ガールズちゃんねる

自分だとバレない方法

141コメント2024/01/16(火) 01:01

  • 1. 匿名 2024/01/15(月) 00:29:55 

    マスク、帽子、いつもと違うテイストの服装ならバレませんか?

    歩き方や背格好でやはり知り合いならバレてしまうものでしょうか。

    +79

    -5

  • 2. 匿名 2024/01/15(月) 00:30:32 

    尾行でもするの?

    +135

    -4

  • 3. 匿名 2024/01/15(月) 00:30:33 

    何をしようとしてるのよ

    +198

    -6

  • 4. 匿名 2024/01/15(月) 00:30:43 

    尾行でもするの?

    +20

    -2

  • 5. 匿名 2024/01/15(月) 00:30:47 

    何しようとしてるんだよ

    +55

    -2

  • 6. 匿名 2024/01/15(月) 00:30:48 

    不穏なトピ

    +84

    -5

  • 7. 匿名 2024/01/15(月) 00:31:02 

    会社では事務服だけど

    プライベートでカジュアルな私服と
    メガネかけてたけど、バレた

    +63

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/15(月) 00:31:03 

    ウィッグつけて髪の長さ変えたら大分変わる

    +91

    -3

  • 9. 匿名 2024/01/15(月) 00:31:14 

    ストーカー?

    +9

    -6

  • 10. 匿名 2024/01/15(月) 00:31:17 

    なりすまし?でもするか

    +5

    -2

  • 11. 匿名 2024/01/15(月) 00:31:25 

    歩き方で分かる

    +48

    -2

  • 12. 匿名 2024/01/15(月) 00:31:39 

    ガルで身バレしない方法かと思ったw

    +49

    -2

  • 13. 匿名 2024/01/15(月) 00:31:39 

    何の目的でバレたくないの…?

    +22

    -1

  • 14. 匿名 2024/01/15(月) 00:31:42 

    強盗とかじゃないよね?

    +13

    -2

  • 15. 匿名 2024/01/15(月) 00:31:54 

    キャップを目深に被り、黒色かダークグレー色のマスクつけるとバレない

    +7

    -2

  • 16. 匿名 2024/01/15(月) 00:32:03 

    怖いて

    +7

    -2

  • 17. 匿名 2024/01/15(月) 00:32:34 

    内股で歩いてみたらどうよ

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/15(月) 00:32:35 

    歩容認証だっけ?歩き方って自分が思ってる以上に癖あるよね
    役によって変えてる俳優さんみると凄いなって思う

    +63

    -3

  • 19. 匿名 2024/01/15(月) 00:32:45 

    >>1
    バレエ経験者の友人は歩き方でわかります。

    +36

    -2

  • 20. 匿名 2024/01/15(月) 00:32:51 

    街中に防犯カメラあるから悪いことはやめときな

    +10

    -4

  • 21. 匿名 2024/01/15(月) 00:32:52 

    >>1
    どんな状況で?

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/15(月) 00:32:55 

    犯罪に絡むようなことならやめとき

    +15

    -2

  • 23. 匿名 2024/01/15(月) 00:33:08 

    >>15
    不審人物で警察に声かけられそう

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/15(月) 00:33:46 

    >>1
    オーラがね…

    +5

    -2

  • 25. 匿名 2024/01/15(月) 00:33:50 

    コスプレをする
    自分だとバレない方法

    +17

    -2

  • 26. 匿名 2024/01/15(月) 00:34:03 

    量産系になる

    +25

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/15(月) 00:34:05 

    歩く姿勢ってかなりバレるから若い人なら首を前に出して猫背で歩くといいし、年配なら逆に姿勢を良くして首を気持ち後ろにひいて歩くといい

    +20

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/15(月) 00:34:34 

    >>1
    隠しきれないオーラ、というものはあるわよね…

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/15(月) 00:35:08 

    気配を消すんだ

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/15(月) 00:35:28 

    >>2
    ひゃだ!応援しなくちっちゃ!フレッフレッ🎌

    +11

    -9

  • 31. 匿名 2024/01/15(月) 00:35:59 

    変装、変声、変顔する

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/15(月) 00:36:03 

    >>1
    普段着からスーツに、ヘアスタイル変えてやっとかな。でも近所で見かけたら歩き方で分かる

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/15(月) 00:36:18 

    >>30
    何このノリ

    +10

    -2

  • 34. 匿名 2024/01/15(月) 00:36:38 

    私は帽子、マスク、サングラスで顔隠せばいけるはず

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/15(月) 00:36:52 

    >>3
    せっかくのプライベートで知り合いに下手に遭遇したくないとか?

    +55

    -2

  • 36. 匿名 2024/01/15(月) 00:36:57 

    >>33

    トランス

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/15(月) 00:37:02 

    とりあえず語尾に「~でごわす」って付けるようにしてる
    私の場合はこれでいけるから、とりあえず参考になれば

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/15(月) 00:37:13 

    >>1
    そんな事する目的は?

    +6

    -4

  • 39. 匿名 2024/01/15(月) 00:37:23 

    >>1
    バレバレな人とわからない人がいるのでなんとも。
    存在感のない人はバレにくい。因みに私は変装してマスクとサングラス、帽子をしてもバレバレタイプ。

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2024/01/15(月) 00:37:53 

    スーパーとかだとやっぱり分かるのかな?

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/15(月) 00:38:09 

    >>1
    浮気の張り込みとか?
    その格好して友達と一緒にすれば案外バレないかもね

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/15(月) 00:38:12 

    自分だとバレない方法

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/15(月) 00:39:00 

    ちょっとアゴを出すって大地真央さんが言ってたよ。

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/15(月) 00:39:27 

    帽子、メガネ、マスクで買い物してたら
    10年振りくらいの地元の同級生に
    ○○ちゃん?久しぶりー
    って声掛けられたから
    わかる人にはわかると思う

    +31

    -2

  • 45. 匿名 2024/01/15(月) 00:39:43 

    自分だとバレない方法

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/15(月) 00:40:08 

    派手めのギャルっぽいのは?

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/15(月) 00:41:15 

    1、さっしーなのでは?

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/15(月) 00:42:54 

    >>1
    髪型違うと結構変わる気がする

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/15(月) 00:43:28 

    >>1
    髪型が大きく違うと分からないと思う。
    普段ロングだった人がショートにしたりすると、最初は一瞬誰かわからない。

    というか、変装するより見られたくない人物の視界に入らないように努力する方が確実そう。

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/15(月) 00:43:44 

    職場は制服できっちりメイクだけど、プライベートのほぼすっぴんひっつめでも声かけられた事ある
    分かる人には分かるっぽい

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/15(月) 00:43:54 

    >>35
    トピ主です、そんなかんじです!!

    説明が難しいので書けなかったんですが誤解を招いてすみません。
    フェイク入れさせてもらいます、
    あるイベントにいこうとしていて、そのイベントのチケットもぎりをしてくれる人が、疎遠になっている友達だと発覚したんです…
    会話はないだろうし、スタッフ側は流れ作業とはいえ会いたくなくて…

    +64

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/15(月) 00:44:42 

    >>37
    面と向かって会話までしてバレないわけない笑

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2024/01/15(月) 00:45:55 

    ウィッグと眼鏡で変装したことある。
    我ながらアホだった。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/15(月) 00:46:02 

    イスラム圏の女性たちが被ってるビジャブ?ブルカ?目だけしか出してないやつ。あれを被るといいんじゃないかしら?

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/15(月) 00:47:03 

    >>51
    そういうことなら大掛かりな変装しなくても、マスクやマフラーで顔隠して俯いてササっと通れば大体は平気よ。
    来場者が多ければ向こうも忙しくて一人一人の顔なんて見てる余裕ないかもだし!

    +72

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/15(月) 00:47:25 

    >>44
    こわ。やだー

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/15(月) 00:49:09 

    >>45
    コビトかよ

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/15(月) 00:49:39 

    >>1
    大学に素っぴんだだと全く分からない子がいる。良い悪いじゃなくて別人。いつもと格好が同じでも別人。ある意味便利だなと思った

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/15(月) 00:49:56 

    >>54
    誰か分からない様にするって目的は成功しても、行く場所によってはものすごく目立ちそう。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/15(月) 00:51:35 

    >>51
    万が一が頭によぎったんだけど…
    失礼で申し訳ないけどまさか出禁になってるとかではないよね

    +11

    -27

  • 61. 匿名 2024/01/15(月) 00:53:40 

    こんな犯罪助長しそうなトピいいのかw

    +4

    -2

  • 62. 匿名 2024/01/15(月) 00:58:19 

    これ被れば誰も近寄ってこない
    自分だとバレない方法

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/15(月) 01:00:36 

    コンサートと映画館のチケットもぎりのスタッフって目を合わせてきて顔まで結構確認してくる気が私はする。防犯マニュアルかなと思ってた。
    マスクは白いありきたりのものが実は一番目立たないって聞いた。
    服装は普段のイメージとかけ離れたジャンルの目立ちにくい色味の量産系?+帽子被る。
    眼鏡かけないなら眼鏡。いつも眼鏡ならコンタクトレンズ。
    メイクで眉の形を変えたらかなり印象変わらないかな?

    私は元カレに会いたくなくて過去の私とはかけ離れた服装をしてマスク+帽子でコンサートに一人で行ってる。推しが同じだと別れた後は面倒くさい。面倒くさい男だから会いたくない。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/15(月) 01:00:52 

    大きな動物の処理方法を聞く知恵袋思い出す

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/15(月) 01:02:12 

    誰に気付かれたくないかによると思うけど、相手が女なら
    全身ユニクロ、黒かグレーでわざとらしくボサボサにしない。ブランド品やアクセサリーは一切付けない。
    変にウィッグすると、髪質であれ?ウィッグかなって目線がいく。
    イメージは、これからマツエクとか整体行くのかな?って感じの雰囲気で悪目立ちしない方が良い

    男ならマスクと帽子して離れてれば大丈夫

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/15(月) 01:03:55 

    すっぴんで乱視の眼鏡があれば楽勝
    声って結構バレやすいから注意よ

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/15(月) 01:07:32 

    >>1
    探偵に調査依頼したとき、対象者の尾行スタート箇所が巨大オフィスビル入り口で初見だと判別難しいので…ってことで、対象者が出てきたところを探偵さんに教えるために変装して張り込んだことあるよ。
    色白なんだけど褐色ファンデで色黒肌にして、ロングの髪の毛は結んでニット帽の中に詰め込んだ。服装はダボダボトレーナーにパンツにメガネ、眉毛もボサボサっぽい太眉を描いて完全に男の格好になってみた。服装のイメージとしては、現在の山籠もり中の東出みたいな感じ。
    私が勤めてた会社もそこに入っていたので同僚が何人も目の前通ったけど誰も気づかなくてドキドキしたよ。

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/15(月) 01:08:46 

    >>51
    その場を凌げればいいんだよね!
    つばあり帽子・大きめマスク・大きめマフラーやストール&100円ショップメガネで十分じゃないかなあ。
    俯き加減で目を合わせない・顔を向けないようにして、チケットだけサッとやり取りすれば乗り切れる気がする。

    イベント楽しんできてくださいね✨

    +34

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/15(月) 01:09:16 

    伊達メガネとマスクとウィッグ、普段着無さそうな服装にする。 AIで変装しても防犯カメラで誰か分かるし、近くに行くとLINEで通知って方法もあるらしい。スマホの位置情報OFFとか関係ない

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/15(月) 01:10:32 

    >>26
    ミュージックステーションスーパーライブにいる観客みたいなね

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/15(月) 01:11:05 

    わかる人にはわかるからなぁ‥
    目見ればわかっちゃうかもです

    背格好や、仕草、一言でも発する声でわかる可能性もある

    かなり濃い目にアイメイクしていくとか
    もう別人級に
    それとウィッグでニット帽被ったり

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/15(月) 01:14:58 

    髪の色と長さの違うウィッグ
    いつもと違うマスク、香水、アクセサリー
    普段と系統の違う服と靴

    で大分誤魔化せる気がする。
    コスプレ感覚だ。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/15(月) 01:24:27 

    癖でどうしてもわかりそう
    遠目ならごまかせる人もいるかもだけど
    普段しないタイプの服装とか髪色変えるとか化粧をかえてマスクとか?
    オーラ隠さないと無理だよね

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/15(月) 01:26:54 

    >>8
    女装した某アイドルもバレてたからねー…
    一般人ならまだ効果的なのかもしれないけど

    +6

    -2

  • 75. 匿名 2024/01/15(月) 01:46:19 

    眉毛の感じって案外印象に残っているものだから、意識していつもと違う感じで描いてみて

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/15(月) 02:00:09 

    >>1
    スッピンになる!
    今日もスーパーで知り合いがいたけど全く気付かれなかったぜ!!

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/15(月) 02:01:25 

    >>60
    マイナス多いけどその可能性も否めないよね

    +10

    -7

  • 78. 匿名 2024/01/15(月) 02:12:59 

    >>1
    着ぐるみ着たらどうかな。
    自分だとバレない方法

    +9

    -2

  • 79. 匿名 2024/01/15(月) 02:17:47 

    >>1
    サングラスと帽子、普段着ない服装をして髪も普段しない纏めとかすればバレないでしょ

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/15(月) 02:17:51 

    >>60
    何に対しての出禁?w

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/15(月) 02:27:40 

    他人にヘアメイクして貰うだけでも印象変わるよね

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/15(月) 02:33:56 

    髪型変えたら結構分からないかも
    いつもまとめ髪だけどおろしてユル巻きしてたら気付かれないことが多い

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/15(月) 02:49:14 

    目だけでもわかっちゃうよね。
    コロナ禍でマスクしたての頃に滅多に会わないご近所さんにスーパーで声かけられてびっくりした。
    マスクとニット帽でわからないだろうと思ってたのに。
    怪しいけど、サングラスと帽子とマスクは必須だと思う。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/15(月) 02:51:16 

    金髪にすると案外バレない

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/15(月) 03:06:50 

    >>1
    会社の人にプライベートで会ってもほぼバレない。
    会社ではお団子にメガネ、プライベートでは髪おろしてコンタクトだからかも。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/15(月) 03:16:30 

    真面目に言うと体のシルエットでわかる
    遠くからでも判別できるのはそのせい

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/15(月) 03:23:51 

    うたばんかなんかで、嵐の大野くんが「少し顎を出してしゃくれると似た人になれる」みたいなこと話してたの思い出したwwww

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2024/01/15(月) 04:18:12 

    メガネやサングラス、マスクなんかじゃ変装に入らない

    メガネでデートしてたらバレたよ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/15(月) 04:21:58 

    >>1
    歩き方や背格好で分かる ←人による!そんなに特徴なければわからない。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/15(月) 04:50:24 

    >>1
    バレると思うから、車通勤の私は生活圏じゃない地域で買い物して帰るよ。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/15(月) 05:07:25 

    頭を隠さないとすぐにバレる
    私の場合は。
    バレたくない人は、特徴的な部位を隠したほうがいい

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/15(月) 05:28:03 

    >>1何をしようとしてるのか問い正すレスが多いけど

    反対に何やらかしたんだよ…

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2024/01/15(月) 05:31:52 

    みんな疑いながらも変装の仕方真面目に答えてるw

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2024/01/15(月) 05:47:31 

    娘が2,3歳だったかな。
    いつもは朝早く夜遅い父親が、たまたま昼間にスーツで帰宅した時に「こんにちは」って。
    休日のスエット&頭ボサボサの姿と別人だと思ってたみたい。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/15(月) 05:55:50 

    >>1
    似てる人がいるなあってレベルでけっこうすぐ気づかれるよね

    姿勢とか身体のサイズ、歩き方とかでも人それぞれに違いあるし、それらをトータルした雰囲気って思った以上に個性でるよ

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/15(月) 05:58:28 

    >>1
    学校職員ですが 10年前の勤務先の保護者さんにもスーパーとかでけっこう気づかれます
    マスクでも気づかれるのでビックリします
    学校とは服装違うんですけどね

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/15(月) 06:08:21 

    >>1
    メイク研究してマスクすりゃいけるんじゃね?知らんけど
    あとは服をぜんぶ他人に選んでもらうとかさ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/15(月) 06:09:35 

    >>1
    秋山のおばちゃんキャラみたいな、おばちゃんスタイルになり、地域のおばちゃんとなり風景に紛れ込む。
    目でバレやすいから、1点をじっと見たりしない。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/15(月) 06:10:29 

    私はたまたま寒い日にマスク帽子厚手のコート着てたけど、遠くから見ていた知り合い(視力悪い)に歩き方でわかったって言われた。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/15(月) 06:14:18 

    >>1
    YouTube、googleマップで(顔ぼかし)見つけた事あるけど立ち姿と歩き方で自分と家族は気付いた。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/15(月) 06:30:14 

    自分だとバレない方法

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2024/01/15(月) 06:39:57 

    >>1
    犯罪でもするん?

    +2

    -6

  • 103. 匿名 2024/01/15(月) 06:45:02 

    アンパンマンの着ぐるみ着れば良い

    +2

    -3

  • 104. 匿名 2024/01/15(月) 06:47:59 

    普段と全く違うタイプの服を着る
    化粧も変えてマスク帽子、メガネ
    歩き方も気をつける、なんならシークレットブーツ的な?

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2024/01/15(月) 06:52:56 

    >>60
    イベントに出禁だから変装して突破しようとしていると思ったってこと?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/15(月) 06:53:08 

    >>1
    私は普段前髪下ろしてるんだけど、前髪を横に留めて髪の毛一つに縛ってスッピンでマスクすると近所の方や子供の友達と親御さんに全く気付いてもらえないよ…

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2024/01/15(月) 06:53:37 

    >>101
    ホラーやん

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/15(月) 06:55:54 

    >>1
    マスク付けてもすぐバレるよね?何でだろう。目元?

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2024/01/15(月) 07:01:06 

    掃除のおばさんしてるけど
    帰りは髪もほどいて眼鏡も取って服もそれなり

    同じくおばさんやおじさん
    警備員の人には近くにいたり挨拶してもキョトンなんだけど
    若い女の子に偶然会った時は遠くからでも会釈された
    分かったんた!とびっくり

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/15(月) 07:29:07 

    >>1
    帽子してマスクしてれば大抵バレない

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/15(月) 07:29:59 

    >>1
    HIKAKINがはじめしゃちょーと特殊メイクまでして別人になって2人で街を歩くっていう企画がずいぶん前だけどあったな。
    なかなかバレなかったと思う。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/15(月) 07:31:49 

    >>37
    やってみる!

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/15(月) 07:34:08 

    >>54
    やってみる!

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/15(月) 07:39:55 

    安いカツラだとどのタイプも違和感を感じてしまいその人をよく見るからどうかな?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/15(月) 07:40:38 

    >>102
    犯罪者?

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2024/01/15(月) 07:41:54 

    >>31
    変顔!?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/15(月) 07:43:28 

    >>58
    私もそういうタイプだわ。ど近眼だからメガネかけた時も目の大きさが変わって別人に見える。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/15(月) 07:53:35 

    >>12
    ガルちゃんで時々あの人の事かな⁉︎って思う時あるw

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/15(月) 07:56:32 

    >>1
    他人が自分のどこを見てるかだよね。
    私なら誰のことも気付かない。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/15(月) 07:58:32 

    >>101
    驚かせる目的で101になるまで待ってから画像を投稿したやつですしね

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/15(月) 08:06:19 

    意外と髪型でわかるから帽子でまったくわからなくするかカツラがいいと思う。
    メガネにマスクは曇るから帽子を目深に被ったほうが怪しくなるよ。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/15(月) 08:31:55 

    >>54
    うちの地域ではあまり見かけないから夜に出会したら腰抜かしちゃうよ

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/15(月) 08:33:34 

    スタイルいい人なんかは帽子とマスクしてても際立ってる。
    体型って隠しきれない。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/15(月) 08:48:31 

    メイクしておしゃれするとわからないって言われるよ

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/15(月) 08:59:24 

    いつもとぜんぜん違う服
    ウィッグと帽子

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/15(月) 09:02:13 

    >>1
    一族が全員特徴的な歩き方をしているので
    うちの人だってわかる
    って、叔母が言ってるw
    確かにそうです

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/15(月) 09:03:06 

    洋服はグレーがいちばん目立たないよ

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/15(月) 09:06:17 

    >>60
    主がそうじゃないとしても、そういう人がここ見て「なるほどな」って参考にする可能性もあるね💦

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/15(月) 09:06:56 

    ウィッグで普段と全然違う髪型にして帽子被って普段と歩く姿勢変えて、香水とかも違うの使う!

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/15(月) 09:26:07 

    幼馴染が着物着て歩いてたときすれ違っても解らなかった。
    着物だと背筋が伸びるし歩き方も小股になるからほぼ別人よ。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/15(月) 09:27:25 

    自分だとバレない方法

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/15(月) 09:37:49 

    >>86
    田舎のコンビニ、夜の暗く広い駐車場で出くわした知人に「暗くてもあなたはすぐ分かる」と言われた。太っているのと拡がりやすい髪のせいかな?と自己分析。
    悪いこと出来ないじゃーん

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/15(月) 09:43:45 

    >>123
    逆も然り
    外見に特徴があったらバレる

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/15(月) 09:54:15 

    >>1
    ウィッグを被ればいいと思う
    髪型違うだけでだいぶイメージ変わる

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/15(月) 09:59:47 

    >>118
    そんなこと1度もない
    まだまだ未熟なガル民なんだな

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/15(月) 10:07:20 

    >>51
    イベントのチケットもぎりをしてくれる人が、疎遠になっている友達だと発覚

    付き合いがあった頃と同じ服装髪型メイクを避けるのは必須。
    いっそ着膨れて本格的に体のシルエット変えたら分かりにくいかもよ。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/15(月) 10:08:20 

    不穏(笑)

    髪の色や長さを変える
    化粧をまったくかえる
    カラコン
    香水をかえる

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/15(月) 11:58:59 

    >>42
    小さい頃これでマチコ巻きというものを覚えた

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/15(月) 12:01:42 

    >>1
    シークレットシューズ
    口の中に濡れティッシュつめる
    服を重ね着して太くみせる

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/15(月) 13:47:57 

    >>111
    全体の雰囲気を知ってる実際の知り合いと、画面の中の人では違う
    知り合いは後頭部を見ただけでもわかる

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/16(火) 01:01:29 

    >>1
    バレる
    カツラ被ってもバレる

    私は人を絶対見ないようにしてる
    ”あの人かも”って見ると目があってお互いを認識しちゃうから変身してもバレやすい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード