ガールズちゃんねる

「クソババア」「お前の飯は食わない」12人の母HISAKOさんが経験した反抗期の"壮絶"

976コメント2024/02/11(日) 11:36

  • 1. 匿名 2024/01/14(日) 22:10:41 

    「クソババア」「お前の飯は食わない」12人の母HISAKOさんが経験した反抗期の
    「クソババア」「お前の飯は食わない」12人の母HISAKOさんが経験した反抗期の"壮絶"(クックパッドニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    12人産んだ助産師として知られるHISAKOさん。ご自身の12人育児と、助産師として約5万人の子育て支援をしてきた経験から語られる育児についてのアドバイスは、子育てで悩める多くの親たちを救っています


    うちには、どぎついタイプの思春期を迎えた子が2人いました。1人は暴言を吐くタイプ。私に戦いを挑んでくるんです。「くそばあぁ」とか、「お前の作ったものは絶対食べない」と言って、本当に夕ごはんが朝まで食べずにおいてあるんです。何か食べたのかなと部屋を覗くと菓子パンの袋があったりして。用意しておいたごはんを丸ごと捨てたりと、きつかったですね。

    当時は本気で、「子育て間違ったかな……」と悩みました。なんでこうなってしまったんだろうと考えて、7,8人目の子たちが思春期を迎える時にわかったことがあります。

    仕事をしながら、子育てもして、それなのにお弁当も手抜きせずに作ってくれる。どんなときも一生懸命全力でやるお母さん(私)に、自分も応えなくてはいけないという気持ちと、言いなりになりたくなくてむかつくという気持ちで感情がぐちゃぐちゃになって、どぎつい反抗期になったみたいです。

    7人目からはいろいろさぼることにして、意識して頑張らないようにしました。さぼるお母さんになる努力をしたんです。そしたら! それ以降の子どもたちの思春期の出方が全然違いました。今、6人目が高1、7人目が中3なんですけど、その子たちは自己肯定感がものすごく高いです。

    +57

    -456

  • 2. 匿名 2024/01/14(日) 22:11:03 

    親ガチャ大失敗

    +484

    -276

  • 3. 匿名 2024/01/14(日) 22:11:17 

    12人?!?!

    +1370

    -7

  • 4. 匿名 2024/01/14(日) 22:11:21 

    反抗期とか関係なくない?
    そんな暴言吐くやつって元々あれなだけ

    +1190

    -112

  • 5. 匿名 2024/01/14(日) 22:11:50 

    >>1
    凄い。老後安泰だね

    +22

    -133

  • 6. 匿名 2024/01/14(日) 22:11:52 

    12人?!

    +216

    -3

  • 7. 匿名 2024/01/14(日) 22:12:07 

    >>4
    全部貴方の遺伝子です

    +660

    -51

  • 8. 匿名 2024/01/14(日) 22:12:14 

    性格じゃなくて?

    +175

    -6

  • 9. 匿名 2024/01/14(日) 22:12:32 

    ガルでトピたつと叩かれるから嫌だ。
    子育てしてる時参考になったしこの人私はわりかし好き

    +977

    -138

  • 10. 匿名 2024/01/14(日) 22:12:35 

    「クソババア」「お前の飯は食わない」12人の母HISAKOさんが経験した反抗期の

    +49

    -251

  • 11. 匿名 2024/01/14(日) 22:12:45 

    なんかよくわからない

    +177

    -4

  • 12. 匿名 2024/01/14(日) 22:12:52 

    ひさこさんどれ?右かな?

    +52

    -12

  • 13. 匿名 2024/01/14(日) 22:12:53 

    衰退して行く日本で
    生まれたら負け

    +42

    -58

  • 14. 匿名 2024/01/14(日) 22:12:57 

    どれがお母さん?

    +109

    -2

  • 15. 匿名 2024/01/14(日) 22:12:58 

    バカほど子沢山だよね。
    国には貢献してるけど。

    +217

    -207

  • 16. 匿名 2024/01/14(日) 22:13:04 

    有吉が黒柳徹子につけたあだ名
    クソババア
    「クソババア」「お前の飯は食わない」12人の母HISAKOさんが経験した反抗期の

    +12

    -32

  • 17. 匿名 2024/01/14(日) 22:13:07 

    >>1
    仕事をしながら、子育てもして、それなのにお弁当も手抜きせずに作ってくれる。どんなときも一生懸命全力でやるお母さん(私)

    当たり前のことをよく自分でドヤって言えたな

    +390

    -286

  • 18. 匿名 2024/01/14(日) 22:13:13 

    12人?!
    1人目出産してからほぼ妊娠中って感じじゃん

    +391

    -3

  • 19. 匿名 2024/01/14(日) 22:13:28 

    > 24歳のときに第1子となる長男を産み、12人目は46歳で産みました。40歳で産み終わりという思いがあったのと、そのタイミングで離婚をしたんです。なので、10人で終わりかなと思っていたのですが、その後今の夫と出会いました。40歳を過ぎていたので、何度か人工授精を試みましたが授からず、諦めかけていたところ自然に11人目を妊娠。本当に驚きました。

    ――そうだったんですね。12人目のお子さんもですか?

    彼との子も授かり、もうこれで本当に終わりだなと思ったいたのですが、贅沢にも「11人目だけお父さんが違うってどうなんだろう」とモヤモヤしてしまって。とは言え、その時点で44歳。助産師という仕事柄、自然妊娠が難しいことはわかっていたので、45歳の誕生日までと決めて一番高度な顕微授精に挑戦しました。でも、そこはやはり44歳。なかなか妊娠できませんでした。「これが40代ってことか……」と落ち込みながらも、予定通り45歳になり不妊治療はやめました。でも、どこかあきらめられなくて、タイミングだけ合わせていたら、46歳で自然妊娠! それが、12人目の子です。



    色々凄い

    +904

    -18

  • 20. 匿名 2024/01/14(日) 22:13:28 

    >>5
    ナチュラルに子供を介護要員に見てて怖いわ。

    +233

    -10

  • 21. 匿名 2024/01/14(日) 22:13:33 

    助産師しながら12人て超人だな

    +375

    -2

  • 22. 匿名 2024/01/14(日) 22:13:44 

    クソババアなんて言われたことないです。こなし夫婦より

    +16

    -39

  • 23. 匿名 2024/01/14(日) 22:13:46 

    12人って外国の話かと思いきや日本にもいるのか

    +82

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/14(日) 22:13:46 

    12人に驚いて話が入ってこない

    +213

    -3

  • 25. 匿名 2024/01/14(日) 22:13:49 

    思春期に親がまだぽろぽろ子供産み続けてたら気持ち悪くて病むよ

    +636

    -25

  • 26. 匿名 2024/01/14(日) 22:13:57 

    みんな自分の部屋あるのかな?プライベート空間ないと思春期の子にはめっちゃストレスだよね

    +393

    -2

  • 27. 匿名 2024/01/14(日) 22:14:03 

    子供が可哀想な気もする。

    +240

    -7

  • 28. 匿名 2024/01/14(日) 22:14:12 

    >>3
    ハムスターみたいだよね

    +382

    -60

  • 29. 匿名 2024/01/14(日) 22:14:22 

    >>2
    2の親「子ガチャ大失敗…」

    +215

    -33

  • 30. 匿名 2024/01/14(日) 22:14:26 

    じゎあ一生食わなくて良い

    +29

    -3

  • 31. 匿名 2024/01/14(日) 22:14:27 

    だらだらしてるが子供は言うこと聞かないわ

    +13

    -3

  • 32. 匿名 2024/01/14(日) 22:14:30 

    子どもの数といい職業といい少子化対策に貢献しまくり

    +14

    -12

  • 33. 匿名 2024/01/14(日) 22:14:36 

    この画像ひさこさんの家族とは全く関係ないよね?

    +109

    -1

  • 34. 匿名 2024/01/14(日) 22:14:36 

    >>19

    産み終わりって気持ち悪いねw

    +444

    -25

  • 35. 匿名 2024/01/14(日) 22:14:36 

    >>1
    >お前の作ったものは絶対食べない
    >何か食べたのかなと部屋を覗くと菓子パンの袋があった

    親の作ったものは食べないけど親の稼いだお金でご飯はしっかり食べるスタイル
    こういうところが結局お子様なんだよな

    +481

    -25

  • 36. 匿名 2024/01/14(日) 22:14:41 

    >>17
    自分には悪い所が一切ない素敵な母、と言ってるところがまぁまぁヤバい。

    +463

    -20

  • 37. 匿名 2024/01/14(日) 22:14:47 

    トピ画の女性2人は娘なの?!
    YouTube見てるけどこんな大きい子どもがいるとは

    完璧じゃなくて親もサボるっていうのは真理だと思う
    私も今2歳の息子を育ててるけど、完璧な親でいようとせずできないことを敢えて見せたり、子供を頼ったりしようと思う

    +34

    -5

  • 38. 匿名 2024/01/14(日) 22:14:55 

    この人は赤ちゃん産んですぐ赤ちゃん欲しがる人
    私が母乳育児に奮闘してたとき背中押してくれる気がしてよく参考にしてたけど
    育児に関してはちょっと放置しすぎじゃない?と思うことが多々あった

    +342

    -2

  • 39. 匿名 2024/01/14(日) 22:15:02 

    >>3
    大学生カップル並みにHしすぎ

    +313

    -34

  • 40. 匿名 2024/01/14(日) 22:15:05 

    >>21
    ほぼ妊娠中よね。
    いつ仕事してたんだろう。

    +279

    -2

  • 41. 匿名 2024/01/14(日) 22:15:06 

    >>15
    この人はべつにバカじゃないと思う

    +192

    -38

  • 42. 匿名 2024/01/14(日) 22:15:09 

    >>19
    家庭環境が複雑で反抗期が酷かっただけだと思うんだけど...

    +672

    -1

  • 43. 匿名 2024/01/14(日) 22:15:10 

    >>15
    助産師ってバカではなれないんじゃ?

    +247

    -25

  • 44. 匿名 2024/01/14(日) 22:15:33 

    でも確実に一般家庭と比べたら1人にかけられる愛情は希薄になるよな12人もいたら

    +260

    -3

  • 45. 匿名 2024/01/14(日) 22:15:40 

    >>40
    妊娠中も働いてるじゃんみんな

    +39

    -15

  • 46. 匿名 2024/01/14(日) 22:15:46 

    だってこの人、良いこと言ってるけど、自分のプライベートはめちゃくちゃだもの。

    そりゃ子供も嫌悪感バリバリで反抗するわって思う。

    +351

    -3

  • 47. 匿名 2024/01/14(日) 22:15:47 

    >>1
    男は甘やかすと調子にのるから
    厳しく躾するのが大事だね

    +16

    -18

  • 48. 匿名 2024/01/14(日) 22:15:50 

    >>5
    12人もいたら誰かやってくれるだろうって人任せにする子が多そう

    +133

    -4

  • 49. 匿名 2024/01/14(日) 22:16:02 

    >>9
    私も初めての育児で色々悩んだ時この人のYouTube見てた
    基本的に子供にも個性があるから他の違って当たり前!気にしすぎないで!みたいな感じよね
    すごく気持ちが楽になったよ

    +531

    -43

  • 50. 匿名 2024/01/14(日) 22:16:16 

    人生の殆ど妊娠してるのか

    +74

    -2

  • 51. 匿名 2024/01/14(日) 22:16:17 

    離婚して再婚して沖縄移住してたよね。大号泣しながら謝罪してたことあったけどなんだっけ?

    +57

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/14(日) 22:16:22 

    この人12人産んだけど今の旦那との子供は1人
    実際育ててるのは半分、あとの子供達とはずいぶん前に離れ離れになって二度と会えないんだっけ

    +105

    -6

  • 53. 匿名 2024/01/14(日) 22:16:23 

    >>15
    助産師は賢くないとなれません。

    +176

    -19

  • 54. 匿名 2024/01/14(日) 22:16:23 

    旦那さん凄いな
    バツイチ10人の子持ちと結婚するだなんて

    +160

    -1

  • 55. 匿名 2024/01/14(日) 22:16:26 

    この方の子育て相談の回答はよくも悪くも視聴者に徹底的に寄り添ったスタンスだよね。子育てママに耳障りの良い言葉をくれるから支持されてるってかんじ。

    +134

    -5

  • 56. 匿名 2024/01/14(日) 22:16:29 

    12人も産んで育てた人なら子育て論語られても実績あるし納得しかできないわ

    +3

    -19

  • 57. 匿名 2024/01/14(日) 22:16:29 

    12人育てた経験上、トイトレしなくても3歳になればおむつは取れます、とか断言しててなんだかなと思った
    血も家庭環境も同じ子ばかりでは統計にならないでしょと

    +146

    -3

  • 58. 匿名 2024/01/14(日) 22:16:34 

    >>19
    子供10人もいる女性と結婚する男性もすごいわ

    +595

    -2

  • 59. 匿名 2024/01/14(日) 22:16:34 

    >>12
    「クソババア」「お前の飯は食わない」12人の母HISAKOさんが経験した反抗期の

    +7

    -90

  • 60. 匿名 2024/01/14(日) 22:16:35 

    「あなたも、あなたも、あなたも!立派な毒親なんですよ!」と指差して笑いながら言って炎上した人だ。

    +76

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/14(日) 22:16:38 

    下に何人もいて、親はそのつもりなくても
    自分の子じゃない兄弟の子育てさせられてたら
    反抗期にもなるわな。気の毒に。
    よそ(同級生)と違い過ぎるもの。

    +163

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/14(日) 22:16:43 

    >>3
    ものすごい体力あって安産なんだろうね

    +447

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/14(日) 22:17:00 

    >>35
    親の金で生活してんのにね。
    暴言吐くなら家出たら良いのにそれも出来ないお子様なのよね。

    +27

    -27

  • 64. 匿名 2024/01/14(日) 22:17:07 

    >>3
    しかも何度か流産もしたらしい。

    +235

    -2

  • 65. 匿名 2024/01/14(日) 22:17:13 

    助産師だからって1人で少子化に抗ってて草
    カッコよすぎるぜ

    +1

    -13

  • 66. 匿名 2024/01/14(日) 22:17:27 

    >>52
    訂正 
    再婚相手との子は2人だ

    +100

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/14(日) 22:17:31 

    画像はイメージ図みたいなもんじゃない?
    ひさこさんご本人とは関係ないと思う

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/14(日) 22:17:34 

    >>1
    この写真にヒサコはいないね(笑)
    YouTubeでは妊娠子育てでお世話になりました!

    +21

    -5

  • 69. 匿名 2024/01/14(日) 22:17:38 

    >>29
    子ガチャもあるんだ
    子ガチャ大当たり❣️

    +4

    -16

  • 70. 匿名 2024/01/14(日) 22:17:45 

    >>51
    あなたもあなたもあなたもみーんな毒親です!って動画出したから

    +63

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/14(日) 22:18:00 

    >>20
    12人もいたら誰かしらしてくれそう

    +8

    -6

  • 72. 匿名 2024/01/14(日) 22:18:33 

    >>3
    全員一人で産んだの?
    数人は旦那さんの連れ子とかではなく

    +217

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/14(日) 22:18:36 

    うさぎかよ

    +8

    -3

  • 74. 匿名 2024/01/14(日) 22:18:38 

    >>9
    妊娠中と産後はこの人の動画かなり見て勉強した。気持ちもすごく楽になったし。

    +369

    -20

  • 75. 匿名 2024/01/14(日) 22:18:56 

    >>59
    子供にとってもな。

    +183

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/14(日) 22:19:10 

    >>28
    ハムスターさんをバカにするな。

    +108

    -6

  • 77. 匿名 2024/01/14(日) 22:19:15 

    >>17
    当たり前のようで当たり前じゃないよ。専業主婦でも12人は大変だと思う。こんなに頑張ってる人は自信満々で自慢しても良いと思うわ。本当に凄い。

    +397

    -63

  • 78. 匿名 2024/01/14(日) 22:19:21 

    >>45
    毎回凄い順調な妊婦生活なんだろうね。

    +69

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/14(日) 22:19:26 

    大阪で助産所してる頃は「子供が好きな人なんだろうなー」なんて単に思ってたんだけど、離婚してすぐ沖縄に移住して未婚で12人目妊娠したって話で一気に不信感になった。

    そりゃそんな自己中心なことばっかしてたら子供も荒れるでしょうよ。

    +193

    -1

  • 80. 匿名 2024/01/14(日) 22:19:34 

    ヤるのすきなのかな

    +54

    -1

  • 81. 匿名 2024/01/14(日) 22:19:45 

    >>52
    テレビ出てた?なんか見たことあるかも…

    +8

    -2

  • 82. 匿名 2024/01/14(日) 22:19:50 

    ごはんいらないって言われたらどう対応するのが正解なの
    私だったらじゃあ食わんでいいってごはん作らないしお金も渡さないけど大人気ないかな

    +30

    -1

  • 83. 匿名 2024/01/14(日) 22:20:08 

    >>33
    そうだと思う。前にもガルの違うトピでも使われていたし。
    その時は左のママの表情が苦手、って話題になっていた。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/14(日) 22:20:11 

    >>5
    老後のために産んでるわけじゃないだろうけど。

    もし介護が必要になって子どもたちで見ようとなっても、1日交代でやったとして一人1か月に3日くらいで済むんだね。
    すごいな。

    +81

    -3

  • 85. 匿名 2024/01/14(日) 22:20:13 

    >>1
    ピリピリしてて窮屈だったのかもね

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/14(日) 22:20:14 

    >>3
    サッカーも野球も出来る

    +87

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/14(日) 22:20:17 

    >>79
    バツ2なの!?

    +4

    -4

  • 88. 匿名 2024/01/14(日) 22:20:31 

    >>70
    そんなこと言ってたんだ。泣き顔が凄くて内容が入ってこなくて。教えてくれてありがとう

    +44

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/14(日) 22:20:56 

    >>49
    私もそうだったけど、この人のこと知るとちょっと思ってたのと違った。

    +75

    -2

  • 90. 匿名 2024/01/14(日) 22:21:46 

    >>59
    大林素子かと思ったw

    +131

    -3

  • 91. 匿名 2024/01/14(日) 22:22:10 

    >>59
    MEGUMIっぽい

    +68

    -15

  • 92. 匿名 2024/01/14(日) 22:22:34 

    >>19
    彼との子も授かり、もうこれで本当に終わりだなと思ったいたのですが、贅沢にも「11人目だけお父さんが違うってどうなんだろう」とモヤモヤしてしまって。

    この感覚で妊娠出産もすごいなw

    +463

    -2

  • 93. 匿名 2024/01/14(日) 22:22:48 

    >>55
    そうかも。私も産んですぐはすごく助かったし救われた

    +27

    -2

  • 94. 匿名 2024/01/14(日) 22:22:59 

    親が趣味出産だったら私もこうなるわ

    アフリカじゃないんだから

    +68

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/14(日) 22:23:10 

    12人も産めるって超人かよ。
    5人産んだ知り合いでも実家義実家総出で子育てしてるよ。

    +36

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/14(日) 22:23:33 

    >>15
    でた笑

    +52

    -8

  • 97. 匿名 2024/01/14(日) 22:23:36 

    >>19
    色々とツッコミどころあるねww

    +158

    -1

  • 98. 匿名 2024/01/14(日) 22:23:38 

    >>9
    私も好きだよ〜
    最初は何かあるたびにヒサコの動画探して見てた
    吐き戻しとか離乳食とか夜泣きとか沢山いろんな動画出してくれててありがたかった

    +317

    -27

  • 99. 匿名 2024/01/14(日) 22:23:40 

    >>1
    こういう人のバイタリティというか生きるエネルギーみたいなのはどこからくるんだろう。少し分けて欲しい

    +99

    -2

  • 100. 匿名 2024/01/14(日) 22:23:45 

    >>3
    画像検索したら13人目も考えてるそうな

    +117

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/14(日) 22:24:07 

    >>77
    子供目線で考えたらどう思う?

    +60

    -22

  • 102. 匿名 2024/01/14(日) 22:24:28 

    >>35
    それはそうじゃない?未成年なんだから
    働いてないのに親からもらう以外のお金ある方がおかしい

    +136

    -3

  • 103. 匿名 2024/01/14(日) 22:24:38 

    >>4
    でもまあ、12人も子供って、甘えたい時にしっかり甘えられない子も出てくるだろうし、そういうのが溜まりに溜まって、じゃないかな?石田さんちとかもそうだけど、子沢山ってのも限度があるというか。
    親からすると平等に普通に育ててるつもりでも、生まれた順番とか持って生まれた性格とかが入り混じって、自分の存在に不安や不満を抱く子が出てくる可能性が大きいかも。
    反抗期ってまあ、親に対するアピールというか、人数多いと、口下手で要領悪い子だと親から存在が見えにくいというか、その反動が数人きょうだいよりも大きくなりそう。

    +350

    -2

  • 104. 匿名 2024/01/14(日) 22:24:41 

    >>59
    あれ…わ…たし?!

    +35

    -5

  • 105. 匿名 2024/01/14(日) 22:24:41 

    ――未婚のままMARKさんとのお子さんを妊娠した時、子どもたちの反応はどうだったのでしょうか。

    HISAKO 「私たちのことはどうでもいいんか。自分だけ幸せだったらそれでいいんか。最低だ」って怒鳴られました。

     それを聞いた時に、「そうだよね。やっぱり諦めよう」って思ったんです。子どもたちにそんな思いをさせてまで、自分の気持ちを優先させるなんてできないと思って。



    勝手に妊娠しておいて子供達に拒否られたら「諦めよう」ってはぁぁぁぁぁぁ???

    助産師の身で命を軽く見過ぎでドン引きした。

    +209

    -3

  • 106. 匿名 2024/01/14(日) 22:25:03 

    >>9
    基本的に叩くのがガルだもんね

    +159

    -21

  • 107. 匿名 2024/01/14(日) 22:25:17 

    >>15
    子だくさんじゃない自分は賢いって遠回しに言ってるのね
    あー恥ずかし…

    +131

    -19

  • 108. 匿名 2024/01/14(日) 22:25:34 

    >>101
    ごめん、自分が12人兄弟だったら恥ずかしい…人に知られたくはないw

    +101

    -9

  • 109. 匿名 2024/01/14(日) 22:25:45 

    「お前の飯は食わない」なんて言われたら作らないわ。まず親をお前なんて言うの辞めろって言っちゃいそう。

    +10

    -4

  • 110. 匿名 2024/01/14(日) 22:26:07 

    >>55
    確かに。

    しかも痒い所に手が届くというか、
    子育て中に疑問や不安に思ったことが、この方のYouTubeで取り上げられてることが多くて、
    何度この人のテキトーでええねんのスタンスに救われただろうって感じだよ。

    +54

    -6

  • 111. 匿名 2024/01/14(日) 22:26:48 

    >>25
    何が気持ち悪いんだろう

    +24

    -74

  • 112. 匿名 2024/01/14(日) 22:26:59 

    >>2
    どういうのが当たり?
    お姫様とか王子様とか、創作の世界かな?当たりかハズレかは本人次第だわ。本人の感じ方だからね。ハズレの人はどんなに立派な親でもハズレ、事務次官の息子や医者の姉弟とか。当たりの人はアル中の親でも貧乏でも当たり。私の親はアル中で貧乏だったけど、私にとっては大当たりだわ。お陰で自分で車の免許もとって自分で大学行って、褒められまくり。普通のことしただけなのに。

    +7

    -29

  • 113. 匿名 2024/01/14(日) 22:27:00 

    今の旦那の家は結婚に賛成したのだろうか?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/14(日) 22:27:17 

    1人でも大変なのに12人すごいな

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/14(日) 22:27:17 

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/14(日) 22:27:37 

    サッカーチーム作っても補欠が出るのかよスゲー

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2024/01/14(日) 22:27:56 

    上の子達の負担が大きかったんじゃない
    それで上ふたりは失敗、下の子達は良い子扱いも可哀想

    +88

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/14(日) 22:27:57 

    長女が18歳を超えてから、「どんなお母さんでいてほしかった?」と聞いたことがあるんです。そしたら、「もっと適当でいてほしかった」と言われました。「友達の〇〇ちゃんや、〇〇ちゃんのお母さんみたいに」」と。そのお母さんたちは、私から見たら「えっ?大丈夫なん?」と思うようなお母さんなんですけど、「あれぐらい適当にしてほしかった」って。


    あんたの方がよっぽど『大丈夫なん?』て思われてるわ

    +177

    -1

  • 119. 匿名 2024/01/14(日) 22:27:57 

    >>25
    しかもお父さんが違うとか、そりゃ病むと思う。12人もいなくても、親の離婚や再婚って結構なダメージなのに。で、メディアにも出てるから、同級生から揶揄われる事もあるだろうし、子供が気の毒。

    +260

    -5

  • 120. 匿名 2024/01/14(日) 22:28:36 

    最後に産んだ子が46歳とかバイタリティすごいな

    43だけど体も心も疲れてすぎてて子育てできる気しない

    +36

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/14(日) 22:28:48 

    暴言が言える子はいいけど我慢して言えない子もいると思う
    そういう子の気持ちも考えてあげてなきゃ

    +42

    -3

  • 122. 匿名 2024/01/14(日) 22:29:05 

    >>3
    12回もつわり、耐えられない。

    +242

    -1

  • 123. 匿名 2024/01/14(日) 22:29:10 

    どんだけ作るんだよってキレてたんじゃ…

    +31

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/14(日) 22:29:11 

    >>19
    不妊治療お金かかるのに顕微授精まで!仕事も治療中はバリバリできなかっただろうし10人の教育費もすごいだろうしお金持ちなんだなぁ。羨ましい。

    +234

    -5

  • 125. 匿名 2024/01/14(日) 22:29:53 

    >>15
    無産様かな?

    +47

    -18

  • 126. 匿名 2024/01/14(日) 22:30:19 

    >>15
    口悪いね
    子どもいる人からは中々出て来ないような言葉だ

    +61

    -11

  • 127. 匿名 2024/01/14(日) 22:31:27 

    >>13
    どうせ人間に産まれてこないといけないなら
    日本で産まれたのはラッキーだと思ってるけど私…
    周りの国を見てみなよ

    +22

    -6

  • 128. 匿名 2024/01/14(日) 22:31:28 

    >>103
    これだけ人数いれば上の子は下の子の面倒見るのが当たり前だろうからしんどいだろうね

    +111

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/14(日) 22:31:29 

    >>120
    私も43
    私は子供1人でもうギブアップ  
    子育てが本当に好きじゃないと
    こんなのムリだよね

    +15

    -4

  • 130. 匿名 2024/01/14(日) 22:31:31 

    >>48
    そうなると11人目、12人目辺りが介護要員になりそうかな。
    上の子たちはもう別に家庭があったり、遠方に住んでたりしそうだから。
    因みに3人兄弟の一番下の私は介護要員です。

    +33

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/14(日) 22:31:32 

    >>58
    なんか離婚の時に6人だかは父親の方に行った気がするんだけど違う人か?
    再婚した男の人は離婚前から知り合いで色々相談に乗ってくれてた人だったような…?

    +122

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/14(日) 22:31:32 

    >>122
    私は新生児の時の超絶寝不足が耐えられない。
    寝ない子だったから。

    +129

    -1

  • 133. 匿名 2024/01/14(日) 22:31:35 

    >>25
    思春期の年頃だとやっぱ兄弟の多さで周りからからかわれた事もあるだろうし、親の性欲に対する嫌悪感で反抗期が激しくなったのもありそうだよね
    性欲の結果が目に見える形で表れてるわけだし

    +219

    -2

  • 134. 匿名 2024/01/14(日) 22:31:41 

    ここじゃないけどちょっと前に見た大家族ものでそこの子供が「うち兄弟沢山いるから大変なのに無理言って行きたい学校行かせてもらって部活も続けさせてもらえて…」って言ってるの見たけど
    それはあなたが申し訳なく思うことじゃないでって画面越しに突っ込みたくなったわ
    大家族みんな何不自由なく幸せだったらいいけど子供に我慢させるのは違うよなと思う

    +100

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/14(日) 22:32:11 

    >>40
    自宅が助産院だったはず

    +56

    -3

  • 136. 匿名 2024/01/14(日) 22:32:46 

    >>105
    えっ全員同じ父親じゃないの?

    +28

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/14(日) 22:33:00 

    >>50
    なのに子育て大失敗しているって多分

    +11

    -1

  • 138. 匿名 2024/01/14(日) 22:33:03 

    >>57
    上の子の協力もあってトイトレの負担が少ない気もするなぁ。あとは保育園か。純粋な疑問なんだけど真に受けて全くトイトレしなかったらどうなるんだろう。

    +51

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/14(日) 22:33:19 

    >>2
    マイナスあるけど勝手に自分の他あと11人もきょうだい作られ我慢させられたらエゴかと思う。

    +186

    -21

  • 140. 匿名 2024/01/14(日) 22:33:24 

    +1

    -8

  • 141. 匿名 2024/01/14(日) 22:33:28 

    >>126
    なんかね
    「やっぱり独身の人ってそれなりに難ありな人だよね」とか言えば大量マイナスで反撃の嵐なくせに、
    独身の人は子持ちに対して
    「馬鹿ほど子沢山」とか
    「馬鹿に限ってポンポン産むよね」とか平気で暴言吐くのよねー
    しかも大量プラス

    +27

    -23

  • 142. 匿名 2024/01/14(日) 22:33:29 

    クソババアなんて、と思ったけど兄弟がそんなにいたら嫌な事も多いだろうし暴言も吐きたくなる気がする

    +47

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/14(日) 22:33:46 

    >>72
    何なら何人かは離婚した元旦那さんが引き取ったんじゃなかった?
    孫が生まれたのと同じ年か次の年ぐらいに自分の子も出産しているって言っていた気がする
    バイタリティが凄いわ

    +217

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/14(日) 22:33:55 

    >>72
    旦那は途中で変わったけど産んだのは全員この人

    +272

    -2

  • 145. 匿名 2024/01/14(日) 22:34:06 

    12人もいたら反抗期じゃなくてもプライベート無くてストレス溜まりそう

    +29

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/14(日) 22:34:07 

    父親の存在感も関係あるんじゃない?
    母親にクソババァなんて言おうもんなら怒られまくるような父親がいたら言えない気がする

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/14(日) 22:34:12 

    >>105
    これはないね。一気に引いた。

    たくさんいるからって子供の命を軽く見てるんかな。

    +113

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/14(日) 22:34:19 

    >>3
    干支と12星座コンプリート出来るな

    +141

    -1

  • 149. 匿名 2024/01/14(日) 22:34:31 

    子供10人も産んどいて離婚とか無責任すぎるわ
    産みっぱなしではねえ

    +60

    -2

  • 150. 匿名 2024/01/14(日) 22:34:44 

    >>1
    そりゃ12人も産んだら色んな子供がおるやろ、十人十色こえとるし

    +80

    -2

  • 151. 匿名 2024/01/14(日) 22:34:50 

    >>128

    そういうのもヤングケアラーって言うのかな?

    +36

    -1

  • 152. 匿名 2024/01/14(日) 22:34:58 

    >>137
    成功するのも難しそうだけどね

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/14(日) 22:35:04 

    >>119
    長女が結婚、子供産まれて離婚まで報告するのはどうなんと思った
    しかも自分の子は長女の子より年下
    生きづらいだろうな

    +119

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/14(日) 22:35:10 

    実親に虐待されたりした子ども達と一緒に暮らす母親代わりの人かと思ったら違っていた

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2024/01/14(日) 22:35:57 

    たくさん産めるって相当健康なんだろうな。羨ましい
    私は1人目で妊娠糖尿病になったから本当にそう思う

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/14(日) 22:36:21 

    >>105
    未婚というか、今の旦那さんと元は不倫関係だったんだよね?ちゃんと離婚してから交際したならまだしも、そういうのは子供も荒れるよね。

    +136

    -1

  • 157. 匿名 2024/01/14(日) 22:36:34 

    >>141
    まあお利口ではないかな

    +10

    -8

  • 158. 匿名 2024/01/14(日) 22:37:00 

    >>126
    横。ガルだからね。この世の魑魅魍魎の集まりみたいなもんだから。

    +6

    -3

  • 159. 匿名 2024/01/14(日) 22:37:13 

    >>155
    できやすい体なんだろうね

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/14(日) 22:37:19 

    >>124
    YouTubeでめちゃくちゃ稼いでると思う

    +105

    -1

  • 161. 匿名 2024/01/14(日) 22:37:29 

    >>3
    与謝野晶子も確か子供12人だった気がする

    +50

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/14(日) 22:37:46 

    なんとなく助産師って子沢山が多い

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/14(日) 22:38:10 

    >>15
    ガルって「賢い人ほど産まない!こんな時代に産むのはバカな自己中女だけ!」みたいな自称反出生の拗らせた輩が異常に多いよね…
    その正体はだだの非モテ子供部屋おばさん

    +111

    -46

  • 164. 匿名 2024/01/14(日) 22:38:35 

    >>161

    晶子はお盛んだったらしいしね

    +28

    -5

  • 165. 匿名 2024/01/14(日) 22:38:54 

    >>15
    助産師になるのバカじゃなれないよ!笑
    まず看護師の免許は絶対いるし!

    出産のとき助産師さんの働いてる姿見て
    バカって思わないと思うけどな…

    +88

    -10

  • 166. 匿名 2024/01/14(日) 22:39:09 

    >>59
    前髪がこんなおばさんて地雷率高い

    +105

    -14

  • 167. 匿名 2024/01/14(日) 22:40:11 

    今の時代に12人も産んで、自分のお金で育ててる
    自分は頑張っても2人
    感謝しかないわ

    +3

    -7

  • 168. 匿名 2024/01/14(日) 22:40:20 

    >>156
    やばい…全然知らなかったからこのトピ見て色々見る目変わりそう……

    +82

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/14(日) 22:40:39 

    >>124
    どうだろうね
    石田家も金持ちだと言われてたけど上の子達自分でお金貯めてから奨学金で大学行ったりしてたし
    1人に愛情注ぎたいから1人っ子にしてるし
    内部事情はわからんよな

    +141

    -3

  • 170. 匿名 2024/01/14(日) 22:40:47 

    >>111
    離婚した時点で既に10人もいて(お子さん4人は前の旦那さんのところ、ヒサコさんは6人引き取った)、その2年後には当時まだ籍を入れていなかった現在の御主人との間の赤ちゃんを産んでる。
    子供からしたらかなり過酷な環境だと思う。

    +113

    -1

  • 171. 匿名 2024/01/14(日) 22:40:56 

    >>163
    ちょっと産みすぎな気はするけどね

    +40

    -1

  • 172. 匿名 2024/01/14(日) 22:41:11 

    >>141
    リンク先まで読んだ?
    賢いとは思えないけどな。

    +11

    -5

  • 173. 匿名 2024/01/14(日) 22:42:42 

    >>105

    その子供が生まれて育ったら、このインタビューみて病むよね

    +42

    -1

  • 174. 匿名 2024/01/14(日) 22:42:44 

    >>1
    永遠に妊娠してるってこと?

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/14(日) 22:42:52 

    >>9
    がるやめた方がいいよ

    +14

    -27

  • 176. 匿名 2024/01/14(日) 22:42:55 

    >>139
    長女が動画に出てたけど11人も可愛い妹弟がいて良かったと言ってたよ
    その長女にも娘がいるけど、母親が元気だから少しの間預けてダンス留学に行ったり親の協力もかなりあるみたい
    お金も子供達に掛けてるらしいから多産貧乏家庭とは違う

    +28

    -42

  • 177. 匿名 2024/01/14(日) 22:43:01 

    >>3
    この人、妊娠中youtubeでよく見たけど思想が合わなそうだなと思ってた、、
    出産が好きなんだって

    +229

    -1

  • 178. 匿名 2024/01/14(日) 22:43:16 

    10人が前夫との子供で2人が今夫との子供
    いろいろすげーな

    +7

    -1

  • 179. 匿名 2024/01/14(日) 22:43:18 

    >>105
    11人目を妊娠前に、長女からは『子ども作るのは絶対やめて』って言われてたんだよね。なのに不妊治療して妊娠して、喜んで貰えなかったから胎児しようとしたけどやっぱりギリギリで処置室から逃げ出したって言ってた。長女さん、今は可愛がってくれてるけど、その時の気持ちを考えると苦しかっただろうな

    +127

    -3

  • 180. 匿名 2024/01/14(日) 22:44:01 

    >>19
    そりゃ反抗期に反抗凄くても当たり前の気がするんだけど

    +143

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/14(日) 22:44:07 

    >>2
    この人が親だったらやだというのはわかるww

    +137

    -3

  • 182. 匿名 2024/01/14(日) 22:44:21 

    >>139
    11人兄弟がいようと姉妹がいようと、いずれにせよ思い通りにいく人生なんてないよ。例え一人っ子でも。どっちにしても「理想の押し付け」は不幸にしかならない。他力本願な理想や願望の自覚がない人ほど親ガチャのせいにしたり何かのせいにする。自己肯定感低いから~と自分の肯定ばかりで他人の肯定ができない人とか。

    +21

    -23

  • 183. 匿名 2024/01/14(日) 22:44:28 

    >>103
    子供ながらに大家族に産まれなくてよかったと思っていたわ。

    +75

    -3

  • 184. 匿名 2024/01/14(日) 22:44:31 

    >>177


    そういう依存症あるよね  

    海外では代理母しまくってる人がいたり

    +181

    -2

  • 185. 匿名 2024/01/14(日) 22:44:37 

    >>70
    バカなんかな?

    +38

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/14(日) 22:45:18 

    >>127
    発達障がいのトピ見てきたらそんなこと言えないと思うよ

    +5

    -10

  • 187. 匿名 2024/01/14(日) 22:45:52 

    >>111
    子作りの意味がわかるからかな

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/14(日) 22:45:53 

    >>179

    気を付けてたけど授かったならまだしも、不妊治療するって長女の意思完全に無視してるね

    +121

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/14(日) 22:46:00 

    >>28
    失礼すぎるわ。最低やな

    +72

    -14

  • 190. 匿名 2024/01/14(日) 22:46:50 

    >>10
    やっぱりガミーか…

    +75

    -59

  • 191. 匿名 2024/01/14(日) 22:46:58 

    趣味:妊娠、出産 といっても過言じゃないw

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/14(日) 22:46:58 

    >>40
    臨床経験はあまりないのかな?
    沢山産んだ方が助産師として箔がつくのか?

    +87

    -1

  • 193. 匿名 2024/01/14(日) 22:47:00 

    >>49
    助産師ユーチューバーの人か
    第一子でコロナで母親学級も中止で、何もわからず妊娠出産の情報はYouTubeで集めてたけど
    この人はただ喋るだけであまり参考にならないのに、検索でいつも上位に出てきてブロックしてしまった

    +56

    -1

  • 194. 匿名 2024/01/14(日) 22:47:20 

    壮大なる人体実験だね。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/14(日) 22:47:32 

    >>170
    しかもそれは前の奥さんと婚姻関係にあったから結婚できなかっただけっていうオチ

    +67

    -4

  • 196. 匿名 2024/01/14(日) 22:47:34 

    大家族を経験してきた私の意見だが
    もう中学生にもなると色々わかるから
    母が妊娠したってなると気持ち悪いのよ、なんか。
    お父さんのことも気持ち悪い。
    親からするとそんなこと思ってもないだろうけど
    ここの家庭の子供もそういう感情で苦労したんじゃないかな?
    だって少なからず子守はやらされて
    スマホいじりたいのにオムツ変えやらされんだから(笑)

    +71

    -1

  • 197. 匿名 2024/01/14(日) 22:47:54 

    >>3
    ハムスター好きだからこんなのと一緒にしないで欲しい

    +63

    -3

  • 198. 匿名 2024/01/14(日) 22:48:05 

    >>151
    妹弟の世話のために学校を遅刻早退したり休んだり、部活動も入りたいのに入れない、そうなるとヤングケアラーになると思う。

    +58

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/14(日) 22:48:05 

    >>1
    再婚だったよね
    そんなの自由ではあるんだけど、純粋になんでこんなに子供作るんだろうって不思議でもある

    +82

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/14(日) 22:48:13 

    >>84
    そんなに大人数だと意見がまとまらなくて全員で見る事にはならないと思う
    面倒見る人、お金で免除してもらおうとする人、問題から逃げなにもしない人に別れるのでは

    +30

    -1

  • 201. 匿名 2024/01/14(日) 22:48:43 

    >>75
    それだよね。
    コウノトリが運んでくるわけじゃないんだから、子供を産んだら自分のやりたい事だけやって生きるのは無理だよ。

    +80

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/14(日) 22:48:47 

    >>1
    手術する時同じ場所切るのは3回までって決まってるじゃん。会陰切開って何度もして平気なんだね🤔

    +10

    -1

  • 203. 匿名 2024/01/14(日) 22:48:53 

    >>19
    12人産むとか16くらいから妊娠出産してるのかと思ったら、初産は普通に適齢期で超高齢出産パターンか

    +197

    -1

  • 204. 匿名 2024/01/14(日) 22:49:06 

    >>162
    赤ちゃん好きなんだろうねー

    +2

    -6

  • 205. 匿名 2024/01/14(日) 22:49:26 

    >>4
    12人いると、アピールしないと自分に目を向けて貰えないのよ
    アテンションプリーズ!って叫んでるのよ
    わかってあげてよ
    それに親がちゃんと応えたら、案外そのクソババアって言ってた子が1番親孝行するタイプになったりするのよ

    +266

    -5

  • 206. 匿名 2024/01/14(日) 22:49:38 

    >>64
    そりゃそうでしょ
    流産の原因は卵子の染色体異常
    どんな健康な人だって一定の確率で異常を抱えるのに、こんなに子供産んだら年だって取る訳で、流産しない訳ない

    +167

    -9

  • 207. 匿名 2024/01/14(日) 22:49:54 

    >>20
    介護要員でなくても。
    老人ホームに入るにも病院に入院するのにも保証人がいるんだよ。
    配偶者に先立たれてきょうだいもいなくてとかだったらやはり子供にお願いすることになる。
    そのお願い先が複数あるかもしれないだけで私は羨ましいけどね。

    +19

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/14(日) 22:49:56 

    >>9
    >>28みたいなのね。

    +15

    -5

  • 209. 匿名 2024/01/14(日) 22:50:21 

    >>80
    そりゃ大好きでしょう

    +20

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/14(日) 22:51:16 

    >>19
    全員健常児なのかな?
    特に、今の旦那さんとの子供2人は心配になる。

    +46

    -1

  • 211. 匿名 2024/01/14(日) 22:51:25 

    >>9
    私も!初めての子育てで色々悩んでた時にこの人のYouTube出てきて色々見て夫婦で助けられたよ
    今はもう落ち着いて見なくなっちゃったけど感謝してる

    +164

    -23

  • 212. 匿名 2024/01/14(日) 22:52:11 

    >>195
    子供が作ったご飯食べずに捨ててたのってそれが原因じゃないのかな

    不倫してる母の作ったものなんて食べたくないって気持ちはわかる

    親が不倫してた人のトピで、不倫した親が汚らわしく感じてるけど、愛情もあるから辛そうだった

    +90

    -1

  • 213. 匿名 2024/01/14(日) 22:52:19 

    >>179
    胎児?ひどすぎる

    +21

    -1

  • 214. 匿名 2024/01/14(日) 22:53:13 

    >>119
    上から10人目までのお父さん、完全に種馬扱いだよね。

    +40

    -2

  • 215. 匿名 2024/01/14(日) 22:53:28 

    >>86
    バスケなら対戦できる

    +20

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/14(日) 22:53:42 

    >>9
    めっちゃ分かるよー
    助産師の知識プラス自分の経験で話してくれるから本当に役に立つよね
    色んなタイプの子供見てるから、型に嵌めようとする事も少ないし

    +210

    -23

  • 217. 匿名 2024/01/14(日) 22:54:00 

    >>9
    私も参考にしてたけど、猫の扱いが雑で動画見たくなくなった

    +56

    -16

  • 218. 匿名 2024/01/14(日) 22:54:26 

    >>204
    自身が妊娠出産が好きなんだと思う

    +17

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/14(日) 22:54:31 

    大家族の子供にはなりたくないけど国としては本当に有り難いよね
    生保でもないし

    +8

    -2

  • 220. 匿名 2024/01/14(日) 22:55:03 

    >>179
    思春期だもんね
    ここみたいな心ない人ならあなたのお母さんハムスターみたいで気持ち悪いね、とか絶対言われてただろうね

    少子化解決にめちゃくちゃ貢献してるのに

    +8

    -23

  • 221. 匿名 2024/01/14(日) 22:55:11 

    >>17
    どこがどう当たり前?あなたもこれやってるの?

    +145

    -13

  • 222. 匿名 2024/01/14(日) 22:55:15 

    >>160
    確か助産院で対面で相談にのるのはやめてパソコン経由の相談と講演、YouTubeだけにしたはず。
    対面相談しなくても収入が十分なんだな、と思った。

    +60

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/14(日) 22:55:19 

    >>3
    12回出産してるってことだよね 本人が助産師だから為せる技なのか?!

    +11

    -3

  • 224. 匿名 2024/01/14(日) 22:55:27 

    初見です。なんかまたややこしいのが出てきた。

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/14(日) 22:55:34 

    >>15
    そうでもないよ。
    バカだから私は1人だし。
    決めつけないで〜。

    +4

    -10

  • 226. 匿名 2024/01/14(日) 22:55:35 

    >>100
    誰か止めてよ

    +121

    -4

  • 227. 匿名 2024/01/14(日) 22:55:48 

    >>217
    子供の扱いも雑だよ
    あれだけ子供いたらそうなる
    昔はみんなそんなもんだよ

    +82

    -3

  • 228. 匿名 2024/01/14(日) 22:56:33 

    必然的に長女とか上の子は家事させられるやつね。
    お手伝いの範疇超えて小遣いもらっていいやつw

    年頃で父親変わり兄弟できるのもなかなかヘビー

    +20

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/14(日) 22:56:47 

    >>210
    1人発達だか何かあると公言してた気がする。何番目の子かは忘れたけど、末っ子ではなかったような。

    +82

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/14(日) 22:57:30 

    >>28
    ハムスターみたいって、一回の出産で五人、六人も生んでるの?
    1人ずつ生んでるよ?
    あんたのそもそもの認識がおかしいよ。

    +26

    -36

  • 231. 匿名 2024/01/14(日) 22:57:42 

    12人ってどうやって育てるの?
    寝る時間あるんか...
    風邪引いたらエンドレスで看病とか続きそうだし。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/14(日) 22:57:53 

    自分もやけど尿漏れとかすごそうだなー

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/14(日) 22:58:06 

    >>110
    私もこの人の適当でええねん!を間に受けてたけど料理動画で一汁三菜の料理を家族分毎日作って広くて綺麗な子沢山とは思えない立派なお家があって授乳しながら助産師もしてボディビルまではじめてた
    私の適当とこの人の適当は天と地の差があるって私生活の動画を見て思い知ったよ
    12人産む人は元のポテンシャルが違うよ

    +63

    -1

  • 234. 匿名 2024/01/14(日) 22:58:16 

    >>217
    うわー嫌だな

    +32

    -5

  • 235. 匿名 2024/01/14(日) 22:58:16 

    >>227
    雑っていうか、子供のおもちゃみたいにしてて猫が可哀想だったんだ。明らかに猫怖がって逃げてるのに子供にけしかけたりしててね。

    +31

    -1

  • 236. 匿名 2024/01/14(日) 22:58:24 

    大阪から沖縄に移住した人かな?
    あの方も助産師さんだった
    大阪の家が高そうな家だった

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/14(日) 22:58:34 

    >>5
    イヤイヤ。貯金無いと。

    +10

    -1

  • 238. 匿名 2024/01/14(日) 22:59:21 

    >>7
    この人の場合離婚してすぐ再婚、父親違いの下の子いたりとか色々あるからまぁ反抗したくもなると思う。

    +94

    -1

  • 239. 匿名 2024/01/14(日) 22:59:52 

    >>203
    この前テレビに出てた大家族のお母さんもたしか47歳ぐらいで、一番下の子が赤ちゃんだった。

    +23

    -1

  • 240. 匿名 2024/01/14(日) 22:59:56 

    >>3
    自○未遂もしてたような…

    +53

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/14(日) 23:00:04 

    >>131
    離婚前から現旦那さんの仕事の監修としてHISAKOさんと一緒に仕事してたって現旦那さんが言ってたよ。

    +71

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/14(日) 23:00:13 

    >>14
    写真に写ってる赤ちゃん3人も12人の中の子供?

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2024/01/14(日) 23:00:53 

    >>28
    だよね、って同意を求められても。こんなコメントに同意するのは無知、無教養な奴しかいない。大学出てるのかな。

    +22

    -23

  • 244. 匿名 2024/01/14(日) 23:01:09 

    ガルにもこの人の信者がちらほら…

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/14(日) 23:01:35 

    >>231
    子沢山の家ってあまり風邪とかアレルギーにならないイメージ
    雑菌に強そう
    そうじゃないと死んじゃいそうだし

    +17

    -1

  • 246. 匿名 2024/01/14(日) 23:01:41 

    >>28
    まあ大学出ていても、こんなのじゃな~。

    +12

    -9

  • 247. 匿名 2024/01/14(日) 23:02:47 

    >>3
    元夫の年収が低ければ児童手当だけで2000万以上貰ってるのか
    すごいな

    +136

    -1

  • 248. 匿名 2024/01/14(日) 23:03:08 

    >>177
    多産遺伝子というのがあるらしいよ、異性から魅力的だと認識されやすいとか
    生き物としては正解なんだろうな

    +50

    -14

  • 249. 匿名 2024/01/14(日) 23:03:20 

    >>119
    虐待ニュースなんかで母親がやたら結婚離婚繰り返して、父親全員違う4人兄弟…とかそういう家庭もあるよね
    なんか色んな男の子供を産んじゃう女って凄い動物的って感じ
    子供の立場だと普通に嫌だ

    +67

    -1

  • 250. 匿名 2024/01/14(日) 23:03:26 

    >>156
    HISAKOさんの離婚の後にMARCさんも離婚したはずだよね。不倫だったかは知らないけど

    +30

    -2

  • 251. 匿名 2024/01/14(日) 23:04:24 

    オマエの飯は食わないって発言爆笑してしまう・・別に頼んでないっていうかw
    どうぞ、あー1食分金額浮くわ~。って。本と子供って面白いね。
    食べてください、食べなさいっ! って健気に用意してくれるって前提(甘え)がある。

    マジで作らない、金なかったらオマエ何喰うの??給食の余ったパンでもかき集めて食うのか?wって。「まーた残飯じゃんけんにあいつきたよw」って噂になるぞ?w

    ほんとガキって面白いよね。


    +2

    -21

  • 252. 匿名 2024/01/14(日) 23:04:52 

    この人、助産師だけど
    ちゃんと料理作って育ててる。
    基本、負けず嫌いで優しい情のある人。
    男女産み分けのYouTubeは
    わかりやすくて面白かった。

    +3

    -20

  • 253. 匿名 2024/01/14(日) 23:05:11 

    >>39
    うちは子ども3人だけど、1人目もすぐできて2人目も3人目も2回くらいでできてるから大家族って多分そういうタイプの人なんだろうなあと思ってる
    結婚して6年くらいたつけど10回もしてないよ

    +44

    -44

  • 254. 匿名 2024/01/14(日) 23:06:03 

    >>9
    今、息子が反抗期ですずちゃんとひさこさんが反抗期を振り返る動画何回も見てる
    この人、子育て全力でやってて凄いと思うよ〜
    あまり叩かれませんように🙏

    +69

    -39

  • 255. 匿名 2024/01/14(日) 23:07:38 

    >>251
    文章のノリが中二病っぽくて良いですね。このまま頑張りましょう!

    +23

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/14(日) 23:10:03 

    >>217
    最低だね
    猫はオモチャじゃないのに!!!

    この人自身色々と人として問題あるのに支持してる人はもうちょっと冷静に人を見る目を持てばいいと思うよ

    +42

    -17

  • 257. 匿名 2024/01/14(日) 23:10:32 

    >>87
    バツイチです。
    ちなみに11子は未婚のまま産んでます。

    +26

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/14(日) 23:10:43 

    出産が中毒の人いるらしい
    うちの母もお金あったら何人も欲しかったっていってた

    1人目すらビビって産めてない私からしたらありえん

    +36

    -3

  • 259. 匿名 2024/01/14(日) 23:11:20 

    >>1
    そしたら! それ以降の子どもたちの思春期の出方が全然違いました。今、6人目が高1、7人目が中3なんですけど、その子たちは自己肯定感がものすごく高いです。

    それより前の子達は微妙って事ですか

    +72

    -1

  • 260. 匿名 2024/01/14(日) 23:13:04 

    >>165
    出産しないと、医療職でない限り助産師さんと接する機会ないじゃない
    出産するにもまず子作りしてくれる相手が必要なんだから、そのステージに立てない人には可哀想だよ

    +15

    -7

  • 261. 匿名 2024/01/14(日) 23:14:17 

    >>2
    親じゃないんじゃない?その親もあなたからしたら祖父母で外れになるんだろうし、その祖父母も……遺伝子や環境のせいなら親自身も当たりは引いてないことになるし、そのまた親も。ご先祖さま全否定で外れ扱いというバチあたりな発言だけど。モラルとか道徳とか倫理はどうなってるの?

    +2

    -16

  • 262. 匿名 2024/01/14(日) 23:14:34 

    助産師で帝王切開した後、リスクを医師に言われても普通分娩も経験したいからって自我を押し通した人いるけど、何かあった時に今いる子どもがどうなるかは何も考えられない時点でただの分娩趣味の母親失格だなと思ったわ

    +14

    -1

  • 263. 匿名 2024/01/14(日) 23:14:41 

    >>179
    記事読んで長女が我慢して育ったんだろうなというのが垣間見える
    5人まで年子だったし6人目からそのあとも年子なら負担もあったはず

    +102

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/14(日) 23:15:00 

    >>9
    同意見
    困った時に検索かけるとこの人の動画がよく出てきて参考にしてた
    別にちゃんと育ててるなら文句言われる必要なくない?と思うんだけど…沢山産むだけで叩かれる不思議な世の中だね

    +133

    -42

  • 265. 匿名 2024/01/14(日) 23:15:06 

    長女で2歳差で弟と妹いるけどおばさんでもヒーヒー言ってる育児押し付けられてお姉ちゃんだから下を見るのが当たり前だったけど2人ですらしんどっかた
    10人以上下にいたらええ加減にしろ!と思って家出たくなるだろうなぁ
    この家の子はわからないけど

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2024/01/14(日) 23:15:15 

    >>164
    「与謝野晶子 バナナ」で検索するとオェってなる

    +18

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/14(日) 23:16:04 

    >>182
    だけど多すぎる。
    どんな家庭でも思い通りにはすべてならないのはわかるのでそこを区別化するためにひどい言葉を選ぶけど、多産すぎるのは生理的に受け付けない。なんかだめ。
    お金の心配なくともそこじゃない

    +14

    -5

  • 268. 匿名 2024/01/14(日) 23:16:16 

    >>264
    ちゃんと育てる定義があなた達とズレてるからじゃない?

    +31

    -8

  • 269. 匿名 2024/01/14(日) 23:18:08 

    >>17
    当たり前のことかはわからんけど、こういうのって周りが凄いねって言うことであって自分で言うことじゃないもんね
    自慢っていっても自称だしさ、家族からみたらそうでもなかったかもしれないもんね
    こういうの自分でいっちゃうとこが…って感じするわ


    +130

    -18

  • 270. 匿名 2024/01/14(日) 23:18:15 

    そんなにポンポン妊娠する母親嫌だなあ。

    +14

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/14(日) 23:19:05 

    >>264
    ちゃんと自分で子育てしてたら11人目を妊娠前に長女から『子ども作るのは絶対やめて』って言われないと思うが

    +79

    -0

  • 272. 匿名 2024/01/14(日) 23:19:34 

    >>218
    まあ、エゴだよね。
    世の中に出された人間にしたら選べないわけだし。

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2024/01/14(日) 23:19:45 

    >>1
    7人目からはサボることにしたって、大変だなぁ。

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2024/01/14(日) 23:20:00 

    >>258
    お金がないから生まなかった
    それは全然中毒になってないってことじゃん
    普通だよ

    +15

    -0

  • 275. 匿名 2024/01/14(日) 23:20:22 

    この人最初すきで(初めての妊娠の時)縋るような気持ちで毎日YouTube見てた。

    けど、数年経ってなんだか胡散臭くて。お金の匂いがぷんぷんするようになって。マークが出てくるようになってからつまらない。そりゃ抱っこ紐はキューブベリーあんだけ推してたわけだ、と思ったし。

    +52

    -0

  • 276. 匿名 2024/01/14(日) 23:22:43 

    >>148
    絶対被るよ!!賭けても良い。

    +21

    -0

  • 277. 匿名 2024/01/14(日) 23:23:32 

    >>198
    母親が、性行為妊娠出産を好きっていうライフスタイル?に付き合わされてるように見えて何だかなあと思います。
    特に女の子。
    母親の「女」性が受け入れられなくて病むパターンもありそう。

    +65

    -0

  • 278. 匿名 2024/01/14(日) 23:23:36 

    >>124
    自分で助産院開いて講演やってYouTubeもやってるから稼いでるよね
    しかしいつ寝てるのか、、助産院はほとんど任せてるのかな

    +96

    -0

  • 279. 匿名 2024/01/14(日) 23:23:43 

    >>266
    横から
    すすめてるの草

    +14

    -0

  • 280. 匿名 2024/01/14(日) 23:24:25 

    >>59
    そっくりな競馬の騎手がいる。男性だから名前は言いませんw

    +19

    -1

  • 281. 匿名 2024/01/14(日) 23:24:42 

    >>252
    え、産み分けって本気で言ってるの…

    +13

    -2

  • 282. 匿名 2024/01/14(日) 23:25:20 

    >>3
    なんかこういうこと言うのはアレなのはわかってるんだけど膣は大丈夫なのかな…
    あと妊娠すると栄養持っていかれるから骨粗鬆症とか歯もボロボロになるよね
    私二人しか産んでないけどすっごくやつれたよ
    元々体力ある人なのかな?12人なんてスゴイね

    +201

    -2

  • 283. 匿名 2024/01/14(日) 23:26:33 

    >>163
    非モテこどおばだけど、将来の自分の糧になってくれてありがとうってちゃんと感謝してますよ

    +7

    -2

  • 284. 匿名 2024/01/14(日) 23:26:42 

    この人のこと全く知らなかった。子供はもう6年生と大きいからか。新潟へ移住しますって動画上がってる。

    +0

    -3

  • 285. 匿名 2024/01/14(日) 23:26:55 

    >>3
    年子5人とか産んでる。
    有名なのに知らない人がいることに驚いた。

    やっぱりガルちゃんて年齢層高いんやな。

    +8

    -43

  • 286. 匿名 2024/01/14(日) 23:27:00 

    >>46
    なんでめちゃくちゃって知ってるの?
    沖縄の人?

    +5

    -6

  • 287. 匿名 2024/01/14(日) 23:29:12 

    今日、

    キレて

    飯炊きBBAって言ってしまった🤦‍♀️

    +0

    -4

  • 288. 匿名 2024/01/14(日) 23:29:35 

    >>77
    でもこの人12人育ててないよね?
    元旦那さん側にも何人かいってた気がする

    +66

    -0

  • 289. 匿名 2024/01/14(日) 23:30:00 

    子どもが2歳頃この方のYouTubeを知り、話は面白いし、かなり参考にしていました。
    しかし動画をかなりの数観てるうち、違和感と疑問が増えてきて、今は観なくなりました。
    今は削除されてますが、赤ちゃんの綿棒カンチョウ(この方のはやり方が危険)など、一歩間違えると重大な健康被害が起こる可能性がある内容もあります。
    他にも挙げればキリがないですが…。
    別にこの方のアンチではないですが、どうか真実を見極める目を持ってください。
    あなたの大事な子どものために。
    参考になる方は他にもいくらでもいます。

    以下のブログも参考になります。
    【過去記事 注意喚起】情報不足。綿棒浣腸 | 助産師さんの観察ブログ
    【過去記事 注意喚起】情報不足。綿棒浣腸 | 助産師さんの観察ブログameblo.jp

    【過去記事 注意喚起】情報不足。綿棒浣腸 | 助産師さんの観察ブログ【過去記事 注意喚起】情報不足。綿棒浣腸 | 助産師さんの観察ブログ新型コロナウイルスに関する情報についてホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログイン助産師さんの観察ブログ1...

    +16

    -1

  • 290. 匿名 2024/01/14(日) 23:30:23 

    >>46
    何でプライベート知ってるの?

    +3

    -5

  • 291. 匿名 2024/01/14(日) 23:32:09 

    >>29
    そういうところが親ガチャ大失敗をよく表してるんだよね

    +13

    -4

  • 292. 匿名 2024/01/14(日) 23:34:14 

    >>39
    子沢山って中だししまくりで避妊しないイメージ

    +135

    -12

  • 293. 匿名 2024/01/14(日) 23:34:50 

    >>19
    常に妊娠中みたいな感じなのに離婚するのもすごいし、新しい人見つけるのも凄い

    +143

    -1

  • 294. 匿名 2024/01/14(日) 23:35:36 

    >>4

    親に暴言吐いてんだからいいんだよ
    暴言吐かないいい子そうな子に限って裏じゃ色々やってんだよ

    +138

    -12

  • 295. 匿名 2024/01/14(日) 23:35:51 

    >>64
    避妊したことないのかな

    +98

    -4

  • 296. 匿名 2024/01/14(日) 23:36:13 

    >>110
    綿棒浣腸おせわになりました

    +2

    -13

  • 297. 匿名 2024/01/14(日) 23:38:06 

    >>285
    有名ではあるけどむしろ若い子は知らないでしょ
    見てるのアラサー、アラフォー

    +23

    -0

  • 298. 匿名 2024/01/14(日) 23:38:25 

    >>238
    言われるからには何か理由があるんだよね

    +45

    -0

  • 299. 匿名 2024/01/14(日) 23:39:00 

    >>34
    よくママスタで見る表現。
    たまにがるちゃん民も使ってる。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/14(日) 23:39:03 

    多産の方って何か苦手。見捨てられ不安でもあるのかな。赤ちゃんならずっと母親に依存してくれる。12人もいたら食事の世話と洗濯だけじゃないの?半分ネグレクトみたいなものでしょう?

    +26

    -1

  • 301. 匿名 2024/01/14(日) 23:39:46 

    >>177
    何度か同じテーマで動画出てるけど、なんで12人も産もうと思ったん?の動画で、自分の支配下に置きたい、小さい子どもならそれが出来る、って言ったの聞いてゾッとした。
    今までも感じてきたけど「支配」というワードが初めて口から出た。
    他にも怖い発言の山。
    私ホンマにこの人の怖いのよ。

    +266

    -3

  • 302. 匿名 2024/01/14(日) 23:39:59 

    >>233
    インスタにも大家族ママのストーリー?が流れてくるんだけど家めっちゃ広くて綺麗で海外旅行も行きまくりで純粋にすごいと思った
    そんだけたくさん産める人ってやっぱりバイタリティ溢れてるんだろね

    +8

    -6

  • 303. 匿名 2024/01/14(日) 23:40:18 

    >>19
    10人も産ませといて離婚できる元旦那無責任すぎない?

    +31

    -23

  • 304. 匿名 2024/01/14(日) 23:41:29 

    >>9
    私も、当たり前だけど知識と経験が豊富で妊娠中と産後は参考に良く見てた。
    お話し上手だよね。
    12人て色々驚くけど
    死産した人からのお手紙を読んだときに、必要以上に同情や励ましもせずプロとして寄り添ってるコメントとしてて良いなと思った。

    +31

    -19

  • 305. 匿名 2024/01/14(日) 23:41:34 

    >>303
    半分ぐらい引き取って育ててるらしいよ

    +45

    -1

  • 306. 匿名 2024/01/14(日) 23:41:56 

    親が仲良いのはいいけど、不倫とか、ほかの兄弟は前のお父さんのところにいるとか。

    それで、SEXは週4してる!ラブホ!とか動画にしちゃって。子供も見れるし、子供の友達だって見るかもしれないし。そんなの子供荒れるわ。

    +76

    -0

  • 307. 匿名 2024/01/14(日) 23:42:01 

    >>118
    それ「もっと家事や下の子達の世話を適当にして、私の相手もっとして欲しかった」って聞こえるよ、、

    +70

    -0

  • 308. 匿名 2024/01/14(日) 23:42:32 

    >>306
    そんなこと公言するなんて下品でしかない

    +53

    -0

  • 309. 匿名 2024/01/14(日) 23:42:56 

    >>19
    11人目を人工授精、
    12人目を顕微授精しようとしたって
    担当した不妊治療クリニック
    驚いただろうなー。
    でも結局自然妊娠してて更にすごい。
    渡津家みたいにお母さんの歯がないとか
    そういうんじゃなくて
    ヒサコさんキレイなんだよね。
    子供に栄養とられてないの、それも不思議。

    +117

    -13

  • 310. 匿名 2024/01/14(日) 23:44:13 

    >>287
    何歳?

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2024/01/14(日) 23:44:21 

    >>4
    子ども一人一人個性が違うからさ。
    「私の育て方がいいので、12人全員思春期は楽勝で、反抗らしい反抗もありませんでした」って言う方が子どもたちの将来が心配。

    +131

    -3

  • 312. 匿名 2024/01/14(日) 23:44:28 

    >>179
    親にそんなこと言わなきゃいけない子どもの気持ち…

    +75

    -0

  • 313. 匿名 2024/01/14(日) 23:45:07 

    >>288
    12人は産んだけど12人は育ててないんだよね。
    半分か2/3くらい旦那さん?
    内訳は知らないけど。

    +46

    -1

  • 314. 匿名 2024/01/14(日) 23:45:44 

    >>306
    SEXやラブボに加え、ストレスたまったらしょっ中マ○ターベーションしてる、って動画もあったよ。
    子ども学校でかわいそう。

    +56

    -0

  • 315. 匿名 2024/01/14(日) 23:46:52 

    前に炎上したよね
    インフルだかノロになったら感染した子ども同士で看病させるみたいな話

    +5

    -1

  • 316. 匿名 2024/01/14(日) 23:47:22 

    ごめん、ゾッとした…
    長女も結局出産離婚て同じ道歩むのね
    自分が長女なら行為自体に嫌悪感抱いて母親も憎んで孤独な方に歪むと思う

    +41

    -0

  • 317. 匿名 2024/01/14(日) 23:48:07 

    >>310
    BBA60かな?
    🦅は、34やな

    +0

    -3

  • 318. 匿名 2024/01/14(日) 23:48:11 

    >>309
    既に子供10人まだ小さい子もたくさんいる+再婚家庭+母親40代、父親は還暦近く

    ↑この条件で依頼受ける病院もなかなかだよね…まぁ患者に希望されたら仕方ないのかもだけど、普通止めるよなぁ…

    +81

    -1

  • 319. 匿名 2024/01/14(日) 23:48:33 

    >>190
    やっぱりとは?
    だったら何なの?

    +64

    -0

  • 320. 匿名 2024/01/14(日) 23:48:44 

    >>305
    養育費を相殺するため?半分に分けて引き取るってどう分けたんだろう。性別や年齢で分けるなら良いけど、相性が合う合わないで分けるのかな

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2024/01/14(日) 23:48:46 

    >>275
    自己レス

    すみません誤字
    ◯キューズベリー

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2024/01/14(日) 23:48:53 

    > 仕事をしながら、子育てもして、それなのにお弁当も手抜きせずに作ってくれる。どんなときも一生懸命全力でやるお母さん(私)

    この人数の子供がいるなら確実に子供の時間と自由を奪ってるよね
    母親1人全力で頑張ってこなせる家事じゃないし、ちゃんと自分でやってたら動画撮影なんてしてる暇ないよね。

    +28

    -0

  • 323. 匿名 2024/01/14(日) 23:49:33 

    >>256
    小さい子どもはペット的な可愛さ、と言ってたくらいだから。
    子どもはペット
    ペットはおもちゃ
    みたいな感覚なんちゃう?

    +35

    -4

  • 324. 匿名 2024/01/14(日) 23:50:02 

    >>156
    えっ不倫なの?記事には離婚した後、今の旦那と出会ったって書いてあるけど、どっちが本当なんだ?

    +27

    -1

  • 325. 匿名 2024/01/14(日) 23:51:47 

    >>17
    ひさこさんがどうとかは置いといて、自分が一生懸命やってることならドヤっても良いと思うし自慢してもいいじゃん。ポジティブなのを否定するよねみんな。

    +80

    -14

  • 326. 匿名 2024/01/14(日) 23:54:38 

    >>70
    過激な人だからこの発言あんまり驚かないけどな笑

    +17

    -0

  • 327. 匿名 2024/01/14(日) 23:54:48 

    >>324
    助産師のひさこと、抱っこ紐の会社で(当時社長?今は違う)、前から交流はあったんじゃなかったっけ...

    +35

    -0

  • 328. 匿名 2024/01/14(日) 23:55:41 

    >>52
    ヤングケアラーになってるのかと思いきや半分の人数としか生活してないのかよ!
    しかも予想通りの離婚歴ありだし子供かわいそう

    +97

    -1

  • 329. 匿名 2024/01/14(日) 23:56:20 

    >>124
    子供全員公立なんじゃないかな?
    通塾なし、オール公立だったら
    実は日本では子供はそんなにお金かからないようになってる。
    がるでもカツカツなのは必須じゃない中受とかさせてるのが原因。
    辻ちゃんちもすごい稼いでるけど
    普通に保育園から公立小中、
    芸能人がやりがちな
    お受験やインターとは無縁で
    教育費かけてないよね。
    顕微授精は1回だけだったら
    せいぜい数十万くらいかな。

    +65

    -1

  • 330. 匿名 2024/01/14(日) 23:56:45 

    >>324
    旦那の方が結婚してた
    だから未婚で子供産んだ

    +46

    -0

  • 331. 匿名 2024/01/14(日) 23:56:57 

    >>324
    この人自体は既に離婚してて、相手の男性(現夫)が離婚してなかったらしい。
    だから未婚で妊娠ということでは?

    +41

    -0

  • 332. 匿名 2024/01/14(日) 23:58:11 

    >>324
    ヒサコが自殺未遂した話のYouTubeの回の話を聞くと、前の旦那さんと婚姻中の話なのに、マークがヒサコを助けに行ったって感じの内容だったよ。

    +45

    -0

  • 333. 匿名 2024/01/14(日) 23:58:40 

    >>330
    うわー略奪なんだ。男も女も最悪。
    10人も産んでる女に旦那盗られたら元奥さんもプライドズタズタでしょ。

    +66

    -0

  • 334. 匿名 2024/01/14(日) 23:58:51 

    >>210
    1人ASD(自閉症スペクトラム症)でこの人もらしい
    でも自分は社会適合できてるから個性なんだそうな

    +44

    -0

  • 335. 匿名 2024/01/14(日) 23:59:04 

    この人が動画で「新生児くっさいですよ。耳垢もごっそり出るしゲップもうんちも大人並で可愛くなんかないんですよ」みたいなこと言ってたんだけど、出産したらその日から可愛かったし良い匂いだし耳垢も全然出なくて逆にびっくりした。

    +27

    -0

  • 336. 匿名 2024/01/15(月) 00:00:02 

    >>77

    すごいよね
    私は一人を育てるのでも、精一杯だ

    +7

    -3

  • 337. 匿名 2024/01/15(月) 00:00:46 

    >>1
    夫がいながら不倫して、離婚。
    その男と結婚して、新しいパパよ〜!
    というのが反抗の理由じゃないの?

    +75

    -0

  • 338. 匿名 2024/01/15(月) 00:01:22 

    >>314
    うわぁ…引く。下ネタ話す人男女問わずすごく苦手だわ

    +28

    -0

  • 339. 匿名 2024/01/15(月) 00:01:42 

    >>105
    ある動画で、希望する性別じゃなかったら中絶出来るのは女性としての権利!と言ってたよ。
    心底ゾッとした。
    母体保護法にもひっかかるよね。そんな法律ない。

    他にもモーニングアフターピルの避妊率は100%!や、プーさんみたいにベロベロ舐める訳じゃないなら1歳未満の赤ちゃんにもハチミツはOKなど、とても助産師とは思えない発言ばかりです。
    私最初この人好きで、かなり動画見てたからさ…。
    本当に危険。この方の発言を鵜呑みにせず、必ず自分でも調べて欲しい。

    +93

    -0

  • 340. 匿名 2024/01/15(月) 00:01:50 

    過剰なコメントも多いかもしれないけど、
    この人だからこそ言えるちょっと人には言いにくい下世話なことも
    そんなんよくあるで?母親言うたって一人の女性やもんな、とスコーンと言ってくれて心がすごく楽になった

    私の場合は出産の恐怖もそうだけど、
    産後の旦那嫌い、むしろぶっちゃけ旦那以外としたい気持ちが湧いてくることが恐ろしくなってたんだけど
    脳科学としては何も間違ってないと解説してくれて気持ちすごい楽になった

    その後に、でも人間だから理性も備わってるからその辺は踏み込んだらあかんよとちゃんと常識的な回答もしてたし

    +1

    -18

  • 341. 匿名 2024/01/15(月) 00:02:12 

    >>53
    単純に疑問なんだけど12人生んでて助産師歴は何年くらいなんだろう?友達が助産師さんだからすごく勉強になるーって動画有り難く拝見してたけど、観てないから知らなかったけどそんなに産んでるなら産休育休まみれでキャリアはそれほどではないのよね?

    +55

    -0

  • 342. 匿名 2024/01/15(月) 00:03:26 

    >>335
    新生児のときもくっさいなんて思ったことないや。なんなら一人っ子だし感覚が正反対だな。素晴らしい職業だとは思うけど。

    +13

    -0

  • 343. 匿名 2024/01/15(月) 00:03:33 

    >>9
    説明がとにかく上手い
    感情豊かだし明るいし私も好き

    他の子育てYouTuberの動画も見たけどぎこちないし固いし、次も見ようってならなかった

    +66

    -21

  • 344. 匿名 2024/01/15(月) 00:03:48 

    >>3
    全員と一緒には暮らしてないけどね

    +26

    -0

  • 345. 匿名 2024/01/15(月) 00:03:54 

    >>301

    支配?!
    それはヤバいね、、

    +152

    -0

  • 346. 匿名 2024/01/15(月) 00:04:09 

    >>17
    人を否定する人よりは良いんじゃない?誰かにマウント取ってるわけでもないし

    母親ができるのは当然とされてることが多すぎるから、
    いくら当然のことだとしてもきちんとやってるのが事実なら、
    このぐらい自分を褒めたって良いんだよってことなんじゃないの?

    +32

    -13

  • 347. 匿名 2024/01/15(月) 00:05:33 

    >>324
    この男、元々、抱っこ紐の会社やってて大阪のテレビで、お店が紹介されてた。私、それ見て買いに行ったもん。
    この助産師も大阪のテレビに出ていて、ちょっとした有名人だったのよ。
    抱っこ紐の会社のホームページを見てたら、この助産師を読んで講演会やると出てた。その少し後にアドバイスをもらって商品改良したのを販売するというのが出てたから、離婚してから知り合ったというのは、真っ赤な嘘。誤魔化しても知ってる人もたくさんいるのに。

    +68

    -2

  • 348. 匿名 2024/01/15(月) 00:05:37 

    >>339
    まるっと信じちゃう人かなりいるよね
    YouTube側もこの手の間違ったことを発信するのは取り締まって欲しい。子どもの命に関わってくる

    +51

    -0

  • 349. 匿名 2024/01/15(月) 00:05:43 

    >>340
    不倫してる人にいわれても‥

    +15

    -0

  • 350. 匿名 2024/01/15(月) 00:08:09 

    >>35
    まだ子供で行動できる範囲での反抗だし。
    出ていけって言われた所で何も出来ない

    +62

    -0

  • 351. 匿名 2024/01/15(月) 00:09:07 

    >>77
    子供たちに育児を手伝ってもらう、任せる前提で産んでいそうだけど。
    お兄ちゃん(もしくはお姉ちゃん)なんだから、可愛い弟(妹)の面倒見てね って。

    +67

    -1

  • 352. 匿名 2024/01/15(月) 00:10:40 

    >>303
    これ以上は…と言う渋る旦那に、もっと子供が欲しいと言って押し切った という話を聞いたことがある

    +79

    -0

  • 353. 匿名 2024/01/15(月) 00:11:51 

    >>320
    子供の意思を尊重したならいいけど夫婦で決めたら歪みが出そうだけど

    +21

    -0

  • 354. 匿名 2024/01/15(月) 00:14:09 

    >>316
    出産も離婚も親がハードル低くしたら子供もその価値観になりやすいよ

    +15

    -0

  • 355. 匿名 2024/01/15(月) 00:14:14 

    中毒なんだろうね、一種の

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2024/01/15(月) 00:15:11 

    >>226
    私が長男長女なら本当辛いわ
    多分子育て戦力にされるのでは...

    +108

    -0

  • 357. 匿名 2024/01/15(月) 00:15:42 

    >>52
    2度と会えないのは
    よっぽど子供の心を傷つけることをしたから?
    それとも元旦那の心をズタズタにしたから、子供とは2度と会わせない となったのか?

    +104

    -0

  • 358. 匿名 2024/01/15(月) 00:16:07 

    >>15
    この人は特にビジネスの才能があって相当やり手だよ。

    +0

    -14

  • 359. 匿名 2024/01/15(月) 00:18:08 

    >>1 12?!
    バスケ敵と味方で戦えるよね?

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2024/01/15(月) 00:20:24 

    >>42
    本当それすぎる
    YouTube発信はわかりやすくて視聴者からしたら人気得られたかもだけど実の子供達への扱いは雑だしひとりひとりへの想いも薄そう(人数の問題的に)で愛情不足になってしまうよね
    父親変わるわ次々と下の子供産まれるわ、寝てる間にやってるのか知らんけど、いまの子供って思春期早いと言われてるのにハードすぎるわ

    +142

    -1

  • 361. 匿名 2024/01/15(月) 00:20:35 

    最近の子って反抗期ない子多いのに

    +1

    -2

  • 362. 匿名 2024/01/15(月) 00:20:52 

    >>333
    何かの動画で、マークの元奥さんとの息子(成人してる)を、私の長男!とひさこが紹介してて、息子もニコニコしてて、この人達どういう神経してんだろと思ったわ。
    私が元奥さんなら、息子にも裏切られた気分。

    +65

    -0

  • 363. 匿名 2024/01/15(月) 00:21:00 

    >>26
    沖縄に移住する前に関西の番組で中古物件として家が紹介されてたけど広くて綺麗だったよ。

    +10

    -3

  • 364. 匿名 2024/01/15(月) 00:22:37 

    >>314
    そんな母親嫌過ぎる

    +25

    -0

  • 365. 匿名 2024/01/15(月) 00:22:55 

    娘(長女)の子供(孫)と、自分の子ども2歳差くらいだよね。

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2024/01/15(月) 00:24:00 

    >>1
    他人と関わるのに臆病で恋愛すらまともに出来ない私に、爪の垢煎じて欲しいくらい…

    +4

    -3

  • 367. 匿名 2024/01/15(月) 00:24:42 

    >>68
    右がひさこかと思った

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2024/01/15(月) 00:26:08 

    この人のYouTube観てるなら子供がいる人ならアレ?って思うことはあるのに子供の数で他の情報入ってこないのかな
    色々とおかしなことを発信してるヤバい人だよ

    +19

    -0

  • 369. 匿名 2024/01/15(月) 00:26:23 

    >>360
    長女ちゃんがリストカットした時も「そんくらいの傷じゃ死なんねん」とか、年末に長女が自 さつ未遂した時も「元旦私(ひさこ)の誕生日やのに…」とか、とにかく子どもがかわいそう。

    傷の深さ云々じゃなく、そういう事をした子どもの気持ちを考えてあげてよ。
    マジで涙出そうになったわ。

    +118

    -1

  • 370. 匿名 2024/01/15(月) 00:27:20 

    >>369
    長女から、母親としてはクソって言われてたよね

    +101

    -0

  • 371. 匿名 2024/01/15(月) 00:27:45 

    >>335
    新生児のうんちが大人なみとは?!そんな事ありえるの?!

    +13

    -0

  • 372. 匿名 2024/01/15(月) 00:27:54 

    >>15
    どの辺りがバカだと思うの?
    ただの子沢山だから?
    それだけならあなたがただのバカだね。

    +12

    -15

  • 373. 匿名 2024/01/15(月) 00:30:12 

    >>81
    関西のテレビには出てると上の方であったよ

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2024/01/15(月) 00:33:36 

    >>362
    前の奥さんはもちろんのこと、ヒサコの実の子供達も嫌な気分になるよね。

    +37

    -0

  • 375. 匿名 2024/01/15(月) 00:33:38 

    >>356
    大阪時代に出した本 たしか8人産んじゃいました!みたいなタイトルで、長女の紹介イラストが家事育児をこなします!みたいな内容でギョっとした。

    +84

    -0

  • 376. 匿名 2024/01/15(月) 00:34:05 

    今の子達って親と仲良いよね?
    世代や時代背景も少しはあるのかな…?

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2024/01/15(月) 00:39:25 

    >>319
    ガミースマイルは女郎相って言われてて犯罪者にも多くて阿倍定、畠山鈴香、上田美由紀、ドンファン元嫁
    芸能人はアンミカ、ベッキー、工藤静香、喜多嶋舞、安藤美姫っていうクセが強い感じ

    +125

    -48

  • 378. 匿名 2024/01/15(月) 00:39:55 

    ダンナと抱き合って寝てるらしく(密着度が高くなるよう正面から)確か5歳位の娘が二人の布団にゴソゴソ入ってくるのを「邪魔しようとすんねん!オンナ出してきよんねん!」って言ってて、普通なら可愛くてしょうがない子どもの仕草をオンナて…。

    ああこの人ホンマに色々ヤバいなぁと思った。
    賛同してる人、早く目を覚まして。

    +63

    -0

  • 379. 匿名 2024/01/15(月) 00:43:30 

    >>306
    メンヘラ?

    +5

    -3

  • 380. 匿名 2024/01/15(月) 00:44:09 

    >>378
    うわぁ...

    +34

    -0

  • 381. 匿名 2024/01/15(月) 00:44:33 

    反抗期の言動がそのガキの本性

    +0

    -1

  • 382. 匿名 2024/01/15(月) 00:46:11 

    >>378
    辻ちゃんも昔言ってたよ、娘が幼稚園のとき邪魔してパパを盗ろうとする女みたいに言ってた子沢山て旦那が大好きなんだね

    +16

    -0

  • 383. 匿名 2024/01/15(月) 00:47:45 

    >>382
    ダンナが大好きだから子沢山になるんだね。

    +1

    -7

  • 384. 匿名 2024/01/15(月) 00:52:21 

    >>341
    助産師として取り上げたお産はかなり少なそうだよね。
    アメブロで無痛分娩とミルクを否定して
    とんでも記事を書いては消しての
    ソラマメって助産師は50代とかなりベテラン年齢だけど、
    分娩数は300とか書いてあって少ない印象を受けた。
    大きな産院に勤めてたら
    短期間に普通にいくような気がする。

    +41

    -1

  • 385. 匿名 2024/01/15(月) 00:53:53 

    >>1
    人って12人も産めるんだぁ。

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2024/01/15(月) 01:06:20 

    >>177
    私も臨月の時見てたな。
    予定帝王切開が怖くて。
    でもこの人帝王切開楽しみ!と言ってて、私もそう自分で暗示かけたから助かった。

    +12

    -15

  • 387. 匿名 2024/01/15(月) 01:08:50 

    >>341
    ごめん、面倒だから貼らないけど、略歴の年表が西暦と年号を混ぜた表記になってるのよ。
    経験のなさを誤魔化そうとしてるのかな?
    バレバレなのに。

    +34

    -1

  • 388. 匿名 2024/01/15(月) 01:21:28 

    臨月の時にお腹の赤ちゃんが出てきてしまうのが悲しいと泣いてたのが印象的。
    分からなくはないけれど、悲しいからまた妊娠するのかなとも思った。

    +11

    -0

  • 389. 匿名 2024/01/15(月) 01:26:57 

    >>80
    妊娠、出産が趣味なんだと思う。 

    +25

    -0

  • 390. 匿名 2024/01/15(月) 01:28:54 

    >>163
    賢い人は産まないとかこんな時代に産むのはバカとは少しも思ったことないけど、大家族のテレビ見かけると子どもの気持ちは無視なんだな〜といつも思うよ。悪い意味でスーパーポジティブというか、産みたいから無制限に産む欲しいから子どもに嫌がられても産むっていうのは自分に甘すぎる

    +32

    -2

  • 391. 匿名 2024/01/15(月) 01:55:30 

    12人も1人で育てるのは無理
    旦那さんもそんなに生まれて避妊もする気ないんだったら常にベビーシッター2、3人雇うくらいの甲斐性ないと

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2024/01/15(月) 01:55:45 

    >>372
    うちの近くの多子家庭、複数あるけど両親発達ぽいよ
    それが悪いとは言わないけど、避妊しないのかなあって思ってる
    中には重度障害の子もいるし支援クラス常連家庭だし
    支援が必要な子なのに多子のせいで家庭でのケアが追いついてないのが目に見えて見てると辛いよ
    愛情不足で他のお母さんにベタベタもすごい


    子供の気持ちを考えられないという点では言い方悪いけど【バカ】だと思われても仕方ないと思う
    結局高齢の祖父母が面倒見てたりもするし

    +6

    -7

  • 393. 匿名 2024/01/15(月) 01:58:02 

    この前家をリフォームする番組に出てた大家族のお母さんはとても穏やかで寝る間も惜しんで洗濯したり、園児3人すべて違う保育園に送迎してて、聖母にみえた
    あれだけいるのに愛情不足感じない子供達ですごいびっくりしたんだけど見た人いませんか?

    +0

    -3

  • 394. 匿名 2024/01/15(月) 02:00:02 

    >>383
    この理論謎すぎる
    好き🟰妊娠ではなくない?
    避妊する術があるのに

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2024/01/15(月) 02:04:54 

    >>59
    人中長いわけだな
    上唇薄い薄情

    +20

    -5

  • 396. 匿名 2024/01/15(月) 02:07:47 

    >>378
    5歳の子供に嫉妬してるのか…呆れる

    +20

    -0

  • 397. 匿名 2024/01/15(月) 02:11:09 

    >>378
    子だくさんの人は色々すごいね。
    娘が可愛すぎてぎゅーってして寝てるから、旦那と致す暇もなく、ひとりっ子だよ。
    女出してくるって発想が気持ち悪い。娘を女として見てるんだね。

    +33

    -1

  • 398. 匿名 2024/01/15(月) 02:14:17 

    >>92
    >>5人目まで年子で産んでいたので、3年あいた6人目の子が一人っ子みたいに思えてしまって……。一人だけ歳が離れていてかわいそうになり、「これはあかん! 後半チームや!」と(笑)。その勢いで10人目まで産みました。

    これも中々ぶっ飛んでてワロタw
    5人も姉兄いて「一人っ子みたい」も謎だが、そのまま+5人て笑

    +99

    -1

  • 399. 匿名 2024/01/15(月) 02:15:30 

    >>19
    そこまでして11人目と12人目を欲しいと思うのが理解できない

    +76

    -1

  • 400. 匿名 2024/01/15(月) 02:17:09 

    >>39
    した分だけ子供いると思ってるの?w

    +44

    -14

  • 401. 匿名 2024/01/15(月) 02:21:47 

    >>316
    なんか動画でシングル幸せアピールしてたけど、アピールしすぎて強がりに聞こえた

    +15

    -0

  • 402. 匿名 2024/01/15(月) 02:25:39 

    >>386
    なかなか変わった人だけど、おかげで貴女みたいに帝王切開を前向きに乗り切れた人もいるんだと思うと、悪くばかり思ってたらダメなんだな、と思えてきた

    +35

    -1

  • 403. 匿名 2024/01/15(月) 02:26:04 

    >>333
    やっぱり10人も産んだおばさんと再婚する相手もそれなり…だよね
    ハイスペ男がわざわざそんな女選ばないのは言うまでもないが、普通の男でもまともな感覚あったらまだ幼い子供や思春期の子供に遠慮して無理だと思う
    子供いるのに不倫する猿同士ならお似合い

    +53

    -1

  • 404. 匿名 2024/01/15(月) 02:45:35 

    ゴミ親の子供可哀想

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2024/01/15(月) 02:59:39 

    12人って後陣痛めちゃくちゃエグそう

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2024/01/15(月) 03:00:34 

    >>301
    えぇ…

    +83

    -0

  • 407. 匿名 2024/01/15(月) 03:02:05 

    >>213
    堕胎の間違いじゃないの

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2024/01/15(月) 03:02:30 

    >>39
    もはや妊活ってそういうもんだが

    +30

    -2

  • 409. 匿名 2024/01/15(月) 03:31:13 

    >>105
    避妊が大嫌いなタイプなんだね

    +12

    -1

  • 410. 匿名 2024/01/15(月) 03:39:31 

    助産師なんだ。。。すげーー

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2024/01/15(月) 03:41:50 

    >>139
    性被害や医療事故除いたら、一人でも親の欲でしかない
    命を道具化してるから、生み出せるんだよね
    親が勝手に子供の命賭けといて、出た損失は殆ど子供に降りかかるから子供からしたら、理不尽なのよ
    世の中の親のこんなはずじゃなかったって何?、お前のやった行為を振り返ってみればって感じ

    +3

    -25

  • 412. 匿名 2024/01/15(月) 03:42:05 

    >>369
    え?
    12人も子供がいる母親が自殺未遂して、さらに長女もリストカットしてるの?
    気持ち悪い家族だね。

    +40

    -7

  • 413. 匿名 2024/01/15(月) 04:09:18 

    >>238
    てきとーなこと書くなよ
    1番反抗期がひどかったのは長女
    当時離婚はしてないよ。

    +0

    -6

  • 414. 匿名 2024/01/15(月) 04:12:18 

    >>412
    >>長女ちゃんが

    って書いてあるでしょ?脊髄反射でコメントするのやめなよ。ちゃんと読んで。

    +9

    -11

  • 415. 匿名 2024/01/15(月) 04:13:25 

    >>278
    3時間睡眠くらいだって。朝5時前にはキッチンに立ってるらしい。

    +26

    -3

  • 416. 匿名 2024/01/15(月) 04:15:03 

    >>203
    キャリアがあるからね。24歳までガッツリ小児科と産院で働いてる。産んだ後も

    +3

    -16

  • 417. 匿名 2024/01/15(月) 04:16:48 

    >>36
    >>269
    これ、その部分だけをトピ文に抜粋したからちゃんと伝わらなくなっただけで本文読んだら
    そういうところが自分に酔っていて良い母を押し付けて子供の為じゃないって鬱陶しかったって
    子供から言われて気付いたって意味で自慢してるわけじゃないよ

    +42

    -2

  • 418. 匿名 2024/01/15(月) 04:38:17 

    >>35
    >>59
    子供の態度より自分の行動見直したら
    「クソババア」「お前の飯は食わない」12人の母HISAKOさんが経験した反抗期の

    +62

    -13

  • 419. 匿名 2024/01/15(月) 04:49:07 

    >>156
    今の夫との出張から帰ったら突然元夫に家を追い出されたって話してたよね。乳児いながら追い出すってよっぽどのことがあったんだろうけど理由は話さないから、まぁダブル不倫を疑ってしまうよね。

    +59

    -0

  • 420. 匿名 2024/01/15(月) 04:53:52 

    >>414
    ヨコだけど、ヒサコ自身も、入水自殺未遂の過去があるんだよ。YouTubeでも公表してる。

    +30

    -0

  • 421. 匿名 2024/01/15(月) 04:56:39 

    >>278
    助産院はweb相談しかしてないみたいだよ

    +25

    -0

  • 422. 匿名 2024/01/15(月) 04:58:06 

    >>42
    結果的に、長女は若くしてデキ婚して即離婚してるよね

    +75

    -0

  • 423. 匿名 2024/01/15(月) 05:23:37 

    >>4
    反抗期関係あるよ
    元々そんな性格!ってイヤイヤ期の子供に言うようなもん

    +46

    -4

  • 424. 匿名 2024/01/15(月) 05:27:10 

    >>35
    そんな当たり前のこと言われても

    +13

    -0

  • 425. 匿名 2024/01/15(月) 05:31:05 

    >>161
    そりゃ髪も乱れるわ

    +109

    -0

  • 426. 匿名 2024/01/15(月) 05:36:48 

    >>19
    こんなにコンスタンスに産んでたら仕事も休み休みだよね

    +27

    -1

  • 427. 匿名 2024/01/15(月) 05:47:45 

    >>99
    性欲からでしょ。

    +8

    -2

  • 428. 匿名 2024/01/15(月) 05:49:08 

    >>15
    馬鹿で拗らせてて貧乏人ほど子無しと言われたら嫌でしょ?

    +5

    -2

  • 429. 匿名 2024/01/15(月) 05:50:59 

    >>423
    嫌々期と反抗期は違うで
    自分で考えて行動できる年齢になっているからね
    反抗期が強い子って感情の起伏が激しく我儘な子に多い

    +2

    -12

  • 430. 匿名 2024/01/15(月) 05:53:51 

    >>3
    昭和初期からワープしてきたんじゃない。
    うちの祖母でさえ10人きょうだいだけど…。

    +41

    -1

  • 431. 匿名 2024/01/15(月) 06:17:26 

    >>14
    これはイメージ写真だよ
    ママ友関係の記事でも見たことあるこの写真

    +18

    -0

  • 432. 匿名 2024/01/15(月) 06:36:28 

    >>429
    人による

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2024/01/15(月) 06:39:13 

    >>4
    思春期抜けてるけど、流石にクソババァとか1回も言われたことないな。でも言葉遣いは良かったけど子供の浅い理詰めで嫌なこと言われたりはしてたね。あの頃の子供ってほんとに自分のことばっかりだもんね。

    +49

    -7

  • 434. 匿名 2024/01/15(月) 06:43:10 

    >>411
    出た出た
    子持ち憎しのお仲間同士でやってなよ
    反出生トピから出てこないでほしい

    +18

    -3

  • 435. 匿名 2024/01/15(月) 06:51:26 

    >>394
    だよね。
    自分が好きなのでは?子供を自分のコピーか延長物と思ってるのかな。

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2024/01/15(月) 06:52:21 

    >>29
    え、この人の経歴知ってて言ってるの?
    10人こどもが生後3か月の時に離婚、すぐ再婚して2人出産
    10人兄弟はそれぞれ引き取られ6人と4人に分かれて暮らすことになり、相当つらい思いをしたと言ってる
    しかしこの人は我が子らはそういう境遇におきながら他人に向けてお産のみならず子育てアドバイスもしてもて囃されてる
    ちなみに最初の結婚での末子と再婚相手との最初の子はわずか2歳差
    当時思春期だった長女から「お願いだから再婚相手とこども作るのだけはやめて」と強く懇願されたが自分の欲求を押し通して出産し、さらに次も出産

    +77

    -8

  • 437. 匿名 2024/01/15(月) 06:54:02 

    >>2
    国と運営がこの人に表彰状あげたい(≒生まないガル民にはやらんぞ!)と思ってるのは分かった。
    同性の声を騙って産め産め教がヤフー界隈でとうとう始まったのかと思う。

    +4

    -9

  • 438. 匿名 2024/01/15(月) 06:57:51 

    >>393
    みたよ。
    でもあの家庭はまだ皆小さいから、反抗期はこれからじゃない?

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2024/01/15(月) 07:02:18 

    >>248
    何だそれ。
    自分からいってるよね。不倫とか…
    この人の欲が強いだけでは。

    +27

    -1

  • 440. 匿名 2024/01/15(月) 07:03:17 

    >>190
    男性を利用する分、男性にも利用される人ってことか。
    話題に出てないけど、久本さんは色々あっても表には出ないんだろうなと思う。

    +24

    -0

  • 441. 匿名 2024/01/15(月) 07:16:28 

    >>3
    1番下の子不妊治療だよね確か

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2024/01/15(月) 07:16:41 

    >>416
    たった2〜3年ですがね。
    キャリア?

    +25

    -0

  • 443. 匿名 2024/01/15(月) 07:17:04 

    >>72
    よこ
    この人はわからんけど、近所にいる
    いつ見掛けても赤ちゃん抱っこしてるしお腹大きいなーと思って挨拶がてら何人なの?って聞いたら10人って
    その時も臨月だった

    +138

    -0

  • 444. 匿名 2024/01/15(月) 07:17:45 

    >>441
    不妊治療はしたけど、結局自然妊娠。
    色々とすごいね?

    +14

    -0

  • 445. 匿名 2024/01/15(月) 07:19:08 

    >>436
    そっか…それ系か…

    +53

    -0

  • 446. 匿名 2024/01/15(月) 07:20:26 

    >>1
    ヒサコさんて、確か発達障害の子もいたよね
    YouTube見たけど好きな方だわ

    +5

    -11

  • 447. 匿名 2024/01/15(月) 07:21:40 

    >>419
    しかもマークと一緒に遠方の泊まりの講演会に呼ばれて行って帰ったら、突然…らしいからね。
    まぁ普通に不倫の決定的証拠をつかまれたから、と推測するよね。
    ちなみに泊まりの講演会のくだりは本人がペラペラしゃべったからね。

    +48

    -0

  • 448. 匿名 2024/01/15(月) 07:21:58 

    >>436
    えー知らなかった
    ショックだわ

    +33

    -0

  • 449. 匿名 2024/01/15(月) 07:22:16 

    >>434
    図星だから嫌なんでしょ、親同士で慰めるトピじゃないし
    出生の責任についてもっと真剣に考えるべきでは?
    産まれるか産まれないか選べないのに自分の欲で命を生み出す、これは命を道具化してるよ
    欲で生み出したのに、出来についてあれこれ文句を言うのは駄目、出生後に考えるのではなく、出生前に考えるべきだよね

    +2

    -15

  • 450. 匿名 2024/01/15(月) 07:23:24 

    >>29
    親は避妊する、生む、生まない堕胎する等の選択肢がありガチャを回せるけど…

    子供はガチャを回せないからな…

    +25

    -0

  • 451. 匿名 2024/01/15(月) 07:23:36 

    >>436
    良くポコポコ産むね~
    そりゃー娘も反抗する気持ちになるわ
    私もこんな人が母親なら嫌悪する

    +74

    -1

  • 452. 匿名 2024/01/15(月) 07:23:56 

    >>416
    そんな短くてキャリア?

    +20

    -1

  • 453. 匿名 2024/01/15(月) 07:26:01 

    >>436
    補足。

    離婚→すぐ再婚→二人出産
    でなく、
    離婚→未婚のまま元ダンナとの第一子を出産→再婚→第二子出産、だよ。

    +42

    -0

  • 454. 匿名 2024/01/15(月) 07:26:25 

    >>1
    >子育て間違ったかな……
    自分の欲で子供を生み出す、子供は産まれないか、産まれるか選べないので、エゴで子作りする事が道徳的にアレかと

    +10

    -2

  • 455. 匿名 2024/01/15(月) 07:27:20 

    >>25
    原因これだよね…
    下の子たちは思春期に弟や妹が産まれていないからよかったんじゃ?

    +96

    -0

  • 456. 匿名 2024/01/15(月) 07:28:10 

    >>17
    どう考えても大変。兼業主婦じゃない人はそう思うのかしら

    +48

    -4

  • 457. 匿名 2024/01/15(月) 07:29:45 

    >>25
    思春期になると、何をしたら子供を妊娠するのかわかるから親がおぞましく思えてクソババアと言いたくなるのもわかる

    +107

    -2

  • 458. 匿名 2024/01/15(月) 07:29:57 

    >>358
    それは夫の方

    +0

    -2

  • 459. 匿名 2024/01/15(月) 07:31:10 

    美奈子さんの方がマシに見える。

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2024/01/15(月) 07:31:49 

    出生後に対策すれば良いと思ってる親が沢山いて笑う
    出生前に考えるべきなんだよ、そもそも自分のエゴで子作りする行為が道徳的にどうなのかについて考えるべきなんだよ

    +3

    -5

  • 461. 匿名 2024/01/15(月) 07:33:40 

    >>435
    自分が大好き!
    と動画で言ってたよ。
    この人自画自賛がすごいよ。
    絵描くの大得意!
    作文も子供の頃から表彰とかされてた、書けって言われたらいくらでも書ける→※ブログはほぼ他人のパクリでした
    頻繁に自分をアスリート呼び→※中高の部活動

    他にも挙げればキリないよー。
    最初真に受けて、すごい人♡と思ってた自分がバカらしい。

    +26

    -1

  • 462. 匿名 2024/01/15(月) 07:34:22 

    >>449
    この12人産んだ人はかなりレアな多産だし、不倫で妊娠とか明らかヤバイ人やん
    産まないのは自由なんだから勝手に子なし人生貫けばいいのに、拗らせはすぐ子持ち叩きに持っていこうとするよね

    +14

    -2

  • 463. 匿名 2024/01/15(月) 07:46:20 

    >>372
    私から見ても15は世間知らずの馬鹿だよ
    将来を考えると子供は何人かいた方が良い
    兄弟で助け合いができる。
    老後は必ず体力的に落ちるし物忘れや痴呆になってしまう
    そんな事も分からないんだから恥ずかしいよね

    +0

    -9

  • 464. 匿名 2024/01/15(月) 07:47:17 

    >>341
    なんか、職業といい、出産マニアなんだろね
    一種のプレイ
    人の出産見るのも大好きなんだよ、きっと

    +23

    -0

  • 465. 匿名 2024/01/15(月) 07:48:12 

    >>420
    え、そうなんだ。知らなかったわ、ごめんね。
    気持ち悪いまでは言えないけど、子供達可哀想。

    +22

    -0

  • 466. 匿名 2024/01/15(月) 07:50:21 

    未婚で不妊治療???
    なんか最近Twitterとかでも籍入れてないのに不妊治療不妊治療言ってる人を見るんだけど、
    子供ができたら籍を入れる気なんだろうか、、、

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2024/01/15(月) 07:51:44 

    >>9
    合う合わないはあるだろうけどこの人の子育て動画で精神的に救われた
    ただYoutubeのスパムっぽいコメント放置しているのだけが気になる

    +41

    -11

  • 468. 匿名 2024/01/15(月) 07:56:40 

    >>17
    夜間授乳で寝不足だから運転を伴う仕事再開が心配って相談者に「仕事だと目がさえるから大丈夫!」的なことを言っていてちょっと怖くなった
    母親も働くのが大切って意見はよく分かるけど

    +25

    -0

  • 469. 匿名 2024/01/15(月) 07:57:23 

    >>1
    反抗期はあっても当然と言うか仕方ないと思うけど、ご飯捨てるのは許せない
    私ならお小遣いストップする

    +6

    -1

  • 470. 匿名 2024/01/15(月) 07:57:50 

    >>16
    それってあだ名じゃなくて悪口だし最低
    有吉って持ち上げられてるけど学もなければ品性もない

    +36

    -1

  • 471. 匿名 2024/01/15(月) 07:59:19 

    >>17
    確かにすごいけど
    グレた原因これなのかなぁ?

    子沢山楽しいかもしれないけど1人1人への目のかけ方は薄くなるよね、どうしても
    愛情のかけ方はどの子にも同じだって言うだろうけど物理的に無理じゃん

    あと人口密度が高すぎてイライラするとかさ

    +83

    -1

  • 472. 匿名 2024/01/15(月) 08:07:09 

    >>28
    ねずみ算と言いたかった?

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2024/01/15(月) 08:08:29 

    >>27
    いつも思うけど、その「子供が可哀想」って言葉本当に嫌い。虐待してる訳でもなく放置してる訳でもなく、衣食住教育を不自由なく与えて一生懸命育ててる家庭に対して言うのって、もうただただ自分を正当化してこの母親を見下したいだけだよね
    この家の子どもからしたら何であんたに可哀想とか言われなきゃなんないの?って感じだと思うわ。

    +7

    -18

  • 474. 匿名 2024/01/15(月) 08:10:41 

    >>58
    経済力ある男でラッキーだったね
    不倫略奪婚だけど

    +13

    -0

  • 475. 匿名 2024/01/15(月) 08:11:39 

    >>42
    子供の心の傷や寂しさを考えないで「反抗期」「子育て間違ったかな」って軽く考えて子供の問題としか考えないあたり全くいいお母さんとは思えない

    ちょっとぐらい子供の負担や親側の問題を考えそうなものだけど…こういう親の方が多いのかな

    +89

    -0

  • 476. 匿名 2024/01/15(月) 08:11:45 

    >>463
    子供に負担かけたくないわ
    自分のことしか考えてない自己中

    +11

    -0

  • 477. 匿名 2024/01/15(月) 08:13:58 

    >>369
    完全に毒親じゃん

    さらに反抗期の対処法は〜みたいに語っていい母親ぶるネタにされるんでしょ?
    子供からしたら地獄だね

    +71

    -0

  • 478. 匿名 2024/01/15(月) 08:16:47 

    >>461
    自画自賛が凄い人は反省ということをしなさそう
    自己肯定感の低い私からすると、仕事も順調で人にも恵まれてるようで、ただ羨ましい

    +5

    -4

  • 479. 匿名 2024/01/15(月) 08:17:19 

    >>1
    HISAKOさん助産師で仕事しながら子ども育ててすごいなと思う。よくYouTubeみてお世話になってます。

    +8

    -11

  • 480. 匿名 2024/01/15(月) 08:17:31 

    >>294
    それはない
    兄も私も反抗期自体はあっても親に暴言なんて吐いた事ないけどもちろん裏で何もしてない。
    一番反抗期やばかった妹は暴言もだし物に当たり散らして壁に穴開けた。
    ちなみに妹は中学からグレて万引きで捕まったり当時売春もしてたし(妹の携帯を親が取り上げた時に私のメアド使われて発覚)
    高校も行かずに18歳になってからはデリヘルで働いたりとどうしようもなかった。今はもう何してるか知らない。

    反抗期に暴言、暴力を何故か日本では子育て成功とか言われるらしいけどそんなのおかしいよ。
    その時点で何か失敗してるか、元々持ってる性質だと思う。

    +31

    -14

  • 481. 匿名 2024/01/15(月) 08:17:34 

    >>277
    あなたが「そう見える」だけだよね。本人たちの気持ちは本人たちに聞いてみないと分からないよ。

    +1

    -17

  • 482. 匿名 2024/01/15(月) 08:18:40 

    >>35
    どういう意味だ…?
    こういうこと言う人にとって子供って一体どんな存在なんだろう
    土下座されて産んだとでも思ってるのかな
    これが親じゃなくて良かった

    +25

    -2

  • 483. 匿名 2024/01/15(月) 08:19:08 

    >>15
    助産師って看護大の助産学科だよ。狭き門だよ。少なくとも私の頭じゃなれないわ。

    +10

    -9

  • 484. 匿名 2024/01/15(月) 08:20:05 

    >>440
    戸田恵梨香とか結婚までの人数凄かったよね

    +14

    -5

  • 485. 匿名 2024/01/15(月) 08:20:36 

    >>481
    そりゃそうだよ
    親はその人だけだもん
    子供にとっては家庭、親が世間だよ
    ただ子供らしい生活ができないのはおかしいと思う
    発展途上国には当たり前の光景かもしれないけど日本は違うんだしさ

    +6

    -1

  • 486. 匿名 2024/01/15(月) 08:21:07 

    わたしは独身子なしだけど、12人も産むということはやっぱり子どもが好きなんだよね?
    独身者や既婚子なしに気遣って「子どもの反抗期」ネタで不幸なそぶりを見せているだけなのかな?

    世間一般には幸せの程度はやっぱり「独身子なし < 既婚・反抗期の子持ち」なの?
    わたしはただでさえ子どもが嫌いだから反抗期の子どもなんていたら殺意が沸くかも

    +1

    -8

  • 487. 匿名 2024/01/15(月) 08:23:17 

    >>17
    でも誰も誉めてくれないから自分で誉めるしかないよね!この母親がやって当たり前!みたいな風潮も廃れてほしい~。古いよなぁ

    +39

    -1

  • 488. 匿名 2024/01/15(月) 08:30:20 

    12人も子がいると愛情も分散しそう。子供の心身の不調とか悩みにも気づいてあげられないこともあるよね。多すぎるのも可哀想。

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2024/01/15(月) 08:31:12 

    >>19
    この人に限らず子連れシンママの再婚=新しい旦那との子供作るのは必須事項なんだなとつくづく。

    男は特に自分の血が繋がってないものを育てる感情なんて持続しない…というか本能とかで考えると最悪排除する対象にもなり得る。
    自分の血が繋がってる子が生まれて連れ子と兄弟関係になってなんとかなってるんだろうな。

    再婚相手の子供はおらずに連れ子だけでもきちんと向き合って家族になれる人間なんて宝くじで10億レベルのレア

    離婚もだけど再婚はやっぱ色んなリスクがありすぎるな。

    +73

    -1

  • 490. 匿名 2024/01/15(月) 08:31:27 

    ひさこさん好き!育児の合間に元気もらってるよ。
    叩いてる人は自分は育児も出産もしてないなら
    マジであんたの人生に関係ない人なのに子育て界隈覗きに来なければいいのに🫣
    大人しく子なしYouTubeや独身YouTube見とけばいいのではないか?
    大家族なんて無縁だろうしさー

    +2

    -16

  • 491. 匿名 2024/01/15(月) 08:32:22 

    >>301
    不気味だね…
    子供からしたらたまったもんじゃないな
    しかも自分の精一杯の訴えを動画のネタにされるんでしょ
    視聴者からは親に対してクソババアなんて暴言吐けるのは元々の性質がおかしいみたいに批判されて

    +93

    -1

  • 492. 匿名 2024/01/15(月) 08:32:54 

    反抗期は家庭内いじめだよ

    相手を選んでる(反撃されない•社会的にも弱い相手)し、誰にも注意されなければエスカレートする

    後々あの時はごめんと謝っとけば自分の罪悪感もなくなるし、遺産もらえる構図に気づいたり金銭的メリットに気づくから、成人以降に謝ってくる。

    +0

    -5

  • 493. 匿名 2024/01/15(月) 08:33:28 

    >>486
    え、こなしの人に配慮とかじゃなくて子持ちで反抗期の子を持つ親向けじゃない?
    なんでこなしが配慮されてると思っちゃうんだろ。笑

    +4

    -1

  • 494. 匿名 2024/01/15(月) 08:34:38 

    >>487
    ほんとそう思う。子供たくさん産んで家事育児に邁進なんて母親世代の話だなぁと思う。

    +9

    -0

  • 495. 匿名 2024/01/15(月) 08:40:08 

    >>1
    なんでそうなる…この人こそ異常な自己肯定感だと思う。
    上のお子さんたちが荒れたのは親がギスギスして離婚して、それで心が傷ついてメンタル崩してしまっただけだと思う。
    それなのに完璧なお母さん辞めたら上手く行ったって。上のお子さんたちはこの発言見てどう思うとかも考えてない。自分は失敗作なの?とお子さんは感じませんか。自分勝手すぎて悲しい。
    こういうことからして、下のお子さんたちはお母さんを頼るのを辞めただけなのではないかと思ってしまうよ。まだ反抗するだけ「こっちを向いて!」っていう信号だから、それさえなくなったのかなと。

    +65

    -2

  • 496. 匿名 2024/01/15(月) 08:42:43 

    >>463
    兄弟で助け合いは幻想
    みんながみんなじゃないとは思うけど。
    兄弟は他人のはじまりとよく言うし

    +11

    -0

  • 497. 匿名 2024/01/15(月) 08:43:43 

    >>220
    少子化解決ってそういうものじゃないと思う…

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2024/01/15(月) 08:44:04 

    >>458
    沖縄移住は夫の入れ知恵もあるだろうけど。
    このトピの人hisakoのこと知らないでコメントしてるんだね。

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2024/01/15(月) 08:44:49 

    >>453
    引くわ

    +22

    -0

  • 500. 匿名 2024/01/15(月) 08:45:10 

    >>461
    パーソナリティ障害なんじゃ…

    +13

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。