16:21:11 

    >>1
    主さんとは逆で、わたしは一度太ってからお弁当作って自制してたんだけど、お弁当作る暇あるならコンビニで買えと言われたことがある
    お弁当って言っても米は冷凍にした玄米、野菜詰めてレンチンしただけで人に見せられないようなものなんだけどね

    パワハラで上告したけど
    人それぞれでいいよね、休憩時間のことなんだし

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/16(火) 16:45:08 

    >>1
    とにかく見下したり説教して憂さ晴らししたいだけ
    手作りしたら 今度はクオリティについて文句言ってきたりするんじゃないかな
    目的はただの嫌がらせ

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/16(火) 18:34:20 

    >>89
    私もまんまその感想

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード