ガールズちゃんねる

赤ちゃん連れコーディネート

93コメント2024/01/17(水) 14:14

  • 1. 匿名 2024/01/15(月) 15:45:55 

    産後ファッション迷子です。
    スキニージーンズ+トレーナーが定着しておりますが、実はもっと動きやすいとかお洒落で楽な服装あるんじゃないかと思っています。これいいよ、など情報共有し合いませんか?ゆっくり買い物にも出られないので、オンラインで手に入りやすいものだとより助かります。価格帯は自由です

    あくまで自分視点とし、取り入れるのは参考にすると決めた人のみ。他の方の意見を否定するのはこのトピではご遠慮いただければ幸いです。

    +26

    -30

  • 2. 匿名 2024/01/15(月) 15:47:19 

    ファッションなんて誰も見ていないから好きなの着なよ

    +23

    -23

  • 3. 匿名 2024/01/15(月) 15:47:31 

       
    赤ちゃん連れコーディネート

    +44

    -2

  • 4. 匿名 2024/01/15(月) 15:48:00 

    ロングシャツワンピースに+パンツって爽やかに見える。
    キャップとスニーカーでおしゃれなカジュアルな雰囲気になりそうですね。

    +9

    -7

  • 5. 匿名 2024/01/15(月) 15:48:00 

    スキニーとトレーナー以上は無さそう

    +56

    -1

  • 6. 匿名 2024/01/15(月) 15:48:35 

    >>3
    よく見ると、お母さんの若いこと。
    まだ10代かね?そんな時代もあったんだね

    +18

    -9

  • 7. 匿名 2024/01/15(月) 15:48:41 

    産後でスキニー着れるのすごい。細いんだね
    スキニー着れるなら多分なにきても様になるよ

    +104

    -4

  • 8. 匿名 2024/01/15(月) 15:48:43 

    産む前とそんなに変わらない
    ローヒールのロングブーツとかも普通に履いてる

    +12

    -2

  • 9. 匿名 2024/01/15(月) 15:49:27 

    月齢どのくらいだろう?(^^)
    冬は、極暖レギンス、ロングスカート、薄手のセーターにダウン、靴はUGGばっかり

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/15(月) 15:49:54 

    >>1
    リブのトップスにサロペットやジャンパースカート、キャミソールワンピースをよく合わせています。
    授乳もできるし、特にサロペットは動きやすいしめちゃくちゃ着てます!

    +6

    -8

  • 11. 匿名 2024/01/15(月) 15:50:03 

    >>3
    サコッシュがオシャレ

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/15(月) 15:50:05 

    私いつもワンピースかスカートはいてる。
    ズボンより楽なんじゃ

    +43

    -1

  • 13. 匿名 2024/01/15(月) 15:50:06 

    ヨガやるようなレギンスとかは流石に嫌だろうから、現状が一番動きやすくて汚れてもストレスないベストアンサーだと思うよ。
    ゆったりしてるパンツとか、ワンピースに足先だけレギンス見えてますコーデの人もいるけど、足回りスッキリしてる方が動きやすい。

    +3

    -1

  • 14. 匿名 2024/01/15(月) 15:50:13 

    ボーダーの大きめデザインのカットソーにデニムって華奢な人が着ているとかわいい。

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/15(月) 15:50:33 

    ワイドパンツ、ジョガーパンツにスエットが多い
    毎日公園行くから動きやすい格好してる

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/15(月) 15:52:01 

    外で授乳する必要がなければ妊娠前とそこまで変わらないファッションでいいと思うけど、手を使わずに脱ぎ履きできる靴があると便利。

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/15(月) 15:52:48 

    >>1
    ちょっと前に出た、NIKEのたったままはかるスニーカー。楽だよー突然走りだすからねー

    +2

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/15(月) 15:53:07 

    これ系多い
    赤ちゃん連れコーディネート

    +47

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/15(月) 15:53:11 

    着丈が長すぎないアウター。足首まであるやつはベビーカー押す時に踏みそうになる

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/15(月) 15:53:24 

    とりあえず家で洗える素材の服で毛玉にならない服
    可愛い系が好きだし子供も女の子なのでそんなに動きやすくて運動!って感じじゃなくてもなんとかなってる

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/15(月) 15:53:30 

    >>3
    バッテンのおんぶ紐って楽なのかな?産後の胸が余計に強調されそうで、今の時代で良かったと思っちゃう

    +30

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/15(月) 15:53:50 

    >>6
    お母さんじゃなくて、姉とか奉公の姉やかもよ?

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/15(月) 15:54:03 

    >>1
    子供いると屈む(かがむ)姿勢が多くなるから、胸元が広いトップスは着ないほうがいいと思う
    たまに胸元見えちゃってるママさんいるから

    +11

    -2

  • 25. 匿名 2024/01/15(月) 15:54:06 

    >>16
    今の時期は近所ならボアのサボばかり履いてる!

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/15(月) 15:55:55 

    妊娠前からズボン全く履かなかったからロングスカート履いてる

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/15(月) 15:56:51 

    ヒール、赤ちゃんの肌を傷つけそうな装飾品以外なら何でも着てたよー
    あとは、裾かな?かがんだりすると踏んで引っかかったり汚れやすいのは避けたかも
    あとポケッタブルのリュック持ち歩いてた…23区なのに奇跡的にエレベーターがない駅によく通ってたから(笑)今もまだない

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/15(月) 15:57:17 

    抱っこ紐してるとマフラーを巻けないから首元が寒すぎる!タートルネックの服を二枚着てる笑

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/15(月) 15:58:02 

    >>6
    お母さんじゃんくてお姉ちゃんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/15(月) 16:00:27 

    >>5
    ベストよね
    汚れてもいいし、動きやすいし、変に周りから浮かないし

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/15(月) 16:01:07 

    赤ちゃんのうちの方が好きなの着れると思う、5歳の息子がいる33歳。
    赤ちゃんの時はスカートにパンプスで友達と子ども連れてお出掛けとかしてたけど、今じゃ休日は自転車で広い公園行って1日中遊ぶからどんどんカジュアルになったwもうスニーカーとパンツ以外履けない

    +21

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/15(月) 16:02:12 

    >>1主は子供どのくらい?
    私は2歳児なんだけど、もう毎日スキニーにトレーナー(
    フードなし)がお決まりだよ。
    旦那とか母親と一緒に出かけられる時は場所によってだけどワンピースとかロングスカート履くけど、やっぱり子供とふたりでいる時はとっさに動ける、引っかからない服装ばかり。
    生まれてから1歳くらいまでは普通に妊娠前と同じ格好してたよ。
    1歳すぎてちょこまか動き出してから無理になった。

    何歳くらいからまたお洒落できるかなぁ

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/15(月) 16:03:36 

    >>32
    あ、ごめん、赤ちゃん連れのコーディネートだったね。
    赤ちゃんの頃はなんでも着れると思う!!!

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2024/01/15(月) 16:04:47 

    赤ちゃん連れコーデって(笑)
    私は自分の好きな服きてた!
    授乳がまだあるなら前開きのワンピースとか!

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2024/01/15(月) 16:06:27 

    >>3
    曾祖母ちゃんだな

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/15(月) 16:07:37 

    >>23
    横だけど、画像検索してみたらお母さんだってよ。
    なんかいい写真だわ〜
    赤ちゃん連れコーディネート

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/15(月) 16:09:45 

    >>2
    みーてーるーかーらー

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/15(月) 16:15:42 

    >>12
    わかります。でも子どもの行事イベントとか行くとスカート率めっちゃ低い。。みんなパンツスタイルなんだよね。私は足太いからスカートの方が落ち着くんだけどw

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/15(月) 16:19:07 

    私はすぐ授乳できるように前開きのワンピースかシャツ着てるよ。
    スウェットは捲り上げたら寒いからね。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/15(月) 16:19:56 

    >>3
    この赤ちゃんイケメンになりそう

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/15(月) 16:20:48 

    >>17
    何なのこれバカみたい。

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/15(月) 16:20:57 

    ↓昭和中期の子持ち奥様方の服装
    赤ちゃん連れコーディネート

    +9

    -4

  • 43. 匿名 2024/01/15(月) 16:21:46 

    >>33
    赤ちゃんの頃なんて授乳さえできればなんでも着れるよね。今いくらでもかわいい授乳服あるから色々着てた。授乳服じゃなくても前ボタンのシャツワンピとかね。
    私も一歳くらいからそれまであまり着なかったような動きやすい服装じゃないといけなくなって嫌だけど、そのうちまた好きな服着れるよね〜と思ってる。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/15(月) 16:21:55 

    >>7
    デブのがスキニー率高くない?
    ウエスト総ゴムでいつ買ったの?みたいなビンテージ感ただよう感じのやつにダルダルのスウェットトップスとか毛玉だらけのニット合わせてる人めちゃくちゃ居る。
    田舎だからかな?
    何でその体型でスキニー?ワイドパンツとかのが良くない?っていつも思ってる。
    余計なお世話だけどムチムチしてて縫い目のとこの糸がかなり頑張ってて凄い。

    +7

    -20

  • 45. 匿名 2024/01/15(月) 16:26:18 

    迷子では無いけど、だぼっとしたパーカー買ったら抱っこ紐する時におかしな事になるからベビーカーに乗れるようにならないと着れない。春になっちゃうよ。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/15(月) 16:26:42 

    >>1
    マジレスするとそれより楽な格好なんて上下スウェット以外無いよ。
    それ以上の楽さとオシャレさを両方なんて無理がある。
    服だけオシャレでもヘアメイク適当なら結局微妙な人になって終わりだし。
    スキニーとスウェットでもヘアメイクきちんとしてりゃオシャレ心のあるママさんだなって思う。
    服変えるよりヘアメイクきちんとしてみたらどうですか?
    今以上の楽さとりたいならもうオシャレは諦めるしかないよ。

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/15(月) 16:31:30 

    しわにならない素材のロング丈ワンピ
    夏は一枚で
    秋はパーカーはおって
    今は下にヒートテック+上にダウン
    楽過ぎてもうずっとこれ

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/15(月) 16:34:25 

    今の時季だとハイゲージニットにスカート、スニーカーかローヒール
    ワンピース着たいけど気に入るデザインは前開きじゃないものばかりで諦めてる(授乳中)
    抱っこ紐で動きづらいからコートはショートかミドルが個人的にしっくりくる
    カジュアル似合わないんだけど子供が歩くようになったらそうも言ってられなくなるのかな?やんちゃかおとなしいか、性質にもよるか…

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/15(月) 16:35:47 

    ワンピースが楽でよく着てるよ。公園遊びでは着れないけど。
    赤ちゃん連れコーディネート

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/15(月) 16:39:55 

    ボトムの色と抱っこ紐の色が全く同じになってしまって、
    腰回りが太ってもっこりしてるのにインしてる人みたいになったことがある。
    全然気付かなくて、後で写真見てなんだこれってなった。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/15(月) 16:42:24 

    赤ちゃん連れコーディネート

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/15(月) 16:44:54 

    抱っこ紐の時期はすぐに毛玉が出来るからニット着れないよね。スウェット、カットソー、ブラウスばかり着てた。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/15(月) 16:49:34 

    >>17
    どっちがママか分からんやつおらんだろ

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/15(月) 16:52:35 

    >>22
    保育園では現役です
    楽っていうか、今時の物よりおんぶしやすいのよ

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/15(月) 16:53:48 

    すぐさま乳を出せるようにパーカーだね。その下には襟ぐりの広いヒートテック。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/15(月) 16:54:20 

    >>12
    産後に着ようと思ってワンピース何着か買ったけど、授乳しにくいし動きにくいであんまり着なかった
    上下分かれてる方が動きやすい

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/15(月) 17:03:34 

    >>19
    モコモコパーカーにダウンか〜あったかそう!

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2024/01/15(月) 17:03:48 

    >>53
    わからない……

    +0

    -5

  • 59. 匿名 2024/01/15(月) 17:09:38 

    >>51
    「あっど〜もど〜も〜!」

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/15(月) 17:11:42 

    お洒落ではないけど、ダボッとした授乳ワンピが楽。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/15(月) 17:12:18 

    >>1
    あんまり変わらないかもしれないけどワイドまでいかない少しゆとりのあるストレートの綿素材のデニムとかだと流行感出つつ動きやすいよ
    あとかわいい色のスニーカーでアクセントつけるのもおすすめ

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/15(月) 17:14:27 

    >>40
    指のくわえ方がニヒルだよね

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/15(月) 17:20:13 

    この間産んだけど、妊娠前と同じ服で出かけたら、授乳できないことに気づいた。
    授乳しやすいかを目安に選んでる。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/15(月) 17:23:19 

    >>53
    おっぱいの垂れ具合的に向かって右がママ?

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2024/01/15(月) 17:24:26 

    子供1歳半。夫がいる日は好きな服着てる。子供と2人の時はパーカーにスラックス、スニーカーかな。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/15(月) 17:33:00 

    ワイドパンツに綺麗めカットソー、抱っこ紐してコート着てる
    何着ても抱っこ紐と首から下げたスマホでダサくなる. w

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/15(月) 17:36:44 

    >>17
    えっと...
    加工草
    赤ちゃん連れコーディネート

    +9

    -6

  • 68. 匿名 2024/01/15(月) 17:45:40 

    >>12
    子供にめくられたりしない?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/15(月) 17:48:49 

    >>68自己レス
    言葉足らずでした。赤ちゃんだけ連れてるならワンピースでもスカートでも大丈夫か。上の子いたり歩き回る子が周りにいる様な環境だと意図せずめくられたりするから💦

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/15(月) 17:58:20 

    >>17
    金髪がパッと見ローランドに見えたw

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/15(月) 18:15:08 

    >>36
    よく考えれば服装で分かるんだけど、戦後の日付でほっとする…。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/15(月) 18:18:32 

    >>51
    この髪型ラクチンなんだけどさ、これで外出してる人いなくない?

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/15(月) 18:30:57 

    子供が服引っ張って伸びちゃうからおしゃれ出来ないw

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/15(月) 18:57:51 

    >>32
    横だけどスキニーにトレーナー憧れる。足がXO脚でガニ股だからスキニーとにかく似合わない。なので体型カバーするプリーツのズボンにしてる。スキニーにスニーカーとか私にとってはレベル高いから羨ましい

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/15(月) 19:03:00 

    寒いからニットきてたら赤ちゃんの口にニットの繊維がついてた。ニット覆いかぶせれるから授乳しやすいのにな

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/15(月) 19:44:51 

    >>12
    冬しんどくないですか?
    園の行事とか、その時はどうしてますか?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/15(月) 19:45:53 

    >>51
    意外と春夏の夕方頃いるよ

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/15(月) 19:47:20 

    >>1
    スウェトとスキニーあかんなら、授乳口付きのマタニティ服しか思い浮かばない

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/15(月) 20:29:02 

    >>76
    タイツかストッキングに見えるタイツ中にはいてます!!
    園の行事とかも全部スカートで参戦してます。
    そんなに寒いと思ったことないんですが寒がりさんはしんどいかもしれないですね。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/15(月) 20:56:50 

    >>10
    授乳してる時ってワイヤー付きのブラとかしないから胸の形が丸わかりな感じして、リブトップスだけは着られなかったなー。

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2024/01/15(月) 21:29:24 

    >>80
    なので胸が隠れるサロペットなどを着てるんですよ

    サロペットやジャンスカは胸の部分隠れますよ?

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2024/01/15(月) 22:46:23 

    >>1
    妊娠前と特に変わらず、今の季節はニットとパンツだよ
    離乳食中で授乳もないから今まで通り(^^)
    スカートは抱っこしたり抱っこ紐でズレると面倒くさいから、着なくなってほぼ処分したよ〜

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/15(月) 22:48:59 

    >>67
    親子でこんな事して悲しい…

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/15(月) 23:28:01 

    >>42
    皆さん四十台半ばとかなのかな。
    この当時のお母さんって服装のせいで年齢が分からない

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/16(火) 00:12:16 

    抱っこして靴当たったり、公園で座ったりするとすぐ洗濯したくなっちゃう。
    デニムは洗濯が面倒だからGUのポリエステルのパンツにしてる。洗った瞬間もう乾いてる気がする笑

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/16(火) 00:33:58 

    うち3人いるからスキニーとスニーカーばっかりだぁ…泣

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/16(火) 00:54:06 

    フロントにボタンがついたワンピースは
    抱っこしたままトイレ出来るし授乳もしやすいしよく着てた。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/16(火) 02:00:21 

    歩くようになってから服装に悩む。
    抱っこ紐に防寒ケープつけても歩きたがったらケープ邪魔だし、無いならないで抱っこで寝ちゃった時寒そうだし。ダウンに防寒ケープだとすごいボリュームになる。みんなどうしてるんだろ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/16(火) 09:45:30 

    産後すぐは服あまり買わない方がいいよ!胸もお腹もお尻もサイズ変わってるから!増えるのもそうだけど、お腹とか授乳で痩せまくってスカスカになった。
    私今5歳、3歳手前子供いるけど、パンツを更新したのって下の子が2歳になってからかな?でも遊具とか追いかけていかないといけないから、産後よく着ていたワンピースとかゴムのマキシスカートは履かなくなったな。
    今よく履いてるのは、ルルレモンのジョガーパンツ。家でも楽だしシルエット綺麗。ちょっとお出かけする時にはHYKEの黒パンツ。

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2024/01/16(火) 09:49:16 

    >>88
    私こんなケープ型のダウン着てたよ!
    かわいいし、抱っこする時には子供包み込める。
    画像のはウールリッチで高いけど、汚れるから私はZARAで似たようなの買った。
    赤ちゃん連れコーディネート

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/16(火) 10:35:14 

    とりあえず襟ぐり掴まれても下着が見えたりボタンが吹っ飛ばないやつ

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/17(水) 13:06:28 

    >>28
    旦那が持ってるネックウォーマーかりてる。
    めっちゃあたたかいし赤ちゃんの顔も埋もれないからおすすめ!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/17(水) 14:14:12 

    >>42
    ぼやけて見えない文字もあるけど昭和中期でお子さん達幼稚園受験小学校受験してるのね
    ちょっといいおうちの奥さま達なのかな
    お子さんの年齢からすると20代後半~40前半だろうけど今のアラサーアラフォーとは随分イメージがちがう…!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。