ガールズちゃんねる

アラフォーぼっち、ただ時間が過ぎてしまいます

581コメント2024/01/24(水) 10:26

  • 1. 匿名 2024/01/14(日) 12:31:12 

    アラフォー独身、彼氏なし。友達はLINEで連絡を取るくらいの付き合いで滅多に会うことはありません。
    一人でも楽しく過ごそうと思う気持ちとは裏腹に、予定もないまま週末を迎えると結局家から出ず、家でも主にスマホを長時間見ているか、テレビを見るかで一日が終わってしまいます。
    外出するにしても家にいるにしても、もっと充実した一日を送れたかもしれないのにと思うけれど、よし!今日は〇〇するぞ!という活力みたいなものが湧いてきません。
    あそこ行ってみたいな、あれやってみたいなというものはたくさんあるけれど、一人では行く気になれず時間だけが過ぎていく感じです。
    同じような状態から脱した方はいますか?

    +1081

    -11

  • 2. 匿名 2024/01/14(日) 12:31:55 

    >>1
    結婚なんて女性にとって本当に地獄でしかないからね
    独身で恋愛もせず子供も持たなければ夫や彼氏からのモラハラやDVとも望まぬセックスとも子育ての苦労とも姑からのイビりとも全て無縁だし時間もお金も自分だけのためにいくらでも自由に使いたい放題だからね
    軽い気持ちで結婚して結婚の現実を心の底から痛感した女性たちは離婚後は独身をずっと貫いてて何不自由ない生活を思いっきり楽しんでいるよ

    +108

    -216

  • 3. 匿名 2024/01/14(日) 12:32:00 

    いわゆる喪女ってやつ?
    がるちゃんのあの画像みたいな

    +18

    -76

  • 4. 匿名 2024/01/14(日) 12:32:00 

    ガルちゃんがあるじゃないか

    +396

    -31

  • 5. 匿名 2024/01/14(日) 12:32:09 

    仕事はどうした?

    +7

    -76

  • 6. 匿名 2024/01/14(日) 12:32:13 

    マッチングアプリで適当に引っ掛けていこうや
    ガル民でもいい

    +24

    -67

  • 7. 匿名 2024/01/14(日) 12:32:22 

    大丈夫
    今日は警察行くから

    +4

    -60

  • 8. 匿名 2024/01/14(日) 12:32:22 

    >>1
    子供がいたって夫がいたって同じだよ?
    時間だけ過ぎていく感覚は変わりません

    +1013

    -197

  • 9. 匿名 2024/01/14(日) 12:32:23 

    ジムでも行ってみる

    +251

    -11

  • 10. 匿名 2024/01/14(日) 12:32:30 

    婚活をする

    +28

    -22

  • 11. 匿名 2024/01/14(日) 12:32:36 

    >>2
    このコピペ何回見たかわかんないんだけど

    +123

    -5

  • 12. 匿名 2024/01/14(日) 12:32:37 

    >>1
    連絡取り合う友達がいるだけいいよ

    +576

    -3

  • 13. 匿名 2024/01/14(日) 12:32:48 

    アラフォーぼっち、ただ時間が過ぎてしまいます

    +144

    -4

  • 14. 匿名 2024/01/14(日) 12:32:51 

    同じです
    家でずっとゲームしてます
    しかも、無職

    +424

    -23

  • 15. 匿名 2024/01/14(日) 12:32:52 

    何で一人で行きたくないの?
    私もうぼっちなりつつある同じアラフォーだけど一人旅しまくりたいんだが。
    近々あるアニメ関連の所へ行くよ。

    +283

    -26

  • 16. 匿名 2024/01/14(日) 12:33:01 

    >>2
    結婚出来ない自分を正当化しているだけ

    +108

    -58

  • 17. 匿名 2024/01/14(日) 12:33:01 

    ためしに婚活してみたら?

    +49

    -23

  • 18. 匿名 2024/01/14(日) 12:33:07 

    >>10
    なんで?結婚に興味あるってどこに書いてある?

    +59

    -23

  • 19. 匿名 2024/01/14(日) 12:33:43 

    >>2
    本当にその通り
    女性は独身で彼氏も子供もいない人の方が最も満たされていて一番幸福度が高いのはまぎれもない事実

    結婚、恋愛、子作り、出産、子育て

    これらは女性に対するれっきとした人権侵害だと思う
    これら全てから女性たちを解放してあげたい
    「母親になって後悔してる」共感する女性たちが感じる生きづらさ【テレビ寺子屋】|FNNプライムオンライン
    「母親になって後悔してる」共感する女性たちが感じる生きづらさ【テレビ寺子屋】|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    「母親になって後悔している」というタイトルの本が出版され、賛否両論が起こりました。育児ストレスなどを研究する恵泉女学園大学学長の大日向雅美さんが、母親となった女性が感じている「後悔」の正体を語りました。12月24日に放送されたテレビ寺子屋では、恵泉女...


    最も幸福度が高いのは「未婚かつ子どものいない女性」 - GIGAZINE
    最も幸福度が高いのは「未婚かつ子どものいない女性」 - GIGAZINEgigazine.net

    何が人間の幸福なのかという問題は非常に回答が難しいものですが、この問いに対してロンドン・スクール・オブ・エコノミクスの行動科学教授であるポール・ドラン氏は、「人々の中で最も幸せなグループは『未婚かつ子どものいない女性』です」と主張しています。


    「子どもがいる人ほど幸福度が低い」子育て期を過ぎてもその傾向が続く深刻な理由 子が老親の保有金融資産額を減らす | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    「子どもがいる人ほど幸福度が低い」子育て期を過ぎてもその傾向が続く深刻な理由 子が老親の保有金融資産額を減らす | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    子どもがいる人のほうが、そうでない人に比べて幸福度が低いことが拓殖大学准教授の佐藤一磨さんの研究で明らかになった。その傾向は子育て期を過ぎ、親が高齢期にさしかかっても続くという――。


    「子どものいる女性のほうが幸福度が低く、多く産むほど不幸」日本で子どもが増えるはずがない当たり前の理由 経済学が明かす子育て世代の女性が背負う3つの大問題 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    「子どものいる女性のほうが幸福度が低く、多く産むほど不幸」日本で子どもが増えるはずがない当たり前の理由 経済学が明かす子育て世代の女性が背負う3つの大問題 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    日本の少子化はますます加速している。なぜなのか。拓殖大学教授の佐藤一磨さんは「経済学の研究で、子どものいる女性のほうが、そうでない女性より生活満足度が低く、子どもの数が増えるほど満足度は下がることがわかっている。これでは子どもが増えるはずがない」...

    +28

    -92

  • 20. 匿名 2024/01/14(日) 12:33:44 

    >>5
    週末って書いてあるよ

    +93

    -2

  • 21. 匿名 2024/01/14(日) 12:34:14 

    >>1
    アラカンで同じ状態だよ
    快適だよ

    +215

    -12

  • 22. 匿名 2024/01/14(日) 12:34:33 

    >>14
    何のゲームしてるの?

    +65

    -5

  • 23. 匿名 2024/01/14(日) 12:34:47 

    >>12
    それは思った。私が悪いのもあるが最終的に残ったのは気まぐれ・無精だったな。

    +44

    -8

  • 24. 匿名 2024/01/14(日) 12:34:47 

    私も一緒。自然に活力が湧いてくるまで思う存分、ダラダラすればいいかなと思ってる。

    +316

    -3

  • 25. 匿名 2024/01/14(日) 12:34:52 

    男女共に無職や非正規、40代、独身はガルに多い

    +117

    -4

  • 26. 匿名 2024/01/14(日) 12:34:58 

    ガルしてるなら、ガルをただやるんじゃなくて、ガルからでさえ何かを得ようと心がける

    賢者は愚者からも学び、愚者は賢者からも学ばず
    と言うでしょ

    私もぼっちになってガルばっかりしてたけど、リアルの友達関係は(私の場合は)かなり表面的なものしかなくて、ガルで人間関係学んだよ
    鵜呑みにしてはいけないことがあることとそのパターン、いろんな人がいること、本音を言っても共感してくれる人が(全員ではなくても)いること、自分を嫌う人がいても問題無いこと…本当にいろんなことを学んだよ

    主さんは、今はぼっちの学びの時期なんだよ

    +377

    -21

  • 27. 匿名 2024/01/14(日) 12:35:02 

    女性が憧れるのはやっぱ自立したバリキャリ独身女性よね
    結婚にも恋愛にも出産にも全く興味がないバリキャリ女性って本当に素敵でかっこいい
    個人的なイメージだと女優の天海祐希さんとかね
    アラフォーぼっち、ただ時間が過ぎてしまいます

    +19

    -49

  • 28. 匿名 2024/01/14(日) 12:35:05 

    >>2
    結婚で得られる可能性って無限にあるから
    中には結婚=DVみたいな人がいるというだけ
    反対に結婚で全ての幸福を手に入れている人もいるし

    +134

    -22

  • 29. 匿名 2024/01/14(日) 12:35:06 

    習い事をしてみたらどうかな

    +125

    -2

  • 30. 匿名 2024/01/14(日) 12:35:27 

    >>19
    あなたも独身なんだろうけど、どう見ても幸せじゃなさそうで笑うw不安と闘い過ぎでしょ。

    +60

    -15

  • 31. 匿名 2024/01/14(日) 12:35:31 

    インスタやってみるとか?
    周りの人から何かしら影響受けて刺激になるかもよ?
    知らんけど

    +6

    -26

  • 32. 匿名 2024/01/14(日) 12:35:40 

    >>19
    うざいよ。なら何で週末のショッピングモールは人で溢れたり離婚しないんだ。

    +95

    -8

  • 33. 匿名 2024/01/14(日) 12:36:19 

    人生1度きりだし、自分が楽しければ別に良くないか?

    +213

    -7

  • 34. 匿名 2024/01/14(日) 12:36:25 

    >>1
    仲間!
    寒いし、布団から出られずゴロゴロしてます。
    お腹空いたけど、冷蔵庫空っぽ+インスタント麺のストックもない…🫠
    外出したくないからUberポチッた笑

    +237

    -4

  • 35. 匿名 2024/01/14(日) 12:36:25 

    >>1
    家にいることが快適すぎて外に遊びに行こうと思わない。都心に住んでるのに新しいスポット行ったことないところ沢山ある。

    +202

    -3

  • 36. 匿名 2024/01/14(日) 12:36:26 

    >>1
    まだまだこれからだよ
    これからもっと年取って体力も気力も無くなって今よりもっと寂しく心細くなっていくよ

    +138

    -27

  • 37. 匿名 2024/01/14(日) 12:36:58 

    まずガルちゃんを辞めます

    +1

    -10

  • 38. 匿名 2024/01/14(日) 12:37:03 

    >>27
    女性はお金さえあれば男なんて全く必要ないし寧ろ男なんて邪魔なだけで有害でしかない
    自分で稼げるバリキャリウーマンの人ほど夫も彼氏も子供も持たないもんね
    アラフォーぼっち、ただ時間が過ぎてしまいます

    +25

    -87

  • 39. 匿名 2024/01/14(日) 12:37:05 

    >>27
    興味がないだけで男は沢山寄ってきてるよ
    こんな女性はかなりの少数派

    +37

    -3

  • 40. 匿名 2024/01/14(日) 12:37:19 

    >>15
    私も一人旅がお勧め!
    行く活力を付けるのにとりあえずこんなエッセイを読んでみてはどう?
    アラフォーぼっち、ただ時間が過ぎてしまいます

    +106

    -12

  • 41. 匿名 2024/01/14(日) 12:37:22 

    >>18
    独り身の切なさを切々と嘆いてるじゃん

    +55

    -5

  • 42. 匿名 2024/01/14(日) 12:37:47 

    >>8
    そうよね。家族がいるから、する事やしなきゃいけない事が次々あるだけで空虚感はあるよ。
    独身でも既婚でも関係ない。したい事がある人は充実してるんだろうなって思う。私は特に無いから、家事や用事が済んだらダラダラやり過ごすだけ。虚しくなるよ。

    +181

    -58

  • 43. 匿名 2024/01/14(日) 12:38:11 

    >>16
    哀れな人なんだよ

    +16

    -20

  • 44. 匿名 2024/01/14(日) 12:38:22 

    もともと趣味(観劇)があったから、地元で観劇するだけではなく、遠征したりしする趣味はあった。
    あとは、エステとかドライブね。
    でも、色々あって一人で生きていくより、育ててくれた家族(親、兄弟、兄弟の家族)以外にも自分の家族を作ろうと思って、とりあえず「誰か良い人がいたら紹介してねー!」と声をかけることと、マッチングアプリに登録した。
    そうしたら、彼氏ができてこれまでの生活を変えることができた。

    +19

    -12

  • 45. 匿名 2024/01/14(日) 12:38:40 

    長年共に生きてきた飼い猫が虹の橋を渡って、ああ私1人なんだなあと無為に日々を過ごしておりますよ。
    アラフォー独身で友達は一応います。
    猫が健在の頃は、家にいる時は中国語と英語の聞き流しをしたり、ノート整理をしたり、動画を見る時はNetflixで中国語や英語の字幕で鑑賞して、止めて確認してみたいなことをしていましたが、今はちょっと手につかないかな。
    また持ち直して行かないと。

    +225

    -5

  • 46. 匿名 2024/01/14(日) 12:38:40 

    家で1人ゆっくり過ごすのが好きならそれでも良いじゃない。映画を観に行ったり、近くの観光名所に行ったりとかも良いね。本屋さんに行ったりカフェで気分転換も。予定を詰め込みすぎず軽い外出からどうですか。

    +87

    -5

  • 47. 匿名 2024/01/14(日) 12:38:41 

    >>8
    ねぇ、、そういう事じゃねぇんだわ。

    いつも話被せてくる友達にもらった回答って感じ。
    イラっとする。

    +334

    -66

  • 48. 匿名 2024/01/14(日) 12:38:46 

    >>1
    子供も巣立った45歳
    シングルで1人。

    無駄に携帯見てる時間を運動や、整理整頓にスライドしたいと毎回思うがアザラシのように横になって日が暮れる。

    +276

    -21

  • 49. 匿名 2024/01/14(日) 12:39:11 

    お酒飲めるなら1人居酒屋とかオススメ
    知り合いできるし楽しいよ

    +21

    -6

  • 50. 匿名 2024/01/14(日) 12:39:13 

    夫が転勤族なので、各地について行って友達なし。
    地域の広報誌なんかに載ってる、
    地域散策ツアーとか読書サークルとかに参加してます。
    結構一人参加の人もいるよ。
    そして連絡先を交換して、食費会とかもしてる。
    あと、県民第九なんかにも参加してる。
    友達できるよ!

    +20

    -22

  • 51. 匿名 2024/01/14(日) 12:39:35 

    結婚するにしてもしないにしても1人で生活楽しめる癖はつけておいても良い気もする
    趣味作るのは?ユーキャンでちょっと興味あるのを実際にやってみるにもいいかも
    youtube も色々な人がいるから動画からでもいいし

    +79

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/14(日) 12:39:41 

    >>19
    貴方が解放してあげる事はないんじゃない?

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/14(日) 12:39:48 

    本当虚しいよね
    いいなぁて思う人がいても自分がまだ若かったらチャンスはあったのかなとか考えたり
    20代30代を無駄にしたきたことを今になってすごくすごく後悔してる

    +151

    -2

  • 54. 匿名 2024/01/14(日) 12:40:23  ID:Psvch7suiF 

    >>14
    それで食っていけてるんならいいじゃん

    +163

    -2

  • 55. 匿名 2024/01/14(日) 12:40:56 

    >>40
    1人旅して何が楽しいのか分からない。
    旅は道連れだよ。

    +15

    -50

  • 56. 匿名 2024/01/14(日) 12:40:57 

    >>1
    行ってみたいアーティストのライブチケット取って予定に入れてみるとかお笑い好きなら芸人さんのライブ見に行く予定入れてみるとかどう?

    +53

    -5

  • 57. 匿名 2024/01/14(日) 12:41:06 

    >>1
    アラフォーも40代での方かな―!?
    軽い更年期障害始まってないかな―!?
    女性はホルモンバランス崩れやすいからな―
    私も今思うと生理の周期に気分の並があった
    これは既婚子持ち関係ないと思う

    無理に奮い立たせなくて良いし、何もしてないのんびりした自分も良いと思う

    ただ、ウォーキングは毎日30分でもしたほうが良いと思う
    意外と気持ちが良くなるしテキドナ疲労感が良い

    +172

    -5

  • 58. 匿名 2024/01/14(日) 12:41:09 

    >>1
    残念ながらそれは本能的な苦しみだから逃れようがないのよね
    ツガイになれないという生物の個体が味わう最も強い苦痛
    とても苦しい
    でもそれは動物界では当たり前にあるものだから
    諦めるしかないよ

    +9

    -27

  • 59. 匿名 2024/01/14(日) 12:41:25 

    >>1
    今度、バスツアー1人で参加します。
    ソロ活が増えてきました!

    +135

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/14(日) 12:41:45 

    >>8
    主は同じような状態から脱した方はいますか?と聞いてるのに何で関係ない人がコメントしてるの?

    +198

    -7

  • 61. 匿名 2024/01/14(日) 12:41:55 

    >>1
    アラフィフ既婚だけど同じ。
    嫌なら自分が今動くしかないよ、今日が一番若いんだから。体も活力も今よりさらに下っていくよ。

    +17

    -23

  • 62. 匿名 2024/01/14(日) 12:43:06 

    1人だからこそ行きたい!
    1人行動楽しいよ~!

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/14(日) 12:43:27 

    >>55
    えー現地の人と触れ合ったりゆっくり自分のペースで行動できるのがいいところじゃない?
    友達とも楽しいけど、計画的になるしあんまり現地の人との触れ合いはできない。気候によって意見が合わないとかもあるし。

    +32

    -2

  • 64. 匿名 2024/01/14(日) 12:44:15 

    >>1
    頭使いすぎでわ?
    買い物とかテレビ、スマホくらいでも
    頭使いすぎだと思う。

    +29

    -1

  • 65. 匿名 2024/01/14(日) 12:44:23 

    >>1
    今は精神と時の部屋で修行の真っ最中なんかもしれんよ。

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/14(日) 12:44:26 

    >>7
    運転免許の更新ですか?

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/14(日) 12:45:12 

    >>2
    黙っとれ

    +23

    -2

  • 68. 匿名 2024/01/14(日) 12:45:15 

    花を飾ったり好きな食器を揃えたりも良いね。インテリアを綺麗にして整えたら気分が上がるよ。

    +41

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/14(日) 12:45:18 

    >>12
    いるなら誘ったらいいのに
    子持ちでもアラフォーなら子育て落ち着いて普通に遊べる人もいそう

    +40

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/14(日) 12:45:18 

    週休3日になればもうちょい活力湧いてくるのに、といつも思う。週5満員電車に揺られて残業までしてると、土日は何をする気にもならない。

    +190

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/14(日) 12:45:33 

    >>1
    私も同じような生活してたけど、ある時ガルちゃんに40後半独身で休みの日ふと部屋の天井見て私の人生なんだったんだろ。ってぼやいてた人のコメントを見て私もこうなるけど、こうなる前にどうにかできるかもしれないから動こう!って色々出歩くようになったよ〜。

    +102

    -2

  • 72. 匿名 2024/01/14(日) 12:45:46 

    >>55
    よこ
    私は友達と行くの無理だわ
    行きたいところ行けないし、話長いし余計なお世話だしと思うこと多かった

    +74

    -6

  • 73. 匿名 2024/01/14(日) 12:45:52 

    ありきたりだけど趣味とかを作るとか?
    私は動物の写真を撮ってるんだけどそのために全国回ったりして忙しいよ
    あとは海外旅行したり
    旅行の予定があうとその準備や下調べもあって充実感はあるよ
    写真始める前は色んなホテルのレストランをランチで巡ったりしてた
    もちろん全部1人行動ですが私は楽しいよ

    +64

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/14(日) 12:46:06 

    >>1
    少し違うかもしれないですが、私はやる気がない時やなんかモヤモヤする時は、狭い範囲を掃除や整理したりします。

    先日はYouTubeをラジオ代わりにして、メイク用品を洗ったり拭いたり整理しただけですが、「今日はこれをやったぞー!」っていう気分になりスッキリしました。始めは少し面倒だけど、やり始めると以外とはまって充実感あります。

    +142

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/14(日) 12:46:28 

    >>47
    >>60

    よこ
    私は主と同じ状況、感覚だけど、
    何かすべきことがあるからって満たされるわけでは無いんだなーと参考になったよ。

    +59

    -35

  • 76. 匿名 2024/01/14(日) 12:46:33 

    >>55
    群れるのが好きなタイプの人かな?
    気ままに動ける一人旅は最高なので一度してみて

    +38

    -5

  • 77. 匿名 2024/01/14(日) 12:46:53 

    >>1
    出不精なら習い事は?
    私はオンライン英会話やってて楽しんでるよ!

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/14(日) 12:46:56 

    >>14
    家や生活は?
    実家なのかな?

    +43

    -2

  • 79. 匿名 2024/01/14(日) 12:46:57 

    >>36
    まじその時が怖い。
    仕事が終わって、毎日ひとりで食っちゃ寝。
    誰とも話さず、死んでても生きてても周りからなんの関心もない。
    入院も施設入所も保証人いないし。

    +122

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/14(日) 12:47:05 

    この年齢でぼっちなら趣味で時間つぶすしかないよ。なんでもいいから打ち込めるもの見つけないと。それかペット。

    +9

    -3

  • 81. 匿名 2024/01/14(日) 12:47:23 

    なんか独身子なしだと先が見えてるし悲しいよね
    仕事して年寄りになるだけ

    +85

    -5

  • 82. 匿名 2024/01/14(日) 12:47:35 

    早くタヒねるといいね

    +2

    -7

  • 83. 匿名 2024/01/14(日) 12:47:46 

    >>13
    良い所住んでるじゃねえか

    +82

    -1

  • 84. 匿名 2024/01/14(日) 12:47:48 

    >>1
    わかるよ、わかる、、

    とりあえず。やりたいことや行きたいとこをメモっとき。
    で、車やら電車やら乗っちゃうの。
    そうすると後は行くだけだから。

    何事も最初の一歩よ。

    +95

    -1

  • 85. 匿名 2024/01/14(日) 12:47:49 

    >>15

    アニメとかなら一人旅のがいいよねw

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2024/01/14(日) 12:48:04 

    >>66
    免許更新センターって日曜やってなくない?

    +0

    -13

  • 87. 匿名 2024/01/14(日) 12:48:05 

    >>47
    カリカリしてんなー

    +76

    -39

  • 88. 匿名 2024/01/14(日) 12:48:12 

    >>1
    家で楽しめることを充実させたらいいのでは?

    てか、特に病気や障害を持っていないみたいだし、それだけで相当しあわせだと思うけどね

    +95

    -2

  • 89. 匿名 2024/01/14(日) 12:48:29 

    >>1
    今一番寒い時期だけど、これから春になり夏になリどんどん暖かくなっていくから心も前向きになる…かも?! しかし最近の夏はあまりにも暑すぎるから快適とは程遠いか

    +64

    -1

  • 90. 匿名 2024/01/14(日) 12:48:40 

    >>1
    どんどんおばさんになっておばあさんになって死んでいくだけなんだよねえ
    人生楽しまなきゃと思いつつも根暗でコミュ障で根性もない私は家にいる。資格取得とかもやる気しない。
    ここまで何も趣味も特技も功績もない人間いるのだろうかと思うわ

    +154

    -3

  • 91. 匿名 2024/01/14(日) 12:48:49 

    やりたいこと一つでもやったら楽しくなるかもよ。続かなくてもいいわけだし。
    私も遊ぶ友達いない。資格とってみよとか思って英語勉強し始めて3日でやめたりしてる。でもなんかしようとした時点で少しワクワクするよ

    +55

    -1

  • 92. 匿名 2024/01/14(日) 12:49:01 

    お酒でも飲んでダラダラしましょう(´^ิ∀^ิ`*)ルン♬

    +8

    -3

  • 93. 匿名 2024/01/14(日) 12:49:17 

    アラフィフぼっち
    ぼっちだと外に出る気力なくて
    旅行も食事もイベントもテーマパークも一人じゃつまらない
    唯一映画は行ける
    映画はぼっちハードル低いと思う!

    +74

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/14(日) 12:49:18 

    おなじく!
    死ぬのを待つのみです

    +24

    -2

  • 95. 匿名 2024/01/14(日) 12:49:33 

    >>86
    うちんとこは土曜やって無くて日曜はやってる

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/14(日) 12:49:39 

    >>60
    既婚でも同じ気持ちだと共感してるんだよ

    +12

    -33

  • 97. 匿名 2024/01/14(日) 12:49:48 

    私も独女ひとりぐらしだけど、職場の女性は全員独身だし舞台鑑賞が趣味でそっちの友達は既婚未婚バツイチいろいろいるし年何回か会ってるからまっったく気にしてない

    要は自分のあり方じゃないかな

    +35

    -2

  • 98. 匿名 2024/01/14(日) 12:49:50 

    1人カフェでボーッとする 私は一応既婚だけど、今ドトールに一人で居るよ 主もおいで

    +49

    -3

  • 99. 匿名 2024/01/14(日) 12:50:00 

    >>73
    動物の写真はカメラで撮ってるんですか?
    それともスマホで?
    最近、Twitterで動物写真や風景写真を撮ってる人達のアカフォローしてよく見てるんでですけど、私も見るだけじゃなくて撮ってみたいなと思って

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/14(日) 12:50:10 

    >>1
    私は出不精なので
    休みの日に予定があって出かけたとしたら
    どっと疲れちゃう 家でゴロゴロが最高
    主さんは体動かしたら?
    ジム行くのが嫌なら
    自宅でできるトレーニンググッズとか
    買って テレビ見ながらとか
    音楽聞きながらとかさ
    家に居るのも好きそうなので
    提案しました
    そんな私は全く運動しなくて
    休日は引きこもってゴロゴロしてるよ(笑)

    +53

    -1

  • 101. 匿名 2024/01/14(日) 12:50:37 

    婚カツいいと思う

    楽しいことばかりじゃないかもしれないけど、それも脳の刺激になるw

    +11

    -5

  • 102. 匿名 2024/01/14(日) 12:50:46 

    楽しみは食べることくらい になってきてる最近
    まずい!

    +15

    -2

  • 103. 匿名 2024/01/14(日) 12:50:47 

    >>15
    20代でぼっち化、一人旅!温泉!サイコーって言ってたけど、10年も経てば飽きてきた

    +89

    -2

  • 104. 匿名 2024/01/14(日) 12:50:51 

    既婚だけど同じだよ
    独身のころは結婚したら変わるかなぁと思っていたけど全然変わらなかった
    リングフィットやフィットボクシングをやってみたら?
    体力がついてでかけやすくなる(はず)

    +9

    -13

  • 105. 匿名 2024/01/14(日) 12:50:51 

    都内にすんでるから全く気にならない。
    出かけたら楽しかったけど疲れたー!
    家にいたら、特に何もできなかったけどゆっくり休めたー!電車も1本時刻すぎたりあると地獄絵ずだし。
    ひとり飯してる人もたくさんいるし、こっち来て仲良くなった子、アラフォーでも結婚してない子多い!もう子ども欲しいって気軽に言える年代じゃないし、そのうち伴侶が現れたらいいやー!

    +42

    -1

  • 106. 匿名 2024/01/14(日) 12:50:52 

    私も同じ感じです。一日がはやい、、、
    なので、去年から独学で楽器始めたり資格の勉強してみたりしましたが長続きはしてません(笑)
    ここ行きたいなぁとかあれ食べたいなぁとかとよく思いますがほぼ行動には移さず。ですが、
    ホントにやりたいことはスイッチ入ってやります。
    やるやらないに関わらず、ガルでもネットニュースでもアンテナをゆるりと張っておくと、今の自分に合った何かが見つかるかもですよ。
    やりたきゃやればいいし、やりたくないことはやらなくてもいい。それが一人のメリットと思ってます。

    +32

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/14(日) 12:51:16 

    家でのんびり過ごすってすごい有意義だと思うけどな!!

    +35

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/14(日) 12:51:17 

    >>2
    結婚するかしないかは個人の自由だけど、あなたのは酸っぱい葡萄にみえる

    +37

    -1

  • 109. 匿名 2024/01/14(日) 12:51:33 

    >>45
    文章から素敵な方だと感じました
    長く一緒に過ごした愛猫ちゃんの旅立ちは心がぽっかりと穴が空くような気持ちですよね
    今はゆっくり過ごして、また充実した日々を過ごせますように

    +115

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/14(日) 12:52:03 

    >>9

    確かに。筋トレすると女性ホルモンに良いらしい。
    筋肉つけるとやる気が出るかもしれないね

    +72

    -1

  • 111. 匿名 2024/01/14(日) 12:52:06 

    >>1
    やりたい事が何もない、ならちょっと危ういけどやりたいことがあるのに動く気になれません、だったら単に身体の問題かもよ
    アラフォーにもなると疲れが取れにくいし体調良いときのほうが稀
    少食にしたり黒酢飲んだりしてまずは身体を軽くしたらフットワークも軽くなるかも

    +24

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/14(日) 12:52:38 

    >>1
    まず朝ダラダラしちゃうともう一日終わったようなものよね。
    私は外で昼ごはんかコーヒーというノルマを自分に課してるよ。田舎だから行き先の選択肢もほとんどないけどね

    +84

    -1

  • 113. 匿名 2024/01/14(日) 12:52:42 

    平日は働いて、休日はゴロゴロダラダラできて幸せな事だと思う。安心してゴロゴロダラダラできるのは、そういう環境が整っていないとできない事だし。わたしもあまり外に出たくないので、家で本でも読んで知識・教養を深めています。

    +65

    -1

  • 114. 匿名 2024/01/14(日) 12:53:14 

    アラフィフはダメ?

    +8

    -2

  • 115. 匿名 2024/01/14(日) 12:53:14 

    グズグズ始まった

    +1

    -6

  • 116. 匿名 2024/01/14(日) 12:53:26 

    友達に宣言して実行する
    言ったからには、やらないといけない気になるし
    わたしは、昼寝してジム行ってくるわ!

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2024/01/14(日) 12:54:01 

    >>96
    友達でさえ、既婚と独身は会話合わなくなって
    感覚違ってくるのに
    他人とは余計共感できなそうだけど。

    +52

    -7

  • 118. 匿名 2024/01/14(日) 12:54:04 

    アラフォーぼっち、餃子焼いてビールのんでます🍺

    +29

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/14(日) 12:54:18 

    私もまったく主と同じ状況だよー!
    私がトピ立てたかった内容だわ笑

    去年までは一人でもアクティブに行動してたし、やってみたいことをリストアップして次々クリアして、それがすごく楽しかった。
    でももう自分の好奇心た行動力と経済力の及ぶ範囲内でのやりたい事、やりつくしたんだよね。
    1人の生き方に行き詰まりを感じてる。。
    食欲と物欲に走っても一時的にしか満たされないし。
    どうしたらいいんだろね?

    +50

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/14(日) 12:54:37 

    >>103
    飽きるくらい行った経験があるのと無いのとでは後半人生違ってくる気がする。

    +62

    -3

  • 121. 匿名 2024/01/14(日) 12:54:52 

    >>14
    主が無職かそうでないかでだいぶ違う案件だと思うけどw

    +48

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/14(日) 12:55:36 

    寝る暇もないくらい忙しいよりはいいと思う
    私はゆっくり家事したり猫とまったりして過ごしてる毎週末

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/14(日) 12:55:37 

    >>14
    ゲーム!!確かにゲームなら楽しめそうだ。どうぶつの森とか、ffやろうかな。

    +23

    -4

  • 124. 匿名 2024/01/14(日) 12:55:40 

    >>119
    何か一つ極めたい事とかあったら良さそう。

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2024/01/14(日) 12:56:09 

    >>1
    私は登山が趣味だから、一人登山よくしてるよ!逆に登山してない期間は主さんと同じ感じだわ。
    やっぱ趣味作るとアラフォーぼっちでも生活楽しくなるよ!

    +40

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/14(日) 12:56:44 

    >>1
    一ヶ月交代してくれ。
    行きたい場所あるし、やりたいことあるから。家族を頼みたいわ。

    +1

    -23

  • 127. 匿名 2024/01/14(日) 12:57:15 

    まず1人でどこにでも行けるようになるのが先では
    夫婦でも1人でどこにも行けないタイプは片方が死んだら引きこもりみたいになってるよ
    そこは自分で行けるように目標立てて頑張ってみようぜ

    +42

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/14(日) 12:57:45 

    >>8
    時間だけ

    ではないよ。目の前に子供の成長があるからね。

    +100

    -19

  • 129. 匿名 2024/01/14(日) 12:57:47 

    >>33
    楽しければそりゃいいけど、主は楽しくなさそうだよ??

    +24

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/14(日) 12:57:48 

    最高の贅沢やん
    私は愛猫と本に囲まれて幸せだよ

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/14(日) 12:57:50 

    >>1
    アラフィフバツイチ子供は巣立ってひとり

    友達いるけど誘えず家でダラダラ

    昨日から抜け出せず友達を夜呼んだけど
    男は面倒で、はよ帰れと思ってしまって

    虚しさで今日もゴロゴロ
    外出るとお金使うけどウインドーショッピングだけでもするか、面倒だ、、チョコザップも目の前なのに。

    明日の仕事からがんばろ

    +11

    -13

  • 132. 匿名 2024/01/14(日) 12:57:56 

    直感で答えてください。

    今食べたいのは?

    デザート系のクレープ→プラス
    惣菜系のクレープ→マイナス

    +42

    -7

  • 133. 匿名 2024/01/14(日) 12:58:02 

    >>1
    普段働いてるんだろうし、気力が無ければそれで良いと思うよ
    今は冬だし、休む時かもしれない
    春になったら少し変わるんじゃない?
    ダラダラしようが色々な事しようが、自由なのが独身の特権じゃない

    +82

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/14(日) 12:58:17 

    外に出たら何かしら刺激はあるよ
    しんどい、だるいって家にいると私は駄目。
    家でダラダラしてる休みの方がしんどい。
    ある程度体動かすって大事。

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/14(日) 12:58:24 

    >>8
    仮の話だけど、
    『私今子育てが大変で』って相談したら
    『私の時代のが大変だったわよ!』って変な返しされた時みたいなガッカリな返答。

    +171

    -7

  • 136. 匿名 2024/01/14(日) 12:58:38 

    自分の事かと思うくらい同じ!
    出かける計画立てるけど、当日の朝になると無気力になってダラダラ
    美容院とか予約すれば嫌々ながらも出かけるから、そういう日はまだマシかも
    結局、スマホ見てるだけで終わる
    しかもずっと何か食べてる
    脱出した人のコメントじゃなくてごめん

    +76

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/14(日) 12:59:20 

    >>2
    独身だが離婚した人が言うならまだいい。でも離婚してなく恩恵あやかってる人が言ってもねえと馬鹿にしてるよw

    +27

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/14(日) 12:59:30 

    >>59
    お一人様ツアーあるよね
    身内もそれで旅行行ってる
    一期一会だけど、同じ旅行社だと前のツアー一緒だった人と再開することもあるとか😀

    +22

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/14(日) 12:59:45 

    >>1
    一人では行く気になれないなら
    二人なら気力がわくのかな
    それは同性なのか、異性なのか

    トピックはしっかり書いてるようで何だかぼんやりしてる
    主さんはただ今の感情を聞いて欲しいだけなのかな

    +3

    -8

  • 140. 匿名 2024/01/14(日) 12:59:46 

    私もアラフォー。
    いろいろ達観してひとり時間が楽しい。
    誰かと過ごすより、ひとり時間をより良く過ごすことばっか考えてる。
    ひとり旅も大好き。

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/14(日) 12:59:51 

    何かの資格を取る

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2024/01/14(日) 12:59:59 

    インテリアにこだわって家の中をめちゃめちゃ充実させる。
    欲しい物の現物を見に行くためにルンルンで外出できるし、買ったら在宅時もお気に入りに囲まれて幸せ。

    ネットやインスタを見漁って他のお宅のインテリアを参考にする時間も楽しい。

    +35

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/14(日) 13:00:01 

    >>120
    その経験が自分の血となり肉となってる実感もないし、話す相手もいないから虚しいんだわ

    +30

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/14(日) 13:00:09 

    >>29
    習い事って、平日の仕事終わりに入れるには時間が読めない(仕事が定時で終わるとは限らない)し、土日にあるタイプは週末に旅行行く際は休まないといけなくなるか済ませて行くかでプランに支障が出るから、なかなか難しいなと個人的に悩みます。楽器系は自宅マンションで練習も出来んし。ずっと習い事迷子です。

    +27

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/14(日) 13:00:14 

    英会話のグループレッスンでも受ける

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/14(日) 13:00:59 

    お昼休みボッチになりたいよ…

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/14(日) 13:01:05 

    >>143
    臨機応変は確実に備わってると思うが。

    +18

    -3

  • 148. 匿名 2024/01/14(日) 13:01:07 

    出かけるのが面倒になってきた

    +25

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/14(日) 13:01:12 

    >>1
    するぞ!って気合い入れると、逆の力が働いて、ダルくなるよ。
    なので、まぁ、ちょっとやってみようかなぁ、見たり読んだりしてみようかな、行ってみようかなぁ、、ってくらいで動いてみたらいいんじゃない?

    やりたいことがあれば、1人でも行ってみると違ってくるよ。
    行けば同じ事に興味のある人(男女、年齢問わず)との出会いもあったりするし。

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/14(日) 13:01:26 

    >>1
    独身自由なのはいいよ。何のしがらみもなく動ける。誰かといたらいたで必ずストレスはあるから。

    +13

    -2

  • 151. 匿名 2024/01/14(日) 13:01:31 

    連絡取り合う友達がいるなら、会ってみたら?
    それだけでも変わると思う!

    +22

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/14(日) 13:01:32 

    チケ取ったり予約したりしてたら重い腰を上げて行けるので一人旅は頻繁にしてる。
    それ以外は引きこもり。
    昔は家の外に楽しいことがあるかもしれないと思っていろんなところに出歩いてたけど、今は全くない。
    それでいいと思ってる。

    +28

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/14(日) 13:03:55 

    >>1
    一人で大体どこにでも行くよ。

    +11

    -1

  • 154. 匿名 2024/01/14(日) 13:04:03 

    >>1
    私もそんな感じ。

    週末は、ジム行って、買い出しして、翌週のお弁当の準備して、1人で飲みに行って、ゲームしておわる。
    たまに献血と温泉一人旅。

    でも別に嫌じゃない。

    +53

    -2

  • 155. 匿名 2024/01/14(日) 13:04:14 

    >>27
    このレベルのバリキャリなら誰だって憧れるわ。
    実際独身というだけであとは全然違うでしょ。
    BMIはいくつなの?まさか暇持て余してるくせに白髪が伸びててもほったらかしってことないよね。

    +23

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/14(日) 13:04:35 

    >>1
    休みだから何かしなくちゃと思わなくていい。休みは体を休めるためにある。

    +49

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/14(日) 13:04:53 

    >あそこ行ってみたいな、あれやってみたいなというものはたくさんあるけれど、

    これをやってみる
    1人では出来ないものはしょうがないけど、1人でも可能なものが殆どでしょう

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/14(日) 13:05:30 

    >>8
    結婚すればパートナーがいるから暇じゃないし、旦那や子どもと遊びに行くよ。
    いずれは子離れしなきゃいけないし、寂しいから保育士になった。

    +16

    -15

  • 159. 匿名 2024/01/14(日) 13:05:48 

    デモデモダッテな間は何も考えず時が過ぎるのを待つしかない。
    ある日突然スイッチ入ることもあるから仕事してごはん食べて健康でいるだけでいいと思う。

    +39

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/14(日) 13:05:49 

    >>81
    残念だけど独身の高齢男女見るとそう思うよね

    +14

    -14

  • 161. 匿名 2024/01/14(日) 13:05:57 

    >>7
    私は受けたががるってこういうノリ嫌いが多いw
    このトピで日曜更新できるの知った。

    +6

    -3

  • 162. 匿名 2024/01/14(日) 13:06:28 

    旅はいかが?温泉やホテルステイ。予定が合うなら友達と。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/14(日) 13:06:32 

    >>14
    私もです
    iPhoneで1日で使った時間は10時間です。って出た

    +89

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/14(日) 13:06:37 

    >>47
    わかる。

    既婚でも孤独とか言うやついるけど、既婚な時点で孤独じゃないからって思う。
    ばかばかしいよね。

    +178

    -30

  • 165. 匿名 2024/01/14(日) 13:06:51 

    やるたいことがあるなら50歳になる前にやっておいた方がいいような
    更年期になったら体も頭も動かなくなるかもしれないから

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/14(日) 13:06:51 

    >>103
    わかる。
    私も20代は一人旅でいろんな所行ったけど、アラフォーになってもうあんまり行きたい所も無くなってきちゃった。
    リピートして行きたい所ってそんなにない。
    1人では行けないような行きたい所ならあるけど一緒に行く人いない…笑

    +59

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/14(日) 13:07:46 

    >>160
    旦那 子供いたら孫もいずれ見えるかもだけど年寄りになっても何も変化なしだよね(泣)

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/14(日) 13:07:52 

    やる気っていうのも個人差があるんだなと最近思ってるところ。私もあれやりたいとか思うんだけど実行できないのが悩み

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/14(日) 13:08:28 

    >>14
    自分も同じ

    +15

    -1

  • 170. 匿名 2024/01/14(日) 13:08:39 

    やりたいことがあるなら今すぐ行動。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/14(日) 13:08:44 

    >>158
    保育士さん大変そうな仕事だけど気になる
    資格試験受けて合格されたんですか?

    +3

    -2

  • 172. 匿名 2024/01/14(日) 13:08:49 

    生涯独身を貫くなら夢みたいな事は考えないほうがいいよ
    覚悟は必要

    +14

    -1

  • 173. 匿名 2024/01/14(日) 13:08:55 

    >>8
    全然違うと思う。
    子供夫とたまにラインする程度の人?ならかなり高齢だよね

    +50

    -3

  • 174. 匿名 2024/01/14(日) 13:09:06 

    >>8
    断言できる。
    この空気の読めなさは専業主婦。

    +130

    -25

  • 175. 匿名 2024/01/14(日) 13:09:57 

    >>26
    マイナスついてるけどあなたいいこと言うね

    +82

    -1

  • 176. 匿名 2024/01/14(日) 13:10:22 

    >>34
    たこ焼き16個頼んだと思ったら24個頼んでた…🫠
    1人たこ焼きパーティ🎈
    アラフォーぼっち、ただ時間が過ぎてしまいます

    +128

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/14(日) 13:10:26 

    >>89
    この頃の夏は逆に外に出られなくなる。冬はまだ着込んで外に出る気になるけど夏はもう諦める

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/14(日) 13:10:56 

    >>1
    天気が良かったら散歩行くよ。
    あったかい時期は公園で本読んだりする。

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/14(日) 13:10:57 

    44歳独身女。自分で動かないと何も始まらない。結婚したいなら婚活。自由がいいなら自己責任。私は後者なので働いて休みは富士宮観光を計画してまーす!

    +39

    -1

  • 180. 匿名 2024/01/14(日) 13:11:06 

    独身だけど>>81は結婚して安泰と思ってるんだろうな。先が見えるから逆にルーティンで楽と思い始めた。

    臨機応変やマルチタスクできないコミュ障主婦が災難に中年以降見舞われる方が大変だと思ってるけど?

    +12

    -3

  • 181. 匿名 2024/01/14(日) 13:11:53 

    そう感じる年齢なら、結婚したいなら行動にうつしなさいというサインかな。

    +0

    -5

  • 182. 匿名 2024/01/14(日) 13:12:33 

    >>8
    もっと本をたくさん読むと読解力が身につくかも

    +42

    -4

  • 183. 匿名 2024/01/14(日) 13:12:46 

    >>1
    充実した時間なんて、そう感じるものではないと思う。新しいこと始めたからって、新鮮に感じるのは最初だけで数回すると日常になる。特にハマらなければ面倒になる。何かどうしてもやりたい事があるならやればいいのでは?1人なら邪魔するものはないんだし。

    +16

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/14(日) 13:12:57 

    >>1
    一周回ってそういう1日が過ごせる日が幸せだって気づいたよ
    40年生きて20年闘病して、癌宣告受けて夜も眠るのが怖かった日もあったしマジで棺桶入りかけるくらいのレベルで死にかけたし、東日本大震災で家がなくなったけど、それから比べたらいい休日なんだって思えるよ

    +137

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/14(日) 13:13:28 

    >>1
    日記を書いてみてはどうですか。
    書くことは、今思ってるやりたい事や、辛いこと、嬉しかったことをただずっと書いていくだけ。
    1行でもいいし、1ページでもいい。
    もし毎日やれたら、考え方や行動が変わりますよ。

    +22

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/14(日) 13:13:42 

    主さんと全く同じだ。けどやりたいこともないんだよね。無駄にお金使いたくないし、家でゴロゴロが幸せ。たまに虚しくなるけど、無理して何かするのも疲れるしなぁ、、

    +31

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/14(日) 13:14:18 

    >>30
    不安と闘い過ぎでしょ。

    ここ最近見たコメントの中で1番辛辣だわ

    +12

    -3

  • 188. 匿名 2024/01/14(日) 13:15:07 

    ユーチューブで色んな人の過ごし方や生き方を学ぶ。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/14(日) 13:15:21 

    分かる、今日まさに同じ気持ちでした😭
    引っ越しとか婚活とかしなきゃと思いながらも世間体を気にしてるだけで自分の本心じゃない事がもう分かってしまっているので本当にシンプルにもうやる事がない

    +32

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/14(日) 13:15:38 

    >>1
    捕まえに行くんだよ、男を。

    +1

    -7

  • 191. 匿名 2024/01/14(日) 13:16:05 

    >>11
    ちょっと異様だよね
    工作員なのかな?

    +26

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/14(日) 13:16:31 

    >>4
    境遇は違えど(既婚・子持ち・専業主婦)、がるちゃんして時間が過ぎ去る日常は同じ。
    やる気の欠片もない、出る気の欠片もない、買い物すらだるい。

    +29

    -2

  • 193. 匿名 2024/01/14(日) 13:16:52 

    >>8
    書き方かな。
    人は平等に24時間と言う方が良かった。

    +7

    -10

  • 194. 匿名 2024/01/14(日) 13:17:08 

    >>15
    まぁ向き不向きがあるからね。
    私もお一人様は嫌いじゃないけど、一人で行くなら旅行は行かなくて良い派です。
    誰かと行くなら行くかなぁ〜って感じなので。

    基本的にインドアなのでお家が好き。

    +55

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/14(日) 13:17:23 

    >>59
    私もバスツアーひとり参加が多いよ!

    +12

    -1

  • 196. 匿名 2024/01/14(日) 13:17:52 

    >>1
    本読んだり、一人旅したりするのはどうでしょう
    自宅を模様替えして観葉植物育ててたり、めだか飼ったりすると家にいる時間も楽しくなるのでは

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/14(日) 13:18:18 

    >>171
    やってたけど病気になり易いよ。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/14(日) 13:19:21 

    >>14
    無職でも生きていけるなら羨ましい

    +87

    -2

  • 199. 匿名 2024/01/14(日) 13:19:23 

    >>197
    子どもの病気の感染力すごいもんな

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/14(日) 13:20:45 

    >>1
    身体を休めてたんだから、いいんだよ。
    アラフォーからは健康第一だよ。

    +19

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/14(日) 13:20:54 

    >>1
    主はちょっと空虚?無気力系?

    +4

    -1

  • 202. 匿名 2024/01/14(日) 13:21:14 

    >>176
    いいじゃん最高
    もうビール飲んじゃお!

    +42

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/14(日) 13:21:26 

    >>115
    お母さん?

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/14(日) 13:22:58 

    断捨離とか掃除してみたら?気持ちが変わるみたいだよ。

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/14(日) 13:23:18 

    >>8 責任が違うでしょ。人ひとりの人生背負っているのが子蟻だよ。

    +23

    -4

  • 206. 匿名 2024/01/14(日) 13:23:33 

    >>1
    この漫画の主人公は男性との恋愛も性行為も全くの未経験で、もちろん子供もいないまま60歳になり還暦を迎えた未婚独身の女性
    生涯独りを選んでドラマチックに生きる還暦女性の話なんだけど、この作品に感銘を受けて結婚しないことに決めた女性がじわじわ増えてるみたい
    生涯処女のまま老後、そして死を迎える…女性にとっては理想的な人生のひとつだよね
    まさに現代に生きる女性の人生の在り方に一石を投じた作品だと思うわ



    +8

    -29

  • 207. 匿名 2024/01/14(日) 13:23:54 

    >>1
    私も同じ状況のアラフォーぼっち独身ですが、酒と料理が好きなので土曜日は1人宴会と決めております。
    昨日は散歩がてら、ちょいとお洒落して徒歩30分先にある高級スーパーまででかけていき、鱈の白子をゲット。紅葉おろしとポン酢を手作りし、白子ポン酢で一杯やりました。大葉を添えて。
    ブリ大根も作ったし、次の日誰にも会わないから、ニンニクのホイル焼きも作りました。


    主さんと同じようにダラダラ2日間無駄にすることも多々あるけど、やる気が起きた時に何かすると充実した気分を少しでも味わえますよー。

    +73

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/14(日) 13:24:05 

    >>14
    1日2時間でも働いてみたら?
    無職でそんな感じなら、働いたらググっと変わると思うよ。絶対に充実感でるよ!近所のコンビニでもスーパーでもいいしさ。

    +16

    -22

  • 209. 匿名 2024/01/14(日) 13:24:51 

    >>117
    だれとも共感できないね

    +12

    -1

  • 210. 匿名 2024/01/14(日) 13:26:19 

    >>1
    そのまま歳を重ねて定年退職するとさらに暇な日が続きます

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/14(日) 13:26:48 

    私は好きな人には振り向いて貰えないので諦めて旅行とアニメに心血注ぐことにした。

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/14(日) 13:27:45 

    磯遊び面白いよ

    +1

    -4

  • 213. 匿名 2024/01/14(日) 13:28:27 

    >>13
    なんか好きこの画像。

    +80

    -4

  • 214. 匿名 2024/01/14(日) 13:28:48 

    >>27
    バリキャリは憧れるけど
    別に独身と良いところに憧れはしない。

    結婚するもしないも自由じゃない?

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/14(日) 13:28:51 

    とりあえず行ってみたい場所があるなら動こう。
    行ってみて「一人じゃつまらない」って感想ならしょうがないけど。
    ここで何聞いたって動かなければ変わらない。

    私は最近漫画にハマって今は特に薬屋のひとりごとにハマってる!
    本当に休みの日だらだら過ごすだけだったけど、少し楽しみができたの嬉しい。

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/14(日) 13:29:14 

    >>206
    え、これなんていう漫画?
    漫画の中で何事も起こらないの?

    例えば干物女がひょんな事から職場の上司と同棲⁉︎みたいなことから物語が始まるとかさ。

    +12

    -1

  • 217. 匿名 2024/01/14(日) 13:29:23 

    >>176
    うぉ!美味しそうー
    全部食べられる幸せ

    +33

    -2

  • 218. 匿名 2024/01/14(日) 13:30:13 

    風俗とかどうでしょう

    +0

    -3

  • 219. 匿名 2024/01/14(日) 13:32:12 

    >>8
    そうそう
    出たらお金使うしねー
    家でドラマみてあつ森して本読んでご飯準備して旦那の帰りを待ってます

    +9

    -12

  • 220. 匿名 2024/01/14(日) 13:32:20 

    うらやましい
    自由じゃん
    何でもできるし希望に満ち溢れてるよ

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/14(日) 13:33:41 

    わたしは派遣始めたてのアラフォーぼっちなんだけど
    同世代ぽい同期でも、若い子達にかなり馴染んでて相手から話しかけられたりイジりあったりしてる人がいる
    その、若い子から受け入れられるかどうかの違いって何なんだろう…
    わたしは話しかけられないし、研修で必要な会話のみかつ、真顔での対応ばかり

    +24

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/14(日) 13:34:13 

    >>1
    週末は、家事しているとあっという間に時間が過ぎるし、身体のメンテナンスもいるし、独りの時間は苦じゃないけど、主さんのようなタイプは、出会いを求めた方がいいのかな?

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/14(日) 13:34:18 

    >>164
    マウントとってくんなよって思うわー

    +29

    -32

  • 224. 匿名 2024/01/14(日) 13:34:51 

    >>206
    こないだも他のトピに貼ってた?
    漫画家が編集か出版社の宣伝??

    +29

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/14(日) 13:35:02 

    >>1
    送迎だけの温泉ツアーに参加してみれば?働いてたけど、1人参加の女性いるよ。行きと帰りだけバスで、後は旅館で現地解散。観光系でなく旅館でひたすら過ごすようなのいいよ

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/14(日) 13:35:05 

    私は時間を無駄にしたく無いって普段から思っていて、資格取ったり免許取ったり、1日150ページ目安で図書化で本借りては片っ端から気になったタイトルの小説を毎日10年以上読んでて、更に自分で小説も毎日書いてるけど、20代の前半から全てに意味を全く感じてない。虚無感がハンパ無いまま生きてるよ。他に何やっても多分同じ気持ちのままだと思う

    +17

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/14(日) 13:35:12 

    >>174
    妄想と決めつけ怖いな

    +29

    -16

  • 228. 匿名 2024/01/14(日) 13:38:06 

    >>197
    もうちょっと距離感ありそうな学校の先生でさえも感染症かかりまくってるもんな…

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/14(日) 13:38:09 

    休日がダメなら、金曜は寄り道して帰って来るとか。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/14(日) 13:38:28 

    >>1
    お金貯められるね

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/14(日) 13:39:07 

    わかる
    時間がたんまりある
    近場に買いもの行ったり、外食したり、家で映画みたりリラックスする普通の休日になる

    時間があるからフットワーク軽ければなんでもできるはずなのに動かない
    新しいことをしたいよな

    +17

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/14(日) 13:39:15 

    もう暇すぎる!
    絶対今年彼氏つくる!

    +21

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/14(日) 13:39:20 

    >>14

    私も仕事以外はずっとゲームやってるわ。
    最近思い切ってPS5買ってblood borneていう難しい死にゲーにハマってしまって休みの日1日中やってしまった。ゲーム楽しいよね。ゲームのお陰で生活が充実してる。職場にもゲームやってる人割といるから話が合うし。

    +38

    -2

  • 234. 匿名 2024/01/14(日) 13:39:23 

    >>1
    ヨーロッパ旅行おすすめ
    それをブログやインスタで写真載せたり旅行記を作る
    次に行く費用の為に働くモチベーションにもなるしヨーロッパ旅行趣味の人は独身女性多いからSNSの付き合いも気楽

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/14(日) 13:39:24 

    >>206
    好きで選んだならいいよ。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/14(日) 13:39:53 

    >>12
    連絡をとる友達もいない…
    自分はインドア派だから、家に籠って録画のドラマを観て、読書、ネットサーフィン、がるちゃん、たまにお菓子作ってる
    たまに出かける美術展巡りも、買い物、ホテルのスイーツビュッフェも1人で言ってる
    昔は友達誘ってたりしたけど、私ばかりで日程調整云々やらやって、会話をきにしながら友達と会って、帰りにはどっと疲れるようになってから1人で行動するようになってしまった

    +155

    -1

  • 237. 匿名 2024/01/14(日) 13:40:40 

    キャバクラで働き一年でファイアしてしまえ
    独身なら あたしの周りのアラサー独身は移住、逃げ出すためだけに働いている

    +1

    -4

  • 238. 匿名 2024/01/14(日) 13:40:50 

    ジグソーパズルは一点集中でのめり込めるよ
    完成した達成感もある
    飾るところに困ったら解体して保管
    忘れたころにまたやる

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/14(日) 13:41:19 

    >>48
    わかるー
    うちも子どもたち出てって自由なんだけどこれと言ってしたいこともない。
    一人だともうごはんもほぼ作らなくなったや。
    お肉焼くかさしみとか。
    気力がないんだよね。

    +69

    -4

  • 240. 匿名 2024/01/14(日) 13:41:23 

    贅沢な悩みだなあ

    行ってみたい所はあるけど行かないのは、一人では~と理由つけて自分で行かないことを選んでいるんだから、行けないわけではない。

    子供の世話や親の介護で行けない
    経済的に行けない
    病気で行けない…

    行きたくても行けない人がいるのだから、自分がどれだけ恵まれているか気づくのも大事じゃないかな

    +7

    -12

  • 241. 匿名 2024/01/14(日) 13:41:37 

    >>9
    家でだらだらと食っちゃ寝して老けていくよりも、ジムで運動して人前に出せる身体(いつでもセックスできる)維持するとチャンスは広がりそう。
    運動して疲れるとよく寝れるから、美容にも良いし。

    +68

    -6

  • 242. 匿名 2024/01/14(日) 13:42:22 

    >>221
    男と女で違うかもだけど若い世代から見ても魅力的な年上だったら絡みたくなるのでは

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/14(日) 13:43:10 

    >>128
    子供はあんたの成果品じゃない。

    なんか既婚だの子供がいるから自分は上とか思ってる人は誰かに成績でも付けられてんのかなって思う。

    +16

    -12

  • 244. 匿名 2024/01/14(日) 13:43:23 

    ジムはいいかもな
    健康増進、スタイルもよくなる、気分爽快

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/14(日) 13:43:42 

    今日は洗濯して、ぬいぐるみに日光浴させて、ケーキ焼いた。家からは一歩も出てないよ。休みなんだからこれで十分。

    +26

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/14(日) 13:44:03 

    私は冬は寒くて動きたくないので、この時期は一年の休息の時間だと割りきっています。
    春と秋は動きやすく心も軽く出掛けるのが楽しいので、そのための充電期間かな。お金も春と秋のために貯めてます。

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/14(日) 13:44:25 

    >>240
    こういうこと言う人よくいるけど、人と比べても仕方なくない?
    何の解決にもならんわ。

    +17

    -2

  • 248. 匿名 2024/01/14(日) 13:44:48 

    >>79
    不安しかないよね。
    それでさらに無気力になる。
    みんな自分より幸せに見えてうらやましい。
    80のおばあちゃんでも旦那さんと仲良く歩いてて私の数百倍幸せだろうな。

    +37

    -1

  • 249. 匿名 2024/01/14(日) 13:45:27 

    >>48
    アザラシのように、って表現がいいね。

    私も同じだよ。

    +60

    -1

  • 250. 匿名 2024/01/14(日) 13:45:58 

    >>80
    ペットほしいけど死ぬときが辛すぎて…
    でも癒されるよね。

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/14(日) 13:46:09 

    >>1
    一人で行っても楽しいよ
    むしろ誰かといったら行きたくないとこにお金払っていかんと行けないからかえって苦痛

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2024/01/14(日) 13:46:52 

    >>154さんはただ時間が過ぎるというよりは充実してる気がする

    +29

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/14(日) 13:46:59 

    >>206
    理想的な人生てマジで言ってんの?嘘でしょ

    +21

    -1

  • 254. 匿名 2024/01/14(日) 13:47:47 

    >>34
    フーデリは確かに批判もあるのは分かるけど便利だよね。中本が家で食べられるのは最高。

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/14(日) 13:47:59 

    >>252
    ポイントは全部ひとりでってとこじゃないの?

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/14(日) 13:48:23 

    >>4
    いやまずがるちゃんをやめよう

    +26

    -1

  • 257. 匿名 2024/01/14(日) 13:49:03 

    >>1
    推しを作ってライブに行く。
    わりと有名アーティストでも1人でライブに来てる人、多いよ。

    +26

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/14(日) 13:49:16 

    >>11
    コピペなのか…

    結婚して幸せな人
    結婚して不幸になった人

    離婚して幸せな人
    離婚して不幸になった人

    思いつくだけで4種類いると思うわ

    >離婚後は独身をずっと貫いてて何不自由ない生活を思いっきり楽しんでいるよ

    こういう人がどれだけいるんだろ?
    不幸も幸せも確約されるはずもないのに

    +18

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/14(日) 13:49:42 

    >>93
    私も1100円の時を狙っていってるよー
    最近見たのはゴジラ。

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2024/01/14(日) 13:50:06 

    >>221
    そういう人は若い人たちから人気なんじゃなくて同世代からも人気。

    +13

    -1

  • 261. 匿名 2024/01/14(日) 13:52:22 

    >>257
    推しって作れるか?
    推し作れるなら好きな人作りたいわ‥

    +15

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/14(日) 13:52:35 

    >>1
    友達になりたーい!
    私と一緒だわ。
    あなたが行きたいって言う所に一緒に行きたい😄

    +6

    -4

  • 263. 匿名 2024/01/14(日) 13:53:18 

    >>209
    独身仲間でつるむしかないんよ。
    しかも経済力も一緒くらいの。
    だから結局はぼっち。

    +31

    -4

  • 264. 匿名 2024/01/14(日) 13:53:35 

    >>14
    似たようなもんだけど、アラフォーになるとゲームさえ億劫になってきて絶望した 

    +85

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/14(日) 13:54:38 

    >>240
    言いたいことはわかるよ
    だけど全員が同じモノサシを持ってるわけじゃないのよ

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2024/01/14(日) 13:55:41 

    引っ越しして環境を変えてみる!

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/14(日) 13:56:43 

    保険とか金銭管理を見直す。

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/14(日) 13:57:29 

    >>206
    男性経験なく処女のまま還暦は合ってるけど、この方はレズの設定だよね。
    高校時代から付き合ってた人は居たみたいだし、同棲経験もあるらしいから
    恋愛を全く経験してなくて、生涯独身を貫いてる訳ではないよ。

    +28

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/14(日) 13:58:44 

    >>249
    トドかもしれませんが
    可愛く言っちゃいました。🦭

    +15

    -1

  • 270. 匿名 2024/01/14(日) 13:59:06 

    >>240
    そんなの想像できないで執事みたいな旦那に尽くされると思い込んでる人がこう言うよねw 私も言われたけど周り唖然としてたから気をつけた方がいいよw

    +1

    -1

  • 271. 匿名 2024/01/14(日) 13:59:32 

    >>48
    わかりすぎる
    夕方になって「あぁまた無意味な1日が終わる」
    寝る時「明日こそ今日はこれが出来た!ってことをしよう」って思うんだけど毎日それを繰り返して年だけとってくよ

    +70

    -1

  • 272. 匿名 2024/01/14(日) 13:59:45 

    アラサーはゲームで楽しく休日が過ごせたけどアラフォーになると眼精疲労が酷くなってゲームは長時間続けられなくなった。
    で、始めたのが編み物。
    マフラー、帽子、ミトンと小物から今ではベストやセーターが編めるようになった。
    とりあえず形になるものが出来上がるから時間を無駄にした感じがなくなる。
    そして母にセーターとベストをプレゼントしたら大喜びで愛用してくれてるので作る励みになる。
    アルパカとかカシミアとか買うと高額なものも自分で編むと安くできるしね。

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2024/01/14(日) 13:59:53 

    >>1
    私もアラフォー独身で出不精もいいとこだったんですが、なぜか唐突に美容?に目覚め、まつげパーマにネイルに美容皮膚科と今まで経験した事の無かった身だしなみをするようになって、楽しいし暇じゃなくなりました。
    見た目が小綺麗になると活動的になって、あれもしようこれもしようって前向きになれたのが一番良かったです。気分が変わるのでおすすめです。

    +62

    -1

  • 274. 匿名 2024/01/14(日) 13:59:53 

    >>239
    そうなんですよ、自分の食事だけだと手を抜きすぎて
    風邪なんてもう10年とか引いてないのに去年2回も引きました。

    栄養ちゃんと取ろうと新年思いました。

    +11

    -2

  • 275. 匿名 2024/01/14(日) 14:01:25 

    >>263
    私その独身とも合わなくなった。無職とか主みたいな無気力、実家暮らし一人暮らしと色々分かれた。

    +21

    -0

  • 276. 匿名 2024/01/14(日) 14:02:18 

    >>119
    もうぼんやり生きていければそれでいいや

    +14

    -0

  • 277. 匿名 2024/01/14(日) 14:04:15 

    無駄な1日だったとしても何事も無く普通の1日が過ごせればそれだけで幸せなんだとつくづく思う石川県民

    +48

    -0

  • 278. 匿名 2024/01/14(日) 14:08:45 

    既婚の自分も子供独立したら別に夫と何処か行くでも無く週末テレビ見てたりぼんやりしてるけどね。旅行とかもそんなに行くわけでも無いし。
    友人とランチとかも面倒になってきた。

    仕事してたら週末は皆んな疲れてそんなもんじゃないの?

    +8

    -5

  • 279. 匿名 2024/01/14(日) 14:10:15 

    >>125
    女性の一人登山って色々怖くないですか?
    万が一男性に襲われたらと思うと人目がないところを一人で歩く勇気が出ない

    +11

    -0

  • 280. 匿名 2024/01/14(日) 14:10:17 

    >>221
    長年一緒に働いてるとかじゃないの?
    気心しれてるんだろうなぁと思うけど、年代違っても慕われる人って
    年相応の頼れる感があって、でも今時の情報も結構知ってて気は若いタイプは年下とも馴染んでますよね。

    +1

    -1

  • 281. 匿名 2024/01/14(日) 14:14:57 

    >>274
    シャワーのみの時はたまに風邪引いたがお風呂入るようになったら睡眠5時間台の今でも風邪ひいてない。

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/14(日) 14:15:01 

    外的要因だから参考にならないとは思うんだけど、私は薬を定時に飲まないといけなくなって、それでダラダラ生活が減った。朝無理矢理にでも平日通り起きて薬を飲まないとならないから、強制的に始動が早いんだよね。早く始動できると、あ、○○行こ、とかってなる。元々一人でどこへでも行くタイプだからっていうのもあるけど。

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/14(日) 14:16:15 

    >>19
    スッキリした?

    +13

    -0

  • 284. 匿名 2024/01/14(日) 14:18:41 

    トピ主です。皆さんありがとうございます。
    言葉が足りませんでしたが、私は一人旅とかはするタイプです。泊まりで出掛けたり興味のあるイベントに出掛けることもありますが、本当にごくたまにで、圧倒的に特に何もせず無駄に過ごしていることが多いです。
    出掛ける気持ちにはなっていても、グダグダしたまま午後になってやっぱりやめた…というパターンもよくあります。
    一人旅や一人でも行きたいと思う場所へ出掛けることはできますが、週末一人でわざわざ出掛けてランチしたり、誰かと行った方が楽しそうと思う場所へは行けないです。(あそこ行ってみたいな、あれやってみたいなは主にそんな事です)
    人との繋がりがない事が無気力に繋がっているのかもしれませんが、誰とでも仲良くできるコミュ力は持っておらず、驚くほど人間関係は変化なしです。
    かと言って家にいても読書や料理、何かを勉強してみたり、好きなアーティストの曲を聴いたりライブ映像を見たりすることもなく、簡単に手が伸びるスマホばかり見ています。

    +31

    -0

  • 285. 匿名 2024/01/14(日) 14:19:21 

    >>260
    人様へのレスなのに自分に刺さって泣いちゃった
    そうだよな、年下に好かれてる人はそもそもふつーに同世代ともうまくやれるわ

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/14(日) 14:21:28 

    >>1

    私もアラフォー彼氏無し

    今日も夜中からヲタ友と推しのミラノでの活躍にキャーキャーする長電話してた笑  
    結婚したかったけど、婚活で鬱になって精神科行き
    ヲタ活始めてからメンタル治ったから
    もう婚活はしない笑 
    もうこのままダラダラ年月流れるんだろうなぁ~って覚悟したからお仕事だけ頑張ってヲタ活と貯蓄してるよ~

    +27

    -3

  • 287. 匿名 2024/01/14(日) 14:21:59 

    いじいじしながら俺様とチャットしてみたい奴+

    +0

    -3

  • 288. 匿名 2024/01/14(日) 14:23:46 

    >>274
    私も初めて便潜血で引っ掛かってポリープとったよ。
    コレステロールも上がった。まだ基準内だけど気を付けなきゃ。
    野菜不足怖いし野菜だけは意識してとろうねー
    つい自分の好きなものしか食べなくなるよね。ハンバーガーやケンタッキーもつい時々食べちゃうし。

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2024/01/14(日) 14:23:58 

    >>259
    同じく!
    ゴジラは通常、IMAX、ドルシネで見た
    今度はモノクロと4DX見るつもり
    あとイオンシネマ1000円で見れるからミニオンカードも作ったよ

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/14(日) 14:25:19 

    トピ主さんと同じ
    趣味も金銭面から断念して、友達も減ってしまった

    お金が余りかからず、他人と交流がある趣味見つけたいなと思ってる

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2024/01/14(日) 14:25:27 

    うち旦那も子供もいるけど孤独だよ。
    こないだから旦那とは喧嘩して数日家には着替え取りに来るのみだし、明日誕生日だけど子供もサプライズ考えるタイプじゃないから誰からも祝ってもらえなそう。
    私がいつもみんなの為に陰でしてることって何にも伝わってなくて誰からも感謝されないし自分が存在してる意味がわからなくなってきた。こんななら独りのほうがマシだった。

    +7

    -17

  • 292. 匿名 2024/01/14(日) 14:26:47 

    >>1
    緊急事態条項、改憲の計画を知ってからxで情報集め。空虚ではなく焦ってる。知らない人との温度差がすごくて。
    あと、いつ文明が終わるかわからないから、周りの人を大切にという気持ちに目覚めた。一期一会だよ。

    +6

    -2

  • 293. 匿名 2024/01/14(日) 14:32:19 

    >>284
    既にコメントしたけど、やっぱり私主と同じタイプだわ笑
    一人で行動はできるけど、今はしたい事が無いって感じ。一人でやりたい事やれる事はやったんだよね。
    興味の対象が何か見つかれば一人でも行動はできるタイプだけど、その興味惹くものがなかなか見つからない‥。
    アラフォーともなるとある程度の事は経験してきたし、初めての経験とかなかなか無いよね。。

    +12

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/14(日) 14:37:16 

    同じくアラフォー独身なんだけど
    働いてたら土曜日までにHPオレンジ、瀕死にならない?
    土曜日はとりあえず爆睡してよ日曜日にやっと満タン、
    ちょこっと買い物するくらいで
    また月曜日になるんだが…
    遊ぼうとすら思えない

    子育てしてるアラフォーを心から尊敬してる
    わしには無理だ…

    +40

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/14(日) 14:38:20 

    >>1
    全く一緒だよー主さん
    たまに友達(既婚)と会うと心を乱されるから、もうあまり会わない方が自分の為なのかなぁって思ったり…
    心穏やかに、出来れば笑顔で毎日を過ごせたらいいなと思ってます
    自分磨きやダイエットも頑張りたい気持ちはあるけど、なかなかね…😅‪‪

    +23

    -1

  • 296. 匿名 2024/01/14(日) 14:43:35 

    月に一度スパに行くのが楽しみ
    マッサージして漫画読んで岩盤浴もして
    凄い充実する

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2024/01/14(日) 14:47:01 

    >>227
    そんなあなたは専業主婦

    +5

    -6

  • 298. 匿名 2024/01/14(日) 14:49:48 

    >>90
    私もそうですよ。

    +47

    -0

  • 299. 匿名 2024/01/14(日) 14:54:21 

    >>34
    これが結局最高なんだよね。
    少し脱却したければガルちゃんやめてアマプラやネトフリで映画でも見てればダラダラしてても「趣味は映画鑑賞」と言える。

    +26

    -1

  • 300. 匿名 2024/01/14(日) 14:55:56 

    まずは週1でもいいからジムに行って筋トレしてみて。
    まず心身共に体調が良くなるし、定期的に筋トレしてる人って素敵な人が多いから話さなくてもそこの空気感が刺激になる。
    食べ物に気をつけるようになって、少し痩せて肌の調子も良くなるから(全身の肌質が変わる!)ますます気をつけるようになる。
    活力が生まれてフットワークが軽くなって他のこともやってみようと思う。

    今44歳だけど、どうしてあと10年早く運動習慣を身につけなかったんだろうって後悔してる。

    今が人生でいちばん絶好調。
    更年期の不調とか来る気がしないくらい。

    運動って運を動かすって本当だから。

    +19

    -2

  • 301. 匿名 2024/01/14(日) 14:58:51 

    お金ないからでかけないよ

    +13

    -0

  • 302. 匿名 2024/01/14(日) 14:59:09 

    逆に休日はなるべく予定入れたくない。体と頭を休めて生活を整えたい。人と会ったり服や化粧品買うのも美容室もなるべく平日仕事帰りに入れ込んで、休日家から出ないのが理想。

    +36

    -0

  • 303. 匿名 2024/01/14(日) 15:08:21 

    私も同じような感じ。ただ時間だけが過ぎていく。

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2024/01/14(日) 15:10:10 

    >>164
    自分の世界しか知らないのね

    +19

    -10

  • 305. 匿名 2024/01/14(日) 15:13:20 

    >>1
    つなげーとで適当につながり求めてるか勉強

    +3

    -1

  • 306. 匿名 2024/01/14(日) 15:18:50 

    >>1
    動きたくない時は無理して動く事ないと思います。今は寒いし家にいたいと思いますし春になってあったかくなったら家の周りをウォーキングするとかから始めてみれば良いと思いますよー

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2024/01/14(日) 15:19:43 

    >>63
    現地の人と触れあえるの素敵だけど私は共に歩む人が欲しいわ

    +21

    -2

  • 308. 匿名 2024/01/14(日) 15:23:53 

    >>206
    この主人公ってお婆ちゃんの皮を被ったアラフォーだよね
    こんなの信じて夢見てたら、本当に還暦になった時に老化した自分に絶望すると思う

    +36

    -0

  • 309. 匿名 2024/01/14(日) 15:24:40 

    >>206
    なんて言う漫画ですか?読んでみたいので教えてください!

    +0

    -4

  • 310. 匿名 2024/01/14(日) 15:25:23 

    >>1
    わたしも全く同じ環境でした。
    そこそこな田舎で車必須な地元で、友達はそこそこいましたが、休日に1人で気晴らしできる場所もなく、飲み会はあれど彼氏もできず。
    ので、37歳で転職活動を始め、思い切って東京に進出しました。そこから就職が決まるまで約1年かかりました。上京して当然友達0で、生活も以前より多少苦しくなりましたが、休日は1人で都内散策やカフェ巡り等で3時間くらい歩くなどして、以前よりは生活自体が楽しくなりました。
    主さんの現状もあると思うので簡単な事ではないですが、あくまで参考の一つとして…。

    +35

    -0

  • 311. 匿名 2024/01/14(日) 15:26:58 

    >>14
    めっちゃうらやましいんだけど

    +10

    -2

  • 312. 匿名 2024/01/14(日) 15:28:13 

    >>4
    それが嫌なんだろうね
    毎週末ってなると

    +28

    -0

  • 313. 匿名 2024/01/14(日) 15:30:02 

    >>273
    これほんと賛成
    美容皮膚科や整形まで行かなくても、美容に目覚めるとお肌のために生活リズムを整えたくなるし、食生活も良くしたくなるし、メイクすれば出かけたくなる
    出かけずに家でゴロゴロしてても、身綺麗にしてるだけで自分に満足できるから、気分は全然違うと思う

    +20

    -1

  • 314. 匿名 2024/01/14(日) 15:30:44 

    >>263
    人に合わせる事が今までできなかったのに今さら無理でしょう

    +12

    -0

  • 315. 匿名 2024/01/14(日) 15:33:38 

    >>279
    確かにリスクはあるからねぇ。男性に対してというよりは、滑落とか体調不良とか、熊とかの方が怖いかも。なのでそういうリスクあっても登山したい!って人にしか向いてないかも。

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2024/01/14(日) 15:33:43 

    >>8
    忙しいけど??

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2024/01/14(日) 15:34:40 

    >>304
    自分の世界しか知らんって当たり前じゃん皆んなそうじゃん?
    自分視点でしか見れないのはどのポジションの人でも一緒。
    政治家だって庶民視点では見れてないし。

    貴女は色んな人間の視点で物事見通せてるの?
    凄いね。

    +10

    -8

  • 318. 匿名 2024/01/14(日) 15:46:47 

    >>144
    どれだけ本気でその習い事をやりたいかですよね。
    私は賃貸マンションに住んでるので習い事のバイオリンの練習はカラオケボックスでやってます。
    レッスンは月2で、他の予定と被らないようにしているので問題なく続けられてます。

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2024/01/14(日) 15:52:53 

    >>9
    このコメント見て今日行くのやめよっかなって思ってたけどジムに来たよ
    ヨガしてくるわ🧘‍♀️

    +73

    -1

  • 320. 匿名 2024/01/14(日) 15:57:35 

    >>291
    陰でやってて口にも出してなかったら、家族だって気付かないよ。
    頑張ったこと素直に伝えて、褒めてってアピールしてくる人のほうが、なんだかんだで感謝されるし愛されてる。

    +0

    -2

  • 321. 匿名 2024/01/14(日) 16:01:09 

    >>309
    これですね、私も夢中で読んじゃいました!
    これを読んだら結婚も恋愛も子供を持つことも何もかも心の底から馬鹿馬鹿しくなって一生独身最高!ってなりました
    皆さんにも是非読んでほしい作品です!
    60歳独り身レズビアン。自分らしく生きる主人公を描く漫画に「いろんな人を肯定する作品」「誰も描けなかったジャンル」と反響【作者に聞く】(1/2)|ウォーカープラス
    60歳独り身レズビアン。自分らしく生きる主人公を描く漫画に「いろんな人を肯定する作品」「誰も描けなかったジャンル」と反響【作者に聞く】(1/2)|ウォーカープラスwww.walkerplus.com

    60歳を迎えた今村幸は、レズビアンで独り身。10年以上、恋人やパートナーはいない。寂しさや不安を感じることもあるけれど、…

    +3

    -18

  • 322. 匿名 2024/01/14(日) 16:01:24 

    時間が立つのが早すぎて大袈裟じゃなく1年が3ヶ月くらいに感じる。こないだアラフォーに突入したと思ったのにあっっっと言う間にアラフィフになりそう…

    +25

    -0

  • 323. 匿名 2024/01/14(日) 16:10:09 

    >>318
    月2回ぐらいがちょうどいいですね。毎週、はなかなか負担になりますもんね。

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2024/01/14(日) 16:10:26 

    来週末、10年ぶりに会う友人たちと3年ぶりに居酒屋に行きます。
    コロナ禍だった事もあるけどボッチすぎて、休日の外出はスーパー&薬局くらいです。服も買っていません。何着て行けばいいか悩んでます。ネットでトレンドとか見てみましたが、背が低くてとても真似できない。
    取り敢えず、Amazonで黒のニットは買ったけど、アウターもどうしよう…。
    まぁ、誰も見ないのは分かっているけど

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2024/01/14(日) 16:13:38 

    >>8
    全然違うよ
    時間の中の中身が違うもん
    ぼっちと家族持ちでは

    +62

    -1

  • 326. 匿名 2024/01/14(日) 16:17:36 

    >>1
    視点を変えた意見なんだけど、
    ヨーロッパに転勤になった知人の話で、ヨーロッパだとあっちこっち短い休みでも旅行が簡単にできると聞いて、日本って飽きる国なんだと思ったのよね
    ネトフリドラマでも、日本の皇室に対して一生島国によく閉じ籠っていられる、異常だみたいなセリフがあったけど、単一文化と土地で行き詰まりを感じる人の方が正常なんだと思うよ

    +2

    -4

  • 327. 匿名 2024/01/14(日) 16:26:38 

    >>307
    私も。
    その時だけの出会いもそれはそれでいいけど、長い人生共に歩んで助け合って思い出積み重ねていけるパートナー欲しいって思う。

    +29

    -0

  • 328. 匿名 2024/01/14(日) 16:32:14 

    >>14
    うらやましい。

    +6

    -2

  • 329. 匿名 2024/01/14(日) 16:42:49 

    ◯◯するぞ、なんて思わなくてもいい。
    予定がない休日なんて最高じゃないか。1日をどう使おうと自分の自由なんだから。
    なんだかんだ雑務があるし。
    掃除と洗濯してクリーニング屋と銀行とスーパー行って、カフェで一服。
    スマホいじったり、ガルちゃんしてると一日なんてあっという間よ。

    どうしても何かせねばと思うなら、トルストイとかドストエフスキーとか夏目漱石(例えばです。何でもいい)とかの文学作品をトイレにでも置いといて、1日1ページずつ読んでみたらどうだろう。
    『カラマーゾフの兄弟』を全員言える人は、いつの時代もカッコいいと思う。

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2024/01/14(日) 16:45:45 

    力が出ないならリハビリ兼ねて漫画喫茶で週末過ごしたら?漫画喫茶でもワイファイでスマホ見られるし、元気出てきたらマンガ取ってくればいい、個室だし
    行き帰りで外気に触れてついでに買い物もできる
    別に楽しくなくてもいいと思うよ

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2024/01/14(日) 16:47:28 

    >>1
    ソロ活の達人を目指そう。

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2024/01/14(日) 16:59:39 

    >>1
    「おいしいおやつにほかほかごはん」が食べられて「あったかいふとんで眠る」ことができればそれ以上何もいらないよ
    私はアラフィフ独身だけどそう思う
    能登半島地震のあと、津波に襲われる寸前に男性に車に乗せられた89歳の女性の映像を見て、二人とも無事に逃げ切れたと分かり胸をなでおろしたわ

    +22

    -0

  • 333. 匿名 2024/01/14(日) 17:03:46 

    1人でウォーキング行ったら向こうから同年代の女性がお嫁さんと孫達つれて散歩してた
    私は一生1人なんだと淋しくなったけどここにいる皆さんみたいに強くならないと

    +25

    -0

  • 334. 匿名 2024/01/14(日) 17:07:00 

    >>310
    思い切りましたね!動けば変わる!

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2024/01/14(日) 17:10:14 

    >>322
    わかる
    大袈裟なようだけどそう感じるよね
    今からGWとかすぐだと思う

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2024/01/14(日) 17:24:37 

    >>279
    ちなみに高尾山は世界遺産に認定されたおかげで、人・人・人。
    紅葉より人を見に行ってるみたいだった😂
    人気がある山なら安心よ。

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2024/01/14(日) 17:28:30 

    >>1
    モラハラ不倫男と離婚して今アラフォー独身。あの頃の地獄の日々を思うと、こうして何事もなく平和にただ時間が過ぎていくことがとても幸せに感じる。今部屋でゴロゴロしながらお酒飲んでガルちゃんしてるけどめちゃくちゃ幸せ笑

    +30

    -0

  • 338. 匿名 2024/01/14(日) 17:46:09 

    リカちゃん電話にかけてみる

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2024/01/14(日) 17:48:01 

    今まで生きてきた長い年月を思うとこれから不安だし急にむなしくなるよね。
    また自分の人生って何だったんだろうとも思うし。自分はこのために生まれてきたとか
    人にはみんな生きる意味があると言うのは本当なんだろうか。

    +13

    -1

  • 340. 匿名 2024/01/14(日) 17:48:02 

    経験してない人には分からないと思うけど、アラフォー以上の独身女性ってお金に恵まれてる人以外本当に弱者だわ
    頼れる実家や親族がある人はまだいいけれど

    独身女性が1番幸福度が高いとかガルで何度か見たけど、金持ち限定なのかな?
    既婚者の男女や独身男性って一体どんだけ不幸なのよ

    自分から動いて、似たような境遇の友達を何とか作って仲良くしていくのがいいと思う

    +16

    -0

  • 341. 匿名 2024/01/14(日) 17:56:58 

    平穏な日常と特殊な日常どっちがいいのやら。ドラマや映画のような日常は
    それはそれできつそうではある。

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2024/01/14(日) 18:04:19 

    昨日久しぶりに会った友達ファミリーと食事会して、当然近況とか聞かれるんだけど、休みの日とか何してるの?と聞かれても、本当ダラダラしてるだけだから何も言えなかった。
    人に報告出来るようなこと何一つないし、友達は、子供や新築の家や、甥っ子が姪っ子が〜、子供会が〜、って忙しそうなのになんで私には何も無いんだ。

    +19

    -0

  • 343. 匿名 2024/01/14(日) 18:04:36 

    >>264
    ゲーム億劫だよね
    Switchのソフト買ったのにちょっとやって止めたり
    開けてすらなかったり
    早いうちに売れば¥になっただろうけど、売りもせず

    +15

    -0

  • 344. 匿名 2024/01/14(日) 18:13:59 

    >>339
    生きる意味なんてないよ。生まれたから死ぬまで生きるだけ

    +10

    -0

  • 345. 匿名 2024/01/14(日) 18:17:44 

    >>25
    だってガルしか居場所ないもん

    +19

    -1

  • 346. 匿名 2024/01/14(日) 18:30:19 

    >>15
    横だけど、一人で行っても楽しく無いのよ。
    人とワイワイするのが好き。
    今は既婚だけど、旦那とは楽しく無いから実質一人みたいなもの。

    +10

    -13

  • 347. 匿名 2024/01/14(日) 18:31:44 

    >>13
    これどこだろう?

    +10

    -1

  • 348. 匿名 2024/01/14(日) 18:39:59 

    次々に暇つぶしを探してる(長くて1年で飽きるので)
    育児介護がなくてラクなぶん変な苦労があるね

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2024/01/14(日) 18:43:46 

    唯一母と仲良しだったのですが、父が死んでから家に行っても料理をいっさい作ってくれなくなりました。母の味が好きだったのに。なんだか根性も悪くなって最近会っていません。頼りすぎてたのはわかっているけどさみしいです。でももう亡くなっても平気かもと思うと楽なような。ひどいですかね。

    +1

    -4

  • 350. 匿名 2024/01/14(日) 18:50:26 

    >>319
    えらーい!私は最近寒くてさぼってたけども一連のコメント読んで明日ジム行く!頑張りましょー。

    +11

    -0

  • 351. 匿名 2024/01/14(日) 18:51:03 

    >>340
    裏を返すと、経済力があれば最強よね。
    光浦靖子さんとか見てると、つくづくそう思う。
    もうお金は十分すぎるほどある。
    仕事に縛られることもない。
    学費がかかる子どももいないし、「俺のメシと洗濯は?」とか言ってくる旦那もいない。
    その気になれば、自分の意思一つで、住む国まで変えられちゃう。
    自分の好きなことを追求できる。

    金を稼ぐ能力が欲しい!

    +55

    -3

  • 352. 匿名 2024/01/14(日) 18:56:04 

    >>275
    独身も既婚も似たようなものかもな
    結局は「同じ境遇」じゃないと話が続かなくなって、疎遠になる
    年取ればとるほどに、そんな傾向が出て来る
    誰も悪くない、自然な時の流れ

    +21

    -2

  • 353. 匿名 2024/01/14(日) 18:56:21 

    >>1
    うちの中学生の娘も同じだよー
    休みの日は布団でスマホと過ごしてるよw
    普通だと思う

    +5

    -8

  • 354. 匿名 2024/01/14(日) 18:57:28 

    >>164
    主さんは孤独かどうかの話はしてなくない?
    私はあんまり活力(体力?)ないから休日アクティブに動けず時間が過ぎていく~て感覚あるけど、既婚の今でも変わらないなあ。

    +32

    -8

  • 355. 匿名 2024/01/14(日) 19:26:08 

    >>13
    TMのGet Wild聴きたくなる

    +23

    -3

  • 356. 匿名 2024/01/14(日) 19:32:17 

    >>174
    この性格の悪さは独身おば!

    +20

    -11

  • 357. 匿名 2024/01/14(日) 19:34:57 

    >>1
    アラサーの頃そんな感じで、1人で楽しむ事に限界を感じてたところにご縁があって30半ばで結婚したよ
    結局、脱出するには自分の環境を変えるしかないと思う
    がんばって1人で予定詰めたり友達誘ったりしても、無理してる事は心から楽しめないよ
    嫌なら、旦那とか犬とか同居家族を増やすしかない

    +7

    -6

  • 358. 匿名 2024/01/14(日) 19:37:17 

    >>8
    私、それプラス仕事と趣味に燃えてるから毎日寝る前は充実感に溢れてるよ。
    既婚だろうが独身だろうが、何か目標があれば生き生きするし1秒も無駄にしたくなくなる気はするな。

    +9

    -9

  • 359. 匿名 2024/01/14(日) 19:41:46 

    >>81
    そんな事ないよ
    むしろ未婚って未来が全て未定で、どこにも行けない感じ
    既婚なら将来がある程度決まってるから、そろそろ家を買わなきゃ〜子供の学費がこれくらい必要だから貯めなきゃ〜世帯収入これくらいだから生活水準これくないだな〜とかが確定する
    自分が今後結婚できるのか子供産むのか独身を貫くのか、何の覚悟もできなくて20代前半くらいの感覚で全て未定のままなあなあでいい歳して何も将来に備えられない
    私の場合だけど

    +10

    -3

  • 360. 匿名 2024/01/14(日) 19:42:45 

    >>327
    帰る時って何だか寂しくなるから、一緒の家に帰るの憧れだー

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2024/01/14(日) 19:58:48 

    >>249
    私はセイウチ

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2024/01/14(日) 19:59:20 

    >>15
    30代突入してから一人旅むりになったわ
    日中は楽しいけど夜ホテルで疲れがどっと出て辛すぎる
    食べ物もかなり気を使う
    天ぷら牛肉胃腸こわす

    +21

    -0

  • 363. 匿名 2024/01/14(日) 20:00:41 

    >>1
    私はLINEすら来ないし、
    あそこ行きたい!やりたい!という気すら起きないよ…息しながら死んでる

    +25

    -0

  • 364. 匿名 2024/01/14(日) 20:06:34 

    >>1
    私ですかってくらい一緒で泣けた🥲

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2024/01/14(日) 20:08:16 

    >>45
    この人みたいになりたい

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2024/01/14(日) 20:15:55 

    >>334
    ありがとうございます!
    後悔する時もたまにありますが、そう言って頂けるとありがたいです!
    相変わらず、今日も1人で歩いていましたが笑

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2024/01/14(日) 20:17:02 

    >>11
    www

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2024/01/14(日) 20:19:26 

    >>1
    私はそれプラス仕事が非正規で今にも切られそうなアラフォーだよ。

    ため息しか出てこない…!

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2024/01/14(日) 20:21:46 

    >>9
    筋肉付けるとメンタル改善するとか聞くね

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2024/01/14(日) 20:22:17 

    バイクに乗る。たのしいよ。

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2024/01/14(日) 20:28:40 

    >>223
    そう?私は子持ちのマウントにはいつもイラつく派だけどこのコメントはそう感じなかったけどな

    +21

    -0

  • 372. 匿名 2024/01/14(日) 20:39:15 

    >>8
    わかるけどやっぱり既婚子持ちと独身じゃ違うと思うよ
    子育てで忙しくて毎日が過ぎてく人と土日時間あるのに何もやる気起こらなくてぼんやり過ぎてく人は別物すぎる
    前者は最低でも子供の成長という楽しみや成果があるけど後者はね…

    +39

    -2

  • 373. 匿名 2024/01/14(日) 20:41:48 

    >>164
    独身で孤独かんじてて
    既婚は孤独じゃないでしょっていう人って
    何故結婚しないの?しなかったの?と単純に思う

    既婚が孤独じゃないと思うならとりあえず結婚のデメリットあっても、結婚すればら孤独から解放はされるってことでしょ?

    +26

    -16

  • 374. 匿名 2024/01/14(日) 20:48:50 

    >>40
    1人旅好きだけどこの本はあんまりおすすめじゃないかも。楽しんで旅してるってよりもこなしてる感が強くて読んでてあまりワクワクしなかったから
    増田ミリさんなら海外旅にはなるけど「美しいものを見に行くツアーひとり参加」のほうが良かった!

    +11

    -0

  • 375. 匿名 2024/01/14(日) 20:53:13 

    >>340
    >独身女性が1番幸福度が高いとかガルで何度か見たけど、金持ち限定なのかな?

    それ絶対嘘だと思う
    こんな書き込みや記事に惑わされてる人いるのかな?
    大体私の周りは30突入位で焦り始め、30半ばで病んでいき…。
    あ。お金ない人はね。
    お金ある人はキラキラ輝いてて仕事もバリバリしてて趣味も楽しんでそう。でもそういう人はパートナーいるんだよね。
    何かあったら結婚しそうだなってかんじの。

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2024/01/14(日) 21:05:55 

    BS-TBSの八代亜紀コンサート観てる
    全部の歌は知らないけど

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2024/01/14(日) 21:09:06 

    >>1
    つい最近ガルで同じような人がいたよ。
    恋愛に重きを置いてしまうみたいなトピだったんだけど、コント・彼が出張中!とか脳内設定しといて一人の時間を楽しむ。
    彼が出張でいない間に旅行行ってこよー、とか。
    その人は好きな人がいたんだけど、英会話習ってるうちに英語が楽しくなっちゃって留学を決めたら、好きな人に止められたというところまで楽しめるようになってたよ。

    +5

    -1

  • 378. 匿名 2024/01/14(日) 21:13:57 

    >>1
    どうしよう
    メチャクチャわかる滅茶苦茶わかるめちゃくちゃわかる。
    「辛い苦しい寂しい」で心がいっぱいになって、ガルちゃんに人生の救いを求めて1日何回も開いてる

    +34

    -0

  • 379. 匿名 2024/01/14(日) 21:19:36 

    >>36
    マジですか36さんはアラフィフですか?

    +0

    -1

  • 380. 匿名 2024/01/14(日) 21:22:40 

    >>47
    ガルの既婚者ってほんとどこでもくるね

    +32

    -4

  • 381. 匿名 2024/01/14(日) 21:28:17 

    私はアラサーぼっちですがそんな心配はしていません。自由の身はいいですよ

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2024/01/14(日) 21:29:11 

    >>71
    どこにでしたか?得るものありましたか?

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2024/01/14(日) 21:30:10 

    >>243
    なんか酷い言い方。
    親なら子供の成長は嬉しいものよ。

    +17

    -0

  • 384. 匿名 2024/01/14(日) 21:32:48 

    >>1
    何かに縛られてみたら?彼氏作ったりとかバイト入れてみるとか。何にもないって逆に幸せよ。

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2024/01/14(日) 21:37:06 

    >>36
    それは人それぞれだよ。1人が好きか人といたかったけど1人になったかによって全然違うので言い切るのはやめよう

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2024/01/14(日) 21:48:45 

    >>90
    わたしも。興味があるものや趣味を見つけろって言うけど本当にないんだよね。推し活とか趣味ある人羨ましいよ

    +33

    -0

  • 387. 匿名 2024/01/14(日) 21:56:55 

    >>13
    電車の音が気になりそうだけど、慣れるのかな?

    +13

    -1

  • 388. 匿名 2024/01/14(日) 21:56:58 

    >>375
    よこ
    そうだねー私も30後半の非正規で病んでるよ。バリキャリとかなら幸せだろうけどこのまま孤独死に向けて年取るだけなんだと思う

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2024/01/14(日) 21:58:13 

    >>325
    いつものこれ貼った方がいいかな?


    アラフォーぼっち、ただ時間が過ぎてしまいます

    +6

    -4

  • 390. 匿名 2024/01/14(日) 22:07:32  ID:6leGfLPHpG 

    >>8
    子供や夫が居ても、たしかに理解が得られなかったりぞんざいにされる事があったり孤独な時はあるけど、
    それすらない「無」の孤独はちょっと質がちがうかも。

    家族が居るから得られている保障とかも全て自分でやってかないといけないからね。

    +35

    -0

  • 391. 匿名 2024/01/14(日) 22:07:41 

    40代半ば既婚だけど、手を抜きつつ子育て家事して、資格とったりコワーキングスペースひとりで行って勉強したり、美術館年パス買ってふらっといったりしてる。年齢で自分に制限かけだしたら老化の始まりだと思うので年齢はとりあえず忘れる。子供は自分で色々出来るようになってほしいからなるべく自分できめてしてもらう。結果誰しも死ぬときは1人かもだし人生楽しんだもの勝ちだと思う。

    +1

    -13

  • 392. 匿名 2024/01/14(日) 22:09:54 

    >>1
    wwwwww

    +0

    -6

  • 393. 匿名 2024/01/14(日) 22:17:24 

    >>391
    トピタイを読め

    +18

    -1

  • 394. 匿名 2024/01/14(日) 22:20:26 

    >>310
    思い切った選択が素敵!私も引っ越して東京にいるアラフォーです。
    99%1人で行動してお休みは同じく都内散策やカフェ巡りしてます。
    寂しく感じる事もあるけれど、落ち込むよりも楽しい事、おいしいもの、やりたいことを探して1人で楽しもうと思ってます。310さんも、1さんも、皆さんも、毎日楽しみましょう~。

    (私はあまりにも孤独なので、自分の人生を真剣に考えると苦しくて仕方ない時もあるけど、落ち込んでもただ1日1日歳を取るだけなので、なるべく考えないようにしてます)

    +21

    -1

  • 395. 匿名 2024/01/14(日) 22:24:29 

    >>174
    空気読めない職場のお局もいるよ?

    +11

    -0

  • 396. 匿名 2024/01/14(日) 22:29:46 

    >>1
    羨ましい に尽きる

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2024/01/14(日) 22:31:03 

    >>207
    良いですね!
    土曜日は朝から掃除して部屋をきれいにして、風呂入ってめっちゃお腹すかせて夕方から食べたいもの準備してゆっくり食事が良いかも!
    夕飯に全力注ぐみたいなw

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2024/01/14(日) 22:34:40 

    >>5
    仕事して疲れてるんなら、家でゴロゴロしてても誰に文句言われる筋合いないし。
    インフレなら、家にいたほうが余分なお金使わなくていいと思う。

    +13

    -0

  • 399. 匿名 2024/01/14(日) 22:38:22 

    最近は有給とって平日のショッピングセンターへ行って、レストラン街のランチしに行くのが楽しみ😊そして爆食いするんだー💕
    食べたらウインドウショッピングしながら歩き回って、お茶をして、お惣菜買って帰る。15時くらいに帰宅して、この時ばかりは湯船に浸かって贅沢気分♨️あとは買って来たお惣菜食べて早めの就寝🛌
    月1の楽しみ〜🤩

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2024/01/14(日) 22:38:31 

    私45歳。白髪が最近すごい。
    夫と離婚した。子どもは2人いて1人家を出た。離婚も子どもの家出も私が悪くて。
    仕事はできないで毎日怒られてばかり。
    彼氏なし友達なし。母は認知症。
    なんで生きてるのか。子どもが自立するまではなんとか生きて仕事しなきゃ。
    休みは1日中寝てる。なにも、したくない。
    寝てたい。寝てる以外はスマホ依存。
    自分は発達あるのかなと思う。
    人間が信用できなくてきらいでこわい。
    そんな気持ちだから、職場でもひとり。
    でも仲良くなんてしたくない。
    挨拶だけはしてる。
    人に迷惑かけないでローコストに生きていきたいだけ。

    取り止めない文でごめんなさい。

    +9

    -4

  • 401. 匿名 2024/01/14(日) 22:44:05 

    >>15
    よこ
    どうしても一人では行きたくないところ、やりたくないことってない?
    私も一人旅はガンガン行っちゃうけど、スキーとかキャンプは行きたいけどひとりでは行きたくないとか

    +12

    -1

  • 402. 匿名 2024/01/14(日) 22:45:42 

    >>400
    すごくダメな内容だけど、日曜のこの時間のリアルな独白といった感じでなんか心に響いた。
    下のお子さんが健やかに暮らせてるといいな。

    +7

    -1

  • 403. 匿名 2024/01/14(日) 22:46:16 

    独身でも既婚でも似たような感覚だと思うよ
    実際に時間はみな平等に流れるよ

    +1

    -9

  • 404. 匿名 2024/01/14(日) 22:49:34 

    29歳までに友人がほとんど結婚して、週末に遊ぶ子があまり居なくなった。
    数少ない独身の友人二人と毎週のように会っていたけど、これではいかんと会うのをやめて、婚活スタート。
    アラフォーで結婚したよ。

    +5

    -12

  • 405. 匿名 2024/01/14(日) 22:53:23 

    >>186
    わかる
    無駄にお金使いたくないってのが意外と大きい!
    一人旅も一人でカフェや美術館行くのも嫌いじゃない、むしろ引きこもってるくらいなら行ったほうが楽しいとは思うんだけど、とはいえ誰かと行く方が楽しいのに、一人で行くと楽しさは半減なのにかかるお金はそのまま、なんなら旅行なら高くつく、と思うとなんか行かなくてもいいかなって思っちゃう...
    私が湯水のようにお金を使えるお金持ちなら多分毎週一人でぶらぶらしてると思う
    でもそうじゃないから、費用が気になってもういいかってなっちゃう

    +22

    -1

  • 406. 匿名 2024/01/14(日) 22:54:19 

    クリスマスぼっち→年越しぼっちへ移動して、ここに辿り着いた。お仲間いるといいな。

    +22

    -0

  • 407. 匿名 2024/01/14(日) 22:56:43 

    >>1
    推しが出来ると楽しいよ。
    推しに会うのに舞台とかライブに行ったりで出かけるし
    家でライブのDVDやYouTube見てるのも楽しい

    +14

    -0

  • 408. 匿名 2024/01/14(日) 23:01:04 

    >>310
    私も地方から東京に出てきたよ。同じ会社の中で転勤希望だして東京勤務になった。
    仕事は前の方がおもしろかったけど10年くらい同じ部署であきてきたのと
    人生に1回くらい東京で暮らしてみるのもいいかと思って思い切ってみました。
    住む場所が変わると、遊びに行ける場所も変わってがつがつ出かけてるようになった。

    +11

    -0

  • 409. 匿名 2024/01/14(日) 23:03:12 

    >>2
    結婚のイメージが悪すぎて…うちの地元はいざとなったら旦那も姑もぶん殴って逃げようみたいな地域だから信じられない

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2024/01/14(日) 23:09:07 

    休みの日寝てばかり。
    明日仕事でおつぼねや小姑に、また嫌味たくさん言われるのかな。休みたい。
    頑張れない私はだめな人間だといつも思う。

    +8

    -3

  • 411. 匿名 2024/01/14(日) 23:10:33 

    >>1

    私は足が不自由で介助が必要で無職。
    両親亡くなって天涯孤独。
    お金はどうにかなってるくらいで底辺だけど。
    でもリハビリしたりして人と関わって目標100個くらいあって毎日、楽しいよ。
    元気なのに勿体ないよ。

    +31

    -1

  • 412. 匿名 2024/01/14(日) 23:14:02 

    >>45
    気持ちが落ち着いたらだけど、動物に関わるボランティアとか向いてそうな気がしました。テレビで、里親探し中の猫達を家でお世話するボランティアとか見かける

    +14

    -0

  • 413. 匿名 2024/01/14(日) 23:14:13 

    人生折り返しの年でさ。
    体力気力落ちてきてるのに、仕事で怒られてばかり。
    ユーチューブの食べ歩きで稼いでる人見て羨ましくなってる。あの人達が才能あるのはわかる。喋りや編集私無理だもん。見えないとこでひどいコメントものすごくあゆだろうしね。
    ただ仕事行きたくないんだ。
    でもアパートだし子どもいるし、生活にこまるからさ。
    転職や引っ越ししたら変わるのかな?

    +12

    -1

  • 414. 匿名 2024/01/14(日) 23:16:38 

    家でゆっくりしたいならそれでいいじゃない〜。

    ただし今を変えたいと思うなら、家にいたって何も起こり得ないよ。ぜーったいに。
    人と出会わないし、何も変わりようがない。

    わたし、三連休とかあったら先にホテル取っちゃう!
    そのうちキャンセル料がかかる日になるから交通網や食べたいもの調べて旅程組んじゃう。

    いざというときのために、人に聞いたりテレビで見て行きたいと思った場所はGoogleマップで「行ってみたい」に保存しとく。
    そしたら「ここ行こう!」ってすごくスムーズに旅程組めるよ😊

    +11

    -0

  • 415. 匿名 2024/01/14(日) 23:19:37 

    >>406
    お仲間よー!私は『ぼっち』でいつも検索しちゃうから、ここに辿り着きました。

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2024/01/14(日) 23:20:12 

    40代で楽しい人、何が楽しいですか?教えて下さい。

    +16

    -0

  • 417. 匿名 2024/01/14(日) 23:20:59 

    >>1
    それもそれでとても良い休みの日の過ごし方だと思います。
    30代の頃は割とあちこちいってましたが、40代になってからはのんびり家にいることが多くなりました。
    でもお家でのんびりできる時間って意外と仕事の日ってないなぁって思います。だから、観たかったドラマや映画をアマプラとかで観たり、ちょっと美味しい珈琲を自分のために淹れたり、それに合うケーキを焼いてみたり、それだけでもすごく満たされるなーって思います。
    なんとなく、意識の問題な気もしてて、「あー何もできなかった今日もダラダラしちゃったー」て私もよく思ってたけど。
    今は、「あー、今日も自分を労ってあげれたー。今週もおつかれやったねー私!」とポジティブな気持ちに切り替えられた感。
    そうすると次の日からの仕事のコスパも良くなりました!

    +16

    -0

  • 418. 匿名 2024/01/14(日) 23:23:27 

    >>2
    結婚は正直良くわからんが、子育ては楽しいよ
    楽しいと言うより、自分は子育てする為に生まれてきたんだなと思った

    良く考えたら人類と言うか、生き物の本能だしね

    +6

    -15

  • 419. 匿名 2024/01/14(日) 23:28:58 

    おひとり様長いけど、正直一人でお家にいようが出歩いていようが、気にするほど誰も見てないよ。好きなように過ごせば十分じゃない??

    動けない時もあるし、逆に動かないと落ち着かない時や、無理に動かない時もあるんだし。

    +18

    -0

  • 420. 匿名 2024/01/14(日) 23:31:02 

    >>419 自己レス
    ※無理に動かない時→無理に動かないといけない時の間違い。

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2024/01/14(日) 23:36:48 

    >>1
    似たような状況だけど趣味で漫画やイラスト描いてるからそれなりに楽しく過ごしてる
    1人で外出するのも好き

    せっかく自由な時間があるんだから好きな事やったらいいさ

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2024/01/14(日) 23:38:00 

    >>164
    じゃあとりあえず結婚したら?

    +22

    -12

  • 423. 匿名 2024/01/14(日) 23:40:32 

    >>164
    同意。
    配偶者がいる子がいる。そこでの孤独は正直孤独じゃねぇよと思ってしまう。実際問題孤独死になって何日も見つけられず腐っていくかもしれない孤独のことを言ってるんだ。

    とはいえ例え私が結婚して子供ができたら同じように夫がいても子がいても孤独だよって言うだろうなと思う。
    孤独グセのある人はライフステージが変わっても孤独は感じるんだと思う。でも、やっぱり違うんだよなってもう結婚のけの字の希望もない私は思う。

    +48

    -1

  • 424. 匿名 2024/01/14(日) 23:51:40 

    ありきたりかもしれないけど、ジムはどう?
    スタジオあるジムだと、毎週同じプログラム参加すると、顔馴染みとか出来てくるし。

    定期的に行く場所があるって、安心すると思う。
    体にもいいし。

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2024/01/14(日) 23:52:33 

    >>1
    私も元々はインドアで休日引きこもってた。行きたいところはたくさんあるけど1人じゃなーと思ってたけど、このままじゃ何もしないで終わっちゃうと思って1人行動始めたらめちゃくちゃ楽しい!1人旅自由にできて楽しいよ。アラフィフになって体力が落ちてるから体が動くうちに行きたいところに行って、やりたいことをやっておこうと思ってるよ。

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2024/01/14(日) 23:53:30 

    40代ならまだまだ若いし色々できると思うよ!
    60歳ぐらいになると容姿も体型も老化するし、
    おばさんからおばあさんに変わって、老化を受け入れるのに時間がかかる。

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2024/01/15(月) 00:07:28 

    >>1
    趣味作ればええやん
    女性の一人旅、一人キャンプ
    今流行ってるらしいよ

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2024/01/15(月) 00:16:31 

    >>19
    上野千鶴子のようなダブルスタンダード?
    上野千鶴子のように
    独身勧めておいて自分はパートナーいます
    結婚してますのような
    そういう歪みを感じる

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2024/01/15(月) 00:17:43 

    >>264
    私もこれ。ゲームすらだるい。tiktokみたいなショート動画観て時間潰しがち。

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2024/01/15(月) 00:20:39 

    >>23
    ??
    あ、意味が全然分からない…

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2024/01/15(月) 00:22:34 

    >>25
    男もガルに多いのか

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2024/01/15(月) 00:22:39 

    ちょっと視点が違うかもしれないけれど
    私はあまり好みがなくてだらしなくて優しいと思ってて、割とどこに行っても害がない感じで仲間ができやすい
    若いうちは時間も体力もあるから、いろいろなグループで飲みに行ったり旅行に行ったりする
    その中でライフステージが変わって、グループのうちの一人とか二人で付き合いが続くことが多いんだけど、類友なのかなんとなくゆるい人が続いた
    連絡遅くても良いし、一年くらいあえなくても良いし、家族の都合とか体力とかあるからドタキャンとかも平気
    きちんとした真面目な人はそういう人同士で続くのかもしれないけれど、もしかしてこだわりが強かったりちゃんとしすぎてる人は、長く付き合うと息切れしちゃうのかなと想像

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2024/01/15(月) 00:23:55 

    >>208
    横だけど独身アラフォーで無職、2時間希望って誰が雇ってくれるのさ
    深夜か早朝か清掃ぐらいじゃない?

    体力無い私でも午前中〜昼の間で2時間OKなら働いてるよ、でもそんな都合よくいかないからムリなんよ

    +12

    -3

  • 434. 匿名 2024/01/15(月) 00:24:44 

    >>57
    日本語大丈夫か??

    +2

    -6

  • 435. 匿名 2024/01/15(月) 00:29:42 

    >>14
    私も無職。ゲームはSwitchとかやってみたいけどお金かかるし、1人でやっててもあんま楽しめない気がして今はやってないなぁ。(昔はクラスメイトや家族とやってて楽しかった思い出…)

    気が向いたら創作活動やってる。でもお金にならないから趣味の範囲(苦笑)
    今時の人みたいにSNSでアピールすんのも流行追うのも苦手だから、ひっそりとマイペースにやってる。

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2024/01/15(月) 00:29:56 

    >>433
    2時間はあまりないけど4時間なら飲食パートで結構あるよ

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2024/01/15(月) 00:39:02 

    >>406
    なかま

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2024/01/15(月) 00:40:03 

    >>1
    私も休みは1人ダラダラしちゃうな。
    昼に起きて適当に食べて家事して買い物がてらちょろっとチョコザップして、帰ってNetflix見てゲームして寝て起きてダラダラしまくってからお風呂。
    これが休日のルーティン。
    たまにはどこか出かけたいよね、 いちご狩りとか行きたいな。(って思うだけで誰も誘えない)

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2024/01/15(月) 00:42:52 

    バカにしてるつもりも、上からなつもりも全くなくて、純粋に元からぼっちの人が羨ましい。

    私は学生時代から友達が多かったけど、8割5分くらいの人が結婚して、皆子育てやら家のことで忙しい。ごくたまにお茶とか飲みに行ったりするけど、本当に年に数える程。会っても前みたいに心から楽しい!とも思えなくなって。
    途端にぼっち感がズドーンと来たかんじ。
    残りの1割5分はバリキャリだったり、趣味などで忙しそう。
    ふとテレビとかで見た旅行先や、美味しそうなレストランも、行く人がいないな~、私って友達少なかったんだ。と悲しくなるよ。

    +2

    -2

  • 440. 匿名 2024/01/15(月) 00:45:47 

    >>1
    全く境遇が同じではないけど、ジムに行って運動するのがおすすめだよ。運動するとストレス発散になるし、自分と向き合う時間をダラダラせずに過ごせるよ。

    パーソナルトレーナーのジムに思い切って行ってみたら、楽しくて普通のジムにも行ってるよ。

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2024/01/15(月) 00:59:23 

    家の物が増えすぎたので、少しずつ断捨離。あとは部分掃除。今日は洗面台だけとか決めて念入りに掃除。だから年末に一気に大掃除とかはしない。
    あとは部屋を少しずつオシャレにしていきたい。いまはDIYする元気ないけど、照明変えたり壁紙変えたり(賃貸だから剥がせるやつを上から貼ったり)したい。
    家の中の事だけでもやろうとしたら、いくらでもある。

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2024/01/15(月) 01:16:48 

    >>439
    そう?私は学生時代=暗黒時代だったから、普通に青春を楽しめた人が羨ましいよ。
    私はそれが出来なかったのがずっと心に引っ掛かってる。もう戻れないし、あまり考えないようにはしてるけど。人生で経験しておきたかった事の1つだな。

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2024/01/15(月) 01:21:02 

    >>436
    昔は4時間バイトしてたけど、なんか色々精神病んで働けなくなった・・・。
    4時間も他人と同じ空間で、責任ある仕事をしなくちゃいけないって結構なストレス。
    それに準備や通勤含めたら+1〜2時間は要るよ。そんなの怠すぎる。

    +2

    -2

  • 444. 匿名 2024/01/15(月) 01:31:32 

    >>9
    私はジム行ってます!
    何にも無いと家でダラダラしちゃうから無理やり自分のケツを叩いて行って、マシンで運動して、ヨガとか太極拳とかのレッスンも受けたりしてます。筋肉量増えるし、ホットヨガなんかで汗かいて、大っきいお風呂に浸かってポカポカになって気持ち良いですよ!
    ちょっとメンタルも整ったかな?と思えます!
    帰りにスーパーで「ちょい体に良さそうなメニューにするかな?」と野菜多めに食材買って、お酒も買って家でアマプラとかネトフリで動画見ながら食事とお酒。
    大したことしてないけど『やってやったぜ!!』って気分になれますー!

    +41

    -0

  • 445. 匿名 2024/01/15(月) 01:34:10 

    >>19
    まぁ日本での子育てはよっぽど稼ぐ旦那捕まえるか実家が太くないと無理ゲーだよねw
    庶民は子供産まない方が幸福度高いと思う

    +6

    -8

  • 446. 匿名 2024/01/15(月) 01:37:29 

    アレコレやろうと思ってるのに、週末が来るとまた引きこもり
    外に出るのが億劫です
    若い時からこうでした
    友達と遊ぶのも買い物も仕事帰り、休みは1日寝ていたいタイプ
    皆さんは若い頃はアクティブでしたか?

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2024/01/15(月) 01:40:24 

    >>1
    なにげなくかなり年下と結婚したよ
    世界は変わるよ
    未来は知らね!

    +1

    -3

  • 448. 匿名 2024/01/15(月) 01:41:44 

    >>8
    一緒に住む家族がいて、お母さんとして家事育児してるわけでしょ。家族旅行だっていくだろうし、両家の親や兄弟との繋がりもある…。空虚感抱えてる一人暮らしの独身と真逆の世界にいると思うけど…

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2024/01/15(月) 01:46:09 

    >>423
    今は独身は多いから終活サポートが出来る
    頼めば市役所が高齢者安全は確認してくれる
    ヤクルトとか頼んだり、トイレの電気で
    わかるシステムとかあるし
    孤独死は交流なしや不健康突然死が多い
    防ぐだけ防ごう

    +5

    -1

  • 450. 匿名 2024/01/15(月) 01:47:40 

    暇だしYouTubeに動画あげようかなと思う今日このごろ

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2024/01/15(月) 01:52:01 

    >>423
    孤独だよ、既婚で子供いるけど。
    人間は、どこかでいむか孤独が晴れる日を夢見て人と交わろうとするのではないかな。その根本はやはり理想の保護者を求めていた幼い心が、インナーチャイルドと呼ばれるものがあるからだろうと思う。
    そばに人がいるのに、たとえ愛情があったとしても決してわかり合えず、お互いに傷つけあう、憎しみや恨みも積み重なるけど、生きていくために簡単に離れられない。自分の思いが通じない、相手の思いも受け止められない。しあわせにできていないという無力感と情けなさ、彼氏、配偶者、子ども、家族、次々と求めても孤独は埋まらなかったということをまざまざと知るのもまた、一つの強烈な孤独な形ではあるよ。
    あれさえ手に入れば幸せになれるのではどいう希望がこてんぱんにフルボッコされ、もはや何もない。

    +18

    -16

  • 452. 匿名 2024/01/15(月) 02:01:35 

    ペットがいたら充実するけどペットロスが辛いんだよね

    +17

    -0

  • 453. 匿名 2024/01/15(月) 02:01:49 

    赤ちゃんいいよ。養子をもらうとか、産む、

    +0

    -8

  • 454. 匿名 2024/01/15(月) 02:04:38 

    >>45
    私も猫を亡くして一年になりますが、猫の介護で仕事以外全て放り投げたので、自分が何を楽しんで過ごしていたのかも思い出せず、何をしても楽しくありません。
    ごはんちょーだいって寄ってくる姿や、トイレしたからそうじして!って鳴く声、ただ穏やかに寝ている姿を見ることがすごく幸せだった。
    アラフォー独身、家族は毒親毒兄で機能不全、友達はいますがどう生きたらいいのか、、、

    +55

    -0

  • 455. 匿名 2024/01/15(月) 02:12:36 

    >>1がガル夫だったら笑える

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2024/01/15(月) 02:14:54 

    >>12
    ほんとこれ
    連絡取る友達と呼べる人が一人でもいるなら全然ぼっちじゃないしw
    本物のぼっちだからLINEすらやってないよ、友達も彼氏も作る気力ない

    +37

    -0

  • 457. 匿名 2024/01/15(月) 02:32:45 

    >>30
    国を滅ぼすには兵器なんかいらない。
    男女対立を煽ればいい。
    ってコメント見てゾッとした。

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2024/01/15(月) 02:35:21 

    >>14
    ゲームを楽しめるなんてまだ若いな。
    チュートリアルで疲れてやめちゃうわ

    +4

    -1

  • 459. 匿名 2024/01/15(月) 02:50:48 

    >>14
    2ヶ月半ニート生活
    マリパ楽しい🎮

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2024/01/15(月) 02:53:46 

    >>19
    周りではやっぱ子供の話してる時の女性の顔は幸せそうだけどな。愚痴っぽい内容だとしても目の奥は笑ってるというか。

    +18

    -0

  • 461. 匿名 2024/01/15(月) 03:15:42 

    >>144

    レッスン毎に料金支払うタイプの習い事とかどうかな?(1レッスン〇〇円、みたいな)私はそういうタイプの習い事してるんだけど、本当に行きたい時だけでお金の無駄もないから気が楽だよ!!

    +13

    -0

  • 462. 匿名 2024/01/15(月) 03:17:14 

    全く同じです
    婚活する勇気や気力すらもう湧きません
    このままじゃダメだってわかってるんだけど
    全てにおいてとにかく面倒くさい
    生きてることそのものがもう面倒くさい

    +19

    -1

  • 463. 匿名 2024/01/15(月) 03:34:23 

    職場の上司から「友達と会ってる?」とかしょっちゅう聞かれるんだけど苦痛

    みんな結婚してるし、会う友達はいないなんて言ったら気つかわせるから「ぼちぼちですね」「たまに会ってます」とか答えてる

    雑談なんて他にも話題あるだろうに、なんで毎回聞いてくるんだろうか?

    +19

    -0

  • 464. 匿名 2024/01/15(月) 03:41:07 

    >>1
    ペットがいると生活に張り合いが出るよ。犬なら散歩の時間もあるし食事やお風呂や色々お世話の時間が生活に彩りをあたえてくれる

    +8

    -2

  • 465. 匿名 2024/01/15(月) 03:43:57 

    人生に真剣に向き合い過ぎると死にたくなるからね

    +19

    -1

  • 466. 匿名 2024/01/15(月) 03:48:43 

    >>359
    ある程度の可能性を想定してどう転んでもいいように少しずつ備えてみたらいいのでは?
    少なくとも私はそうしてる
    とりあえず収入増やしてある程度の貯金して、保険入って、親が健康なうちに頻繁に会って、でも時間の自由が利く時に趣味を楽しむとか。
    ペット飼いたいけど先が見えないから飼えないってのはある…ひとりだと自分に何かあった時に対応するのが大変だからね。。

    +11

    -0

  • 467. 匿名 2024/01/15(月) 04:19:36 

    >>433
    コンビニで朝の7〜9時の2時間働いてるよ。
    コンビニやファミレスは2時間とか結構あるよ。
    募集は3時間〜ってなっていても直接言うと2時間採用あるよー

    +8

    -0

  • 468. 匿名 2024/01/15(月) 06:01:37 

    >>1さんは一人暮らし?
    アラフォーで独身は、、って自分のこと卑下する人多いけど、女性一人で家賃や生活費払って生きていくのって結構大変だと思うんですよ。親が再婚とかして実家に頼れず一人で生活していけないから結婚した人は何人かいる。

    +20

    -0

  • 469. 匿名 2024/01/15(月) 06:02:23 

    >>36

    んなこたーない
    へんな呪いかけないで
    でも確かに、アラフォー時期はモヤモヤする人はめっちゃモヤモヤするんじゃないかな
    私はその時期に転職した
    新しい分野だったからそれ必死に取り組んでいるうちに新しい世界が広がって来て、悩みはあるが楽しい事も増えたよ

    +25

    -0

  • 470. 匿名 2024/01/15(月) 06:03:27 

    アラフォー独身です。私も友達いないけど去年まではちゃんと働いてたからまだ良かったのですが、今年は体調崩してニート生活してるので余計に孤独です。

    +17

    -0

  • 471. 匿名 2024/01/15(月) 06:06:20 

    民度が低い職場だと結婚してる?って聞かれて独身って答えるとええー!って驚かれるけど、良い職場は既婚かどうか聞かれないね。

    +16

    -0

  • 472. 匿名 2024/01/15(月) 06:09:40 

    老後はここのみんなでシェアハウスできないかな?周りの同年代だと独身ってあまりいないけど、ガルだと結構いるんだなーと思って。

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2024/01/15(月) 06:16:10 

    子供いないのに旦那の稼ぎをアテにして、しかもコッソリ彼氏作って生きてる専業より、自分で家賃払って生きてる独身のほうがよっぽど偉い!!

    +16

    -1

  • 474. 匿名 2024/01/15(月) 06:36:20 

    >>1
    アラフォーならそろそろ親が旅行できなくなる。
    旅行企画したり、実家にちょこちょこ帰ってあげたらいいと思います。

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2024/01/15(月) 06:55:13 

    私は1人でキャンプするの好きですが、今は寒すぎてお家にこもっています。お布団の中でスマホ見て終わる日もある。体調とか波もあるし。活動期と休眠期を繰り返しています。主さんも暖かくなってきたら自然と動きたくなるんではないでしょうか。メリハリきいててそういうのもありだと思います。行きたい所リストアップして、行き方調べたり計画立てるだけでもけっこう楽しくないですか?私は行きたい所、やりたいことノート作ってます。

    +9

    -0

  • 476. 匿名 2024/01/15(月) 06:59:16 

    >>419
    私の場合は一人でいることに誰かの目が気になるというわけではなくて、自分が自分に対して寂しく感じてしまうんだよね。
    本当なら私も友達と来たかった…とかなってしまうから結局家にいることを選択しちゃう。

    +11

    -1

  • 477. 匿名 2024/01/15(月) 07:06:04 

    確かに1人で旅行とかは行きにくくて不便だけどネットもあるし見たい映画やドラマ、ゲームやお取り寄せグルメ、仕事も忙しいしやりたい事が多すぎてむしろ時間が足りない…
    休みはぐっすり寝たいし暇を持て余すことはない…

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2024/01/15(月) 07:18:36 

    >>463
    えー、なんか嫌だね。
    なんでそんなこと聞くんだろ。

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2024/01/15(月) 07:21:37 

    >>372
    >>8は優しさで言ってくれてるのかもしれないけど、結局こういう子持ち特有のマウントコメントがつくから(「全然違う」と分かってて来るんだから)やっぱ子持ちさんは全員来ないでほしいなぁ。

    +16

    -3

  • 480. 匿名 2024/01/15(月) 07:23:01 

    >>476
    私も。1人行動に抵抗ないし、今までも飽きるほど一人で行動してきて、今はもうその一人でもやりたいことってのが見つからない。 

    自分が満足してたらいいってコメントもよく見るしその通りだけど、本来はアクティブ派で誰かと出掛けたいって欲があるのに一人でうちにいるから物足りなくなっちゃうんだろうな‥

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2024/01/15(月) 07:23:54 

    一人暮らし独身>子無し専業

    +5

    -1

  • 482. 匿名 2024/01/15(月) 07:33:55 

    >>9
    私もジム通うようになって、人生変わりましたよ。10キロやせたらオシャレをするの楽しくなって、ふらっとお買い物やカフェに行けるようになった。前までは、こんな私がお店に入っていいのかな…って遠慮してたから。40代半ばですが、いつでも自分は変えられるんだなって思ってます。

    +23

    -2

  • 483. 匿名 2024/01/15(月) 07:34:59 

    >>426
    だよね。アラフィフになったけどアラフォーとぜんぜん見た目が変わったかも。
    40ってまだまだ若い。
    最近更年期もあってだるい日も多いしド祈願んに老眼も加わって仕事もやりにくいしガタが来てるのを痛感する。

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2024/01/15(月) 07:39:03 

    >>1
    ひとりで感じる孤独も辛いけど、夫といて感じる孤独も寂しいものよ。
    この人、私のこと何も知らないし、分かろうともしないんだって。
    思いやるつもりが無いなら、結婚じゃなくて、家事代行サービス使えば良かったじゃんとさえ思う。

    つまり虚しさは誰も解決してくれない。自分でなんとかするしかないのよ。
    世の中、不公平不平等だけど、手持ちのカードでやってくしかないの。
    私のような凡人は、自分から動かないと一生そのままで終わると思う。
    堂々巡りの思考ばかりで変化が欲しいなって思ったら、降りたことない駅で降りたり、新しいお店に行ったり、図書館で過ごしたり、誰か誘ってもいいし、ひとりでも、とにかく物理的に動いてみる。
    人生ってその積み重ねだよね。

    +27

    -5

  • 485. 匿名 2024/01/15(月) 07:42:58 

    >>9
    コロナとインフルをもらいました。
    ジムって汗をかくから不衛生?

    +2

    -4

  • 486. 匿名 2024/01/15(月) 07:43:31 

    >>47
    結局、独身で孤独という部分がネックなのかな?
    家族と一緒に同居でもしてれば虚無感は無いと思う?
    毎日同じルーチンで生活してると、何かしなくちゃいけないっていう焦燥感に駆られるのは、ある程度年齢重ねた人間ならみんな同じだと思うよ。
    騙し騙し生きてる人が大半じゃないかな?変化がない方が楽でストレスにならないから。
    自分で自覚できたなら少しずつでも行動しないと何も変わらないよね。
    充実してる人って、変化を恐れない人なのかもしれないね。

    +15

    -0

  • 487. 匿名 2024/01/15(月) 07:46:44  ID:nKqsR3lNfv 

    >>154
    何もしてなくないやん、
    めっちゃ充実してるやん笑
    私からしたらジム通いしてるだけでもうすごい

    +15

    -0

  • 488. 匿名 2024/01/15(月) 07:50:17 

    >>484
    自分でそういう相手選んだだけなのに同列に語らないで欲しい。

    +9

    -14

  • 489. 匿名 2024/01/15(月) 08:06:17 

    >>47
    アラフォーだけど話被せる友達と疎遠にしたら悩みが減ったよ。

    +5

    -1

  • 490. 匿名 2024/01/15(月) 08:27:02 

    結婚するより
    ぼっちのほうがマシと思うほど
    別居婚しかできないバツイチと結婚したアラフォー
    楽しく過ごせるお友達はすべて排除しちゃったよ
    ぼっちも気楽でいいと思うけど。


    +4

    -0

  • 491. 匿名 2024/01/15(月) 08:31:46 

    >>1
    わかるわかる
    本当同じ気持ちです
    何のために生きてるのか分からなくなってきてます

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2024/01/15(月) 08:32:36 

    >>268
    元コメ1番大事な部分を何故はしょるんだろ。

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2024/01/15(月) 08:35:02 

    1人でどこか行くと過剰に疎外感を感じてしまうけど、自分が友達とか家族と出掛ける複数で行動する側の時は、シングルの人いても別に何とも思わないことに気づいた。それから割と1人行動に抵抗なくなった。

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2024/01/15(月) 08:37:24 

    >>12
    ほんとそう。
    私は身内も友達もいない。誰からも連絡ないかLINEもしてない。

    +10

    -0

  • 495. 匿名 2024/01/15(月) 08:43:24 

    >>8
    あー来ると思った
    主さんは同じ状況から脱した人の話を聞きたがってるんだから黙ってりゃいいのに

    +10

    -1

  • 496. 匿名 2024/01/15(月) 08:43:34 

    >>1
    わかるよー。
    出かけよう!と思って化粧しても1人で行きたい場所がなくて結局家でダラダラしてて気づいたら夕方。
    そんな状態だったから誰かと会って近状報告したいという気持ちも湧かなかったし。
    彼氏や結婚願望があるならマッチングアプリがおすすめだよ。

    +0

    -1

  • 497. 匿名 2024/01/15(月) 08:51:08 

    >>8
    一度結婚を経験した身からすると全く違うと思う笑笑

    気軽に話せる人、出かけられる人、一緒に人とご飯を食べる空間がある人と完全に1人って全く違うよね。
    今1人になってより一層寂しさや孤独を感じてるよー😂どこが同じなんだろうかとシンプルに疑問

    +14

    -0

  • 498. 匿名 2024/01/15(月) 08:54:31 

    独身
    いない歴年齢
    低学歴低収入
    年間労働日数300日以上
    ブス
    借金あり
    友達なし

    どーだ怖いか?



    +2

    -4

  • 499. 匿名 2024/01/15(月) 08:57:35 

    >>456
    引きこもりなのかな?
    引きこもりではなくて、ちゃんと社会人しててその状態だったらすごく尊敬する

    +0

    -1

  • 500. 匿名 2024/01/15(月) 08:59:00 

    >>497
    だったらシンプルに再婚しなよ
    バツのついた人たちはなんだかんだ再婚率も高い
    みんな1人になれないんだと思うわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード